2025/4/26 Sat
天候に関係なく

曇り.温度:10 ℃,湿度:51%,体感温度:4 ℃,風速:20.5 km/時,風向:WSW
さて土曜日である.
もう天気が怪しさ満点.
雨が降ったりやんだりを繰り返す.
なんじゃこれ.
どうせ乗るなら”確実に”晴れる日に.
それでも乗りたいチャリダーココロ.
天気予報アプリとにらめっこ.
迷っていても仕方がない.
多少雨が降っても,”おいしいとこライド”なら耐えられる?
つーことでハスラーにBROMPTONを積んで,いつもの美瑛の体育館(スポーツセンター)へ向かう.
自宅出発時の天気は快晴.
だがしかし,美瑛の街に入る頃には空一杯に黒雲が.
アレは何,アレは敵,アレは何だ!
そしてデポ地の体育館では...大雨.
あぁ,もうココロがポキッたポキッた.
もう家に帰ってガンプラでも作るか.
はい,もうお分かりですね.
戻った旭川の自宅周辺は快晴...
昼食にラーメン作って食べる.
食後も外は快晴のまま.
こ,これは,早くライドに行けとのお告げか!(なんて都合のいい解釈)
てなわけで,今度は自宅から直で出撃.
BROMPTON,セット・アップ!

元々,本日は今年のブルベ初戦(薄野200)に向けて色々試したいことがあった.
まずはBryton-S500のナビ機能チェック.
室内ではGPSの受信が遅いとか文句言っていたが,外ではそうでもなかった.
だだし,やはり画面は小さい.
さらに画面下1/4ぐらいに「距離」と「経過時間」の表示があって,肝心の地図面積が少ないのが気になる.
音声認識も精度がイマイチ.文字入力の方が確実.
スマホの代用としては厳しい.
次回は最大の購入目的であるGPXファイル(マイコース)についてチェックやな.
おっと,本日の行先だが,もちろん美瑛方面は危険なので,川沿いを北上することに.

カワセミの森.
この奥,いい感じの小道グラベル.
カワセミを見たければ,チャリで来たらあかんわな(本当にいるのか?).
さて,本日,もう一つのお試しはSPDペダル.
小径車+フラペは王道.
悪くないが,やはり引き足が使えるピンディングは漕いでて気持ち良い.
何より,チャリとバイクに乗るとき以外は「夏は絶対サンダル主義」のKazchari.いわゆるスニーカーなどのスポーツシューズは所有していない.
そこでファットで使っている「片面フラット/SPD」ペダルを移植.
もちろんワンタッチで取り外したり,折りたたんだりはできないので,BROMPTON収納時の幅がペダル1つ分幅増し.大した問題ではない.
で,快適に走行していたものの...はい,突然(ではないが)空が雲に覆われポツリポツリと...
「こらアカンわ」と河川敷にある東屋に逃げ込む.
やっぱり,こんな日だったのねん.

10分ほど経過.
やや小降りに.
橋を渡って対岸から帰ることにする.
だが,すぐに大粒の雨に変化.もう,かんべんしてつかぁさい(T_T)
目の前の橋の下まで激走!

カッパなんぞもっておらん.
全身濡れた上に,風も強くなってきた.寒い寒い.
幸い,ジレとウインドブレーカーがあるので,2枚とも着る.
そして恐ろしいことに,大粒の雪っつーか,氷雨の状態に.
ここまで降るとは聞いてねぇ.

まさか積もることはあるまいな.
確かに今年の冬は雪が少なかったが,まさか4月も終わりかけのこの時期に帳尻合わせが来るとは.
20分ほど待機.
先ほどの氷雨は一時的.やがて小雨になりやんだ.
もう迷わない.
橋を渡って対岸のサイクリングロードへ.
もうここからはどれだけ雨が降ろうが,家までダイレクトに帰ってやる!
快調に飛ばしていると,前方に”なんちゃって”ロードに乗ったにーちゃんが蛇行運転.
BROMPTON標準装備のベルを鳴らす.
よく響く.
ビビりらせた後,激コギ・ハイケイデンス・ピチピチウェアのBROMPTONでぶち抜く!(大人げなし)
旭川駅前に到着.

この天気である.いつもの休日と比べ,さすがに人の姿はまばら.
ちょっとした林.
春の始まり.まだ木に葉がついていない.

サイコン(Garmin Edge1040)とナビ(bryton S500)のレイアウトはこんな感じ.
S500の落下防止用ヒモ,不要かも.

堤防の桜並木へ.
さすが旭川だ.全然咲いてないぜ!

てな感じで,気まぐれな天候のせいで約22kmのショートライド(BROMPTONだと普通?).
冬場は骨折のせいで全然外乗りできなかったし,許可が出たら出たで週末の天気がダメダメで,距離が全然稼げない.
年間予定の12,000kmに対し,借金が約1,000km近いというヤバい状況.
夏の”アレ”で稼げるか?
いやいや,その前に走りこまないと,”アレ”の完走も覚束んぞ.
...という,愚痴っぽいライドをSTRAVAにアップしたところ,知人から「写真は楽しそうですよ」というコメントがついた.
そう,BROMPTONは天気に関係なく,なぜか乗っているだけで笑みがこぼれる不思議な乗り物.それが写真にも反映されているかもしれぬ.
コミューターとして,わけのわからん電動ボード系を買うより,BROの方が100億%幸せになれると思うけどな.