ファットバイクのタイヤ

2023/2/16 Thu

コタツ記事だらけ.

最近,知人のヤマタケさんが,とある冬チャリイベントに参加するため,ファットバイク用のスパイクタイヤを購入したらしい.

Natural Born EZOist

買ったのは45NRTHの「DILLINGER 5」のフルピンモデル.
幅にして4.6インチである.
ファット用スパイクタイヤの最高峰だけに,値段もエグイ.

ちなみにKazchariは同メーカーの「DILLINGER 4」,つまり4.0インチを愛用.
夏に履かせている4.8タイヤ(Maxxis Minion)と比べるとかなり細くなるため,いわゆるファットらしさは大幅減.

ファットバイク用の夏タイヤを購入した~Maxxis Minion FBF&FBR

ただし,雪上レースや雪山ヒルクライム志向のKazchariとしては,ピンの重量増分をダウンサイズしてよかったとも言える.

さて,この「DILIINGER」にはタイヤサイドに前後の組付け方法の指示表記がある.

iPhone11 Pro

Kazchariは,指示通りの順方向で組んでいる.

iPhone11 Pro

一方,ヤマタケさんは逆に組んでいる.

単純に“雪をかいて進む“というのであれば,逆方向の方が正しいっつーか,より推進力を得るという理屈がわからなくもない.

「さて,正解はどっち?」というレスをヤマタケさんのSNSスレッドにアップ.

そこへ登場したのが,我らがファットマイスターのKaba3.

曰く

「悪路(深雪)での低空気圧での高トランクション重視は逆バキ!安定した直進性能&高速走行。静止制動重視は正バキ!うーむ。ピン付きは、氷に喰いつくからどっちでもエエじゃないかな~」

なるほど.
一時はタイヤの向きを変えて試してみようと思ったけど,する必要はなかった.

さらに,

「スパイクタイヤ高かいと思うけど車スタッドレスと違い長持ちするので、劣化するまで数十年?死ぬまで?履けるのでお得かもです~それに、アイスバーンを一番 安全 快適に走れる乗り物になるのだ」

とのこと.
そうそう全く同感.
ファット用スパイクタイヤのコスパは最高なのだ.

にしても...ちまたにあふれるファットバイク関連記事には変なのが多い.

既に所有している人のブログ記事は共感できるものが多いが,「おすすめファットバイク◯選」的なコタツ記事は...
まずルック車を多数紹介している時点でなんかなぁ...

まず「雪道もラクチン」はウソやで.
ノーマルのブロックタイヤだと,深雪やアイスバーンは☓.
快適に走れる路面は結構限定的やと思うけどな.

深雪は極限まで空気を抜いて対応!
スパイクを履かせれば,ブラックアイスバーンだろううが平気!

後は「重い」「遅い」「長距離無理」とかって...そうか?

Kazchariのファット,Specialized FATBAOYはアルミフレームでカタログ上14kgほど(年式によりバラツキあり).
TREKのハードテイルMTBのローエンドモデル(Marlin)で13~15kg.
そんなに変わらんどころか,サイズによっては軽い.

遅い? ママチャリより遥かに速い.巡航30km/hは可能.脚力でカバーしろ.

ファットな100kmサイクリングin旭川

ヒルクライムもOK.ダウンヒルが楽しいぞ!

ファットな十勝岳&迷いグラベルクネクネライド

長距離? ブルベも200kmなら余裕.300は...やめときます.

ファットなBRM911旭川200km(その1)

このように,ファットバイクは24時間365日,いつでもどこでも走れるオールラウンドバイクなのだ.

でも,グラベルロードも欲しいなぁ...(ボソ)

残念なアウトレット・ショッピング

2023/2/8 Wed

どうした,Amazon.

またしても通販でトラブル発生.
ホンマ,ついているのかいないのか...

先日のAmazonポイントアップセール.
消耗品を筆頭に,またしてもちょこちょこと買い物をしたのだが,その巡回中,たまたま見つけた商品が気に入って購入した.

コミネ(KOMINE) バイク用 KVジーンズ ブラック S WJ-742R 1159 春夏秋向け プロテクター CE規格レベル2 ストレッチ素材

それは”みんな大好き”KOMINEブランドのライディングジーンズである.
まだまだオートバイの解禁日は先だが,良いものを見つけてしまった.

秋冬に関しては専用のウェアを,新たに購入した胸部プロテクタとともに着用している.

オートバイの胸部プロテクターを購入~KOMINE「SK-688」

問題は夏.
ここ数年,異様に暑くなった北海道の夏対策としてメッシュジャケットを使用.

[コミネ] バイク用 プロテクトメッシュパーカ-テン Navy Marble M JK-114 1096 春夏秋向け プロテクター CE規格レベル2 メッシュ素材

問題はパンツである.
普段履きジーンズ,もしくは綿パンのインナーにステテコ+膝パッドを装着している.

コミネ(KOMINE) バイク用 エアスルーCEサポートニーガードフィット ブラック Free SK-827 12997 プロテクター CE規格

ただし,この膝パッド,走行中はともかく,歩いていると徐々にズレてくる.
長時間の使用で膝裏に痛みも発生...
また,パンツにしても普通の生地ゆえ安全性に難あり.

そこで,夏のオートバイ用のパンツを物色中だったのだ.

そこで見つけたのがKOMINEジーンズ.
厚めのデニム生地(ケブラー?).
もちろん膝パッド入りで,内側ではなく外から出し入れする作り.
オプションで腰部にもパッド追加可能.

という機能面は文句なし.
さらに,定価¥9,000近いものが,Kazchariのサイズ「28」でなんと¥5,527になっていた.

ただしアウトレット価格.
通常販売品はプラス¥2,000程度だった.

アウトレットと言えば「使用そのものに問題がない訳あり品」と定義できる.
Amazonのアウトレット品は,これまでも数回購入したことがあり,いずれも問題なかった.

この商品の”訳”とは「中古品-非常に良い-外装に多少の損傷があります」とのこと.
普通に解釈すると「パッケージに凹みやキズがある」ことと思われる.
そんなこたぁ気にしない.何よりこの値段は魅力的,とポチった.

で,先日到着.
喜び勇んでまずは紙袋(簡易パッケージ)を開封.
エアキャップに包まれた商品のライディングパンツが出てきた.

iPhone11 Pro

「外装の損傷」ってどこ?
どうやらこれのことらしい.

iPhone11 Pro

なんやこれ,ただの商品タグの破れやないか!
どうせ捨てるもんやし,何の問題もあらへん.と一安心.

早速着用してみる.
サイクリストの特権で,おっさんにも関わらずKachariの腹は全く出ていない.つまり,ウエストに問題なし(自慢).

だがしかし,さすがに股下84cmは長すぎる.欧米か!

こりゃ裾上げ必須やな...と思いつつ,各部をチェック.
すると,左膝パッドの収納部分のファスナーがガバっと開いている.
「いつの間に開いた?」とスライダーを引き上げても閉まらない.
逆方向もダメ.ファスナーを全く噛まない.

なんてこった,パンナコッタ.

これ,初期不良っつーか,ファスナー壊れてるやん!

さすがにこれは「外装に多少の損傷」には当たらないだろう.
自分の使用中,つまり劣化で壊れるならともかく,これはイカン.
何か最近ファスナーに呪われているなぁ.

サイコーな天気とサイテーな運~どうしてこうなった?

自前で修理することも考えたが,せっかく安く買えたのにバカバカしい.
つーことで,早速Amazonにアクセスし返品手続き開始.

前回の「電熱グローブ」の一件と異なり,Amazon本家からの配送のため手続きが楽.
すぐにQRコードが発行され,近くのヤマト運輸の営業所まで持っていけばOK.

またしても通販失敗?~電熱グローブを買ったが予断を許さない状況

うーん,便利っちゃあ便利だけど面倒だ.

良い商品だと思うが,ケチがついてしまった.
アウトレット価格だから購入したが,通常価格のままだとパスやな.
今年の夏もこれまで通り,ジーパン+膝パッド・セットで乗り切りますか.

最近通販でハズレをつかまされることが増えたなぁ.
製造-販売-発送システムのいずれかが劣化しつつあるのだろうか?

どうするEMONDA?~ハンドル高調整編

2022/12/24 Sat

永遠の課題.

iPhone11 Pro

本日は休日.
体内時計のおかげで定刻6:00に起床.

もちろん外は真っ暗.

寝ぼけたアタマでウェアに着替える.
そう,本日よりSTRAVA年末恒例イベント『Rapha Festive 500』がスタートするのだ.

Rapha Festive 500

31日までの8日間で500kmを走破するイベント.
つまり1日あたり最低62.5kmがノルマとなる.

昨年(?)より実走だけでなく,ヴァーチャルライドも加算されるようになった.
雪国チャリダーにはありがたい.
ファットバイクでスノーライドを楽しんでいるものの限界がある.
昨年は無事クリアした.

500kmを達成すると自転車が当たる抽選に参加できるらしいが,特に期待していない.
年間走行距離を伸ばす最終モチベーションとして最適なイベントなのである.

「TREK TCT5000」にて3本ローラーを1時間,約22km乗る.

ローラーの友はAmazon Prime Videoで『劇場版 呪術廻戦0』.

劇場版 呪術廻戦0

噂には聞いていたが,乙骨くん,シンジくんとキャラがあまりに被りすぎていて笑える.
お,ちょうど12/24が舞台やん.
今日から配信開始とは,Amazonやるな.

さて,朝トレ後は盆栽状態のEMONDAいじり.
今回はいよいよポジションに直結するハンドル位置の調整.

もちろん理想はヨーロッパ選手並のハンドルとサドルの段差.
ありゃ無理.

ましてや標準的な日本人よりもはるかに短足体型のKazchariには永遠に叶わぬ.

まぁ,無理しても膝や腰痛めるだけやしな.

EMONDAも納車時にDOMANEのデータで組んでもらったので,ほぼ同じポジションではある.

Kazchariのポジションはいわゆる「やまめ乗り」
骨盤を前傾させ,背中まっすぐ,肘を伸ばしてブラケットを握る.

いただき画像

「やまめ乗り」創始者の堂城賢さんによると「この姿勢が日本人にはぴったり」らしい.

実際,日本人最強ライダーの新城選手も正しく“やまめ”.

ちなみに欧米人風の骨盤後傾で背中を丸めたものは”ラクダ”(らしい).
Kazchariもロードに乗り始めた頃に読んでいた教本では,”ラクダ”が勧められていたな.無理やったけど.

いずれにせよ,10年以上ロードに乗ってきたのでポジションが”できちゃった感”はある.

Kazchariは,いわゆるフィッテイングサービスを受けたことがない.
旭川にそんな気の利いたサービスはない.

夏のグラベルイベントでご一緒したYuriさんがやっている「YURIFit」が年に一度,旭川の吉田輪業さんにて出張調整してくれるようだが,なかなかタイミングが合わない.

YURIFit.net

興味はあるけどな.高いけど.

それにしても,ロードのポジション決めはタイミングが難しい.
初心者の頃はぴったりでも,身体ができあがってくると合わなくなってくる.

厳密には平坦,ヒルクラでもそれぞれに適切なポジションがあるとか.
さすがにそこまで調整はできへんか...

いや,今回ロードが2台になったので可能?(ムラムラと湧き上がるドス黒い野望)

かくしてポジション決めは永遠の課題となる.

それはともかく,EMONDAの話.

リコール騒ぎのお陰で本来の純正品,「RSLハンドル」の入荷は5月以降.
今はMADONE用のものが付いている.

iPhone11 Pro

一度,3本ローラーにて試走を終えているが,今回,ハンドル位置をさらに下げてみることに.
元々,コラムスペーサーは4枚入っている(5,5,10,10mm).
コイツを5mm一枚だけを残し一番低くする.

ステムとトップキャンプを緩めてと...

iPhone11 Pro

ケーブル類完全内装なので,どうやってスペーサーを抜くのか不思議だったが,正にジオン脅威のメカニズム.なんと分割式だった.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

単純計算で25mm低くなった.

当然ながらその分,フォークの飛び出しが目立つ.
通常はコラムカット...のだが,このハンドルはあくまで仮.
本来の「RSLハンドル」が来てからカットすべきだろう.

ひょっとして,今のハンドルと「RSL」のステムの高さ(幅)は同じとか...そんな偶然あるわけないと思いつつも,ショップに一応確認の電話.
「ハンドル調整は難しいので,一度持ってきて」と言われ,本日午前中に訪問.

前車DOMANEに付いていたコラムスペーサーを入れてもらうが,5mmほど足りない.その分だけ追加してもらう.

ハンドルの方は,やはりセルフでネジ締めしたためか,ガタツキがあるとのこと.プロの手でトルク調整してもらう.

ご主人曰く「ハンドルの高さいじりは自分でするお客さんは多いけど,しっかり調整されていない場合が多い」とのこと.
そうやろな.
こうした安全にかかわる部分は,やはりショップに見てもらうのが賢明.

ハスラーに積んで帰宅.

今日の旭川はプラス気温.
降り積もった雪が融けて路面グシャグシャ.

ファットで出かけたいところだが「クリスマスケーキが届くので,14:00~16:00まで家にいろ」とのお上からの指令.

出かける時間がねぇ.

iPhone11 Pro

つーか,早くEMONDAで外,走られへんかなぁ.
ポジション調整やなんやいうても,実走せなどうしようもない.
まだ2ヶ月以上先か...

例年以上に春が待ち遠しい.

EMONDAのハンドル周りをいじる~サイコンステーとベル編

2022/12/21 Wed

シンプルが美しい.

iPhone11 Pro

室内盆栽状態のEMONDA
春の実走に備え,色々といじる.

今回はハンドル周りのカスタム.

ガチ勢として,まず外せないのがサイクルコンピュータの設置.
Kazchariのサイコンは本ブログでも度々登場している「Garmin Edge 1040」である.
泣く子も黙る大艦巨砲主義な多機能サイコンだ.
まるでZZガンダム

こいつの凄さはなんと言ってもバッテリーの保ち.
先日の2時間越えの氷点下ライドでも,たった3%しか減らない.

ファットな冬の忠別湖一周ライド

おそらく600kmブルベでも無給電走行可能だろう.

ただ,少し動作が不安定な時がある.
電源オフ時にフリーズしがち.
先日再起動したら設定が初期化されてしまう憂き目に.

ファットなスノーサイクリング開始ライド

他,ホーム場面やフォントのデザインはやっぱり「Edge 1000」の方が好きやな.

つーことで,我が新車,EMONDAにもサイコンをドッキング.
もちろん,マウント選びから始まる.

今のKazchariのEMONDAには,MADONE用の分割型エアロハンドルが付いている.

リコール案件だった本来のRSLハンドルの入荷は来年の5月頃になるそうな.
その際は無償交換となる.

いずれにせよ,平べったいエアロハンドルなので,通常の丸いバー用のマウントは付けられない.

となると選択肢が限られてくる.
思った以上にエアロハンドルは普及していないということか.

まずはTREK専門のパーツ会社のBONTRAGERから.

Blender システム

二股のGoProマウントのベースを付けて,上にサイコン,下部にライト用マウントを取り付けるのが基本的な運用と思われる.

ざっと価格を見積もると約¥8,000か...高い?

気になるのは樹脂製ということ.
軽量と引き換えに強度,耐久性が気になる.

後は...デザインかな.
あくまでKazchari基準であるが,あまり美しくない.

次は,マウントの鬼.REC-MOUNTSである.

金属製.
REC-MOUNTSのマウントはDOMANE他でも長年使っており信頼性は非常に高い.
デザインはBONTRAGERより良い.
サイコン各社対応のマウントアタッチメントが豊富.
使うのはGarmin用だけやけどな.

つーことで,これにしようと思っていた矢先,この動画を見てしまった.

こいつに付いている「K-EDGE」に一目惚れ.

しかあし,ネットで検索するもなかなか売っていない.
ようやく見つけたのが海外通販のBikeINN
早速注文するが...その顛末は以下の記事に.

海外通販でトラブル!

ちょっとゴタゴタしたが,無事返金されたので再購入トライ.
世界的なBlack Fridayセールとかぶってしまったせいか,かなり時間がかかりつつも,ようやく届いた.

iPhone11 Pro

下部に取り付けるライト用GoProマウントはAmazonで購入済み.

共に金属製(アルミ?).
これが後で災厄につながるとは...

iPhone11 Pro

なぜか,マウント裏側がシールで封印してある.

iPhone11 Pro

ふむふむ.最大重量172gか.
わかったのでシールを破る.

iPhone11 Pro

ビス穴が4方向に空いているので,下につけるマウントは縦でも横で取付可.
ありがたい.

ハンドル側にもネジが埋め込んであるので外す.
こいつは気づきにくい.
事前に聞いていて良かった.

iPhone11 Pro

巨大な「Edge1040」もぴったり収まる.
この「K-EDGE」は角度調整も可能.
ハンドル上面とツライチにするのが空力的にはベストだそうな.
アマチュアの脚力だと関係ない話だろうけど.

この「K-EDGE」はUSA製.
そのせいなのかどうかわからんけど,ネジが妙に柔らかい.
ヘキサレンチ2.5mmを注意深く使わないと,ナメてしまう.

さて,お次はライトのマウント.

GoProマウントに対応する手持ちのブラケットとしては,BONTRAGER用とCATEYE用がある.

このどちらかのライトを吊り下げ装着する予定.

DOMANEにはメインライトとしてBONTRAGER「Ion800」(廃番)を装着.
文句なしに素晴らしいライト.
夜間走行ブルベの田舎道でも,これ1本で何の問題もない.

当初はEMONDAもこいつでと考えていた.

ふと,その前に手持ちの一番軽いライトを装着してみることにした.

ブラケットはこちら.

で,「K-EDGE」のGoProマウントにはめ込もうとするが...ぐわぁ~!

めっちゃ固い,固すぎる.
指が痛ぇ.

床に置いて手のひらで押し込む.
穴の位置が決まらん.
たまらず一度外して確認.
樹脂製のブラケット側があきらかに削れている.
明らかにサイズが合わない.

そう,GoPro式のマウントは両方金属もしくは片方金属だと,固すぎるか緩すぎるという問題が発生しがちなのだ.

「一度はめたら付け外しは遠慮したい」固さである.
覚悟を決めEMONDAにはCATEYEライトを使うことにした.

なんとか穴の位置を合わせ,ネジ止めする.ぜいぜい.

まっ,軽量(電池込みで78g)なので良いでしょう.
ただし,この「URBAN HL-EL145」は800カンデラ=50ルーメンしかない.
実質デイ・ライト.

EMONDAで300kmを超える,つまり夜間走行は考えていないが,必要な時にはみんな大好き「OLIGHT RN1500」の出番.

照射面のカットのせいで逆さ吊りできない問題は「ゆるふわワークス」のこの一品で対処.

iPhone11 Pro

さて,最後にベル.

以前から論争中なのが「ベルは付けなさい,でも鳴らすな」問題.

自転車のベル(警音器)と道路交通法の難解ルールについて

夏場はともかく,冬は歩道を走ることが多くなる.
後ろから歩行者を抜く際,さりげなく気づいてもらうために熊よけベル(カウベル)をファットバイクに付けているが,これは違法なのだろうか?
故意に鳴らしているのではなく,自転車が出す異音...という解釈?

それでも気づいてもらえない場合は,ベルは鳴らさず「すいません,抜きます」と声かけしている.

で,EMONDAっつーか,エアロハンドルの場合,ベルの装着場所に難儀する.

バンド固定のベルを新たに購入し,Amazonのレビュー欄の写真にあったブラケットのすぐ内側,もしくはどこかのブログで見た「吊り下げたライトに装着」という方法にするつもりでいた.

で,届いた商品を見ると予想以上にデカい.

上記の装着位置だと,収まりがあまりよくない.

iPhone11 Pro

ところが...サイコンとライトの間のステーの長さが,このベルの幅にぴったり.これっていわゆるシンデレラフィットってヤツ?

iPhone11 Pro

あまり使うことはないだろうけど,この位置で運用決定.

iPhone11 Pro

つーことで,少しずつ進む盆栽いじり.
楽しいね.

アガリの一台~TREK EMONDA SLR7 First Light

2022/12/18 Sun

もう買いません.

iPhone11 Pro

さて,日曜日.
いよいよこの日がやってきた.

思えば...今後の人生設計を想定しつつ,預金残高とにらめっこしつつ,悩みに悩み,意を決してオーダーしたのが今年の5月.

試乗どころか,実車を一度も見ずにこのクソ高いチャリを注文するとは...チャレンジャーというかノーテンキというか.

待つ間も,相次ぐ輸入品の値上げ報道に部品供給不足.
挙げ句にはリコール騒ぎなどの不安要素連発.

もちろん追加値上げは回避されたものの,当初の納車予定が12月 ⇒ 9月 ⇒ 11月とコロコロ変わり,結局12/9に無事に組み立て完了してお支払い.
某クレカの「100万円修行」をあっさりクリアしてしまった.

そして一週間後,つまり本日,家にお迎えとなった.

KazchariのNew Machineは,その名も「TREK EMONDA SLR7 PROJECT ONE First Light」である.

そもそも「PROJECT ONE」(以下P1)はTREKのカラー,コンポ,アクセサリーなどのフルオーダーシステム.
ゆえに今回の東京五輪カラーである「First Light」のような,既存のカラーをまんまオーダーするのは邪道と言えば邪道なのだが,まっええやん.カッコええし.

そういや,前車「DOMANE」もP1で組んだけど,こいつもカンチェラーラ・カラーやったしな.

ブログやYouTubeでもほとんど見かけないこの「First Light」(ゼロではない).
果たしてどのようなチャリなのか?

昨日とは打って変わり,曇り&雪.
午前中は雪かきに追われた.

午後になり飯を食う.

iPhone11 Pro

最近多い「UFO」の特殊テイスト.
美味...ええ,二度は食べません.

それはさておき,「クランカー」さんへハスラーでいそいそと.
天候悪化し,軽くホワイトアウト状態.
いやいや今日はチャリで出かけなくて良かった.

無事到着.

いわゆるひな壇に展示してあったのをおろしてもらう.

いただき画像

簡単な取り扱い説明...っつーか,新型のDi2操作がポイントやな.

これまでと違って,ステムについていたターミナル(?)がなくなって,ディレーラー直結で充電と設定が行える.

スマホで操作したければレバーに印刷されているQRコードを読みこんで接続する必要があること.
いやいや,ここ数年でとんでもなくシンプル&進化している.

次に(一応)ポジション合わせ.

こんなこともあろうかと,ズボンの下にレーパンを履き,ピンディングシューズ持参してきた.
フレーム形状が「H1.5フィット」とやらで,前者と同じハンドル高にしたとしても1cmほど低めになったそうな.

支えてもらいつつ跨がらせてもらう.

うん.全く違和感なし.

ただし,これまでキチンとしたフィッティングサービスを受けたことがないので,今のポジションそのものが適切なのかどうかはわからない.

希望としてはハンドル位置をもっと下げたい.

典型的な短足ミクロマンとしては,やはりサドルとハンドルの落差にシビレル,憧れるぅ!

今回はケーブル内装式なので,コラムスペーサーをどうやって抜くのか疑問だったが,楕円形のスペーサー割れ目があって,ケーブルを外さなくても抜けるらしい.
試してみよう.

iPhone11 Pro

ついでに,ちまたで話題のコーティング(ガラスのなんちゃら他)についても聞いてみた.
その効果と持続時間,それに料金を考えると非常にコスパが悪いとのご意見.
そんな気がしてた.

洗車後のツヤ出しには,これまでこいつを使っていた.

今回,新車購入おまけ(?)として,ご主人からシェアラスターを頂いた.

まぁ,EMONDAもしばらくは室内保管なので磨きたおすとしますか.

先週持ってきた「Assioma」のパワーペダルも装着済み.
先程のフィッティングの際も確認できたが,Lookペダル,Shimano SPD-SLとの違和感は全くない.

iPhone11 Pro

フロントホイールを外してクルマに積み込む.
トールワゴンではないので,例によってテキトーな横倒し.

iPhone11 Pro

帰宅.
さて,これからどうする?

とりあえずフロントホイールを装着.
ディスクブレーキなのでいわゆるアクスルシャフトなのだが,元々変なレンチがついている.

iPhone11 Pro

ヘキサレンチと言えばヘキサなのだが,穴にすっと入らない.
ゆえに走行中つけっぱなしでも落ちなさそう.
どういう構造?

ちなみに普通のヘキサでも回せます.
6mmなのでうちのファットより太い.

スマートローラーはDOMANEから付け替えるのが面倒だし,ここは試しに3本ローラーだな.

で,レギュラーとしてローラーに鎮座している「TCT5000」を隅に追いやり,EMONDAを乗せる.
えーとサイコンは...仮止めでええか.

次にペアリングと.
こいつには,最近すっかり人気というか需要が無くなった「Bontrager DuoTrap S Digital Sensor」を取り付けてある.
確かに最近のGPSサイコンだと,とりあえず時間,速度,距離は問題なく測れるからな.
しかしKazchariはケイデンスデータも欲しい.
で,購入.チェーンステーの穴にすっぽり収まるように設計されている.

iPhone11 Pro

クランクとホイールに付けた磁石でそれぞれ回転数を拾い,ケイデンス,速度,距離を計算する.

サイコン『Garmin Edge 1040』でペアリング.

まずは心拍.こいつは手首に巻いた『Garmin INSTINCT』で.

Di2も接続.表示が3つに増えた(詳細はよくわからん).

そして「DuoTrap」だが...
ペアリングはできたものの,なぜかケイデンスも速度も計測されない.

すぐそばに置いてある「TCT5000」に付いているセンサーを先に拾ってしまうから?と思い,数回ペアリング解除,再接続を繰り返す.

「原因がわから~ん!」と1時間ほど格闘.お手上げ状態.

ふと思い立って,埋め込んである「DuoTrap」に直接磁石を近づけると...

なんてこった.パンナコッタ.

まるで反応がない.これはつまり...まさかの電池切れ?

幸いCR2032電池なので,豊富にストックしてある.

交換すると見事にビンゴ.
やはり売れない商品.何年陳列してたんやろ...

つーことで問題解決.
早速40分,20kmほど漕ぐ.

走行してもポジションにそれほど違和感なし.
ハンドル位置,幅など,数値上は前車のDOMANEから結構変化しているのにな.

当然あくまで室内定点走行なので,EMONDAの特性である軽量&エアロは全く活かせず.

変速のスムーズさをはじめ,あまり驚くようなことはなかった.

そらそうだ.

やはりチャリは外を実走してナンボ,登ってナンボ.
早く山行きてぇ.

つーことで,いい汗かきました.

で,納車初日のまとめ.

【外したもの】

- 保安部品(リアの赤色リフレクター).
-「サイズ50」のシール.
- ディスクブレーキに貼ってあったオレンジのcautionシール.
※ リアスプロケットについてくる謎の透明円盤はもとからなかった.

【付けたもの】

- ボトルケージ(DOMANEで使ってたカーボン製超軽量ケージ).

iPhone11 Pro

- チェーン落ち傷防止のための保護フィルム

ぐらいかな.

そうそう,こいつもようやく届いた.

iPhone11 Pro

さすがに同じミスはなくちゃんと届いた.良かった.

海外通販でトラブル!

海外通販のBikeINN,とりあえず信頼できます.

雪がとけて川になって流れて行ったら,外を実走できるようになる.
それまでは盆栽状態(時々3本ローラー).

舐めるように眺めて愛でませう(変態だ).

つーことでアガリの一台,第一報でした.
ブルベはDOMANE,普段のライドとヒルクライムレースはEMONDAで使い分ける予定.

これで冬場は「ロード」3台,「ファット」1台を室内保管中.

もう”ロードバイクは”買いません.あれ?

そうねぇ,やはり「グラベルロード」,それに「ミニベロ」は欲しいわねぇ(どうしてオネエ?)

https://www.tyrellbike.com/products/#fx

Amazon Black Friday 2022でのお買い物

2022/12/7 Wed

対価格の乱高下.

iPhone11 Pro

11/25から12/2にわたって開催されたAmazon Black Friday.

モノによっては1年で一番価格が下がるセールである.

この間,あちこちのECサイトでもセールが行われたようだが,やはりAmazonに頼ってしまう.
もちろん,買い物前には「Amazon Prime Mastercard」に¥30,000分のギフト券をチャージ.
リテラシーが高くないと損するシステム.なんとかならんのか?

さて,今回のセール.
あくまで印象だが,期間が長かった分,商品価格がころころ変わり,買い時を逃したモノもある.

で,セール”前半”に買ったモノを軽くレビュー.
やっぱり実用品が多いかも.

HARIO(ハリオ) コーヒーミル 透明ブラック 手挽き セラミック スリム MSS-1TB

コーヒーが好きだ.

コーヒーを趣味に

自宅では豆から挽いている.
もちろんミルを使っているが,最近「挽き」が甘くなってきた.
刃のキレが悪くなってきたのだろうか.
携帯性を優先した小型ミルだったので,それほど良質な刃を使っているとは思えない.

そして,何かの記事で読んだ.
どうやらミルによっても,テイストが変わるらしい.ホンマ?

で,検索.

うわっ,何やこの値段...
¥40,000とか...ありえん(3桁オーバーのチャリを買うニンゲンが何を言う!)

で,¥2,000前後かつ評判のこいつ(右側)を買った.

iPhone11 Pro

早速試し挽き&試飲.
うむ.さすがにサイズが大きくなったので挽きやすい.
味は...正直変わらん.

ただし,新しい方は分解がしやすく掃除が楽.
後,挽きの細かさの調整も簡単なようだ(冊子付き).

コクヨ パワポ操作用 フィンガープレゼンター 黒曜石 ELA-FP1

仕事柄,プレゼンをすることが多い...っつーか,一応教師業.
パワポ使っての発表時,このリモコンがあると非常に便利.

それこそジョブス並に,教室を端から端まで歩き回りながら,手振りを交えた説明,そして何気にスライド送りができる.
あー,なんかカッコよい(アホです)

実はこいつは2個目.
初代は5年ほど使って壊れてしまった.
使えなくなって,その便利さを痛感.

ボタン電池(LR43)がいつの間にかキレていることが多かったので,充電式へのアップデートに期待していたが仕様変更なし.残念.

サンワダイレクト 超音波洗浄機  200-CD037

以前から気になっていた超音波洗浄機
もちろんメガネ用に買う人がほとんどだと思われるが,Kazchariの場合はプラモデルのパーツ洗浄用ですね.
素組みの場合は必要ないと思われるけど(指の皮脂とかつく?),パテ盛りなどの改造後,もしくは塗装前の洗浄に必須らしい.

と言いつつ未使用.
とりあえず,サングラスの洗浄を試そうか.

東京ベル(TOKYO BELL) ベル マイクロフレックスベル ブラック TB-510FB3

来るべき「New Machine」用のベル.

本来付けたくないのだが,法律で決まっているため仕方がない.
いすれにせよ,ブルベでは必須装備の一つ.

新車はエアロハンドル(こいつのリコールのせいで納期がかなり遅れている)なので,装着場所が考えどころ.
手持ちのキャットアイ製のベルだとマウント形状が合わない.

とある記事で,バンド固定のこいつを「マウントにぶら下げたライトに付けている」画像を見て,マネすることにする.

エアロハンドルにベルを取り付ける方法

だが,届いた商品を見て少々驚く.
想像よりもかなりデカかった...
サイズをちゃんと確認せなあかんな.
実際に「New Machine」が納車されてから,場所の再検討やね.

ケーエッジ(K-EDGE) コンボ マウント インターフェイス 338370001 ブラック

K-EDGEのエアロハンドル用サイクルマウントの下部に装着するGoProマウントである(ややこしい).

https://www.tradeinn.com/bikeinn/ja/k-edge-garmin-integrated-system-madone-mount/137879205/pより

このマウントについては,誤配トラブルに巻き込まれてしまった.

海外通販でトラブル!

続報だが,結局,返金対応となった.
誤配された商品は返却しなくても良いとのこと(使い道が...).

返金確認後,今度こそちゃんと届くことを願いつつ再注文(懲りてない).
なんだかんだで,このサイトが一番安いのだ.

11/25現地発送済みだが...まだ届かない.
頼むで「BikeINN」さんよぉ...

これでサイコンマウントはオール金属製となる.
一応,New Machineはバリバリのヒルクライムバイクゆえ,軽量化を突き詰めたいところだが...カッコ良さを優先.

軽量化と言えば,最近こんなサイクルポーチを発見.

MOTHERLODE ウォーターレジスタント・ポーチ「スタンダードサイズ」

少々お高いが気になる.

[Amazon限定ブランド] マスク 洗える 伸縮性 8枚 通気性 ホコリ花粉 紫外線カット ストレッチ 洗える 小顔 吸水速乾 男女兼用 子供用 5カラー SYUKKY

最後にマスク.
Kazchariはウレタン製を愛用している.
さすがにC明け直後は,念のため「N95」を使ってたけど,やはりコストがね...
かと言って,普通の不織布マスクの使い捨てには抵抗あるのだ.

まっ,色々な意見あるけど,早くマスクなし生活にならんのかなぁ...

もっとも,サイクリストは世界で一番マスク装着時間が短い人種かもしれんけど.

つーことで,セール前半戦で買ったモノは以上.
終了間際に駆け込み会計したモノは...まだ届いてなかったりする.

当時のAmazon倉庫の地獄絵図が想像できてしまうので,のんびり待ちます.

消費と罪悪感~今になって予約注文していた商品の入荷連絡があった

2022/11/10 Thu

節約? 何それ?

少し前に戸田覚さんという方の動画を見た.

以前は『日経click』(休刊)などで,ガジェット系ライターとして活躍されていたので名前は知っていた.
雑誌文化の衰退に伴い,活動の場をYouTubeに移行されたようだ.

新製品レビューと並行して時事系のネタも公開している.
テーマは「罪悪感」

完全に同意.

健康への罪悪感から暴飲暴食はしない(←わかる)

環境への罪悪感から消費活動はしない(←おっおう...)

もちろん環境破壊,地球破壊を招くであろう大量消費・大量破棄はマズイが,日常および趣味商品の購入時にいちいち罪悪感を持ちたくないなぁ...

こうした「消費は罪悪」という考えが浸透しすぎると確実に経済が衰退,文明も科学も発展を止めるのではないか?

一見,無駄と思えるものが,実は先進的,というのはよくあること.
完全無欠に正しく合理的な世界は面白いのか?

毎日毎日「これが正しい」「これがあたり前」というメッセージが流され続けると人の認識も変わっていくんやろなぁ...

本来「消費」は快感を生む行動.
なぜなら,買う時,報酬(楽しさとか)を期待してドーパミンがドバドバ出るから.これに抗えなくなると買い物依存症.

そんな快楽行動を「罪悪」に認識させていまう思想(SDGs...),恐るべし.
まぁ,元々日本人は貯金好きやから親和性が高いかもな.

さて,資産形成で目標額を達成する方法は3つしかない.

(1)収入を増やす.

(2)支出を減らす.

(3)投資をする.

このうち,一番簡単で即効性があるのは(2)の支出を減らす,つまり節約だろう.

先日,今年のGWに予約注文したとある商品のメーカーから「出荷の目処がついたので,購入意志がある場合は返信せよ」とのメールが届いた.

その商品とはモンキー125用のマルチメーターである.

昨年7月の納車以来,モンキー用のカスタムパーツを次々に購入.

Dance with モンキー125

実に楽しい時間だった.
結果的に,Kazchariのモンキーはほぼ理想形になった.

そして,最後の最後に残しておいたのが,メーターの交換である.

元々,モンキー125のオリジナルメーターはデザインこそ良いものの,視認性が非常に悪い.
照度の問題なのか,夜間はともかく,日中非常に見づらい.
タコメーターシフトインジケーターも付いていない.
Kazchariはそれらの必要性はあまり感じないが,せめて時計は欲しいところ.

マルチメーターだと,上記の欠点を全てカバー.
油温も測定できるらしい.
購入者からの評判も上々.

ゆえにカスタム熱が高かったGWの頃は「これ欲しい病」にかかっていたのだが,新コロと戦争のおかげでパーツ調達ができずどこも品切れ.

メーカー直販だけが予約受付していたので申し込んだ.当初は7月に出荷予定と聞いていたけどな.

それから半年...購入予約していたことを完全に忘れており,メールで気づいた.

もはや購入意欲は見事に冷めていた.

そしてキャンセル.

¥30,000あるなら別のモノを買うか投資に回す.

昨今の急激な円安,それにともなう物価高による将来への不安もあるが,それだけではない.
少しずつ「消費は罪悪」思想が,Kazchariを侵食している気がする.

そういや,衝動買いは確実に減ったなぁ.

趣味で言うと,おもちゃ...もといフィギュアは全然買わなくなった.
その分,罪(積み)プラが増えているという指摘もあるけど,出費は減った!(←見苦しいぞ!)

一番の節約は海外旅行に行かなく(行けなく)なったことだろう.
Kazchariの場合,ダイビングツアーがほとんどだったので,毎回20万以上の出費があった.
「それがモンキーに変わった」という指摘をあるけど,総額は抑えられているはず!(←あらそう)

確かに節約は大事やけど「モノより経験」の原則は忘れたくない.

あの世にカネは持っていけない.

「やりたかったけど,やらなかった」という後悔はしたくないなぁ.

モンキー125,日向温泉へ

2022/10/29 Sat

「ひゅうが」ではありませぬ.

iPhone11 Pro

風邪がなかなか治らない.
くっ,これが歳を重ねるということか.

季節問わず年中チャリに乗りまくって,基礎体力には自信があったけどなぁ...からの,この体たらく.

今週末はヨメさんと子供が旅行で家にいない.
こんな1000%自由な日に体調不良とは...誠になさけない.

先週の受診でもらった風邪薬は飲みきった.
後は自らの治癒力に頼るのみ.
多少体調が優れぬからと,家に閉じこもっていては治るものも治らぬ.
ここはあえて,寒風に身を晒そうではないかっ!(←根本的に間違っている)

行き先は,幹線道路で見かける看板が気になっていた温泉シリーズ第二弾!
士別の「日向温泉」だ!

ちなみに第一弾はこちら.

モンキー125,えんべつ旭温泉へ

つーことで,チャリにするかモンキーにするか.
降水確率60%超えなので,常識的に言えばクルマだが...最近,モンキーご無沙汰やし...(←風呂上がりになるということを忘れている)

Google先生によると片道たった60km.
気温はそれほど低くないし,もし降ってきたら,下にウインドブレーカー着込んでレインウェア着れば大丈夫っしょ(←フラグ).

モンキー発進.

素直に国道40号で真っ直ぐ向かう.
かろうじて雨は降ってこないが雲が多い.
それでもたまに切れ目から太陽が射す.

景色の良い場所を見つけ寄り道.
あーもう少し遠くからの方が良かったか.

iPhone11 Pro

道の駅絵本の里 けんぶちへ.
トイレ休憩とコーヒータイム.
さすがに10月の末.
水分は取らなくても身体は冷える.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ここの道の駅は珍しく缶・ペットボトル用のゴミ箱がある.
オートバイ乗りにとってありがたい.

実は今日はここで引き返そうかと思った.
体調があまり良くない.倦怠感が強い.

ここに来て,風邪が治りきっていないのに無理に出かけたツケが回ってきた.
風呂に入って,風にさらされつつ帰る? うーん,さすがにヤバイかも...(←いいかげん気づけ)

Google先生によると,ここから30分ほどで到着とのこと.
しばし熟考後,ガソリンも入れたいのでとりあえず士別まで向かうことにした(←行く気まんまん).

無事,セルフスタンドを見つけ給油.
バイクが満タンになると,なぜかKazchariもパワーアップ.
こ,これはパーメットリンク!?

国道を逸れ,道道に入るとご覧の風景.
素晴らしい.正に北海道.

そやね.
道外からのツーリングだと,この時期に走っていることは,なかなかない.
(キャンプ場もほぼほぼ閉鎖)

移住者だけのお楽しみかも,この晩秋風景は.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

目的の日向温泉までもう少し...で案内看板登場.
あれ?「ひゅうが」ではなく「ひなた」温泉だったのね.

iPhone11 Pro

なんだかんだで12時半頃着.
想像以上に近代的な外観.
最近建て替えた?

玄関か脱衣所,浴室もキレイ.
それに料金¥450.銭湯価格で安い.

食堂の営業が14時までだということを確認し,その時間ギリギリまでサウナと温泉(循環)を楽しむ.

久々のサ活は気持ち良い.
サウナ室はやや低温.テレビ付き.
お客さんは少なかったけど,身体にカラフルな模様が入っている人が数名.うん,地元密着の銭湯やね.

今回,サウナハットを初投入.
素晴らしい.
ひょっとして低温に感じたのはこいつのせい?

[イチヨンプラス] 帽子専門店のサウナハット

もちろんサウナマットも使用.

SAUNOI 折り畳みサウナマット SAMATTO(サマット)

残念ながら露天風呂ががなく,外気浴は不可.
ホワイトのビーチチェアが2脚.
そこに座ってととのえ...うーん,やはり難しいな.

サウナ3セット後の13時40分頃,服を着て食堂へ.
ここもリニューアルしたてなのかやたらにキレイ.

iPhone11 Pro

注文時,バイトのにーちゃんに「おすすめ」を聞く.
やはり,多寄(地名)産の小麦を利用した「うどん」か「ラーメン」とのこと.

ふむふむ.
では「うどん」を...これだけだと”サ飯”として弱いので贅沢に「鶏天と季節の天ぷら」付けますか!(セットで¥1,100)

iPhone11 Pro

これが大正解.

自宅では天ぷらはあまりしない.
スーパーの惣菜や「丸亀製麺」に行った時のトッピングがほとんどなのだが,久々に”揚げたて”を食べたら美味いのなんのって!
天ぷらほど時間勝負な料理はあまりないだろう.

そこへ,さっきのおにーちゃんがやって来て「ハロウインなので,カボチャプリンのサービスです」.なんだってー!

iPhone11 Pro

いやいや,スゴすぎるぞ,ここの施設.
露天なしが残念だが,食堂メニューの美味さがそれを補って余りある.
実際,レビューの評価も高い.納得.

14時半になった.
明るいうちに,雨が降り出す前に帰りますか.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

往路時の日差しはどこへやら.
曇天.
落葉した木々が物悲しさを高める.

ライダージャケットの下にウインドブレーカーを追加し,グローブを「防寒テムレス」に変えた.

ショーワグローブ 【防寒手袋】 No.282 防寒テムレス オリーブグリーン Lサイズ 1双

こいつを使うと,何千円もするバイク用グローブを買うのがバカバカしくなる.
防寒・防風性能もこちらが上(たぶん).
プロテクションを除けば,最強のコスパ.
さらに季節が進み,それでもバイクに乗るなら,ハンドルカバーの出番だ.

SKTインダストリー 防水・防寒 バイク用 ネオプレーン ハンドルカバー WNHC-03-SKT【ブラック/ブラック】

こいつを付けるとウインカースイッチが押しにくくなるのが難.
去年はそれで苦労した(ホーンボタンと押し間違える).
なんとか解決法を見つけたい.

iPhone11 Pro

ナビ通りに帰る=往路と同じになってしまうので,あえて寄り道.
広めの河川敷道路を走る.

iPhone11 Pro

すると,やがてダートに...お約束ですね.
モンキーを汚さないように水たまりは避けて,っと.

iPhone11 Pro

と,遊ぶのも限界.
10月末の道北の日没時間は16時半なのだ.
仕方なく国道に戻る.

帰り道,和寒の役場前では「かぼちゃフェスティバル」(?).

多種多様なかぼちゃが大量に積み上げられていた.
あまりにフォトジェニックだったので思わず停車.

iPhone11 Pro

iPhoneで撮りまくる.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

何かもう,”謎の宇宙植物”みたいなのもあるな.
一口かじったら怪人化しそう.

それにしても...iPhone,キレイに写り過ぎだろう.

塩狩峠を過ぎ,当麻町に入る頃,とうとうポツリポツリと雨が降ってきた.
たまらず道の駅「とうま」にピットイン.

しばし雨宿り.
ここも缶捨てゴミ箱あり.

iPhone11 Pro

小ぶりになったことだし,早く帰らないと日が暮れると,レインウェアもなしに再出発.
案の定,旭川市内に入る頃...本降りに.

20年モノのライダージャケットに既に撥水性は皆無.
びしょ濡れとはいかないが,インナー類に水が染みてきた.

ジャケットの前ポケットにいれた「iPhone11 Pro」が心配だったが,インカムからは音楽(Apple Music)が流れ続けているので大丈夫でしょう(←どこが?)

【よくある質問にお答えします!】iPhone11って防水なのに、水がかかったら壊れるのはなぜ?

iPhone11 Pro

つーことで,すっかり日が落ちてしまった17時過ぎ,無事帰宅.
あーモンキー,むっちゃ汚れた.
フェンダーレスにしてるので,トップケースが泥だらけ.

明日の朝一で洗車やな.

体調?
おー,サウナに入ったらすっかり回復.
なんだかんだで,途中で戻らず行って良かったわ.

エゾシカ対策に「鹿よけ笛」を検討してみる

2022/10/28 Fri

シャレにならない.

先日,北海道標茶町にてとんでもない事故があった.

事故直後の映像には横たわる1頭のシカが…シカがきっかけか 3人が死傷する事故 北海道・標茶町

いや,「とんでもない」というのは語弊.
今回は3人死傷という大惨事ゆえに取り上げられただけであって,あの道路(国道)でクルマと鹿が遭遇(衝突)するなんて日常茶飯事ではないだろうか.

旭川や,その他の地域とくらべても,もともと道東は鹿の数が多いそうだ.

北海道のシカ分布に異変? シカとの事故を防ぐために気をつけたいこと

先日,Kazchariと息子も,まさに事故が起きた国道で鹿に遭遇.
カーブを曲がった直後にそいつがいた.

地元のクルマのペースには全く追いつかず,低速走行だったため,なんとかやり過ごしたが,場合によっては衝突不可避だった.

息子と秋のキャンプ旅~カヌー体験(その1)

他にも林道ツーリング中に並走したこともあった.

事故の記事に対するヤフコメには「ハンドルを切る方向が間違っている」とか「スピード出しすぎ」といった適当なコメントも多いが,実体験あるのだろうか?
エゾシカのサイズを奈良公園のヤツラと同じと思ってないか?

と,まぁ,ここで意見を言っても仕方がない.
今後も道内あちこちキャンプに出かけることもあろうし,ここはクルマとオートバイに鹿対策をほどこそう.

ハスラーにカンガルーバー...ではなくて,ここはお手軽に「鹿よけ笛」だな.
これまで全く意識していなかった商品だが,多くの種類が販売されている.
こちらが気づかないだけで,付けているクルマも多いのだろうか?

つーことで早速Google先生に色々聞いてみる.
個人ブログやショップではなく,ここはやはり(まだ)信頼できるNHK.

【シラベルカ】車やバイクに取り付ける“鹿よけ笛”の効果は?

ここ数年,4000件/年の衝突事故が起きていることにも驚いたが,なんと言っても「鹿よけ笛の効果は実証されず」との調査報告が衝撃的.

警戒音(可聴音)で,群れのある程度を分散させることは可能だが,市販の「鹿よけ笛」で,適切な警戒音を鳴らすことは極めて困難との結果だった.
結論として...「安全に走れ」とのこと.うーむ.

一応,他のサイトも見たが「最近は事故っていない」とか「大きな事故は減った」などと書かれている.

ようするに現段階では「鹿よけ笛」は“お守り”レベル?

まぁ,コスパも良いし,次のAmazonセールで試しに買ってみるか(無駄遣い?)

こちらの評判が良そうだ.

BELL deer warning ディアワーニング [並行輸入品]

それにしてもレビューが難しいアイテムだ.

効果があるのか実証できないし,なかったとしたらその時はクルマがベコベコになっているかもしれん.

えっ? ロードバイクに?
確かに夜間走行中,ライトが照らす藪の中に無数の目が光っていることはよくある.

しかし「鹿よけ笛」はそれこそ時速45km以上出さないと,鳴らないらしい.
Kazchariの脚では,下りしか効果がない.

偶然のカタナ~キリンは泣かない

2022/10/24 Mon

そういう時期もありました.

iPhone11 Pro

就寝前は,不眠の原因とされるブルーライトの影響を避けたいので,紙媒体の書籍や写真集を眺めることにしている.

先日手に取ったのは,2012年発行の『RIDE 65「カタナ大特集」』号だった.

東本昌平RIDE65 (Motor Magazine Mook) ムック

もう10年前か.
今読んでも十分読み応えあり.

このスズキの最高傑作,GSX1100S「カタナ」を所有したことはない.
試乗したこともない.
それでもこのデザインは今見ても素晴らしいと思う.震えるほど美しい.

Kazchariのオートバイ趣味が一番炸裂していたのは20代前半,つまり80年代終わりから90年代はじめまで.
時代はレーサーレプリカ.
峠ではローリング族が問題になっていた.

レース志向でないKazchariは,峠を”攻める”度胸も腕もなく,純粋にツーリングを楽しんでいた.

250,400と乗り継いで限定解除.
社会人になり資金ができた.
「さぁ,次はいよいよリッターバイクだ!」と意気込む若きKazchari.

その候補に「カタナ」は確かにあったように思う.
しかし,当時でも既に「カタナ」は旧車扱い.
取り回しの悪さや純粋な走行性能・安全性能を鑑みて,購入までに至らなかった.

次の候補はYAMAHAの「V-MAX」
これまたデザインが強烈.
まるでエンジンがそのまま走っているかの様.

これまた実用面,その他から止めた.

もうおわかりであろう.
「カタナ」といい「V-MAX」といい,あの頃は東本マンガの世界観の影響をモロに受けていた.

はっきり言うと『キリン』の世界だ.

Kazchariは「Mr.Bike BG」での連載中から追いかけていた.
『あいつと...』とか『バリバリ...』と異なり,これほどバイクを哲学的に,しかもやたらにかっこよく語るマンガを他に知らなかった.
つまり大人,なわけだ(なんと浅薄!).

※ もちろん,公道暴走は良くないですよ.あくまでファンタジーとして.

やがて連載終了.
単行本にまとめられると迷わず購入.
ゆえに,手持ちの4冊は全て初版本である.

キリン(1) (ヤングキングコミックス)

今なお続くカタナブームの牽引役として,この『キリン』の存在がめちゃめちゃ大きいのは言うまでもないだろう.
ちなみに,単行本は全39巻まである(完結).

Kazchariも10巻ぐらいまで購入していた記憶があるが,最初の4巻だけ残して全て処分.
わかる人はわかるよね.

そんな『キリン』だが,先程のムックと同じ2012年に実写映画化されている.

キリン POINT OF NO-RETURN! PREMIUM EDITION (3枚組) [DVD]

旭川での上映がなかったので,札幌まで出向いた記憶がある.
肝心のデキは...製作者への原作への”リスペクト”は十分感じられました.

ただし,クライマックスの高速道路での競争は...明らかに制限速度内でしたね.今なら特殊効果でもう少しごまかせたかな.

先程のムックに撮影時の面白い話が書かれていた.

由比ヶ浜への水没シーンの撮影は八丈島.
さらにツナギを着ていると全然沈まないので,おもりを持って胸の前で抱えていたそう.ゆえに映画では不自然に左肘が曲がっているらしい.へー.

はい.ここまでが壮大な前フリ.

今回何が驚いたって,なぜかムック本を読んだ翌朝に,この映画切り抜き動画がオススメにアップされていたこと!

別に「カタナ」や「キリン」で検索した覚えは一切ない.

就寝前の読書は,完全にオフラインでの行動なのだが,どうしてGoogle(YouTube)側にKazchariの今の興味が探知されてしまったのか!?

あな恐ろしや,Googleパーソナライズ!

これまでの経緯から「そろそろカタナに興味もつ頃でしょ?ホレホレ」とAIが勝手に判断したのだろうか?

それとも久々にシンクロニシティ炸裂?

シンクロニシティ

シンクロニシティふたたび?

それはさておき,若きパダワン...もといKazchariが『キリン』に感化されまくった挙げ句,限定解除後に購入した大型バイクは...「HONDA V45MAGNA」(北米モデル)でした.

1992年8月撮影
1992年8月撮影
1992年8月撮影

「V45」とはV型4気筒エンジンで45キュービックインチ=750ccから.

よくわからん車名やな.

ロー&ロングのアメリカンドラッグレーサー的デザイン.
当時でも珍しい4本出しマフラー.
悪くない.
ツーリング先でも,おじさん達からよく声をかけられた.

天下のHONDAーV4エンジンである.
走りに不満はなかった.
ただしタンク容量が小さくて,頻繁に給油した記憶がある.

立ち位置的に「V-MAX」の対抗馬だったかもしれんが,性能,迫力,人気とも完璧に負けているのは否めない.

『キリン』の世界観に...まぁかすっているかな.

そうそう,革ジャンも買った.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

そう,知る人ぞ知る「カドヤ」の「GOD SPEED」である.
現在も所有.
クソ重たい.

もちろんこの上に,袖を落としたジージャンを来て.ドラッグレーサー風の大型バイクを駆る...正に若気の至り.
あぁ恥ずかしい.

まぁ,Kazchariの体格的には,こいつがぴったりだった.
荷物山積みでキャンプもよく行ったし,いいバイクでしたよ.

会社を辞めて,世界放浪の旅に出る前に売ってしまったけど.

今だと結構な値段に.

HONDA V45 MAGNA カタログ・諸元表・スペック情報