EMONDAなキャッスルとグラベル(入口)探索ライド

2023/4/15 Sat

適材機材,適所機材

iPhone11 Pro

晴れ時々曇り.温度:6 ℃,湿度:58%,体感温度:4 ℃,風速:7.3 km/時,風向:SW

明日は雨らしい.
となれば本日はスキマを縫ってのライドDay.
久々のEMONDA出撃である.

いつもと同じ6時起床.

朝食後,ウン気づいたのでトイレへ.
Kazchariのお通じは極めて良好なのだ(何の自慢?)

軽量化し,いつも通りにウオッシュレットのスイッチon.

あれ?

水が出ない.まさか故障? まだ設置して2年やで~
で,いつから調子が悪いのかを家族に尋ねる.

すると驚愕の返事が!
なんと,家族4人のうち,事後にウオッシュレットを使っているのはKazchariだけだった!

理由はわからんが,なんじゃそら.
となると,”使いすぎ”という線は薄い.

Google先生に聞いてみると「水道フィルターが汚れている説」がアップされていた.
2年ごとに清掃する必要があるという.
これか?

つーことで,ドライバー片手にトイレに向かうが,ここで再びウン気づき,さらなる軽量化をはかる.
便座に座り,腰を少し動かすと「ガタッ」と便器にはまるような音がした.

「まさか」とウオシュレットのボタンを押すと,ちゃんと水が出た!

うん.掃除の際に便座がズレただけか.無事解決.

で,軽量化も済んだことだし出かけますか.

準備して9時に出発.まずはいつもの定点観測ポイントへ.

iPhone11 Pro

すっかり春やな.

特に行き先は決めていなかったが,走りながら久々にキトウシのお城,展望閣を登ることに決定.
さすがにもう雪はないでしょう.

そして...せっかくのEMONDA,タイムアタックだぁ!

iPhone11 Pro

ぜぇぜぇ...ちょっとがんばったが果たして?(10位でランクin)
少しはこいつの乗り方がわかってきたかな.

現在改装工事中の「キトウシ保養施設(仮)」の横を通過.
営業開始が楽しみだ.

これまた久しぶりに東川の別荘エリアへ.
さすが道内唯一の人口増加自治体.新しい家がどんどん立っている.

「退屈ではないのだろうか?」と,同じく移住者のKazchariが心配しても説得力なし.みんなー北海道はいい所だぞー!

なんとなくの記憶通りだと,この先は...

iPhone11 Pro

はい.グラベル突入口でした.
さすがにEMONDAで走るのは遠慮したい.
次回のお楽しみやな.

iPhone11 Pro

少し戻って山越えルート.
そやけど,この超ド派手なEMONDA,こんな自然の中でも割りと溶け込んでいるような気もする.
トリコロールってそういう色なのか?

iPhone11 Pro

この季節の風物詩.
これからロシアに渡る前,田んぼに集まるハクチョウの群れである.
停車すると,ゆっくりと少しずつ離れて行くのが面白い.

iPhone11 Pro

さらに未知の道を進む.
まっ,どこかにつながるでしょう.

iPhone11 Pro

またしてもグラベル(林道)の入り口へ到達.
本日は期せずして探索ライドになっている.
別の機材やったらなぁ(しつこい).

引き換えして,良さげな上りルートを発見.
マイナーな道かと思いきやSTRAVAのセグメントだった.
後で確認したところ,なんとKOMゲット! ただし走者は3人だけ...

IPhone11 Pro

いつ未舗装になるかとビクビクしながら,ひたすら登る.
てっぺんらしきところで,Googleマップを確認.
なんと道がない.
仕方なく,Apple先生のマップを開くとしっかり表示.
やはり複数の地図をインストールしておく必要ありやな.

で,ルートを確認するが,やはりこの先はいつ途切れても不思議でない”細さ”.
まぁ,行けるところまで行ってみますか.探検,探検.

iPhone11 Pro

はい.案の定のグラベル・スタート.
ふっふっふ.覚えたで,この場所.

iPhone11 Pro

引き返す.山中やけど最果て感あるな,ここ.
風も強いし,『ロンリー仮面ライダー』を口ずさむ.

iPhone11 Pro

目印的な廃バス.
誰がなぜこんな所に放置するのだろう?
収納庫代わりになっている時もあるが,使い勝手が良いようには思えない.

つーことで,本日のライドは午前中で切り上げて帰宅.
なんとなくEMONDAとのリンクが強まったような気がする日でした.

♪されど我が友,エモーンダー(字余り)

お隣の天使様とJK~激甘で悶絶

2023/4/14 Fri

ダメ人間

誰かがアップしていた動画で,23年冬アニメ覇権!と吠えていたのが『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』だった.

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

”内容を全て説明する長いタイトル”からしてわかるように,ラノベ原作のラブコメ・アニメである.
Amazon Prime Videoにて配信されていたので途中からリアタイで鑑賞.

第一話は3本ローラーの友だったが,観ながら爆笑して途中で何度かずっこけそうになった.

「ホットケーキにバターとはちみつとメープルシロップとホイップクリームをのせ,さらにチョコレートチップをふりかけ,つぶあんを脇に添え,ドリンクはコカ・コーラ」という感想で集約されるほどの激甘ストーリーである.

ようするにストーリーなんてあってなきがごとし.
互いに相手への好意を全面に押し出しているのに,全く告白しようとしない系ジャンル.
有名どころでは『からかい上手の高木さん』が近い?(異論は認める)

劇場版「からかい上手の高木さん」

最近のヒット作では『その着せ替え人形は恋をする』もかな.
こちらも高校生のラブストーリーだが,ここからエロ要素をかなり差っ引いた感じ?(こちらも異論は認める)

その着せ替え人形は恋をする

他にもいわゆるラブコメ原作のアニメは他にもたくさんあるやろうけど,Kazchariもそれほど詳しいわけではない.

つーことで『天使様』全12話鑑賞.
実に面白かった.
こんな50を越えたおっさんを悶絶タヒさせるとは...タダモノではない.
他のおっさんはどうか知らんけど.

以下,微妙にネタバレ

そやなぁ,Kazchariが一番好きなのは第11話.周が寝ぼけた真昼を彼女の部屋のベッドまで運ぶシーン.
(周と思われる)写真や(周にもらった)ぬいぐるみと並び,レシピ本がズラっと並んでいたこと.
真昼は実際の調理場面では,レシピ本などを一切見ずにサクサク料理していたはず.
その完璧天使の彼女が,自室でこっそり(周のために)料理の勉強をしていた...いや,ここは泣けるでしょ.
その後の添い寝への誘いは...これに負けたら番組終了(ここも大爆笑).

そして白眉は最終回のモブキャラ公開処刑シーンでしょう.正に正論ハラスメント.ついでに周くんへのチェックメイトシーンもいいねぇ.

それにしてもこのアニメ,場面転換がほぼなく,周のリビング7割,学校2割,その他1割(適当)という,日常系どころか,ワンシチュエーションアニメなのだ.

それを保たせるのはほぼ会話だけ.
視聴者はほとんど動かない二人の会話を聞きながら悶絶するという,変な体験を強いられる.
このあたりはラノベ原作,つまり小説の力やな.
ちなみにKindle unlimitedで1巻のみ配信していたので読んでみた.

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 (GA文庫)

当然こっちも激甘である.

さて,アニメの方は最終回でキレイに完結したのだが,原作はまだ続いている.
先が気になるが,買うほどではないし,図書館に置いてるような本でもなし,モヤる.
わりと人気がありそうなのでアニメ二期の放送を待ちますか(現状告知なし).

それはさておき,この感想というか悶絶感(?)を誰かに伝えたい.
当然周りに観ている知り合い(おっさん)はいない.
SNSに投稿して見ず知らずの人というも何やし.

そう,それではKazchariは満足できぬ.
誰かが,このアニメを観ながら,その激甘展開に悶絶する様を観察したいのだ.

つまりPS『バイオハザード』の前半部,廊下の窓からゾンビ犬が飛び込んでくるシーン.その場面をプレイしている人の驚愕反応を観る...お分かりなるだろうか?

バイオハザードディレクターズカット デュアルショックVer.

ここでひらめいた.
うちのJK娘(16)と一緒に観るのはどうだろう.
正にキャラと同じリアル高校2年生.
これは面白い.

つーことで,娘を誘って『天使様』2周目決定.
娘と2人だけで食事する際に2話ずつ鑑賞した.

これがもう期待通り,いや期待以上に娘の悶絶反応が面白くて面白くて,こっちの腹筋が崩壊.
画面観ながら「ぐわーっ!」「告白しろ!」「そうじゃなーい!」「ちがーう!」「リア充爆発しろ!」「なんでやねん!」と突っ込みまくり,手で床や壁をバシバシ叩きまくり,床を転げ回って悶ている.その反応がとにかくサイコー.
ああ娘がいて良かった...しみじみ(おかしい).

一部気まずいシーン(周くんの例の夢)もあったが,さすがにもう意味はわかってるやろ?

つーことで,娘よ,花のいのちは短いのだ.いっぱい恋せよ.
とりあえず料理を習えば,たいていのオトコは落とせるで!

娘と見る機会がなくても,『天使様』は超おすすめです.
若干,作画崩壊しているところもあるが,その分重要シーンは気合入っているので無問題.

そうそう,主題歌もお気に入りの『グリッドマン』と同じ大石さん!

Au!

グラベルロードは流行ってる?

2023/4/13 Thu

いたしかゆし

2021年10月撮影

先日参加した「Spring Gravel Party」(正式名称は「スプリング グラベル走行会).

ファットな Spring Gravel Party ライド

本来は『Gravel Party 2023 in ATSUMA』の盛り上げというか,ミーティング的意味合いもあった.

実に楽しそう.

だがしかし,SNSにおいて,4/23に開催予定だった今年の大会の中止が告知された.参加人数が集まらなかったとのこと(元々Kazchariは参加予定なし)

少し前から自転車業界では「グラベルロードバイク」がブームとなっている(っぽい).
各メーカーともラインナップを充実させつつあり,雑誌も頻繁に特集を組んでいるように思える.

CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2023年 5月号

著名な自転車系YouTuberも,グラベルバイクを以前から猛プッシュしている.

確かに先日のような走行会に参加すると,世間的にもグラベルロードが盛り上がっているように思えてしまうが...実態はそうでもないようだ.

そもそも,趣味がサイクリングという人はそれほど多くない.

スポーツの競技人口

さらにウェアや用具を揃え,毎週末はそこそこの距離を走る...なんて人は希少.
車種にしてもロードバイク人気が圧倒的で,オフロードつまりMTBはマイナー.
ましてやグラベルロードなんて中途半端なモノをわざわざ購入するなんて変態中の変態(ホメ言葉).

メーカー側も「グラベルロードは段差に強いので通勤通学に最適」と,ちょっとよくわからない宣伝をする.
それが目的ならより安くて乗りやすいクロスバイクを買うのでは?

他,日本でグラベルロードが流行らない理由として,有力視されて言われるのが「走る場所がない」問題.

USAのように幹線道路沿いに延々と続く砂利道なんてシチュエーション,国内にはめったにない.せいぜい河川敷レベル.

山中を駆け回るトレイルにしても,登山客とのトラブル報告が多く,チャリ禁止の場所が多い.そもそもそうした道はMTBの方が適切.

さらに都会暮らしの場合,“おいしい”ポイントまで距離があるため,輪行もしくはクルマが必要.
自宅からさっと出かけるライドに比べると,なかなかハードルが高い.

ただ「走る場所がない問題」は北海道の場合,かなりクリアされているけどな.
それでも,グラベルライダーの絶対数が少ないということか.

ただし『ニセコグラベル』ほどの大規模イベントになると,本州からの来道者多数.
やはり,そうしたエンスーな方々への訴求力が重要なのかも.

まぁ,世間的な人気はともかく,個人的にグラベルが楽しいのは確か.

あまりにもブームになりすぎて,伊豆半島の林道のようにあちこち通行禁止になると困る.
マイナーなまま,こそこそ遠慮がちに走るのが良いかもしれん.
一部にはSTRAVAなどにルートをアップするな,という声まであるとかないとか.

いずれにせよ,沖縄と並ぶ日本の特殊エリア,我が北海道ではどの様な車種でも楽しめる.

真冬なんて道路全面グラベルである.
グラベルロードよりもさらにニッチなファットバイク天国でもある.

つまり365日,オールシーズン・ライドon!

グラベルロードバイクの誘惑

そうそう,逆に道外遠征ブルベと言えばBRM520十和田クラシック200のエントリー日が近づいてきました.

それに伴い,苫小牧→八戸のフェリー,および宿の手配をしなければ.
今のところ,帰路を一日延長しての青森ライドも計画中.
思えば”自分のチャリで”道外遠征するのは初めてかもしれん.

今期初ブルベ.
うわ,むっちゃ楽しみが過ぎる.

水漏れ,なんとかならんか?

2023/4/10 Mon

カタチあるモノは

その異変に気づいたのはだいたい1週間前.

ヨメさんが「台所の水栓から音がする.それに臭う」との訴えあり.
そう,Kazchariもやたら給湯器が作動するなぁ...とは思っていた.

ま,まさか,ヤツだっ.ヤツが再び,いや四たびやって来たんだ...

給湯管の修理~全ての真相が明らかに

そう,水道管の水漏れである.
寒暖差が激しい北海道.
その過酷な環境に水道管があまり保たないらしい.

2021年に最初の修理をして以来,都合3度修理業者に来てもらった.
最後に来たのは昨年の7月.まだ1年も経っていない.

台所の床下収納口から覗き込む.
はい.水(お湯)が漏れているの目視確認.
Kazchariの記憶が確かなら,前回と同じ場所である.

「うーん,これは(手抜き)ヤラレタかなぁ...」

と,疑念がわく.

とりあえず市が委託している水道サービスセンターに電話(24時間受付).

「手抜き工事じゃないですかぁ,この状況」と相談.

「同じ場所と思われるのなら,その修理業者に確認してはどうでしょう?」と至極当然のアドバイスをされる.

ですよねぇ.

で,業者に電話.
苦情というわけではないが,一度見てほしいと頼む.

修理人を手配してもらった結果,午後4時過ぎに訪問するとのこと.
仕方がない.今日は午後から有給取ろう.

修理人が来るまでの間,昨日のグラベルライドで泥だらけになったファットバイクを洗車.
軽量化のために外していたキャリアを取り付けていると,少々早めに修理人到着.

つーことで,家の中に案内するが,その修理人Iさん,リビングにあるKazchariコレクションのフィギュアラックを見るなり,硬直.

「うわっ,これスゴイっすね~! 仮面ライダー全部あるじゃないですか! うぉ,こっちはジョジョだっ!」と大興奮.

続いて,

「これ,どなたが集めているですか?」

えー,一応,Kazchariです...テヘ(なぜ照れる?)

つーことで,その後の作業中,Iさんとずっとヲタク談義(主にライダー).

それにしてもIさん,よくしゃべる.
『555』が好きだというIさんに,未鑑賞だという『クウガ』の魅力について,怒涛の如く語るが...こ,この関西人のKazchariが,会話で押し負けるだとっ!?

つーか,Kazchari家にやってきた水道修理屋さんはIさんで3人目.
思い起こせば全員おしゃべり.
そういう職業特性なのか?

はい,真面目な話.
今回の水漏れ箇所は,これまでとは異なるらしい.
前回の修理で交換した管か,古い管かは見れば区別がつくとのこと.

つまり,水道管が全体的に劣化しているため,一部を修理(穴埋め)すると,その負荷が他にかかり,別の穴が開くというイタチごっこが事の真相らしい.

今回は一応,新しい穴を塞ぐ処置を行うが,また近いうちに別の箇所から漏れることはほぼ間違いないとのこと.

がーん.そういうことなのか.
ちなみにこの家は築35年.
あちこちが老朽化していく.

永遠の論争である「持ち家vs借家」
今回のようなことが今後も続くようであれば「借家」に軍配が上がるかも.

まっ,わかってたことやけどな.
ちなみに床下配管を総取替えすると...30万以上はかかるそうな...ぐぬぬ.

今すぐ決断できる話ではないので,今日のところは応急処置で済ませてもらう.

溶接なしで,DIY修理する方法なども教えてもらうが,いいのだろうか?
Iさんの仕事がなくなるのでは?

帰り際,Iさん改まって「あのー,すいません.お願いがあるんですが...」

はい,なんでしょう?

「ご主人のフィギュアコレクション,写真に撮っていいっすか? 家に帰って妻と子供に見せます.今日,スゴイ家に行ってきたって!」

あっ...はい.お好きなだけどうぞ.ポッ(なぜ照れる)

つーことで,水道管の老朽化は心配だが,おっさん同士の熱いライダー談義に花が咲く,充実した平日の午後だった.

なんのこっちゃ.

ファットな Spring Gravel Party ライド

2023/4/9 Sun

吹き荒れろ戦いの風

いただき画像

風.温度:5 ℃,湿度:77%,体感温度:1 ℃,風速:28.7 km/時,風向:NNW

有名なフィッター,Yuriさん主催のグラベル愛好者の会.
その春の走行会に参加した.

Yurifit Gravel

グラベルロードブームの盛り上がりを受けて,毎年(?)厚真にてレースが行われている.その前夜祭および交流を兼ねての走行会である.

Kazchariは昨年夏の走行会に参加している.

ファットなグラベルミーティングライド

記憶が確かならば,その募集要項には「ゆるいライドです」と書かれてあったように思うのだが,その実態は...いやぁキツかった.

自分のペースで走る,景色を眺める,好きな場所で止まるとかは二の次三の次.
路面状況がよく,開けた場所では激踏み.
まさか,グラベルを30km/h巡航で走る日が来るとは...

しかもKazchariはファットである.
重いのなんのって.
いわゆる「口内に鉄の味」ってヤツ.

では「二度とゴメンか?」と言われると,辛い体験ほど記憶に残るっつーか,やり遂げた後の達成感つーか,ようするにヒルクライムがやめられないのと同じ理由ですな.
そもそもチャリダーはすべからくM体質,そして...嘘つきである.

そして2023年春.
再び走行会が開催されるとの情報がSNSで回ってきた.

募集の文言を読むと「ゆるいライドです」「初心者向けです」「ゆっくりペースです」とかなんとか,デジャブな言葉が並んでいる.

わかりました.

ようするに「キツく」「ガチ勢向け」「高負荷」ということですね.
ぜひ参加させていただきます.

場所は昨年同様,千歳市内と支笏湖にまたがる林の中.
距離はかなり短い.

てなわけで,旭川から参加のKazchariは前日inも考えたが,めずらしく土曜日に仕事,かつ9時集合と少し余裕があるため,当日朝,直接向かうことにした.

気になるのは天気.
雪解けが早いとは言え,4月の北海道はまだ気が抜けない.
最高気温が一桁の日もめずらしくない.

さらに...開催前後は雨模様.
低温+雨+グラベル.
地獄の時のパリ・ルーベ状態は遠慮したい.

さて,当日朝は4時起床.
カーテンを開けると見事に雨.
大丈夫か?

ファットバイクはキャリアやミラー,TTバーをパージして軽量化.
すでにハスラーに積んである.

回復傾向との予報を信じてDNS連絡はせず,千歳に向かうことにする.

当然「高速」などというブルジョア道路は使わず,国道12号をひたすら南下.
全然雨がやまない.

6時頃,道の駅「三笠」にてミスドと缶コーヒーの朝食.
ご覧の通り,クルマの外は結構な雨.

iPhone11 Pro

岩見沢で12号を離れて恵庭経由で千歳へ.

集合場所近くのセイコマで買い出し.
これまた参加要項に「各自補給食を十分携行して下さい」と書かれてあったため,いつも以上に入念に準備.
「ミニあんぱん」「カロリーメート」「エネルギージェル」,そして朝食第二弾として「梅干しおにぎり」「ビタミンジェル」も.

ふっふっふ...これで限界突破の高負荷ライドも,どんと来いやぁ!

8時前には青葉公園駐車場着.
天気予報をチェック.
画面上は「晴れ」+「暴風雨」マーク.

いやいやいや.
降ってまんがな.
確かに風は強くなってきた.
ファットバイクに前輪を装着して,他の参加者を待つ.

iPhone11 Pro

集合時間の9時.
ガイドさんの2名を含む15名がそろった.

目算でグラベルバイクが10台ほど,後はMTB.
ファットはKazchariを含め2台だったかな.

ご覧の通りの雨コンディション.
レインウェアを「ヌグフルキルヤムの法則」に照らし合わせて着ていくかどうするか悩む.
結局出発時は脱いで,リュックに入れておくことにした.

iPhone11 Pro

軽いブリーフィングの後,幹線道路を2.5kmほど走ってグラベルの入り口へ.
確かに見覚えあり.

ここで再度グラベル走行時の注意.
特に対向車(クルマ)への配慮については勉強になった.
こちらができるだけ左側に停車して先に行かせること.
さもないと,クルマがこちらを避けようと路肩に寄りすぎたあげく,崖下に転落...も起こりうるそうな.

iPhone11 Pro

つーことで,特にレベル分けとかはなく,2グループに分けて出発.

「さぁ,ここからデス・ライドの始まりぃぃぃ!」...と気合を入れた時期がKaschariにもありました.

リーダーはもとより,誰もがみんな文字通りの「ゆる」ペース.
時速にして15kmほど.

そう,ライドイベントにしては珍しく「ゆるいライドです」「初心者向けです」「ゆっくりペースです」が完全に守られている.
いやホンマ,こういうこともあるねんなぁ...と関心しきり.
すいません.この瞬間までずっと疑っていました.

iPhone11 Pro

よくも悪くも前回の「ヘル」と比較すると,完璧に「ヘヴン」ライド.
もう,小鳥の声を聴きながら,小動物の出現に期待しつつ,マイナスイオンたっぷりの森林浴ライドを楽しむことにした.

それと走りながら他の参加者と会話.
グラベル他,チャリに関する様々な情報の交換.

心拍も90台.正にココロの浄化.

iPhone11 Pro

いつの間にか雨あがる.
水はけが良いのか,路面の水たまりもあまり多くない.

途中,雪が残る.でもほんの一部.

iPhone11 Pro

それにしても...地元の旭川-美瑛の標高高めグラベルや,鹿追発のイベントで走った十勝の農地を突っ切るグラベルとは風景がまるで異なる.

激走!愛山米飯林道ライド

しかおい小麦グラベル+おまけライド(その1)

背の高い木々と砂地.これもまた良し.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

上の写真は道に迷った時.
山中は携帯だけでなく,サイコンのGPSも受信しにくいそうな.

ここで持参した「Garmin etrex30」を起動.
やはり専用品の精度・感度は素晴らしい.
迷うことなく現在地を示した.

iPhone11 Pro

分岐点多数.
地図がなければ確実に遭難.
今回,ルートマップを頂いたので,いつの日かソロで走りたいものだ.
モンキーで? いや,Top…おっと.

iPhone11 Pro

ちょっとした坂道でタイムアタック.
心拍が上がったのはそこくらい.
「ゆるポタ」も悪くないけど,たまに刺激が欲しくなる.

iPhone11 Pro

それでも落車事故発生.

フロントホイールに枝がからまり,前転したらしい(大事には至らず).
こういう時,顔面むき出しのチャリ用ヘルメットは怖い.

数年後には,プロのレースでもフルフェイス,全身プロテクターの選手が走ることになるのだろうか?(ただし超軽量)

iPhone11 Pro

他にもダウンヒル中,轍に前輪をとられて横方向に吹っ飛ぶ人を見た(こちらも大事は至らず).
グラベルロードとは思うけど,タイヤのサイズが妙に細い.30cくらい?
ファットではなんてこたない轍や段差も,タイヤが細いと大変そうだ.
常に蛇行している.

iPhone11 Pro

全行程2/3を終了し,残り5kmほどの地点で補給タイム.
コーヒーや菓子をいただく.

iPhone11 Pro
いただき画像
いただき画像 カステラとカヌレ(手作り?)
iPhone11 Pro
いただき画像

休憩地点を出発するとすぐに舗装路.
ここも前回見覚えあり.

幹線道路を走り,ゴールの青葉公園へ戻る.

天候すっかり回復.暖かい.

iPhone11 Pro

雨上がりのグラベル走行後である.
もちろん泥だらけだが,気にせずクルマに積み込む.

iPhone11 Pro

締めの挨拶があり,無事イベント終了.

楽しかったが,贅沢を言うなら強度が足りない(だからそう書いてあったやん).
途中でお菓子が出たこともあるが,持参した補給食や水すらにもほとんど手をつけず.
まぁ,昨年のような真夏ではなく,暑くもなく寒くもない,ある意味一番走りやすい時期だったせいかもあるかな.

ではセルフでもう一周?

一瞬考えたけど,現在も晴れたり曇ったり,強風吹いたりと天気怪しい.
今日は素直に撤退.
次回の楽しみにとっておこう.

時刻は13時半.
それなりにカロリーを消費したので腹が減ってきた.
コンビニ飯も何なので市内走行中,目に入った某とんかつチェーン店へ.
最近,旭川にも出店しているので気にはなっていた.

席について,メニューを眺めてびっくり.
定食の最低価格が¥1,720なのだ.
ここは空港内か?

iPhone11 Pro

とんかつの味は悪くないが,びっくりするほどかと問われると...
ご飯,キャベツ,漬物がおかわり自由なので量的には満足(にすることはできる).

さてお次はライド後のお楽しみである「サウナ」といきたいとことだが,既述の通り強度が足りないためカラダがリラックスを欲しない,それと時間が中途半端なので直帰することにした.

夜,Zwiftで強度不足を無事補完.
いい汗かいて就寝へ.

グループライドも楽しい.
でも,どちらかと言えば”ぼっち”が好きなことを再認識.

自宅周辺のグラベルももうじきフルオープンやな.

iPhone11 Pro

『グリッドマン ユニバース』の感想~約束と愛と

2023/4/8 Sat

賞味期限.

近所のイオンシネマにて上映中の『グリッドマン ユニバース』を観てきた.
素晴らしかった.
何しろシリーズ2本(+1)を完走したファンの要望,すべてに応えている.

例によって考察サイトや動画をシャットアウトして感想(ネタバレ)をつらつらと.

その完成度の高さですでに話題.
世間的にはそれほどの人気作ではない.むしろマイナー.

さて『ユニバース』を鑑賞するにあたり,まず,Amazon Prime Videoにて配信中の『SSSS.GRIDMAN』(2018)を再び鑑賞.

SSSS.GRIDMAN

全12話.やはり面白い.
フレームがしっかりしているというか,綿密に練られたプロット.
それに製作スタッフのオリジナル作品『電光超人グリッドマン』へのリスペクトと,“特撮愛”,”ウルトラマン愛”に満ちている.何よりもそこが大事.

主題歌もめっちゃ良い.
Kazchariのハスラー内でヘビロテ(死語)だ.

SSSS.GRIDMANオープニング主題歌「UNION」

放送終了して5年も経つため,ネタバレを気にする人も少ないと思われるが,以下,ストーリーの核心.

『GRIDMAN』の舞台は,満たされない毎日を過ごす少女(新条アカネ)が,とある永遠の命を持つ宇宙人にそそのかされて作ったデータ世界.

彼女は誰もが自分を愛してくれる世界の神となり,気ままに,かつ気まぐれに暮らしている.
だが,自分で作った人間や怪獣,および時空を越えてやって来たハイパーエージェントとの交流により,自己否定の泥沼から抜け出し,現実世界で目覚める場面で終わる.

先程も書いたが,『GRIDMAN』にはオリジナルがある.
それが特撮番組『電光超人グリッドマン』(1993年).

電光超人グリッドマン

どこかウルトラマンに似たデザインはTSUBURAYA作品だから.
こちらも(かつて)Amazon Primeで配信されていたので前半のみ視聴.

コンピュータがらみの事件発生,そして,プログラム内での戦い.
IoT世界の危うさを予見していた作品である.
時代を先取りしすぎた...とも評されている.

コンピュータ内での戦いという意味での類似作品としては『トロン』(1983)と『マトリックス』(1999)の間(強引?).その後『ゼーガペイン』(2006)もあったか.他にもたくさんありそう.

その『電光超人』だが,Kazchariは10話程度で挫折.
そのうち無料配信が終了し,全話視聴ならなかった.
ゆえに『GRIDMAN』で描写されたらしい数々の小ネタにはちと弱い.
それでも大まかなプロットに変更がないことはわかった.

そして,キレイに完結した『GRIDMAN』を受け,続編『SSSS.DYNAZENON』(2021)が作られた.こちらも全12話.

SSSS.DYNAZENON

こちらもリアタイで視聴していたが,その時は『GRIDMAN』ほど,はまらなかったなぁ.

『DYNAZENON』は前作とは別の世界.
新条アカネは無関係と考えて良いのだろうか?
それとも,アカネが考えた最初の世界がどんどん分岐していってパラレルになった?
このあたりはよくわからない.

成長したアンチくん(グリッドナイト)が出てくるので,てっきり未来の世界かと思ったが,「こちらの世界に干渉...」というセリフから,どうやらマルチバースの一つだと思われる.

で,その『DYNAZENON』も映画館に行く前に急いで再視聴.
すると...いやいやいや,驚くほどに面白い.
主題歌の『インパーフェクト』の意味がようやくわかった.

インパーフェクト アニメジャケット盤

新条アカネの情動に焦点をおいていた前作(彼女の世界だから当然なのだが)と異なり,こちらは群像劇にシフト.

『GRIDMAN』世界では,各住民の記憶もアカネに作られたものなので,個々の内面に言及するのが難しい.ゆえにどこか浮世離れしたキャラばかりとなる.

一方『DYNAZENON』のキャラはそれぞれがしっかりと自分の過去を持っている(怪獣優生思想のメンバーはアレだが).

ゆえにこの二作が異なる作風になるのは自然なこと.

初視聴時は,そのことに気づかず「キャラにクセがありすぎる」「暗い」「GRIDMANの方が爽やか」だけで片付けてしまっていた.

『DYNAZENON』のキャラは,何かが欠けていたり,歪んでいたり,こだわり続けている.
その克服の物語となっている.
結果,前作に比べ,キャラの内面描写がぐっと増した.
怪獣そのものも「人の情動を吸収して種から発生する」という設定になったしな.

そして最終回にかけて,この2作の雰囲気が統合されて,それぞれが“けじめ”に向かって動く.これぞユニバース.

で,『グリッドマン ユニバース』である.
結論から言うと,ここ数年で最高の映画体験だった.

もちろん,先週観た『RRR』はエンタメとして圧倒的に面白い.

『RRR』を観てきた~インド映画はカロリー過多

その前の『シン・仮面ライダー』は,Kazchariを含む一部の人には刺さるが,庵野成分が濃過ぎ,手放しで傑作とは少々言い難い.

『シン・仮面ライダー』を観てきた~やりたい放題

両方とも好きやけどな.

その点『ユニバース』は好バランスというか...正直,色々泣けます.

ストーリーに,というだけではなく,まず(オタクの)おっさんを容赦なくノスタルジーの海に沈めてくるのだ.

巨大ヒーロー,怪獣,恐竜,ドリル,剣,変形,スーパー合体,ドラゴン...(Kazchariは専門外だが)プリキュア的要素まである.
カラダはおっさんになってしまった元男児のココロをくすぐりまくる.

戦闘シーンに関しては,CGの進化のおかげで,あの複雑極まりない線の多すぎるデザインが破綻なく動きまくる...というだけで驚愕なのだが,元々のTVシリーズからクオリティは神がかっているので,さほど驚きはない.

そやなぁ,ロボの作画に関してはもう来るところまで来た印象.
ただ...正直『めぐりあい宇宙』における手書きの安彦ガンダムやゲルググの方が,ずっと色気があって,かっこいいと思う.

別のノスタルジーは「学園祭の前日」...この強力なキーワードよ.
もちろん,黒歴史になっている御仁も多いかと思われるが,たいていの人にはほろ苦い思い出に包まれてしまうのではないだろうか.

まっ,それだけではなく,あの時代の空気感や友人関係.

その何とも言えない状況をこれ以上なく凝縮したのが『劇場版うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』だった.

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー [DVD]

もう文句のつけようがない名作中の名作.
原作者は大激怒らしいが,面白いものは面白い.

余談だが,令和版『うる星やつら』は視聴断念.
原作に忠実だと言うが,メガネが出ないだけで,これほどつまらなくなるとは...
ただ,2期の製作も決定したらしいので,イマドキの視聴者にはこれでいいのだろう.ここにもおっさんのノスタルジー...

『ユニバース』に話を戻す.

基本的に『GRIDMAN』世界をベースに話は進む.
ハイパーエージェントが姿を消して数カ月後の世界.
グリッドマンに憑依されていたアラタは,かつての戦闘の記憶がない.
逆にその時の記憶を有しているのは内海と六花だけ.
この内海くん,TV同様我々ポジションでメタ的発言も多い.

そこへ久々に怪獣出現.
新世紀中学生も,ついでグリッドマンも復活.
アラタ,妙に飲み込みが早く,再び戦うことを決意.
グリッドマンとなる.
しかし,慣れない戦いにピンチ.
そこへ現れるダイノレックス! パイロットはガウマもとい,新世紀中学生の新人レックス.

家を出る直前まで『DAYNOZENON』を観ていたので懐かしさはないが,それでもこのシーンは熱い.
もうこのあたりまで,終始ニヤニヤしっぱなし.

この戦いの後,世界が徐々におかしくなってくる.
マルチバースが重なって,世界が崩壊するかもしれないマルチクラッシュ(?)が起きるかもしれないとのこと.

『GRIDMAN』の世界に『DYNAZENON』のメンバーが徐々に侵入してくる.
暦とアラタの家が同じとか芸コマ.

なぜこうなってしまったのか?
エネルギー体であるグリッドマンそのものが宇宙と融合してしまったから.
どうも,前回の戦いの後,弱っているグリッドマンのココロを新たな敵対宇宙人(?)が侵食して支配,ちらばったマルチバースを一つに集約しようとする.
それがこの事件の真相(たぶん).

それを阻止しようとアカネがアレクシスと共闘し宇宙を救う...というのが全体のあらすじ.

以下,雑感・考察.

この映画の主役は六花.
キャラ人気を考えれば納得.
『GRIDMAN』で決着がついてなかったのが,その六花とアラタの関係.
正にそのケジメで映画は終わる.
ヨモギとユメの関係にユニバース.

クライマックスの戦闘,さすがに「♪ベビダンダン」は採用されず.
安心したような残念なような...

実写パートのアカネ役の子が,もう少しアカネっぽかったら...と思わんでもないが,リアルな自分を否定していたから作ったキャラなので別人に近いほど正解か.

5000年前,つまり紀元前3千年紀がどういう世界だったのかよくわからんままだったが,中国の黄河に「龍山文化」が勃興していた時代やねんなぁ(Wiki調べ).だから龍=竜=“ダイナ”ゼノンなのか.
ガウマと姫,かつカニ好きの伏線回収が素晴らしい.

「怪獣優生思想」メンバーの復活は無理だったか.
途中でアカネがプリキュア風に変身した時,てっきりムジナになるのかと思ったわ.
実は『DYNAZENON』世界でのアカネ=ムジナ設定だったとか...

以上,『グリッドマン ユニバース』の感想でした.
まだまだいくらでも考察できそう.

鑑賞後,情報量の多さや情感の揺さぶりに疲弊し,しばらく呆けてしまった.

とりあえず「今を懸命に生きよう」「人生に賞味期限あり」と再認させてくれる“面白い”を超越した素晴らしい映画でした.

オススメです.

iPhone11 Pro

スポーツの競技人口

2023/4/7 Fri

熱しやすく.

先月は日本中で大いに湧いていたであろう「WPC」
わが家でも“Kazchariを除いて”盛り上がっておりました.
ちなみにうちの家族はサッカーでもラグビーでも甲子園でも駅伝でも大騒ぎ.

そもそも自転車以外のスポーツにはまるで興味がないKazchari.

世間でも,野球に興味を示さない人間に「なんで観ないの?」と奇異の目が向けられ,“WPCハラスメント”なる言葉も生まれていたらしい.

Kazchariの答えは単純.

自分が競技者じゃないスポーツはつまらん.

「一流選手のパフォーマンスを見て,次の自分の実践に活かす.そうでないと見る意味はないッ!」と暴言.

それでも食い下がってくるヤカラには「しょせん野球なんて世界の中ではマイナースポーツ!」と論点ずらしの返答をすることにしている.

サッカーの世界大会開催中も似たような現象が起きがち.

デスゲーム系サッカーマンガの『ブルーロック』は好きやけどな.

サッカーには全く興味ないのに『ブルーロック』を読む

試合ごとに同一キャラが味方になったりライバルになるアイデアは秀逸.

そう言えば,世界のスポーツ競技者数ランキングってどうなってたっけ?

JSPORTSのツール中継では,解説の栗村さん達が「オリンピック,サッカーワールドカップ,そしてツールが世界三大スポーツイベントです」と度々述べている.

まぁ,その人気や視聴者数から言ったら概ね間違いじゃあないんやろうけど.

では,実際の競技人口数はどうなっている?

予測では「サッカー,クリケット,バスケットかなぁ」と思っていたのだが...調べてみて驚いた.

スポーツの競技人口ランキング!世界で最も競技人口が多いのはどのスポーツ?

へぇー,バレーボールなんや.
基本屋内やろうし,ネットも要るし,それほど手頃とは思えんが.

バスケは人数が揃わなくても行いやすいか.

卓球は...まぁわかる.

一方でサッカーが5位とはなかなか意外.
ボールだけあれば遊べるので,もっと多いと思っていた.
中南米やアフリカの子供らが裸足でボールを蹴りまくっているイメージ(偏見).

知っている人は知っているのがクリケットの人気.
そう,かつてのイギリス領,今のイギリス連邦では大人気なのだ(USAを除く).
その人口は26億人で世界総人口の1/3を占める.
もちろんインドの存在が大きい.

Kazchariが滞在していたジャマイカもイギリス連邦所属.
もちろんクリケットが一番人気だった.
陸上,ましてやボブスレーではない.

そやけどクリケットのルール,何度説明を聞いてもよくわからなかった.
Wikipediaを読んでもよくわからない.

フルの試合だと5日かかるとか,短縮版でも7時間とか,途中でお茶の時間が設けられているとか,ボールを投げる時肘を曲げたらあかんとか,ユニフォームは全員真っ白だとか,実はバッターは守備だとか,360°どの方向に打ち返しても可とか,野球しか知らない脳にはその特殊性が面白いけど.

つーか,なんで未だにオリンピック競技にならないのか不思議(アメリカのせいか).

ちなみにジャマイカではもう一つの隠れ人気スポーツがあるそうな.
それは「ポロ」

もちろんジャマイカ人がするわけではない.

旧宗主国のみなさんが馬を空輸してプレイしている(という噂).
貴族趣味にもほどがある.

上記のサイトには日本のデータも載っている.

スポーツの競技人口ランキング!世界で最も競技人口が多いのはどのスポーツ?

「これはスポーツなのか?」と思わずつっこみたくなる種目多数.

また,気になるのが個人競技だらけという点.
日本の野球/サッカー人気から考えると,見るのは団体競技,するのは個人競技というのが興味深い.

そういや,世界も日本もランク外のラグビー.
ちなみに息子は以前記事にした通り,ラグビー少年になりつつある.
良いことだ.

息子,鍛えてます~最強の財産

ついでにチャリもどうすかね? 山行くぞ!

クマ対策再考~グラベルは危険だらけ?

2023/4/5 Wed

イザという時.

グラベル(林道)の雪も解け始めている.
今シーズンもモンキー,もしくはファットバイクで走り回る予定である.

先日はすでに開通済み(?)のグラベルを走行.

ファットな嵐山周辺ドロドロライド

グラベルライドで一番心配なのは機械的なトラブルや転倒によるケガだろう.
場合によってはコーナーを曲がりきれず崖から滑落...もあるかもしれない(経験ナシ).

「コーナー曲がったらクルマが!」というシチュエーションもあるかもしれないが,大抵の場合,双方とも絶対スピードが遅いので十分回避できる(はず).

余談だが,これからのシーズンは山菜ゲッターのクルマがカーブの出口に停まっていることが多いので,舗装路でも峠道は要注意だ.

また,動物との接触も懸念されよう.

北海道の場合,重要なのは何と言ってもヒグマ対策だろう.

ネットのニュースでも取り上げられる頻度が徐々に増えてきた.
そこで,本格的なグラベルシーズン前に再確認.

クマに9回襲われて生還した識者が伝授「死んだふりは有効でコツがある」

ざっくりまとめると...

(1)背を向けて走るのはご法度.後ずさり時は足元注意
(2)死んだふりするなら地面にうずくまり手で首をカバー
(3)長い柄の道具があればそれを掲げてカラダを大きくみせる
(4)左右の動きを抑えながら離れて物陰に隠れる
(5)最も有効なのはクマ撃退スプレー
(6)クマ鈴も有効だが音色に注意

とのこと.
新知識としては(4)の「熊は前後の動きの認識が苦手なため,左右に動かず真っ直ぐ後ずさる」やな.覚えておこう.

やはり(5)の「クマスプレー」は有効なのか.
記事中にもあるが高いんだよなぁ,あれ.

熊撃退スプレー 中型 (全国の複数の国公立機関・地方自治体正式採用品/JSDPA認定品) B-609

それに,自分にかからないよう風向きを考えつつ,射程2mまで我慢して発射って...どんな冷静と情熱?
よほどの精神鍛錬を積まなければ,そんな落ち着いた行動はできないと思われる.

本ブログの記事でも度々書いているが,Kazchariの現状の熊対策は2点.

一つはクマ鈴.

ソースは忘れたが「音が高い方が良い.かつ複数の音色」という情報から,Kazchariは2種類のベルを装着.

VIVA(ビバ) キヅキベル RD レッド

東京ベル 森の鈴(BEAR BELL) 消音機能付 TB-K1 パールブルー

1つ目のベルは季節,場所を問わずファットに常時装備.
正しい使い方がどうかは怪しいが,歩行者にこちらの存在を気づいてもらいやすくなる.
いわゆる通常のベルを鳴らすより強制感が少ない...かもしれん.

次はアックス(斧)の持参.

ウルトラナチュラ ハチェット 薪割り斧 23-92cm アウトドア キャンプ用 登山 保護ケース付き 台灣製 GSマーク取得済み


本来の用途はキャンプ時の薪割り用.

(3)のようにカラダを大きく見せるのに役立つ...というが,そんな度胸あるかなぁ.
とは言え,実際に武器として使っても勝てるとは思えん.
どう考えても熊の方がリーチが長そう.

これまたソースを忘れたが,(1)(2)やら(4)などを実行する際,何らかの抵抗手段,つまり武器を持っている方が落ち着けるそうな.

ただし,重さが気になる(576g).
それに職質かな.
「クマ対策用です」で通用するのだろうか?

ちなみに,Kazchariはまだ熊に遭遇したことはありません.
もちろん今後も遭いたくない.

熊対策の記事をもう一本.
こちらはチャリダー視点.

クマと遭遇した場合にやるべきこと・やってはいけないこと

他にグラベルで危険な動物はと言えば...鹿?

まぁ,こいつらには何度も出会っているが無害.
基本逃げて行くし.
オートバイの速度だと衝突の危険があるかもしれんけど,エンジン音で先に逃げるような気もする.

それよりもヤバイのが...だ.

森の奥深くにはいないが,出入り口付近の民家で飼われていることがある.
しかも鎖なしで.
これまでも何度か追いかけられた.
熊同様,さすがにチャリで逃げるのは無理,

で,以下の記事を見つけた.

サイクリング中に犬に追いかけられたらどうすれば良いか

なるほど.
犬の場合,逃げずに対峙かぁ.
この方法も熊同様,度胸が必要やな.

幸い日本の場合,たとえ野犬に咬まれても狂犬病の危険は少ないと思われるけど.

狂犬病~もし咬まれたら,すぐに医療機関へ

海外滞在中はヒトより犬の方が怖かった.

そして,実際に被害にあった経験があるのが...アブ・ブヨのヤツラだ!

ファットなオソウシ温泉,地獄のデスライド!

こいつらにはマジで参った.
刺されたからといった命にかかわることはないが,「夜にかゆみで眠れない⇒寝不足⇒居眠り運転」の可能性あり(こじつけ?).

ではその対策は?
去年流行った「おにやんま君」.冷静に考えれば,やはりその効果は...

アクト 【日本正規品】おにやんま君 安全ピン付けタイプ

化学薬品系の虫よけ剤よりハッカ油が効いたかも.

天然 ハッカ油 スプレー 30ml 日本製 食品添加物 ペパーミント オイル

いずれにせよ,こいつらには予防が重要.
咬まれた後の特効薬(かゆみどめ)はないからだ.

なんか,ここまで書いていると「そこまでしてグラベルを走る必要あるの?」と言われそう.
はい.おっしゃる通りです.
でも,楽しいんだな,これが.

グラベルロードバイクの誘惑

YMOと”教授”の思い出

2023/4/4 Tue

Art is long,life is short.

中学生の時だったか.
「Yellow Magic Orchestra」つまり「YMO」を知ったのは.

世の中はアイドル全盛期.
その中で異色の存在,異色の音楽,異色のファッション.
興味を持たずにいられなかった.

そして聴いてしまったあるラジオ番組.

1980年NHK-FM「サウンド・オブ・ポップス」にて,糸井重里司会,YMOの三人をゲストに5夜連続で曲紹介&トークを繰り広げるという放送があった.

この番組は大反響を呼び,その後も数回再放送された.
もちろん“エアチェック”
録音した120分のFUJIのカセットテープを何度も何も聴きまくった.

第1夜は「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」「テクノポリス」など,ブレイク(当時こんな言葉はない)曲の紹介.

第2夜は細野さん特集.

「はっぴぃえんど」「ティン・パン・アレイ」時代の話から始まり,YMO結成前のアルバム『トロピカル・ダンディー』『泰安洋行』『はらいそ』から数曲をピックアップ.

トロピカル・ダンディー

泰安洋行

はらいそ

当時は「何これ?全然テクノとちゃうやん」と全くイミフ.
だがしかし.今となってはどれもこれも魅力的でCDも買った.

アジア放浪中,雑踏を眺めながら,ウォークマンでこれらのエスニック系ミュージックを聴くのは至福だった.

いずれにせよ,売れっ子アイドルへの曲提供など,細野さんが当時の邦楽に与えた影響は凄まじい.
そして...YMO最後のメンバーになってしまった.

第3夜はユキヒロ特集.

大大ヒット曲「ライディーン」(♪今日の~仕事は辛かったぁ~)
「サディステックス」および「サディステック・ミカバンド」時代の話.

武蔵美中退,そしてファッションデザイナー...など,YMOのイメージ作り(人民服もどき)に一番貢献していたユキヒロ.
さらに磯釣りが趣味とか,
全く浸透しなかったが,糸井重里に付けられた「ホバークラフト・ユキヒロ」というニックネームが秀逸だった.

そして紹介されたアルバム『サラヴァ!』

サラヴァ!

こいつがもう空前絶後の名盤で,今でも週に一度は聴いている.
後半はソロ・アルバム『音楽殺人』の紹介もあったかな.
ここからは一気にテクノっぽくなり,そして回帰していく.

そして第4夜は教授.

始まりは「東風」,そして「千のナイフ」へ.
教授の曲は長いのでトーク時間は少なめだったような記憶.
ぼそぼそと話す教授.
糸井重里もなぜかつっこみを遠慮がち.まぁ「教授」だし・
掴みどころのない一番謎の人物だった.

※ ここでGoggle先生で検索したら,なんと書き起こしを発見! スゲー!

セピア色のラジオな日々

教授の話は一旦置いとく.

続く第5夜は,他のミュージシャンとの関係とNEWアルバム『増殖』の話が中心.
シーナ&ザ・ロケット,サンディ,大貫妙子だったかな.
もちろん『増殖』は例のコントをカット.

増殖(Standard Vinyl Edition)(アナログ盤)(特典なし)

それにしても,このNEWアルバムの構成にびっくりした.
そう,YMOはアルバムが出る度「思ってたんとちゃう」と物議をかもす.

だって『増殖』の次はこれまた衝撃の『BGM』ですよ.

BGM

とても同じグループの作品とは思えない.
それでも,やがて全てが好きになる.

さて,その後しばらくたってから,毎週火曜日の10時だったか,これまたNHK-FM『サウンドストリート』を教授が担当することになった.

自虐的に“ワーストDJ”と名乗るぐらい,朴訥で何言ってんだかよくわからない,不思議なノリの番組だった.

その人脈ゆえ,ゲストは超豪華.
デヴィット・ボウイも来なかったっけ?
ちょうど『戦場のメリークリスマス』の公開時期と重なっていたように思う.

戦場のメリークリスマス

個人的に好きだったのは,やはり矢野顕子ゲスト回.
マジで夫婦漫才.

世間的に一番有名な企画は「デモテープ特集」だろう.
Kazchariもエアチェックして何度も聴いてはまった.

正確なタイトルは不明だが,印象に残るフレーズを思い出してみる.

「なんめのきなこ」
「マニ60の歌」
「モンゴロイドが来るぞ」
「ぬらりひょん」
「ぼくの買った本には主人公がいない」
「かしくれロックンロール」
「にゃあ(猫を怒らせるだけの曲)」
「はい/いいえ(酔っ払った二人の女子)」
「こんなのはもー」
「超電磁アヘホヘ」

実はCDにもなっていたようだ.

DEMO TAPE‐1

何人かはメジャーデビューしているらしい.
ホンマ40年以上たった今でも耳から離れない,貴重な思い出.

もちろん曲を作り,送りつける(笑)リスナーもスゴイが,それを一曲一曲ちゃんと聴いて選抜する教授もスゴイ.
中にはオリジナルを丸々ダビングした曲もあったけど,どうして流した(^^;

はい.
これらに刺激されて,実はKazchariもオリジナル曲作りました.

そう,うちには当時一世を風靡していたSHARPのダブルカセットデッキがあったのだ.
家にあった縦笛やら,鈴やら,タンバリンを順番に鳴らして多重録音,
世にも奇妙な雑音を作り出した.
もちろん送る勇気(図太さ)はなかったけど.

結局YMOの音楽に触れたことがきっかけとなり,Kazchariの嗜好はクラシック音楽に流れていくことになる.
同時に日本文学や世界文学,絵画,映画にも興味を抱くようになり,正に「芸術が人生を豊かにしてくれる」と実感できるようになった.

人間の死亡率は100%だし,末期ガンであることは周知だったので,教授の死に驚きはない.
ただし,己が一番多感だった時期に,その作品とともに過ごしたことは事実.
そんなプレゼントをくれた教授に心から感謝します.

そしてそれらは今でも,いつでも聴ける.
正にArt is long.

マスゴミは,今さらのように教授の女性関係を取り上げていたりするけど,その相関図が,大河ドラマのそれみたいで笑ってしまった.

『増殖』ジャケットのYMOフィギュア.
いつか財団BがSHFフィギュアーツ化してくれる日を待っています.

Myロードバイクの乗り比べ~EMONDAとDOMANE

2023/4/3 Mon

適材適所.

iPhone11 Pro

「新しいモノを買うと古いモノは使わなくなる」とよく聞く.
さて,Kazchariは?

これまでメインのロードバイクは2017年購入の『TREK DOMANE SLR7』だった.今風に言うとGen2(第2世代).リムブレーキモデル.

購入後はグルメフォンド,ブルベ,ヒルクライム大会,スマートトレーナーにと大活躍.
2023年4月現在,その総走行距離は55000kmを越えている.

毎年オーバーホールに出しているおかげか,すこぶる調子が良い.
ただし,今年は冬の間,および外を走れるようになってからも,スマートトレーナーに装着したままだった.

そう,ここしばらくはNew Machineの『TREK EMONDA SLR7』にて外ライドを開始.

ロードシーズンinライド~TREK EMONDA SLR7 First Light 実走レビュー

そのEMONDAも1000km近く乗って,その特性がある程度わかってきたので,比較の意味も込めて,4/1の土曜日は久々にDOMANEを引っ張り出してみた.

曇り.温度:4 ℃,湿度:74%,体感温度:1 ℃,風速:9.7 km/時,風向:NW

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

なじむッ! 実に! なじむぞッ!

さすがにこれまで長年,相当な距離・時間をともに過ごしてきただけのことはある.

これぞエンデュランスロード.
一言で言うならカラダにやさしい.
前後のISOスピード機構は伊達じゃない.

それに下ハンを持つと顕著なのだが,ものスゴクしなる.
決してやわな感じではない.

確かにファットやサス付きのチャリに比べ,路面の段差の衝撃は感じる(北海道の路面はひどい).
ここに関してはISOスピードなしのEMONDAとの違いは正直わからない.

ただし休憩中や帰宅後,翌日の疲労感は異なる(数値化は無理だが)

それだけDOMANEが地面からの反動を吸収しているということなのだろう.

そして...久々のヒルクライムも楽っつーか,軽い.
50mmハイトのディープホイールなのに.

決戦軽量ホイールでさらに軽くできる.
うーむ.これは7月の本大会,EMONDAとどっちで出るかマジで迷う...

『旭ヶ丘ヒルクライムアタック2023』にエントリー!~坂バカ宣言

走り方,もしくは走らせ方の問題なのか?

ついでにシマノSPD-SLペダルもカチっとはまる(これは別の問題).

もう少し乗りたかったが,峠では雪が降りだし,それが雨に変わった.
あー,やっぱりリムブレーキは怖いな.止まらん.

たまらずセイコマにピットインしで補給.

iPhone11 Pro

休憩中に汗冷え.
指が震えるあまりの寒さに50kmちょいで切り上げることにした.

明けて4/2の日曜日.
今度はEMONDAで出撃.

晴れ時々曇り.温度:4 ℃,湿度:70%,体感温度:3 ℃,風速:4.2 km/時,風向:NNE

表題にもある通り”サイクリストのルイーダ酒場”こと,深山峠にあるカフェ『Yamaichi』さんを目指すライド.

事前の天気予報では「最高気温12℃,降水確率は0%」のはずが,Garmin様のデータで確認すると一桁気温.つまり昨日とほぼ同じ.どゆこと?

それでも太陽だけは出ている.
「こりゃワンチャン,十勝岳行けるかなぁ...」と思いつつ出発.
美瑛の丘で軽くウォーミングアップ.

あれ? なんだか天気が怪しい...

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

美瑛に着いて,白金温泉までのサイクリングロードに侵入するも,残雪がひどく,あえなく断念.

前回実走確認済みの藤野農道に向かう.

EMONDAな就実も藤野も走れますライド

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

雪は減ったが相変わらずの絶景.
途中空を覆っていた雲も晴れて,陽が出てきた.

ただし...やはり寒い.
藤野農道の下り,たった数キロのダウンヒルでもたいがいである.
「こりゃあかんわ」と,今日の十勝岳登攀はあっさりと取りやめ.

幹線道路を使って道の駅「ビルケの森」へ.

iPhone11 Pro

望岳台へ登るルートは未開通だと知っていた.
とりあえず,そこを目指して少し登る.

iPhone11 Pro

撮影中も次から次へとクルマがやって来ては引き返す.
うん? 下調べした方が...
表示によると4/27開通予定とある.

またあらためて確認すると「1/4からゲート閉鎖」.
逆に考えれば1/3までは走れたということで...(ドス黒い野望)

iPhone11 Pro

道の駅まで引き返すが,やはり寒くて鼻ズルズル.
左折してカミフ行きルートへ.
最初の坂は何気にセグメントになっている.

少しがんばって総合4位! まぁ,誰も踏まん峠やし.

こちらから登ると,以降カミフまではずっと下り坂.寒い.
途中のダムで休憩.

iPhone11 Pro

無事に,お久しぶりのYamaichiさん着.
今年のオープンは前日の4/1である.

もちろん看板メニューの魯肉飯を食べる.

iPhone11 Pro

おお,やはり去年より美味さがアップしている.

ここでご主人から十勝岳(カミヒル)情報を聞く.

Kazchariが到着する前,午前中に登った人がいたが,やはり途中の積雪で引き返したそうな.
また,走れたとしても,濡れているだけなのかブラックアイスバーンなのか判別つかない箇所が複数あり,まだまだ安全に走れる状況ではないとのこと.

そーでしたか.
やはりもう少し暖かくなってからやな.

素直に半袖半パンジャージOKになって,赤コーラが”神”になる季節まで待つか.
肝心のカミヒル大会には用事で参加できないけど.

iPhone11 Pro

Yamaichiさんを後にする.

食事中,店の前を剛脚で知られるKさんが仲間とトレインを組んで通過.
それを追いかけ...ません.間違いなくタヒ.

iPhone11 Pro

マイペースで家を目指した.

iPhone11 Pro

さて,肝心のDOMANEとの比較である(あくまで素人目線)

やはり硬い.
よく言えば反応がするどく,加えた力が推進力に変わる,とも言える.
その分,逃げ場のない衝撃が自分に返ってくるのだろうか?

EMONDAでの最長距離で,ちょっと気になったのが,持病である首コリを感じたこと.
Kazchariは短足ゆえ,ハンドル落差はほとんど出ない.
つまり,EMONDAもDOMANEも前傾ポジションの度合いはほとんど変わらない.
距離が違うとは言え,DOMANEでこんなことはなかった.

となると,やはり衝撃吸収性の違い?
ダメージの蓄積量が異なっていくということか.

あらためて,ロングライドはDOMANEの方が向いていることがわかった.
メーカーの宣伝は間違ってはいない.

さて,今回のライドの目的はもう一つある.
それは愛用のサイクルコンピュータ『Garmin Edge1040』のデータ表示カスタムである.

あまり知られていないが,Garmin製品には多数のアプリが用意されており,好みによりカスタム可能.

いくつかあるデータ表示アプリのうち,Kazchariは「SPH Graph」を選び,インストールしてみた.
参考にしたのは以下のサイト.

GARMIN Edge830:画面カスタマイズ

ノーマルでは単に数字が並んでいるだけ(それはそれで見やすいけど).
しかも旧作の『Edge1000』に比べるとフォントデザインもダサくなった.

iPhone11 Pro 2022年9月撮影

しかあし,このアプリ「SPH Graph」はどうだ!

iPhone11 Pro

このごちゃごちゃ感,メカメカしいのがたまらん.

『Edge1040』のスマホ並の巨大画面でさえ,一部字が小さくて読むのに苦労するが(かろうじて)無問題!

走ると速度,パワー,心拍のゲージが動いて面白い.
そう,正に男(の子)のロマンだ.

基本的には,自分で設定していたものと同じデータが表示されるのだが,余裕部分に「総上昇量」,つまりその日の獲得標高が累積されるのが...ヤバイ.
数値見ながら「今日は遠回りして2000行っとこか」とかなりそう.
ブラックサイクリスト化が進む.

ひと目でわかるブラックサイクリストの特徴10個

少し心配なのは,画面を見るのが楽しいので,前方不注意にならないようにすること.
地面に穴でも開いてたらシャレにならん.

もちろん,画面をスワイプすればノーマル画面に戻る.

さて,今日のまとめである.

気象条件も距離も獲得標高も異なるが,EMONDAとDOMANE,なんだかんだで違う特性のチャリだとわかった.
ぱっと見,形も似ている(流行りのリア小三角ではなくシートポストからステーが生える)けどな.

やはり200kmを越える,具体的には300ブルベからは,今後もDOMANE一択やな.
で,トレーニング的な今日みたいなライドだとEMONDA.巡航速度速いし.

肝心のヒルクライムレースは?
悩む...

まっ,ようするに新旧かかわらず,両方とも末永く愛していきまする.

ふむ.こうなると,もう一人の兄弟,『MADONE』ってどんな乗り味やねんやろ? 俄然興味が出てきた...おっと,誰か来たようだ...(バスッ)

iPhone11 Pro なんかえらくデブって見える...