冬のキトウシ・キャッスルライド

2022/1/9 Sun

攻略.

OLYMPUS TG-5

Light shower snow, -5°C, Feels like -12°C, Humidity 86%, Wind 5m/s from NNW

某SNSに「ファットで雪遊びをしよう!」というグループがある.

真冬,ましてや凍結道でチャリに乗るのは避けるのが世間的なコンセンサスと思われるが,あえてこの時期に嬉々としてチャリに乗る,心優しき変態たちの集まり,それがこのグループなのだ.
現状,50名も参加してたりする.

Kazchariも立派な変態なので,もちろん加入している.イーッ!

今回も昨年に引き続き「キトウシ・ライド」に招待していただき,行ってまいりましたァ.

ちなみに昨年の記事はこれ.

キトウシ・ザ・マウンテンライド

キトウシ・ザ・マウンテンライド・アゲイン

ハスラーにファットバイクを積んで,キトウシ森林公園ゴーカート乗り場へ.
1年に数回しか会わないメンバーと挨拶を交わす.(サングラスやゴーグルをした)顔ではなく,乗っているチャリで覚えているのはよくある話.

OLYMPUS TG-5

まずは足慣らしのため,整地されたゴーカートコースへ.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

もちろん,通常走行用の快適装備であるハンドルカバー,バックミラーやキャリアは除去.
雪質柔らかめだが,実に軽快.もちろんタイヤの空気圧は極限まで下げます(0.2Barとか).
ドロッパーシートポストも必須やな.

残念ながら,先日撮影予告していた360°カメラ『Insta360 ONE X2』ですが,走行開始直後にスイッチonにしたところ,見事に「ファイル残量がありません」表示.なんてこった...いい画が撮れそうだったのに.ぐぬぬ.
こういうのは前日にチェックしとくべき(と何度誓ったことか...)

「パソコン工房」から新兵器着弾!

さて,ウォーミングアップが済んだところで,メインイベントである東川名物の城型展望台まで登る,キャッスル・ライドへ.
昨年は雪が深すぎて途中で断念した.
だが,前日の試走班の話によると,今年は少雪のため,さほど苦労せず(チャリを担がず)登れるとのこと.
これはぜひ行かねば.

OLYMPUS TG-5 ここからスタート.
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5 トレイルを押し歩き.
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
いただき画像
OLYMPUS TG-5 天守閣が見える

さすがにこの斜度だとペダルを漕ぐのは無理.
結局,昨年同様にほぼほぼ押し歩く羽目に...まっこれが楽しいわけだが.

天気も良くて結構汗だく.
例によってチービクの痛いミレーのスケスケを着用.
やっぱり良いなこれ.

[ミレー] アウトドア アンダーウェア MIV01356 メンズ

そうこうしているうちに頂上っつーか,お城着.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

夏はこんな感じ.

東川キャッスルアタックライド

下から歩いて登ってきた観光客が見守る中,いよいよダウンヒル開始.
さすがに登ってきたトレイルは(マジで)滑落の危険があるので,車道を選択.
と言っても,登って来るクルマはないと思われる.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
いただき画像
OLYMPUS TG-5

車道を外れ,脇道トレイル・ダウンヒルへ.
ここからがこのコースで一番面白いところやね.
タイヤ1本分でもコースを外すと轍に突っ込んで即転倒.もちろんコケても痛くありません,っつーかわざわざコケる.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

それにしても,うちのファットのブレーキ音うるさいなぁ.
一念発起してパッドとローター換えたけど,全然音鳴りが止まない.
こりゃ徹底清掃要かな.それとも安物パッドのせい?

ファットバイクのディスクローターを交換した

基地に戻ったと思ったら,すかさず下手ルートへGo!
雪が少ない今年だから可能.

OLYMPUS TG-5 ほぼ垂直.
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5 降りたら登る.
OLYMPUS TG-5

そしてお待ちかねのお汁粉タイム.
いつも感謝です.

OLYMPUS TG-5

めちゃくちゃ充実したライド時間だが,距離にしてわずか4kmほどしか走ってない.
これはもったいないと,再びゴーカートコースへ.
ちょうど陽が落ちつつあり,実にフォトジェニック.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

いやいや,今回も実に楽しかった.
当然ですが,このゴーカートコースは東川観光協会の許可をいただいて走っています.
つーか,走行前にスノーモービルでの整地が必要で,勝手に侵入しても雪が深くて走れまい.

一汗かいたので,隣接の「キトウシ温泉」に入ってから帰宅することにする.

実は,今年3月で一旦営業を終了して建物を取り壊し,来年リニューアルオープンするとのこと.
今度は露天風呂付きかな? 景色が良いのでぜひ(料金据え置きでおなしゃす).

まだまだ雪のシーズンは続く.
基本的にボッチなKazchariだが,あまりに楽しいキトウシ・ライド,次回もぜひ参加したい.

いただき画像

「パソコン工房」から新兵器着弾!

2022/1/8 Sat

もちぐされた宝の再生.

iPhone11 Pro

昨年末にこのような記事をアップした.

2021年版-サンタさんのお買い物

こうして公に宣言してしまうと,実行せねばと思うのが人の常.

「買う」と心の中で思ったのならッ! その時スデに行動は終わっているんだ!

そう,自分へのクリスマスプレゼントとして動画編集用のハイスペックPC買っちゃいました.

それがこいつ

高い高いと言いつつも,年末年始セールでの¥5,000引きがトドメ.
12/29にネットで注文.
店舗受け取りにすると送料がかからないッ.
待つこと数日.1/6に入荷の連絡あり.
昨日引き取りに行きましたァ!

持ち帰って,早速開封の儀とセットアップ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

いやいや,新しいガジェットの開封はホンマワクワクするねぇ.
YouTuberやったら動画にしてるとこやな.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

改めて新PCの購入理由は,泣く子も黙る5.6Kの360°動画を扱いたいから...そう『Insta360 ONE X2』のためのマシンなのだァ!

Insta360 ONE X2 プレミアムセット(ONE X2 x1、1.2m自撮り棒 x1、64GB SDカード x1、レンズキャップx1同梱)

新マシンの天板にはセンスがあるのかないのかわからない「SENSE」のロゴ.
「iiyama」よりはマシか(ボソ).
ツルツル天板なのでステッカーチューンをしたくなるところやな.
それにしても,ACアダプタが妙に巨大.一方バッテリパックが小さい.どういうこと?

電源を入れてみる.
久々のWindowsマシン(新規購入は10年振り).

「Microsoft-IDってなんだっけ?」

「うん? いきなり「Windows11にしますか?」だと? えー,ネットで調べてと...今すぐにはアップデートしない方が良いと.ふむふむ」

「PIN? そんなの設定してたっけ?」

「おおっ起動した」

「Googleで設定を共有と...ぐわっパスワード忘れた!」

と,あちこちつまづきながらも,なんとか設定完了.
ID,パスワードの設定が錯綜しており,結構綱渡り.

新機体への乗り換えはApple製品の方がずっと楽.
あっちは横に置いてるだけで,あっという間に同期が完了するしな.

週末,様々なモノ・コト

さて,細かい個人(好み)設定の後は,いよいよ例のソフトをダウンロード.

Insta360 STUDIO 2021

古いPCでは起動すらしなかった高飛車ソフトが何の遅延もなく動く.
ベネ!

「こうなったらついで!」と,以前から使っている写真現像用ソフト『SILKYPIX Developer Studio Pro11』もインストール!
これまでは『Pro9』を使っていたのだが,PCのスペックが追いついておらず現像が遅いの何んのって.
元のRAW画像表示もデジタルカクカクのゆっくり速度.
懐かしのダイヤルアップ時のエロ画像表示を思い出すほど.

ちょうど,ユーザー割引が使える2世代ごとのバージョンアップの番やしな.



画像・動画の懸念が一挙に解決できた.
いいぞ! もっとやれ!(何を?)

で,肝心の編集作業は?
それはまた次回ということで...

明日はちょっとしたチャリイベントのお誘いがある.
『Insta360 ONE X2』持ってくでぇ.

iPhone11 Pro

2022,初乗りダムライド~Greetings for the new year!

2022/1/2 Sun

顔が痛い.

OLYMPUS TG-5

Broken clouds, -8°C, Feels like -15°C, Humidity 93%, Wind 6m/s from S

「Rapha Festive 500」を無事完走.
痛めつけた筋肉を癒やすべく元旦は完全休息日とした.
そして部屋の掃除で1月1日が終わった.
主に手をつけたのはDVDの整理と模型工具の棚.
積みプラを崩す用意はできました.

明けて1月2日.
今年の初ライドはどこにする?
一昨年は地獄の旭岳クライム.

激闘!旭岳アタックライド!

昨年は翌1月3日にiPadのバッテリー交換に行っている.

初乗りはiPadバッテリー交換ライド

天気はそれほど悪くない.
ただし,早朝の室温はかなり冷え冷え.
正確な温度はわからんが,窓際に置いた温度計は-3℃を指していた...
さすがに夜間もストーブを点けて就寝しているのだが,Kazchari家は道民ネイティブに言わせるとかなり寒いらしい.灯油もったいないやん.

いずれにせよ,相当の冷え込みが予想される本日,山登りは危険と判断(家族にも止められた).
平地ライドにしよう.

で,11時前と遅めの出発.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

今日の撮影も「OLYMPUS TG-5」+ワイコン+自撮り棒の組み合わせ.

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6

OLYMPUS フィッシュアイコンバーター TG-1,TG-2,TG-3,TG-4用 FCON-T01

XXZU 自撮り棒

昨日のいい塩梅の降雪のおかげか,町中がゲレンデ状態.
パウダーで上質な雪.
ただし...アホほど寒い.
身体は大丈夫なのだが,風があって何しか顔が”痛い”.

Kazchariは通常のチャリ用ヘルメットに,普通のグラサン着用.
つまり,口元と頭はバラクラバで覆っても,鼻の頭と目の周りは寒風にさらされ続ける.

ROCKBROS(ロックブロス)冬用 ネックウォーマー バラクラバ

(フェリー) FERRY スポーツサングラス ミラーレンズ フルセット専用交換レンズ5枚

スキー用のヘルメットとゴーグルも所有しているのだが,重量があるのと,ゴーグルがライド中すぐに曇ってしまうのでほとんど使っていない.
こういう状況では電熱ゴーグルで対処するしかないのだろうか.

SWANS (スワンズ) スノーゴーグル XEDシリーズ 日本製 スキー スノーボード 発熱レンズ バッテリー付き

た,高けぇ...
そやけど電熱ゴーグルの類,めちゃくちゃ商品数が少ない.
ゆえに競争が起こらず高価格のままなのだろう.
需要がありそうなものだが.
ボーダーのみなさんは曇り止め剤とかでごまかしているのだろうか?

なんてことを考えつつ,隣町の東神楽を目指す.
すると,いつも通るポン川沿いのダートに,見事なシングルトラックを発見.
これはお手合わせ願わねば.

OLYMPUS TG-5

20mほど進んであっさり敗退.
新雪&深雪ゆえ,全く進まない.
色々と構図を考えながら「TG-5」をいじっていると...なんとまさかのバッテリー切れ!
がーん.前回のライド後,充電するのを忘れてたぁ~!

仕方がない.
サイコンに接続中のモバイルバッテリーを使って充電することに.
ここからはしばらくiPhoneでの撮影に切り替え.
グローブを脱ぐのが面倒&冷える.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

トラック走破は諦めて道路に戻る.
東神楽を抜けて東川町へ.

iPhone11 Pro 見にくいが「-4.5℃」とある
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

東神楽にしても東川にしても除雪がやたらキレイ.
特に歩道.
削りに削って,下のタイル地が見えてたりする.

トイレ休憩で道の駅「ひがしかわ」へ.
店舗は年始休みしていたが,トイレは使えた.
自販機で暖かい飲み物を購入し,ビスケットとキャンディの補給を摂る.
ここから目的地である忠別ダムまでは登りとなる.

iPhone11 Pro

TG-5を充電しつつ,直線路をひたすら漕ぐ.
まいった.向かい風だ.
旭岳方面に左折.残り5Km.

OLYMPUS TG-5

ノンストップでダム着.
真っ白の湖が美しい.
もちろん誰もいないので自撮り大会も.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

13時半頃着いて,30分ほど遊んでしまった.
冬至は過ぎたものの,ここからはあっという間に日が落ちる.

ダウンヒルを開始する.
今回は久々にfinetrack製のインナーを着用したが,やはりミレーと比較すると汗冷えがひどい.

冬のインナー対決~「ミレー」vs「ファイントラック」

”ビーチク痛い問題”はあるものの,真冬のダウンヒルを伴うライドでは,今後ミレー一択やな.決着ゥ!

[ミレー] アウトドア アンダーウェア MIV01356 メンズ

そうか!ビーチクのところにあて布をすれば,痛み問題解決か?(その分変態度も増すが)

ただし,あれやな.
インナーグローブとして使っているfinetrack製のこいつは超々優秀.
こんなスケスケ&ウスウスの素材でこれほどの効果があるとは...

inetrack(ファイントラック) パワーメッシュインナーグローブ FAU0201 BK(ブラック) S

帰路は追い風で爆走.
しかし,途中でキレイな風景(構図&光)を見つけるとついつい停車.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

冷える=空気が澄んでいるということ.
贅沢を言うななら,もう少し晴れ間が欲しかったが,それでもそこそこ距離も乗れたし,充実した初乗りでした.

OLYMPUS TG-5 タイマー設定ミス撮影

雪とびえい牛ハンバーグライド

2021/12/29 Wed

ただし,日本じゃあ二番目だ.

OLYMPUS TG-5

Few clouds, -7°C, Feels like -14°C, Humidity 79%, Wind 6m/s from SE

今日から冬休み...もとい年末年始休暇.
世間的には大掃除で忙しいはずだが,その合間を縫って外ライドへ.
「Rapha Festive 500」も室内走だけではつまらない.

つーことで,クルマにファットバイクを積んでの”おいしいとこ”ライド.
ますはいつもの美瑛スポーツセンターへ.
ここまでの道程,路面カチカチで慎重運転.
冬走行のストレスって,ヒトの健康に悪影響を与えないのだろうか?と考える.

OLYMPUS TG-5

ファットバイクを降ろしてセッティング中,一台のワンボックスが近づいてきた.
てっきり知り合いかなと思ったが,知らない人だった.
「これから走りに行くんですか?」「こんなタイヤあるんですね」「かっこいいすね」と興味津々.
さすが,ファットバイク.子供から爺さんまで,”男子”の心をがっしりと鷲掴み.実際あちこちで声かけられます.

この方とは別件だが,先日レストランで食事中もファットや冬チャリの話から「年越し宗谷には行かなのですか?」と聞かれたことがある.
Kazchariは「さすがに命が惜しいので遠慮してます」と答えた.
もちろん,行きたい人が行って,自分の責任で楽しむのに反対はしない.「お好きにどうぞ」という感想.

ところが,SNSなどに「チャリで年越し宗谷に参加しま~す」なんて書こうものなら,「危険だからやめとけ」「事故が起きたら迷惑」という非難の声が轟々.
挙げ句「どこであろうと冬のチャリなんて,私にとっては凶器」なんていうレスがついたりする.
あぁ日本人て,おせっかいっつーか,同調圧力が強いっつーか,「自分と異なる思想は認めない」主義なんやなぁ...いや,違うな.ヒトという種がそうなのか.
右や左,男と女,老人と若者,C教とI教,みんな他人に不寛容.
歴史上,それらに反発して”冒険”が成されてきたのだろう.

少し前に宮古島の専門学生だっけ? その彼が「鹿児島から宗谷岬まで歩く」という旅の計画を発表したが,冬の訪れとともに北上という無謀さからかなり批判された.
もちろん彼の擁護派もいたが,この場合,Kazchariはどちらかと言えば否定派.
(リサーチ不足は明らかだが)旅そのものは良い.
ただそれを(事前に)公表したり,あまつさえクラファンで資金集めするなっつーの.

オートバイによる「年越し宗谷」も,当然のごとく批判対象になっているが,『二宮ホワイトベース』でこんな動画がアップされていた.

見る前はてっきり「ヤメトケ」系の内容かなぁと思ったら違ってました.
やはりバイク乗りの視点ひと味違うな

つーことで,前置きがかなり長くなったが,本日の冬の丘ライドスタート.
始まりは太陽サンサン.眩しいほど.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

鳥瞰っぽい写真は,自撮り棒を目一杯伸ばしてタイマー撮影.
今日という日は『Insta360』を持参しなかったことをめっちゃ後悔した.
なぜか「3mの自撮り棒」だけは持ってきてたりするが,普通のカメラだと持て余す.

Insta360 ONE X2 アクションカメラ

Insta360 自撮り棒(3m) 超長い自撮り棒 カーボン製

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

好天も相まって,どこもかしこも絶景だらけ.
ゆえに走行距離が全然伸びない.
時刻はすでに11:30.
「千代田ファーム」の前にいる.
いつもの休日であれば,この時間は満席であることが多いのだが,今日は別.ガラ空き.
ここで食べよう.

OLYMPUS TG-5

メニューを確認.
さすが千代田ファーム.
料理の単価が高い.
ステーキは¥5,000前後.
貧乏性なのでランチにこの価格は出せない(適正だとは思うけど).
一番安いローストビーフ丼も考えたが,洋食レストランに入ると,とりあえず「ハンバーグ」を頼むクセついている.

理由は...そう,2018年の夏,波照間島「ゆみんとぅき」(=夢の時間)で食べたハンバーグを越えるかどうかが,Kazchariの絶対基準になっている.

波照間島にて/2018年9月20日撮影
波照間島にて/2018年9月20日撮影

いやホンマ,日本の端の端でこんな絶品料理が食えるとは...まさに生涯ベスト料理.
まぁ,この2018年の「石垣-西表-波照間島旅」そのものが,ここ10年でも屈指の楽しい旅やったしな.その思い出補正が強いのかもしれん.
いずれにせよ,以降はこの「ゆみんとぅき」のハンバーグと比較して「上か下か」で判定するようになってしまった.
では,ここ千代田のハンバーグは...

iPhone11 Pro

めちゃめちゃ美味かった...
Kazchariは,普段結構早食いであまり咀嚼をしない,と自他共に認めているのだが,あまりの美味しさに何度も噛む.
文字通り噛めば噛むほど味が出る.
飲み込むのがもったいないと思った料理は久しぶりだった.
「ゆみんとぅき」と甲乙つけがたい.
とりあえず,生涯第二位のハンバーグとしておく.
お値段¥1,980.
ファミレスのと比べたらあかん.

これはデザートも期待できると,輪切りの...ではなく「特製ヨーグルトソルベ」も注文.
これもなかなか.

iPhone11 Pro

つーことで,高校合格祝いとして,肉好きの娘に¥5,000のステーキおごっちゃろう!と決意した(自分も食べたい).
ちなみにPayPay払いもできるので,心理的ハードルも低い(おいおい).

びえい肉の福袋も売っていた.
だいたい¥20,000分の肉が半額.
さすがにチャリで運ぶのはしんどい.

さて,支払いを済ませ外に出ると曇天.

OLYMPUS TG-5

まだ約9kmしか走っていない.
「Rapha Festive」の距離稼ぎもあるし,もう少し奥へ進む.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

クルマすら通らない.
聞こえるのは己の息遣いとタイヤが雪を蹴る音のみ.
静謐な時間.
特に2~3%の下りが楽しい.寒くないし怖くもない.
軽い力でサクサク進む.

折返しを過ぎて,さぁどうする?
これまた普段の休日だと人が多い「クリスマスツリーの木」にでも行ってみるか.

...思った以上に人がいてびっくり.
中にはノースリーブドレスの女性が被写体に...(氷点下です)
結婚式用? 新コロ流行前は美瑛の丘のあちこちで旅行者が,畑に勝手に入り込んで記念写真撮ってたなぁ.
よく見ると,クルマも「わ」やら「れ」ばっかり.
日常が戻りつつある.

つーことで遠く離れたスポットでトリニティ(もしくはベストキッド)立ち.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

さぁ,デポ地まで戻るか.
新栄の丘を経由.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

雪がチラついてきた.
まぁここいらは丘の中でも標高が高い.
町の入口の赤い橋.
たもとに気温計があって,表示は「-2℃」.暖かい.

前回のバッテリ切れのミスを防ぐべく,今回はトップチューブバッグを装着.
中にモバイルバッテリーを入れ,サイコンとつないだ.

TOPEAK トピーク トップローダー

OLYMPUS TG-5

無事,デポ地へ.
スタート時と天候がまるで違う.

OLYMPUS TG-5

前半快晴.昼食後は曇りと文字通り明暗が別れたライドだったが実に楽しかった.

ただ,一方でまたしても物欲が...って,以前からちょこちょこ言及していたアレが,新春セールで安くなっていたので帰宅後,ネット注文した.
時期が時期だけにいつ届くか不明だが,ボケないためにも色々と挑戦していきたい.
「ボケるかも」という不安が「ボケ」を招くという説もあるけど.
さて,何を買ったのやら...

【Rapha Fastive 500】進捗報告

12/24
Zwift 65.17km

12/25
3本ローラー 22.78km
極寒の図書館ライド(実走)8.18km
Zwift 47.38km

12/26
よもやよもやの雪の美瑛ライド(実走)46.69km
Zwift 31.47km

12/27
3本ローラー 13.82Km
Zwift 50.58Km

12/28
3本ローラー 12.54Km
Zwift 52.9km

12/29
雪とびえい牛ハンバーグライド(実走) 27.12Km
Zwift 40.35km

計419km
残り 81km

よもやよもやの雪の美瑛ライド

2021/12/26 Sun

ミレー・スケスケの問題点.

OLYMPUS TG-5

Broken clouds, -10°C, Feels like -10°C, Humidity 67%, Wind 1m/s from N

今年の冬は雪が少ないせいで色々とイレギュラーが発生する.
今日はありがたいことに,冬期通行止めの道が通れた.
そんなラッキーな走行記録.

「Rapha Festive 500」の距離稼ぎライドも兼ねているので,クルマを使った”おいしいとこ”ライドにせず,自宅から美瑛に向かう.

OLYMPUS TG-5

歩道は除雪されておらず走れない.
路肩の雪もふわふわ.
車道中央に寄れば寄るほどアイスバーン.
スパイクタイヤだが過信は禁物.
慎重かつ大胆に走る.アタック・チャンス!

OLYMPUS TG-5

美瑛の丘,入り口に到着.
先週の極寒ライドでは,スマホ撮影の度にグローブを外していたせいで,指先がかじかんでどうしようもなくなった.
「いいや,限界だっ!脱がないねっ!」つーことで,本日より冬の撮影用に機材を「OLYMPUS TG-5」に変更.
さすが最強のアウトドア用カメラ.グローブを着けていても操作に全く問題ない.

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6 ブラック 1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS 内蔵Wi-Fi TG-6BLK

最新は「TG-6」だが「TG-5」と画質に変化なし.
そとそろ1インチセンサーの「TG-7」の発表が待たれる(そやけど肝心の製造元がそろそろヤバイ...).
さらにコンバータ追加.今日の写真は全てこれで撮っています.
風景撮影にぴったり.

OLYMPUS フィッシュアイコンバーター TG-1,TG-2,TG-3,TG-4用 FCON-T01

OLYMPUS コンバーターアダプター TG-1,TG-2,TG-3,TG-4用 CLA-T01

OLYMPUS TG-5

この道も本来は冬期通行止め.
そのうち雪溜まりができて,進めなくなるやろうなぁ...と思いきや.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

どこぞの4駆乗りの勇者がシングルトラック(クルマの轍とも言う)を作ってくれていた.ガシガシ進める.

OLYMPUS TG-5

思わずタイマーでリゾット立ち(イマイチ).

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

ちなみに「TG-5」の設定はアートフィルターのポップアート.露出は+7.
JPeg撮って出し.
これまでiPhoneで十分かと思ってたけど,冬はこちらの方が良い.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

時々雪が深く押し歩きする場面もあったが,例年では通れない道が通れて大満足であった.

動いたせいか,腹が,減った...
それに寒さのせいで,サイコンのバッテリーがヤバイ.
ちゃんとした食堂に入って,身体を温め,充電をするか.
美瑛の町中で,夏にも入った『美丘』さんへ.
ロースカツ丼,美味し.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

さぁ帰ろう.
天気が回復傾向にあったので再び丘ルートへ.
この直線ルート.良い.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

丘を下りて,人気の撮影ポイント.
趣あるレンガ作りの倉庫.

OLYMPUS TG-5

ここから家まで約10km.
相変わらず交通量の多い幹線道路を走るのでビビる.
次回は”おいしいとこライド”にして,温泉入りに行こう.

...と,無事帰宅.
早速シャワーを浴びる.
今回は冬装備として「ミレー」のスケスケインナーを着用.
「ファイントラック」との比較記事を以前にアップした.

冬のインナー対決~「ミレー」vs「ファイントラック」

確かに発汗性,つまり汗冷え防止機能は「ミレー」の方が一枚上手のように思う.

しかぁし,たまたまだったかも知れないが,本日「ミレー」の欠点を発見.
それは...網目が荒いだけにKazchariの”チービク”がぴったりはさまって痛い(T T).
走行中はそうでもないのだが,シャワーを浴びて着替えた後,なんだかヒリヒリする.
これ,次回は何か対策した方が良いかも...

[ミレー] アウトドア アンダーウェア MIV01356 メンズ

【Rapha Fastive 500】進捗報告

12/24
Zwift 65.17km

12/25
3本ローラー 22.78km
極寒の図書館ライド(実走)8.18km
Zwift 47.38km

12/26
よもやよもやの雪の美瑛ライド(実走)46.69km
Zwift 31.47km

12/27
3本ローラー 13.82Km

計235km
残り 265km

『THE MATRIX』~新作公開前に私的リバイバル

2021/12/17 Fri

全てはここから.

いよいよ公開されるシリーズ最新作『マトリックス・レザレクションズ』

マトリックスレザレクションズ 公式サイト

『007』同様,事前のネタバレを完全に封印し,今日からの公開に備える.
ゆえに順当に続編なのか,はたまた無印のリメイクなのか,(無印と比較すると)評判のあまりよろしくない『RELOADED』以降の作り直しなのか...全くわからない.

そして『マトリックス』3部作の私的リバイバル上映をスタート.
幸い,Amazon Prime Videoで全作サブスク配信中.

マトリックス(字幕版)

ちなみに,数年前に海外通販で安く購入した“新品未開封の”Blu-rayディスクも持ってたりする.
こういう人,わりと多いのでは?

もちろん無印は1999年の公開時に劇場でも観た.
かの有名な「360°グルグル回りながらののけぞり弾除け」はCMでもガンガン流れていたので,それほど新鮮味はなかったが,仮想現実そのもの設定が魅力的だった.

目の前にあるモノは現実ではない(かもしれない).
全ては脳内に流れる電気信号が思わせている.
感情ですら神経伝達物質の増減で操作可能.
ちょうど,医療系専門学校で脳科学について学びはじめたKazchariには実に刺さる内容だった.

公開後20年以上経って改めて鑑賞すると...やはり色褪せない魅力がある.
真っ黒ディスプレイに上から降ってくる緑色のアルファベット,数字,そして反転カタカナ.
誰もがイメージするマトリックスのビジュアル.
そうそう,昔のディスプレイってこのブラックとグリーンやったよなぁ...

もちろん今の基準だと,
ワイヤーアクションもっさり.
スローモーション過多.
CG不自然.
と,思ってしまうが,これは我々の目が肥えてしまったせい.
マトリックスでのこの表現が全ての元祖なのだ.
日本がアニメーションで表現してきたことを,アイデアと独創性あふれる極限の撮影技術で実現.
後に『ANIMATRIX』が造られるのがご愛嬌.

マトリックスで死ねば本体も死ぬ.
「心と身体はつながっているから」というセリフで納得させようとするが,今思うに,これって「スタンド」と本体の関係に似ている.

”目覚めた人たち”は,マトリックスにいる時も,ここがマトリックスであると認識している.
ゆえに訓練(もしくはインストール)すれば,なんでもありのアクションを展開できるわけだが,能力の個人差があるのはどういうわけだ?
ネオが救世主扱いされた所以は「一度死んで生き返った」「エージェントに勝った」「空を飛んだ」という,他の”目覚めた人”にできないことを平然とやってのける点だと思うが,これってネオの「イマジネーション力がズバ抜けていたから」で解釈して良いのだろうか.そこにシビれるッ,あこがれるゥ!

ネブカドネザルの船内が汚い.
ムシムシしている.
臭そう.
この辺はスターウォーズ(ミレニアム・ファルコン)っぽい.
特にネオ他,乗組員のシャツが汗じみてるのが良かったな.
生命体が自らの分泌物で汚れている感.
面白いのは黒バック+グリーンフォントのモニターを観て,何が起きているかわかってしまう乗組員.不思議.

つーことで,無印を久々に鑑賞.
もう,これで終了しても何の問題もないどころか,むしろ続編作らなくても良かったのでは?,と後から思うくらいよくできている.

続いて『RELOADED』
こっちはもうエージェント・スミスが無敵過ぎて「結局何やっても倒せないんでしょ」と冷めた目線になってしまった.

ラスト近くで,ネオが素手でセンチネルを止める.
「おおっ,ついに虚構と現実の狭間を越えたか!」と興奮したが,『REVOLUTIONS』で「実は境目に取り残されただけでした(テヘベロ)」とわかり,心底がっくりきた.

そして,中身がスミスのベインに襲われ,ネオが目を潰されてしまう.
フォース...じゃなかった心眼を使ってなんとかマシーン・シティにたどり着き,巨大なウニ...いや大怪球じゃなかったマトリックスのメインフレームと対峙.
ネオは「自分と同じシステムイレギュラーであるスミスを駆逐すれば,ザイオンを助ける」という約束を取り付け,ドラゴンボール実写版的なタイマン勝負でスミスを倒したというか,オラクルの戦略勝ち.

初見時は「えーっ!ネオ死んでもうたやん.なんやバッドエンドかー!」という感想だった.
冷静に考えると,そもそもが本編に散見されるキリスト教用語やモチーフ.
最後は盲目の殉教者が磔ポーズで召されていく...のは当然の流れ.

今思うと,マトリックスって体内免疫システムの話でもある.
ウイルス,自己免疫,抗体,増殖,ホメオスターシス...
まぁ,元々コンピュータやロボットそのものがヒトの代用品やし.

それにしても当時は革新的だった撮影技術.
まさか20年経つと,たかだか5万円程度の小さなカメラで誰もが撮影可能になるとは驚き.
とは言え「できる」のと「やる」の間には深い溝がある.

Insta360 ONE X2 アクションカメラ 防水機能 国内正規品

Insta360 目に見えない 自撮り棒 三脚 折り畳み バレットタイムバンドル

この私的リバイバルのために,当時買ったパンフレットを引っ張り出してきた.
このパンフの出来,特に無印が...ひどい.
確かに情報量は半端ない.
ただし,デザインセンス,レイアウトめちゃくちゃ・
本編のスタイリッシュさからほど遠い.

最大の欠点は...フォントの小ささ.
ほとんどのページが,Wordでいうところの8pt程度の大きさしかない.
読むためにはシニアグラス必須.
さらには,黒バックに灰色フォントで全面文字という,狂気のページすらある.
そこはせめて,グリーンの縦書きフォントでは?

見開きヴィジュアルでごまかすイマドキのパンフレットより有用かもしれんけどな.

つーことで,下準備万端.
さぁ『レザレクションズ』観に行くか!

(数時間後,帰宅)

まさかの『コードギアス』だったとは...(to Be continued)

2021年版-サンタさんのお買い物

2021/12/10 Sat

本末転倒.

もうじき子供らにとって最大のお楽しみイベントがやってくる.
うちの家族はKazchari以外,冬の時期に誕生日が重なっているので出費が痛い.
物価が上がりボーナスが減らされていく今日このごろ,寒い時代だと思わんか...とグチっても仕方がない.
子供の幸福は親の幸福と,割り切ることにしますか.

ちなみに昨年度はこんな感じ.

サンタさんのお買い物

で,まずは上の娘から.

今年は高校受験.
ゆえに勉強関連グッズを...買っても喜ばんわな.
ネットで「この年頃の女の子が喜ぶプレゼントは?」で検索すると,第一位はたいてい化粧品!
そうなのかイマドキは?
世間のサンタさん,こんなのあげてんの?

いずれにせよ,もうオモチャやゲームではなかろう,ということで,がっつり金券もといAmazonギフトカード(¥5,000)にしました.

Amazonギフト券 ボックスタイプ

これだけでは寂しいのでこれもオマケに付けた.

ゆるキャン△ SEASON2 ミニフィギュア 志摩リン Season2 Ver. 全高約70mm PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア

『ゆるキャン△』を視聴以来,りんちゃん推しなんだそうな.
将来的にはバイクでソロキャンしたいとか.

ゆるキャン△

そやけど,ここ数年のキャンプブームは新コロのせいでもあるやろうけど,この作品の影響が絶大.
少なくとも,ソロ+冬キャンする人を増やしたのは確実.
元々親の影響でキャンプ好きだった娘だが,残念ながら進学希望先の高校はがっつり「バイク3ない運動校」らしい.
まずはチャリ・キャン△からやな.そしていつかはKazchariのモンキーが受け継がれる...

いずれにせよ,4月には高校合格・入学祝いで何かリクエストはしてきそう...っつーか,改めて買わざるをえない.

ちなみにKazchariの高校入学祝いは,プラモデル塗装用のコンプレッサーとピースコンでした(ハート).
当時で5万超えてたような.札束握りしめて,長岡天神のボークスまで買いに行ったなぁ.
今は倉庫に眠っているけど.まだ使えるのだろうか?

さてお次はバカ息子.

「言うこと聞かないとサンタさんがプレゼントくれへんで」がまだ通じるお年頃.
リクエストを書いた紙を壁に貼っている.
つーことで第一希望はこれだったので素直に仕入れました.

マリオカート8 デラックス – Switch

前回の誕生日に買った『MINEKRAFT』も飽きずにほぼ毎日遊んでいる.
Kazchari的には何が面白いのかさっぱりわからん(歳か...).
『マリオカート』は家族でも楽しめるから,まぁ良いでしょう.

うちのバカ息子もイマドキの子らしく,日々ゲームにはまりつつある.
気になるのは「外出⇒友達の家でゲーム」というパターンが多いらしい.
仕方がないけどな.寒いし.

ちなみに,このような”楽しい”モノがなかった昭和40年代,Kazchari周囲で大流行だったのが「ビー玉」「ドロたん」「しけい」だった.

最後の「しけい」は知らない人も多いのでは?(ローカル)ルールは以下の通り.
あらかじめ個人に番号を割り振り,No.1が屋根の上,もしくは建物の外壁面にボールを投げる.落ちてきたボールを指名された番号の人間がキャッチする.
キャッチできれば,自分以外の番号を叫びつつ再びボールを投げる.
キャッチできなかった,落とした場合はそいつが鬼となる.
落としたボールをキャッチした瞬間に「ザ・ワールド」発動!
散り散りに逃げた連中の動きを止め,3歩程度の助走だけで誰かにボールを当てればOKというルール.
失敗した鬼,もしくは当てられた者にはペナルティが加算され,3ポイントで”死刑”が待っている.
壁に向かって立ち.他の連中から投げられた豪速球を身体で受け止めるというもの(痛い).
大阪北部ではこんな感じのルールでした.

旭川の20歳前後の学生に説明してもピンと来ないようなので,「しけい」遊びの北限はもっと南の方か.
オトナになってやったら盛り上がるかな.
つーか,その前に他人の家の屋根やビルの壁にボール当てたら怒られそう...寒い時代だと思わんか?

話がそれた.
息子用にはもう一点,工作系も仕入れた.

タミヤ 楽しい工作シリーズ No.247 四輪クローラー工作セット 70247

タミヤ楽しい工作シリーズの新作である.
発売日は12/11と,ギリギリ発送が間に合うかどうかのタイミング.
人気商品らしく,今現在,Amazonでは若干プレミア価格になっている.転売ヤーめ!

で,たまたま昨日,近所の模型店を覗いたらなぜかこいつがフライング発売されていた.
「クリスマスに間に合わないと困る」と,その店で購入.
Amazon注文分をキャンセルするつもりでパソコンを開いたら,なんと期日を過ぎていてキャンセル不可! 発送日は相変わらず12/28前後!
うーん,同じ商品が2個あることになってしまった.慌てたらいかんね.
一つは魔改造してやろうか.

そうそう,このお店,財団Bの新製品『MGガンダム・ヴァーチェ』『RGエヴァ3号機』も普通に売ってました.
プラモ転売ブームもいよいよ終焉かも.流通が回復しつつあるようだ.

最後にKazchariへのご褒美.
「年中,買い物しまくっているやん」という意見はさておき,現状,気になるのは新しいパソコンである.
今年の夏に『Insta360 ONE X2』という360°カメラを入手した.

Insta360 ONE X2 アクションカメラ 防水機能 国内正規品 国内発送 black

チャリやオートバイの旅で全方向動画小宇宙動画を撮ったり,3mの自撮り棒をつけてドローン風の映像が撮れたりと,実に楽しいカメラである.
間違いなく,これまで見たことがない画がサクっと撮れるのがスゴい.

だが,ファイル形式が独自規格なので,そのままでは本体をケーブル経由で再生しモニターに映すという鑑賞しかできない.
気軽に保存,鑑賞するには編集作業が必要なのだが,ファイル容量も半端なくデカい上に,専用ソフトを扱うにはパソコンへの要求スペックがかなり高め.

Kazchariは2012年に買った元はWindows7の古いノートパソコンと,職場から払い下げられたこれまた低スペックの古いデスクトップを使っているのだが,こいつらでは専用の編集ソフト「Insta360 Studio」が起動すらしない.
動画編集のキモとなるグラフィックボードの性能が全然追いついていないようだ.

そこで,動画編集に耐えうる新しいパソコンの購入を考えている.
仕事ではなく,完全に趣味用.ゆえにoffice不要.
ノートにしたとしても,持ち運びするつもりはないのでサイズや重量は気にしない.

安くてしっかりしたパソコンと言えば,BTOの元祖たるパソコン工房」.
ネット上のサイトでだいたいの検討をつけ,昨日,旭川店にお邪魔した.

早速店員さんを捕まえて,用途を説明.
すると速攻で「Insta360 Studio」の推奨スペックを確認してくれた.
その結果,当初考えていた予算10万では満足にソフトを動かすパソコンは買えないことがわかった...がっくし.
やはり,「360°-5K」は伊達じゃないぜっ!(シクシク)

メーカー推奨通りのスペックでオススメされたのがこれ.

STYLE-15FX160-i7-RASX [Windows 10 Home]

じゅっ,17万だとっ!
いや,性能を考えると高いが安いなのだろうけど,さすがにこの値段は考える.
この時期,この金額の出費は痛い.
編集作業にストレスを感じることは覚悟した上で,少しランクを下げるか,それともこのまま逝ってしまうのか...
冷静に考えると,カメラ本体の値段の4倍近いとなる.なんてこった! パンナコッタ!
でもなぁ...編集しないと360カメラが宝の持ち腐れやしなぁ...

つーことで「年末だからって,散財してんじゃねーよ!」とKazchariのゴーストが囁いております.
さてさて結局は...ボーナスの額次第かな...

『南の島の大統領』を観た~モルディブの思い出

2021/11/10 Wed

個人の力で世界は変わるのか.

南の島の大統領 -沈みゆくモルディブ-(字幕版)

新コロのせいでここ最近海外に渡航できていない.
となれば,過去の訪問先に関する映画でも観て思い出に浸りますかぁ...と思って観たこの映画,見事にテンション・ダウン系でした.

モルディブは,この世の楽園と称されるインド洋の島国.
Kazchariは1994年と2011年の2度,訪れたことがある.

噂にたがわぬ,それはそれは美しい国である.
日本でもハネムーン先の候補によく挙げられる.

1994年,最初の訪問時はモルディブが目的地ではなかった.
元々は南インド旅がメイン.
まずはカルカッタ(コルカタ)からスタート.
数日後,列車にてマドラス(チェンナイ)へ移動.

インド経験者ならわかると思うが,いわゆる“インドらしさ”は有名な観光地が集中する北部に凝縮されている.
とりわけ「ボラれた」「騙された」などのトラブル系に関しては北インドの圧勝.
バナラシ,アグラ,ニューデリーとかは地名を思い出すだけで腹立たしい...ってそれが“らしさ”でもある.何もかもみな懐かしい.

その点,南インドは違っていた.
一言で表現するなら平和で紳士的.
北で散々お見舞いされながらも身に着けた料金交渉術が,南では全く役に立たない(いい意味で).
タクシー料金も固定,宿代も食事代も固定.
ボラれているのではない.普通にfixed priceだった.
駅でもバス停でも客引きが寄ってこない.
米中心の食事も美味いし,人もおだやかで親切.
これは後年,スリランカに行った時も同様に感じたので,大陸の南地域はそういう基質の住民が多いのだろう.

それはさておき,インド大陸南端に近いトリヴァンドラムという町を散策中,旅行代理店に貼ってあったモルディブの観光ポスターに目が留まった.
美しい写真であった.
そしてこの町から往復US$100で飛べるとのこと.
これは安い.
それまではモルディブなんて,バックパッカーに無関係な国と思っていたが,
これは面白そうと行ってみることにした.

有名な話だが,モルディブは島ごとに機能が分散している.
ざっと分けると空港島,首都マーレとなる行政島,リゾート島,ローカル住民島そして無人島である.

で,インドからあっと言う間に着いた空港.
宿も何も決めていない客はめずらしく,かつインドからの入国ということもあり,めちゃくちゃ怪しまれた.久々の荷物総チェックだった.

スタンプをもらってロビーに出ると旅行代理店のカウンターがあった.
よくわからないまま食事付きのリゾート,一泊US$60に決める.
ちなみに前日は1泊60インドルピー(約¥600)の宿に泊まっていたのだが.

空港島からはボートで島まで移動.
それほど離れていなかった.
宿はコテージタイプ.
目の前は白い砂浜と青い海.
いや,ただもうびっくりするぐらい美しい風景で,正に天国(あれですよ,炭治郎の深層みたいな).

計算外だったのは、このリゾート島の客はドイツ人オンリー.
レセプションの表記もドイツ語オンリー.
知らなかったが,モルディブには1島1リゾートおよび(場所によっては)1島1国という法則もあるようなのだ.
もちろんスタッフに英語は通じたので問題ない.

ここで人生初めてのスキューバダイビングにチャンレンジした.
いきなりモルディブ・ダイビング.
初心者ドライバーが「いきなりベンツ」に乗るようなものである.
体験なのでそれほど深いところまで潜れないが,逆にそれが良かったかも.
陽が差すサンゴ礁にカラフルな小魚の群れ.
カメラも何も持っていなかったが,あの海は今でも鮮烈に覚えている.

となれば,帰国後直ぐにライセンス(Cカード)を取得して,ダイビングにはまりそうなものだがそうはならなかった.
本格的なダイバーデビューは,約10年後にジャマイカで,ということになる.
最初が良すぎたのだ.

時は流れて2002年.
青年海外協力隊の派遣前訓練のためKazchariは長野県駒ケ根にいた.
訓練時間のほとんどは現地語の取得に費やされる.
入所早々の選抜テストによって,まずクラス分けされた.
Kazchariの派遣先ジャマイカは英語圏なので英語クラス.
全部で8クラスだったかな? 上から4番目のクラスだった.
その時,一緒になったのが「職種:音楽」としてモルディブに派遣予定のIくんだった.
確かまだ現役の音大生ではなかったかな?
20年前ではあるが,ほぼ毎日顔を合わせていただけあって,今でも顔を覚えている.
モルディブの隊員OBから「あそこで2年も過ごしたら人間ダメになるよ~」と散々脅されていた.他にもモルディブの食事は「カリー」「カツオ・カリー」しかないとか...
今どうしているのだろう.無事,音楽教師になれたのだろうか?

さらに時は過ぎて2011年.
既にガチ・ダイバー(フォト派)に進化していたKazchariは,満を持してモルディブ・ダイビングクルーズに参加.
以下,写真をいくつか.

OLYMPUS E-5 / 2011年10月撮影
OLYMPUS E-5 / 2011年10月撮影
OLYMPUS E-5 / 2011年10月撮影
OLYMPUS E-5 / 2011年10月撮影
OLYMPUS E-5 / 2011年10月撮影
OLYMPUS XZ-1 / 2011年10月撮影
OLYMPUS XZ-1 / 2011年10月撮影

ジンベイ・スイムを経験できたり,ローカル住民島,無人島に上陸できたりとこれはこれで楽しかったのだが,気づいたこともある.
モルディブ行くなら,クルーズではなく島リゾート滞在が良い.
クルーズの場合,深場にてマンタやジンベイなどの大物狙いポイントに行くことが多い.
Kazchariはサンゴ礁に群れるハナゴイ,岩場やイソギンチャクに隠れるエビ・カニの方が好きなのだと気づいた.

そして...やはり白いビーチと青い海,ヤシの木の下でくつろぐ時間がないと!
プラス,ローカルな人たちとの交流も欲しい.

ダイビングクルーズはとにかく忙しい.
寝るか食べるか潜るの3点.
それがいい,それを求めているという人には良いけど,忙しすぎるクルーズはもういいかな,という感じ.

そんな一個人,一旅人の身勝手な印象はさておき,冒頭の映画の話にようやく戻る.

観客にモルディブの美しい風景を見せて,ウエルカム!という映画ではなく,硬派なドキュメントである.
以下,Amazon Prime Videoにおけるあらすじ.

ジョン・シェンク監督作品『南の島の大統領-沈みゆくモルディブ』は,モルディブのモハメド・ナシード元大統領のある一年間を描いた物語である.当時彼は,世界の他のどんなリーダー経験したよりも大きな問題に直面していた

知らなかった.
Kazchari滞在中もこのような強権的な独裁政権が30年も続いていたとは...
この映画は主に2009年のコペンハーゲンで開催された「国連気候変動枠組条約第15回締約国会議(COP15)」での声明に向け,独裁政権を倒した若き大統領モハメド・ナシード(Kazchariと同い年!)の奮闘を描いたものである.
結局は規制などが当初よりかなりマイルドになった条約が採択されたが,その削減目標を守れなかったからといってペナルティがあるわけではない(某星マーク国旗の2大国のせい).

エンドロールが衝撃的.
結局,翌年はCO2排出量がさらに増え,水没の危機性はさらにアップ.
さらには2012年,旧政権支持派のクーデターでナシード失脚...
未来の心配よりも,今を豊かに生きていきたいという人の欲望を抑えることは難しいのか.

さらにWikipediaでナシードを調べると,衝撃の事実が.

モハメド・ナシード

現在,テロに巻き込まれ重体?
なんという悲劇的な人生だろう.

折しも,現在イギリスにてCOP26が開催中.
これがまた茶番だ茶番だと騒がれている(このご時世,どうして航空燃料を使いまくって一か所に集まる必要があるのか?).

中でも,エキセントリックな言動で注目を浴びるグレタさん.
あまりも激しすぎて,主張内容はともかく,彼女を見ていると不愉快になるというのが正直な感想.

とは言え,グレタさんを批判する側の「彼女は中国を批判しない(黒幕だから)」もしくは「彼女のバックにはウォール街がついている」といった陰謀論すらも左右多数入り乱れて,わけのわからない状況になっている.
日本でもグレタさんに賛同した学生がデモをしたりしているようだ.

ここで頭に思い浮かぶのは『逆襲のシャア』におけるアムロの名言.

「革命はいつもインテリが始めるが,夢みたいな目標を持ってやるから,いつも過激なことしかやらない」

「地球温暖化懐疑説」も含め,Kazchariには何が正しいのかよくわかりません.
例えばここで何らかの意見に賛同したところで,それはネットや書籍からの情報でしかない.
また,批判側のソースも結局はネット情報.

結局”言うだけ番長”になるぐらいなら,黙って日々の省エネに努めようとは思う.
無駄なエネルギー,特に化石燃料の使用は控えるしかできない.
クルマにはあまり乗らず,リッター70kmのモンキーに乗り,休日は人力オンリーのチャリで汗を流す.
これで許してください(誰に向かって?).

紅葉探してグラベルライド

2021/10/10 Sun

黄金色の輝きを求めて.

iPhone11 Pro

Scattered clouds, 16°C, Feels like 15°C, Humidity 51%, Wind 8m/s from S

週末2日目.
グラベルを走りたくなったのでファットバイクでお出かけ.

当初の目的地は,昨日の旭岳クライムの途中で気になった幹線道路から入っていくグラベル.
時間があれば干上がったダム湖底にも下りたいものだ.

例によって忠別川サイクリングロードで山方面へ.

いやもう風が強い.強すぎる.
見事なまでに右斜め前方からの向かい風.

ファットバイクはその名の通りタイヤが太い.
ロードの9mmハイト・ディープホイール並み.
そら横風に弱いわ(気のせい?).
安定の時速12km.そら後方から来たMTBのチャリダーに抜かれるわ.

iPhone11 Pro

快晴なのが救い.
途中いい感じの1本の木.
ファットなので躊躇なく寄り道.楽しい.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

サイクリングロードに引き続き,東神楽の森に侵入.
毎度お馴染みの道だが,前回の走行では転倒したのがまだ記憶に新しい.
奇しくも今日のタイツは,その時着用していたモノ.縁起悪し.
まぁ,雨は降っていないので大丈夫でしょう(でした).

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

森は良い.
通行人も皆無.
いつも書いているような気もするが,このルート,一応舗装路です.
落ち葉で道がフカフカになるまではもう少しか.

リモコン付き自撮り棒が一本あると,写真のアングルにバリエーションが増えて楽しい.

XXZU 自撮り棒

温泉施設の花神楽を越え,丁字路を直進する(?)とグラベルになる.
これまたお気に入りの道.
特にこの時期は格別.
美しい紅葉が期待できる.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
Insta360 ONE X2
Insta360 ONE X2
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

「Insta360 ONE X2」をファットバイクにセット.
クランプで固定するが,未舗装路の振動のためか徐々に斜めに倒れてしまう.
カメラ保護用の金属ケージが重すぎるのかと,外してカメラ本体だけを装着.
それでもやっぱり下がる...
一応,面白い画が撮れたけど.

Insta360 ONE X2

Insta360 ONE X2 万能フレーム SmallRig Utility Frame

「黄金色」を期待したが,まだ早かったのかイマイチ.
馴染みのグラベルを抜けた後は絶景の牧草地が待っている.
目の錯覚で大した坂に見えないが,何気に斜度10%越え.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

舗装路に出るが,そのまま未知のグラベルを散策.
もちろん農作地には入り込まないように細心の注意を払う.
絶景だけはいただくけど.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

志比内の峠を東川側でダウンヒル.
以前は交差点にガソリンスタンドと派出所があった.
人口減に伴い,ともに閉鎖.
こうして北海道から,いや日本から小さい村や町が消えていくのだろう.

右折して忠別ダムに向かう.
こちら側からのクライムは珍しい.
道道はクルマが多くて面白くないので川沿いの堤防に避難.

層雲峡を思わせる断崖の木々もほどよく染まりつつある.
いや,紅葉と言うよりジャングル.
赤色があると映える.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ダムを渡る.
2日連続の来訪.
今日の湖水面の色はイマイチ.
光が大事やな.

緊急事態宣言が解除されてダムの管理事務所が開いた.
これで自販機が使える.
既に12時を越えていて空腹.
持参した「鬼滅の刃ブルボン・プチ」をコーラとともに食べる.美味い,美味い.

iPhone11 Pro

このあたりから雲行きが徐々に悪化.
天気予報通り,今にも降りそう.
もう少し山方面に向かうつもりだったが予定変更.
帰宅することにした.

再びダムを渡ってダウンヒル.
登りの時に気になった休憩所でストップ.
苔むしたベンチ,背景の紅葉もといジャングルと相まって映えそう...

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

チャリの前でしゃがんだり,上に腕を思いっきり伸ばしたりと,クルマのドライバーからは「あの人何してるんやろ?」と不審者扱いされていたに違いない.

実は本日のメインイベントはここからだったりする.
忠別川の右岸はサイクリングロードとして重宝しているのだが(釣りクルマもたまに走っているけど),対岸は未舗装&どこにつながるのかわからない道だった.
その道に先月,重機が入って何やら工事中.
てっきり美瑛各地で行われているのと同様,舗装化工事かと思いきや,いざ走ってみると...

iPhone11 Pro

未舗装路が妙に広くなっただけでした.
確かに河岸には下りやすくなったけど...釣り人用?
それでもどこかにつながるかと期待しつつ,しばらく爆走!
しかし...

iPhone11 Pro

普通に行き止まりでした.
畑の隣のう回路通って,結局元の道に戻る.
新道発見ならず.
まぁ,これもまた,どこでもガシガシ入っていけるファットバイクの楽しみ方の一つ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

河川敷でしばらく遊んだ後,東川のセブンで遅めの昼食.

今日は色々寄り道しすぎたな.
でもそれがファットバイクの最大の魅力.
どこでも行ける.
そして,もうすぐ雪が降る.
いつでも行ける.

移住者に最適な北海道の街?

2021/9/30 Thu

あくまで個人の感想です.

以前,北海道に移住したものの,失敗した人のエピソードを記事にした.

北海道移住,失敗?

そして先日,YouTubeでこんな動画を見つけた.

我が町,旭川はベスト5内に入っていなかった.
その結果に不満があるわけではない.

ただ,このうp主の選定基準が「雪が少ないこと」「生活が便利であること」なのが,なんだかなぁ...という印象.
そこを基準にすると,わざわざ北海道に住む意味はないような気がする.

というわけで,旭川が最強の地と思いこんでいるKazchari.
「雪が少ないこと」はともかく「生活が便利であること」は上記動画的には合格か.

空港は近いし,電車もバスもあるし,高速道路もある.
セイコマはじめコンビニだらけだし,イオンもあるし,シネコンが3つもあるし(しかもガラガラ),そもそも買い物はAmazonがある.

自然環境に目を向けると,台風はこないし,地震もないし,津波もないし,原発もない.
山も海も川も丘も湖も森も近い.
水も美味いし,温泉だらけ.

チャリダー,ライダーには天国か.
絶景の美瑛の丘までチャリで30分.
“果てしない大空”があって空気が美味い(大阪にはない).
まぁ,今年の夏の暑さは異常だったけど.

雪が多い? そんなに気になるかな?
せいぜい11~3月の4ヵ月くらい.
引っ越す前には「冬は2階から出入りする」「外は寒いを越えて痛い」とか散々脅されていたが,全然そんなことありません.
朝から晩まで雪かきに追われる日なんて,シーズン中せいぜい2,3日.

では,そういうKazchariはこれまでどこで生活してきたのか?

出生地は大阪北部の茨木市である.
大学卒業後は某コンピュータメーカーにプログラマとして就職.
静岡県沼津市に引っ越し.
2年半ほどそこで過ごすことになる.

退職して東南アジアを放浪.
1年弱で帰国し実家暮らしに戻る.

専門学校に通いなおし,卒業とともに結婚.
互いの通勤に便利な枚方市に引っ越す.

その4年後,青年海外協力隊員としてジャマイカに派遣が決まる.
派遣前訓練として長野県駒ケ根市に3ヵ月滞在.
そしてジャマイカで2年間生活.

帰国後,旭川の現住所に引っ越し.
それまでペーパードライバーだったのが,いきなりの雪道運転でびびった.

転勤族に比べると引っ越し回数は少ないか.
いずれにせよ,都会よりも(やや)田舎嗜好.
バランス的に旭川が一番良い.

他の移住者の意見・感想も知りたくて「北海道 移住 おすすめ」のワードでブログや動画も調べてみた.
もちろん多種多様な場所と意見.

そんな中,YouTubeのおすすめ動画でとんでもないものを観た.

それは『リンの田舎暮らし』というチャンネル.

登録者数は13万人だが,上記動画に関しては再生回数113万回越え!
まずサムネの目線,目力に惹かれる.
観る.

「起業に失敗したいわゆる貧困女子が道東の鶴居村に移住し,一人暮らしを始めました」という内容なのだが...

一言,なっ,なんだこりゃ~!(放心)

完全にドはまりして,他の動画も一通り見る.
現実離れしたキャラとカメラワーク.

エロいけどエロくない.
エロくないけどエロい.

雑然とした部屋.
テーブルの上には薬や割れた鏡.
けだるそうな動きと表情.
あやうい.こちらの不安感を掻き立てる.
時折カメラ(こちら)をキッと見つめる.

丁寧に丁寧に食事を作る.そして食べる.

毛玉のついたモンベルのセーター.
ユニクロのチェックのシャツ
デニムのミニスカート.
それが彼女のユニフォーム.

そんな非現実的な生活シーンの合間に,いきなり鶴居村の美しい風景が映し出される.特に水だ.

それにしても,この高度な撮影技術はなんだ.
4K撮影は元より,ドローンまで飛ばしている.
なんといってもカメラワーク(アングル)がエゲツない.

小樽行きフェリーの個室寝台(カーテンのみ).
彼女の独白とポーズ.
あの狭く無機質な空間でこれだけの空気感を出せるとは.

囲炉裏に灰を入れるシーン.
彼女は手づかみでいれる.
当然こぼれる.
カメラは手元ではなく,膝の先にこぼれる灰を映す.

雪に覆われた庭を歩く.
通常は正面または後方からの姿を映す.
違う.真上から撮る.
顔も体も見えない.
ただ,白い生足だけが交互に画面に現れる.

これ,本当に一人で作っているのか?
更新頻度は多くない.
編集に時間をかけているせいか?

もしバックにプロのクリイエイターがついていても,その存在を感じさせないし,それだとしても一級品.
仕込みだとか演出だとかヤボはことは言わせない圧倒的な映像美がある.

選曲も素晴らしい.

道民からすると,真冬にそれはないと思ってしまうシーンもあるが,この世界観では「あり」.

公開動画には,地元民や視聴者との交流で普通に談笑しているものもある.
これらは普通.

あまりの衝撃に職場の同僚や同世代の学生(元写真部)にもその存在を伝え,観てもらった.
その感想は...感嘆の一言.
しばらくその素晴らしさについて語り合ってしまった.

あくまで個人の感想です.