2022/8/13 Sat
湧き上がる雲.
なんだかんだで『1300』の出走日が近づいてきた.
グラベルも楽しいが,しばらくはロード三昧とする.
晴れの土曜日.
今日は山登るか.
家の用事をゴタゴタと済ませ,10時には出発準備ができた.
長年の相棒「Garmin Edge 1000」をピコっと鳴らす.
次にスマートウオッチ「Garmin INSITINCT」の「ABC」と「GPS」ボタン同時押し(という設定にしている)で心拍測定開始.
GARMIN(ガーミン) Instinct 2/2S Dual Power Suica対応 タフネスアウトドア GPS ウォッチ 【日本正規品】
※ 今は2に進化!
ここまでは良かったのだが,なぜか「Edge」がトップ画面でフリーズ.
衛星受信もストップ.
どのボタン,画面を押してもうんともすんとも言わない.
なんてこった! パンナコッタ!
内蔵バッテリなのでデジカメのように電池抜いての強制リセットも不可.
このまま放置して,自然放電を待つのか?
今日のライドはどうなる?
このまま行く? いや,ログ残してぇ~
と,大パニック.
まさか「ボタン陥没事件」以来,ダマシ☓ダマシ使っていた「Edge1000」様がとうとう逝ってしまわれたのだろうか...
『Garmin Edge1000』のボタンがとれた⇒無事修復
ここは慌てず騒がずインターネッツ(Google先生)に相談.
さすがインターネッツ,解決方法が直ぐに見つかりました.
上記サイトでは「PCにつないで...」とあるが,単体で3ボタン同時押しで無事再起動.
まるでWindowsの「Ctrl」「Alt」「Del」.
ハードではなくソフトエラーだったのか?
良かった...ではないっ!
なんでこんな時期に発生?
『1300』での使用に不安を残すなぁ...
目的地は久々の旭岳.
いつものサイクリングロードを走る.
久々のロードバイクはひたすら軽く感じる.
先日のミーティングを思い出す.
そりゃグラベル”ロード”は速いわ,と納得.
前方に子供を含むチャリダー3人組が幹線道路横断のため一時停止中.
スタート後すぐに追い越すつもりで,軽く会釈して,前に出させてもらう.
クルマが途切れたため「さぁ,行こう」とサドルに座った瞬間,いきなり前方におじぎ.
当然,バランスを崩し左ペダルのピンディングを踏み外す.
さらにはサイコンのラップボタン(?)もつい押してしまった.
どうやらサドルの締め付けトルクが弱かったようだ.
その横を先程の3人が,何も見なかったかのように通り過ぎていく.
は,恥ずかしい.
停車して携帯工具で締め直す.
水平? そんなんは適当.
修復後,さらに山方面に向かう.
途中,GIANT乗りの年配ローディに追いつく.
クランカーさんつながりだった.
走りながら色々とお話する.
サイクリングロードなので後方に注意しながら並走したけど,まぁ良いでしょう.
先程同様に一時停止箇所で停車.
クルマが途切れたので発進すると...なんと,再びサドルが前屈.あかんわ.
年配ローディさんには先行してもらい,Kazchariはまたしてもサドルを締め直す.帰宅したらちゃんとトルクレンチ使うべし.
再々スタート.
すると,サイコンの距離と時間が全く進んでいないことに気づく.
あちゃー,さっき間違って押したラップボタン,解除してなかったわー!(たぶん)
10kmぐらい損した.
少し雲が出てきた.
サイコンにもサドルにもケチもついたが,それでも登る.
ダムを越え,大雪湧水公園着.
いつものように水を補給.
いよいよヒルクライムスタート.
ホイールもディープやし,ブルベ的(?)にペース走法でペダリングを意識しながら,そして何よりも右膝の腸脛靭帯炎を悪化させないように...登る.
持病の頸・肩こりは?
今日のライド中は問題なし.
『1300』の本番時,姿勢矯正バンドどうすっかなぁ...
柔道整復師が考えた 姿勢サポーター 姿勢ベルト 男女兼用 (Lサイズ)
一応,Amazonで見つけた小型のバンドも購入.
こっちの方が運ぶのも楽か.
姿勢サポーター 姿勢ベルト 背筋補正 背筋サポーター 背筋ベルト 痛くなりにくい素材 男女兼用 [日本企画 メーカー公式] RCステッカー付 ブラック
いすれにせよ,4桁ブルベは未知の世界.何が起こるかわからない.
割りと良いペースでロープウェイ乗り場,つまりセグメントのゴール着.
後で確認すると,HCタイムは43:24.
軽量ホイールによるベストタイムは41:52なのでそれほど悪くないタイム.
これは最近続いた「地獄グラベルライド」のおかげか?
そしてビジターセンターで「神の飲み物」のご褒美.
やっぱり美味い.
話によると,十勝岳クライムのゴール地点,凌雲閣の赤コーラはいつも品切れだそうな.それはサイクリストがこぞって買うため.
ジレを着てダウンヒル.
とは言え,好天のおかげで,ジレがなくても良いくらい快適.
帰りはダムに寄る.
水面の色がキレイだ.
腹が減った.
道道を使ってダイレクトに東川の町へ.
以前から興味があった小さな洋食屋さんに入る.
おばちゃんと店員さん.
他に客なし.
なぜか大音量で「チャイコフスキー交響曲第5番」が流れている.
しかもクライマックスの第四楽章.
このロシアくささ.躁の時のチャイコ.この曲は大好きだ.
メニューには「留学生向け」と書かれたリストが.
そう,東川は外国からの留学生や,内地からの移住者の受け入れに積極的な町なのだ.道内で唯一人口が増えている町だという.
人口が増え続ける小さな町、東川町が選択する「適疎」と、その未来について。
注文を取りに来たアルバイトのお姉さんも,たぶん外国からの留学生.
チーズハンバーグを頼む.
待っている間に,ノリノリで聴いていたチャイコフスキーが終わる.
次は何かと期待していたら無音.
有線やラジオではなく,おばちゃんの趣味だったのか?
美味しゅうございましたが,生涯ベスト3には入らず.
さて,会計時にバイトのお姉さんにどこの国の人かを尋ね,その国の言葉で挨拶しようかと思ったのだが(マレー語,インドネシア語,ベトナム語,ミャンマー語なら),ちょうどお客さんが入ってきて機会を逃す.残念.
外に出ると,太陽は出ているものの雨がポツリ.
早く帰らねば,と思いつつ,道路の反対側を見ると何やら写真の野外展覧会.
見学する.
どうやらGAKKOTEN~大学・専門学校屋外写真展~のようだ.
アイデア勝負的な作品もあったが(悪いわけではない),非常に惹かれる作品も数点.
そんな好きな雰囲気の写真を真似して撮ろうと思っても,それが撮れない.機材やテクニックの問題ではない.やはり写真は光だけではなく,撮り手の感情も写るのだろう.むしろそれが人を感動させる.
あー,最近はiPhoneのスナップばかりで,“ちゃんとした”写真を撮ってないなぁ.一番モチベーションが高まる海外旅行に,最近行けていないのが大きい.
そこそこ高級なカメラとレンズは防湿庫に眠ったまま.
数台,数本は高校で写真部に入った娘に譲ったけど(血だねぇ).
とかなんとか感傷に浸りつつ帰路につく.
足とチャリの調子や良し.