ヒルクラ大会前のゆるぽた機材調整ライド

2022/7/2 Sat

準備が大切.

iPhone11 Pro

Broken clouds, 22°C, Feels like 23°C, Humidity 78%, Wind 3m/s from S

明日は1年ぶりのヒルクライムレース.
「旭ヶ丘ヒルクライムアタック」である.

早くも『旭ヶ丘ヒルクライムアタック2022』エントリー開始

天気予報は大丈夫そう.
3度目の出走.目標はとりあえずベストタイムの更新かな.(2021は14:08で9位,2019は13:30ぐらいだったような)

Kazchariの旧型リムブレーキのDOMANEは割りと万能マシンで,長距離から軽量化まで換装しだいで対応化(※個人の感想です)

ブルベ時,ヒルクライム時にはそれぞれの装備に換装する.

もちろん今回は軽量化.
外せるのは外し,軽くできるモノは軽くする.

まずは,なんと言ってもホイール&チューブ&タイヤ

iPhone11 Pro

Tubolito Tubo ロードチューブ 700c 仏式バルブ [並行輸入品]

パナレーサー(Panaracer) クリンチャー タイヤ [700×25C] ジラー F725-GL-B ブラック ( ロードバイク / ロードレース ヒルクライム用 )

ホイールはBONTRAGERの「PARADIGM ELITE」.
フロント655g,リア835g.

前輪のみ「Tubolito」
超軽量チューブとして有名(39g)
それは確かにそうなのだが,欠点だらけ...

数年前に「Tubolito」をはめた後輪がパンクした.
専用のパッチで修理を試みたが,どうしてもエアが抜ける.
結果,諦めた.
それに新品であっても,元々エアが抜けやすい.
7Barが一晩で2Barになる.とてもじゃないがロングライドでは使えない.

そして何より高けーッ! 1本¥4,000越え!

こんなナーバスで高価なチューブを使い続けるのは精神衛生上よろしくない.
残るフロントの「Tubolito」がパンクしたら,もう使うことはないだろう.
ひたすら軽いのは間違いないけどな.

タイヤはPanaracer「ジラー」
商品説明にもある通り,ヒルクライム用.つまり軽量.
特に不満はないが,新品時は異常に固く,はめるのが大変だった.

以上がヒルクラ決戦用装備のホイールまわり.

今日の機材調整ライドでは,軽量シューズも引っ張り出した.

iPhone11 Pro

アンダー150gの「GIRO PROLIGHT TECHLACE」

Giro Prolight Techlace サイクリングシューズ メンズ

こいつはホンマに軽い.
材質うすうすスケスケで,完全に夏向き.

今,Amazonの価格を見てびっくりした.
Kazchariは3年ほど前,海外通販で¥40,000弱で購入.
あくまで決戦用.大事に使おう.

で,出発.
定点観測地でまず一枚.

iPhone11 Pro

どんよりしております.
この後はサイクリングロードを爆走して旭岳-忠別湖への分岐入り口へ.

すると中国人墓地の方にいた二人組のチャリダーから「Kazさ~ん!」との声.

「あれっ? 知り合いかな?」とその二人組の方へ向かう.

「こんにちわ~」と声をかけるも,ヘルメットとサングラスのせいで誰かわからない.
ならばとチャリで確認しようとするも見覚えがない.
何より,その声をかけてきた本人が訝しげな感じ.
そして,一言...「すいません.人違いでした」.

まぁ「Kaz」なんてありがちなニックネームやしな.

気を取りおなして,まず忠別ダムへ.
「ふんだらアカン,ふんだらアカン」と自分に言い聞かせ,ダムまでのヒルクライム開始.

久々の軽量ホイール,やっぱり軽いわ.
ギア一枚得している感あり.

iPhone11 Pro

みんな大好き「チョボチナイゲート」.
やっぱり開いてません.

iPhone11 Pro

忠別湖親水公園.
もう湖底も走れません.

モンベルがカヌー体験会を行っていた.
カヤックで湖,チャリでヒルクラ,トレイルランで旭岳の「SEA TO SUMMIT 大雪 旭岳大会」が開催予定.

SEA TO SUMMIT 大雪 旭岳大会

昔は泳いでなかったっけ?
トレイルランがきつそう(※個人の感想です)

iPhone11 Pro

相変わらず大盛況の湧水公園.
もちろん,ボトル一杯分いただく.
調整ライドでなければ旭岳...もちろん今日は行きません.

iPhone11 Pro

ダムをぐるっと周回するルート.
ここにも「ユイの壁」と呼ばれる楽しい坂があるのだが,ここもガマン.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

これまたいつもの忠別ダム.夏も冬も通ってしまう.
ヒトとチャリだけが横断して対岸に渡れます.
いやホンマ,旭川発だと様々なルーティングができて楽しい.

ダムを渡っていると何やら右のクリートがグラグラする.
ネジが緩んでいるようだ.
やはり調整ライドしてて正解.
車載工具で締め直す.

【日本正規品】 LEZYNE (レザイン) 自転車 携帯工具 マルチツール V PRO 多機能 六角レンチ コンパクト 耐久性 耐腐食性 |2年保証|

ダムの管理局でコーラを飲んで,さくっと帰宅.
残りの軽量化を進める.
まずはサドル.

iPhone11 Pro

TENDOC 超軽量 98g フル カーボン シート サドル レール Full carbon ロードレース

今は値段が爆上りしているが,Kazchariは¥1,500ほどで購入した記憶がある.
ご覧の通り,ペラペラで長距離は向かない.
かつ,信頼性はあまりないので(突然パキっと逝きそう),普段遣いも怖い.
あくまで決戦用.
なんと言ってもアンダー100g.割れたらまた買いそう.

iPhone11 Pro

金属製のRECマウントも外す.
測ったら100gもあった.

iPhone11 Pro

ステム側にプラ製のマウントを装着.
これで準備は万端.

さぁ寝るべ.明日は4時起き.
うーん,今日は暑くて寝苦しい...(緊張してへん?)

iPhone11 Pro

チャリの話題あれこれ

2022/7/1 Fri

充実のチャリライフ

7月ですな.本日は自転車関連の小ネタ集.

【新型,穴あきMADONE発表!】

TREKのエアロロード,MADONEの第七世代モデルが発表&発売になった.

TREK MADONE

先にレースでお披露目済みだが,話題になったのがそのデザイン.
シートチューブ(と言って良いのか)にガッツリ穴が開いているのだ.
F1やオートバイのウイングやらカウリングっぽい.
空力を追求した結果の形状らしいが,サドルの高さ調整は大丈夫なのか?とミクロマンのKazchariは考えてしまう.

その他の印象.
旧モデルに比べると,全体に角張った感じ.
前半分はキャノンデールのSYSTEM6っぽい?

性能の向上はともかく,Kazchariの好みは...旧モデルかな.
このPROJECT-ONEは本当に美しかった.

TREK MADONE購入のタイムリミット,迫る

さて,新型MADONE,賛否両論のデザインもたいがいだが,一番の驚きはその価格.

電動コンポ化した105の「SLR6」ですら¥1,155,000である.
これもみんな円安ってヤツのせいなんだ...

そういやApple製品も今日になって突然の大幅値上げ.
ひょっとして先週の騒動の原因が”本当に”iPhoneの故障だったら,値上げ前の値段で「13 pro」を買っていたはず.
ラッキー? アンラッキー?

現代社会最大の恐怖!~スマホが利用停止!?

つーことで,とんでもデザインになったMADONEの話でした.

【ツール・ド・フランス2022開幕!】

まさにこのブログを書きながら第1ステージをJSPORTSオンデマンドで観戦中.
ここ数年の夏っつーか7月の風物詩.
寝不足が続くなぁ.

ユンボビスマの箱根学園感がスゴイ.
UAE(もしくはバーレン)は総北?
総合優勝者予想は...やっぱりポガチャル3連覇かな.

それにしても...スペシャライズドのTTヘルメットがダサ過ぎる.

【Audax Japan RM812 Okhotsk 1300km Hokkaidoエントリー!】

いよいよ今夏の大冒険,本格始動.

こんなボクでも「オホーツク1300」走れますか?

不安と言えば以下の2点.

一つは天候.
ずっと雨はないやろうけど,ずっと晴れもないはず.
それよりは猿払や襟裳近辺の風が気になる.
フラペ,もしくはSPDペダルに変更すべき?

まっ,天候ばかりは神のミソ汁.

もう一つはサドルの痛み.
先日の「トカプチ400」で思いもよらぬトラブルが発生.

Audax Japan BRM618北海道400kmトカプチ(その1)

”ソファのような座り心地”と称される革サドル「セラアナトミカ」を使用.
いわゆる臀部の痛みはほぼないが,問題は会陰部つまり尿管痛.
ここが圧迫されて排尿時の痛みがエグい.結石ってこんな感じ?

しかしながら1000kmを越える長距離ブルベで,通常サドルは考えられない.
やはり「セラアナトミカ」をチョイスするつもり.
「摩擦防止クリーム塗りまくり作戦」しかないのか.

8月のお盆明け出走予定.さぁ,次は宿の予約やな.

【旭ヶ丘ヒルクライムレース参戦!】

いよいよ日曜日に迫ってきた.

早くも『旭ヶ丘ヒルクライムアタック2022』エントリー開始

今回で3回目のチャレンジ.
前回は前々回に比べタイムが30秒近く落ちてしまった.
調子が悪かったと思いたい.

とは言え,今年は今年で練習不足.
体重は変わらんけど,筋肉が落ちてる気がする.

いかんいかん.
走る前から言い訳をするのはよそう.
うちのアホ息子に怒られるわ ⇒ Kazchari家の家訓は「やる前から諦めるな」である.

つーことで,チャリ関連話題の小ネタ集でした.ちゃんちゃん.

新しいサングラスを買った~MAAP x 100% Hypercraft

2022/6/29 Wed

サガン向けコースもといサングラス.

iPhone11 Pro

『100%』と言えば,ロードレース界のスーパースター,ペテル・サガンをスポンサードしているサングラスメーカー.

サガンは,その全盛期にレースで勝ちまくっていた頃,“わざわざ”馬鹿デカいゴーグルタイプのモノを首に巻いて表彰台に上がっていた(主催者から怒られたらしいけど)

スーパースターの宣伝活動のおかげで『100%』の人気は急上昇.
チャリ業界でも(みんな大好き)OAKLEYの牙城を崩した...のかどうかは知らん.

つーことで,Kazchariもこの度『100%』ユーザーの仲間入りを果たした.

きっかけは,意識高い系おしゃれサイクリストサイト,「LOVE CYCLIST」の記事を読んだため.

ロードバイク用アイウェア購入ガイド&おすすめモデル – Oakley / AlbaOptics / 100% etc.

このサイト,紹介されている海外製ウェアもやたらに”オシャ”である.

で,先日のこと,その『100%』Hypercraftというモデルにコラボ商品が発売された.
そのデザインに一目惚れ.
通常版とは明らかに異なる上質な雰囲気.
MAAPとのコラボかぁ...って,はっ,何やらデジャ・ヴュが...

サイクルポーチを新調した~MAAP X BELLROY

サングラスは既にたくさん所有しているし,少々お値段も高いしで,買うか買うまいか悩んでいるうちに品切れ ⇒ 一旦諦めた.

最近になって再販メールが届いた ⇒ 買わずにいられないッ!

で,「LOVE CYCLIST」の通販サイトであるCYCLYSM

MAAP x 100% サングラス

シルバーフレームをチョイス.
レンズが薄めなのと,センターの青と紫の配色が良い.
値段は...高いです.
手持ちのOAKEYを含めても最高価格.

サングラスの話~やはりOAKLEY?

円安の影響かな.
まっ,先日の大事件が解決して「iPhone13 Pro」を買わずに済んだので良しとする(あかんヤツや).

現代社会最大の恐怖!~スマホが利用停止!?

注文後ほどなくして商品到着.
早速開封の儀.箱はやや潰れ気味.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

Made in Taiwanでした.

iPhone11 Pro

立派っつーか,大きめの箱.
間違ってもライド中に持ち歩くことはない.

iPhone11 Pro

OPEN!
余裕のスペース.ようするに箱デカすぎ.
交換用レンズ,鼻パッドが入っています.

iPhone11 Pro

本体を取り出す.
想像以上にレンズが濃かった.
トンネルや夜間は大丈夫?

iPhone11 Pro

試着.

軽い.マジで軽い.さすが23g
広い.マジで視界を遮るモノがない.

肝心のレンズ透過度.
部屋の中だとさすがに”見える”.
一方で相手からは目線は見えない.
これはこれで悪くない.

iPhone11 Pro

鼻パッド高低2種付属.
そうそう「平たい顔族」も,ノーマル(低)の鼻パッドで問題なし.
次にアジア人用の高めパッドも試す.
うん,やはりこっちの方がしっくり.

iPhone11 Pro

交換用レンズ,てっきり完全なクリアと思っていたらしっかりと色付き.
朝から夜にかけてのライド,曇りやトンネルを考慮し,つけっぱなしにするなら,こちらの方が良さそう.交換するか.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

レンズ交換の際,外す場所は3箇所.
しかし...硬いっつーか.外し方がよくわからん.
元々説明書も付属していない上に,公式サイトにも載ってない(たぶん).

構造はなんとなくわかるのが,買ったばかりの高価なサングラスを壊してしまっては,元も子もない.

早速,Google先生に訊いてみる.
あっさりと”先人の知恵”を発見.丁寧に解説してくれています.

ロードバイクサングラスの最適解となるか!? 100%ワンハンドレッド Hypercraftをインプレ

サイドは簡単に取り外せたが,真ん中の支柱が硬かった.指が痛い.
この当たりの構造は「OAKLEY Jawbreaker」の圧勝.

iPhone11 Pro

はい.ご覧の通り透明度大幅にアップ.
これくらいが好みやね.

そういや最近,プロのレースでもクリアレンズが流行っていたような気がする.
実は,Kazchariが一番好きなのは調光レンズなのだが,さすがに『100%』にその設定はないようだ.

いずれにせよ,異次元の軽さと,それに伴う掛け心地の良さ
オススメです.

つーことで,新しいギアでモチベーションアップ.
体力もだいぶ回復してきたことだし,次の日曜日が楽しみだ.
このグラサンで行こう!

早くも『旭ヶ丘ヒルクライムアタック2022』エントリー開始

ただし...梅雨がないはずの北海道なのに雨が続いている.
どうなることやら.

コラボにこだわらないなら,海外通販で,かなり安く販売中!

100% – Hypercraft Matte Stone Hiper サングラス

iPhone11 Pro

カーボン製TTバーを購入~次期ブルベのため?

2022/6/3 Fri

ポジションの多様性.

iPhone11 Pro

新しいTTバーを購入した.

RXL SL 自転車のハンドル ttバイク ハンドル ttハンドル カーボン TTハンドル

カーボン製で非常に軽量.
いわゆるノーブランドの中華製なので安価だが...不安はある.
そこは妥協.
¥5,590は安くないけどな.

本来TTバーは,プロのレース,タイムトライアルで使われるモノ.
空気抵抗を最大限軽減するポジションをとるためのアイテムである.

では,一般ユーザのKazchariの場合,その用途は?

1)やっぱり空気抵抗軽減
ブルベなどの直線区間での使用やな.
北海道の田舎道では数10Km以上信号なしの直線道路があちこちに...Aveで2,3Km/hの速度アップはありがたい.
ただし,路面状況の悪い道や横風区間では怖くてバーが握れない.

2)室内ライド時のポジション(ケツ圧)変更
屋外に比べると,室内ライドではケツの痛みが早めにやってくる.
フレームをいたわるため,ダンシングを避けているので,どうしてケツへの圧が一点に集中してしまう.
そこでTTバーである.
深い前傾姿勢でケツが楽に.
屋外同様,平坦や下りではTTバー,登りはアップライトで.

これまではアルミ製バーを使っていた.3年ぐらい前に購入.

iPhone11 Pro

ストレートタイプ クリップオンバー エアロバー トライアスロンバー 補助ハンドル ロードバイク クロスバイク マウンテンバイク  自転車

買ったは良いものの重い.
一時期,本気で参加を考えていたPBPのレギュレーション(ブラケットから出ない長さ)に合わせて,前後端を10cmほど切断している.
それでも,片方で200gある.

ブルベでは2019年の「宗谷600」参戦時に装着.
だが,実際のところ,ほとんど使わなかった.
むしろ,”重さ”というデメリットが気になった.

それに,アームレストがプラ製なのも気がかり.

iPhone11 Pro

ある日突然,走行中に”パキっ”と逝きそう.
結局,最終的には室内ライド用に落ち着いていた.

では,なぜ今回新規購入したのか?
⇒ ファットバイクにTTバーを付けたくなったためである.

ファットによるグラベル走行は実に楽しい.
だがしかし,そこまでのアクセスが結構大変.
旭川近郊で一番お気に入りの愛山米飯林道も,自宅からペーパン側の入り口まで30kmはある.

激走!愛山米飯林道ライド

さらに山に登って下りた後も,自宅まで70kmは舗装路だった.
こうした状況での走りを快適にしたいと画策.

ファット師匠,Kaba3さんも,夏はファットバイクにTTバーを付けている.
それを真似たくなったのだ.

ちなみにファットには外したアルミ製を移行する.
重量は重視しないので.
で,新しく買ったカーボン製はDomaneくんへ.

注文品が届いたので開封の儀.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

箱を開けるといきなりネジが転がっていた.
さすがだ.
パーツそのものは揃っていたので一安心.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

カーボンパーツ直付けの”うすうす”アームレスト.
パッドに変なシワがよっているのが気になる.
メーカーの売りとしては”外して洗えること”だそうな.

iPhone11 Pro

裏側には水抜き穴?
作りは極めて雑.
昔買ったフルカーボンサドルを思い出す.

TENDOC 超軽量 98g フル カーボン シート サドル レール Full carbon ロードレース

年に1度の5kmのヒルクライムレースでのみ使用.

『旭ヶ丘ヒルクライムアタック2021』に参加

驚異のアンダー100gだが,破損が怖くて普段使いは却下.
Kazchariは¥1,600で買ったが,今,確認したら¥3,500に高騰.なんで?

iPhone11 Pro

つーことで,カーボンTTバーをDomaneに取り付けてみた.
実測で片方170gだったので,旧アルミ製に比べると2本で60gの軽量化!
えっ!? そんなもんなのか?
持った感じはもっと軽く感じたが.

早速,日課であるZwiftでお試し.

パッド用台座がない分,旧アルミ製よりかなり低いポジションとなった.
切断していないので,TTバー本来の長さが保たれている = 握りやすい.
”うすうす”パッドも意外にしっかりしていて,肘や前腕が痛くなるようなことはない.

とりあえず(風が吹かず,決して倒れない)室内では合格.

次は屋外走行やな.
空力特性を試したい.
そやけど,ぱっと見た感じハンドルポーチが付けられない...ブルベで困る.

で,アルミ製バーも無事ファットバイクに移植されましたとさ.

iPhone11 Pro

おお,むっちゃ重厚!

あれ? プラ台座の破壊が怖いとか言ってなかったっけ?
こまけえこたあ,いいんだよ.
ファットなら万一コケても気にならない.

ジロ・デ・イタリア2022の感想

2022/6/2 Thu

世界で最も美しく,過酷なレース

https://news.jsports.co.jp/cycle/blog/kurimura/2021/11/32022.htmlより

5/29で全21ステージ終了した今年のジロ・デ・イタリア.
例によってJSPORTSオンデマンドを1ヶ月だけ契約.

全ステージ,スタート時からライブで鑑賞.
ゴール時間はだいたい深夜12時過ぎ.もちろん...時々楽車(寝落ち)
そして観きれなかった分は翌朝にクリアというルーティンを21日間(休息日もあるけどな).

よく言われるが,視聴する方もなかなか大変なのがグランツール.
時間も体力も削られてしまうのだ.
プラス今年は花粉症が辛かった(まだ継続中).

さて,2022年第105回大会の感想.
全力で走った選手の皆さんには申し訳ないが,一視聴者からすると,イマイチ盛り上がりに欠けた大会だった.

確かに19ステージまで,”マリア・ローザ”カラパスと2位のヒンドレーの差はわずか3秒.
ドラマチックなタイム差で,実際,20ステージの「BORA大作戦+カラパスバッドデイ」で,大逆転ドラマが生まれたのだが...

全世界配信◯グソで後世に語り継がれる2017年のデュムラン(大)

ここ10年のレースで最高峰.ライブで観ることの価値を知らしめた80km独走の2018年のフルーム.

初山の一人逃げやミケルアンヘルロペスの観客ドツキ事件など優勝者以外が目立った2019年のカラパス.

トンプガンナの爆走と最終ステージ・タイム差0の2020年のゲイガンハート.

ダニマルに鼓舞され必死の形相で走り,別のステージでは極寒の山岳を独走(しかも中継中断)した2021年のベルナル.

これらの激闘に比べると,2022年はやけにあっさりしてたなぁ.

その理由を考えてみる.

1)ユアン,ギルマイ,イエーツ,アルメイダ,ミケルアンヘル・ロペスなど有力どころが次々とリタイヤしていき,早いうちから優勝候補が絞られてしまった.

2)カラパスにマリアローザが移ってから,総合勢の消極的なレースが目立った.

3)コルク事件.

4)マチューのセオリー無視の走りは確かに最高だったが,その結果他チームの事前の作戦が成り立たなくなりグダグダ(想像).

5)天気が良すぎた.雨が降ったのは半日のみ.

6)雪が降り積もる一級山岳でのレース...が観たかった.

と,なんだかんだで不満も多いが,それでも放送終了後のロスもあった.
早速,YouTubeの「LIVE CYCLING」に総集編動画が続々とアップされている.
まずはMVPのマチュー!

iPadの映像を横目でチラチラ観ていた,うちのJKが「レースのことは全然わからんけど,イタリアの風景の中を,自転車が生き物のように走り抜ける構図は,ホンマ好き」とのこと.
ほほぉ,さすが写真を趣味にしているだけのことはあるな,我が娘よ.

後,あれやねJSPORTSの実況・解説陣のやり取りは相変わらず面白い.
フランスから本格リモート参戦の別府さんのコメントは新鮮だったし,辻啓さんの「ジェノバはどう見ても神戸三宮ですね」で大爆笑.

てなわけで,自転車動画を色々検索していると,意外なチャンネルがひっかかった.

宇多丸さんと言えば,ユニークな視点からの映画批評が真骨頂.
ナーメテーター映画という言葉は,この番組から誕生した.

一見自転車レースに無関係な宇多丸さん.近頃は「F1」から始まって,乗り物系に興味が出てきたらしい.
で,通な人をゲストに呼んでの,ロードレース入門解説回である.

「ウルトラ団体競技」「風景がキレイ」に関してはアグリーできる内容だが,レースについては「スプリントステージのゴール」が中心だったのは仕方がないか(サンキュータツオさんはサガンファンらしい).

もちろん最後には関連映画の紹介.

フランス製アニメの『ベルヴィル・ランデブー』が気になる.
いつか視聴したい.

さて,いずれにせよ...次は「ツール」だ!

花粉症とジロ・デ・イタリア

2022/5/18 Wed

わかっちゃいるけど.

これまでもちょこちょこ記事にしてきたが,今年は花粉症にヤラれまくっている.
例年,ここまでひどくなかった.
体質が変わってしまったのだろうか?

北海道のこの時期と言えば,シラカバ花粉が最盛期.

北海道の花粉情報

全く,いつになったら収まるのやら.

目がかゆいのはもちろんのこと,人前で話す職業なので,鼻詰まりは困るのだ.
ただでさえマスクで声が通りにくいというのに.

もっとも困るのは就寝時.
花が詰まっているので,口を開けての呼吸になる.
するとのどが渇く ⇒ 起きる ⇒ 水を飲むの繰り返し.
おまけにくしゃみが一時的に止まらなくなる.
明らかに熟睡できていない.
睡眠の質が低下している.

対処療法としてAmazonブランドの市販薬を使っている.

まずは目薬.

[Amazon限定ブランド]【第2類医薬品】PHARMA CHOICE 眼科用薬 マリンスカイDX 15mL

そして「点鼻スプレー」を使っている.

[Amazon限定ブランド]【第2類医薬品】PHARMA CHOICE 点鼻スプレー 鼻炎スプレーN 30mL

こいつは確かに効く.
もちろん,永久にとはいかず,2,3時間だけは鼻水,くしゃみが見事に止まる.

使用制限は1日6回.
これだけ効くということは,成分がやばいのか?
気になったので調べてみた.
いずれも100mg中の成分.

ナファゾリン塩酸塩(50mg):血管収縮剤
クロルフェニラミンマレイン酸塩(500g):抗アレルギー剤
リドカイン(300mg):局所麻酔
ペンゼトミウム塩化剤(20mg):抗菌剤

こうした点鼻薬全般に言えることだが,即効性は高い.
しかし,使いすぎによる薬剤性鼻炎に注意する必要がある.
下手すると依存症...

実際,使用後はリドカインの作用で,舌がしびれるので”ヤベー薬”という認識はあった.

いずれにせよ,寝不足気味.
もちろん,それを解消するためには早めの就寝がベストなのだが,間の悪いことに現在JSPORTSにて「第105回ジロ・デ・イタリア」を配信中なのだ.

もちろん,例年同様,今年も月決契約中.
英語コメンタリーによるスタートからの配信,および午後9時頃からの日本語実況で,毎日観ている.

先頭のゴールは毎晩だいたい0時過ぎ.
そこから寝て6時に起床.
あかん,確実に睡眠時間が6時間切っとる.

今年は大本命(スター選手)不在の大会とされる.
強いてあげれば,マチューが注目選手かな.
実際,大活躍というか,マチューのこれまでのセオリーをブチ壊す走りはホンマにすごい.

昨年のツールの様に,途中でリタイヤしないで欲しい.
暴れるだけ暴れて「ハイ,サヨナラ」は印象が悪い.

とは言え,マチューに総合は無理やしな.
順当にいけばカラパスかなぁ...

さて,昨夜の配信は前半と後半でプロフィールが180°変わる第10ステージ.
残り90kmの丘陵地帯に入ってからは目が離せなかった.

ラストのスプリント.
マチューとギルマイのマッチポイント.
いやーすごかった.まるで某自転車マンガみたいな展開.

途中で諦めた(負けを認めた)マチューのギルマイに送るサムズアップ.かっこ良すぎる.

そして,ジロどころかグランツール史上初のアフリカ人(エリトリア)選手のステージ優勝である.
「フルームはケニア人では?」というツッコミは置いといて)

が,そのギルマイ.
ポディウムでのシャンパンを開封する時にとんでもないアクシデントが.

2022 ジロ・デ・イタリア第10ステージ ビニヤム・ギルマイがゴール後病院送りに 明日の出走は?

第1ステージのポディウムで,マチューも同じミスをやらかしてたな.
シャンパンメーカー,コルクの作りを改善した方が良いのでは?

つーことで,花粉症とジロのおかげで寝不足...という話でした.

※追記:この記事を書いていると第11ステージ配信開始.そして...

2022 ジロ・デ・イタリア第11ステージ  あ~、ビニアム・ギルマイ

注目選手が一人減った.残念やな.
ツールは出るんやろか?

春のとことんグラベルライド

2022/4/16 Sat

ファットバイクのちから.

iPhone11 Pro

Few clouds, 6°C, Feels like 5°C, Humidity 56%, Wind 2m/s from N

天気ヨシ.
ただし,息子の習い事のために自由時間は午前中の2時間のみ.
ロングライドは望めない.

となれば,ファットバイクでグラベルでしょう!
雪もとけて,河川敷は正にファット天国.

10時出発.
既に何度も走っている実績のあるコース.
うまくつなげば走行距離の7割以上をグラベルライドにできる.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

少しでもあぜ道を見かけると入ってみる.
農業,林業他,お仕事の邪魔にならないように注意(土日はあまり人はいないけど).

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

いやぁ楽しいねぇ.
土の上は落ち着く.
まだ家を出てから5kmも走っていない.
それでこの風景.
全く恵まれている環境である.

iPhone11 Pro

河川敷ライド突入.
夏になれば雑草に覆われてしまう,それまでのわずかな期間の風景.
フキノトウが顔をだしている.
春だ.

そろそろツクシも生えてくる頃.
昔は卵とじにしてよく食卓に出てたな.

つくしの卵とじ

ここ数十年食べていない.
野菜も高くなったし,今年は野草料理にチャレンジしてみるか(ホンマに?).

iPhone11 Pro

雲がない.
こういう感じのグラベルが一番走りやすい.
しかも追い風快走!

iPhone11 Pro

残念ながら(?)舗装化進行中.
砂利が敷き詰められている.
やわらかすぎて走りにくい.
ついにここにも公共工事の魔の手が...
パークゴルフ場周辺だけなら良いが(と思っているのはMTBライダーだけ).

iPhone11 Pro

ミニ天人峡.
なぜか手前の広場にて,年配の男性が小さな椅子に座って,岩をずっと眺めていた.

iPhone11 Pro

雑草が生い茂る前に,走る.

iPhone11 Pro

河川敷や舗装林道をつなぎ,目的地であるロッククライミングエリアに到着.
看板が立てられるほど有名なスポット.
まっ,一部の愛好家だけだろうけど.
乗用車が一台停まっていた.
誰かがクライミング中?

クルマ侵入防止の丸太を越えてズンズン進む.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

らしい”岩”が見えてきた.

少し進むと人影が.
やはりクライミング愛好者だった.
「どこまで行くの?」と聞かれたので,「行けるところまで」と答える.

年配の男性2名,女性1名の組み合わせだったが,なんと,この女性,Kazchariも出場した『びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル』の参加者だった.

第1回びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース

なかなかのツワモノで,ファットソロ女性部門に出場したそうな.
しかも,トランポがないで旭川から会場まで自走!
もちろん冬の間の通勤もファットバイク!
素晴らしい.

Kazchariもその大会に出たこと,冬チャリダーであることを告げ,話が盛り上がる.

ただ,周りにファット仲間がいないらしく,今後イベントなどがあれば呼んでほしいとのことでLINEを交換.
どう見ても日本人の名前ではなかったので「何人ですか?」と聴く(失礼な!).
会話上はあまり違和感がなかったけど,韓国籍の方だった.
その他,STRAVAやサイコンについてレクチャー.

こんな感じでファットバイクに乗り出してから,いろいろな人に出会うようになった.
やっぱりこいつ(ファット)には人を引きつける力があるなぁ.

iPhone11 Pro 顔出しNGとのこと

で,言った通り”その先”へ進む.
ヤブによって行き止まりかと思いきや,かろうじて人が歩いた跡がある.釣り人が作ったのかな?

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

Google先生的には道はない.
ただ,ヤブの前方に酪農施設と思しき建物が見える.
なんとか行けそう...ではない!

昼過ぎには帰宅しなければ.
泣く泣くUターン.
まっ,いいか.
”通れそう”なのは確認できた.
次回のお楽しみにとっといてやるぜッ!

チャンスを逃すと消えてしまいそうな道やけどな.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

クライミング中のみなさんに挨拶し,来た道を戻る.

iPhone11 Pro

右か左か,舗装路かグラベルか.どちらを選んでも先程の看板の場所に着きます.

iPhone11 Pro

帰路も河川敷グラベルを選びたかったが,時間の関係上,国道の広い道を爆走.
行きの状態からすると向い風のはずだったが,知らぬ間に追い風に変わっていた.今日は運が良い.

ということで,2時間ちょいの短いライドの割には,ものすごく充実していた.
今日見つけた道もそうだが,雪解け直後のこの時期だからこそのルートは,他にもたくさんある.

そう,例えば...

旭岳クライムから忠別湖底ライド

ここもそろそろやな.

NHK-BS『チャリダー』に出演&観た

2022/2/23 Wed

ガチですか?

https://www.nhk.jp/p/charida/ts/GNLPYLVKGP/episode/te/1KPZXRV8K4/より

今を去ること2月11日の建国記念日.

ファットバイク仲間のkaba3に誘われて,とあるTV番組にエキストラとして出演した.
それは...NHK-BSの(超?)人気番組チャリダーである.

お誘いをうけた当初は,てっきり名寄周辺の”緩い”スノーサイクリングかなぁ...と思っていたが,徐々に詳細が明らかに.

なんとレースらしい!

ガチなのか,色々と忖度しなければならないのかとモヤモヤしつつ,早朝,風連にある廃小学校に集合.
もちろんファットバイクは,余計な装備をキャストオフして軽量化.

iPhone11 Pro

これ以上はないぐらいの晴天.
そして,校庭を除雪して作られた素晴らしいコース.

バンプありーの,ツルツル路面ありーの.
幅も十分で抜かし甲斐のあるコースだった.

集まったメンバーは11名.
ほぼ顔見知りの方ばかり.
結局,このメンバーで坂バカ俳優,猪野学さんとレースをすることになった.

既に番組は放送済みだし,同日走ったみなさんがSNSやらブログでアップ済みなので詳細は省く.

Natural Born EZOist

Kazchari家はBSに加入していないため,放送日の3/19には視聴できず,「早く観てぇ」状態.

と,今日になってようやく,実家から番組を録画したDVDが送られてきたので早速視聴.
なんとテーマは「アラフィフ・チャリダーのお悩み解決クリニック」

偶然なのか何なのか,正にKazchari(とそのファット仲間)向けの内容だった.

番組はざっくり3部構成.

1)最近,自己ベストが伸び悩んでいる猪野さんに,各専門家が身体面,メンタル面からアドバイス.

2)最終的に「新しい刺激が必要」と解釈され真冬の北海道へ.モデルの舞良さんと雪上ライドやドラム缶風呂,カレー屋さん(モレーナ)体験.

3)そして仕上げの雪上レース!!

まず,予選は6名ずつで行われ,上位3名が決勝進出.

Kazchariは無事に予選通過し,決勝に進出したが...いやいや猪野さん,マジで速いわ.
さすがレースに出まくっている坂バカ.
なんだかんだで,普段の練習もガチ.
ZwiftでFTP測ったりとか,しんどくて嫌やし.

今度は夏の「旭ヶ丘」とかどうですか?

早くも『旭ヶ丘ヒルクライムアタック2022』エントリー開始

で,最後の宝っつーか「越冬キャベツ」探し.
編集の技が冴え渡っていましたなぁ...ごにょごにょ.

いただき画像

ゴール後,一瞬だけ名前と年齢,コメントを映してもらった.
もし,放送への露出時間を増やしたければ,キャラ作りが重要と学んだ(目立ちたいのか?).

つーことで,実に楽しい1日でした.

まぁ最後に言いたいのは...どうして,BSだけなのよォォォ! 受信料払ってるのにぃぃ!(せめてNHK+で放送しろッ!)

いただき画像

第1回びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース

2022/2/27 Sun

立てよ!Kazchari!

iPhone11 Pro

Snow, -2°C, Feels like -3°C, Humidity 92%, Wind 1m/s from W

無事開催されたこのスノーレース,参戦してまいりましたぁ.

びえいスノーサイクルフェスティバル

結果は「ファットバイク,セミファットバイクの部:ソロ男子」カテゴリで20人中,3位!

チーム所属のツワモノの中でこの成績はまぁまぁ良かったのではないでしょうか.
奇しくも2019の「冬チャリ旭川」と同じ順位...

つーことで概要を.
昨夜はカーボローディング...というワケではないが,肉類を多量に摂り早めに就寝.

で,Alexaに4時半に起こしてもらう.
出発の2時間前に起きるのがルーティン.

いつものパン(チーズのせ),目玉焼き,ウインナー2個,レタス,コーヒー,フルグラ+牛乳,果物の朝食.

6時半,家を出る.
ヨメさん情報によると夜間,けっこうな雨が降っていたという.
おかげでザクザク凍結地面.
おいおい,レース会場のコンディションは大丈夫か?

途中のセイコマで買い出し.
美瑛に近づくに連れ,ちゃんとした圧雪路面になってきた.

7時20分頃,ビルケの森着.
道中,クルマは全然見かけなかったが,さすがに駐車場にはかなりの数.
みなさん,タイヤを取り付けたりと準備中.ふっふっふ,この風,この肌触りこそレースよ!

Kazchariもいつも通りに前輪セットアップ.
まず駐車場を軽く試走.雪が降ってきた.

iPhone11 Pro

それにしてもブレーキ鳴りがひどい.なんでだ?
だが,こんなこともあろうかと,WAKO’Sのフォーミングマルチクリーナーを持参しているのだ.
キャリパー&ローターに噴射し,ウエスで拭き取る.

WAKO’S(ワコーズ) フォーミングマルチクリーナー(FMC) A402

受付開始.
ナンバープレート,シールを受け取る.

iPhone11 Pro

いいねぇ.
No.2は良い番号.
土方歳三にアオレンジャー.ついでに職場のポジションもNo.2だ(自称).

iPhone11 Pro

スタート地点に向かう.

公式から

すでにコース試走可能とのこと.
軽く一周.
1.3Kmのうち,前半はやや下りかフラット.こりゃスピード乗るなぁ.
整地もされている.MTB,セミファット有利?(と思った時期がKazchariにもありました)

コース幅も広い.
これは追い越しも楽かも?(と思った時期がKazchariにもありました)

ただし,後半は数%だが登りが続く.
ここで足を使うと最後まで脚とスタミナが保たないかもしれん...とざっくりインプレッション.

しかし,ここでKazchari最大の敵が立ちはだかる.
ト,トイレが遠い.

『第1回びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル』の参加書類が届いた

期待していた仮設などの設置もなく,もよおした際には駐車場まで走る必要がある.
それでも結構な距離.ぐわぁぁ.

つーことで作戦.
ギリギリまでクルマで待機.
ギリギリの瞬間でトイレに行き,スタート地点に向かい,2時間耐え抜く.
ここにもう一つの耐久レースがはじまる.

ウェアも雪が降っている=濡れることを想定し,dhbの防風防寒サイクルジャージの上にウインドブレーカーを.

[パールイズミ] ストレッチ ウィンドシェル 2300

そしてグローブは冬季最強の誉れ高き「防寒テムレス」だぁぁぁ!

ショーワグローブ 【防寒手袋】 No.282 防寒テムレス オリーブグリーン Lサイズ 1双

8時45分.スタート地点に集合.
ソロ参加の特権でポールポジション.
ここからコースまでチャリを押しながらダッシュのル・マン式らしい.

iPhone11 Pro

しかし...この集合時間からスタート合図までの時間が長すぎませんか...
遠くて何を言っているのか聞き取りにくいし,寒いし,何よりせっかく空っぽにした膀胱にまた蓄えられていく~

気を紛らわすべく,隣に並んだ人と話し続ける.
なんと,『旭ヶ丘ヒルクライム』の中の人だった.

『旭ヶ丘ヒルクライムアタック2021』に参加

「ジェラートの券,使ってもらえました?」と聞かれたので,「すいません.使わないままシーズン終わりました...」と答える.
「そうですよねぇ...」
つーことで永年使用可にしてほしいとリクエストしときました.

公式から

で,ようやくスタート.

Kazchariは2時間の耐久レースは初参加.
ペース配分を考え,ゆったりと...というわけには行きませんな,ワハハ.
アドレナリンが出まくる出まくる.

おかげでスピードに乗るバックストレートで,轍にタイヤを取られ,本日一回目の転倒!
もちろん下は雪なので痛くないが,早くもトップ集団に離される.あかんわ...

一応,GoProも持参したが,やはりレースでは軽量化が命ということで,直前で装着やめた.
新兵器投入のチャンスやったけどな.

Ulanzi 磁気マグネットマウント GoPro用 クイックリリース

つーことでレース中の映像はありません.

※ 後に公式サイトにアップされていたモノをいただき.

公式から
公式から
公式から

その後も,同じ様な場所で転倒すること4回.
幸い,ケガはなかったけど,転倒して脚を止めると,大腿四頭筋や下腿三頭筋が攣るのだ.

それでも...

立て! 立つんだ! Kazchariぃぃぃッ!
と己を鼓舞して,ペダルを漕ぎ続ける.

1時間を過ぎると,かなり疲労してきた.
後半の登りでギアを軽くし,前半の下りでスピードを増す.
まぁ,そのおかげでコケまくったわけだが...

レースに集中していると尿意も拡散できた.
いざとなったら森の中に潜入して...と思ってたけど,軽犯罪を犯さずに済んだのはラッキー.

そやけどなぁ...例の圧倒的実力のTさん(優勝者)にはやはり5周ほど抜かれた.さすがだ.

制限時間残り50秒前にフィニッシュ地点に間に合い,アディショナル周回へ.
現時点で何位なのかわからんかったが,ソロ=緑プレートの人には抜かれないように注意しつつ...ゴール!

iPhone11 Pro

倒れ込むまではいかなかった.
意外と保つもんだ.
トイレ問題さえ解決できれば3,4時間の耐久もイケそう.
いやいや,今日の2時間で使い切れよ!

クルマに戻り,ウインドブレーカーを脱ぎダウンジャケットへ.
お楽しみの抽選会を待つ.
なかなか番号が呼ばれ~ん,と思ってたら「チェーンロック」が当たりました.

iPhone11 Pro

やたらにゴツイ.
これ,チャリではなくモンキーで使おう.

次に表彰式!
ひょっとしたら...とは思ってたけど,なんとか3位に食い込んだ.
たぶん27周だったかな.
ソロ総合でも,5位くらいのはず.
やっぱ,毎日チャリに乗ってると,こういうレースでもどこそこ結果が出るなぁ.ホンマ,健康維持,アンチエイジングに最適なスポーツや.

公式から

今日のレースで特に感じたのは,上半身の筋力の大切さ.
徐々に手に力が入らなくなってくる.
結果,ハンドルコントロールの不安になり,転倒につながったんやろな.
HIIT再開や!

HIIT(バーピージャンプ)の準備はできました

帰宅して,戦利品を並べる.

iPhone11 Pro

この時期は野菜=たまねぎがありがたい.

つーことで,実行委員会のみなさん,新コロ禍で色々ややこしい中,大会運営ありがとうございました.
第二回もぜひ参加させていただきます.

iPhone11 Pro

※ レース動画を発見! Kazchariは写っていません(^^;

『第1回びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル』の参加書類が届いた

2022/2/22 Tue

とある心配.

今週末,2/7に行われる『第1回 びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル』に参加すると以前書いた.

『びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル』だと!?

昨日帰宅すると,その書類が封書で届いていた.

たぶん要項だとかゼッケンだとかが入っていると思いきや,なぜか妙に膨らんでいる.
「なんやろ? 参加賞を先に配る方式?」と思いつつ開封する.
出てきたのは...

iPhone11 Pro

なんと,新コロ抗原検査キットが入っていた.
確かに「まん防」発令中ではあるが,まさかここまでやるとは...
昨年10月のブルベや,先日出た某レースでさえ,もっと緩かった.

BRM1017北海道200km十勝(旧530・926)~その1

徹底してるなぁ.
大会前日に検査して当日聞き取り調査らしい.

Kazchari自身,新コロが流行りだしてから初の検査となる.
もし「陽性」やったら,どうなるんやろ?
家族,職場,Kazchariが会った人,全員濃厚接触者?
こりゃ黙っとかな...(おいおい)

それはさておき,エントリーリストもちゃんと同封されていた.
各カテゴリーとも,思っていた以上に参加者が多い.

Kazchariが出場するのは「ファットバイク,セミファットバイクの部-ソロ男子」120分耐久レース.

出走者を確認すると,旭川近辺のレースではほぼ負け無しのTさんの名前があった.

全く勝てる気がしない.
思い起こせば,2019年の「冬チャリ旭川1時間耐久レース」もTさん圧勝.
2位はその永遠のライバルたるFさん.

そしてKazchariは3位だった.

だが,全くいばれない.
1,2位の二人からは2周離されていた...トホホ

他にもカムイスキーリンクスで実施される「スノーエンデュランスフェスティバル」「美唄スノーサイクルレース」などでTさんの走りをお見かけしたが,その速さは圧倒的.そこにしびれる,憧れるぅ!

GARNEAU Presents 第1回 美唄スノーサイクルレース

もちろん,他にもツワモノがゾロゾロいるやろうなぁ...
50歳以上のシニア部門作ってくれへんかなぁ...(そこまでして表彰台に立ちたいのか?)

何か『旭ヶ丘ヒルクライム』の時も同じことを言ってた気もする.

『旭ヶ丘ヒルクライムアタック2021』に参加

否,否,断じて否! 弱気は禁物.
普段からアホ息子に言っているように「やる前から諦めるな」を自ら体現せねばオヤジの存在価値はない.

とまぁ,出る以上は真っ白に燃え尽きるまで走りたいわけだが,懸念事項がある.

それはトイレ問題.

Kazchariは頻尿傾向.
寒冷の中,2時間もトイレに行かず走り続けられるとは思えない.
途中で何度かチャリを置いてトイレに駆け込むことになろう.
チーム戦なら問題ないが,ソロだともちろんロスタイム.
トイレなしで走れる人に差をつけられるか,抜かれることになる.

ロードレースみたいに走りながらとか(できません),コース脇で立ちションしたら,怒られるどころか即失格やろうなぁ.

そして水分の補給にも課題あり.

それはボトルの選択.
普段,冬ののんびりライドではこの保温ボトルを使っている.

iPhone11 Pro

タイガー魔法瓶 水筒 スクリュー マグボトル 6時間保温保冷 500ml 在宅 タンブラー利用可 アクアブルー MMZ-A501AA

かつては出発前に作った温かいコーヒーを入れていた.
しかし,走行中に一番飲みたいのはやはり水である.
ゆえに,最近のライドでは夏同様,水道水を入れている.

この保温ボトルの欠点は走行しながら飲めないこと.
フタをひねって開ける必要がある.
とは言え,通常のプラスチックボトルで氷点下の中を走ると間違いなく凍る.

そこで登場するのがこいつ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

このカラーはツール限定なので通常販売されていない.
ノーマルだとこれが同じモデル?

ELITE(エリート) ICE FLY サーモボトル 500ml 0357010004 レッド

プラ製ながら二重構造で,保冷保温の両方の役目を果たす.
調べてみると,このELITE製の他,CAMELBAKなど他にもある.

「夜間ベランダに水を入れたまま放置する」などは試したが,実走テストはしていない.
本体の水だけでなく,飲み口の凍結は大丈夫だろうか?

ネットで検索しても,真夏の保冷性能に関する記事ばかりである.

「氷点下を5時間ライドしても,中身の水道水が凍らず飲み口から飲める」かどうかのレビュー記事は見つからなかった.⇒ Kazchariが実証してやろう.

他の候補としてはこいつもある.

iPhone11 Pro

サーモス 真空断熱ストローボトル FFQ-600 600ml Sブラック(FFQ-600-SBK)

Kazchariも真夏の35℃を超えるような炎天下ライド時にはこいつを持参.
最近は北海道ですら夏の暑さはヤバイ.
氷も入るし,一日のライドの最初から最後までキンキンに冷えたモノが飲めます.

ただし,今回の場合,飲み口のストローが心配.

iPhone11 Pro

最近話題のこいつも気になる.

Travel Kuppe 真空断熱ステンレススチールサイクリングスポーツウォーターボトル ストローとふた付き

なぜ,この値段?

単純に最強の保冷保温性能を求めるなら金属製になるのは間違いない.
ただし,レースに使うには重すぎる.

さて,トイレやら水補給の問題はさておき,ソロで出る以上,ガチで走るつもりなのでちゃんと作戦も立てよう.

エンデューロレースの走り方

ロードレースとは事情がかなり異なるかもしれないが,「最後まで耐えられた人が勝ち」という言葉が印象的.

後は当日に向けてバイオリズムを整えますか.
新コロに感染しませんように.

※ レース当日の様子はこちら ⇒ 第1回びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース

iPhone11 Pro