『サ道2024』と雪散歩

2024/12/22 Sun

代わりとなるもの

快晴の日曜日である.
ここはチャリでお出かけ...とはいかない悲しい休日.

家族が出かけた後『サ道2024SP』を鑑賞.

サ道 2024~誰しも何かを胸にととのう~

言わずと知れた昨今のサウナブームの火付け役とされる番組.
その年末恒例スペシャル番組である.

Kazchariはサウナーになってから,レギュラー放送およびスペシャルを後追い視聴.面白いっつーか,淡々とした独特の雰囲気がたまらん.

で,今回のスペシャルの地上波放送は実は昨日.
うっかりしてて見逃した.ゆえに,本日「TVer」で観ることに.

さて,こんな時には大いに助かるTVerだが,CMが多すぎるのが難点.
『ウイングマン』なんて,いい場面の途中でCMが入ってぶち壊し!

ウイングマン

ゆえに『サ道』もブツ切れでの視聴を覚悟したけど,なんと50分の本編中,一切CMなし!
やるやんテレ東! あれ?『ウイングマン』もテレ東のはず.この違いは?

という前置きはともかく,中身は...期待以上なしんみり良作.

一応,ネタバレ注意.

準レギュラーのツルピカさん.
工場の経営がうまくいっていない.
家族も冷たい.
相変わらずのネガティブ思考と発言.
ただし中の人の名前通りの良い人感.

朝ドラでは関西弁の偶然さん.
様々な場所で居場所がない.
Kazchariも世代ギャップを感じることが多々あるので,わかります.

仮面ライダーネクロムことムシ男くん.
前から社長だっけ?
さらっとプライベートサウナの紹介.
物わかりの良い彼氏のフリが痛々しい.
ヒゲ生えてて最初誰かわからんかった.
ワイルド感マシマシ.

新登場の売れない芸人伊達男くん(定着しなさそう).
どこかのストーリーにからんでるのかなぁ.記憶にないが.
親と言えど,見栄を張り続けるのは辛いぞ.

かようにリアルに時間が進み,キャラの立ち位置も変化している.
そして最も人生が変わったのはナカタだろう.

母親が亡くなっている.

回想シーンの病床にて独身の息子を気遣う.
そして伝える.

「人生は一瞬やよ.好きなことしいや」

これ以上の真理をついた言葉はない.

Kazchariの母は既に他界している.
脳卒中の後遺症で失語症があったため,何も言葉をもらうことはなかった.

そして,誰もが思う所を抱えたままホームサウナ『北欧』に集う.
もちろん,それぞれの悩みを打ち明け合ったりはしない.
それは無粋.
サウナの快感が一時の安らぎをくれる.
男の世界だねぇ(偏見).

脳天気なKazchariにも色々ある(チャリに乗れないとか).
サウナに入っていない,入れないけど”ととのい”ました.

ドラマ25「サ道」サウンドトラック

で,お次は昼食後の運動.

行きつけの自転車屋さん『クランカー』さんまで歩くことにした.
いや,歩く手段しかないのが現状.

iPhone15 Pro

今年も2月末にDOMANEのオーバーホールを依頼.
事前にバーテープやらワイヤー類などの消耗品を購入しているのだが,来年は初売りセールなどを行わないとのこと.

要はいつ購入しても同じ.
なら今日でしょう.
中学生となるアホ息子用のチャリの出物も見たいしな.

冬道散歩開始.
昼も晴天が続いているので気温高め.マイナス10℃くらい?

我が『GARMIN INSTINCT X2』には万歩計がついている.
最近はクルマにもチャリにも乗れないので,毎日1万歩以上歩いている.
運動不足解消のため,この歩数を継続したい.

で,クランカーさん着.
落車事故の報告やら,その他チャリ談義.
目当てのGIANTのセール品MTBなかなか良い.
肝心の息子が気に入るかどうか,それに山へ連れていけるかどうか...(トラタヌ)

店内にはProjectONE仕様のエグイ「MADONE GEN8」が鎮座していた.
メタリックシルバーに輝くそのお値段は...ペイントのアップチャージ代だけでプラス¥50万!
コンポはDURAなので...総額はお察し.

庶民のKazchariはオーバーホール交換用の格安バーテーブ(¥1,500)だけを買ってクールに去るぜ.

iPhone15 Pro

同じ道を戻る.
雪を踏む感触を味わう.
いつも車輪経由なのでなぜか新鮮.

それにしても,2014年の『びえいセンチュリーライド』の参加賞でもらったサコッシュ.
何でも入って,実に使い勝手が良い.
元々片手操作向きのバッグやしな.

iPhone15 Pro

肩が上がらないので,付けにくいコンタクトではなくメガネを使用.
まぶしいのでクリップオンのサングラス.
路面の変化がわかりやすいので転倒予防にもなる.

この2点のおかげで楽しい冬の散歩だった.
明日は固定後2週間の再診日!

ファットな今年もスパイクタイヤはじめましたライド

2024/12/1 Sun

冬と真冬の間

OLYMPUS TG-5

曇り.温度:0 ℃,湿度:76%,体感温度:-6 ℃,風速:15.0 km/時,風向:W

土曜日は久々に仕事がらみの飲み会に参加.
スペイン料理風.参加費¥5,000の割には,飲み放題かつ大ボリュームのメニューで腹が苦しい.だが美味い.

北海道でもトップクラスの量じゃないか!やっぱりグリルベリーズで飲むと胃袋ビリる!【旭川市】

さて,翌日曜日も6時に起床.
朝から曇天.ただし気温は低くない.

本日の予定としては,まずファットバイクのタイヤ交換作業がある.
例年通り,居間にファットを持ち込む.

iPhone15 Pro

やはりタイヤレバーが3本必要.
アルミリムなのであまり気を遣わず「よっこらせ」と外すが,カーボンホイールも同じ方法で良いのだろうか?(←未経験)

【正規品】 シュワルベ(SCHWALBE) タイヤレバー(3本セット) 新モデル

一時期検討していたインナーチューブのTPU化は見送ることにした.

特に冬用スパイクタイヤでは軽量化の恩恵があまりない,TPUは経年劣化が激しい,プラスチックバルブ,かつリムに固定するネジがないなど,デメリットと感じることが多い.価格も1本¥3,000と高いしな.
春先は春先で再検討の予定.

さて,タイヤの次はハンドル交換である.
先日「EPIC」のハンドルをアルミからカーボンに換えた.

EPICなさらなる軽量化を求めてハンドル交換ライド

つまり標準装備のアルミハンドルが手元に余っている.
当初はヤフオクでの売却を考えていたが,ファットバイクへの取り付けを思いついた.

同じアルミ素材とは言え,ハイエンドで採用されているパーツである.
絶対に軽いはず...と期待.

iPhone 15 Pro

期待をこめて計測すると...370g ⇒ 265gと想像以上に軽量.
それに「S」「SPECIALIZED」のロゴ入りなのがベネ.

作業中,寝起きの娘が部屋から出てきたので『わんだふるぷりきゅあ!』を一緒に鑑賞.

わんだふるぷりきゅあ!

ご存じの方も多いと思われるが,今期のプリキュアは「敵」と闘わない.
狂暴化した動物たちを,仕方ないのでかまってあげて,こわくないとなだめて,癒して,おうちに帰す.
このパターンで,よくバトル物を成立させているものだと感心する.
正にホワイト社会.令和の作品やな.
次作は「アイドル」がテーマのようだが,この路線を継承するのだろうか.

続いて『ブルーロック第二期』

ブルーロック

予算不足なのか監督の力量なのかはわからんが,あまりにも動きのない演出に「紙芝居」と揶揄され,世界中で低評価なブルロ2.
今回は試合の間の糸師兄弟の過去回だったので,そのあたりのアラはあまり目立たず.
なぜか視聴しながら号泣する娘.
「糸師凛」の中の人が演じた「山田くん」のマネが,Kazchariと娘の間でちょっとしたブーム ⇒「はい」「そうすね」「興味ないす」「ばれたか」

みたいな感じでウダウダ作業していたら12時近くになってしまった.
うわっ,ライドの時間がどんどん削られていく.

いそいでウェアに着替える.
外に出ると家の前の雪は融け,路面が露出している.
つまり自宅からだと雪上走行にならないので,スパイクタイヤに換えた意味がない.
クルマに積んで,走行に適したフィールドに向かうことにする.

ハスラーにファットを積み込み,冬チャリデポ地の定番,東川の大雪湧水公園へ.

OLYMPUS TG-5

このあたりまで来ると,路面状況も良い感じになった.
ハスラーからファットを降ろす.
さぁ,今季最初のスパイク走行である.

OLYMPUS TG-5

圧雪アイスバーンが続く.
ザクザクとスパイクが刺さる.
転がり抵抗うんぬんがバカバカしくなるほどの安心のグリップ感.

OLYMPUS TG-5

この道は忠別ダム,そして旭岳まで通じている.
今日はさすがにダムまでやな.

OLYMPUS TG-5

観光地に向かう道路だけあって,ちゃんと除雪が入っている,
交通量も多め.

OLYMPUS TG-5

フロントとリアのライトを点滅モードにして自分を目立たせる.

RAVEMEN FR160

ポジションライトとしての地位を確立.

キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト RAPID X リア用 USB充電 TL-LD700-R

電池の持ちがよい.

ちょうど,AmazonがBFセール中なので,面白そうな商品を物色していると,こんなのを見つけた.

COOSPO BLC100

先に紹介したRAVEMENの〇クリ?
デザインは少し変えてきているが,光量は100ルーメン,容量も5,000mAhしかなかったり,透明プラマウント構造だったり,今どきlightningケーブルだし,日本語の説明が「スマホン」で,¥2,000クーポンが付いていたりと,少しアレな製品.
もちろんサクラチェッカーでは危険度大だった.誰かお試しで買わない?(人任せ)

ライドに戻る.
ダムへの登攀開始.
やはり夏=乾燥道とはコンディションが異なり重い,重い.
これはこれで良いトレーニング.
例の呼吸法を意識する.

発汗がすごい.
最近着用のインナーはアンダーアーマーのこれ.

野球 アンダーアーマー ベースボール ウェア ヒートギア アーマー コンプレッション ロングスリーブ クルー アンダーシャツ クルーネック 丸首 長袖 1358646 UA

この上にパールイズミのウールセーター,そしてアウターの組み合わせ.
理想的な吸汗・排汗機能への道のりはまだ遠い.
今後の製品開発に期待.

ダム着.
雪のシーズンは始まったばかり.
除雪されたダムを余裕で渡る.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

ダムの対岸へ.
既にゲートが閉じられており通り抜け不可となっていた.
かつげば通れそうだが.

OLYMPUS TG-5

出発が遅かったので,既に14時を越えている.
闇と寒さがやってくる前にダムを下る.

ダウンヒル開始.
冬ライドの最大の敵,寒さとの闘いである.
とは言え,本日は気温が高いのでそれほどでもない.

ファットには先週からハンドルカバーを装着.
こいつがあれば手袋を薄手にできる.
ごついウインターグローブを着けるより適切な方法.

最近,クラファンでサイクルアパレルメーカーのMorthanさんがこんなのを...

Morethan ニットウォータープルーフ手袋

かなり魅かれる製品.
はたして冬の北海道で耐えられるか?
試したいところだが値段がなぁ...
通常販売後,Morethanあるあるの,とんでも割引で安く買えることに期待.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

てなわけで,無事デポ地に帰還.
ファットをハスラーに積む.
そして,週末のお楽しみである“サ活”へ.

OLYMPUS TG-5

この時期は外気浴が厳しい.
短い”ぽわーん中”に室内に戻るのも何なので,水風呂後は浴室内のイスに直行した.

目をつぶってととのっていると,足に衝撃が.
あわてて目を開けると,走り回っていた3歳ぐらいのガ...いやお子様がKazchariにぶつかって転倒していた.
子供はすぐに立ち上がって走り去っていったが,反射的に親の姿を探す.
父親らしき人物を発見.
てっきり,こちらに「すいません」なりなんなり,声掛けしてくるかもと思ったが,Kazchariを完全無視.
ゆえに,こちらから「お子さん,大丈夫ですか?」と声をかける.
すると,あわてた様子もなく「えっ,まぁ...」とだけ返事.

おいおい.
こういう親って何があっても,子供を叱ることないんやろなぁ.

まぁ,こんな妄想はおいておこう.
「こういう育て方をしたら,こういう子供になる」なんて保障はどこにもない.
子供がどういう人物になるのかは,誰にもわからない.

で,帰宅.
うちのアホ息子が「ゲームの課金アイテムが欲しい」とかなんとか言ってきたため,さっそく叱り飛ばすKazchariがいた.

OLYMPUS TG-5

ファットないよいよ冬チャリスタートライド

2024/11/24 Sun

冬へのワンステップ

OLYMPUS TG-5

曇り.温度:-2 ℃,湿度:81%,体感温度:-5 ℃,風速:9.8 km/時,風向:WNW

昨夜遅くに降り始めた雪は,朝の道路を白く薄く覆っていた.

今日はEPICに取り付けたカーボンハンドルのお試しライドのつもりだったが,こりゃあかん.凍結はしていないと思われるが,安全のため,ここはファットバイクで出撃やな.

EPICなさらなる軽量化を求めてハンドル交換ライド

我が冬用マシンのファットくん.まだスパイクタイヤへの換装は行っていない.
この時期はタイヤ交換の判断が難しい.

早々にスパイクにしてしまうと,舗装路が走りにくいだけでなく,ピンそのものが削れていく.そう,スパイクタイヤは高価なのだ.

冬用のウェアに着替えてファットバイクを準備.

秋冬用 防風 防寒 長袖 サイクルジャージ サイクルジャケット 上下セット

今年は冬ライドのレイヤリングを再考するつもりだが,とりあえずいつものスタイルで.
実際,アウターは何でもよくて肝心なのはインナーなのはわかっている.

おたふく手袋 冬用インナー 長袖ハイネック [保温 吸汗速乾 コンプレッション メンズ] JW-170 ブラック S 【3枚組】

ちょうど,Amazonの黒金でセール中なので試してみるつもり.

OLYMPUS TG-5

いつもの定点観測地点である.
当然だが白い.
この後の激坂の下りが怖い怖い.
ドロッパーシートを下げて慎重に.
雪が積もっている箇所をあえて選択.

そうそう,冬と言えばカメラもスマホからコンデジに変更.
定番の「OLYMPUS TG-5」

OM SYSTEM/オリンパス Tough TG-7

今だと会社が変わって「OM-SYSTEM TG-7」
グローブを外さなくても操作可能.
もちろん完全防水で衝撃にも強い.

OLYMPUS TG-5

忠別川サイクリングロードへ.
さすがに日を浴びた堤防では,雪はほぼ融けている.

OLYMPUS TG-5

凍結スリップを恐れてタイヤの空気をかなり抜いた.
おそらく0.5barほどになっている.

そのせいで走行中の抵抗感が半端ない.重い.
向かい風を考慮すると,この空気圧での200kmブルベの完走は無理やな(もうしません)

ファットなBRM911旭川200km(その1)

このまま舗装路を走り続けるのは面白くないので,河原に下りてみる.
最近あちこちで護岸工事中.
シングルトラックのトレールとか作ってくれへんかなぁ.

と,葉が落ちたおかげで,面白そうなルートを発見.
少し探検してみる.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

残念ながら途中で道が消失,つまり行き止まりになってしまったが,楽しいルートだった.

途中にあるパークゴルフ場は絶賛営業中.
プレイ中のみなさんを見るといつも思うのだが,Kazchariもいつの日か“あちら側”に交じってゴルフをする時が来るのだろうか.

たぶんない.
乗れなくなるまでソロ・ライドしている可能性大.

OLYMPUS TG-5

魔界,もとい森林公園自転車道の入口に到着.
雪で走れなくなる前に訪れたい道.

OLYMPUS TG-5

狙い通り.
うっすらと積もる雪の合間に落葉が覗く.
このコントラストが良い.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

走った跡に道ができる.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

自転車道を抜けた後,面白そうな新グラベルを発見.

OLYMPUS TG-5

キャタピラが軽くならしただけのデコボコ路面にうっすらと雪がかぶる.
まるで砂糖まみれのチョコレートの様.
走ると「ザクッ」と音が鳴る.

OLYMPUS TG-5

チョコエリアを抜けると雰囲気がガラリと変わる.
この道,開通しているのかしていないのか?

OLYMPUS TG-5

意外な場所につながっていた.
で,これまた定番グラベルへ.

クルマが走った跡が既にある.
時々現れる水たまりは凍結中.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

晴れ間はどこへやら,雪がちらついてきた.
しかも横なぐり.

景色はもう完全にワビサビの世界.
この世界に生きているのは己一人だけ感.たまらん.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

今日の遠出はここまで.
折り返して帰途に就く.

やはり冬場は距離が稼げんなぁ...と言いつつ,新しいグラベルを見つけては進入.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

道内では珍しい,ゴミ箱が設置されている自販機で休憩.
ここまでのライドで1000kcal近く消費している.
ハンガーノックのアラーム.
普段は飲まない砂糖入りの缶コーヒーを購入.

OLYMPUS TG-5

もちろんHOT
カイロ代わりに,顔や手を温める.
ただし,停まっていると汗冷えでカラダが寒い.
早々に動きましょう.

サイクリングロードに戻る.
太陽が戻ってきた.

OLYMPUS TG-5

かと思えば,また天気が変化.
激しい雪がカラダにまとわりつく.

OLYMPUS TG-5

13時頃,無事帰宅.

ヨメさんと子供らも外出から帰っていた.
「昼ごはんの用意してへんでェ!」と怒られる.
はいはい.自分で食べに行きますよ.最初からそのつもり.

シャワーを浴びて着替えて,クルマに乗っていつもの「かつや」へ.
時刻は14時を越え,空いていた.

食事後は一週間の最後のご褒美として“サ活”に行く.
今日は「SPA神楽」へ.

杜のSPA神楽

そうそう,最近カシオがサウナ専用ウォッチをクラファン経由で販売するというニュースがあった.

サ時計(サウナー専用腕時計)

通常の時計だと,サウナ室の高温で壊れてしまうのだ.
それに金属ベルトだと火傷の危険性がある.

そこに目をつけた上での商品化か.
バンドが,ロッカーキーによく付いているスプリング状になっていてオシャ...なのか?

肝心の機能は?
えっ? 単なる12分計?
それでこの値段? 大丈夫かカシオ.
「サウナイキタイ」とコラボすれば売れるというものでもなかろうに.

ちなみにKazchariは以前から「Garmin INSTINCT」を愛用中.

『Garmin INSTINCT 2X』を導入~変化と後悔と

ライド時はもとより,ライフログ取得のため24時間着用している.
もちろんサウナ室へも着けたまま入る.
蒸され時間管理の他,心拍計が”ととのい”把握に役立つ.

GARMIN Instinct 2X

これまで壊れたことはない.壊れたという話も聞かない.
実際,サウナーにも愛好者多数.

【これ一本あれば完璧】至高のサウナウォッチ GARMIN Instinct

確かに値段は結構するが,時間計測しかできない(トイっぽい)時計に¥10,000出すなら,「INSTINCT」を買う方が100万倍幸せになれると思います(もし大ヒットしたら謝る用意はいくらでもある)

つーかさぁ,時間測るだけならカシオには天下のG-SHOCKあるやん.
サウナごときでは絶対壊れないはず.

OLYMPUS TG-5

EPICな砂川からの刺客を迎えてのグラベルライド

2024/11/10 Sun

シーズンは終わらない

iPhone15 Pro

晴れ.温度:4 ℃,湿度:81%,体感温度:4 ℃,風速:9.4 km/時,風向:S

すっかり寒くなった.
ここ旭川にも着々と白い世界が迫りつつある.

そんな季節の変化に関係なく,チャリはいつも楽しい.
週末の外ライドを愉しみに,今日を生きるKazchariである.

そんなある日,STRAVAのメッセ経由で,砂川在住のJさんからライドのお誘いが.
Jさん曰く「年中オンシーズンのチャリダーは少ない.そこでKazchariさん!」とのこと.
確かにそうかも.ましてやグラベル愛好家となるとさらに希少種.
謹んでお誘いにのっかりましょう.

「おっ,これは砂川周辺=空知グラベル遠征か!」と意気込むが,Jさん,こちら方面のグラベルは未経験とのことなので,「これはこれは」とご招待することにした.

Jさんと知り合ったのは確か数年前の「支笏湖グラベル」だったはず.

ファットなグラベルミーティングライド

その後「びえいスノーサイクルフィルティバル」「NISEKO GRAVEL」でもお会いした.

第2回びえいスノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース~

NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2024 EX-LONG参戦!(後編)

遠路はるばるお越しくださるJさんのアテンドである.
時間的な制約もあるため,グラベルの新規開拓は避けて走り慣れたコースを設定.
もちろん,地域ならではの“激坂”をわんさと組み込みましょう.ダヒャダヒャ

Kazchariのマシンはもちろん強化新型「EPIC」である.
既に走行100km越えで慣らしも十分.
シート高,ステム長,ハンドル幅もぴったり.

ただしシェイクダウンライドで気になったのが手の疲れ.
ファットでも使用中のエルゴグリップに交換した.

iPhone15 Pro

安価だが,使い勝手が良い.

SAPLIZE セープライズ自転車ハンドルバーグリップ 人間工学・滑り止め・ショック吸収 1セット

こんな感じでEPIC「ブラック&レッド」でカラー統一していく所存.
ついでに金属製のバルブカバーも買いました.

CYCLE PRO(サイクルプロ) フレンチバルブキャップ

公道走行なのでベルも必須.
他のチャリには高級品の「KNOG」を付けているが,今回お試しにDAISOのパク...いや,よく似た商品を試してみた.

iPhone15 Pro

「KNOG」と音質変わらんが,お値段はもちろん¥110だ.
ただし,小さめの径しかないのでグリップ近くのみ取り付け可.
つまりロードの太いハンドルには向かない.

集合時間は9時.
場所は『花神楽』の駐車場である.
やはりライド終了後は“サ活”でせう.

ハスラーにEPICを積み込み,10分ほど前に到着.
既にJさんスタンバイ済.砂川からだと1時間半ほどらしい.

では出発.
まずは「はじまりのグラベル」から.

iPhone15 Pro

ここは帰りが下りになるのでより面白い.
「〆のグラベル」としても設定しよう.

しばしの舗装路走行後,旭川自転車愛好会で走った「就実の丘ショートグラベル」を通過.まっ,こんな感じで勝手に命名.

お次は「河川敷グラベルA」で朗根内側に戻る.
そこから”あいまいな“記憶を頼りに山へ.

iPhone15 Pro

入るところを間違った?
想像よりも深く深く山に分け入る.

「横牛グラベル」と命名.
ずっと登りが続く.

軽トラが走った跡がわずかに存在していたが,やがて消失.
割れ,砕石,泥となかなか走りごたえのある道に変わる.
アレですな.ソロ走行中に何かあって動けなくなったら春まで発見されなさそう...というぐらい山奥.

iPhone15 Pro

登る道と下る道の分岐.
もちろん登る.そろそろ最高地点が近いはず.
激坂を登ると...あたり!

iPhone15 Pro

うむ.ここまで走ってようやく見覚えがある道に出た.
一安心だが,ここまでのドキドキもたまらん.

舗装路をロングダウンヒル.
寒い分,空気が澄んで景色が美しい.
これまた絶景.

カラマツが道を覆う.つまり路面がオレンジに.
下手なブレーキングだとスリップしそう.

なのにJさん,下りのスピードが半端ない.
聞けば,元々モトクロスもやってたそうで,そりゃバイクコントロールはお手の物.
それプラス「Jエンジン」の出力がすさまじいので激坂もぐいぐい登る.
バラ完で組んだと言うSURLYフレームのマシンはお世辞にも軽いとは言えないし,ギアも小さめ.だのに速い.ぐぬぬ.
激坂で置いてけぼりにする計画が早くも破綻(性格悪っ).

で,最近お気に入りの「送電塔の見えるグラベル」を越える.
天気が良い方にハズレた.日が出てきていい感じ.

iPhone15 Pro

そして定番の「赤羽の丘グラベル」
ツーリングマップルにも掲載されているので,オートバイやクルマの姿を見かけることも多い道だが,今日は我々だけ.

いただき画像
iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

ビート(てんさい)の収穫シーズン.
あちこちにビート山がある.
葉はほうれん草っぽいのに,実は砂糖の原料という変な野菜.
北海道の基幹作物だが,”まんま”の形状で食卓に並ぶことはないので,意識しにくい.

iPhone15 Pro

お昼だ.腹が減ったので美瑛の町へ.
ニセコのように大規模スキー場を持たない美瑛の冬はオフシーズン.
観光客の姿はまばらとなる.
結果,休業中や時短営業の店が増える.

コンビニでの外飯は避けて,何度か利用したことがある「美丘」へ.

iPhone15 Pro

ここも冬は土日祝のみの営業.メニューもほぼ麺類のみ.

何か以前と印象が変化している.
そうそう,昔は「スターウォーズ推し」だったのに,関連グッズがすっかり片付けられて,なぜか「ジブリ推し」になっていた.
外国人向けにした?

いずれにせよ,鶏鍋うどん(¥1,500)が美味し.

iPhone15 Pro

カラダはあったまったが,外は相変わらず寒い.
日が落ちる前にデポ地に戻らねば.
それでも,Jさんに見せたい風景があった.

そう.「あの農道」である.

「グラベルじゃあないけど,行きます?」と提案.
承諾していただいたので,じわじわ登る自転車道を通って,落下のためのエネルギーを溜める.

iPhone15 Pro

そして,登り切ったところからダウンヒル.
掛け値なしの絶景の中,下り好きにはたまらん道.
幸い,気温はさほど下がらず,防寒着を着る必要はなかった.

そして,いよいよ本日のクライマックス.
「22%越えの激坂グラベル」へ向かう.

先日発見したばかりの,登って下るピストングラベル.
MTBの巨大なギアとEPICの軽さに助けられてKazchariは足つきなしで登頂.

ギアの歯数的に難しいのでは...と思われたJさんだが,さすがのJエンジンである.ガシガシと登ってくる.すげーわ.

いただき画像

後は来た道を戻り,予定通り「はじめのグラベル」あらため「〆のグラベル」を激走.

iPhone15 Pro
いただき画像

で,15時過ぎ,予定通りデポ地に帰還.
いやぁ,いつもの定番コースも,1人で走るより楽しかった.

予定があるというJさんを見送って,Kazchariは“サ活”へ.
1セット目はともかく,2セット目以降は外気浴無理.
寒すぎだ.

サ室内では『イッテQ』を再放送していた.
知らない芸人がなんと「ラジャ・アンパット」へ.
「マンタの群舞を見る」という企画だったが,編集の仕方が気に食わない.

海の美しさよりも,宿代や入域料の高さをやたらに強調し「金にまみれた強欲な海」という印象操作.ウソとは言わんがなんだかなぁ.

で,海中映像もライティングも何もダメダメなので,全然美しくない.
この番組を見て「こんなに金かけてこれ?コスパ悪ぅ~」と思われるのが何か嫌.

2019年のラジャ・アンパットダイビングクルーズ(1)

途中でサウナ室タイムが終了したため,目的の「マンタ群舞」をどの様に紹介してたかは知らんけど.

で,無事帰宅.
今日も充実したライドだった.
EPIC,絶好調である.

思えば,今年はグループライド開眼の年.
しかもエンジョイライドではなく,どちらかと言えばガチ勢のライドに参加することが多かった.どう考えてもその方がライド後の満足感が高い.

DOMANEなHIGUMA CYCLEで襟裳岬まで行ってみたライド

事前に「今日はゆるポタですよ~」「坂遅いんで~」とか互いに謙遜していても,走り出すと競争になるパターンが多い.

ホンマ,チャリダーは嘘つきだ(ホメ言葉)

「いくつになっても男子は刀...ではなくチャリで競争するのが好きだろう?」と生き残りのジジイが言ったとか言わなかったとか.

EMONDAな火曜会に参加して天人峡からのラストチョボライド

2024/10/8 Tue

そして扉は閉められる

iPhone15 Pro

曇り.温度:15 ℃,湿度:77%,体感温度:15 ℃,風速:5.1 km/時,風向:NW

はじめて「火曜会」に参加した.

「火曜会」とは何か?

火曜日が定休日の方々の走行会である(たぶん).
旭川チャリ界(?)の中心的存在であるヤマタケさんもこの会に属している.

Natural Born EZOist

どちらかと言えば“ゆる”ではなく“ガチ”
以前から面白そうな会だとは思っていたが,Kazchariは土日祝休の勤務形態なので,なかなか参加する機会がなかった.

だが,先々週,メンバーの一人であるO田さんより突如「今度の火曜日,一緒に走りませんか」とのメッセージが.

残念ながら,急病でもないのに,いきなり職場は休めない.
その日のお誘いはご辞退させていただいて,後日「(今度の火曜日)休み取ったので,どこかに行きませんか」と返信してみた.

こうして初の火曜会参加が実現したわけである.

この日集まったのはKazchariとO田さんの他,Kさん&PさんのHIGUMA CYCLE TEAM,そして謎のE取さんである.
さらに午後からはここにヤマタケさんGTOさんも加わることになった.

9時に東神楽森林公園の駐車場に集合.
既にO田さん着.チャリの準備中だった.

駐車場の前はキャンプ場だが,9月いっぱいで営業終了なのか既に客の姿はなかった.

ここのキャンプ場には思い入れがある.

時に2004年.
2年間過ごしたジャマイカから帰国し,2ヶ月間ヨメさんとの「地球一周の旅」を終えたKazchariは次の職場を探していた.

偶然,旭川に“ご縁”ができて,その年の10月から働くことになったのだが,当地には親戚も知人もいない.
つまり家探しからのスタート.
クルマを所有していなかったKazchari夫婦はオートバイ2台で渡道.
ここ東神楽森林公園キャンプ場に2週間ほど滞在した.

町から離れているので買い出しが不便だったが,目の前の温泉(花神楽)がありがたい.
滞在中は,台風に遭遇しテントごと炊事場に避難.
目の前を常設のテントが転がっていくのを見た.

さて,思い出にひたりながらKazchariもチャリの準備.
久々に軽量快速マシーンの“え~もんだ”ことEMONDAである.

これは豪脚で知られるO田さんに食らいつくため.
もう一つは,今日から2日後に閉鎖されてしまうチョボチナイロード(激坂)を走るためである.

そこへHIGUMA CYCLEのバスも到着.
挨拶もそこそこに,午前中のライドが始まる.
ノープランだったが,紅葉の季節でもあるし,順当に天人峡を目指すことにした.

午後からのチョボに備え,ゆるく走るつもりが...あきまへん.
仲良くローテーションが,いつの間にか“ちぎる”ローテーションになってしまった(あるある).

iPhone15 Pro

特に旭岳と天人峡の分岐点からは顕著.
O田さんとローテしながらも必死にくらいつく.
だが,天人峡トンネル手前の坂で見事にちぎられる...ぐぬぬ.
やっぱり速いわ~

後で聞くところによると「いや~いいトレーニングになりました」
うむ.やはり“そういう会”だったのか.

で,天人峡着.
紅葉の最盛期はもう少し先っぽいが,なかなかの色づき具合だった.

iPhone15 Pro

そこへ写真撮影のバスツアーなのか,白いバズーカ(超望遠レンズ)を携えたナイス・ミドルの方々がぞろぞろと.
その昔はKazchariもあちら側だったなぁ...今ではすっかりお手軽なスマホ派.

紅葉の写真はなかなか難しい.
アップで撮ると場所がどこかわからない.
広角で撮るとなんだかありきたり.

画質そのものは機材的に来るところまで来ているので(+編集できるし),何より構図・時間・場所・光が大事.
Kazchariの場合は,やはりチャリもしくはオートバイを入れこまないと気が済まない.

さらに年を重ねて2輪車に乗るのが厳しくなったら...バズーカ使いに回帰するかも(寂しい話はやめよ)

現在,天人峡では問題となっていた廃ホテルの解体工事が進んでいる.
とりあえず建物は撤去されていた.
話によると,この辺りを公園化(駐車場化)し羽衣の滝へのアクセスを容易にするのだとか.

iPhone15 Pro

残る宿は一軒.
除雪などのインフラ整備との費用対効果の兼ね合いは,かなり厳しそう.

まぁ,そんな妄想はさておき,工事現場のプレハブ小屋の脇を抜けると見えてくるのが足湯である.もちろん利用させてもらう.

つい先日も来たばかりだが,ここの足湯はやはり真冬が風情があって良い.
ただし帰りは地獄だが.

いただき画像

なんだかんだでここの標高は高い.
足はともかく,カラダの方はじっとしているだけで寒い.
汗冷えだ.

困ったことに雨まで降って来た.
雨雲レーダーによると20分は続く様.
滞在時間を延長する.

とは言え,午後組との合流予定もあるし,いつまでもまったりできない.
ウインドブレーカーを着て覚悟を決めて出発.

下り基調で爆走.
真冬でなくても寒いわ.
帰りもローテだが,先頭時は後ろからの圧もエグイ.
まぁ,ロードはこれくらいの緊張感があった方がトレーニングとして最適(そうなのか).

で,分岐にて「大雪旭岳源水公園」方面へ.
公園にて一旦休憩.
ここにたどり着くまでに,一人だけMTBだったKさんをちぎってしまい,離れ離れになってしまった.

iPhone15 Pro

ダム集合との一報を入れる.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

Kさんは,どうやら先に行ってしまったらしく合流できす.昼食場所で落ち合うことにして再度連絡.
ダウンヒル後,ようやっとKさんと合流.
サイクリングロードを使って東川へ.

ちょうどお昼過ぎで,目当ての蕎麦屋さんは長蛇の列.
待ち時間がもったいないので,せんとぴゅあ内にある「ひがしかわ食堂ワッカ」さんへ.

iPhone15 Pro

30分待ちと言われたが,これ以上動くのも面倒なのでお昼はここで決定.
施設内の展示物を見物.
さすが芸術推しの町.
飾られている写真もいいし,謎の展示物も味わい深い.

注文した火曜日の日替わりメニュー「照りマヨチキン丼」がやってきた.

iPhone15 Pro

美味し.
食事中,ヤマタケさんGTO氏を目視確認.

いただき画像

午後組を加え,いよいよ今季ラストチョボへ.
てっきりダム側から登ると思いきや,キトウシ方面に向かう.
そう,いわゆる「裏チョボ」から進入するようだ.

EMONDAな倉沼ゲートからのチョボライド

しばらく続く平坦路でGTO氏と談笑.
ゲートを越えてヒルクライム開始.
いつも同様,気持ちの良い速度でかけ上がる.

で,道道1116号前に接続.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

一旦ここで全員集合.
嶺雲橋を目指す.

もちろん,ここでも橋の手前までO田さんとバトル.
もちろん競り負ける...ぐぬぬ.

iPhone15 Pro

いつ来ても絶景.
ホンマ良いところである.
さらに今日は平日.クルマやオードバイの数も少ない.

iPhone15 Pro

と,しばらく黄昏ていたいところだが,もう10月半ば.
日が傾くとともに,どんどん気温が下がっていく.
つーことで,ジレを着てさっさと出発.

帰りはダム側に下りるダウンヒル.
これまた途中の短い登りでO田さんにちぎられ...(以下略)

iPhone15 Pro

出口着.
この門は明後日には閉じられる.
そして「チョボ」は来年の夏まで長い眠りにつく.

いただき画像

ここからはデポ地の東神楽森林公園まで一気に走る.
そして,途中の坂にて,またしてもO田さんに...(以下略)

いただき画像
いただき画像

無事,デポ地に帰還.
いい汗かきましたね.
もちろんこの後は「花神楽」サ活だっ!

3セットをこなし,ととのう.
カラダを痛めつけた後の,この快感がやめられんのよ.

iPhone15 Pro

つーことで,ウワサの「火曜会」に初参加.
予想通り&期待通りのトレーニングライドだった(そうか?).

Kazchariも既にアラ還.
年齢的に“速さ”を求めなくなってくるのが普通なのだろうが,まだまだこだわりたいところ.
ゆるポタ反対! E-Bike買ったら負け!(※個人の感想です)

そろそろロードのシーズンは終了.
あの暑かった太陽はどこ行った.
これからの季節はMTBグラベルロード紅葉を愛でるのにちょうど良い.
そして,その後は...お待ちかねのスノーシーズンが訪れる.

四季を文字通り肌で最大限に感じる.
ホンマ,チャリは素晴らしい.

iPhone15 Pro

Topstoneな積丹&当丸ライド~アフターNISEKO GRAVEL

2024/9/23 Mon

トンネルが長すぎて多すぎる

iPhone15 Pro

晴れ.温度:13 ℃,湿度:75%,体感温度:13 ℃,風速:11.4 km/時,風向:NE

昨日の「ジャリ感」がカラダから抜けきれぬまま,5時過ぎに目が覚めた.

NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2024 EX-LONG参戦!(後編)

相変わらずショート・スリーパーやな.
体調は悪くない.
脚もそれほど疲れていない.
今日がレースなら前日に入念にマッサージするところだがな.

MYTREX マイトレックス REBIVE マッサージガン

ただし気になるのが耳の痛み.
別に中耳炎とかではなく,ウレタン耳栓による穴の圧迫痛である.
そろそろアイマスクを含め,睡眠グッズの見直しが必要な時期かも.
以前,レビューを書いた「Anker A10」も,どうにもイマイチで,結局ヤフオクで売ってしまった.

睡眠特化型イヤホン~『Anker Soundcore Sleep A10』を購入

懲りずに新型の「A20」にチャレンジ?(高い!)

Anker Soundcore Sleep A20

さーて,本日の予定は?
昨日とは異なり一日中快晴予報.
このまま帰宅するのはもったいない.

せっかくの遠征ライド.
滅多に来ないこの地域を楽しみましょう.
とは言え,ニセコ・倶知安エリアは...とりあえずええかな.

そこで思いだしたのが,エントリーしながらも雨でDNSしたブルベ「BRM711当丸コースター300」.

もちろん,300kmを丸々トレースする時間も根性もないので,神恵内を起点に積丹半島をぐるっと時計周り,古平から当丸峠を越えて戻るというルートを考えた(一部しかかぶってないやん).
うむ.いけるいける.楽しそうだ.

思えばオートバイやクルマではなく,このルートをチャリで走るのは初である.

行き先が決まれば話は早い.
昨日同様に朝風呂に入りココロとカラダのスイッチを入れる.
ローソンにてコーヒーを購入.
パンとおにぎりの朝食後,パッキングして7時過ぎにはチェックアウトした.

iPhone15 Pro

ナビによると神恵内まではクルマで1時間ほど.
意外に近い.

道の駅があるものの,その手前の市街地でクルマをデポできそうな場所を探す.
地図で確認すると「村立漁村センター」の駐車場がよさそう.
祝日だし,この広さなら迷惑にならないだろう.
ちょうど当丸峠からのダウンヒルの終着点になるし.

で,8時頃無事現着.
Topstoneを降ろす.

iPhone15 Pro

暑くもなく寒くもなくいい気温.
長袖インナーに夏ジャージの昨日と同じ組み合わせである.

もちろん海が左手となる時計回りで出発.
まずは道の駅「オスコイ!かもえない」を目指す.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

海岸の漁村を通るため気分はすっかり島ライド.
昨年走った「利尻島」を思い出す.

DOMANEなサクッと利尻島一周ライド(その1)

いずれにせよ,初めて走る道はワクワクするねぇ(オートバイと同じ景色だけど何かが違う).

やがて道の駅「オスコイ!かもえない」に到着.
ここは台風被害により,2004年から2010年までの6年間,閉鎖されていたことがある.いわば幻だった駅.

iPhone15 Pro

本日,2024年の再訪ではデジタルスタンプをGet.
めったに来れない場所なので貴重だ.

iPhone15 Pro

道の駅を出るとすぐにトンネルが現れる.
ここを皮切りにトンネルが続く.
そう,このルート最大のネックはこれ.
2km級のトンネルが何個も続く.

iPhone15 Pro

チャリでのトンネル走行は言うまでもなくデンジャラス.
後方からの追突事故や前方からのライトのまぶしさ,路面状況の把握(穴ぼこ,濡れ)が困難なことによる転倒,そして寒さ.

思えばこの積丹半島,車道で一周できるようになったのが1996年と,ごく最近.断崖絶壁を迂回するためには多数のトンネルが必要なのだ.

以下のサイト,こだわりのトンネル愛&旧道愛が素晴らしい.

積丹1周旧道旅1

幸運なことに,積丹半島は気象条件の厳しさゆえ,逆にメンテが頻繁なのか,照明・路面とも良好なトンネルがほとんどだった.

iPhone15 Pro

トンネル通過しつつも,しばらくは平坦路が続く.
向かい風なので抵抗激しく,疾走感はイマイチ.

やがて前方に「神威岬」が見えてきた.
とりあえずの目的地である.
久々のヒルクライム.
さすがに昨日今日では脚が重い.

iPhone15 Pro

で,何年ぶりかの神威岬.
駐車場ってこんなに広かったっけ?

いずれにせよ休憩.
トイレもある.
そして自販機の隣には...ででん! ゴミ箱もあるッ!
ここはリアルゴールドを買わずにいられないッ!

iPhone15 Pro

さて,岬の先端(女人禁制の門があるところ)へは,結構な距離を歩く必要がある.

余談だが,その昔(35年ほど前)に訪れた際,先端のローソク岩を見るためのルートは「山」と「海」の2か所と聞き,Kazchariはよりハードな海ルートを選んだ.
たぶん山ルートは今の遊歩道.

この海ルートは心霊スポットとして当時から有名.
一旦,海岸沿いまで降りて,岩に開けられたトンネルを通るのだが,このトンネルやっかいなことに途中で2か所が90°に曲がっている.
つまり,距離は短いものの,完全に光が閉ざされて漆黒になる瞬間があるのだ.
「ライトを持参すれば良い」との意見もあるが,この暗闇でライトを照らすと何やら見えてはいけないモノが見えるとか...

で,当時21歳のヤングなKazchariは,手で壁を伝いながら,なんとか海岸に出た.その時の写真がこれ.

フィルム写真のスキャンなので,解像に関してはご勘弁.
後に聞いたところでは,そのトンネルは「念仏トンネル」と言われていたそうな.ヤメテー.

つーことで,おっさんになった今では,そんな冒険はしない.
それどころか山ルートすらもたるい.
SPDシューズとはいえ,できるだけ歩きたくない,チャリと離れたくないのが正直なトコロ(チャリダーあるある)

つまりこの駐車場にて岬巡りは終了.
クールに去るぜ.

iPhone15 Pro

先ほどまで苦しめられた向かい風は,進行方向が変わったのでややマシ.
これまた懐かしの道営野塚野営場.なぜに道営?

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

国道ではなく道道913を走る.
積丹岬に通ずる道である.
なんとなく「巨神兵」な岩.

iPhone15 Pro

島武意,幌武意? どこかで聞き覚えが...
ああ,昔ダイビングで来たな,この辺.

iPhone15 Pro

さて,同じような風景が続くこの道.さすがに食傷気味.
腹も減って来た.
寿司屋や海鮮専門店がちらほら現れてきた.
ここは思い切って,ウニ丼,逝く?
ありゃ.よく考えたら現金は¥3,000ほどしか持ってない.
個人店では電子マネーが使えないことが多いし.海鮮系は厳しいかなぁ...

美国を少し超えた頃,「海鮮」「ラーメン」「カレー」などのノボリが見えた.これなら¥3,000あれば大丈夫か,と入ってみることにする.

iPhone15 Pro

みはらし荘」という名の宿だった.
入口のガラス戸には見慣れた「PayPay」ステッカーが.
なんや電子使えるやん.

ビューテラスがおシャな建物だが,席に通されメニューを確認.
それがこれ.

iPhone15 Pro

ウ,ウニがこの値段.
さすがに厳しい.しかし,PayPayが使えるなら...
ここで店のスタッフから「すいませ~ん.もうウニ切らしちゃって,他のでお願いします」とのお達し.
ほっとしたような残念なような複雑な気分.

「仕方なし」と他のメニューをチェック.
あらためて見るとどれもこれもエグイ値段.
隅の方に¥1,980の「磯丼」を発見.
うん.これにしよう ⇒ 注文.

それにしても...すんげー物価高騰やな.

ウニ丼は確かに美味い.だがウン万円,ウン千円払ってまではなぁ...
20年ほど前,チリのサンティアゴの朝市で「ウニ丼」を注文したことがある.

2004/7/8撮影
2004/7/8撮影

この量で確か¥1,000しなかったような...
現地の人はあまり食べないらしく,日本人が注文すると,黙って醤油とワサビが出てきた.
まぁ,量多すぎ&大味であまり美味くなかったような記憶がありおりはべりいまそかり.

同時期,日本でも稚内だったか,せいぜい¥3,000くらいで食べたかなぁ.
いずれにせよ,もう手が出ない.この値段なら高級焼肉にするね.

とまぁ,そんな思い出にひたっていると,やってきました我が「磯丼」

iPhone15 Pro

ほほぉ,これはなかなか.
「活」を売りにしているらしく,食材のツヤが違う.
もちろん,むっちゃ美味い.こんなのでいいんだよ.
この宿,不思議なことにネパール・カレーも推している.なぜ?

つーことで大満足.
妥協してコンビニ飯にしなくて良かった.

腹も膨れたところで出発.
古市市街に入り,海岸を離れ,いよいよ山中に入っていく.
当丸峠越えのスタートである.

iPhone15 Pro

道道に入ってすぐに見かけたコスモス畑.
写真撮影(構図)のためにはサイドスタンドが便利だが,このTopstoneはカーボンフレームなので装着不可.気にしない人も一部いるけど.

iPhone15 Pro

で,当丸峠だが,これがまぁ,結構ダラダラと登る.
休む箇所がほぼない.
ゾンビ走法にてココロを虚無にし,ひたすらペダルを回す.

ケツが痛い.
ダンシングで荷重を逃がす.
こういう時って音楽があるとええね.
交通量もほぼ皆無だし.
骨伝導イヤホン,持って来ればよかった.

Shokz (ショックス) OpenRun 骨伝導イヤホン ワイヤレス Bluetooth5.1

先ほどチェックしたGoogle Mapから,頂上までの距離を計算.
しかし,覆道やらドームトンネルが続いて,頂上らしきモノがなかなか見えてこない.

Kazchariの頭にある「当丸峠」と言えばこれ.

いつまで登っても,この写真の場所が出てこない.
するとドーム状トンネルの反対車線側にぽっかりと穴.
「展望台Pはこちら」とある.
ハイスピード+カーブ箇所なので,対向車に注意しつつドームを出る.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro このあたりが写真の峠?
iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

おお,なんだこのバビルの塔感.

こんな人里離れた場所にとんでもない建築物.
まぁ,ここまで延々とトンネルでカバーし続けないと,通行止めになりまくる道なのだろう(たぶん).

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

とかなんとか,言っているうちにいつの間にかダウンヒル開始.
おお,これが「当丸コースター」の真意か,と思いきや本番では登る方向が逆ななのねん.どちらからでも楽しめそう.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

いやいやすんげー絶景だ.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

さすがに途中で寒くなって,持参したウインドブレーカーを羽織る.
次々に現れるカーブをクリア.
下り基調を激走.実に走り応えのある道だ.
デポ地点まではあっという間.

iPhone15 Pro

いやぁ,走った走った.天気も最高.
昨日の「NISEKO GRAVEL」もこれくらい晴れてたらなぁ.

とはいえ,グラベルロードだと,ヒルクライムが重くてキツい.
今日みたいなコースはもちろんEMONDA向きだな.

ハスラーではロード2台積みは厳しい.
おっ,ちょうど気になるクルマが...

iPhone15 Pro

Topstoneをハスラーに載せて帰路につく.

時間があるので,例によって常宿の『万葉の湯 ふとみ銘泉』に立ち寄る.
ゆっくりと”サ活”.これで3日連続.

昨日,今日と結構な激闘だったが,グラベルも積丹ブルーも海鮮もダウンヒルも全て楽しめた充実の休暇だった.

なんてパラダイスな人生.全てチャリのおかげ.

NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2024 EX-LONG参戦!(後編)

2024/9/22 Sun

ドMの祭典

iPhone15 Pro

曇り.温度:10 ℃,湿度:85%,体感温度:9 ℃,風速:6.8 km/時,風向:NE

前編はこちら ⇒ NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2024 EX-LONG参戦!(前編)

朝4時起床.

走行距離125kmのEX-LONGコースは6時半スタート.
1時間前には会場のニセコ駅には着いておきたい.
駐車場とニセコ駅はやや離れている.

起きてすぐ,目覚ましがわりにサクっと入浴.
(ほぼ)いつでも入れるのがこの宿の良い所だ(開放時間15:00~10:00).

敷地内のローソンにホットコーヒーを買いに行く.
外は思ったより寒くない.

一応起毛ジャージも用意してきたがこれなら不要.
夏ジャージに長袖インナーとレッグウォーマー,出発までウインドブレーカー.
グローブも指出しで大丈夫そう.

2日前までは降水確率も70%と高かったが,徐々に下がり昨日は40%,今朝だと10%になった.
素晴らしい.晴れ男復活か?(雨の日に走らないだけでは?)

まだ暗い中,ハスラー発進.
出発時間の早いEX-LONG参加者向きとされる「ニセコ町民センター」に向かう.

iPhone15 Pro

ぞくぞくとクルマが集まる.
Kazchariの隣のレンタル軽は兵庫からの参加者.
昨夜の最終便で千歳着.少し仮眠してニセコに着いたばかりらしい.

この後もイベント中,いろんな人に話しかけたが,本州からの”初”参加者ばかりだった.
みなさん一様に「寒いっすねぇ」との発言.
そらそうだ.いまだに本州では30℃越えの日々だそうな.

で,準備を終えてスタート地点に向かう.

iPhone15 Pro

そうそう今年のコースは以下の感じ.
やや南寄りのグラベルがメイン.
前半から中盤にかけて登りやグラベルがかたまっている.

公式サイトより

昨年は大判の地図をもらえたが今回はなし.
あれはデカくてけっこうかさばった.
代わりに各エイドに全体マップがペタペタと貼ってあった.

iPhone15 Pro

このマップ写真を撮っていたことが,後にKazchariを救うことになるとは...

で,出発20分前に並びを入れる.ブリーフィング開始.
レースではないがそこそこ漂う緊張感.

iPhone15 Pro

さて,6時半になった.
125kmのグラベルイベントなんて,普通の人は走りません.
そう,どMの祭典が今,始まる.

出発直前にウインドブレーカーを脱いだ.
スタート直後は少し寒さを感じたが,最初の坂道でココロのエンジンに火が付く.すぐに暖かくなり,汗ばんできた.
続く足慣らし的なグラベルで少し踏む.

だが,すぐに反省.

先はまだまだ長い.
昨年は少々飛ばし過ぎで,景色などをあまり楽しんでいなかったような気がする.
今回はゆっくり行きましょう...と誓ったはず.

で,グラベル『RIDLEY KANZO GRAVEL HILL』登攀中,出てきたのが...

【NAMBAウォーターエイド(13.8km)】

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

文字通り水やスポドリの補給ができます.
塩タブとチョコレートも置いてあった.
1つずつ食べるのも面倒なので,両方を口に放り込む.
うん? これはいわゆる”甘じょっぱい”味でなかなか絶妙.
ようするにイケル.今日はこの組み合わせで勝利をつかむぜっ.

iPhone15 Pro

ダウンヒル中,前後に人影なし.
ぼっち参加なので走行中の写真を撮ってくれる人はいない(今年はフォトサービスの人をほとんど見なかった)
意識的に停まってバイクのみ,もしくは自撮りしないと記録が残らない.

動画?

振動対策やらバッテリーが気になるので今回も持参しなかった.

ただし,このグラベルを抜けた後にたまたま話しかけた広島のSさん.
胸GoProでがっつりと撮影中で,早々にYouTubeにアップ.
なんとKazchariとの会話シーンが結構長めに収録されてた.

全然気づかなかったけど,以前からちょこちょこ動画を拝見させていただいてました.⇒ Grumpy Bike Shop

さて,舗装路で一山超えるとお次は『Cannondale GRAVEL TOYOURA』.
ここの目玉は...そう渡渉(川渡り)である.

iPhone15 Pro

冷てぇ.ASSセーバー(やっぱり)効果なし.
さらに登っていくと現れたのが,出ました.グラベルイベント名物の「謎ソファー」である.
アメリカ発祥のグラベル文化だそうな.発想が面白いね.

iPhone15 Pro

昨年はEX-LONGのみに設置されていたが,今回はスタート地点およびコース途中の3カ所に設置されているそうな.
うち,Middleは1カ所,Longは2か所,そしてEX-LONGは3カ所全てを周ることになる.

一緒に到着した方と撮影しあった直後,団体さんがご到着.
撮影待ちの大渋滞となった.
さすが大人気のソファーである.映えるしな.

Kazchariは行かなかったが,ソファーの向こう側には素晴らしい展望が広がっているそうな.ただ,天気がなぁ...(それに道民には見慣れ...ゲホ)

iPhone15 Pro

舗装路に戻り,しばらく走ると【トヨウラエイドステーション(32km)】に到着.
ここでいただけるのが「いちごまんじゅう」「ホタテクラムチャウダー」である.
さすが名産のホタテ.想像以上にゴロゴロ入っていた.美味し.
(遅めに到着すると売り切れ状態だったとか...ヤバ)

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

トイレを済ませて出発.
前方を走るフルサスのMTBに追いつく.
フレーム形状から判断して「E-Bikeですか?」と話しかける → 違ってた.
東京から初参加の方でした.
しばらく走りながら会話するが,やはり車種が違うのでペースが合わず「先に行ってください」と送り出される.

すんません.

やはりチャリは自分のペースが大事.余計に疲れますよね.
まぁ,この後のエイドで何度かお会いすることになるけど.

先行して,次のグラベルへ.

iPhone15 Pro

途中で一時舗装路になったりしたが,このイベントの目玉グラベル『川上道有林特別エリア』に突入する.

iPhone15 Pro

この「NISEKO GRAVEL」のために特別開放しているコース.
普段は閉鎖.勝手に走ってはいけません.

しばらくはガレた登りだが,途中からふわふわの草むらグラベルへ.
こういう道,好きだ.

iPhone15 Pro

またしても現れる渡渉.やはり冷たい.

iPhone15 Pro

このあたりはたまたまぼっちライド.
静寂が支配する.良き時間.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

グラベルを終えた後の舗装路にて,先ほどから一緒だったグレーシャツ軍団のトレインに加わらせてもらう.
グラベル&MTBの組み合わせなのに30km/h後半でかっとぶ.
違いない.この人たちはガチ勢だ(まぁ,EX-LONGな人はそもそも...)

で,【タチカワエイドステーション(58km)】着.

エイドで休憩中,先ほどのグレーシャツ軍団の1人から「あれ?もしかしてHANAZONO出てました? 最後一緒に走ったかも」
はいはい.思い出しました.
Kazchariより1つ順位が上のTさんでした.そらグラベルも速いわ.

第13回ニセコHANAZONOヒルクライム(その1)

iPhone15 Pro

このエイドでは「ほおずき」「トマト」が提供される.
「へぇ,ほおずきって食べれるんやぁ」と思いつつ,そのまま口に放り込む.
そこへスタッフから「ほおずきは皮を剥いて食べてくださ~い」との声かけが...ありゃりゃ.
味は...ぶどうっぽい? 意外に甘かった.

iPhone15 Pro

で,次のグラベルに向かう.
またしても登りきると【RHYTHMウォーターエイド(65km)】が.

iPhone15 Pro

ここで以前からの知り合いである.豪脚のJさんと遭遇.
今回はMiddleコースでの参加.
「脚力的にもったいないすよ~」と煽る煽る.
そう,EX-LONGの参加者はここまででやっと半分=Middleの総走行距離を既に走り切っているのだ.

補給もそこそこにダウンヒル.
めずらしく踏切.

iPhone15 Pro

一旦舗装路に出て『BEAR HUNT GRAVEL』へ.
不穏な名前だ.

とっかかりから荒れた路面&激坂...これだ,これ.これぞNISEKO GRAVEL!
...と喜んだけど,すぐにいつもの割とキレイなグラベルに.まぁ,そうやろね(ハードな状況を喜ぶクセはヤメロ)

iPhone15 Pro

ここの下りで少々問題発生.

なぜか,BMWのGS系などの巨大なアドヴェンチャーバイクが多数進入.
「ノースアイランドラリー」って,この時期だっけ?

チャリと言えども,グラベルのダウンヒルはかなりのハイスピード.
それに路面状況によっては右側を走ることになる.
で,バイクは当然キープレフト.
正面衝突の可能性がある.

まぁ,レースではないし,コースを閉鎖してのイベントではないので,どちらが優先とかではないが,危険な状況ではある.
もし,バイク側も何かのイベントだとしたら,さすがに事前に連絡を取り合っているはず.まぁ,朝のブリーフィング時にそんな話はなかったので,ただのグループツーリングかもしれんけど.

そんな折,一台の「1200GS」がコースアウトして路肩の溝につっこんでいるのを見た.
一応「大丈夫ですか」と声をかけたが,GSはおそらく車重300kg越え
2人でどうにかなる話ではない.
そこへ仲間のライダーが戻ってきたので,Kazchariは先行.
ありゃ,ついこないだも似たような経験したなぁ...

ファットな激闘!アタック函岳,HIGUMA CYCLEのみなさんとライド

で,【ナコマエイド(82km)】着.

エイドでは,さきほどのオートバイの話題で持ち切りだった.
幸い事故の報告はなかったようだ.

iPhone15 Pro

昼も近いし,そろそろ炭水化物,もしくはたんぱく質を...と思っていたが,残念ながらここも「ぶどう」「バームクーヘン」他の軽食.

エネルギーが足りぬ.

そう,確かに「NISEKO GRAVEL」は楽しいイベントなのだが,走行距離の割に絶対的に提供される補給食が足りない.
ここはぜひ改善してほしいところ.

iPhone15 Pro

エイド出発.
ここでKazchari,痛恨のミス!
EX-LONGのコース案内看板を見逃して,左折すべきところを直進してしまったのだ.
そのまま走り続けたが,全然次の標識は現れないわ,前後に参加者の姿が見えないわで,さすがにおかしいと気づく.
でも,どこでミスったかわからん.
そこでスタート時にコース全体図を撮っていたことを思い出し,現在地を確認.
引き返して,事なきを得た.
往復4kmほどのデッドリーロス!

幸い平坦なので,すぐに正規のコースに復帰.
無事案内看板を発見.ほっ.

次のグラベル『Cannondale GRAVEL RANKOSHI』に突入.

iPhone15 Pro

はい,ありましたの隠しソファー.
EX-LONG参加者だけが眠れる特権.

iPhone15 Pro

ここでは有名ブロガーのすくみずさんに遭遇.
今年も動画をアップされていた.ちなみにサムネはKazchari撮影(のはず).

このコースは確か昨年も走っている.
となると...あの道が来るはず.
そう,山に向かって真っすぐ伸びる超高速ダウンヒル!

ちょっとシャレにならない速度が出る.
昨年でもっとも印象的で脳裏に焼き付いていた風景を,この日も体験することができた.

あまりに気持ち良すぎて脳汁ドバドバ(ようするにドーパミン)
停まるのがもったいなくて写真はありません.
あれは”ココロの風景”だからいいんだよ(意味不明).

で,舗装路を走ってお次は河川敷の【SKYE WAY】.

iPhone15 Pro

まっ,いつも走っている河川敷グラベルですな.草多め.
Middleの参加者をガシガシ抜いていく.

そんな中,途中で坂を登る小学生くらいの男の子を見た.
TREKのCheckpointかな.
抜き際に年齢を訊いてみる.
うちの息子と同い年(小6)だった.

ほほぉ,つまり,うちのアホ息子もこのイベントで走れんことはないわけやな.
来年は勝手にエントリーしたろか.もちろんEX-LONGで ⇒ 毒親か

iPhone15 Pro

エイド着.『らんらん公園エイドステーション(104km)』である.

iPhone15 Pro

ここでようやく待望の炭水化物が.
「梅おにぎり(漬物付き)」と名産の「赤肉メロン」である.
美味いことは美味いが,いかんせん量が...仕方がない.自前のエナジージェルで補給するか.

iPhone15 Pro

ここにもソファーあり.
人が少なくなったところで,他の参加者に撮影を依頼.
これで3つ,コンプリートである.

そういや,ソファーのすぐそばに有名YouTuberの「けんたさん」がチームで固まっていた.画面で見るよりデカい人だった.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

さて,いよいよ残り20kmである.
この距離の中,どれだけグラベルが含まれているのだろう.

『HAVE A GOOD TIME,POC GRAVEL』に突入.

確かこの次のグラベルだったかな?
とんでもない斜度+深ジャリ
慣れていない人,体力のない(枯渇した)人は,ここでチャリを押すはめになる.
最後の最後にキツイのもってくるねぇ.こういうの好きだ.

iPhone15 Pro

最後のグラベルを終えると,”ニセコ名物”黄色い橋が見えてきた.
つまり,ゴールが近い.

お疲れ様でしたぁ.
昨年はラストがアレだったので,アレと比べるとまだまだ余裕.

TopstoneなNISEKO GRAVEL参戦記(その3)~PANARACER NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2023編

iPhone15 Pro

ゴール受付を済ませる.
その場で,抽選会(くじ引き)があったが,たぶん残念賞.
NISEKO GRAVEL刻印入りのメガネ拭き...おっ,おう.

この後,ブース徘徊中に小耳にはさんだ情報によると,上位の景品には,なんと来年の「NISEKO GRAVEL参加チケット」があったらしい...うらやますぃ.

iPhone15 Pro

さて甘酒をもらったり,Topstoneをジェット洗車した後,ようやく腹ごしらえの時間.だが,ブースで使える¥500券をクルマに忘れてきたことに気づいた.

仕方がない.

坂込みで往復4km.駐車場まで取りに行きますか.
で,戻ってきて買ったのが...

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

クラシックダブルバーガー.
美味いことは美味いが金券を使っても¥850...ゆえに飲み物(コーラ)は途中の自販機で購入してきた.お祭り価格やな...

iPhone15 Pro

時刻は15時を越えた.
ステージトークなどのイベントはまだ残っているものの,一刻も早く風呂(サウナ)に入りたかったので退散することにする.
さらば「NISEKO GRAVEL 2024」
また来年だ.も,もっとハードなヤツを...ハァハァ(変態より)

で,再び駐車場へ向かうが,途中で突然の大雨.
激コギするが結構濡れてしまった.
会場は大変なんとちゃうか?

iPhone15 Pro

Topstoneをハスラーに積む.

本日向かうのは「サウナイキタイ」で目星をつけていたまっかり温泉
ここからそれほど距離は離れていない.すぐに着いた.

iPhone15 Pro

何か記憶にある建物だ.
おそらく20年ほど前にオートバイ・ツーリングで一度訪れている.

大人¥650.安い.
さて,サウナ評である.

サウナ:☆☆★★★ - 5~6人で満員になる狭さ.なかなかの高温.特に上段は10分が長い.
冷水浴:☆☆☆★★ - 狭い.2人が限度.水もぬるめ.自分で水栓を開閉.
外気浴:☆★★★★ - 目前に羊蹄山がドーンとそびえる.ただしビーチチェアどころか,2人掛けのベンチしかない.

さすがハードなライド後,サウナが気持ち良い.

で,一旦宿に戻る.
昨年と異なり後泊もするので楽だ.

さて,腹が減ってきたところで夕食へ.
ちょっと刺激物が食べたくなって,これまた昨年も訪れたカレー屋さんへ.

iPhone15 Pro

チキンスープカレーをオーダー.
辛いのは(少し)苦手なので,中辛にしたが,これがまぁ,辛いのなんのって.
おまけにスープの器も常に固形燃料で温め続けているのでHOT&HOT
汗がダラダラ流れる.何か本日2度目のサウナの様.
ヒィヒィ言いながら完食.
何か,カラダから不純なモノが出て行った...気がする.

iPhone15 Pro

で,ホテルに戻る.

もちろん,もう一度風呂に入って加齢臭...もといカレー臭を除去.
いやぁ,昨年よりマイルドだとかなんだか言ってますが,やっぱり疲れた.
ここに来てどっと睡魔が.

今日もステキに生きたので深い眠りにつくことができるでしょう.ZZZ

遠征ライドは明日も続く.

iPhone15 Pro

NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2024 EX-LONG参戦!(前編)

2024/9/21 Sat

ニセコノコノコ

iPhone15 Pro

昨年に引き続き2024年も「NISEKO GRAVEL」に参加してきた.
個人的に秋最大のイベントやねー.

Panaracer NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2024

で,まず感想.
コース変更により昨年よりマイルドになった.
ちなみに公式データの比較.

2023 ⇒ 122.5km,グラベル率58%,獲得標高2366m

2024 ⇒ 125km,グラベル率40~50%,獲得標高2250~2350m

確かにグラベル区間の距離が短かくなった印象.
それに,とんでもない酷道もなかったなぁ.
安全面への配慮だろうか.

何より昨年の過酷さを印象付けたのが,ラストのニセコアンヌプリスキー場への延々と続く登り.
それがなくなって下り基調(ニセコ駅)へのゴール.
これも達成感に影響したかも.

TopstoneなNISEKO GRAVEL参戦記(その3)~PANARACER NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2023編

そして天気.
昨年は快晴だったが気温も高め.
今年は雨が降りそうな曇天ゆえに涼しく,体力の消耗もあまりなかった.

なんだか文句ばかりだが...今年も楽しかったのは確かである.
コース変更も新鮮味があって良い.
来年も出ます!

例によって時間を巻き戻し,話は前日9/21の移動日から始まる.

極めて順調に旭川からニセコへのドライブ...と言いたいところだが,折しも秋の交通安全運動スタート.
取り締まりレーダーやらパトカーの数が尋常ではなかった.
よくも悪くもみなさん慎重な運転でしたね(意味深).

iPhone15 Pro

さて,ハスラーに搭載したYupitelナビ.
なぜか前回と異なり,小樽周りではなく札幌中心街を通り,定山渓-中山峠ルートを指示.
何せ連休である.交通量が多く市街地を抜けるのにかなり時間がかかった.
どういう選択だ?

iPhone15 Pro

適度に休憩しつつ,定山渓に入る手前でセイコマ・ストップ.
昼食タイムである.
新製品の「月見焼き鳥弁当」,美味し.季節物?

昼過ぎにニセコ市内に入る.
まずは前日受付のために,スタート地点の駅前の倉庫エリアに.
昨年の広大なスキー場とは異なり,今回はこじんまりした会場.
よく言えば小スペースにぎゅっと詰まった感.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

QRコード読み込みで無事エントリー.
今年は通し番号ではなく,「EX-LONG」⇒E〇〇「MIDDLE」⇒M〇〇というコースと番号の組み合わせになった.
これで誰がどのコースを走っているのかわかりやすくなった.

iPhone15 Pro

既にいくつかのフードトラックとメーカー販売店が設置されていたが,今年は残念なことに目当てのCANYONの出店がなかった.
こうしたイベントでしか手に入らないという「バーエンドベル」が欲しかったのだが...(通販だと送料が高い)

Canyon RING Bar End Bell

それはともかく,この「NISEKO GRAVEL」は参加費が高め.
その分,景品がなかなか充実している.
まずは「出店ブースで使える¥500の金券」「POWPER1個」「Cannondaleボトル1本」「オフィシャルトレーナー1枚」がつづられたチケット.
金券は明日のゴール後に使おう.

iPhone15 Pro

会場をうろついていると,昨年も開催された前日ファンライドを楽しんでいる方もちらほら見かけた.

TopstoneなNISEKO GRAVEL参戦記(その2)~NISEKO FOREST FUN RIDE編

が,特に知り合いもいなさそうなので,ぼっちチャリダーはクールに去るぜ.

参加賞には隣の綺羅乃湯の割引チケットも入っていたが,「¥50割引き」とちょっと渋い.
昨年の利用経験からここのサウナ室の狭さは知っていたので,別の施設に行くことにする.

クルマで向かったのが,先月の「ニセコHANAZONOヒルクライム」で立ち寄ったいこいの湯宿いろは」である.

第13回ニセコHANAZONOヒルクライム(その1)

ここは温泉の質が何しろ良い.
前回同様,イスの類が全く設置されていない露天風呂が残念だが,季節が進んでアブやアリなどの虫がいなくなった.

iPhone15 Pro

夕食はこれまた前回同様に宿の近くのラーメン屋「大心」
なぜか,特別なモノを食べたいという気がなかなか起こらない.
最近,食の好みが固定化してるかも.探求心を呼び覚まさないと.

iPhone15 Pro

18時頃,常宿Torifito Hotel and Pod Nisekoにチェックイン.
もはや勝手知ったる別宅ですな(カオサンの宿みたい).

iPhone15 Pro

落ち着いたところで本日の戦利品をチェック.

iPhone15 Pro

例によって隣の「トップバリュー」にて朝食の買い出し.
敷地内のローソンと合わせて,ホンマ,この宿,利便性にもホドがある.
まぁ,その分旅の情緒感は皆無だが(日本なので).

21時過ぎに就寝.
さて,明日は嫌と言うほどグラベルが待っている.

後編へ続く ⇒ NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2024 EX-LONG参戦!(後編)

iPhone15 Pro

ファットな仁宇布滝めぐり,HIGUMA CYCLE便乗ライド

2024/9/15 Sun

雨の森林浴

iPhone15 Pro

晴れ時々曇り.温度:14 ℃,湿度:89%,体感温度:14 ℃,風速:7.4 km/時,風向:NW

さて,いよいよ特別な週末がやってきた.
15~16日にかけての遠征ライドである.

これまで2回ほど「端っこライド」でお世話になったHIGUMA CYCLEさんのツアーに便乗,つまり現地集合での参加となる.

DOMANEなHIGUMA CYCLEで襟裳岬まで行ってみたライド

EMONDAなHIGUMA CYCLEで宗谷岬+稚内に行ってみたライド

今回の行き先は美深の函岳
30kmほど砂利道を駆け上がった先には360°の大パノラマが待っている.
日本海もオホーツクも,その両方が拝める.
ただし,天気が良ければ...の話.

ゆえに,15か16日のどちらか晴れの日を狙ってのアタックとなるのだが,15日の予報は「雨のち晴れ」なので,「晴れ」の16日に決定.
15日は廃線跡を使った「トロッコ王国」付近,つまり仁宇布周辺の滝めぐりツアーに参加することになった.

スタート地点は高広パーキング.
自宅からは約120km.2時間強の距離である.

9時集合に対し,朝食時間もろもろを考慮して5時半頃に家を出る.
出発時の天気は...やはり雨.
着く頃には止むでしょう.

さて,今回のチャリはファットバイク
3年前の函岳ライドの記憶をたどると,相当な深ジャリだったことが思い出される.
グラベルのタイヤだとダウンヒル時,少々キケン.

おっさんの夏休み(2)~激闘!函岳登頂ライド

それに,翌週には「NISEKO GRAVEL AUTUMN」が控えている.
落車して自身やチャリを壊したくないのだ.

TopstoneなNISEKO GRAVEL参戦記(その3)~PANARACER NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2023編

そして,今回は車中泊の可能性もあるため,コットやらエアマットを持参.
トランク,後部座席に余裕がないのでファットは前後輪を外して積む.
うむ.こちらの方が安定している.

iPhone15 Pro

国道40号を北上.
和寒のローソンにておにぎりとコーヒーの朝食.

小雨が降り続いている.
それに,寒い.
長袖インナーに半袖ジャージ,ビブにレッグカバーという装備だが,生地の厚い,起毛ジャージの方が良かったかも,と後悔.

士別,名寄を越えて美深のセイコマまで移動.
本日分の補給食を購入する.

のんびりしすぎ? 8時半頃に目的地の高広パーキング着.
ファットを降ろす.
先着1名.
「旭川-宗谷ライド」にてご一緒したAMさんだった.
AMさんはこだわりのクロモリMTBで参加.
なんと高校の頃に買ったものだそうな.なんという物持ちの良さ!

iPhone15 Pro

次にAZさん登場.
KONAのファットだ.
初対面だが初対面ではない.
STRAVAで相互フォローをはじめ,実は毎冬の「びえいスノーサイクルフェスティバル」でほぼ同順位を争っている仲なのである(勝手にライバル化).

第1回びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース

しばらくすると,HIGUMAバスおよびEさんのピックアップも到着.
これでメンバーが揃った.

いよいよ出発.

いただき画像

背景に既に滝が2本.
このパーキングは,トロッコの折り返し点の前にある.
そのすぐそばから最初の滝に行く予定が...いきなりの通行止め.
幸先いいのか悪いのか.

iPhone15 Pro

道道,つまり舗装路をしばらく移動.
さすがに今回はMTBとファット.
いつものアホみたいな巡航速度ではなく,極めて平和.
それでもファットタイヤの爆音ノイズが山間にこだまする.

グラベル入り口を発見.
進入する.

iPhone15 Pro

当然だが,路面は湿ってヌタヌタ.
実にファット向けの道.楽しい.
で,最初の「激流の滝」着.

iPhone15 Pro

見切れているが,どこが激流なのかわからん.

ちなみに雨のグラベル対策として,ファットにはロード用のASSセーバーを付けているが,正に気休め.小さすぎて全く役に立っていない ⇒ ケツが冷たい.

iPhone15 Pro

さて,道はまだまだ奥に続いている.
既に携帯の電波は飛んでいない.
GPSで進路を確認しつつ進むが,通行可能かどうかは未知数.
やはりグラベル散策はこうでなくては(ただついていくだけだが).

iPhone15 Pro

立派な橋がある.
排水溝の落ち葉や泥が片付けられていたので,人の通行は(たまに)あるのかもしれん.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

気持ちの良い直線路に出る.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

またしても橋.
プレートに「コタンバシ」とある.
コタンとは村のこと.
うむ.これはもしかして集落に抜ける橋なのか?

iPhone15 Pro

甘くはなかった.
道は消失.ただの空き地になった.
はるか昔は集落があったのかも.
これ,一人で来てたらホラー案件やな.

iPhone15 Pro

来た道を戻る.
よく見ればこの橋,人やクルマが通った形跡なし.

iPhone15 Pro

グラベル入り口からこの行き止まりまではずっと登り基調.
ということは...この帰り道は下りのハイスピード!
めちゃめちゃ楽しい!
だがしかし,容赦なく飛び散る泥!
顔や上半身が御覧の有様に.

iPhone15 Pro

舗装路に戻る.
リアフェンダーは極小,フロントフェンダーは昨年割れてから取り付けていない.

ゼファール(Zefal) フロントフェンダー DEFLECTOR LITE ブラック XLサイズ 2553

で,結果的にカラダの前後泥だらけ.もちろん顔も.
50代おっさん,はしゃぎ過ぎだ.

いただき画像

さて,一旦駐車場に戻り後半戦へ.
まずは旧仁宇布駅に寄る.
ここがトロッコの発着点.

トロッコ王国美深

iPhone15 Pro

懐かしい.
昔,家族と来て,しっかりトロッコに乗ったなぁ.
息子はもういたっけ?

で,ここで昼食タイム.
全員泥だらけゆえ,室内にて腰を落ち着けての飲食はあきらめた.
小屋の外で焼き鳥とたこ焼きの販売があったので「たこ焼き」(¥500)をチョイス.なぜか青のりがのってないが...まぁ良いでしょう(関西人はうるさい)

iPhone15 Pro

食べ終わったので散歩.
トロッコの塗装,派手だ.

iPhone15 Pro

「美幸線」の一駅として活用されていた頃の備品が並ぶ.

国鉄美幸線

iPhone15 Pro

次のグラベルを探して山の中へ.
分岐で右に行けばパラダイス(グラベル).

iPhone15 Pro

主催のKさん夫婦.
自由人かつタフだ.
この夏だけで道内何Km走るんやろ?

iPhone15 Pro

文字通りの「雨霧の滝」
謎の「女神の滝」
そしておなじみの自己責任表示

iPhone15 Pro

ミネラルウォーター汲み場.
写真ではわからんが,結構降って来た.
ここでメンバーで進むか戻るかの挙手(「どちらでもいい」が多くて草)
⇒ 進むことに決定.

まっ,あまり寒くないし,泥だらけのチャリがキレイになるかも...(なりません)

iPhone15 Pro

で,さらに1kmほど進むとあるのが「雨霧の滝」
これが実に見事な滝で,まさに今日のハイライト.
雨ニモマケズ走った甲斐がありました.

iPhone15 Pro
いただき画像

メインの滝の隣にももう1本流れていて,実に画になる.
ピーカンよりも,こうした小雨の方が雰囲気があって良い.

iPhone15 Pro

少し戻るとクルマ用の駐車スペース.
そこから小道を歩くと「女神の滝」があるそうな.

うーん,歩きか...という声もあったがせっかくなので行ってみる.
これがまた...長い.
そらそうだ.山道の300mである.
割と本格的な登山道.
SPDシューズも滑るぜ.

iPhone15 Pro

苦労した割には,小規模な滝.
今日はさっきの「雨霧」がベストやな.

で,例によって帰りのグラベルを快走ダウンヒル.
舗装路では,Eさんがウィリーに失敗して落車するというトラブルもあったが,無事にデポしたパーキングに戻る.

空はすっかり晴れ渡っている.
さきほどの滝めぐりが幻だったかの様.

iPhone15 Pro

このパーキングにはトイレがある.
そこの水を使ってさっと洗車.キレイになりました.
まぁ,明日もグラベル三昧なのですぐに汚れてしまうわけだが.
チェーンへの注油だけは念入りに.

ワコーズ CHL チェーンルブ 浸透性チェーン用防錆潤滑剤 A310 180ml A310

ふと,隣を見るとEさんがピックアップの荷台にMTBを直乗せ.
まだ数台乗せられそうなので,ファットの輸送を頼んでみる.
快く承諾していただけた(タイヤ外さずに済んだ)

iPhone15 Pro

今日は美深のコテージに宿泊して「ジンパ」の予定.
アルコールやら明日の朝食,補給食を購入するため,美深市内のスーパーに寄る.

ドアの「引く」「弓K」に見えて脳が混乱(疲れているのか?).

iPhone15 Pro

美深キャンプ場着.
車中泊ではなく,なんとかコテージにin.

夕食開始まで1時間半.
隣接する「びふか温泉」にてサウナを無事3セット.

びふか温泉

残念ながら外気浴スペースがないので,冷水浴後も汗がひかない.
これでは”ととのい”が来ない.惜しい.

6時ぴったりにコテージに戻る.
既に「ジンギスカン」が用意されていた.

まず話題にのぼったのが「どうしてジンギスカン鍋の形はこうなのか?」である.
確かどこかで「羊=モンゴル=チンギスハーン.ゆえに,そのモンゴル軍の兜の形状から」と聞いたことがあるのだが,他の道民メンバーは知らないと言う.
Kazchariもあやふやだったので改めて調べてみる.

知ってるようで知らないジンギスカン鍋♪そのひみつをご紹介します

違ってた.

iPhone15 Pro

もう一品.「煮込みジンギスカン」
ええ,肉が余っていたもので...美味し(っつーかジンギスカンはジンギスカンな味).

iPhone15 Pro

つーことで楽しい夜は更けていく.
ただし,この団体の平均年齢はかなり高い.
9時過ぎ,そうそうに宴は終了し,みな寝床につく.

そう,このツアーは明日が本番なのだ.
地獄を楽しみな.

いただき画像

EMONDAなユイのキツい方からの旭岳ライド

2024/9/1 Sun

そこはかとなく秋の気配

iPhone15 Pro

晴れ.温度:20 ℃,湿度:76%,体感温度:21 ℃,風速:11.9 km/時,風向:SSW

9月に入ったから,というわけではないが,だいぶ涼しくなった.
特に夕方からは風がヒヤっとする.

昨日は朝から予報通りの大雨.
「地球岬400」のキャンセルは正しい判断だった...と思いたいが,その前の「当丸300」のDNSといい,あちら方面のブルベには縁がない.

そして,参加可能なブルベはもうない.
結局今シーズンは「日高門別200」「あまちゃん200」「Flèche」の3本しか走らなかった.

2024BRM429日高門別200

オトナの修学旅行~BRM518あまちゃん200km!(その1)

Flèche Hokkaido~おだってるJAPAN,かく戦えり(その1)

もはやランドヌール失格かも(大げさ)
まぁ,このあたりの反省(?)は年末に総括するとして,明けて日曜日は快晴である.
気を取り直して出かけましょう.

色々と行き先を考えるが,まずは外せない.
そこで,下ったことしかない“あの坂”に行ってみることにした.

それは「ユイの壁」

忠別湖のおかげで遠回りを余儀なくされる「上川富良野線」こと「道道1116号」の一部である.
「ユイの壁」は元々ベルギーの町中にある激坂(Mur de Huy)のことで,「フレッシュ・ワロンヌ」などのワンデーレースや,ツールでも度々登場する勝負所.距離1.3km,平均勾配9.6%,最大勾配26%だそうな.

まぁ,本物に比べるとこちらの「ユイ」はかなり緩い.

ダム側からの登攀は旭岳や天人峡の帰りに登ることは度々あったが,俵真布側からは今日が初挑戦.

理由?

自宅から上り口にたどり着くまでのアクセスがなかなかに大変なのだ.
ちなみにこの俵真布からの登り,かなり前にNHKの『チャリダー』で取り上げられたこともある.
確かに壁のようなヴィジュアルはエグイが,実際には最大12%程度だろう(たぶん).

つーことで,もちろんEMONDAで出撃.
いつもの忠別川サイクリングロードを使って,俵真布入口を目指す.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

ようやく左折の青看板に到達.行先も何も書かれていない.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

セグメントのスタートがわからん.
いずれにせよ”登る”のは初めてなので,のんびりと...

iPhone15 Pro

速さはともかく,個人的ヒルクラ3つの誓い,「呼気2回」「前方荷重」「引き足意識」を気にかけつつ登る.想像よりも頂上が近かった.

後でSTRAVAを確認するとタイムは...次は本気出す(ザコ?)
もちろんトップランカーには旭川のガチチャリ勢が並んでいる.
ここも比布同様(いつか)リベンジやな.

Topstoneなはじめての比布いいながめ台ライド

iPhone15 Pro

爽快にダウンヒル.ダム湖側に下りる.

iPhone15 Pro

湧水公園まで移動して水の補給.
「これから登る知り合いいるかな」と期待したが誰もいない.

iPhone15 Pro

さて,では旭岳行きますか.
先ほどの3点を気にかけつつ回す.
が,思ったほど脚が回らない.なんか疲れてるなぁ...

しかも,ロープウェイ乗り場までの最後の登りでまさかの料金所渋滞.
路肩が開いているので飛び込んだら,まさかのUターン車両のケツがはみ出していた.何のいやがらせだ!

...と言っても,せいぜい3秒程度の遅れ.
後でSTRAVAを確認したところ,ベストタイムにははるかに及ばず.うーむ.

iPhone15 Pro

いつもの場所で写真撮影後,そそくさとインフォメーションセンターへ移動.
夏場はこちらの駐車場も有料(チャリを除く).なんか世知辛いな.

汗だくなので洗面所にて手持ちのバンダナでカラダを拭く.
冬場はこの作業に加えてインナーも着替えるが,この時期だとまだジレ一枚はおればダウンヒル可.

iPhone15 Pro

赤コーラでカロリー補給.
ひっきりなしに外国人のお客さんが入ってくる.

iPhone15 Pro

さて,次の登りは順当に”みんな大好きチョボチナイ”に行くつもりだったのだが,昨日の大雨で通行止めという衝撃の情報が.
まさか,このまま今年の通行可能期間が終了したりして...(※9/3に通行止め解除)

水浸しであろうトンネルを避けて,ダム経由で志比内に戻る.
このまま帰ってしまうのはもったいない.
腹も減ったし美瑛まで行ってメシ.そして,もう少し走るか.

iPhone15 Pro

それにしても,EMONDAに乗るようになってから,向かい風が楽になった(気がする).エアロなフレームとハンドルのせいなのか割と巡航速度が出てしまうのだ.
最近お気に入りの裏道(聖台公園経由)で美瑛の町中へ.

iPhone15 Pro

雲の形が面白い.台風のせい?

iPhone15 Pro

いつものセイコマにピットイン.

iPhone15 Pro

ホットシェフの「親子丼」「野菜生活スムージー」
それにしても,飲食店はいうに及ばずコンビニ飯も高くなったなぁ.

原材料の高騰は元より,調理代,人件費,パッケージ代などを考えると,そのうち「カプセル一個で完全栄養食」なんてのが普通に売られるようになったりして.

食事という活動には,食べる前に目や匂いで楽しむ,いわゆる「脳相」が存在するが,コスパ重視が行きつくところに行くなら,総カプセル食もあり得ない話ではない.
今でも,片手にスマホ持ちながら,味わいもせず単なる栄養摂取にしている連中も多いしな.

まっ,そんなたわ言はともかく,エネルギーチャージ完了.
近くの公園でボトルに水を汲み,お気に入りの美瑛白金自転車道へ向かう.
しっかりクマ注意看板あり.

iPhone15 Pro

で,日の出橋.

iPhone15 Pro

これまた”みんな大好き”秘密の絶景道...と言っても,最近かなりメジャーになってきたのかレンタカーやオートバイと結構すれ違った.

iPhone15 Pro

それにしてもこの道は登りより下りやな.
ホンマ,爽快ダウンヒルとは正にこのこと.

iPhone15 Pro

千代ヶ岡のセイコマで小休憩.
気が付いたらめっちゃ気温が上がってた.
暑い.久々にアイス購入.

iPhone15 Pro

自宅への帰り道.
いつもの倉庫にて停車.

来週は「第15回美瑛センチュリーライド」が開催される.
ここに限らずコース案内看板をあちこちで見かけた.

思えば,Kazchariが最初に参加したサイクルイベントが,これの第1回大会だった.
あれから14年か.
当時の開催は10月でむっちゃ寒かった記憶がある.
ロクな装備持ってなかったしな.

何より60km,100kmの2日連続大会.
初心者には地獄だった...(遠い目)
それが今や普段から走り回っている通常の練習コース.

iPhone15 Pro

つーことで,400ブルベDNSの代わりライド終了.
少々物足りないが,これで週のノルマ(250km)はクリア.

さぁ,今日もサ活
ととのえますか.ととのいますか?