水道水がそのまま飲める国

2024/6/30 Sun

こころも乾く

ロードバイクに乗るようになってから水分補給に敏感になった.

当初は「チャリで水? 汗かくしポカリ一択でしょ!」と,ボトルに粉末のポカリを溶かして持参していた.

大塚製薬 ポカリスエット パウダー 1L用粉末 10袋

するとどうなるのか?

スポーツドリンクのような甘ったるい飲み物は非常に飲みにくい.
しかも冷えてないとなおさら.

チャリのフレームが“ねちょねちょ”になる.
ついでにボトルの飲み口にカビが生える(洗い方の問題では?)

1/2に薄めることも試したが状況は変わらず.
結局「ボトルにはただの水.塩分はタブレットで」に落ち着く.

カバヤ 塩分チャージタブレッツ 81g×6入

さて,このボトル,ライドで持参するのは基本的に1本である.
出発時は家の水道水.
途中でなくなりそうになれば,公園にて給水.
たまにコンビニでミネラルウォーターを買うこともあるが,めったにない(ブルベ時は除く)

実は普段の生活でもボトルを持ち歩いている.
人前で声を出す仕事なので,こまめに喉をうるおさないと,すぐにしわがれ声になる.

寝る前にもベッドサイドに常備.
夜間目覚めた時はのどがカラカラ.
そして起き抜けの一杯.
手元にあると助かる.

これらももちろん水道水である.

北海道-旭川と言えど,水道水は...まぁ,おいしくはない.
お隣の東川町だと上水道がなく,雪解けの天然水なので味は保証付きらしいけど.

水の豊かな町

さて,今年3月,新コロ明けで久々に海外旅行した.

台湾一周(環島)ライド Day0 旭川~台北

「海外に来たなぁ」と実感する要因の1つが,水道水を飲めなくなること.
台湾もダメだった.

ホテルのウォーターサーバーで補給,もしくは途中でペットボトルの水を買う必要がある.
日本の生活に慣れた身には”もったいない感”マシマシ.

そう言えばと,あらためて水道水が飲める国を検索してみた.

水道水をそのまま飲める国は日本のほかに9か国?海外と日本の水道水について解説

国名だけをピックアップすると,以下の通り.

オーストリア,アイスランド,アイルランド,スロベニア,デンマーク,ドイツ,フィンランド,ノルウェー,南アフリカ共和国

南アを除くと,山間っつーか,森林国が多い.
もちろん日本も山だらけ.

このサイトだと9ヵ国だが,他にも12だったり15だったりと結構バラバラ.
後,一部地域のみ飲用可という国もあるようだ(シドニーやストックホルム)

いずれにせよ,少ないことは少ない.
いわゆる途上国は全滅に近い.

まぁ,現地の人たちは気にせずに飲んでいることも多いので,あくまで日本の安全基準で,ということかもしれんけど.

ミネラルウォーターにしても,フランスは硬水なので,PBPに出走する人たちは,日本にいるうちからEvianを飲みまくってカラダを慣らす,と聞いたことがあるけどな.
※ 硬水に慣れていないとお腹が緩くなる.

だがしかし,この水道水ネタを扱っている全てのサイトに異議あり!
かつて2年間住んだジャマイカも(日本政府お墨付きで)水道水の飲用可だったぞ.なぜかどのサイトにも載っていない.

鍋にためておいた水に白い結晶(?)が浮んでいたが,気のせいだろう.
カルシウム? そのうちKazchariも結石になる?
もう20年以上前の話やけど.

Evian(エビアン) 伊藤園 evian 硬水 ミネラルウォーター ペットボトル 1.5L×12本 [正規輸入品]

いずれにせよ,暑いからと水ばかり飲んでいると低ナトリウム血症になってしまう.

「水の飲み過ぎ」に注意 多量の汗には塩分補給

先ほどの塩タブの他,体内の様々なバランスを考えて補給すべし.

そう,ようやく旭川も日中30℃を越えてきた.
要注意である.

Topstoneな東神楽グラベルライド~ジャングル・リベンジ

2024/6/23 Sun

ミドリの地獄ふたたび

iPhone15 Pro

曇り.温度:16 ℃.湿度:100%.体感温度:16 ℃,風速:3.9km/時.風向:WNW

旭川自転車愛好会のイベント「東神楽グラベルライド」にまたまた参加.
先日の鷹栖町グラベルからの連投である.

Topstoneな鷹栖町グラベルライド

この時も書いたが,昨今の熊騒動のせいで一人でグラベルに行けなくなった.
だがしかし.多人数で行くと安心(そうか?).

それに知らないルートを案内してくれるのでホンマに楽しい(しかも参加無料)
リーダーのCさんに深く感謝である.

今回の集合場所は東神楽のパークゴルフ場.
いわゆる「ウパシの森」(冬限定)ですね.

ウパシの森ふたたび~ファットバイクに試乗!

家からは15kmほど.
自走も考えたが,集合場所のすぐ隣に常サウナの「花神楽」あり.
これはライド後,ゆっくり蒸されてから帰りましょう.

つーことで8時過ぎにハスラーで家を出る.
途中セイコマに寄って,補給食となるグミカロリーメイトを購入.

8時半頃,パークゴルフ場着.

何やら大会があるのか人で大賑わいだった.
駐車場の隅に“らしい集団”を発見.

iPhone15 Pro

Cさんの他,前回もご一緒したSさん,それに初めましてのMさん(大学生),Kさん(自転車屋さん)の2名,これにKazchariを含め計5名が本日のメンバーである.

問題はe-Bikeが3台もあること.
今日も口内に鉄の味がしそうだぜい.

で,出発.
スタート後,すぐにグラベルというか田んぼのあぜ道に突入.

やはり土の感覚は良い.
やがて激坂を越えて,高原へ.
景色最高.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

さて,CさんとSさんはいつも通りe-Bikeで激走.
トレーニングを兼ね,できるだけ遅れないようについていく.
これって,インターバルトレ?

iPhone15 Pro

一旦舗装路に出て有名な「赤羽の丘」へ.

iPhone15 Pro

ここはよく来ます.
なんせ「ツーリングマップル」にも記載あるしな.

ツーリングマップル 北海道 2024

オートバイの姿もよく見る.

iPhone15 Pro

春には桜が美しい聖台公園で休憩.

iPhone15 Pro

2024年のGW総括!

次のグラベルに備えて補給タイム.
集合前にグミを買っておいて良かった.

さて,我がTopstone,例によってタイヤ圧は3bar.
グラベル走行という目的ではやや高め.
不思議なことに,走っているうちに自然に2barになって落ち着く.
それ以上は低くならないのでパンクではない.
不思議だ(チューブです)

少し休んだだけで次のグラベルへ.
正に波状攻撃.
今日はNISEKO GRAVELなみにハードかも.

TopstoneなNISEKO GRAVEL参戦記(その3)~PANARACER NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2023編

宇幕別方面へ向かい,途中から次のグラベルへ.
今度はいきなり斜度10%越えの直登=いわゆる心が折れる坂.
いやいや楽しい(変態)

iPhone15 Pro

登り切ったと思ったら,つづら折れでまだ登る.
うひょひょ(変態)

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

アップダウンを繰り返すとなんだか緑が濃くなってきた.

iPhone15 Pro

ジャングルに突入?
どこかで見たような景色...

台湾一周(環島)ライド Day9 池上~花蓮(その2)

iPhone15 Pro

かろうじて道らしきモノは存在する.
クルマとは言わないがヒトが通っているのか? 山菜ゲッター?

iPhone15 Pro

何が出てもおかしくない道を脱出し,少し開けた場所に出た.
そやけど,リーダーのCさん,よくこんな場所を見つけるなぁ.
”ぼっち”じゃ絶対無理.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

で,廃道寸前の坂を登りきると...非情にも電気柵.

iPhone15 Pro

見渡したところ,どこにも抜け道はない.
まさかの引き返し=万策尽きたかと思いきや,作業中のトラクターが近づいてきた.
てっきり怒られると思ったが,なんと親切にも電気柵を外して通してくれた.
「よくこんな道来たね~ 自転車で山走ってるんだぁ~」と呆れ声.
ありがとうございます.

こっちはただの遊びなのに,お仕事の邪魔をして申し訳ありません.

iPhone15 Pro

畑内を通らせてもらい,しばらく進むと見覚えのあるところに出た.
朗根内の交差点にある自販機まで移動.
補給タイムである...が,ゴミ箱がないので空き缶を捨てられない.
先月の八戸遠征が懐かしいぜ.

明徳小学校前から始まるグラベルに突入.
期せずしてここが本日のハイライトとなった.
激坂に次ぐ激坂.
サイコン読みで一時は20%越えの場所もあった.
蛇行しつつなんとか足つきなしで登りきる.

iPhone15 Pro

周囲360°開けた風景.
いやいや家のすぐ近くにこんな場所があったとは驚き.

iPhone15 Pro

頂上から下る道は2つ.
右は明らかに集落につながってそう.
左はさらに山奥へ.

さて,少々壊れたグラベル愛好者が選ぶのは...もちろん左である.

急坂を降りて,最初に現れるのが倒木.
大丈夫.下をくぐれば問題ない(そうか?)

iPhone15 Pro

しばらくは道らしき道が続く.
さっきの道でもうこりごりだったのだが,またしても緑の地獄に迷い込んだらしい.
しかも,さっきよりもハード...

iPhone15 Pro

やがて周辺の草が身長を越えてきた.

写真撮影などで停車すると先行者の姿が見えなくなる.
当然,後方にも人影なし.
チャリにはエンジンがついていないので静か.

すっかり忘れていたが,ここは羆の出没エリアである.
藪を抜けたらいきなり羆と対峙しても,全然おかしくない.

止まっているとクマ鈴も鳴らない.
時折,誰かのブザー音が聞こえる.

iPhone15 Pro

困ったのが,こんな場所に紛れ込むとは思わず,半パンビブで来てしまったこと.ちくちく系の草や枝がむき出しの下腿や手指にスリ傷を作る.

そして出血.うぎゃぁ.

グラサンはしているものの,一番大事な目は守らねば.

そういやマダニは大丈夫なのか?

とかなんとか心配事が山盛りだが,どうしようもない.
「このまま進めばマシな道に出るはず」とのCさんのナビ感を信じて,藪コギしつつ進軍.ここはインパールか?

そしてついに...

iPhone15 Pro

完全に道が無くなった.
決死の行軍もここまで.
悔しいが引き返すことにする.

iPhone15 Pro

一度通っているので戻りは早い.
倒木箇所まであっと言う間.

先ほどの激坂を下り幹線道路へ.
やっと一息つく.

もう12時近い.
昼食の時間である.
当初予定していたカフェは満席(5名以上は予約推奨).

少し走ってWednesday cafe&bakeに移動.

iPhone15 Pro

これまた満席近かったが,バラバラに座ることでなんとかランチにありつけた.
残り一食と言われた「ガーリックシュリンププレート」を注文.

iPhone15 Pro

想像よりずっと美味し.リピート確定.

さすがに今日のライドはここまで...と思っていたが,なんとグラベルライドはまだ続く.
楽しい.楽しいが...ハードだ.e-Bike速えー.

iPhone15 Pro

つーことで,食後のおかわりグラベル後,無事スタート地点に戻る.

事前に見たGPXだと「なんか知っているルートやな」と思っていたが,百聞は一見に如かず,全然違った.
まさかここまで充実したライドになるとは.

「グラベルバイクが推されているのはメーカーの陰謀.なぜならアメリカみたいな走って楽しい場所がない」という声もあるが,北海道,いや少なくともKazchariの住む旭川周辺は例外やな.
丘陵からガレ場からジャングルから,まだまだ知らないグラベルだらけ.
羆問題さえなければ,もっとディープに探検したいところである.

さて,こうしたイベントで知り合った方とSTRAVAでつながろうと思っても,e-Bike勢は利用していない人が多い.
まぁ,そうかもしれん.
普通に走っただけでセグメントのKOM取りまくることになるしな.
抗議メールがガシガシ送られてきそう.

旭川自転車愛好会の次のライドは「和寒近郊グラベル」とのこと.
これもぜひ参加したい.

いやホンマ楽しかった.
もちろん,サウナも堪能しましたよ.

iPhone15 Pro

EMONDAなカミフうろうろライド~ヒルクライム練?

2024/6/22 Sat

軽さは正義なのか

iPhone15 Pro

曇り.温度:19 ℃,湿度:89%,体感温度:19 ℃,風速:6.6km/時,風向:WSW

蝦夷地もすっかり梅雨入り(たぶん).
週末の天気予報もよろしくない.
本日土曜日は曇り一時雨.
少し迷ったがアクティブレストが重要.
天気がもつことを願って,EMONDAをラックから降ろす.

「旭ヶ丘ヒルクライム大会」をスキップし「HANAZONOヒルクライム」にエントリー.せっかく遠征するならできるだけ上位を目指しましょう.

ニセコHANAZONOヒルクライム

本番は8/4開催.まだ一ヶ月以上余裕がある.
その間,何をするのか?

ロードバイクというスポーツは不思議なもので,筋トレはした方がいいだの,しない方がいいだの,シートはどこに座るかだの,グリップの握り方はこう,ポジションがどうたらこうたらで,日々もめている(誰が?).
ここまで正解がないスポーツは珍しいのでは?

ヒルクライムに関しては,機材もライダーも軽ければ軽いほど良いとされる.
その言葉を信じて,ヒルクラマシンのEMONDAではなく,昨年の「旭ヶ丘」では可能な限り軽量化したエンデュランスロードのDOMANE(6.9kg)で出場.

2023旭ヶ丘ヒルクライムアタックと愛山渓二次会ライド

現行のDOMANEはゴツいので,ここまで軽量化は無理だろう.
ちなみにEMONDAは決戦仕様で7.6kgだった.

まぁ,この時の大会は出走前にちゃんとローラーでアップしたりしたしな.
順位はアレだったが,少なくとも自己ベストを更新できたのはうれしかった.

この合法ドーピングも効くでぇ.

アリスト スーパーメダリスト 500ml用 11g×8袋

あれから1年.さらにEMONDAを乗り込む.
結果,STRAVAセグメントの自己ベストをいくつか更新.
EMONDAに慣れたのか,それとも身体が鍛えられたのかわからんけど.

そういやDOMANEEMONDAには明らかな違いがある.
前者はリアの最大ギアが28T,後者は30Tである.
そのおかげかカミヒルのラスト2kmの激坂エリアはかなり走りやすくなった.
脚が残せている(ベスト記録はまだDOMANE使用時)
うん? トレーニングとしては28Tの方がいいのか.

まぁいいや,HANAZONOにはEMONDAででましょう.
「旭ヶ丘」より距離が長く斜度は緩い.
ここは半分エアロなEMONDA向きっぽい.

つーことで出かける.
坂がくれば,色々乗り方を変えてみる.
まずは,美瑛入り口の定番倉庫にて.

iPhone15 Pro

先週の「Flèche」で通った道を逆走.
気になる箇所をチェック.

Flèche Hokkaido~おだってるJAPAN,かく戦えり(その4)

行くか戻るか協議していた箇所付近.
やはり美瑛川を越えて市街地に抜ける道はグラベルのままでした.
マシンがTopstoneなら突入ルート.

iPhone15 Pro

これまた以前から気になっていた謎の施設.
調べてみると車中泊専用エリア.

RIJIN HILLS BASE

なんか高くね?

iPhone15 Pro

このまままっすぐ直進して国道に出ると「YAMAICHI」さんあり.

iPhone15 Pro

せっかくなので,このあたりのジェットコースターエリアを散策.
10~12%の楽しい坂が連続.
サドルの座る位置を確認したり,引き足を意識したり,ペダルに体重乗せたガシガシ走りと,知っている”ヒルクラのコツ”を色々と試す.

iPhone15 Pro

やっぱりいい景色だ.
ロードに乗るヨロコビ,ここに極まれり.

iPhone15 Pro

こちらの国道をはさんで西側エリアにはあまり来なかったけど,楽しいね.

iPhone15 Pro

たんぽぽが咲き乱れるエリアへ.
人工的でない美しさがある.

iPhone15 Pro

にしても,このド派手なカラーのEMONDA,自然の中でもなぜかしっくり(そうか?).

iPhone15 Pro

カミヒルチャリダーの約束の地(いくつあるんだ?)日の出公園へ.
さすがに登る時間がないので,代わりに公園展望台にタイムアタック.
ヒルクラ練にふさわしい.
後で確認するとSTRAVAセグメント6位! よい感触.

iPhone15 Pro

下る.
ラベンダー最盛期.

iPhone15 Pro

いい構図を探す.
無理な倒し方をしたせいか,右ハンドルバー先端につけたバックミラーを紛失.

ビーム (The Beam) ドロップバー用サイドミラー 国際特許 CORKY [コーキー] バーエンドミラー

既に下り終えて道路に出た時に気づいたが,一方通行なので戻れない.
仕方なく激坂クライムをもう一度.
こちらもなかなか良いタイム.
うむ.早いうちにフロントをインナーに入れ,引き足を使い,前の筋肉は後半にとっておく,この踏み方が今のところベストのようだ.

一周回って無事ミラー発見.
小ねじを緩める必要があるが,ドライバーがない.
家帰ってつけよ.

腹が減ったので美瑛まで戻る.

途中で有名な赤い屋根の家が見える場所を通過.
そろそろ塗り直した方が...いや,観光客が増えてしまうだけか.

iPhone15 Pro

セイコマで昼食後,いつもとは異なり聖台公園経由で帰路につく.
牧草ロールのある風景.ザ・北海道.

iPhone15 Pro

「就実の丘」は観光客だらけ.

立ち止まらずすぐにダウンヒルへ.ヒャッハー.
ヒルクラ練というなら登り返せば? いや,まぁその腹が重くて...(ダメだこいつ)

iPhone15 Pro

旭川空港入り口.
次にここを使うのはいつだ?(予定なし)

iPhone15 Pro

ポン川沿いのサイクリングロードを快走...と言いたいところだが,前方からクルマが走ってきてびっくり.油断大敵.
いや,農作業車ならともかくセダンが走るのはおかしいのでは?

途中,この細い橋を渡って反対側へ.

iPhone15 Pro

で,15時過ぎに帰宅.
先週行けなかったサウナへGo.

これからしばらくは「HANAZONO攻略」の研究やな.
ブログやら動画のチェックも大事だが,やはり実試走は欠かせない.
今回は前々日にinするつもり.

色々と情報を集めてみると,チップ計測なので不要な位置取り,変なかけひきは必要ないようだ.
どのクラスだろうがマイペースで走ればいい(本当?).

つーことで,ひたすら登って色々試しましょう.
答えは自分のカラダとEMONDAくんに訊くのが一番.

機材ドーピング?
うっ,ボーナス払いの誘惑が...

Flèche Hokkaido~おだってるJAPAN,かく戦えり(その4)

2024/6/16 Sun

戦い済んで

いただき画像  X星人?

晴れ時々曇り.温度:23 ℃,湿度:68%,体感温度:23 ℃,風速:9.5km/時,風向:SSW

本日(?)2回目の朝食.
ここもブルベのPCとしてなじみのあるコンビニである.
Kazchariもウインドブレーカーを脱ぐ.

iPhone15 Pro

ここで再度装備のチェック.

今回,フロントバッグとして,REC MOUNT PLUSの「Ride On Bag」を導入.

REC MOUNT PLUSの『Ride On Bag』を購入~少し複雑な気分

[レックマウントプラス] ライド オン バッグ (ブラック)+ハンドルバー専用ベースマウント【R+Bag-BK-DM35】「Ride On Bag とベースマウント(R+B-DM35)のセット品」

装着しての試走はしたがブルベでの使用は初.
DOMANEはカーボンハンドルなので別売りのこいつでマウント.

[レックマウントプラス] ライド オン バッグ ステムボルト専用ベースマウント(M5)【R+B-BOLT】「Ride On Bag 用 増車向けの単品パーツのみ

このマウント,購入後しばらくして,メーカー自らが強度を増した代替品を送ってきた.
こういう姿勢のメーカーは信頼度は上がるねぇ.

いずれにせよ,このバッグの使い勝手は非常に良好.
重さは全く気にならない.
「芽登の地獄ダウンヒル」でもガタツキなし.
予備のライトやらバッテリー,補給食などをポンポン放り込む.

ついでにブルベカードも...ってこれがマズかった.
昨夜の宇宙...もとい雨中走行でバックもしっとり.

フタこそプラ製だがボディは帆布.防水性能はあまりなかったようだ.
ようするに,カードがふにゃふにゃになってしまった.
途中であわててコンビニ袋に入れたので,最悪の状況(文字が読めない)は免れたが,今後は要注意.

つーことで,このパチ...いや「Ride On Bag」おすすめです.

ここから富良野市内までは後少し.
PCがしばらく続くようだ.

富良野と中富良野をショートカットする通称「斜線道路」は通らない.

iPhone15 Pro

さて,廃線になった線路を越えて,富良野の裏道をジグザクに進む.

いただき画像

次のPC「セイコーマート富良野店」を住宅街に発見.

あれ?...おかしい.

このセイコマには「瑞穂店」と書いてある.

Kazchariの記憶が確かなら,国道沿いにもセイコマがあったはず.
そちらのこと?

しかしそちらに進むとetrexに入れたgpxのルートから外れてしまう.

そんなことあんの?

手持ちのキューシートを信じて,その国道沿いのセイコマ「富良野店」まで移動する.
で,朝7:00まで待って3人で打刻.これで「22時間ルール」をクリアである.

iPhone15 Pro

ルートをそれた場所まで戻りルーティングを再開.
昨夜の雨が嘘のような快晴.
“みんな大好き”十勝岳もよく見える.

いただき画像

お次は【PC5 363.2km地点 ローソン上富良野店】へ.
本日3度目の朝食として「さけハラスおにぎり」を食う.完全にブルベ腹だ.

で,このまま国道を北上するのかと思いきや...いつぞやの「アイスブルべ100」のルートに入る.

アイスブルベ2020(100km)

まさか...もしやこの道は!
はい,出ました「ジェットコースターの道」

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

まぁ,クライマーのKazchariとしてはうれしいわけですが,徹夜明けでこの坂は辛い.

文字通り高速ダウンヒルでヒャッハーしたいところだが,一時停止標識があるのでスピードダウン.うーストレス.

Pikaさんが後方から「もう残りは平坦だけですよ~」との声かけ.
となると,右方向やなぁ...って,あれ?
左? しかも登りやん! まさかのV時登り返し

そう,先ほどの富良野のPCトラブルといい,この時に気付くべきだった.

Pikaさんの作ったルート,AJ-Hに提出したルート,ナビに入っているルート,キューシート,そしてブルベカード.どれもが少しずつ違っているのだ.

思えば通常のブルベと異なり,ルート作成は個人.
それをブルベカードにするのは主催.
どこかで意図しないミスがあってもおかしくない.

話を戻す.
このあたりはKazchariの常用トレーニングコース.
先のカーブを曲がれば登りなのか下りなのか,だいたい把握している.

カミフから美瑛へをこの道で走ると,しばらく平坦はないはず.
既定距離の「360km」,それに「22時間地点から25km走行」はとっくに過ぎている.
それでも,まだ美瑛を脱出できていない.
何かがおかしい.これも例の呪い!?

川沿いのとある場所でストップ.
この状況に対し3人で協議.
明らかに走るべきルートからズレている.

「引き返すより,少し進んでからリカバリした方が良いでしょう」と結論.

美瑛市街と旭川市に向かう道の分岐点着.
証拠となるはずの「東海商店」という看板をバックに自撮り.ここが24時間経過地点となる.

iPhone15 Pro

ただ...Pikaさん曰く,このままだと認定されない可能性があるという.
ブルベカードのPC名がおかしいことと,距離と時間をクリアしているのは確かなので,後は主催者の判断次第...ということらしい.

ここでKazchari「記録には残らなくても記憶には残る走りだった」という名言めいたモノをつぶやく.もはや,徹夜走行で頭が沸いてて,ロクに思考できていないかも.

少しでも認定の可能性を高めるためにも,正式な(?)ルートである国道237号線に最短距離で戻る必要がある.

ここはKazchariの出番.
走りつくしたこの地域.美瑛市街に続く道は...こっちだぁ~!(アタマ沸いてます)

正規ルートに戻った証拠として「セブンイレブン上川美瑛店」で最後のレシート.
すっかりブルベ腹かつ歯磨きなしで24時間で口内わちゃわちゃなKazchariは,ミネラルウォーターを最後の買い物にした.

さて,後は旭川駅前のナイスプレイスを目指してひたすら走るだけ.
このラストラン,神様からのプレゼントなのか完全に追い風.
思えば,今回のブルベ全行程の90%以上が追い風やったなぁ.
グロスタイムはともかく,走行中のAveは相当速い気がする.

気温がぐんぐん上がる中,スタート地点の「セイコーマート神楽岡店」に到着.
おおよそ26時間ぶりの帰還である.

iPhone15 Pro

神楽岡公園にクルマを停めているというPikaさんと別れ,Kさんと旭川駅前に向かう.
「ナイスプレイス」の場所を確認し,駅前のローソンにピットイン.
もうコンビニ飯はうんざりだったが,この超汗臭いジャージでレストランに入るのも憚られるので,あきらめてローソンの「チャーハン&焼きそば弁当」にする.
腹が減っていたので不味いが美味い(ブルベ腹はどこいった)

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

受付は12時から.
ぞくぞくと集まる24時間以上走り続けたであろう猛者(ランドヌール)達.

ホテルにチェックインしたPikaさんが来た.
ゴール手続きは代表メンバー1名でよいとのことで,ブルベカードとレシートを託す.認定されるよう交渉おなしゃす.

頭沸いたまま,自宅まで走る.
ざっとシャワーを浴びて,速攻で横になる.
3時間は眠れた.

今夜はメンバー3人+DNSしたOさんで祝賀会なのだ!
そう,祝賀会! 起きた際にチェックしたLINEに,Pikaさんから「無事完走認定」の連絡が入っていたのだぁー!

バスにて最近何かと話題のサンロクへ.

いただき画像

久々においしいお酒が飲めました.まだまだ眠いけど.

つーことで,想像以上に大変だったFlèche.
距離こそ大したことはなかったけど,やはり「24時間ほぼ不眠」はキツイ.

まぁ好きでやっているわけなので,誰かに文句を言う筋合いではありませんが.
なんか600ブルベの完徹走行も可能な気がしてきた(大丈夫か?)

まぁ,いずれにせよ...めっちゃ楽しかったのは事実.
また走ります?(疑問形なのか)

Flèche Hokkaido~おだってるJAPAN,かく戦えり(その3)

2024/6/16 Sun

Nouvo Toilette Paradiso

iPhone15 Pro

晴れ時々曇り.温度:23 ℃,湿度:68%,体感温度:23 ℃,風速;9.5km/時,風向:SSW

前回はこちら ⇒ Flèche Hokkaido~おだってるJAPAN,かく戦えり(その2)

なんてこった.
PCが閉まっている.レシートが手に入らん.

ドアの張り紙を確認する.

「人出不足により24時間営業を取りやめて午前0時閉店にしました」

とのこと.働き方改革めぇ.

現時刻は0:45.完璧にアウト.
万策尽きたかと思いきや,Pikaさん,慌てず騒がず.
証拠写真で認定はされるとのこと.
雨の中,iPhoneにて3人の顔と店名が入った写真を自撮り.

iPhone15 Pro

これで訪問の証拠はクリアだが,問題は補給である.
この後,クライマックスの狩勝峠越えが控えているのだ.

食料が手に入らないとなると,急に空腹を感じてきた.
「鹿追で補給すべきだった」と後悔しても後の祭り.
もちろん町内の別の店も全てクローズ.
近くに大きい町はない.

すると,Kさんが「あっちに食料の自販機らしいものがありますよ~」と指さす.
確かに.
行ってみる.
...残念ながら“お店の味を再現”系の冷凍ラーメンだった.

こうなれば進むしかない.
とりあえず,登攀直前にあるシェルターまで移動する.

シェルター着.
ここで手持ちの食料を確認.
まるで無人島に漂着,もしくは山中で遭難したかの有様.

幸い,何の食料も持たないというメンバーはおらず,餓死,もといハンガーノックは避けられそう.
ちなみにKazchariはミニクリームパン2個.グミ少々,塩タブ数個,エナジージェル2パックを残していた.

日本新薬 WINZONE(ウィンゾーン)フルマラソン完走セット エナジージェル 6袋 オレンジ風味

休憩後,各自ウェアやチャリをチェック.
1:30.いよいよ約束の地(いくつあるんだ?)狩勝峠の公衆トイレまで10kmのヒルクライム開始である.

iPhone15 Pro

ここも斜度はそれほどキツクない.
基本2~3%,時々6%程度.昨日の三国峠と似た感じ.

良くも悪くも「合」ごとに標識がある.
路面も広く,交通量も(皆無とは言えないが)少なく,快適に踏む.
時折,林の中からガサガサ音が聞こえるのがご愛敬.

9合目を越えると,トンネル風の長い覆道が出てくる.
ここを通過する頃,ようやく“あれ”がやってきた.

そう,睡魔である.

朝6時起床として,既に20時間起きている.眠くなって当然である.
思えばKazchariの400ブルベの平均タイムは19時間前後.
まだその距離には達していないものの,時間の方が活動限界なのだ.

マイクロスリープのやばさはないが,頭にもやがかかる中,最後のふんばりで狩勝峠着.

白い霧の中,ほんのりと明かりが灯る公衆トイレが見えた.
逡巡することもなく,チャリごと中に入る.
広くて立派な施設だ.
これまでも昼間に使ったことはあったが,どういう構造だったか覚えていなかった.

実はこのトイレ,狩勝峠を深夜通過するブルベでは,最強の休憩場所として有名.
一番の理由は暖房が入っていること.
試される大地,北海道では夏の夜と言えど,一桁気温になることはめずらしくないのだ.
特に個室は暖房便座も設置され,中にはそれを抱きかかえて寝落ちした猛者もいるとかいないとか.

さてKazchari,とりあえず,しっとり濡れたレインウェア,グローブ,ヘルメット,キャップをキャストオフ.
ジャージもインナーもビブも汗やら何やらで,びしょびしょである.
それがおっさんの体臭とブレンドされて異臭を放つ.
まぁ,これは長距離チャリダーの宿命ですな.

さて,予定通りここで仮眠タイム.
この暖かい部屋(あくまでトイレです)で,壁に背を当てて座り込む.

うん? 何かおかしい.
な,なんじゃこりゃ! 床が暖かいぞ!

そう,前知識ゼロだったが,このトイレ,暖房は暖房でもなんと床暖房装備だったのだ!
幻覚ではない.手をつくと確かに暖かい.

ここはパラダイスですか? いつの間にか三途の川を...

いや,まだ生きている.

となればすることは一つ.
まずウェア類を床に広げる.
横になって,ジャージの背中と袖を乾燥させる.
身体の保温と衣類の乾燥の一石二鳥!

iPhone15 Pro

もちろん,これはマナー違反.
良い子はマネしちゃダメです.

だがしかし,もう夜中の2時を過ぎている.
こんな時間に峠越えするドライバーもおらんじゃろ...と意識がもうろうとしてきた.

その途端,スマホのアラームが.
3時である.
仮眠というより30分ほど目を閉じていたが正しい.

それでも競技は続いている=アドレナリンが出まくっているのか,とりあえず眠気は去った.
出発の準備をする.

iPhone15 Pro

念のため,持参したカフェイン錠を服用.

【第3類医薬品】エスタロンモカ12 20錠

処方上は1回2錠とあるが,1錠にとどめた.
ある意味劇薬やしな.

南富良野へのダウンヒルに備えPikaさんも防寒準備.
フェイスマスクまで用意したほぼ冬仕様.

Kazchariはウインドブレーカーの上にレインウェアという,手持ちの装備をフル活用.
これ以上は厚着できない.
ただし,床暖のおかげでジャージとインナーはすっかり乾いている.
快適に走れそうだ.

トイレの外に出る.

北国の夏は夜が短い.
霧は多いものの,既に空が白みかけている.

それよりなにより...寒い.

ゆっくりと漕ぎ出す.

もちろん北海道名物,固定式視線誘導柱,つまり「矢羽根」が並んでいるのだが,この国道のモノはグリーンの点滅式.
注意よりも眠気を誘う.

路面凸凹,それに濡れてスリッピー.
おまけに脳は半分寝ている.
慎重に下る.

その時である.
左の森から茶色い塊が飛び出し,しばし並走.
そしてKazchariの前を横断して,反対の森へ走っていった...鹿だ.
数秒速く下っていたら衝突していた.シャレにならん.

標高が下がると気温が上がる.
太陽も上がる.夜明けである.

ここでウルトラセブンの戦闘BGMが脳内再生.

太陽は偉大だ.
だいぶ眠気が消えてきた.

それに路面も明らかに乾いてきた.
峠を境に天気が異なっていたようだ.

下り+追い風も相まって,幾寅駅前にある約束の地(いくつあるんだ)「セブンイレブン南富良野店」に颯爽到着.
PCでもなんでもないが,昨夜からロクな物を食べていない.
ここで朝食とする.

iPhone15 Pro

¥30引きのブリトーシリーズ美味し.

ここから徐々にウェアを軽くしていく.
まずはレインウェアをキャストオフ.

iPhone15 Pro

道の駅「南ふらの」を通過.
うむ.徐々に自宅からの日帰りサイクリングエリアに近づいてきた.

事故多発地帯の樹海峠(三ノ山峠)をクリア.

iPhone15 Pro

次のPCを目指す.

ここで先頭を走るPikaさんの挙動が変.
急にスピードが上がったり,落ちたりとムラがある.
何かのメカトラ? そう言えばタイヤは大丈夫なのか?(忘れてた)

やがて停車.こちらを振り向いて「すいません.眠む味(?)がひどいです.服脱ぎます」とのこと.
一度聞いただけでは意味不明だったが,ようするに厚着のせいで睡魔に襲われたらしい.

iPhone15 Pro

停車場所はちょうどコイン精米所の前.
おっ,これは“ブルベあるある”の「精米所仮眠」が見られるのか?

そやけどすっかり明るくなったこの状況だと周辺住民の目線が...単にジャケットを脱いだだけだった.

走行再開.
そして見えてきたのが【PC3:334.2km地点 セブンイレブン富良野山部店】である.

ここまでは順調.そう,ここまでは...

(その4)へ続く.

Flèche Hokkaido~おだってるJAPAN,かく戦えり(その2)

2024/6/15 Sat

焼肉と霧雨と

iPhone15 Pro

晴れ時々曇り.温度:23 ℃,湿度:68%,体感温度:23 ℃,風速:9.5km/時,風向:SSW

その1はこちら ⇒ Flèche Hokkaido~おだってるJAPAN,かく戦えり(その1)

まだ陽が高く暖かい.
特に防寒装備はせずにダウンヒル.

そこそこスピードも出てしまうが,ここは野生動物との接触事故頻発ゾーンである.
チャリだと鹿どころかキツネにぶつかっただけでも大惨事となる.
慎重に下る.リムブレーキやしな.

途中,Pikaさんの提案で「タウシュベツ川橋梁」に立ち寄ることに.
入口にチャリを停めて,100mほど森の中を歩く.
こういう時はやっぱりSPD

iPhone15 Pro

ここから橋を眺めるのはKazchariも初.
あぁ,こんなに遠いのか.

iPhone15 Pro

ファットな糠平湖上ライド(地獄篇)

音がして振り向くと鹿の親子がいた.

iPhone15 Pro

熊だったらブルベどころではない.

幌鹿峠と糠平温泉との分岐点まで下る.

iPhone15 Pro

糠平温泉街にある「ひがし大雪自然館」まで移動.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

トイレ休憩後にチャリまで戻ると,Pikaさんが悲鳴.
なんとリアタイヤがズル剥け.中の繊維が覗いている.
この状態だと,いつバースト,いやその前にスリップしても不思議ではない.

タイヤ交換後,それほど距離は走っていないとのこと.
メーカー名は伏せるが,ちょっと耐久性に難ありと見た.
もしくは...例の八戸の「呪い」が継続しているのか?

オトナの修学旅行~BRM518あまちゃん200km!(その3)

やはり,ブルべは信頼と実績の「Continental GP5000」が安心ですな.

2本セット Continental(コンチネンタル) GRAND PRIX 5000 グランプリ5000 [並行輸入品]

以前に比べ値段が倍以上になったのが大問題だが.

そうそう,パーツ価格と言えば,日本への配送サービスがなくなってしまった“みんな大好き”「wiggle」が,いつの間にか国外配送復活.

wiggle

しかしながら以前に比べると品揃えが悪い上に高い.
上記「GP5000」の700×28cが2本でなんと120ポンド(+送料)もする.
海外から買う意味が全然無ぇ.

さて,現実に戻る.
まだまだ先は長く,Pikaさんの安全も気になるところ.
とは言え,ここでDNFするわけにも行かず(してもどうしようもない),次のPCを目指す.

やっかいなことに,この後,悪名高い“例の道”が控えている.
それは「芽登ダウンヒル」
快適走行の国道を左折して,まずは直登のヒルクライムから.

iPhone15 Pro
いただき画像

そしていよいよ始まる地獄.
別に急坂とか砂利が浮いているわけではない.
何しろこの道,道路の継ぎ目の高低差が激しく,かつその間隔が短いのだ.
ようするに常にドッカンドッカンと下から突き上げがくる.

十勝方面にありがちなのだが,冬期間の地面凍結によりアスファルトが変形,こうした波打ち道路を作る.ここは特にひどい.

iPhone15 Pro

今回は事前に知っていたため,腰を浮かせた“グラベル乗り”で衝撃を吸収しつつ走ったが,5年前の初見ではマジでびっくりした.
ランドヌールの中にも,ボトルが吹っ飛んだり,パーツが破損するケースが続出したらしい.

おまけに長い.
いつ終わるとも知れぬ波状道路.
ようやく記憶にある道路が少し狭くなる場所に到達.
「そろそろ終わるはず」と思いきや,今度は工事中でジャリの上に鉄板が敷いてある.

いただき画像

雨が降ってなくてよかった.
前方に黒い生き物を発見.
まさか...子熊!? ⇒ 猫でした.ただし黒猫だったので不吉.
その後は鉄板なしのグラベルになったりと,やはりハードな道だった.

iPhone15 Pro

国道に合流.
段差がマシになった道に,一同「ようやく文明社会に戻ってきた」と安堵.

さすがに国道は交通量多め.
確かこの付近に道の駅があったはず,と休憩を提案.
それは廃止された道の駅「足寄湖」

iPhone15 Pro

その昔,高台にあるレストランで食べた「鹿肉シチュー」が美味かった記憶がある.
それにしてもこの旧道の駅はレイアウトが悪すぎる.廃止も止むなし.

さて,次のPCはまだ先.
暗くなる前に急ぎましょう.
ありがたいことに追い風マジック継続中.
果てしなく続く直線道路を高速巡行.

いただき画像

徐々に夕闇が迫る中,本別町着.
時刻は19:00になろうとしている.
PCに寄る前に夕食に.

Google先生におすすめを訊く.

iPhone15 Pro

営業中かどうか不明な道の駅をうろうろしたりと,町内をしばし徘徊.
なんだかんだで「COWKING」という焼肉店に決定.

iPhone15 Pro

どうでもよいがこの「COWKINNG」「ガオキング」に聞こえて,脳内にアニキの歌う「百獣合体!ガオキング」がリピートして困る.

ブルベ中に焼肉? 通常ではなかなか考えられないメニューではある.
3人とも「カウキングカルビ焼定食」(¥1,650)を注文.
幸いなことに一人分ずつ皿に分けられた肉が出てきた.

iPhone15 Pro

さらに七輪焼きである.美味し.
これは良い.
タンパク質でパワー回復.
アルコールが飲めないのが残念だが,まだまだブルベは続くのだ.

iPhone15 Pro

夕食タイム終了.
店の外に出る.
すっかり夜だ.それに肌寒い.
ウインドブレーカーとレッグカバーを装着.

iPhone15 Pro

すぐそばの【PC2:184km地点 セイコーマート本別店】へ移動.
5年前のブルベではここで夕食を摂った.

缶コーヒーを購入.
町を離れ,いよいよ本格的な夜間走行に突入する.

店の外でKさんが一言.

「霧雨ですね」

確かに.
三国峠で会ったTraceの人たちも「帯広は霧で大変でした」と言っていた.
やはり,峠を境に天候が異なるようだ.

いずれにせよ,まだレインウェアを着るほどではないと判断.

チャリの前後ライトを点灯.
フロントは「OLIGHT RN1500」を最小ルーメン(300)で.

OLIGHT(オーライト) RN1500 自転車ライト

リアはキャットアイの単4電池仕様の「OMNI5」

キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト [TL-LD155-R] OMNI5

ヘルメットにキャットアイの「HL-EL145」,リアにBikeguyを付ける.

キャットアイ(CAT EYE) 自転車用LEDライト ヘッドライト URBAN アーバン 前照灯 JIS規格 800カンデラ HL-EL145

Bikeguy トライスター充電式 LEDリアライト 防水 強力発光

信頼と実績のギアたちである.

ここからはしばらくKさんを先頭に走る.
本ブルベで最も寂しい地域である.

町と町の距離が遠い.
街灯もほとんどない.
振り向くと完璧な暗闇が広がる.
夜間なのに鳥の声が響く.

雲に覆われているのか,月も星も見えない.
晴れていれば頭上には満天の星.気分は宇宙の旅...なんやけどなぁ...残念.

霧雨がやがて小雨に.そう,明らかに雨に変わった.
路面も濡れている.
先ほどの芽登よりはマシだが,十勝クオリティの凸凹道路,油断すると水たまりに突っ込む.

こんな夜でもメリットはある.
ライトのおかげで後方から迫るクルマに気付きやすいのだ.
ゆえに危険な路肩ではなく,センターライン寄りを走れるしな.
メンバーとのおしゃべりもしやすい.

そんな暗闇の田舎走行中,前方に光が見えた.
クルマのハイビームにしてはまぶしくないし,光量も小さい.
横ではなく,前後に並んでいるようだ.
それになかなか近づいてこない.

そう,まさかのチャリ集団だった.
こんな時間,22:30過ぎに走るチャリと言えば...ブルベに違いない.

すれ違いざま互いに「がんばれぇ~」とエールを送る.
立ち止まらないのが“らしい”.

後で調べたところ,おそらく「炎上上等シャーマンズ」というチーム.
よりによってこの名前...だから雨なのか.

我々とは逆回り.
てことはこれから三国峠越え!? タフだ.

しばらく進んでPCでもなんでもない「セイコーマート士幌店」にピットイン.
暖をとる.
そう.もはや完璧に雨.予報が悪い方に外れた.

iPhone15 Pro

ウインドブレーカーでは対応できず,レインウェアに着替える.

モンベル U.L.サイクルレインジャケット

まさかこのような事態になるとは予測できず,レインパンツは持参せず.
ただし最強の対雨天グッズ,「オールラウンドソックス」を着用.
脚部の濡れは仕方がないが,少なくともシューズ内の防水は完璧である.

モンベル GORE-TEX オールラウンド ソックス

少し停まるだけでカラダが冷える.
早く動かして熱を産生しなければ.

一山超えて軽快にダウンヒル.
道の駅「しほろ温泉」への道道で右折に気付かずミスコース.
Kazchariが気づいてダメージを最小限に抑える.

Flèche走破のコツで気づいたことがいくつかある.

まずメンバーの「脚が揃っていること」が最重要.
ペースが異なるランドヌールに追いつくのも,合わせるのも大変.

次に「ルールに精通していること」
かなりややこしいので,経験者がリーダーを担うべき.

我がチームはPikaさんが先日,東京にてFlècheを経験済み.実に助かる.

そして...できれば「コース周辺の地理に明るいこと」
先ほどのミスもそうだが,コース経験者もしくは地元出身者がいるとかなりの確率でリカバリが効く.
これは手前味噌ながらKazchariの役割.
その強みがこの先の最終局面で生かされることになる.

で,とりあえずここでのミスを回避し,鹿追へ向かう.

遠くに見える鹿追は街灯の数も多く,まるで砂漠の中のオアシス.
プライベートやブルベで何度も訪れているので,コンビニの位置も把握している.

ところが...ルート通りに進むと,道の駅やコンビニのある中心街をスルーしてしまう.
街外れでそれに気付いたKazchari,一旦停止して二人と相談.
少し戻ってセブンで休憩するか,それともこのまま進んで次のPCである新得を目指すか...

Pikaさんの「残り16kmです.このまま行きましょう」との意見.
進軍を決意する.

長いようで短いようで長い16km.
しかも山越えだ.
雨も止まない.

それでも漕いでいればいつかは目的地に着くのが世の理.
新得町の明かりが見えてきた.

久々の信号ストップ.
新得のセブンイレブンと言えば,昨年,Kaba3ともオートバイ試走時に立ち寄ったな.

モンキー125,ふたたびブルベを走る!?

確かこのあたりにあったはず...
だが,なじみのセブンイレブン看板が見当たらない.
右折してしばらく進むと新得駅.
そこを過ぎて道は暗闇の中へと入っていく.

こ,これは確実に通り過ぎている.
Uターンし,先ほどの信号まで戻る.
そして目を凝らすと...角にあったのは,消灯して闇にたたずむ【PC3:269.8km地点 セブンイレブン新得町南店】の姿であった...

(その3)に続く  Flèche Hokkaido~おだってるJAPAN,かく戦えり(その3)

Flèche Hokkaido~おだってるJAPAN,かく戦えり(その1)

2024/6/15 Sat

夏は扉を開けて

https://ridewithgps.com/routes/45735841より
https://ridewithgps.com/routes/45735841より

晴れ時々曇り.温度:23 ℃,湿度:68%,体感温度:23 ℃,風速:9.5km/時,風向:SSW

話は昨年12月にさかのぼる.
ブルベで何度かご一緒した函館のPikaさんから「今度のFlècheで一緒に走りませんか?」とのお誘いを受けた.

Flèche?

「確か,360kmぐらい離れたところから,24時間内にとある集合場所を目指すチームブルベやんなぁ?」程度の認識.

ちゃんとした説明はこちら ⇒ Fleche Japan規定の補足説明

こりゃ思った以上にルールが細かい.
理解がイマイチ追い付かないまま,ルート作成に関してはPikaさんに丸投げ.
本番では走行中のサポートにまわる所存でありますッ <(^^)

今回の集合地点=ナイスプレイスは旭川.
そこで,旭川からの距離を調べてみた.
函館まで高速使って436km.
遠すぎか.
八雲までならちょうど360km.
うん.そこまで輪行してスタート.旭川を目指す感じかぁ...と勝手に想像.

ところがPikaさんの計画では,ランドヌ札幌のブルベ「旭川400」をベースとし旭川発着で調整する予定とのこと.
なるほど.その手があったか.こりゃ旭川市民としては助かる.
それに「旭川400」は以前走ったことがあるので土地勘あり.

BRM824旭川400km(その1)

大雪山系をぐるっと一回り.

Flèche(矢)というより,ブーメランなコースやな.

昨年はランドヌ札幌の中の人,kaba3ともオートバイで走った.

モンキー125,ふたたびブルベを走る!?

つーことで参加決定.
当初は函館組3人,旭川組2人の5人構成だったが,諸事情により出走者は3人になった.これはFlècheの最低参加人数.
以後,一人でも欠ければDNSかDNFである.ヤバい.

チーム名は「おだってるJAPAN」となった.

そして6/15.出発の朝を迎えた.
快晴である.
長袖のブルベジャージと,下は半パンビブで良いでしょう.
ウインドブレーカーと,念のためにレインウェアも持っていきますか(大正解).

スタート地点の「セイコーマート神楽岡通店」は自宅から5kmほど.
チャリ自走のため8時過ぎに自宅を出る.

前日のDOMANEくんの最終整備&洗車の際,前後に雨よけフェンダーを取り付けた.

ROCKBROS(ロックブロス)自転車 泥除け ロードバイク フェンダー 700c マッドガード 角度調整 泥よけ フロント リア 軽量 耐久性 取り付け簡単 柔軟性 PP材質 ブラック

だが安物のペラペラ,もしくは2点留めのせいかめちゃめちゃ安定感が悪い.
できれば無しで走りたいところだが,雨天時に迷惑をかけては...とそのまま走行.

信号ストップの際に確認.
案の定,斜めに歪んでいて下手すればタイヤに接触しそう.
うーむ.どうすれば...と思い悩みつつ,セコマ着.

既にチームリーダーたるPikaさんが到着していた.
なんと,フェンダーなしである.

「予報だと雨降らないらしいので外しちゃいました」

なんのこっちゃ.
ならば,ということでKazchariも取り付け基部だけを残してフェンダーをオフ.
問題はその外したフェンダーをどうするか,である.

とある事情でやむなくDNSとなったOさんが,スタート時に見送りに来ると言っていたので,預かってもらう? それとも時間はまだあるので一旦帰宅?

思いついたのは,息子の宿泊合宿のために,ちょうど家を出た頃のヨメさんに託すこと.
電話をしたところ通り道なので寄れるという.正にドンピシャ(死語).

次に函館から参加のKさん登場.初対面である.

その後,到着したヨメさんにフェンダーを渡した後,Oさんがやってきた.
ブルベカードの確認などでわちゃわちゃしていると,出発時間である9:00が近づいてきた.
まずはスタート地点のレシート入手である.
チーム戦ゆえ,レシートの打刻は3人同時でなければならない.

Pikaさん情報によると,メンバーの一人がトイレに行っていることに気付かず,他のメンバーが先に買い物.15分違いのレシートになったところ,ゴール受付時に「失格」となった事例があったそうな.怖っ.

RPGのキャラのようにレジに並んで,9:00打刻のレシートをGET.
いよいよ旅立ちである.

いただき画像

この時は「まっ,400ブルベみたいなもんでしょ」と軽く考えていたKazchari.
まさか,この後に阿鼻叫喚な地獄が待っていようとは...

いただき画像
いただき画像

まずは市内を抜けなければならない.
ようするにいくつもの信号坂を越える.
25km/hほどのペースで先頭でひっぱる.
明らかにぼっち走行時よりペースが遅い.

「そうそう,ブルベはこういうのでいいんだよ.タイムアタックなんて考えちゃダメです」← どの口が...

当麻を過ぎて高速の下をくぐる.
完璧にいつもの練習コース.

ちなみに一緒に走るKさんだが,本日のコースは完全に初見.
同じ北海道と言えど,函館と旭川はまるで景色が異なるので実に楽しいという.
そうそう,こんな天気は滅多にない.
この先の三国峠が楽しみである.

いただき画像

ちなみにKさんのバイクはサイズが小さい.
明らかに体格に合っていない.
なんでも親戚からのもらいものらしい.
ロードバイクの場合,小さい分にはステム長やらサドル長でなんとかなるが,がっしりしたKさんには窮屈そうに見えた.
娘さんが自立したら新車に買い替える予定だそうな.
うむ.誰かと違って父親の鑑やな(チャリ4台にオートバイ1台...)

iPhone15 Pro

さて上川に到着.
時刻は11時過ぎ.
混む前に,人気店『よし乃』に入りますか.

iPhone15 Pro

『よし乃』と言えば「みそラーメン」
今や一杯¥1,000である.
3人分を頼む.
そういや,昔は(なぜか)「漬けマグロ」が自動的についてたなぁ.

iPhone15 Pro

食後,すぐ隣にある【PC1:48.8km セブンイレブン上川町店】に移動.

ここを右折すると「旭ヶ丘ヒルクライム」の会場.
今年はパス.前日の山岳ブルベ「当丸コースター300」のせいだ.

さて,ここからは約50km先の三国峠を目指す.

今日は風に恵まれていて,予報だと行きも帰りも追い風.
期待しすぎると外れた時の(心の)ダメージがでかいが,今のところ完全に追い風である.
層雲峡まであっという間であった.

iPhone15 Pro

レースでも,通常のブルベでもないので,PCではない「セブンイレブン上川層雲峡店」にてまたまたピットイン.
この地味カラーなセブン.
昨年7月に人出不足につき一度閉店したが,復活の声が多かったのか5ヶ月後に再び開店.
これってめずらしいパターンでは?
元々はスキージャンパー高梨沙羅の実家が経営していたが,現在は層雲峡のホテルが運営しているそうな.

iPhone15 Pro

カーブを曲がってすぐの立地なので,ブレーキによる追突事故が心配...なのはKazchariだけ?

さて出発.
この国道39号の最大の難所である「銀河トンネル」着.
2019年の「旭川400」ではランドヌールが,トンネル内でクルマに追突されている.

iPhone15 Pro

全身反射素材+赤色ライトをガシガシ付けているチャリをはねるとは,どんだけ注意散漫やねん.
つーことで,事前の話し合いにて安全を考慮し,歩道をゆっくりと走ることにした.
道交法上も問題ないはず.

自転車も歩道を走っていいの? 通行が認められる4つのケースとは

そもそも歩道に歩行者なんぞいない.
ただし,暗いトンネル内は凸凹で,縦溝にタイヤを取られること数回.
落車はシャレにならん.

トンネルを抜け,北見方面との分岐.

iPhone15 Pro

もちろん帯広方面へ右折.
ダム上にて記念撮影.

iPhone15 Pro

もう一つの短いトンネルを抜けていよいよ斜度が上がる(アップダウンあるけど).
と言ってもこちらからの登りはかなり緩やか.
2~3%,たまに6%か.
晴天の中,景色を堪能しながら漕いでいると,あっという間に最終トンネルに.
ここを抜けると三国峠である.

まだ14時前.
カフェもオープンしている.

iPhone15 Pro

ここで帯広からのTrace組と接触.
この後,層雲峡に下って本日は終了(宿泊)とのこと.

...な,なんだと??
こちらはまだ17時間以上残しているというのに.

iPhone15 Pro

Trace組を見送った後,食事の提供が終わった三国峠カフェにて休憩.
ここは思い切って「サクラカフェラテ」¥750をオーダー.

iPhone15 Pro

贅沢の極み.

水汲み場で水を補給.
そしていつもの看板で記念撮影.

いただき画像

なかなかこの天気はない.
日本でも有数の絶景.
初見のKさんは元より,ブルベで何度も来ているはずのPikaさんも感動していた.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

さていよいよダウンヒル
十勝エリアに突入である.

iPhone15 Pro

(その2)へ続く ⇒ Flèche Hokkaido~おだってるJAPAN,かく戦えり(その2)

Amazonスマイルセールでのお買い物~チャリ関連ばかり

2024/6/17 Mon

生活をより豊かに

iPhone15 Pro

ほぼツキイチで開催されるAmazonのポイントアップセール.
6月は「スマイルセール」というよくわからない名称だった(ネタ切れ?).
つーことで色々購入.ほぼチャリ関連.

【トレーニングベンチ】

iPhone15 Pro

部屋が狭くなるのでこの手のグッズは増やしたくなかったが...日本製にひかれて買っちった.
格安商品のためか想像よりも軽く,安定感はあまりない.
Kazchariは小柄で軽いからいいけど,重量級の人にはおすすめできない.
組み立ても特にねじ止めなどは必要なく,角度調整のためのピンを三か所に挿すだけ.

ただし費用対効果は抜群.
昨年5月の落車後,チャリに乗れない時期に始めたのがこれ.

毎朝1年以上続けている.
おかげさんで肩こりや腰痛がなくなった.
そしてこのベンチのおかげでレッグレイズの負荷が段違いにアップ.
股関節伸展位からの開始となるため,むっちゃキツイ...が楽しい.

他の利用法も考えていきたい.

【日本企業】トレーニングベンチ インクラインベンチ ダンベル ベンチ 角度調節 組立超簡単 折り畳み式 収納便利 フラットベンチ マルチシットアップベンチ 腹筋 背筋 シットアップ 耐荷重300KG 筋トレ 家庭用 日本語説明書【メーカー保証:2年間】

【シマノ サイクリンググローブ】

iPhone15 Pro

サイクルウェアの中で一番の消耗品はグローブでは?
常に汗を吸い,摩擦に耐えているから.

昔はウェアに合わせてハデハデ系のモノを買っていたが,最近の流行にすっかり乗せられて,ブラックまたはダークブルー系を選ぶようになった.
今回は少しだけ安くなっていた世界のSHIMANO製
Sサイズでぴったり.

安全のためにはグローブ必須だと思うが,たまに素手でブラケット握ると妙に気持ちよかったりする.不思議やな.

シマノ(SHIMANO) サイクリンググローブ エアウェイ グローブ 22年モデル

【アンダーアーマー アンダーウェア】

iPhone15 Pro

サイクルジャージの下にはアンダーウェアを着ている.
吸汗即乾のためだ.
特にヒルクライム後のダウンヒルで,ウェアが汗を吸ったままだと...地獄.

これまで色々試したが,半袖はfinetrackのスケスケ.
長袖はパールイズミの半スケが機能的に満足.

特に長袖は疲労につながる日焼け防止になる.
それに水をぶっかけることによる気過冷却作用に期待している.
元々,長袖も2着所有していたのだが,台湾一周旅の際,壁に接触して大きく破れてしまった.
修繕もうまくいかず泣く泣く破棄.

で,代用として,以前からYouTubeの「コスパch」でよく紹介されているこいつを購入.

野球 アンダーアーマー ベースボール ウェア ヒートギア アーマー コンプレッション ロングスリーブ クルー アンダーシャツ クルーネック 丸首 長袖 1358646 UA

色々と効用が書いてあるが,一番気に入っているのは...値段だ.
お試しはまだである.

【電動ポンプ】

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

ついに買っちった.
思い出せばその昔,5年ほど前かな.
一応自転車用と名だたれた,発売されたばかりの「電動ポンプ」を購入したことがあるが,何しろ大きく重かった.
20000mAhのモバイルバッテリーほどのサイズ.
ロードバイクだと,とても持ち運ぶ気にはならなかった.
それに最大で5Bar程度が限界だったような...
つーことで,ヤフオクですぐに売却.

で,時代は変わり,小型軽量・高性能で評判のこいつにしたわけだ.
実際に先月,Pikaさんが使っているのを見た,というのもある.

オトナの修学旅行~BRM518あまちゃん200km!(その3)

確かにそのサイズや性能には文句なし.
特にセカンドグレードの「AS2PRO」は表示パネル付きなのが良し.

値段だけがネックだったが,セールで安くなっていたタイミングで購入.
普段は公式が最安だったが,円安のおかげでAmaが逆転.

CYCPLUS 自転車 空気入れ 気圧表示 MAX 120PSI 携帯 電動ポンプ 携帯ポンプ 小型 電動空気入れ 米式仏式英式バルブ対応

運用上で気になるのが,従来の手動ポンプとの共用.
電動だけだと故障時などに不安だし,電動はチューブ組み込み前のちょい入れが難しい.
「結局ポンプも捨てられへんのか」が残念ポイント(とされる).

まぁ,ここは考えようやな.
思い切って電動だけの人も多くなってきているようだ.
いずれにせよ,グラベルライドブルベなどの荷物が多少増えてもかまわない場合で重宝.

【フェンダー】

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

これは今度の「Flèche Hokkaido」対策.
雨天時にトレインを組んで走る際,後方の方の迷惑にならないように...装着するのが本場欧州でのマナーらしい.
我がブルベマシン,DOMANEにママチャリの様なフルサイズが付くかどうかわからんかったので,おしゃれなハーフサイズで.
効果なかったらどうしよう.

※ その顛末は次回のブログにて

ROCKBROS(ロックブロス)自転車 泥除け ロードバイク フェンダー 700c マッドガード 角度調整 泥よけ フロント リア 軽量 耐久性 取り付け簡単 柔軟性 PP材質 ブラック

【スパイスセット】

iPhone15 Pro

チャリとは無関係の調味料セット.
これまでキャンプ用に老舗の「ほりにし」&「マキシマム」を購入していた.

何にかけても料理も美味くしてしまうので,キャンプ時のみならず,普通に食卓に鎮座している.
(使いすぎたのか)こいつらがそろそろ空に.
別のテイストも試したいということで3種セットのこいつを購入.

【万福】匠のスパイス3種類各1本ずつ3本セット (オリジナル・ガーリック・うまからワサビ)

意外にワサビ味がお気に入り.
この手のスパイスはAmaでも膨大な種類が販売されている.
色々試したいところ.
高いけどね.

以上,今月のお買い物でした.

いろいろな手続き完了~義務と楽しみと

2024/6/12 Wed

勢いが大事

すべきことを後回しにするとロクなことがない.
義務と任意の作業を一挙に終わらせるべし.

----------------------------

【自賠責保険】

我が愛車『モンキー125』の自賠責が来月で切れる.
更新の案内はがきが届いた.
これまでは購入したバイク屋さんで直に更新してきたが,昨年廃業されてしまった.
どこかで有休取って,町中の代理店に行くしかないのか...と思いきや,ネットで申し込み可能だった.

車体番号や保険加入期間などの入力はなかなか面倒.
こうした各種情報の継続,一発入力のための会員IDとパスワードがどこかに...書いてなかった.代理店への配慮(手数料キックバック)なのだろうか?

いずれにせよ自賠責の場合,等級は無関係なので新規だろうが継続だろうが,ついでに言うならどの会社でも料金は同じ.
実際に事故った時の対応は...その時にならんとわからん.

つーことで,某保険会社のサイトで手続きをした.
自賠責は加入期間が長ければ長いほど1年あたりの単価が安くなる.
現在はこうなっている.

12ヵ月:¥6,910
24ヵ月:¥8,560
36ヵ月:¥10,170
48ヵ月:¥11,760
60ヵ月:¥13,310

おそらく,Kazchariにとって『モンキー125』はあがりの1台になる気がする.
よって,最長の60ヵ月,つまり5年契約にした.

乗らなくなるか,乗れなくなるのかどちらが先か.

----------------------------

【BRM706当丸コースター300】

『旭ヶ丘ヒルクライム』と,どちらに出るかしばらく悩んでいたが,とうとう「ヒルクラ」が満員御礼との報告がSNSに上がった.
となれば自動的にこちらの山岳ブルベに出るしかない.
元々望んでいたことやしな.

参加経験者からは「名称のせいで当丸峠がボスキャラのようだが,実は終盤の小樽の激坂がキツイ」という話をよく聞く.

通る頃には日が落ちていだろうし,要注意やな.

https://randonneurssapporo.net/brm/2024brm/2024brm706toumarucoaster300/より
https://ridewithgps.com/routes/38883938より

----------------------------

【ニセコHANAZONOヒルクライム】

第13回ニセコHANAZONOヒルクライム

てなわけで,先日のヒルクラでの激闘(?)以来,ちょっと競争心に目覚めているKazchari.

EMONDAなカミヒル,ENIWA RACINGのみなさんとライド

ここは一発ガチレースに出てみようと思った次第.
最近,YouTubeに続々アップされている「富士ヒル動画」に影響されたってーのもある.

まぁ,このようなバケモノな方々と比べるのもおこがましいが,気分だけね.

で,「HANAZONO」参加者の昨年のブログやSNSを読むと,旭川のチャリ仲間も結構参加されている様子.
ちゃんと自転車連盟の正式競技らしく年間ポイントも付くらしい.

Kazchariはそういった団体には未所属かつ,41歳以上なので「S-5」になるようだ(知人に確認).

楽しみである.

----------------------------

【トリフィートホテル】

トリフィートホテル&ポッド ニセコ (Torifito Hotel and Pod Niseko)

上記ヒルクライム大会の宿泊先としてここを予約.
既に昨年の『NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE』の参加時にも利用している.

TopstoneなNISEKO GRAVEL参戦記(その1)~前泊編

部屋の造りは半個室・半ドミトリー.
ゆえに密閉性はなく,周囲の音が盛大に漏れ聞こえる.
まぁ,いつもの『万葉の湯』の雑魚寝よりはるかにマシ.
アイマスクと耳栓あるし.

[NMJ] アイマスク (シルク100%) 快適睡眠 フリーサイズ(サイズ調整可能) (シルク100%)

Loop Quiet 耳栓 静かさとリラックスのために 睡眠用 聴覚過敏 機内用 フレキシブルなソフト シリコン製 繰り返し使える聴覚プロテクション 8個 (XS・S・M・Lサイズ x 各1セット)のイヤチップ ノイズ低減 (SNR): 24dB / (NRR) 14 – ブラック

そうした弱点を考慮しても,ニセコという地域らしからぬ安さは助かる.貴重.
大浴場があるのも良い.疲れが取れる.

前々泊,つまり金曜日の夜から泊って,大会前日には試走予定.

以上の手続きを,昨夜一気に終わらせた.

走るなら本気で.
機材ドーピングより,肉体改造を.

まだできる事はあるッ.

Topstoneな第7回キトウシ国際サイクリング

2024/6/9 Sun

復活2年目

iPhone15 Pro

曇り.温度:16 ℃,湿度:81%,体感温度:16 ℃,風速:7.1km/時,風向:S

東川の名物イベント『第7回キトウシ国際サイクリング』が開催された.
新コロ明けの昨年から通常運営.
つまり¥3,000の参加費で食べ放題のBBQが楽しめるという,道内1,2位を争うコスパ最高イベントなのだ(あぁ中札内)

昨年の第6回にも参加した.

Topstoneな第6回キトウシ国際サイクリング

別にチームを組んでいるわけではないが,今年も同僚と学生数名でエントリー.
これをきっかけに,若人を自転車沼に引きずり込むのだぁー(成功例なし)

当日はキトウシ森林公園まで自走.
8時からの受付に間に合わせるべく,6時40分頃に家を出る.
もちろんトレーニングを兼ねたチャリのチョイスはTopstoneだ.

やや雨が心配な天気だが,余裕で到着.
「お城まで1本登っとく?」と『きとろん』のある高台まで登るが,城へのルートが開くのは9時からだった.

iPhone15 Pro

8時前に会場in.
スタッフ,参加者を含め知人の姿を散見&挨拶.

iPhone15 Pro

そんな中,ちょっとうれしくない噂を収集.

1)丘のまちびえいセンチュリーライドが今年で終了

今年9/8の第15回が最後らしい.
なにやら農家さんからの苦情が多いとか...
わからんでもない.
ここ数年は不参加だが,かつては第1回から数年連続参加していた.
その際,作業中のトラクターと参加者のトラブルも見たしな.
「オホーツク」と違って町全体で歓迎しているムードもない(らしい).

最近はインバウンド客の畑踏み入れ問題もあるし,とうとう堪忍袋の緒が切れた感.
大会自体も,60km+100kmの2日間開催だったのが,最近は1日だけになるなど縮小傾向だったしな.
集団走行がダメと言うなら,せめて新コロ禍で実施された「スタンプラリー」を復活してほしい.

過酷!びえい CYCLE STAMP RALLY 2021 ライド!

2)Cannondale Japanがなくなる

Cannondaleが日本から撤退.つまり総合窓口がなくなるらしい.
現在の新しい引き受け手を模索中とのこと.
ユーザーへの影響は?
もはや新車が買えない? メンテ,特にLeftyのような特殊機構は誰が?
全く予断を許さない状況.
昨今,TREKやスペシャのような巨大メーカーでさえ,常にセールを行っている.
やばいねぇ.

TREKが事業縮小とのこと

自転車業界がヤバいことに

以上,あくまで“噂”である.
公式からの発表がないので,むしろデマであることを望む.

さて,人が集まって来た.
自分もチームに合流.
8時半の開会式を待つ.

iPhone15 Pro

スタートを待つ高級車がエグイ.
何も知らない学生たちに「あのPのつくチャリは200万コース」「あれはホイールだけで〇〇万円」「あのRで始まるウェアは〇万円」と余計な情報を教えまくる(これがチャリ趣味を避ける要因では?).

9時になった.
Aコース1班から出発.やがて我々の時間が来た.

昨年は曲がりなりにも学生のサポートをしながらゆっくりと進んだが,そうなるとタイムアウト⇒回収車もしくはコース短縮の憂き目に会いかねんので,すぐに見捨てる(これもチャリ趣味を避ける要因では?)

忠別ダムへの登りだけ踏むつもりだったが,ダメですね.
あまりにペースが遅いと脚がむずむずしてくる.
で,徐々にいつもの巡航ペースとなりゆっくりと前方へ移動.

やがて昨日お会いしたENIWA RACINGの方々を発見.
挨拶する.

で,いよいよ発電所で左折.徐々に登りが始まる.
色々話しているうちにSTRAVAのセグメント,緑の橋から始まる「忠別ダム管理棟ショート」にて,Canyon乗りのMさんに昨日のカミヒルでのリベンジを挑むことになった(無謀).

こちらのハンデはもちろんグラベルロードであること.
Mさんは...これまた初見の坂であること.

結果は...やはり残り200mぐらいでちぎられました(そらそうだ)
リベンジ果たせず.ぐぬぬぬ.

※ ゆるポタイベントでの競争行為はマナー違反です.良い子はマネしてはいけません.

いつものダム管理所前で補給(牛乳,バナナ,まんじゅう).
天気予報が良い方に外れ,快晴である.

iPhone15 Pro

同僚と学生を待つ.
ところが,いつまで経っても学生が現れない.
4人のうち1人だけ登ってきた.

どうやら学生の内1名は10kmも進まないうちに足つりDNF.
残り2名は超スローペースにて到着が遅れそうとのこと.
やはり初心者にはキツいか(これがチャリ趣味を...(以下,略))

元々いた班が出発の合図.
これまた知人のNさんがエスコートリーダーだった.
ダムを渡って対岸へ.
天気が良い.
まぁ,いつも来ているので見慣れた風景だけど.

対岸に渡ってしばらくするとNさんがスピードアップ.
ダムから一緒に出発した参加者が次々に脱落していく.

Kazchariは...そらもうヤバい.
ガチ勢Nさん&エアロロードの組み合わせは強力無比.
必死のパッチでついていく.

これまたいいトレーニングだ.
鉄下駄ホイールに44Cのブロックタイヤで緩斜面を踏み込む.
これは何かの養成ギプスか.

トンネルを抜け,これまたおなじみの天人峡着.

そこでNさん一言「いやぁ,ついてきてもらって助かりました.エスコートスタッフが単独で走ると怒られるんですよぉ」

な,なるほど.
Kazchariはセルフで地獄を作っていたわけね.

iPhone15 Pro

出発式では工事のため入れないとされていた「足湯」も入れるらしい.
数名が利用していた.

地元のKazchariはパス.
やはり,ここは冬に来て,ワビサビを感じつつしんみりつかるのがええねぇ...

iPhone15 Pro

帰りが極寒やけど.

ファットな冬の天人峡ライド~ぽかぽか

つーことで,ここからUターン.
下り基調となる.
またまたENIWA RACINGさん達のグループ(トレイン)を発見したので,こっそりと後ろにつかせてもらう(いわゆる無賃乗車)

快適な走行後,右折して旭岳...へは登らず「湧水公園」へ.
そこを過ぎるとミネラルウォーターの工場があるのだが,その周辺に何やら不穏な雰囲気.

警察車両および救急車が停まっていた.
事故のようだ.
自転車も数台あったので参加者どうしの接触? 落車か?

詳細はわからずじまいだが,やはりチャリは危険な乗り物やな.
カラダを守るのは発泡スチロール製のヘルメットのみ.

以降は全体的にスピードダウン.
河川敷のサイクリングロードを,ENIWA RACINGのMさんと話しながらゆっくりと会場に戻る.

ゴール.
水とおにぎりをもらう.
同僚と学生をしばし待つ.

12時半,ほとんどの参加者が戻った後,いよいよBBQ開始.
ホルモン美味し.
クーラーボックスに入れてきたノンアル飲料が大正解.

しばらくして抽選会が始まる.
足つった学生がお菓子をGet!
夫婦で参加した同僚の方が『きとろん』の入浴券とお酒をGet!

肝心のKazchariは...(今年も)何も当たりませんでしたぁ~!
何か不正の匂いを感じるぞ!(晴れ男だがクジ運悪し)

で,全日程を終えて解散.
雨が降る前に自走で帰りますか.
それにしても快晴で良かった.

6月第二週は土日とも期せずしてグループライドになった.
自由過ぎる“ぼっち”ライドもいいけど,こういうのもベネ.