EMONDAなカミヒル,ENIWA RACINGのみなさんとライド

2024/6/8 Sat

ビッグマウスを乗りこなせ

いただき画像

この週末もチャリ三昧.
まずは土曜日の出来事.

晴れ.温度:21 ℃,湿度:61%,体感温度:21 ℃,風速:8.7km/時,風向:S

晴れだ.
しかも,日中崩れる気配なし.
これは最高のヒルクラム日和である.
ただし,15時には帰宅している必要がある.

自宅からの出発はあきらめ,ハスラーにEMONDAを積む.
そして,カミヒル時のクルマデポポイント,日の出公園を目指す.
10時頃着.

iPhone15 Pro

既に“らしい”クルマが数台止まっており,機材をおろしていた.
「知り合いかな」と観察していると,見覚えのある女性の姿が...
そう,ENIWA RACING所属のMさんだった.
先月のブルベ「あまちゃん200」にて,フェリー内およびブルベ当日にお会いした方である.

オトナの修学旅行~BRM518あまちゃん200km!(その1)

他に男性数名と女性の方.
後で判明したが,様々なブルベやグラベルイベントに一緒に参加していた.
そりゃ道内住みやしな.どこで会っていてもおかしくない.

ここにクルマを停めているということは...「登りですか?」と尋ねる.
登ることは登るが,ほとんどのメンバーがカミヒル初見らしい.

Kazchariがガイド役,というわけではないが,話の流れで一緒に凌雲閣を目指すことになった.
ここは地元の走り屋として負けるわけにはいかないッ!(頭文字Dか)

出発前から「平坦だけ引きますよぉ」とか「登りになったら抜いてくださいねぇ」「ゆっくり行きますので~」とチャリダーあるあるの貧脚自慢大会.

騙されませんよ(^^;

正式大会の計測開始地点は旭野1班会館.
その付近までカミヒルのプロフィールについて話しながらまったりと走る.

その間もガチ勢らしきお二人が先行.
今日はインターバル・トレだそうな.
あっという間に姿が見えなくなる.
「あのペースだとしんどいのでは?」と心配した時期がKazchariにもありました.

計測ポイントを過ぎて,いつものチェーン着脱場が見える頃,「そろそろ本気出しますか.ふっ」と脚を回す(嫌なヤツ)
お1人はすぐにキャッチ.

残るCanyon乗りのMさんを追いかける.
「すぐに詰めれる」と思ったKazchariが甘かった.
コーナーを曲がってもなかなか姿が見えない.

今回,初めてパワーメーターを見ながら踏んでみる.
だいたい200w前後.速度を気にせずこれを下回らないように注意しながら(正しい?)

直登ゆえ「心折坂」と呼ばれるセグメントでようやく後背をとらえる.
やや蛇行気味だったので,これは行ける...と追走.

ところが,吹上温泉との分岐点を越えても差が縮まらない.
時折,後方を確認されていたので,レーサー系ガチ勢の闘争心に火をつけてしまったのか,ダンシングを入れつつ加速していく.

そして最凶の激坂,カミホロ荘前の16%を越えてペースが落ちたところでようやくキャッチ,いや,待っててもらったのかもしれん(たぶんこっち)

軽く挨拶した後,Mさんが踏みなおし.
残念ながら追走はここまで.
そのまま20秒ほど差をつけゴールされてしまった.ぐぬぬぬ.

iPhone15 Pro

いやぁ,面白いわ.
普段,“ぼっち”のKazchariは,まともなグループ練習をしたことがない.
人の反応を観察しながらのライドがこんなに楽しいとは.
レースとはまた違った緊張感と満足感があるね.

それにしても初見=先が見えないヒルクライム,しかもカミヒルで最後までしっかり踏めるとは...やはりレースガチ勢は違う,と驚嘆しました.

つーことで,凌雲閣と言えば神の赤コーラ

iPhone15 Pro

今日は暑い.
山頂でこの気温とは.
ようやく夏っぽくなってきた.

ただし,まさかの花粉症が悪化.
GWに来た時同様にくしゃみと鼻水がとまらない.

2024年のGW総括!

ここだけ,対Kazchari用の「特別な何か」が飛んでいるのか?(たぶんシラカバ)

そんな中,凌雲閣のベンチで休んでいると,ジャージの前をはだけたヒルクライマーが登って来た.

あれ?

あの人って,さっき登っている時に前から降りてきたような...
そう,なんとカミヒル2本目というガチ中のガチな人だった.びっくり.
しかも,後でSTRAVAを確認すると,この日は3本登ったそう...変〇だ(ホメ言葉)

しばらくすると,ENIWAのメンバーさんたちが続々と到着.
写真撮影やらなんやらした後,下山開始.

iPhone15 Pro

※ 以下,個人の感想です.

今年のカミヒルも8月25日に開催されるのだが,昨年の「ツール・ド・北海道」の死亡事故を受けて,大会当日の自転車による下山が禁止になったらしい.
選手はゴール後,バスにて下山.そこから各人のクルマにて再登頂し自分のチャリを運ぶことになった.

もちろん,運営側が会議を重ねて至った結論だろうから,批判・反論する気はないが...
参加人数を考えると,クルマでの再登頂は面倒な上,渋滞が予測できる.
山頂でのチャリの保管も心配やしな(傷とか盗難とか)

つーことで,年初は出場に前向きだったが,この規定を知って以来,二の足を踏んでいるKazchariであった.まだまだ予断を許さない状況.

となると,今年は恒例の「旭ヶ丘ヒルクライムアタック」にも出ないので何か寂しい.

2023旭ヶ丘ヒルクライムアタックと愛山渓二次会ライド

HANAZONOもしくは「ナイタイ」
前者はエントリーが始まっている.今なら宿も間に合いそう...うーむ.

とかなんとか考えつつ下っていると,やがて気持ちの良いストレート.
追い風も相まって,とんでもないペースに.
そんな速度域でもレースガチ勢のみなさんと一緒なので安心.

無事,日の出駐車場着.
ENIWAのみなさんは,明日のキトウシ国際サイクリングにも参加されるそうで,再会を約束して解散.

偶然が偶然を生んでのチーム練に飛び入り参加.
実に楽しかった.

さて,元々はこの後YAMAICHIさんで昼食の予定だったが,時間的に厳しいのと,くしゃみ&鼻水が全然止まらないので,美瑛のセイコマでホットシェフ「かつ丼」後,そのまま帰宅.

鼻にティッシュを詰め込みながらEMONDAの洗車.
色々キツイ.

息子の送迎途中,ツルハドラッグにて薬に手を出す(言い方).
ちゃんと効きますように ⇒ むっちゃ効いた.

【第(2)類医薬品】くらしリズム メディカル 鼻炎薬TX (48錠)

明日はキトウシ.
雨予報やけど晴れますように.

Panasonicの新しいカメラ広告が大炎上

2024/6/7 Fri

何を残すのか

iPhone15 Pro

今月20日に発売予定のPanasonicの新製品『LUMIX S9』が炎上中.

「LUMIX」製品サイトの画像、ストックフォト使用に批判 パナソニックは謝罪「誤解を与える画像使用だった」

やっちまいましたな.
さすがに「この写真はイメージだよぉ.このカメラで撮ったわけではありませんよぉ.だってどこにも書いてないっしょ!」は通用せんやろ.

ましてや,別メーカーの別レンズで撮ったとなれば,この機種で同様の写真が撮れるとは限らないと自ら宣言.
「それやったら,そのメーカーのカメラ買うわ」が素直な反応.
こだわりの趣味製品の宣伝広告として最悪.

この話題,一応,写真撮影を趣味にしているKazchariも無縁ではない.
Kazchariは昔からOLYMPUS(現OM SYSTEM)ユーザー,ようするにフォーサーズ使いである.

カメラに詳しくない人にはさっぱりかもしれんが,この「フォーサーズ」とはデジタルカメラのイメージセンサー規格のこと.

いわゆる一眼カメラには,フィルム時代のサイズに準拠した「フルサイズ」,それより小さい「APS-C」,そしてこの「フォーサーズ」という一番小さなセンサーがある(これより小さいとコンデジ).

https://www.klv.co.jp/corner/image-sensor-size.htmlより

各メーカーはそれぞれのセンサーサイズに対応したボディやレンズを販売している.
ユーザーの用途に応じて複数サイズを展開しているメーカーもあるが,我がOLYMPUSは「フォーサーズ」一本.
それに合わせてKazchariの所有レンズも,レフ機用の「フォーサーズ」かミラーレス用の「マイクロフォーサーズ」である(アダプターで互換性あり).

で,Panasonicも,今回話題の『LUMIX S9』はフルサイズ機だが,別ラインナップでマイクロフォーサーズのボディ,レンズを販売しており,Kazchariもいくつか所有している.

ただし,フォーサーズ機のシェアは小さい.つまり売れていない.

理由は色々あるが,やはりセンサーサイズが小さいと,フルサイズに比べ画質がイマイチ...と思われてしまっていることだろう.
理論的にはそうなのだが,肉眼レベルやと全然わからん.
素人の腕で差をつけるのはさらに難しい.

宣伝戦略も失敗している.
かつてOLYMPUSはニューボディを発売する度,「フルサイズに迫る画質」と連呼してきた.
「迫る? 越えてない? じゃあ,フルサイズでいいじゃん」が素直な反応.
そら買わんわ.

そして,世間的に“キレイ”と言われる写真には特徴がある.
被写体深度の深さ,つまり主題くっきり,背景・周囲ボケボケ写真のウケが良い.プロっぽい(偏見です)
こうした写真はセンサーのデカいフルサイズ機だと”比較的”簡単に撮れるのだ.

一方でフォーサーズの被写体深度は浅く,いわゆるパンフォーカスになりがち.
風景写真にはいいのかもしれんが,ポートレートだと厳しい.
「これならスマホと変わらん」と思われても仕方がない(アプリ処理しやすいし).

フォーサーズ機でもボケボケ写真を撮る方法はあるにはある.
明るいレンズを使うとか,望遠で撮るとか...あかん,金かけさせたり考えさせたりする時点で負け.

この辺りの話も実はPanasonicはわかっていて,

LUMIX S9をフルサイズにしたのはカメラのリテラシーが低い人にはm4/3は使いこなしが難しいから

などと発言してたりする.過激だ.
「リテラシーが低い人」は¥20万するカメラは買わんと思うが.

いずれにせよ『LUMIX S9』は炎上=話題になった.
これで売れたら面白いな.まさか,パナ広報の策略だったりして.
一般人にも注目されたわけやし.

そんな騒動はさておき『LUMIX S9』は良いデザインだと思う.
ファインダーもなければ内蔵ストロボもない.
カメラカメラした「一眼レフ」とは一線を画すデザイン.
グリーンやブルー,レッドの革張りもおしゃれである.
最新のフルサイズセンサーなので画質が悪いはずもない(はず).

ありゃ?

そういやKazchari,似たようなコンセプトのカメラ持ってたわ.

iPhone15 Pro

これは「マイクロフォーサーズ」機.

かわいい&かわいい.超かわいい.

フォーサーズの最大のメリットである小型ボディを極限まで追求したのがこの『LUMIX GM1S』である.
しかも『9S』にはない内蔵ストロボ付き.

iPhone15 Pro

Kazchariは『GH4』も所有.
こいつらが同じサイズのセンサーとは...

iPhone15 Pro

で,この『GM1S』に巨大レンズを付けると...

iPhone15 Pro

このアンバランスさも魅力(そうか?).
まぁ,主力機であるOLYMPUSとは操作インターフェースが違い過ぎて,非常に困るのだが.

とかなんとかカメラを話題にしているものの,最近これらを使った本格撮影はすっかりご無沙汰.
「仕事」なら一眼を持ち出すが,趣味の写真はスマホ(冬はコンデジ)ばかり使っている.
何しろ手軽.ゲージュツ写真にはなりにくいが画質も十分.
いわゆる”カメラ”をチャリで運ぶのは重くて億劫なのだ.

そんな中,先日リアル書店に出かける用事があった.
一時的なのかどうかはわからんが『DIVING WORLD』が復刊していたので,中身をチェック(要は立ち読み).

DIVING WORLD Magazine(ダイビングワールドマガジン) ISSUE01 (メディアパルムック) ムック

写真にのめり込むきっかけが「水中風景」にあったKazchari.
久々に見た最新の機材・技術で撮られた海の被写体たちの美しいこと!

忘れかけていた写欲が喚起され...でも,もはや水中に何キロもあるような機材を持ち込む,いやそれどころかダイビングを再開する気力は,正直枯渇したなぁ.

OLYMPUS TG-4

誤解を恐れずに言えば,地上以上に嘘(=肉眼とは異なる)写真が多いからなぁ...水中は.

そういや,高校最後の思い出として「写真甲子園」への出場をもくろんだ我が娘.
見事に写真審査で予選落ち.
そらそうやろな.
戦略がなければコンテストの入賞は難しい.

はたして以前のような写欲がよみがえることはあるのか.
カメラ趣味ではなく,写真趣味に戻れるのか.

たぶん肉体的にチャリに乗れなくなったら復活かなぁ(いつの話?).

OLYMPUS E-M1 / M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO
OLYMPUS E-M1 / M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

台湾一周証明書の申請!

2024/6/6 Thu

次なる目標へ

iPhone15 Pro

めちゃめちゃ楽しかった台湾ライド.

台湾一周(環島)ライド Day1 台北~新竹(その1)

未だに当時の思い出を反芻している.

で,その台湾旅だが,出発前は個人ブログや書籍の類はほとんど確認しなかった(ゼロではない)
あまり先入観を入れたくなかったのだ.

D10 地球の歩き方 台湾 2023~2024

この『歩き方』も買ったはいいものの,ほとんど読まなかった.

むしろ帰国してから様々な情報にアクセスするようになった.
実体験後の方があれこれと思い出されて感慨深い.
旅の中での疑問に解答が得られたモノもある.

最も腑に落ちたのはコンビニで買い物する度,店員が「レシートはどうする?」としつこく聞いてきた理由.
台湾ではレシートがそのまま宝くじになっていたのだ.

台湾のレシート宝くじ

これは知らんかったなぁ.
もしも,ちゃんと残していて,番号(?)を確認してたら,今頃は...(当たらないのが宝くじ)

そして,なんつっても場所やね.
一番後悔しているのが,台中の自行車道「日月譚」に寄らなかったこと.

世界で最も美しいサイクリングコース「日月潭」で台湾エコツーリズムを体感

全く念頭になかった.
ここは走りたかったなぁ(写真判断)
こういうのがリピートへの布石になるんやろね.

てなわけで,様々なネタに触れているうちにひっかかったのが「台湾一周」の証明に関して.

世間には「台湾一周」「四国一周」をダブル達成すると,無料でもらえるレアなジャージが存在する.
限定に弱いKazchari.これは欲しい.

四国一周・台湾一周サイクリングを ダブル達成した方へ

金と時間と手間がかかる方を先にクリアできたので,次は四国
もろもろの事情で今年は行けそうにないので,とりあえず来年のお楽しみにとっておく.

でだ.
台湾一周したことの証明だが,上記サイトによると,

「台湾を一周したことが証明できるGPS付きサイクルコンピューターのデータ(25MB以下の.tcx、.fitまたは.gpx)または台湾の自行車新文化基金會等による完走証の画像を送付してください。」

とある.

Germinでログを取ってSTRAVAにアップしてたし,台北ゴール時にMathewBikeさんから「環島証明書」はもらっている(これが“等”に含まれているかはともかく)

iPhone15 Pro

ようするに,現状で既に条件は満たしてはいるのだが,気になるのは「自行車新文化基金會」なる団体.
どうやら台湾で最も権威がある自転車団体のようだ.
証明書のサンプルもやたらに立派.
ここのお墨付きなら誰も文句は言うまい(言う人いる?)

台湾一周サイクリング証明書申請ガイド

元は中国語だが,クリック一つで日本語に.
申請方法が事細かく書いてある.
いくつかポイントはあるが,やはり「終了日から1ヶ月内に申請して」が重要.

あわてて4月中に申し込んでみる.
まずは,認定事業「環台認證 Cycling around Taiwan」に登録して登録番号をget.

申請フォームにアクセスして各項目を埋めていく.
そして走行日のSTRAVAのアドレスを送った.
今回なら13日分である.
まずここで資格者かどうかの確認が行われるようだ.

よく考えれば,そもそも「一周」の定義があいまい.
生真面目に国道をたどっていくと,割と内陸を走ることになる.
また列車輪行の扱いも.
そして最南端到達.ここを目指すと相当な距離と時間が必要となる.

ほどなくメール返信あり.

結論から言えば,Kazchariの旅は「一周」認定された.
やばかったのは,花蓮⇒宜蘭の列車移動

どうやら列車規定とやらがあるそうで,
本来なら宜蘭の手前の「蘇澳新駅」で降りないとダメだったらしい.

全く意識していなかった.
曰く,指定の駅を乗り越したことで走行距離が20km足りないとのこと.

「うわ,マジか!」と思ったが,その後に高雄と花蓮での休息日にて,十分な距離をライドしていることがわかったので「(列車規定は)クリアということにしてあげましょう」という文章が続く.なんのこっちゃ.

次に証明書に貼る写真を送れとの指示.
色々悩んだ末,こいつにした.

iPhone15 Pro

子供たちはマスクしてるし視線がカメラに向いてない?
こまけーことはいいんだよ.
少なくとも“ありきたり”ではない.

そして,なぜかもう一度走行データを送れとの指示.
うん?2回目?
違う.今度はSTRAVAから抽出したGPXファイルが必要らしい.
このデータを元に証明書の地図にルートを描きこむようだ.
で,そのGPXをクラウドリンクにアップロード.

以上で申請手続きは終了.
結構面倒だ.

次に請求書が届く.

登録料:100元
ハードカバー証明書:750元
送料:280元

合計:1130元(約¥5,400)

思ったより高い.まぁ,記念品やしな.
PayPal払いする.
なんだかんだで国際取引はPayPalがメジャーやな.

支払い後,2,3日で,印刷前のデータ見本(PDF)が送られてきた.

理由はわからないが,フォーム入力時,Kazchariの名前の漢字が一部どうしても誤変換される.
台湾の人名にはない漢字なのだろうか?
この誤字のままの証明書は嫌なので,何度か「訂正して」メールを出した.
ゆえに見本データを見るまで不安だったのだが,Kazchariの名前は漢字ではなくローマ字表記になっていた(なんのこっちゃ).

OKを出し,待つこと10日.封筒が届く.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

想像よりも立派.
大学の卒業証書みたい.
まぁ,これでこの値段ならお得でしょう.

列車移動ルートが”点々”なのが寂しいけど.

『環島(台湾一周)する方必見』花蓮〜宜蘭間自転車走行は本当に危険なのか?

まぁいずれにしても,色々綱渡り的な過程を経て手に入れた台湾一周証明書.
情報収集っつーかタイミングが大事やね.
求めたから,与えられたかも.

iPhone15 Pro

6月第一週のライド&ライド

2024/6/1 Sat – 2 Sun

ベストシーズンなのだ

iPhone15 Pro

ここ最近というか,今年は天気がよろしくない旭川
何より気温が低すぎる.
もう6月なのに.

となれば,たまに晴れた休日には思い切り出かけましょう.

まずは土曜日の話.

晴れ.温度:15 ℃,湿度:69%,体感温度:14 ℃,風速:2.1km/時,風向:NNE

EMONDA発進

出発にあたりいつも悩むのがサイクルウェア.
もちろん寒暖に合わせて,が重要なのだが,今日は上下の組み合わせの話.

買ったはいいものの,着なくなったモノはヤフオクや中古業者に出したりしているが,今でも十数着所有している(多いって)
もちろん上下同じメーカーで揃えた方がカッコよい.
特に柄物は.

しかし,ビブショーツは消耗品.
へたったビブは室内履き用に降格.
するとジャージだけが残ってしまう.
ここで「ジャージとビブでメーカー揃えますか問題」が勃発する.

そんな中,今日は対で生き残っている『ale』ウェアで揃えた(誰も見てないって)
手持ちのウェアでは,この組み合わせが一番軽量だったりする.
ゆえに毎年の体力測定の位置づけだった「旭ヶ丘ヒルクライムアタック」用の勝負服としていた.

2023旭ヶ丘ヒルクライムアタックと愛山渓二次会ライド

だが,今年は残念ながら不参加.
理由は前日にとあるブルベが開催されるためである.

そのブルベとは2024BRM706当丸コースター300』

https://randonneurssapporo.net/brm/2024brm/2024brm706toumarucoaster300/より
https://ridewithgps.com/routes/38883938より

300kmで5800m登るという,なかなかな”あたおかコース”(ホメ言葉)
チャリでは未踏の地.楽しみである.

で,今日は登り練習のためになるべく標高を稼ぐつもり.
カミヒルの時間はないので,ここはホームマウンテンの旭岳でしょう.
今シーズン(ロードは)初のはず.

ファットな旭岳初登りライド

つーことで,忠別川サイクリングロードを激走し,湧水公園で水を汲み,いつもの分岐にサクッと到着.いい天気だ.

iPhone15 Pro

タイムアタックを狙うつもりはなくのんびりスタート.
旭岳は最初と最後だけ斜度があり(8%ちょい),後は緩斜面.
時々下りもある.
個人的には,ひたすら登り続けるカミヒルより好きな山だ.
もちろん,より強度=トレーニングとしてはあちらに軍配.

何度も通っているためコースはほぼ頭に入っている.

本日のタイム ⇒ 43:50

ベストタイムはDOMANE41:52(2019/6/29).
うーむ.5年前の自分が越えられない.
機材はアップグレードしているはずなのに.
この次は本気だすッ!

iPhone15 Pro

いつもの場所でフォト.
晴れ間が欲しいところ.

iPhone15 Pro

インフォメーションセンターで赤コーラ...にする予定だったが,今日は浮気.マンゴーサイダーにした.台湾あたりで売ってそう.

汗がひくまで休憩.
汗がなかなかひかないのでハンカチでカラダをぬぐう.
汗がひかないまま,ダウンヒル開始.もちろんジレ着用.

iPhone15 Pro

いやいや寒いって.
もちろん冬場よりマシだが.

iPhone15 Pro

標高が下がるにつれ,全身に血がめぐるのを感じる.これが波紋疾走か!
ふもとの橋でジレを脱ぐ.

iPhone15 Pro

通称「ユイの壁」へのゲートもオープン済.
当初の目的通り,今日は坂の日なので登る ⇒ 汗だく.
そして下る.

iPhone15 Pro

本当はこちらの宇幕別側から登る方が,エグイ斜度+長さなのだが,アプローチがねぇ...

iPhone15 Pro

尻切れトンボなチョボチナイの続き,つまり1116号線をたどって美瑛町へ.
熊が出そうで出なかった道をビビりながら走る.

iPhone15 Pro

新区画公園でトイレ休憩.
名前は知らないが,このオレンジ色の花が咲き乱れていた.

iPhone15 Pro

いつものセイコマで昼食.
ホットシェフのめぼしい弁当は全て売り切れ.そらそうだ.
もう13時を過ぎている.

iPhone15 Pro

で,帰宅.
がんばって登ったつもりが,約100kmで1600mしか登ってない...
3倍しても「当丸」には届かない.全然足りん.

...てな走行データをSTRAVAにアップしたところ,ブルベ知人からコメント.

「当丸コースターの獲得標高は実測で4000mですよ~」

なーんだ.
じゃあ,今度もグラベルで出るか...って,それでもしっかり山岳ブルベやん!

そして翌日曜日

Garmin先生も休めと言うのでチャリ(トレーニング)はやんぺ.
今日はモンキーでGO!

行先は最近リニューアルしたばかりの妹背牛温泉ペペルである.

近いかな? いや,温泉でひたすらゆっくりしませう.

出発時のメーター走行距離は7350km
まずは国道12号を使って深川まで.
いい感じの田舎グラベルがあったので少し寄り道.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

モンキー125のタンク容量は6.5リットル.
燃料計のメモリは6つなので,1つあたり約1リットルとなる.
それが3つになった.
つまり残りは3リットルなので単純計算で3x70km(!)で210kmは走れる.

ゆえに,温泉に入って帰宅するだけなら給油の必要はないのだが,メモリ半分は精神衛生上よろしくない.
そしてここは北海道.
田舎に行くとGSの数は極端に減る.

つーことで給油しとく.

iPhone15 Pro

青看板に「妹背牛」の表示が出てきたが,ガソリン満タンで気が大きくなったことと,太陽がまぶしいから...ではなく快晴に誘われて,海まで行くことにした.
オートバイは,いや,オートバイも自由だ

国道233号線を走る.

同じく陽気につられた見知らぬライダー達とランデブー.
なぜかKazchariの後ろに張り付かれる.
ふっ,マスツーリングは好みではないのだがな...っつーか,早く抜いてくれ(125乗りの叫び)

留萌市内のセイコマでストップ.

iPhone15 Pro

缶コーヒーと,最近ドはまりの「コロロ」2種.
とりわけ限定には弱い.

iPhone15 Pro

留萌の中心街を通って黄金岬へ.
自宅からだとここでちょうど110kmになる.
チャリで来ることが多いが,オートバイだとあっという間やね.

iPhone15 Pro

海はいいねぇ.
残念ながら北海道の海はねぇ,泳ぐにはねぇ...ビーチが真っ黒.

iPhone15 Pro

増毛方面へ進むが(並んで)「海鮮丼」の気分でもないので,途中で左折.
道道94号線で当初の目的地である妹背牛に向かう.

この道は霧立峠並みの退屈道.
オートバイならまだしも,よくこんな道を自転車で...って,何度か走っているけどな.耐久力を鍛えよ

iPhone15 Pro

12時半頃,ようやく妹背牛温泉ペペル着.
先に昼食にすべくレストランに入るものの,長蛇の列(というほどでもないが).
先にお風呂,いやサウナで蒸されることにした.

町民外料金¥700.現金のみ.

まずまずの混み具合.
さて,例によってカラダを清めて,いざサウナへ.
さすが新しい施設.
広くてキレイ.
オートロウリュ機能あり.
残念ながらテレビあり.

Kazchariはガス式よりサウナストーン式の方が好みだ.

さて,10分蒸された後は水風呂.
ここも浴槽が広く,5人は余裕で入れる.

そして外気浴へ.
しっかり露天風呂がある.
ととのいイス4脚,ベンチ1.
残念ながら,使用前・使用後にととのいイスにお湯をかける桶の類が見当たらない.
気になる人は気になるだろう.

噂のバレルサウナもあったが,4人程度しか入れないのでやめた.
先日入った『芦別スターライト』のバレルがイマイチだったせいもあり,どうしても入りたいわけではない.

芦別スターライトホテル・アゲイン

今思えば,試しておけば...と思わないでもない.違う施設やしな.

iPhone15 Pro

さて,サウナ3セット後にレストランへ.
さすがに14時を越えていたので席は空いていた.

「サ飯」としておすすめの「チーズカレー」を注文.
鉄板焼きの熱々で,紙エプロンに脂が飛び散る!
キレイな服だとパニックやろな.

味はまぁ...普通.
¥1,500は少し高く感じる.ホンマ,昼飯代も高くなったなぁ...

レストランはQRコード払い可.
観察してたけど,Kazchari以外,老いも若きも全員キャッシュ払い.
そこにびっくりした.たまたまかな.

iPhone15 Pro

つーことで,後は帰るだけ.

チャリもオートバイも,いやEMONDAモンキー125も楽しい.
両方とも正に人生の相棒.

台湾一周(環島)ライド Day13 九份~台北

2024/3/29 Fri – 30 Sat

Last Bicycle Home

iPhone15 Pro

曇り.温度:22 ℃,湿度:85%,体感温度:23 ℃,風速:6.8km/時,風向:NNE

前回はこちら ⇒ 台湾一周(環島)ライド Day12 礁渓温泉~九份(その2)

早朝の九份は静かだ.

iPhone15 Pro

久々に朝食付き.
階下に降りる.
ビュッフェではなく,ワンプレート式だった.

iPhone15 Pro

味はまずます.ようするにクセがないということ.
つーかオシャレすぎへんかこれ?
固定のトーストとサラダプレートの後は,フリーぶっかけのルーローハンで〆.

iPhone15 Pro

食事しながらagodaアプリを開くと,もし今晩(金曜日)この宿に泊まるなら現状¥20,000越えになっていた.やっぱり高級宿やん.

で,その高級宿でトラブル発生.
Kazchariはクレカ支払いの度にE-mail通知が届く設定にしている.
昨日受信したメールを確認すると,キャッシュで払ったはずのこの宿の代金(約¥6,000)が,なぜかカードでも引き落とされている.

おかしい.

こちらの勘違いかと思い,宿名の漢字表記とアルファベット表記を何度も確認.
間違いない.これは二重請求やな.
早速,agodaにメールで問い合わせてみる(日本語対応).
おそらく証拠の書類などの提出は帰国後になるかと思い,昨日はもらわなかった現金払いの領収書を宿のスタッフに書いてもらう.

※ 後日談:何度か面倒くさいやり取りの後,無事リファンド.宿とagodaの間に仲介業者がいるらしく,そこのミスとのこと.

さて,本日はいよいよチャリ走行最終日.
泣いても笑っても,今日は台北に戻り,チャリを返却する必要がある.

パッキングを終えて重量級のチャリを慎重に階下まで下ろす.

iPhone15 Pro

まだ人通りの少ない老街.
セブンイレブン出口まで押し歩く.

iPhone15 Pro この時間でないと撮れない画
iPhone15 Pro やけたなぁ...
iPhone15 Pro

登りに登ったこの道,今朝は快適にダウンヒルをこなす.
さらば九份.
ここは夜が美しい.

iPhone15 Pro

そして最終日もしっかり快晴.

ここからゴールの松山駅まではたった39キロしかない.
それでこの旅も終わる.

今日は急ぐ必要はない.

iPhone15 Pro

今日も今日とて信頼と実績のGoogle先生.
指示に従って進むと桜を発見.
日本(北海道)より一足も二足も早い.

iPhone15 Pro

これが見たかった.

そんなGoogle先生も,いつも通りにスタンド攻撃を開始.
国道を避けて脇道を案内してくる.

iPhone15 Pro
OLYMPUS TG-5

ホンマ,チャリで走っていて楽しい所だ.

iPhone15 Pro

川沿いのサイクリングロードにはしっかりと「桜花歩道」の名がついている.
桜を愛でる風習も日本由来か.
ちょ,待てよ.桜花って確か...

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

世に言う「メタルクワガタ(亜種)」ってヤツやね.
台湾にもしっかりある.
パニア付きだとホンマに通れんぞ.

OLYMPUS TG-5

こうした道は「基隆(Keelung)」まで続く.

基隆は別名「雨都」と呼ばれているらしく,台湾屈指の多雨地域らしい.
だが,本日は御覧の天気.
(自称)晴れ男の完全勝利である.

OLYMPUS TG-5

サイクリングロードや幹線道路を行ったり来たりで基隆を無事通過.

OLYMPUS TG-5

元々線路が走っていたであろうトンネル.

iPhone15 Pro

めちゃめちゃ雰囲気が良い.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

徐々に台北に近づく.
道が入り組んでくる.
これは落書きではなくアート?

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

密集しすぎ.
端の建物,歪んでへんか?

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro
OLYMPUS TG-5

高架下のスクーター墓場.
将来のEVの姿か.

iPhone15 Pro

台北市内.
「松山駅」の表示も出てきた.
ゴールはもうすぐ.

旅が終わりの脳内BGMはやはりこの曲.

イメージはインドを走る列車なのだが,こうした長い旅の終わりにもぴったりだ.目頭が熱くなる.

OLYMPUS TG-5

すっかり都会である.
安全を考慮し,自行車走行可であれば歩道も走る.

そしてついに...

iPhone15 Pro

12時17分.
懐かしの「台湾一周0kmモニュメント」到着ぅ.

叫び出したいところだが,ここは文明国.
通報されそうなのでヤメタ(嘘).

さて,ここは自撮りだけでなく,自分とチャリとモニュメントの写真が欲しい.

iPhone15 Pro

ここは駅前である.
忙しそうに歩く方々から撮影してくれそうな人を探す.

ここで興奮気味だったせいか選択を誤ったかも...
とあるおばちゃんに(英語で)撮影を頼んだところ,もうこれ以上はないほどパーフェクトに嫌そうな顔.

しかも,調子に乗って「WRYYYYYYYYY!」ポージング.
本人は「ハイッ!」だが,おばちゃんの冷たい視線を感じる.

iPhone15 Pro

「謝謝」と言ってもニコリともされず.
こちらもすっかり申し訳ない気分になった...ホントすいません.

何かここで終わってしまうのも消化不良なので,深呼吸した後,今度は慎重に人選び.
ちょうど,男の子を二人連れた女性が近づいてきた.
そのお母さん,Kazchariの存在は全く気にせず,子供さんとモニュメントの写真を撮り始める.

これはジャストタイミング.
「この人だっ!」と声をかけて撮影を頼む.

で,撮れたのが本記事のサムネ写真.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

チャリだけでもない,Kazchariだけでもない.
これからの台湾を背負うであろう子供たちとのショット.
実によろし(ただの自己満)

このお母さん,都会住みのせいか英語が流暢.
お子さんたちは双子で,日本のことが大好き.
将来,行ってみたいという.
やはりアニメの影響かな.こういう時,何か渡せるおみやげがあると良かったなぁ(ゴール直後の高揚感が続いている)

丁重にお礼を述べて別れる.

さて,延長戦と言うべきか,ライドはまだ終わらない.
MathewBikeに行かねば.

iPhone15 Pro

初日に走った河川敷のサイクリングロードにのる.

それしてもこのオレンジ色のSurlyはよく走ってくれた.

荷物満載の中,パンクすらもなく約1000キロをノートラブル.
荒れた舗装路は元よりグラベルも楽勝で走破.
直進安定性も良く,ヒルクライムもそれほど...重すぎない.

天気に恵まれたということもあるが,つくづくレンタルで正解だったと思う.
特にあのジャングル...

台湾一周(環島)ライド Day9 池上~花蓮(その2)

あそこがDOMANEだったと思うとゾッとする.
下りでは落車したしな.

iPhone15 Pro

なぜか川の色がターコイズ.まるで青い池のよう.

Mathewbikeのすぐそばまで来た.
返却前にセブンで昼食.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro 嘉義風味鶏飯

そして真のラストランへ.
Mathewbikeに戻ってきてしまった.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

相変わらずあっさりしているおにーさん.
仕事は早い.
自前のサドルやペダルをちゃっちゃと取り外し,店のモノは店に返す.

[セラロイヤル] サドル 2354HRMA10034 ブラック/スカイブルー 145mm×長さ約280mm

シマノ(SHIMANO) ペダル(SPD) PD-EH500

この2つのアイテムには本当に助けられた.

iPhone15 Pro

旅する前の姿に戻ったSURLYは,静かに次のオーナーを待つ.

OLYMPUS TG-5

総走行距離は1,166km.

最後に台湾一周完走証明書をくれた.
特にログの確認をするわけではないので,正式ではないMathewBike独自のモノのはず.

にーちゃんに別れを告げ,トランクを引きずって(キャスター破損)士林駅まで歩く.

iPhone15 Pro

サイクルジャージのままMRTに乗る.
日本だと少々はばかられるが,台湾ではチャリもそのままMRTに乗せられる,つまりピチピチジャージがいても特に珍しくない.

悠遊カードの残金使い切り作戦.
台北駅で桃園空港行きに乗り換える.

本日,つまり最終日の宿はここ.

バックパッカーズ ホステル 桃園空港 (Backpackers’ Hostel Taoyuan Airport)

空港に一番近い安宿である.
とは言え,羽田のように空港内にあるわけではなく,やや離れた場所にある.

桃園空港駅着.

OLYMPUS TG-5

問題はここから宿にどうやって行くか.
どうやら歩いていける距離ではないようだ.
バカでかいトランクもあるし.

Google先生はバスを示しているが,そのバス停がどこなのかさっぱりわからん.
そこでインフォメーションカウンターのお姉さんに聞いてみる.

英語で話しかけると,たどたどしい日本語で「そこに行くならタクシーがいい」との返事.
空港のタクシーカウンターなら安全で大丈夫と,入国ゲート前まで行けと指示される.

なるほど.それがベストやな.もはやケチる理由はない.

タクシーカウンターでは,これまた親切な人に乗り場まで案内.
定額の180元で,あっという間に宿に着いたが,さすがに徒歩の距離ではなかった.
チャリなら無問題って...もうSURLYはない.

さて,本日の宿「バックパッカーズホステル桃園空港」の話.
めずらしくagodaの写真との乖離があまりないおシャな内装である.
ご主人も流暢な英語で意思疎通に全く問題ない.
アメリカンな雰囲気からして,向こうに住んでおられたのだろうか(想像).

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

明日のフライトは早い.
2時間前チェックインを考えると,ここを4時半には出発する必要がある.
流しのタクシーが捕まるとは思えない,かつ電話番号も配車アプリも使えないので,ご主人に手配してもらうことに.
早朝のため,ハイヤー扱いとなり250元.まぁ,これは前情報通りだった.

シャワーを浴びてドミルームに戻ると茶髪の若者が1人.

iPhone15 Pro

てっきり台湾人だと思い,英語で明日の早朝アラームについて謝ると,実は日本人だった.
名前はH君,19歳.なんとKazchariの1/3である.

2泊3日の初海外旅らしい.主に台北と台中を旅した.
この彼,めちゃめちゃ聞き上手で,おじさん,すっかり旅の思い出を語りまくってしまったよ.

今回の旅がめちゃめちゃ楽しかったらしく,バックパッカー旅にはまりそうとのこと.
うむ.いい事だ.
人並の幸せは遠のくかもしれんけどな(言い過ぎ).

H君も明日帰国するというので,先ほど予約したタクシーをシェアすることにした.

話し込んでいるとすっかり外は暗くなった.
で,その彼と夕食へ.
本当は桃園市内の夜市に行くつもりだったらしいが,ここからはかなり遠い.

宿の近くにセブンもあるので,レベルが高いという(Kazchariの感想)コンビニ弁当を食べることに.

iPhone15 Pro 最後の晩餐

彼には(ク〇ソ不味い例の)サロンパス味ドリンクと,”みんな大好き”20元のプッチンプリンを勧める.
ちなみに彼が選んだタイ式ぶっかけ弁当はむっちゃ辛かったらしい.

宿に戻る.

iPhone15 Pro

おそらく仮眠しかできないと想定しつつ横になる.
この宿,最大のウィークポイントはベッドにカーテンがないこと.
泊まる場合はアイマスクと耳栓必携である.

H君の話によると,このドミにはもう1人台湾人(琉球大学留学中)が泊まっているらしいのだが,まだ出かけている.
深夜,うつらうつらしていると,その彼が戻ってきた.
スマホのライトをつけ,スーツケースを開けてガチャガチャとうるさい.

作業を早く済ませてほしいので,「電気つけてもええで」と英語で伝えるも通じない.
ならばと,日本語に切り替えても通じない.
おかしい.琉球大学に通ってるのではなかったか?

つーことで,熟睡できない台湾最後の夜.
そういやレビューにあった旅客機の爆音は気にならなかったな.

そして3月30日土曜日.最終日の朝を迎える.

きっちり4時半に起きて出発準備.
玄関に迎えのタクシーの停車する音が聞こえた.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro
iPhone15 Pro
iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

これにて2024年の一大イベント,台湾一周ライドが終了.

人生は選択の連続.それを痛感した二週間だった。
まさにリアルRPG.
これほど楽しい遊びはない.
だから旅はやめられない.

ありがとう台湾.
そして,そこに住む全ての人々に謝謝.

Topstoneな鷹栖町グラベルライド

2024/5/26 Sun

ひとりではいけない

iPhone15 Pro

曇り.温度:12 ℃,湿度:76%,体感温度:11 ℃,風速:12.5km/時,風向:WSW

旭川自転車愛好会のイベント「鷹栖グラベル」に参加した.
昨年の上富良野に続いて二度目の走行会である.

Topstoneなカミフグラベル走行会ライド

ヒグマの個体数が爆増&狂暴化しているらしい昨今,ちょっと前のようにのほほんと“ぼっち”で林道に出かけるのもはばかられる.
話題になったこの映像は衝撃的.

そんな中,こうしたイベントの存在は実にありがたい.
複数だから安心,というわけではないけど.

何より,未知の道を教えてもらえるしね.
例えば幹線道路をグラベルロードで走行中,気になる林道があって進入.
もし,途中通行止めであってもオートバイならさっと引き返せるが,チャリの場合は距離が長く,しかも登りとなるとダメージが計り知れん.

とは言え,確実に先がわかっている道ばかり走るのも,冒険心が喚起されず面白くない.

現状,こうした少人数でのグラベル散策がベストかもしれんね.

つーことで,本日は10時に鷹栖町「丸山パークゴルフ場」に集合.
気になるのが天候.
朝,結構な雨音で起床した.

朝食&洗濯などの朝のルーティンをこなしていると雨はやみ,天気予報も回復傾向とのこと.
「こりゃ中止はないな」と,家から自走で出発.
もちろんTopstoneを駆る.

ジャージは映画公開記念で「ボブ・マーリー」だっ!

Google先生によると自宅から集合場所の「丸山パークゴルフ場」までは25km.
まぁ,1時間半もあれば着くでしょう...と軽く考えていた時期がKazchariにもありました.
旭川の町中で結構な信号坂につかまり,残り時間と距離がやばいことに.

iPhone15 Pro

鷹栖町に入り,クルマが途切れると激コギ.
集合場所に着く頃にはヘロヘロになってしまった.
曇天で寒かったのでカラダを暖めたかったのもある.

iPhone15 Pro

元々は5人で走る予定だったが,諸事情で2名がDNS.
で,CさんとKさん,それにKazchariの3人で走ることになった.

さてここで問題というか...このお二人e-Bikeなのである.
これは迷惑をかけぬよう,遅れないようにしなければ(ああ日本人)

10時になり,いよいよ出発.

最初はジャリ道から.
森の中にある謎のカフェ.雰囲気よし.ただし営業前.

iPhone15 Pro

特に大々的に宣伝はしていないようだ.

それにしても,久々に乗るTopstoneはサスが効いてふわふわで,抜群の乗り心地.舗装路,グラベルともガシガシ走る.
パワーが逃げる? そんな時はLeftyのサスをoff(基本的にon)

最近クラファンで面白いものを見つけた.

AirSeat

上下だけでなく前後に動くらしい.
前傾深めのロードより,クロスやミニベロなどの直立座り系チャリによさそうな感じ.

今後も1000kmを越えるようなブルベに出走の際には,革サドルを使うつもりだけど,これもいいかもしれない.
2025年のアレ用装備として検討したい.

そやけど,Topstoneはロードに比べると明らかに重い.
乗車中や,何ならヒルクライムでもさほど気にならないけど,持ち上げるとズシっとくる.つまり輪行時は相当体力が必要かも.

こないだのDOMANE輪行ですら,結構重く感じたしな.
一応,グラベル用というか大きめチャリ用の輪行袋も持ってはいるけど(未使用).

R250(アールニーゴーマル) グラベルバイク用 縦型軽量輪行袋 ブラック フレーム/スプロケット/ローターカバー・ダミーローター・輪行マニュアル・12mmスルーアクスル用エンド金具付属

主催のCさんの案内でグラベルを進む.
全てのルートを把握しておられるわけではなく,時々ルートを確認.
こういうのが楽しい.

iPhone15 Pro

とかなんとか走っていると,徐々に路面状況が変化.
昨日の雨のせいか,はたまた元からこうなのか,泥濘地帯が現れた.

iPhone15 Pro

ブロックタイヤに泥がつまりグリップがロス.
結果的に蛇行状態.おもしれー.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

重の駐車エリアを抜けると,泥路面のまま今度はヒルクライム!
さすがにe-Bikeにはついていけないが,できるだけ食らいつく.
ふっ,全くいいトレーニングだぜ...ぜぇぜぇ...

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

Cさんの経験&勘を頼りに分岐で選択タイム.
別の重機置き場に到着.

以前から思っていたのだが,曲げて伸ばすという単純な機構でさえ,この巨体と複雑さ.絶対モビルスーツは実用化できへんな(当たり前).

iPhone15 Pro

リエゾン区間(舗装路)を経由して別のグラベルへ.

iPhone15 Pro

「うぎゃおーッ!」と変な声が出るほどの絶景.
これは素晴らしい.
NISEKO GRAVELに全くヒケをとらない.

iPhone15 Pro

やっぱ,グラベルは(も)やめられまへんなぁ.
にしても雲が怖ぇ.

iPhone15 Pro

少し登って,一番高いところへ.
向こうへと続くS字ラインが美しい.

iPhone15 Pro

ダウンヒル.
去年のNISEKOを思い出す(要はコケたら大惨事).

iPhone15 Pro

和寒に続く道道へ.
STRAVAセグメントにもなっているヒルクライムエリアである.
さすがにe-Bikeにブチ抜かれる.
くそお,EMONDAなら,EMONDAならぁ~!(たぶん負ける)

iPhone15 Pro

ほぼ峠から,またまたグラベルへ.
とっかかりから登り.
それがやがて17%超へ.
加速する余裕もなく,悔しいがさすがに押し歩き...

iPhone15 Pro

幸いエグイ斜度は先ほどのみ.
なんとか乗れる坂をゆっくりと上る.
やがてご褒美な風景が!

iPhone15 Pro

滅多に人が通らないのか,ごつい落石が放置されたまま.
うむ.確かに一人では来れないな,この道.

iPhone15 Pro

もちろん登れば下るの快感が待っている.
一見,草ぼうぼうだが,大き目の石が隠れているので油断大敵.トブぞ.

iPhone15 Pro

写真はないが,この後斜度18%越え+河原並みのゴロ石ゾーンに突入.
どれだけ後方過重しても止まらない.
いやぁ,マジで怖かった...けど,これがグラベルの醍醐味.ひたすら楽しい.

iPhone15 Pro

短いジャリ道をこなし,スタート地点に無事帰る.

既に12時越え.
パークゴルフ併設の(営業時間がやたら短い)食堂で腹を満たしましょう.
どうやら「ゲソ丼」が名物のよう.
通常サイズで¥700也.美味し.

iPhone15 Pro

つーことで,走行会は終了-解散.
いやぁ,楽しかった.ありがとうございます.
天気もすっかり回復.むしろ暑いくらい.

iPhone15 Pro

この付近はグラベルだらけ.
往路で選択した舗装路ではなく,あえてグラベルをたどりつつ帰路につく.

iPhone15 Pro

河川敷も舗装化はまだまだ.

iPhone15 Pro

散々楽しんだ後,素直に元来た道に戻る.

そういや,今日も熊多発地帯への侵入.
いつ出会ってもおかしくないエリア.

奈井江町の猟友会が「手当が安すぎる」と,役場からの駆除依頼を拒否した話が話題になっている.
以降も道内あちこちで発見・襲撃報告が相次いでいる.

今後どうなるのだろう?

北海道に越してきてすぐだったかな.
狩猟免許を取ろうと考えたことがある.
もちろん,熊撃ちなんて想定していない.
結局,視力の問題および,管理の面倒くささ,それに仕留めた後の処理の手間など,総合的に考えてハードルが高すぎた.

今後もグラベルも楽しみたいが...

FRONTIERSMAN Bear Attack フロンティアーズマン 森林警備隊採用 ベアアタック 熊撃退スプレー ラングスジャパン(RANGS)

買うべき?
命に代えられないのわかるが...高すぎる.

それに,例の熊のような超高速で迫って来るヤツに落ち着いて噴射できるとは思えん.

やはりこいつか!

CARBABY 斧 野外キャンプ用品 薪割り 手斧 38cm 鉈 ガーデン用手斧 キャンプ 斧 焚き火 アウトドア 保護カバー付き

自転車に乗るだけなのに,何か殺伐.