EMONDAな寒風に負けて海軍カレーライド

2023/3/26 Sun

さらに寒い.けど乗る

iPhone11 Pro

曇り.温度;5 ℃,湿度:61%,体感温度:3 ℃,風速:9.4 km/時,風向:S

連続ライドの日曜日.
予報通り,曇天の空模様.

家族からは「今日も自転車? 昼から雨やで~」と忠告される.

わかっている.
だが,乗らずにいられない.

天気さえよければ100km越えのロングライドをしたいところ.
とりあえず出かける.

データ上は,昨日より気温は高い.
しかし,今日の方が辛かった...
陽が差さず,風が強いとこうなる.

国道425線にて上富良野への裏道を走る.

iPhone11 Pro

このあたりはまだマシ.

この先,登りが続く吹きさらしのセクションに入ると...早くもココロが折れた.
向かい風で時速20kmも出ない.
おまけに寒い.

このままではヤバイと,本日はこれ以上の南下を諦める.

国道を横切り,美馬牛駅に向かう.

iPhone11 Pro

観光客が戻ってきたというが,さすがにこの天気のせいなのか,クルマの数も少なくほぼ無人の美瑛.

これほど「ロンリー仮面ライダー」が似合うシチュエーションもあるまいと,ずっと鼻歌.
ついでに鼻水.
走りながらグローブで拭うものんやからガビガビ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

今日もまた「体内のミトコンドリアが喜んでおるわ」とほたすら暖を求めて美瑛まで爆走.

コンビニ外飯で,このワビサビ感に拍車をかけるのもオツだが,たまにはちゃんとしたエネルギー摂取するかと,Google先生に相談.

こちらに引っ越してきて以来,ずーっと気になっていたカレー屋さんが目に留まる.

元海軍さんのお店

「ちょうど帰り道だし,よってみるか」と向かう.

iPhone11 Pro

寒風ますますひどくなる中,到着.
駐車場にクルマが一台も停まっていなかったので,まさかの定休日...ではなかった.

iPhone11 Pro

こじんまりとした店内.
客はKazchariのみ.

いつものクセで外に停めてあるチャリが見える窓際に座る.
まぁ,まさかの事態は起きないと思うけど.

噂のAirTag,導入しようかな?

Apple AirTag

もちろん看板メニューのカレーを注文.
チャリダーらしく「チキンカレー」と注文するが,ルーは日替わりで,本日は「ビーフ」か「ポーク」とのこと.
知らんかった.
つーことで「ポーク」に.

しばらくして出てきたカレーは...

iPhone11 Pro

おおっ,結構なボリューム.
このプレートは実際に艦内で使われているものなのだろうか?

カレーは何か懐かしい味.いわゆる家庭風.
それに,おまけ(?)のビーフコロッケが美味い.

やっぱ,たまにはちゃんとした店で食べねば...人生の機会損失かも.

ちなみに「元海軍」とあるが,もちろん海上自衛隊やんな?
マスター,さすがにそんなお年ではない.

陸海空では,海軍さんの食事が一番おいしいとよく言われる.
特に潜水艦は有名.ストレスが半端ない仕事環境らいしけど.

ただ,カレーは辛め.子供にはキツイかも.

さぁ,帰ろう.
ジレ,着るか着ないか...着ない.

ウェアの洗濯とチャリの洗車を終えた後,サ活へ.

今日は『万葉の湯 旭川高砂台』だ.

万葉の湯 旭川高砂台

ちょうど,3月一杯で切れる優待券がある.
これまでも何度か来たことがあったが,サウナ目的は始めて.
さて,その実力は?

ドライとミストがあるが,意外なことにミストサウナが良かった.
これだけ高温なミストは初体験では?
ただし,不思議なことにイスが3脚しかない.部屋の広さに比べるともったいない.

露天風呂付きなので外気浴もゆったりと...おっ,ととのいチェアがある!

コールマン(Coleman) チェア インフィニティチェア

最高だ...あれ? 雨が降ってきた(T.T)

iPhone11 Pro

EMONDAな就実も藤野も走れますライド

2023/3/21 Tue

こいつの走らせ方.

iPhone11 Pro

晴れ時々曇り.温度:7 ℃,湿度:68%,体感温度:7 ℃,風速:4.4 km/時,風向:SSW

祝日である.

子供らも休みで家にいるのだが,もう放置してても大丈夫(のはず).
勝手に遊びに行きなさい.
一応,昼飯時には戻ると約束して,EMONDAでGo.

スキあらば乗りたい.
ちょうどそんな時期と季節である.

朝は相変わらず冷える.

それでも前回のライドに比べると,防寒具のレベルを一段階緩和.
バラクラバとオーバーシューズ・ソックスをやめた.

コミネ(KOMINE) バイク用 防寒フェイスマスク フリー 09-016

(フットマックス)FOOTMAX ロードバイクシューズカバー FXB016 [メンズ]

代わりにインナーキャップとシューズにトゥカバーを装着.

[スタビリスト] インナーキャップ ヘルメット バイク フリーサイズ 2枚 吸汗速乾消臭抗菌

バイクシューズカバー-サイクリングシューズカバー防風自転車オーバーシューズ男性女性用サーマルウォーマー用ハーフパームバイクシューズカバー

このトゥカバーが後で問題に...

雪解けが進み,ますます路面が走りやすくなってきた.

とは言え,ロードバイクが走る路肩には,冬の間埋もれていた砂利やゴミがたまっている.
これらはスリップやパンクの原因となる.

そのうちブラシの付いた清掃車が走ってくれるものの,それまで我慢.
こちらにできる対策としては,できるだけキレイでクルマの通行が少ない道路を走ること.

つーことで,ジグザグルートで旭川の有名絶景ポイント「就実の丘」に向かう.

そこへの道は冬季通行止め.
ゆえにいつオープンになるのかわからないのだが,世の中便利になった.

昨夜,SNSにバイクフォーラムの有志が「もう通行できます!」とアップしてくれていた.

空港を越え,丘へ向かう直線道路に入る.

iPhone11 Pro

脇道も見事に除雪.
真っ直ぐ向かうのも面白くないので寄り道.

これが大正解!

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

この時期限定の絶景が広がる.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ここって飛行機フォトの穴場とちゃう?
滑走路の真正面.
残念ながら,iPhoneではこれが限界.

iPhone11 Pro

400mmの望遠レンズで,良い画が撮れそう.

未舗装路はさすがに走れないので,元の道に戻る.

丘に向け,少しずつ斜度が上がる.

「ピュアクライミングバイク」という前提で購入したEMONDAだが,正直,坂が楽になったという実感はまだない.
大会用に軽量化した時のDOMANEの方が“軽く”感じる.

外乗り2回目.
こいつの乗り方がまだわかっていない気がする.
ポジションに違和感はないのだが...

さて,もうひとつ問題点が.

前回のライドでも「Assiomaのペダルにクリートがはまりにくいし,外れやすい」と書いたが,どうやらそれは誤解だったようだ.

ロードシーズンinライド~TREK EMONDA SLR7 First Light 実走レビュー

今日は防寒対策としてトゥカバーを装着している.
こいつがどうやら,クリートのかかと側のはまりを邪魔しているようだ.
ダンシングなどで荷重するとはまる.

ピンディングがはまらない=パワーロス.
今日も最初はその原因がわからず「LOOK(KEO)はあかん.SHIMANO用にしたら良かった...」と後悔していたのだが,カバーが原因とわかり,事前に引っ張るなどして調整するとカチっと.

ただし面倒だ.
ただ,季節的にこれからはカバー不要になる.
次回のライドでは外していこう.

つーことで,16%坂にやって参りました.

iPhone11 Pro

ここから一旦下って,登る.

しっかりとSTRAVAのセグメントとなっているので,ちょっと踏んでみますか...と,登りに入ったは良いが...

全然登らん.

なんで?
ふと下を見ると,フロントアウター,リアは真ん中(5速)くらい?
ぐわー,完全にギアの選択間違ってる.
あわてて軽くしたが完全に失速.
そこからダンシングで踏み直してもアウト.

ゼイ,ゼイ,ゼイ...

このEMONDA,どれくらいの斜度に対し,どのギアでどう変化するのかまるでわかってない.
この後もいくつかの激坂で試してみたが,フロントは早めにインナーに落とした方が良いかもしれない.
まぁ,それすら怪しいが.
「まだまだ,こいつの走らせ方がわかってない」ということがわかった.

まぁ,それでもどこそこタイム出たんとちゃうかなぁ.
帰宅後のGarmin様のデータチェックが楽しみだ.

つーことで,就実の丘到着.
情報通り開通済み.ご褒美の快晴.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

美瑛側に降りる.

iPhone11 Pro

雪解け水が道を横切る.
「また,汚れるなぁ...」と慎重に下る.

途中,木々によって日の当たらないカーブに差し掛かったのだが...

iPhone11 Pro

明らかに濡れただけの路面とは光り方が異なる.
そう,見事なまでに凍結したブラックアイスバーンな状態.

このまま突っ込んでいたら,間違いなく転倒していた.

やはり普段からスノーライドもしているおかげ,かつ知っている道だけに路面状況が事前に把握できる!(自慢)

スパイク付きファットなら問題なく突入するが,EMONDAでは絶対無理.
かと言って引き返すのは嫌なので,かついで脇の雪山を通ることにした.

iPhone11 Pro

カチカチに締まっているので,問題なく歩ける.
オートバイやと無理な行動やな.

iPhone11 Pro

さて,難所をクリア.
美瑛のマチナカをパスし,丘の方へ.

時々現れるアイスバーンに注意.

iPhone11 Pro

確かめてみたかった道がある.

それは「藤野農道」
昨秋,偶然会ったロード仲間に教えてもらった道.

秋の望岳台からのグループライド

知る人ぞ知る絶景ロード.
その後もプライベートで何度か走った.

冬季通行止めだが,今年の雪解けは早い.
つーことで,開通を確認.

はい.
しっかり全線通れます.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

十勝岳が美しい.
つーか,この白と青にガンダム...もとい,サンライズカラーの我がEMONDA.映える.

iPhone11 Pro

下ったところで本日はタイムアウト.
白金温泉まではさすがに行けないので,帰路につく.

カロリーをかなり消費したので,セイコマで補給.
ファンタのプレミアムシリーズ! 今回は「とろけるもも」

iPhone11 Pro

期待をこめて購入するが...プレミアムオレンジの再販を待てッ!

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

後はゆっくりと帰宅.
前回の初ライドの感想でも書いたけど,平坦時の空力向上は明らか.
高速巡航が楽.

肝心の坂はやっぱりわからん.
ノーマルのBONTRAGERタイヤとチューブがイマイチ?
などと,満足な登りができない理由を色々と考えてしまう.

いや,一番の問題はエンジンじゃないの?

こんな時にはGoogle先生に相談.

スゴク勉強になる.
次回は前乗りでヘソを意識しフロントフォークの端を見る,かつ前後ギア比に気を使って走ってみることにしよう.

さて帰宅後,STRAVAにて「就実の丘ATTACK」セグメントのタイムを確認.

えっ? 29/226位? 全然あかん.
Kazchariってこんなに遅かったんや...いや,それにしてもかかり過ぎでは?

「もしかして...」と,セグメントのスタート地点を探るべく地図を拡大.

実はKazchariが思っていたよりも,かなり手前に計測スタートポイントがあった.途中で(写真撮影のために)止まりまくってたら,そらタイム伸びんわ.

次回は”ちゃんと”計測地点から本気出す!

iPhone11 Pro 洗車してあげました

で,洗車後の夜,『シン・仮面ライダー』を観に行くわけですよ.

『シン・仮面ライダー』を観てきた~やりたい放題

ロードシーズンinライド~TREK EMONDA SLR7 First Light 実走レビュー

2023/3/15 Wed

何このバルバトス.

iPhone11 Pro

晴れ.温度:3 ℃,湿度:66%,体感温度:3 ℃,風速:4.0 km/時,風向:S

さぁさぁやってきましたよ.
雪解けが進み,ロードバイクで思う存分走れる日が.

確かに年中,室内でZwift&3本ローラー,それにファットバイクで真冬も外を走っているので,常にオンシーズン状態なのだが,今年は別.

大枚はたいて購入した機材ドーピング...じゃなかったNew Machine「TREK EMONDA SLR7 First Light」の出撃ですよ.

無事帰宅して一言,「気に入った」.

納車以来,既に3本ローラーにて500kmほど走行.
BB周りの剛性感や新型アルテDi2のギアチェンジレスポンスは体感済み.
ポジションの微調整も完了(ハンドルを目一杯下げ,サドルをやや後方へ).

それでも外乗りだと,その印象は全然違うはず.

先日のモンキーツーリングの時にも書いたが,いくら雪解けが進んでいるとは言え,北海道は北海道.
今日も気温一桁予想.
本州住みならまだ冬眠中かも.

モンキー125,2023年初ライド

つーことで,まずはウェアの選定.

インナーは定番のミレーのスケメッシュ.

注意しないとビーチクが痛い.
この上に,パールイズミのセーター,dhbの防寒・防風長袖ジャケット.
寒風で耳が痛いと思われるのでバラクラバ.

下はdhbの起毛ロングタイツ.

このタイツ,機能的には問題ないけど,使用回数の割にケツのパッド部の毛羽立ちが酷い.
同じdhbでも,長年使って全く問題のない製品もあるのはなぜだ?
サドルに座るとあまり見えない部分ではあるが,おシャライダーを気取りたいおっさんは少々不満だ.

グローブはこいつ.

[PIROXIS] 防寒グローブ アウトドアグローブ

安いし,この時期の気温にぴったり.
チャリ用ではないのでパッドはないが無問題.

示指と母指の指出し可能.
スマホ操作で便利な上,落としにくくなる.

足元には新兵器投入.

インナーソックス+起毛ソックスはいつも通り.
通常であればシューズにトゥカバーを装着する時期ではあるが,今回これを購入.

FOOTMAX ロードバイクシューズカバー FXB016

オーバーシューズ・ソックスである.
ナイロンやネオプレン製が多いが,いずれも耐久性に難があり,かつ着脱が面倒.
で,どこかのチャリ系ブログで見かけた,このソックス生地を試してみることにした.

iPhone11 Pro

写真だとブルーに見えるが実際は黒.
使用前にクリート部分に穴を開ける必要あり.
適当に切ったら片方,少々切り過ぎた.
そこからほつれてくるかもしれんが,まぁ大丈夫でしょう.

iPhone11 Pro

伸びるので,シューズの上から履かせるのが実に容易.
濡れたらどうする問題はあるものの,期待大.

iPhone11 Pro

軽量自慢のEMONDAにはバッグの類をなるべく付けない方針.
ジャケットのポケットにウインドブレーカー,ポーチ,スマホを入れる.
おっと,「マスク」も念のために持参.

10時過ぎ,ようやく準備完了.
ありゃ,ツールケース忘れた.
ロード外乗りの感覚が戻っていない.

行き先は馴染みの美瑛-上富良野方面とする.
風光明媚かつトンネルなし.あまり高い山もないので凍結の心配もない.
往復するとだいたい100kmとなるルートである.

以下,ど素人の“それってあなたの感想”インプレ.

サイコンのボタンを押し,クリートをはめ,緊張しつつ一踏み.

こ,これは...DOMANEとあんまり変わらん.

そらそうだ.
オートバイを乗り換えるのとはわけが違う.
エンジン(ライダー)に変化がないのだから.

ポジションで一番変わったのはハンドル幅.
400mmから流行りの380mmに変更.
さすがにこの違いはわかる.
5月になったら別のハンドルになるけどな.

若干雪が残る住宅街をおっかなびっくり通過し,少し開けた道に出る.
ある程度ポジションに慣れ,脚も温まったところで,少し踏んでみる.

おっ,確かに速いっつーか,反応が良い.
これはDOMANEとは明らかに違う.
いわゆる“硬い”ってのはこういうことか,と納得.

エンデュランスロードのDOMANEには前後にISOスピードなる衝撃吸収機構がついている.特に後輪は一番柔らかい位置で運用していた.

EMONDAにはそのような機構はない.
では地面からのショックがダイレクトに手に伝わったり,サドルからの突き上げがひどいか,と言われると特に違和感なし.

不要なシステムだったとは言わないが,上質なカーボンフレームには十分な衝撃吸収性ががあるということだろう.

家を出て,最初の坂が見える.

EMONDAと言えば,軽量クライミングバイクの代名詞.
正直,あまり「軽っ」という印象はない.
ヒルクラレース用に徹底軽量化したDOMANEの方が軽く感じる(未計量だが).

旭ヶ丘ヒルクライムアタック2022

実際にレースで走ったら,また違う感想かもしれんけどな.

ただ,確実に言えること.
このEMONDA,坂になると“なぜか”ダンシングしたくなる.
いや,「ダンシングしろ」と言ってくる.
ようするに「もっと踏め!」だ.

某三日月なオーガスの様に「もっとだ...もっとよこせ...EMONDA...」と言えたらカッコよいのだが,逆にEMONDAに「こんなもんすか? 大したことないすね」と馬鹿にされている気がする.

己のパワー不足を痛感.
これがピュアなレーシングバイクというヤツか.

誰かが「斜度5%は坂じゃなくなる」と言っていたが,さすがにそれは大げさ.
3%なら...まぁわかる.速い.
明らかにDOMANEよりAve.を上げて走れる.

斜度10%を越えると,ダンシングで体重をペダルに乗せつつガシガシと登る.
どうしようもなくなるとフロントをインナーに落とすが,その限界点までに余裕がある.
リアもDOMANEの28Tから30Tに増えたしな.

そして,EMONDAの走行性能を如実に感じたのは,得意の坂よりもむしろ直線.
いわゆるエアロ効果なのか,無風や向かい風でも進みが違う.
30km/h~の巡航が非常に楽.

iPhone11 Pro

つーことで,美瑛の丘を走り回る.
さすが平日,人は少ない.
天気も良い.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

今シーズンよりついにパワーメーターを導入.
『Favero Assioma Duo』だ.

GARMINサイコンに記録されるデータが増えて,己のスペックの可視化が一挙に進んだ.

ただし,LOOK 「KEOクリート」に不満あり.
SHIMANOに比べると,付けにくく,外しにくいのだ.
一方でカーブで膝を開くとカチっと外れたりする.

精度という点ではやはりShimano-SPDペダルの方が上.
今買うなら同じAssiomaでもShimanoペダル対応のこっちかな.

Qファクターが広がるのが嫌でペダルタイプにしたけどな.

後,あれやな.
ペダルやクリートに雪や泥がつまったら,ガンガン,ペダルを蹴って落としてたけど精密機械になったので,あまりしたくない.
これも外れやすい原因なのかも.

パワメの利用法についてはまだまだ勉強が必要.
ロードレース中継なんかでよく言ってる「このパワーで踏めば,後何km走れる」とか,どうやって確認するんやろ?
パワーゾーンを見ながら? 登攀中,そんな余裕ないでぇ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

とかなんとか考えながら漕いでるうちに上富良野着.

雪が解け,走れそうだったので「かみふらの八景」の一つ,「旭野やまびこ高地」へ向かう.
ここが見事な斜度のキツいアップダウンコース.
ある意味,EMONDAの特性を発揮するに最適.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

キツかった...

引き返して上富良野市街地へ.

セイコマが混んでいたのでセブンイレブンに向かう.
珍しくチキンサンドとソーセージサンドのパン食.

iPhone11 Pro

店舗の前で食べたのだが,店に入る人,出る人,ほぼ全員マスク着用.
いやぁびっくり.
あくまで“任意”ではあるが,3年間の習慣とは恐ろしい...

ここからはところどころ寄り道しつつ帰路となる.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

帰りは下り&追い風基調となるので巡航が楽.

気温が低いと空気が重い=抵抗が強くなるという.
つまり夏が近づけばもっと速く走れる...ということか.

本日最後にSTRAVAセグメントにもなっている近場の8%坂に,遠回りして挑戦.
結果的にベストタイムより5秒遅れ.

まっまぁ,100km走った後だし...ほ,ほんとはもっと速く走れるはずなんだからねっ!(誰に対してツンデレ?)

iPhone11 Pro

以上,100kmのインプレライド終了.

冬期間も外乗りしてたけど,やはりロングライドの勘はイマイチ戻ってないな.
ペース配分が悪い ⇒ 平均速度が遅い.
まぁ,今日はしゃあないわ.

そうそう,新兵器のオーバーシューズ・ソックスですが,家で確認すると,かかと部分に見事に穴が開いていた.
そらそうだ.歩かないわけにはいかない.
水もよく吸ってしまう.つまり雨の日は使えない.
耐久性に問題ありそうやけど,防寒・防風性能は素晴らしい.
季節限定アイテムやし,まぁええか.

帰宅してSNSを開くと,うれしいお知らせが.

かみふらの十勝岳ヒルクライム大会

な,なんと,4年ぶりに『カミヒル』再開とのこと.
以前,中の人に聞いたところ,今年も難しいのでは...という話を聞いていたのでびっくり.

よっしゃあ! 坂バカ宣言した今年はエントリー!...と思ったものの,「あれ? この日(8/27)って何か予定があったような...」

がーん,ありました.

つーことでカミヒル初参戦は来年,2024年に持ち越しだっ!
目指せ(50~59歳部門の)表彰台!

「さぁ,バルバトス(EMONDA),全部よこせ...」と言いたい.

iPhone11 Pro

第2回びえいスノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース~

2023/1/22 Sun

寒冷地獄.

iPhone11 Pro

曇り.温度-10 ℃,湿度87%,体感温度-13 ℃,風速5.7km/時,風向NNW

やってきました久々のレースの日.
2時間耐久のスノーライドである.
センチュリーライドに続いて,美瑛町の名物イベントになる...かな?

昨年の大会は道の駅『ビルケの森』周辺の特設コースだった.

第1回びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース

今年は場所を移して町内スポーツセンターが会場になる.
いつもクルマをデポさせていただいているところやね.

「ビルケ」はあれかな,観光客が増えてきたら避けたんやろか?

7時半から受付開始ということで逆算して5時起床,6時半に家を出る.
朝食後,レース前にはいつも飲んでいる『グリコ オキシアップ』を手に取るが...

見事に賞味期限切れ.
効果があるのかないのか確証はないけど,プラセボアイテムが一つ消えた.
途中セイコマにより,パワージェルを購入したが,氷点下,冷たいモノは辛い.

で,会場着.
前輪をはめてセッテイング.

iPhone11 Pro

偶然隣に停まったクルマは昨年の夏,支笏湖周辺のグラベル・イベントでご一緒したJさん.

ファットなグラベルミーティングライド

いやいや,またしても速い人=ライバル登場で表彰台がぁ~

さて,受付を済ませゼッケンGet!
エントリ開始日の0時に申し込んだだけにソロ男子部門,栄光の1番だぜぃ.

iPhone11 Pro

まず参加賞として「惣菜パン」「ミニドーナツ」「いろはす」の支給.
どいつもこいつもキンキンに冷えてやがるぜ.
魔法瓶に熱い飲み物を入れてこなかったことをタヒぬほど後悔.

雪がややぱらつく中,試走を軽く3週ほど.
昨年の下って登るめりはりのあったコースと異なり,ほぼフラット.
ただし,ゴールから駐車場にかけての「表」と,林間の「裏」ではコースプロフィールがまるで異なる.

もちろんやっかいなのは後者である.

iPhone11 Pro

一見走りやすそうに見えるが,これまでのスノーレースの経験上,このコンディションがキープできることはまずない.
周回が進めば進むほど荒れていく.

チャリが一番苦手なのが縦轍.
前車の追い抜きなどで,変にハンドルをこじれば即転倒.
昨年の大会で何度コケたことか...(サイコンふっとんだ)

まぁ,下は雪なのでコケても痛くはないのだが,腰やら膝やら股関節をねじるとやっかいだ.
何よりタイムロス.
走り出してもペースが戻らない.

と,心配しても仕方がない.
参加者はみな同条件.
でもまぁ...MTBの細いタイヤよりファットが有利かな...(と思っていた時期がKazchariにもありました)

後は...グローブ!
いつものライドではハンドルカバーを装着しているのだが,レースなので外す.
そのかわりに極寒用のグローブはこいつ.

さらに汗冷え防止のためにインナーも装着.

iPhone11 Pro

さて,試走タイムも終わり8時45分,スタート地点集合.

iPhone11 Pro

荷物置き場とトイレの場所が近いのが助かる.
ならばと,エライ人の挨拶の間に最後のトイレ.
そそくさと戻ると,近くの参加者の人が「スタートが5分早まったよ~」と教えてくれる.やばかった.

つーことで,8時55分,ソロ男子を皮切りに各クラス30秒ごとに出走.

いただき画像 ゾロのガチ勢軍団
いただき画像

グリットの先頭に並んでいた4人ほどが先行.
あっと言う間に見えなくなった.
すげー,あのペースで保つのか?

一周を終えて,スノーレース常勝のTさんが上がってきた.
それに先程のJさんも.

少し追いつこうと踏ん張るが...あっあかん,パワーがレベチ.
二人共ファットと言えばファットなのだが,Kazchariより細い3インチ(?)サイズ.
その細めのタイヤで蛇行しながら轍をグイグイ突破していく.

あんなペースに付いてったら2時間ももたんと諦める.
(この後何回も抜かれる)

テクニック,パワー,持久力全てが足りぬ.
その証拠にラップタイムがどんどん落ちていく.

それを補うために必要なのが水と補給食.
どちらも摂る余裕なし.
特に普通のプラボトルでは凍結してしまう寒さ.

当然,予想通りコースコンディションもどんどん悪化.
轍はまだ良いとして,困ったのが「穴」.
いつの間にか,林間コースあちこちトラップだらけ.
先程のJさんも穴にはまって前転したらしい.

見かねたスタッフがあまりにも荒れた箇所を板でカバー.
それはそれで滑って転倒する人もいた.

正に阿鼻叫喚.
Kazchariも何度かコケた.
ケガはなかったが,何が辛いって,ふくらはぎの攣り.
一旦,足を止めるとリタイヤを考えるほど痛ぇ.
まぁ,しばらく乗っていると回復.
また転倒⇒また攣り,のローテーション.

そうそう,レース終了後,サイコンに初めて「ジャンプ」が計測されていた.上下運動が激しかったからだろうか?

後は...まぁ(動体)視力の問題もあった.
穴が...本当に見えない.
記憶を頼りにこの辺にあったはず,と手探り(足探り)状態で林間コースのタイムがどんどん落ちていく.

2時間のタイムアップギリギリになんとかゴールラインを追加し,もう一周稼ぐことができた.
ここはラッキー.

のんびり走って無事ゴール.

iPhone11 Pro

自分で何周走ったか...わからん.
クルマにファットを積み込み,あまりの寒さに震えるカラダをヒーター&ホットシート全開で暖める.
やっぱりホットな飲み物を忘れたのが痛い.

しばらくして表彰式が行われる体育館へ.
昨年と異なり,事前にホワイトボードにリザルトが掲示してあった.

残念ながら男子ソロ17名参加の中,6位と入賞ならず!

記録は37周(ちなみに優勝者は42周(!),5位の人は38周).
うーん.今年はさすがに手応えなかったからなぁ.まぁ納得の結果.

それより驚いたのが常勝のTさんが4位だったこと.
優勝はそのTさんのライバルたるFさん.
Kazchariの見間違いでなければ,今年はいつものMTBでなく4.8ぐらいのファットバイクに乗っておられたはず.
コースコンディションを考慮し,マシンを変えてきた? さすがだ.

そして2位は知り合いのJさん.
こちらも貫禄の走り.
後で話してわかったのだが,実は仕事関連で共通の知人がいることを知りびっくり.What’s a small world!

そして最後に協賛各企業様提供の記念品があたる抽選会...つっても時短のため事前にクジで割当ずみ.
Kazchariはクランカーさん提供の保冷ボトルをGet!

iPhone11 Pro

ありがとうごさいます.こんなんナンボあってもええからね.

つーことで新年一発目のチャリイベントが無事終了.

この風,この肌触りこそレースよ!(翻訳:むっちゃ楽しかったです

運営の皆様,参加者の皆様,お疲れ様でした.来年も出ます!

先程あげた自分への課題である「バイクコントロール」「体幹筋強化」
わかっている.
これらを向上しないと...もう勝てん.

さて,知り合いに別れの挨拶を済ませ,向かうはもちろんサ活.
近いとは言え,白金の高級温泉系ではなく,我がホームサウナたる「森のゆホテル花神楽」へ向かう.

途中セイコマで昼食.
先程もらった「惣菜パン」と「ドーナツ」も消費.
今日は枯渇したなぁ.

さて,数週間ぶりに訪れた「花神楽」だが大きな変化があった.
いつの間にか,休憩コーナーに,どーんとコミック棚が増設されているのだ.

これ,明らかに「万葉の湯」とか「芦別スターライト」を意識しているよなぁ.
流行りだね.
しかもJAF割引で¥600と上記2施設と比較しても格安.
これで1日中まったりできる施設に生まれ変わった.

ラインナップも新し目のモノが多い.
Kazchariも最近滞っていた『キングダム』の続きを6冊ほど読んでまったりしてしまった.
それにしても中華統一まで何巻費やすことやら...『ベルセルク』みたいにならんやろな?

帰宅すると雪の積もった庭でヨメさんと息子がラグビー中.
変な人たちだ.

つーことで,酷使したカラダはバキバキ.
さすがに今日は早めに寝よう...と某SNSをチェックしたら,早くも『旭ヶ丘ヒルクライムアタック2023』開催の告知が!

旭ヶ丘ヒルクライムアタック2022

新たな戦いに向けてReady Go!

※ 運営側のヤマタケさんのブログはこちら ⇒ 激アツの極寒レース!- Natural Born Ezoist

iPhone11 Pro

※ 1/25,公式さんが動画をアップされました!

『第2回びえいスノーサイクルフェスティバル』の参加書類が届いた

2023/1/14 Sat

ネバギバ.

いただき画像

1/22に開催される『第2回びえいスノーサイクルフェスティバル』の参加書類が届いた.

第2回びえいスノーサイクルフェスティバル

Kazchariは昨年の第1回大会も出場.

第1回びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース

ファット-ソロ男子部門,3位で表彰台ゲット!
なら今年も...と言いたいところだが,残念なことに「ファット」部門と「MTB」部門が統合されてしまった.
こうなると大会上位常連のTさん(セミファット)とFさん(MTB)の独壇場.
さらに,ここにMTBの猛者が食い込む...

うーん,表彰台が遠のく...
ファットが優位なコンディション,つまり深雪だったとしても,パワー負けしそう...いかんいかん,弱気は禁物.

で,その封筒を開封する.

iPhone11 Pro

エントリー開始直後(深夜0時)に申し込んだので,男子ソロ部門,ゼッケン№101.
こいつは縁起がよい(そうなのか?)

昨年同封されていた新コロ検査キットは無し.
参加者リストもQRコード読み込みでネット閲覧する形式になった.

やはりお二人の名前あり.
他にもSTRAVAでフォロー中の猛者の名前も.

うん? 参加者意外に少ない?

まっ,がんばりますか.

何かの記事で読んだけど,自転車趣味は継続が難しいらしい.
「金がかかる」「あちこち痛い」「飽きる」などがその理由.

逆に続けるにはどうするか?

「チャリを買ったら,まずイベントにエントリーする」こと.

確かにそうかもしれん.
かく言うKazchariも,2006年に初ロードを購入したが,その頃はせいぜい100km未満の週末ライド.

OLYMPUS TG-4 / 2006年5月撮影 新車買いたて
OLYMPUS TG-4 / 2006年7月撮影 ウェアがゆるい

2010年の「第1回美瑛センチュリーライド」にエントリーしてから,ようやくチャリ熱が上がった気がする.

いただき画像 / 2010年10月撮影

そして,それを皮切りに道内のグルメライド系イベントに次々参加.
2018年にブルベを始めてからは...金銭感覚,距離感覚とも完全崩壊.

その代償として,超充実した生活と健康なカラダを手に入れた(気がする).

付け加えるなら,STRAVAへの参加も大きい.
自分のこれまでのライド履歴の見える化.
それに仮想ライバルとの競争(セグメント).
他の有名どころのSNSには全く興味ないが(ほぼRead Only),STRAVAはやめられない.

さて,『第1回びえいー』の記事を読むと「上半身の筋力アップが必要」とかなんとか書いている.
その決意は...はい,特に何もしてまへん.

あかんなぁ.
悔しさを力に変える覚悟が足りへんのとちゃうか? Kazchariよ?

すんまへん.明日から本気出します(^^;

※ 結果はこちら ⇒ 第2回びえいスノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース~

iPhone11 Pro

ファットな『Rapha Festive 500』Day2ライド

2022/12/25 Sun

季節外れ?

OLYMPUS TG-5

STRAVAで開催中の『Rapha Festive 500』
その2日目である.

Rapha Festive 500

1日あたり62.5kmのノルマ.
ひたすらZwiftの平坦コースで稼ぐのが一番効率が良いのだが,それだと面白くない.

せっかく複数台のチャリが室内にあるのだ.
「ローラー」「Zwift」「実走」の3種類の組み合わせで走破したい.

つーことで,起床後すぐに3本ローラーからスタート.
ざっくり1時間,約20km乗る.

朝食を摂り,家の用事を済ませ,11時前にファットバイク・ライド開始.
今回はクルマでデポする「おいしいとこライド」ではなく,久々に自宅を出発点とした.
ガソリンの節約になるしな.

家の近所はこんな感じ.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

圧雪アイスバーン.
とにかく走りやすい.
天気も良好.
青空も見える.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

美瑛に向かう幹線道路に出る.
日差しの関係なのか,こちら側の車線はまだ雪が残っているものの,反対車線は路面むき出し.
帰りはこの道通れんな.あぶねー.

こちらの車線も圧雪アイスバーン,ブラックアイスバーン,ザラメ,ザクザク,ふかふか,路面むき出し...とヴァリエーション多すぎ.
万が一,転倒でもしたら後続車に迷惑.
歩道が走れそうな場所はのっかる.

ここあたりを走行中は「おいしいとこライド」にしなかったことを後悔.

気温は妙に高い.
それほど登っていないのにすでに汗だく.
なんか,メッシュインナーが効かなくなってきたような...

OLYMPUS TG-5

交通量の多い道路をようやく脱出.
地元の皆さんの気合の入った除雪に感動.まるで回廊.

OLYMPUS TG-5

そしていつもの撮影ポイント,赤レンガ倉庫である.

OLYMPUS TG-5

雪の壁のおかげで普段の構図ではバイクが隠れてしまう.

OLYMPUS TG-5

丘へ.
観光客が戻ってきたなぁ.

OLYMPUS TG-5

その観光客へのサービスなのか,「冬期通行止め」の看板が出ている道も入念に除雪されている場合がある.この道もそう.

遠方に「親子の木」が見える.

OLYMPUS TG-5

最も近くの撮影ポイント.
「OLYMPUS TG-5」の最大望遠で撮る.

...中心の「子供の木」,親と形がまるで違うっつーかバランスが悪い.
先代は確か落雷(?)で消失したので植え替えたらしい.

OLYMPUS TG-5

「北西の丘」を通る.
売店,自販機とも閉鎖中.そらそうだ.

OLYMPUS TG-5

美瑛の町中へ.
通常,この時期は寒さのせいで外で食べるのがキツイ...のだが,今日は別.
節約のため,セブンイレブンへ.

支払い時,何も聞かれていないのに商品をレジ袋に入れてくれた.
後で気づいてレシートを確認したところ,請求はされていない.
いつの間にかセブンも無料配布?

”みんな大好き”セイコマートは以前から無料配布だったので,それに続いたのだろうか?
それとも観光客が増えてきたので説明が面倒になった?

この店だけの対応なのだろうか?
今度聞いてみよう.

iPhone11 Pro

上記セットで¥770.ライドでバナナは外せない.

それにしても,最初に目を引いたプレミアムな(?)セブンカツ丼.値段を見てびっくり.単品で¥700越え.
コンビニ弁当でさすがにその価格は...普通の店に入ります.

iPhone11 Pro

ここから家に戻る.
往路と異なり,志比内ルートにする.
ただし,このルートも路面のコンディションがイマイチ,つまりアスファルトが結構むき出しになっている.

そこでプラン変更.
線路沿いの近道で帰ることに.

OLYMPUS TG-5

こっちの道は大当たり.
圧雪アイスバーンでスパイクが刺さる刺さる.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

ガードレールのない風景が素晴らしい.
夏もいいけど冬もいい.

停車して写真を撮っていると,後方から...

TREKのE-BIKEに乗った方が現れた.

OLYMPUS TG-5

川の反対側からKazchariの姿を見かけたので追いかけてきたとのこと.
そうそう,冬チャリやってる人は極端に少ないので,ものすごく仲間意識がアップするのだ.

TREK乗りだけに「クランカー」さんつながり.
共通の話題で盛り上がる.
しっかり,KazchariのEMONDAも知られていた.

バイクを数台所有しているとのことだが,少し前に大腿骨を骨折し漕ぐのが辛くなったらしい(でもチャリに乗るねんなぁ...).
それでE-BIKEを購入.ちなみに冬でも満充電で100kmは走るとのこと.
十分ですね.

もう少し話していたかったが,冬は危険.
日没近くになると,一気に暗く寒くなる.

OLYMPUS TG-5

それにしても良い道だ.
大雨で川が増水しそうになると通行止めになるが,冬は問題なさそう.

OLYMPUS TG-5

線路脇の直線道路.
この辺り,舗装状態がひどく半ダートっぽく,ロードで走るのは遠慮したい道だが,冬の凍結路面の方がかえって走りやすくなる.

OLYMPUS TG-5

千代が丘神社.
初詣にはまだ早い.

OLYMPUS TG-5

直線道路がひたすら続く.
ひょっとして美瑛に続く一番近く,安全な道かもしれん.
次回も使おう.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

ここの踏切で直線は終点.
右折し幹線道路へ戻る.
だいぶ暗くなってきた.

OLYMPUS TG-5

東神楽にある,畑をつっきる直線道路.
お気に入り.
運が良ければ夕日をバックにできるが,今日はあかん.

OLYMPUS TG-5

最後に定点観測.まごうことなく冬景色.

OLYMPUS TG-5

プラス気温の雪解け日.まるで3月初旬.

日本あちこち大雪で大変だったが,なぜか旭川は平和.
剥き出しの路面から逃げて入った裏道が素晴らしかった.

朝のライドと合わせて『RF500』Day2,少々貯金ができた.

OLYMPUS TG-5

ファットなスノーサイクリング開始ライド

2022/12/4 Sun

C後の世界.

OLYMPUS TG-5

初雪期-解氷期-ツルツル期なしで,いきなり根雪期に突入した旭川っつーか道北エリア.
昨夜のうちにファットをスパイクタイヤに交換し,走る気マンマン.

天候は曇り.
よほど運が良くないと晴天は望めない.

9時半頃,クルマにファットを積んで自宅を出発.
美瑛に近づくに連れ,雪がひどくなる.
いつもの通り,美瑛スポーツセンター(体育館)にクルマを停める.

OLYMPUS TG-5

冬チャリでは撮影にiPhoneを使わない.
素指を出してタッチなんて寒くてできない.
よって物理ボタンオンリーの『OLYMPUS TG-5』が主力機となる.

さて,どこに行く?

根雪期とは言え,まだ積もり始めたばかり(矛盾?).
「ワンチャン,河川敷のサイクリングロードは走行可能?」に期待して,ファットを堤防に担ぎ上げる.

OLYMPUS TG-5

大丈夫.
まだ走れる.

タイヤの幅を越えてスポークまで埋まるようになってくると,さすがに押し歩きモードだが,このくらいであれば...なんとか.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

そう,あくまで「なんとか」なのである.
雪の抵抗がえげつない.

OLYMPUS TG-5

平地なのにずっとヒルクライム状態.
心拍はずっと160を越えたまま.
大殿筋や大腿四頭筋への負荷が半端ない.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

道道を越えて,いよいよ「美瑛白金サイクリングロード」に突入.
ゴールの「青い池」まで約15kmである.

OLYMPUS TG-5

この道もほぼタイヤの高さまで雪で埋まる.

道道を走れば楽なのだが,面白くないし,路肩に余裕がないのでクルマが怖い.

己のカラダが音を上げるまで,雪のロードをひたすら漕ぎつつけることにする.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

寒さはまるで感じない.
むしろ暑い.

額にしたたる汗.
曇るサングラス.

夏よりは水分消費は少ないとは言え,のどが乾く.
走りながらボトルの水を飲もうとするが...

その日,Kazchariは思い出した.
冬チャリではプラ製ボトルは役に立たないということを.
凍結して飲み口すらビクともしないということを.
そして下手したら割れるということを.

次回からはサーモスやな.

当然だが,山方面に向かえば向かうほど雪の量が増える=雪が深くなる.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5 振り向けば青空
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

雪の深さがファットのタイヤ幅を越えそうになり抵抗増大.
ついにココロが折れる.
サイクリングロードを抜けて並行して走る道道に逃げる.

OLYMPUS TG-5

そこから「道の駅白金ビルケ」まで一気に移動.

めっちゃラク.

除雪済みの凍結道路がこれほど走りやすいとは.
Aveで倍くらい速度が違う.

「道の駅」でトイレ休憩.
サイドスタンドで立てようするが,尖端に氷の塊ができていて使用不可.
なんてこった.パンナコッタ.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

一度止まるとカラダが冷える.
汗冷えだ.

対策として,ミレーのインナーメッシュを着用しているが,効果が落ちてきたかな?

天気と調子が良ければ望岳台まで...と考えていたが挫折(甘いわ!).
マジで登るなら「道の駅」でクルマをデポせな無理やな.

とりあえず「青い池」まで走る.
さすがオフシーズン.観光客も2,3人しかいない.

OLYMPUS TG-5

さぁ,美しい池を静かな環境で独り占め...と言いたいところだが,既に水面は凍結して真っ白である.
既にライトアップ用照明も設置されている.
夜は混むのだろうか?

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

一通り写真を撮った後,去る.
吹雪いてきたので帰りませう.

もうサイクリングロードは懲り懲りなので,素直に道道を走る...下りなのでスピードが出て寒い.
いや,寒いを通り越して顔が痛い.

吹きさらしの場所は完全に向かい風.
鼻が痛い.凍傷でもげたらどうしよう?
バラクラバを目一杯引き上げる

そういや補給を全然してない.
消費カロリーは既に1500kcalを越えている.
食べなければまずい.

「道の駅」にはハンバーガーショップがある.
美味いけど...¥1,000越えは抵抗あるのでスルー.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

そう言えば昨年はここでスノーサイクリングレースが開催された.

第1回びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース

「第二回」は開催されるのだろうか?

中の人に尋ねるべく馴染みのカフェ「バーチ」に寄るか...と思ったら臨時休業.残念.
まだ,エネルギーは保ちそう.
町中までがんばりますか.

左前方からの強い向かい風がひどい.
特に吹きさらしの場所では時速が10km/h以下に落ち込む.
両側に立つ防風林や建物のありがたさよ.

OLYMPUS TG-5

ひたすら漕ぐ.
「青い池」出発時は,ハンドルカバー内の指先もかなり冷たかったが,漕いでいると徐々に温まり,感覚と動きが戻ってきた.
やっぱ,人間のエンジン(心臓)ってスゲー.

河川敷のロードに戻り,少し進んでデポ地点到着.つまりゴールである.

OLYMPUS TG-5

安心すると寒気が襲ってきた.
クルマにファットバイクを積んでクルマに乗り込む.
エアコン全開.
やはり鉄の箱はありがたいのぉ.

「Garmin Edge 1040」のバッテリーの保ちは頭おかしいレベル.
今日も残量96%でスタートして,約3時間走って93%残っている.
氷点下かつ太陽なんてほとんど出てないのに.

一方で動作はやはり不安定.
走行中は良いのだが,ゴール後,電源オフしようとするとフリーズ.
ボタン同時押しで再起動を図るが,なんと初期化モード⇒再設定になってしまった.

幸い,本日のデータはアップロード済みだし,「Garmin Connect」にこれまでのデータも保存されているので大きな問題にはならない.
そやけど,表示データの設定など面倒くさい作業が必要.
また「補給しろ」とか「水飲め」と怒られるようになるのだろうか?

機能的は劣るが「Edge 1000j」の方が安定してたなぁ.
フォントも美しかった.

iPhone11 Pro

「1400」は普通のゴシック体になり,表示桁数を増やしたため,大きさもまちまちでブサイク.
まぁ,それを補って余りあるバッテリーの保ちである.

さて,本日のエピソードはこれで終わりではない.

まずカロリー不足を補うため,近くのセイコマで補給.
「親子丼」と「ミルクコーヒー」の美味いこと,美味いこと.
これからの季節は外では食えない.
クルマで良かった.

さらに冷え切ったカラダを温めるべく,久々に馴染みのサウナ(スーパー銭湯)に向かうことにする.

だがしかし...

さすが日曜の午後,バカ混み.
広めの高温サウナ室なのだが,座るスペースがなく順番待ちが発生していた.

ようやく席を確保したものの,段になっている座席の最下層.
そう,一番暑くない席である.
例によって心拍が上がるまで座っていたが,100以上にならない上,汗もほとんどかかないわで,サウナ経験史上最悪の体験.

結果,身体が全く温まらなかったせいか,水風呂も地獄で30秒が限度.
雪降る外気浴も1分程度で退散と,“ととのい”体験皆無だった...あーあ.

これって,もしかして「Cの後遺症」なのか?(根拠なし)

まぁ,久々の外ライドで多量に汗をかき,さらに水分補給もままならなかったことで「身体が干からびていた⇒サウナで発汗がなかった」ということにしよう.

つーことで「美瑛白金サイクリングロード」はまだ通行可能.
ただし,地獄の筋トレライド...でした.

楽しいね.

モンキー125と冬越えの準備

2022/11/20 Sun

諸事情による自宅軟禁生活は続く.

iPhone11 pro

昨日(11/19)は今季初の雪らしい雪.
出かけるどころか外での作業も無理.
それでも昼には解けた.

FaceBookを観ていると,3年前のツルツル路面の画像をアップしている知り合いが多かった.

OLYMPUS TG-5 / 2019年11月19日

そうそう,こんな路面やった.既にスパイクタイヤ.

やはり今年も雪が遅い.

午前中は自宅の片付け.
そして...ついに手を出した積み(罪)プラ.

iPhone11 Pro

RGなので,老眼にはキツイが楽しく組み立て中.
ほぼ最新作だけあって,その造形やら可動に感心することしかり.

接着剤も合わせ目消しも不要.

誰かが言っていた.

「これは模型じゃなくブロックだ」

そうかもしれぬ.

夜は家族全員でAmazon Prime Videoにて『シン・ウルトラマン』鑑賞.

シン・ウルトラマン

公開時にはレビューも書いた.

思った以上にウルトラマン~『シン・ウルトラマン』を観た

自宅の「55インチ」で観ても,やっぱり面白いな.
(娘はザラブの手が神永の手をつかむシーンでギブアップ)

最後のゾーフィとの会話からすると,やはりシンジとリピアは分離してない.
こりゃ続編あり,とみた.

レビューにも書いたが,ザラブ戦の前に,禍特対とウルトラマンの活躍を(OP風の)ダイジェストでいいから流してほしかった.

さて,一緒に観ていた娘とヨメさんは「ザラブが津田健次郎,ゾーフィが山寺宏一」だと信じなかった.謎.

明けて日曜日は朝から快晴.

これから冬を迎える北海道.
色々と準備が必要.

クルマのタイヤは交換済み.
そう,本日はオートバイの冬ごもり準備である.

まずは,ヨメさんの「SL230」でガソリンスタンドまで.
タンクを満タンにする.
久々のキャブ車.しばらく乗っていなかったせいか,エンジンの調子が今ひとつ.電装系もやばい.
そらそうだの1997年製.

それでも230ccはKazchariのモンキー125よりパワフル(当たり前).

iPhone11 Pro

さて,お次は我がモンキー125.
同じくガソリンスタンドに乗っていくが...えーっとせっかくなので少し(?)遠回りすることにしました.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

いやいや11月下旬の風景ではないな.
観光客もほぼ皆無.

途中の気温表示パネルを見ると8℃とある.
暖かいわぁ...と言いたいところだが,本州基準で考えると十分冬.
すれ違うバイクもセローの一台のみだった.

iPhone11 Pro

さすがに冷えてきた.
美瑛の町中で知る人ぞ知る格安自販機にてコーヒー休憩.
この気温だと,冬サイクリング用グローブ最強と名高い「防寒テムレス」がぴったり.

昨年の今頃はモンキーにもハンドルカバーを装着してたけど,ウインカースイッチが押しにくくて仕方がない.
うーん,今後は使わないかな.
いずれにせよ,今年のバイクシーズンは今日でおしまい.

帰りにガソリンを入れて帰宅.安定のリッター70kmである.
オートバイ2台分のバッテリーを外す.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

Kazchari家ではバッテリをバイク屋に預けることにしている.
本日の営業時間を確認するために電話するが...もう閉店していた(まだ15時).
まぁ,客が来るシーズンではないしな.

仕方がないので他の冬支度.
子供らのチャリを車庫に入れる.

そしてファットバイクのペダル交換.

iPhone11 Pro

片面SPDからフラペへ.
これからは冬用ブーツで乗ることが多いのだ.

こうして冬越えの準備が着々と進む.
季節の変わり目にくしゃみを一つ...って今,風邪症状はヤバイって.

雲と風に翻弄されてヘロヘロライド

2022/11/6 Sun

But not today.

iPhone11 Pro

久しぶりの休日快晴.
とは言え,気温はやや低め.
以前は”ここ”に気温が表示できてたけどな.

残念ながら,気温や風向きを表示するSTRAVAのプラグイン「Klimat」がいつの間にか使えなくなってしまった.どうやら有料に移行したようだ.
あれ,便利やったなぁ.

なんだかんだで9時半に準備を終え,Domane出撃.

えー,本日の「Garmin Edge 1040」様のご神託は...「90分のワークアウト」とのこと.へぇへぇ.

GARMIN(ガーミン)Edge 1040 ソーラー充電対応モデル(Solar) / ソーラー充電非対応モデル(セット品有)【日本正規品】

行き先は美瑛方面.
雪が降って走れなくなる前に,先月グループ・ライドで走って楽しかった道(置杵牛白金線)を走ってみよう.ただし逆コースで.

秋の望岳台からのグループライド

まずは,いつもの練習コース経由で美瑛に向かう.
雲がやや多め.
日が照っている時は良いが,曇ると寒い.

そんな日のウェアは,みんな大好きdhbブランドの起毛ジャージ.

dhb – BCN Classic サーマル長袖ジャージ

dhb – Classic サーマルビブショーツ

毎年デザインが変わるので,これとは違うものを着用だが,なんだかんだでコスパ最高のdhb.
今,WiigleがBlack Fridayのセール中.(円安でも)安い.

これにレッグウォーマーを組み合わせる.

グローブも今季初のロングフィンガーへ.
チャリ用ではなく,Amazonで格安中華製を購入.

防寒グローブ アウトドアグローブ【秋冬・2本指出し設計・裏起毛で高い保温性能】

この時期だと保温性十分.
一応スマホ対応と書いてあるが,手袋着用のままではタッチスクリーンが反応しない.
つまり写真が撮れない.
とは言え,全部脱ぐと汗冷えして,指がツライ.
ゆえに指出し式は助かる.

作りもちゃんとしてて,オススメである.

さて,見晴らしの良い丘に到着.
サイクリスト,バイカーどころか観光客も少ない時期になった.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

それにしても...やはり美瑛の景色はとんでもなく美しい.

チャリ趣味をやめてしまう理由に,近場で行けるところは行き尽くしたというのがある.
ここは何度来ても,何度見ても飽きない.

一応,ワークアウト=ガチ走りをGarmin様に要求されているので,本来なら踏まなければならないのだが,これだけ絶景が続くと,どうしても停車時間が多くなる.
まぁ,よいでせう.

秋と冬の特別な時期.

脳内では「オフコース」が再生されている.

...と言いたいところだが,実際は昨夜の影響でこれ.

本編はけちょんけちょんに貶したが,最終話の完全再現OPはやはり心揺さぶられるなぁ...(←おい!) もちろんオリジナルの方が上.

『仮面ライダーBLACK SUN』,最終回まで観た~蒼く浮かぶコスモぅ

iPhone11 Pro

この道を下って美瑛の町へ入る.
いつもの公園の公衆トイレはシャッターが下りていた.
もう冬支度.

記憶を頼りに「置杵牛白金線」を探す.
案の定,一旦道を間違えて引き返す.
実はKazchari,自慢ではないが,旅好きなのに関わらず方向音痴なのだ.

iPhone11 Pro

なんだかんだで入り口発見.

前回は気が付かなかったが,冬季の路肩を示す矢印標識がない.
つまり冬季閉鎖道路ということか.

遠方の燃えるようなオレンジ色の木々が良い.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ここで写真を撮っていると,久々にローディに遭遇.
なかなか同好の趣味と出会う場所や時期ではないので,停車してくれるかなぁ...と思っていたら全速力で駆け抜けていった.

iPhone11 Pro

つーことで白金側のゴール.
うん,逆から登っても走りごたえのある道だった.
今後も定番コースに昇格!

体力的にはまだ余裕.
事前の計画では「道の駅まで行って¥1,000バーガーでも食うか」と考えていたが,ここに来て計画変更.

寒いのだ.

先程の「置杵牛白金線」はまだマシだったが,ここに来て雪山からの寒風が吹きすさぶ.
そういや太陽の顔出し時間も午前中に比べ短くなった.

思わずウインドブレーカーを羽織る.

[パールイズミ] ウィンドブレーカー 2386

iPhone11 Pro

もう高速道路(サイクリングロード)に乗って帰ろう.
幸い追い風.ただし冬の空気は重い.
装備の甘さを反省しつつ,Ave35km/h越えで爆走.

iPhone11 Pro

山のふもとから離れると,気温は少しマシになった.
そのまま一気に東神楽まで走り,セイコーマートにピットイン.
遅い昼食として,ホットシェフのカツ丼を購入.

iPhone11 Pro

相変わらず美味い.
ただ,いまだイートインが再開していないので,駐車場の脇で食べることに.
そう,どんどん冷えてくるのだ.
これからコンビニ外飯がキツくなってくるシーズンだ.

そうそう,カツ丼はともかく,もうひとつの看板弁当である「豚丼」
ステルスどころか,明らかに肉の量が減っている.
あぁセイコマよ,オマエもか...

さて,お次は「クランカー」さんへ.
先日の取り置き品の代金を支払いに行く.

またしてもTREKが値上がり...

店長の奥様と「例の”アレ”の納車,もうじきですね~楽しみですね~」から,少し自転車談義.

最近「自分が昔乗っていた自転車を子供に譲りたいから乗れるように整備してくれ」というお客さんが増えているとのこと.
ただし,部品代や整備代を見積もるととんでもない値段になり,結局新車を買うことが多いらしい.
古いモノだとパーツの欠品も多いそうな.

うっ,このプラン,まさにKazchariも同じことを考えていた.
現在3本ローラー専用マシンになっている「TREK TCT5000」を息子に譲ろうと考えていた.各部サビサビで,前ギアの歯もチビている.
確かにオーバーホールの費用かかりそう.

まぁ,世の中,そんなに甘くないというこか.

特にMTBのサスは痛みが激しい.
まずパーツの再利用は無理⇒新品交換になるとのこと.これが高い.

うーん,前から欲しいCannondale「TOP STONE」,レフティ+リアにも簡易サスがついている.

カッコイイけど,構造が複雑化すると耐久性が損なわれるのか...
やはりグラベルロードもリジットがベストかなぁ,と,妄想は膨らむばかり.
ここにきて,SpecializedのDivergeシリーズが候補に...

https://www.specialized.com/jp/ja/diverge-sport-carbon/p/199964?color=322115-199964より

やっぱりチャリはライフ楽しいな(←何台買えば気が済むのだ?).

さて,ロードは今年,いつまで乗れる?

iPhone11 Pro

秋の望岳台からのグループライド

2022/10/16 Sun

思いがけず.

iPhone11 Pro

北海道の秋は短い.
油断しているとあっという間に落葉,そして雪がやってくる.

ゆえに今日のような休日晴天は貴重.
気温も高い.

Domaneで山ですな.

とは言え,半袖半パンはさすがに寒い.
レッグウォーマーとアームウォーマーを装着.
グローブは指出しでいいか.

INTRO(イントロ) Stinger4 Half finger グローブ black S

シートポストに取り付けた「オルトリープ」にウインドブレーカー,ロングフィンガーグローブ,自撮り棒を入れておく.

オルトリーブ サドルバッグ2 ブラックマット

[パールイズミ] ウィンドブレーカー 2386

9時過ぎに家を出る.
上記装備で暑くもなし寒くもなし.
快適にとばす.

ホームコースたる美瑛の丘へ.
観光客が多い.
戻ってきたなぁ...

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

美瑛到着.
水・食料とも補給不要.どこへも寄らず川沿いのサイクリングロードへ.
いい感じの紅葉ロードを堪能.

iPhone11 Pro

植生のせいか,北海道の紅葉はモミジなどの赤色が足りない.
その分,たまに見つけると映える(気がする).

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

通行量も少ないのでバッグから自撮り棒を取り出して自撮りタイム.

自撮り棒 iphone Android 対応 bluetooth 無線 シャッターボタン付き

安いけど,この手のガジェットは実に便利だ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

以下の写真の場所で新たな自撮り構図を模索していると,美瑛方面からローディ登場.
LOOKに乗ったNさんだった(※この時はてっきり初見と思っていた)

深川からクルマで美瑛に来たそうで,そこからスタートしたとのこと.
しばしの自転車談義後,目的地が同じ望岳台ということもあり,一緒に走ることになった.

iPhone11 Pro

それにしても,狭い狭いチャリネットワーク.
話していると共通の知人だらけ.
それに,どうやら以前,直に会話していたことが判明.
はいはい.2019年の『第一回旭ヶ丘ヒルクライム』ですな.あー思い出した.

と,色々話していると,あっという間にサイクリングロードの終点『青い池』に着いた.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ここもやはりスゴイ人である.
仕方がない.
この天気の良さ.
いつも以上に青く,光を受けて水面もキラキラ輝いている.

さて,一大観光地を後にして,いよいよヒルクライム開始...おっと,白金看板の前で休憩だ.

iPhone11 Pro

ここからはKazchari先行でヒルクラ開始.

いただき画像

Nさん事前に「いやぁ,ペースが合わなかったらちぎっていいですよ~」と言っていたが,これは完全に大嘘.

Look乗りが,坂で遅いわけがない.

案の定,本線を外れ望岳台に向かう激坂であっさりとちぎられる.トホホ...

ただし,後でSTRAVAを確認すると,セグメントのベストタイムが更新していた.
やっぱり,ソロより誰かと走る方がタイム伸びるねんなぁ.
Nさんに感謝.

で,望岳台に着くとなんと,IさんともうひとりのN(=N2)さんがいた.
別に約束していたわけではなく本当に偶然.
まぁ言い換えれば,旭川周辺のサイクリストの走るコースがかぶりがち...ということかもしれん.

iPhone11 Pro

お二人ともこれから下山し,美瑛で昼食とのこと.
便乗させてもらうことにする.

汗冷え対策のウインドブレーカーを着用し,一気にダウンヒル...と言いたいところだが,この絶景を逃すわけにはいかない.
御三人には先行してもらい,あちこちで撮影タイム.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

望岳台にて『木のいいなかま』という名の有名食堂に向かうと決めていたので,少々遅れてもいいや...という気分で途中停車していたのだが,どうやら直接向かうわけではないことが判明.

iPhone11 Pro

この道の先でサイクリングロードを下りて,山方面に向う.
どうやら目標獲得標高があるそうで,それを稼ぐに行くとのこと.
ほぉ,そういうことでしたか.

で,当然ついていく.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

このKazchari,先程「美瑛がホームコース」とかほざいていたが,恥ずかしながらこの道の存在を知らなかった.

初めて走る絶景ロード.

「センチュリーライド」のコースにも選定されていない,知る人ぞ知る道だった.
「地権者の方々が交通量が増えることを良しとしなかったため選ばれなかった」という話もあるそうな(噂).

ただし,最近ガイドブックで紹介されてしまったらしく,徐々に観光客も増えてきたとのこと.

うん? Kazchariもその一人か? 行き方は覚えた.また後日来てみよう.

で,目的の『木のいいなかま』着.

https://www.biei-hokkaido.jp/ja/meal/caferest-kinoiinakama/

iPhone11 Pro

日曜日の昼ということで,満席覚悟だったが,幸い20分ほどの待ち時間で座れた.
店の外も中もカボチャだらけ.シーズンですね.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

Kazchariは「3種のコロッケセット」を注文.
確か「カボチャ」と「インカの目覚め」と「男爵」だったような...美味しゅうございました.
あるあるだが,チャリダーさんとの話が面白くて料理の味の方は忘れているという...

カメラの話が一番盛り上がったのだが,言われてみて改めて自覚.
Kazchariってやはり趣味の「沼」にはまっているよなぁ.
しかも,ただの写真趣味でなはなく,まともな金銭感覚だと手を出してはいけない”水中写真”やしな.ダメ,絶対!

iPhone11 Pro

はい.偶然かつ,つかの間のグループライドはここで解散.
楽しゅうございました.

Kazchariはここから1時間ほどかけて帰宅します.
おっと,また映え映えなスポットを見つけてしまった.

うわっ,草地に突入して,シューズびしゃびしゃやん!

iPhone11 Pro