カーボンフレームのガリ傷消しに挑戦

2023/12/25 Mon

Happy Holiday!(じゃないけど)

iPhone11 Pro

近郊住民から息子の通う小学校に,とある苦情があった.

曰く,

「夕方5時頃.もう真っ暗なのに自転車に乗っている男の子がいる.注意すべき!」

とのこと.

うーん,誰のことかなぁー?

と,なぜかそれがうちの息子であることがバレて,担任の先生から「危ないので,雪道の自転車やめさせて下さい」との連絡があった.

うーむ.

親(Kazcahri)も冬チャリしているので,なかなか説得力のある注意ができないところではあるが...息子に確認したところ,どうやらヘルメットもかぶっていなかったようで,今後,単独夜間走行だけは絶対にしないように伝えておいた.

実際,今時期の旭川は幹線道路の除雪はともかく,排雪が間に合っておらず,巨大な雪山の影からクルマやらヒトやら,何が出てくるのかさっぱりわからん状況.

Kazchariも先日落車したばかりやし,要注意.

ファットな自転車屋巡りとクラッシュライド

まぁ,アカンと言われても(言われるから)やってしまうのが,あの年頃の男の子.運が良ければ生存戦略.
全く御しがたい.

そんな話はさておき,降雪前ライドの不注意により,わが“高級車”EMONDAのフレームにがっつりガリ傷がついてしまった.

EMONDAも今季(たぶん)走り納めライド

目立つのは右のシートチューブ(裏側)とフロントフォークである.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

外で使う機材である.
傷や汚れがついて当然...と割り切りたいところだが,やはり気になる.

自分を責めるより,運命(さだめ)を攻めるのがKazchariの流儀.
個人のブログやら動画でロードバイクの傷消し方法を確認.
色々と道具をポチった.

それらが全て揃ったので作業開始.

作業は縦型ラックにEMONDAを立てかけたまま行う.
まずはシリコンオフ.

ソフト99(SOFT99) 99工房 補修用品 シリコンオフ チビ缶 自動車補修の脱脂処理用

で,このペンを使う.

補修用というよりもデコレーション用?
とりあえず「レッド」と「イエロー」を購入.
キャップの色で判断して購入したが,まるで色味が異なっていた.
地色より明るい.

iPhone11 Pro

うーむ.
厳密に同色に揃えるのは無理ゲーか.
色調チェックマシンみたいなモノが必要.

シートチューブとフロントフォークの塗装面が削れて,黒いカーボンが覗いている箇所に塗る.
そして,12時間ほど放置.
乾燥したら多少は馴染むかと思いきや...変わらん.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro これは5月のキズ

いよいよコンパウンド投入.

ソフト99(SOFT99) 99工房 補修用品 液体コンパウンドトライアルセット 塗装面のキズ消し、仕上げ、鏡面仕上げ用 専用スポンジ 09193

iPhone11 Pro

もしこれがただのプラモデルだと,目の粗い番手から順に細かい番手にしていくのが妥当.
だが,余計なキズを作りたくないので,コンパウンド=塗面を削って周囲と馴染ませるために,目の細かいものから徐々に荒くしていくのが正解らしい(リバース研磨)

iPhone11 Pro

ふーん.
つーことで指示通りに実地.
最初は9800番(鏡面仕上げ)から.
付属のスポンジにコンパウンドを出す.
うわっ,いきなり出すぎ.周辺に飛び散ったがな.

まずは「失敗しても悔やみにくい」シートチューブのキズから.
説明書に「力をこめて往復研磨せよ(円運動は禁止)」とあったので従う.

ビビりながらゴシゴシ.
時々スポンジを確認.
しっかりレッド&イエロー塗料が付着している=削れている.ううぅ...だ,大丈夫かKazchariのメンタル.

しばらく磨いた後,ティッシュでコンパウンドを除去.
おお,これでキズが消え...特に変化なし.ガビーン.

やはり力(=度胸)が足りんのか?
光沢ホワイトやブラック一色なら,もう少しなんとかなったかもな.

これがガンプラやったら,鉄ヤスリから始まって,120番の耐水ペーパースタートで磨き倒したるねんけどな.

さすがにそこまでの根性,つまり高級フレームに対して「取り返せない状況」になるやもしれんチャレンジに耐える胆力はない.

続いてフロントフォークに挑戦.
こちらも(ビビったせいか)たいして変化なし.

いや.カーボンむき出しの黒い部分は多少埋まったかな(塗料のおかげ).

指示通りに「7500」⇒「3000」へと番手を上げる.もうドキドキや.
3000番後に表面をチェック.変わらん...えーい,次は手持ちの2400番を使こうたる!

...いや,これ以上はやめとこ.
禁断の領域や.文字通りキズが広がるだけかもしれん...引き時や.

で,「7500」⇒「9800」へリバース.
最後にいつもの艶出しコーティングスプレーをかける.

シュアラスター クリーナー&コーティング ゼロフィニッシュ S-125 高撥水 2か月耐久

さて,最終的には...

iPhone11 Pro

はい.がっつり残ってますね.つーか作業前と全然変わらん.
この戦いは何だったんだ...

まぁ,参考にした動画でも,こうしたコンパウンドだけではどうにもならんという意見が多かった.
当たり前だが,地のカーボンが見えているようなキズだと再塗装まで必要なのだろう.このグラデーションお化けにそれは酷.

素直に諦めますか.
そのうち,もっと大きいキズがついて,こいつらが全く気にならなくなったりして...くすん.

まさかのワンパンマン・チャレンジ

2023/12/20 Wed

筋トレがたぶんすべてを解決する

先週から続く風症状.
なぜだかまだ完治していない.

ひさびさに風邪?~市販薬の選び方

病院でもらった薬,「サラザック」「トランサミン」の副作用があまりに強くて,途中で服用をやめてしまった.
日中眠くなってしまうのに,夜間の口渇感が強くて夜中に目覚めてしまう.
熟睡できん.地獄や.
一方で,同時処方された解熱用の「カロナール200」も頭痛緩和に全く効かなかったし...ブツブツ.

で,やはり自己治癒力に頼ることにし,朝の筋トレと夜のZWIFTは変わらず実施.
12/20現在,ようやく少しの空咳だけを残し,ようやく回復を実感してきた.

いやぁ,それにしても今回の”風邪”は長かった.
若いころに比べ,明らかに治癒力が落ちているなぁ.

何やら年を重ねると胸骨が縮んでしまうらしい.
つまり免疫機構の一つ,胸腺も小さくなることになる...ヤダヤダ

さて,その日々のトレーニングだが,かれこれ20年近く習慣化している毎朝6:25の『テレビ体操』(=アクティブ・ストレッチ)の後,以前も紹介したこれを続けている.

始めたのは膝のケガでチャリに乗れなくなった5月の初旬から.

EMONDAな初クラッシュライド~わりと重傷

足が動かせないなら体幹を鍛えればいいのよ.

全部で5メニュー.
「バックランジ」だけは傷が治ってから開始した.
結局,土日のライド日にはサボることもあったが,ほぼ毎日続けている.
すると,慣れてくるのか徐々に負荷がアップ.

【No1:ダンベルベントオーバーロウ&シュラッグ】

片手10kgのダンベルを保持.

créer ダンベル 可変式ダンベル バーベルにもなる10kg 2個セット

価格も安いし,見た目がプラスチッキーだが用途を果たせればよいのだ.
ただし,連結モードはおすすめしません.

【No2:ショルダープレス】

さすがにこれは10kgだと(まだ)キツイ.
5kgのダンベルと足の底屈運動(つま先立ち)を追加.

【No3:クランチ】

この中ではおそらく一番キツイメニュー.
ゆっくりやればより腹筋にキク.
足をさらに上げて「ドラゴンフラッグ風」にするとさらにキク.

【No4:スーパーマン】

背筋の等尺性収縮.
最初は手をまっすぐ伸ばすのがキツかった.
今はキレイなスーパーマンに.

【No5:バックランジ】

このチャンネル,一押しのバックランジ.
先ほどの10kgダンベルを持ちながら.
立てた方の膝が前に出過ぎないように注意.

別にビルダーのようなガチムチを目指してはいないので,これくらいの負荷がちょうど良い.
何より1日15分くらいなので,多少忙しくとも続けやすい.
そして,継続半年ぐらいであれだけ悩まされた頸コリ・肩コリが完全になくなった.

頸コリ・肩コリ改善の最適解かも

こんなサポート器具も不要!
もちろん,腹筋・背筋も含まれているので腰痛とも相変わらず無縁.

で,もちろん有酸素運動としてのZWIFTも順調...と言いたいところだが,ここに来て年間目標だった「年間12,000km」の達成が怪しくなってきた.
やはり5月の停滞期と,ブルベのDNS乱発が響いている.
毎年恒例の「Rapha Festive 500」にはエントリーしたが,はたしてモチベーションを保てるか...

今年も「Rapha Festive 500」にチャレンジ

いずれにせよ,この「筋トレ」「有酸素運動」という最強の組み合わせで,来年のチャリイベントでは好成績を残したいものである.
ライバルは今の己.

そうそう,筋トレと言えば,最近面白い記事を見つけた.

腹筋100回を30日間続けた腹はどうなる?最後に挑戦者が到達した「当然の気づき」

『ワンパンマン』が海外でも絶大な人気があるのは知っていたが,まさか本気(マジ)で実践している人が(多数)いるとは...
しかもちゃんと結果にコミット.
ホンマ,何がきっかけでモチベーションに火が付くのか全く未知数.世の中面白いな.

Amazon Black Fridayで買ったもの(その2)

2023/12/18 Mon

鬼が出るか蛇が出るか

iPhone11 Pro

「Amazon Black Friday」でのお買い物,その2.
(その1)では主に対「環島」およびチャリ関連グッズを紹介.

Amazon Black Fridayで買ったもの(その1)

で,今回は...まっ似たようなもんか.

U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ

ファットバイクやグラベルバイク乗車時にはバックパックを使用することが多い.
ロードバイクほど軽量化にこだわりがないことと,グラベル探索中はいつどこで補給が摂れるかわからないので,食料を多めに持参することが多いためだ.

で,昔から使い,今も現役なのがこれ.

MALEROADS 【日本総代理店正規品】 サイクリングバッグ リュック バックパック リュックサック 10L-12L

容量も十分(拡張可),ポケットが多く使い勝手もよい,それに値段も安い.
レインカバーやヘルメットネットも内蔵と,正に至れり尽くせり.
唯一の欠点はデザインかなぁ...

つーことで,最近「クランカー」さんでセール中だったこいつを購入.

iPhone11 Pro

『ERGON BE1 エンデューロ(3.5L)』というモデル.
いつぞやのイベントにて,グラベル乗っている人が使っているのを見て欲しくなった.ただし定価だとバカ高い.
上下分割の独特なデザインとしっかりしたハーネス類.
そのおかげで背中へのフィット感は抜群である.
一方でデメリットもある.
見ての通りの容量の無さ.
サイズが大きいモノ,特に長いモノは収納不可.
まぁしゃあないわな.

「環島」ではパスポートや現金などの貴重品も増える.
ジャージのポケットだけでは足りないと思われる.
で,バックパックの持参を考えているのだが,上記2点には重量があったり,収納力がないなどの弱点あり.

軽くて容量があって,フィット感もあり,デザインが良くて安い商品.
「そんなんあんのかーい!」と,探していたら見つけました.
そう,答えはトレラン界隈にあった.
リュックとベストの中間的存在.
ヘルメットホルダーもあるなど,サイクリング用途を無視しているわけでもない.
前ハーネスにボトルを差し込めるのも良い.
それに安心の日本製.
完璧だ.
夏気温のライドで背中(の汗)は大丈夫か? こればかりは現地で走ってみなければわからない.

ENGINEER エンジニア ネジザウルスGT なめたネジ/潰れたネジ/錆びたネジ φ3~9.5mm用 PZ-58 グリーン

すぐに必要というわけではなかったが,割引率がやたら高かったので購入(よくない買い物ですね).
家の中にはプラスやマイナスネジがサビ付いて緩まん機械が結構あるのだ.

しかしまぁ,デザインといい機能といい実に男心をくすぐるアイテムだ.
このブログのために,商品サイトをあらためて覗いたらさらに値下げされていた...(ガクッ)

ハル・インダストリ 消臭 無香料 ビーズ (本体 140g × 4個) タバコ ペット臭 トイレ 下駄箱 車内 置き型

オヤジ臭をどうにかするため,Kazchariは自分の寝室およびトレーニング室(Zwift部屋)には別の大型の消臭剤を置いている.
効果があるのかどうかはわからん.

敏感なJKの娘に「なぁ,おとーちゃんの部屋,臭くない?」とわざわざ聞いて,ダメージをくらう勇気はない.

我が家には他にも臭いが気になる場所がある.
まずはトイレ.
うちのトイレはなぜか換気扇がついていない.
ゆえに臭いがこもりがち...

「Kazchariと息子の立ちションのせいではないか」という説もある.
実際世間では,男子の座りションが推奨されつつあるそうな.

増える“座りション”への備えは万全か

ヨメさんがコーヒー粕を設置しているが,これまた評判の良いこいつがセール品だったので購入.お試しの小型4個セットだ.
効果は...よくわからん.
こまめに掃除すれば良い? はいその通りです.

もう一つは玄関に設置.
これからの季節,北海道の住宅の玄関は,はらった雪でべちゃべちゃ.湿気がスゴイのだ.
となると除湿剤が正解?

SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット Alexa スマートホーム スイッチボット オートロック 暗証番号 玄関 Google Home Siri LINE Clovaに対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策

セール最終日,ギリギリになって全くノーマークだったこいつを追加購入.

iPhone11 Pro

ようするに物理キーを持ち歩くことなく,スマホ,暗証番号,指紋,もしくはカードでカギを開けられる代物である.

うちのバカ息子は家のカギを持たぬまま学校に行くことが多い.
そんな時は特に助かる.

こうした製品があることは知ってたが興味はなかった.
ところが,隣のデスクに座る職場の同僚が「これ買って世界が変わりました」「この手のIOTグッズで一番便利です」とやたらにプッシュするもんやから,ついついのっかってしまった.案件だったのか?

で,到着したので早速開封.
新興中華IT機器メーカーにありがちな,やたらに丁寧な梱包.
愛用中のANKERやらOLIGHTに通ずるものがある.

仕組みそのものは単純でサムターンをモーターで回すだけ.
サムターンの幅に合わせて,3種類のアダプターが付属している.

iPhone11 Pro

だが,ここで最大の落とし穴が...
太さに違いはあれど,通常の平べったい形状を想定したアダプター形状なのだが,Kazchari家のサムターンは,なんと!

iPhone11 Pro

こんな特殊形状! メーカー名すらわからん.
こりゃやっちまった感.
一番大きいアダプターをぐりぐり押し込むが,それは無茶というもの.
均等に力を入れられないので,サムターンをがっしりとホールドできん.

「こりゃ,改造かなぁ(実際に行っている人あり)」と電動リューターを手に取りかける.

その前に一旦メーカーのホームページを確認することに.
「購入前にご確認を」というタグがあり,そこをチェックすると,うちのと似た特殊形状のサムターンでは使用不可という記載が.

うわっ,絶望やん.
下調べせずに衝動買いした者の末路...ヤフオク行きか?

諦めずにもう少し探ってみる.
すると「特殊形状でアダプターがはまらない場合はご相談ください.3Dプリンターにて作成しご提供できる場合もございます」だと!
こ,これは,一筋の光を見た気分.

早速サポートのチャットにつなぐ.
待たされるかと思いきやスムーズに接続.
もちろん日本語対応である.
「サムターンおよび周辺のサイズを採寸して送れ」「データを技術部に送るのでしばし待て」.
実に対応がスマート.スマート過ぎてAIを疑うレベル(どことなく違和感漂うチャットのやりとりだった).

にしても,なんだこのスピード感.
最近の中華新興メーカーってどこもこんな感じ.
なんか日本メーカーの衰退理由がわかる気がするなぁ...
その昔,某国産メーカーの洗濯機が初期不良だった時の対応サイアクやったもんな.

で,メールにて「アダプター製作可能.料金・送料無料.3週間ほど待て」との連絡あり.
ホンマ,スゲーわ.

つーことで,晴れてそのアダプターが届いた際にはレビュー予定!
少なくとも,ここまでのメーカー対応は神レベル.

Amazon Black Fridayで買ったもの(その1)

2023/12/17 Sun

散財...なのか?

iPhone11 Pro

先日終了した,年に一度のビッグセール「Amazon Black Friday」で購入したブツが全て届いた.
お約束の事前ギフトカード購入にて,まずは¥60,000分チャージ(1200ptゲット).これをほぼ使い切ってしもた(買いすぎだ)

何が気の毒って配送業務の方々.
「できるだけまとめて配送」にチェックいれるも,マケプレ商品も混ざっているので結局到着がバラバラに.申し訳ありません.

さて,そんな感傷はさておき,届いた商品をチェック.
買ったからには使い倒さないと.

[アールニーゴーマル] 旅行用メッセンジャーバッグ 防水サドルバッグ グレー/ブラック

言うまでもなく「環島」対策である.

環島~台湾に行きたし

同メーカーのほぼ同サイズのサドルバッグ(左)も所有しており,600以上のブルべで使用してきた.ただ,容量に不満はないものの非防水が残念.
ちょっとした雨中走行後は中身も濡れてしまっていた.

iPhone11 Pro

荷物をビニール袋に入れるなどの工夫でなんとかなりそうなものだが,少々面倒.
で,防水をうたうこちらのモデルを購入.
「R250」の良いところは発売後,ユーザーの声を聴いて細かい修正を加えてくる所.
この商品もサイズこそ変わらないものの,基部のサポート部分が強化され型崩れしにくいように改良されている.当てにしているゾ.

R250(アールニーゴーマル) 防水ドラム型フロントバッグ グレー

フロントバッグもグラベルバイクに装着し使用中のものが既にある.

iPhone11 Pro

買った理由はサドルバッグと同じく,防水機能が付与されているから.
サイズはほぼ同じ.
ただしゴムバンドの類はついていないので,外に何も付けられない.
レビューによると,雨量によるものの,見た目より浸水しやすいらしい.
それでもデザインと色(R250シリーズで統一感)がベネ.

フロントバッグ業界のキングと言えばRoute Werksのハンドルバーバッグが有名.

[ルートワークス(Route Werks)] ハンドルバーバッグ ルートワークス(Route Werks)

ただし超高額.ちょっとひく値段.
それに重量があるのでロードではなくグラベルツーリング向きという意見も.
悩むなぁ.それに,近々某メーカーからより安価なリスペクト品が発売されるという話も...

Ride On Bag

ハーフパンツ メンズ ジャージ [速乾・超軽量] ストレッチ 薄手 アウトドア 登山 スポーツ トレーニングウェア ランニング アクティブ ショートパンツ ボトムズ 下 春 秋

これまた「環島」対策.
昨年の「オホーツク1300」では着替えを一切持たなかった.

Audax Japan RM812 Okhotsk 1300km Hokkaido(その0)

結果,ホテル到着後ジャージを洗うと備え付けの浴衣以外,着る物がない(ようするにノーパン)
時間と距離に縛られたブルベ中ならともかく,せっかくの海外旅行である.外に出かけて観光もしたい.
ゆえにできるだけ軽量化した”普段着”も持参したい.

幸い目的地は南国.
3月と言えど,この短パン&即乾TシャツでOKでしょう(たぶん).

[Fastflows] ビーチサンダル スリッパ メンズ レディース 折りたたみ 携帯 軽量 痛くない 旅行 出張 室内 CEJTN74

これまた「環島」中の観光対策.
ライド中はSPDシューズ.
そのまま歩き回るのも問題ないのだが,そこは南国.やはりビーサンでしょう!
で,Aamzonで検索.
面白い構造のこいつを発見.
両側でわずか120g!軽い&平たい!

けど...よく考えれば現地でペラペラの安いビーサンを買って,宿に置いて帰ってくるという方法で良かったかも.

ホエイプロテイン 無添加 ボディウイング (ナチュラル3kg)

いつものプロテインと言いたいところだが,バナナ味の値引きがなくてこちらの方が¥2,000ほど安かった.
Kazchariは長年これ.
トレーニング後の就寝前に,牛乳300ccにプロテイン16g,ポッカレモン少々,はちみつを入れてシェイク.
美味し.

チモトコーヒー 3種 詰め合わせ (豆のまま / 250g×3種類 2袋ずつ) コーヒー豆 (贅:5種類ブレンド / 癒:グアテマラブレンド/覚:コロンビアブレンド) 焙煎 ブレンドコーヒー

家では豆をひいて飲んでます.
以前は1日4~5杯飲んでたけど,最近は減らし気味.
特に夕方以降の摂取は控えるようにした.
理由? もちろん安眠のため.
コーヒー(カフェイン)ほど,メリットとデメリットがあーだこーだと語られる飲み物はなかなかないな.
そういや,最近アルコールも飲んでない.

パナレーサー(Panaracer) クリンチャータイヤ AGILEST LIGHT (アジリスト ライト) 700x/ 25C 黒/黒オープン

来年以降の目標はいろいろあるけれど,その1つに「何かの大会で表彰台に上ること」がある.
もちろん年齢別で.
そのための走力維持もかかせないが,機材ドーピングもやれることはやってやる所存であります.
で,かねてから考えているEMONDAの軽量化計画の一環としてタイヤの交換がある.
納車時のタイヤはまだまだ使えるが,決戦前はこいつに履き替えるつもり.
ちなみにカタログ上のデータでは,

BontragerR3/28C ⇒ 280g

AGILEST LIGHT/25C ⇒ 165g

なんと100g以上も軽い! 前後で200gの軽量化! なんてこったパンナコッタ!
軽量沼はこれだけではない.

[3個セット] Magene(マージーン) EXAR TPUチューブ 700C 36g

最近質の向上が著しい中華製TPUチューブ.
数年前一択だったオレンジ色のあいつは1本¥4,000.
それに一回パンクしたら実質アウト.

それがここ数年でコモディティ化しつつある.
こいつも安くなっていたので即ポチ.
今の純正チューブはたぶん100g.
それが36gになるということは,前後で約130gの軽量化.素晴らしい.

まぁ,軽量タイヤもTPUチューブも耐久性はまだ不完全.
通常使いとは分けたいなぁ...
となると,別の軽量ホイールも欲しくなってくる.
悔やまれるのがこの痛恨のミス.

機会損失~ ボクは...取り返しのつかないことをしてしまった...

無料ゲットの機会は逃してしまったが,このホイール非常に評判がよい.

ELITE WHEELS Drive 40D

あちこちでクーポン出てるのでそれを適用すると「40D」で¥140,000ほどか...(為替変動あり)

つーことで,Black Fridayセールで買ったものの紹介は(その2)へ.

ガンダムSEED,予習&復習

2023/12/9 Sat

意外にも

iPhone11 Pro ストライクの色あせがひどい

来年1/26より『ガンダムSEED』の20年ぶりの新作,劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が公開される.

最近の映画作品の常で情報は小出し.
こちら側からも公式PVを除き,ネタバレにアクセスしないようにしている.
原作がないので,どうなるのか予測もつかない.
種割れやら宇宙クジラの謎は解明されるのか? ついでにシンは救われるのか?
そもそも1本,2時間程度の映画で片が付くのか?

新メカのヴィジュアルは財団Bが,バシバシ公開している.
公開しすぎてガンプラのCADデータが流出.
本家の前に海賊版が販売されるというとんでもない事態に.

ガンダムメタバース、3Dデータの漏えいを確認 「クライアントファイル内のデータが外部から解析」

こんな劇中顔負けの事態もあったが,それよりも気になるのが主役の2機が妙に地味なこと.
隠し玉の匂いがぷんぷんする.ついに「シードガンダム」登場?

現状,劇場に足を運ぶ予定である.

さて,この『SEED』だが,好きか嫌いかと問われると...とりあえず無印こと『種』は面白かった.
TV放送時はちょうど海外に滞在しており,日本にいたヨメからやたらに『種』に関するメールが送られてきていた.
放送日の度に職場でガノタと大盛り上がりだったそうな.
『エヴァ』を除くロボアニメに全く興味のなかったヨメさんがここまではまるとは...と,帰国後に一気見.

ふむ.
確かに「平成のファースト」と言われるだけあって,ストーリー進行が似ているっつーか,完全に意識.
コロニー⇒地球⇒宇宙要塞の舞台移動も踏襲.
煽情的なシーンも多いが,まぁ許容範囲(夕方放送としてはどうか)

当時としては絵もキレイだった.

キャラ設定は...どいつもこいつも横幅が広いカ〇ル顔なので好みではない.
表情もワンパターンかつバンクだらけ.
それに渋かっこいいおっさん(大人)が皆無.

原案は「いのまたむつみ」だが,クリンナップによっていつもの平井キャラに.
平井キャラと言えば『リヴァイアス』や後の『ハフナー』にみるように,悲惨な目に遭うのが定番.『種』も準拠.

そして各キャラの演技がイマイチ(声優さんではなく).
このあたりは一般受けを狙ったデザインのせいなのか,監督・演出の力量の違いなのかわからないが,『めぐりあい宇宙』『逆シャア』,それにアニメーション作品における究極の人間ドラマ『イデオン』に比べると...生きていない.

比べるのは酷か(劇場版と比べてどーする)

特に主人公がなぁ.
正直,何を考えているのかわからんふわふわキャラ.
前半はまだ自己主張していたが,後半は悟ったふりの修行僧のよう.
結論を先送りし続ける.

そもそもスーパーコーディネイターだと何が問題なのだろう?
PSのフィアナのように寿命が2年とかのハード設定ないしな(これも後付けだが).
結局,ラストのセリフが「どうして僕たちは...」やしな.

お次はメカ.
元の顔がでかくゴツイ大河原デザインが劇中ではスリム化.
極端なバースとともに画面上を飛び回る.
これ「ファースト」の時は逆だった.
細い大河原メカを,安彦さんがゴツくクリンナップ.
代表的なのがドムとゴッグ.

線の多いメカ群はさすがに作画が大変だったのか,キャラ以上にバンクを多用.
特にバスターの銃連結⇒発射シーン,およびフリーダムのくるくるスパーン⇒一斉掃射.何度見たことか.

とまぁ,いろいろ文句はあるし,伝説の『ファースト』には到底及ばないものの,なんだかんだで楽しめました(2周した).

で,劇場版新作を控えてか,Amazon Prime Videoにて再配信開始.
今さら全50話も見てられないので,約2時間×3部に編集した「HDリマスター版」とやらを視聴することにした.

もちろんZWIFTの友として.

機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション HDリマスター

これが予想以上にうまくまとまっていてびっくり.

全50話をたった5時間ほどにまとめているので,相当はしょっているはずなのだが,それが全く気にならないほど,つながりがスムーズ.
総集編にすると,舞台が突然変わったりして唖然とすることが多いが,こいつは違った.
一見,「あれ?とんだ?」と思わせても,その間何が起きたのかを各キャラの脳内回想シーンによって説明.
省略による違和感をなくす演出が丁寧だった.

ちょ待てよ.
これってオリジナルが冗長過ぎたことの証明?
少なくともニコルとトオルの例のシーンの”くどすぎる”プレイバックがなかっただけで,こんなにすっきりするとは...

他にも書き直しや新作カットが相当数あると思われるが,そこまでマニアではないのでわからん.

逆に面白かったのが,本放送時にBPOから注意されたフレイのあのシーン.
反省して丸ごとカットか,もっとマイルドに表現するのかと思いきや,逆にシーン追加,具体的に何をしていたのかを明確化.
開き直ってますな.
2011年の地上波放送時にはお茶の間を凍り付かせたのでは?(家族では見れません)

それとアイシャの声優変更.
実はビビアン・スーの「あ~んでぃ~」に笑う準備をしていたのだが,平野文さん声になっていた.普通過ぎて肩透かし.

つーことで『種』の予習は終了.

続きまして『種タヒ』...はTV版同様にひどかった.

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション HDリマスター

こちらは全4部構成.
『種タヒ』は本放送を一度観たきり.無印ほど印象に残っていない.
有名な主人公交代,ご都合主義すぎる展開(キラ&アスラン不死身),総集編ばかりで話が進まない.当時は製作サイドも相当荒れていたと伝え聞く.

『種』のHDリマスターが良かったので,こちらにも期待したのだが...なんじゃこれ.
アスランを語り部に,かつシンの物語を中心にしようとした方向性はわかるが,相変わらずバンク多すぎ.
似たようなシチュエーションの戦闘が延々と続く.

アスランもキラもカガリも,主要キャラ全員に「お前が言うな」とつっこみまくり.
みんな叫んでばかりで中身のある台詞がほとんどない.

何よりザフトもオーブも軍紀はどうなっておるのだ.
国家間戦争なのに,個人の感情が優先しすぎて,まるでケンカの様.
シンに至っては...確かにこいつを主人公にするのは元々無理があるな.
カミーユより破綻している.

それに『種』になかった,とってつけたような「ディスティニープラン」なぁ...プッチ神父?
方法はともかく,議長の思想ってそれほどおかしいわけではないと思う(適材適所論).
しかも,提案しただけで「あれはダメだ.議長ぶっ〇す!」とか.

今度の映画では,このあたりの話も深めてくるのか,それとも別のテーマに?

※『SEED FREEDOM』観てきた ⇒ 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を観た~令和最新版

自転車業界がヤバいことに

2023/12/8 Fri

栄枯盛衰

ここ数年は(何度目かの)ロードバイクブームだったらしい.
爆発のきっかけは,なんと言っても『弱虫ペダル』だろう.

弱虫ペダル

Kazchariは連載前からチャリに乗っていたので,ブームにのっかったわけではないが,なんだかんだで新刊を購入し続けている.
最新刊はなんと87巻.

弱虫ペダル 87

2年目のインターハイがあまりに“アレ”だったが,それでも面白い.
今ではすっかり減ってしまった手書きならではの粗削りな躍動感が良い.
これぞ少年漫画である.

その存在を知らなかった頃,グルメフォンド系のイベントにて,どうみても高校生ではない女性が「総北高校」だの「箱根学園」だのと描かれたジャージを着ているのを見て,不思議に思っていた.あれは何のコスプレなのかと.

Kazchariも2017年に大枚はたいて「TREK DOMANE SLR7」を購入し,ヒルクライムレースやらブルべに本格参入.
速く快適に走るために小物や工具,ウェアにこだわるようになった.

そんな時知ったのが,「自転車商品は海外通販の方が圧倒的に安い」という事実.

流行り初めたスマートトレーラー(TACX NEO)も国内で買うより¥30,000は安く買えた(初代モデルで約11万円).

バッグや工具類も半値近かった.
ウェアに関しても,安いだけでなく,海外メーカーはデザインも豊富っつーか独特.
試着できないだけにサイズが心配だったが,胸囲さえ合わせればXSかSサイズで問題なかった.
注文してから商品が届くまで3週間ほど待つこともあり,また未達や誤配もゼロではなかったが,たいていはちゃんと届いた.

ツール100周年記念大会の2013年からは,ロードレースをオンデマンドで視聴するようになった.
老舗のJSPORTS,ジロの放送権をぶんどったくせにすぐに放棄したDAZN,そしてそのジロを救ったGCNとスポット契約.

GCNは元プロ選手の土井ちゃんをメインに「GCN JAPAN」としてYouTubeチャンネルを開設.
もちろんチャンネル登録し毎回視聴していた.

そして2019年.新コロ禍スタート.
「蜜になるイベントを避けよ」「電車に乗るな」などの号令の下,自転車の需要が一気に高まった.
結果,チャリ本体やパーツが世界中で品薄となり,注文しても納車は1年後とかが当たり前になった(Kazchariの「TREK EMONDA SLR7」も7ヶ月待ち).

アガリの一台~TREK EMONDA SLR7 First Light

通勤通学だけではなく,趣味としてロードバイクを始めようかという人もどっと増え,業界大儲け...のはずだったのだが,生産能力が追い付かず「設備投資して,さぁ増産!」の頃には新コロ禍が終わってしまったこと,それに価格高騰も重なって,いわゆる“にわか勢”が去り,一気にブームが終焉に近づきつつあるようだ.

結果,在庫過剰となり,大手ブランドでもセールをやたらに行っている.

当然,メーカーのみならず海外通販業界も痛手.
Kazchariも頻繁に利用していたWiggle(CRC)も破産してしまった.

【悲報】Wiggleが日本への販売から撤退か。英国市場に専念し、海外販売は取りやめの可能性

現在も会社の引き取り手を探しているようだが,今後は地元英国での事業に注力し,海外販売への配送は取りやめる方向性らしい.
これはなかなかのショック.
Kazchariはコスパに優れたWiggleのPB「dhb」の愛用者なのだ.
うーん,今あるウェアがへたったらどうしようかなぁ.

※12/13追加.
ついにWiggle/CRCが英国以外への発送業務を停止.

Wiggle

そして優良コンテンツだった「GCN JAPAN」も,まずアプリが停止.
続いてYouTubeチャンネルも終了してしまった.

この最終動画では裏方さんまで登場するなど,なかなか泣ける作り.
第一回の配信からずっと見てたしなぁ(ジロの配信時以外,金は落としてないけど).

こうして,世界的な自転車ブームは(一旦)終焉し,元のマイナー趣味に回帰していくのだった...
まっ,「NISEKO GRAVEL」などの盛況具合を知っていると,愛好者が減っているように思えないけどな.

TopstoneなNISEKO GRAVEL参戦記(その3)~PANARACER NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2023編

そうか.
他の人気スポーツ,野球やサッカー,ラグビーの場合は競技者だけでなく,観客として応援する勢も多い.
自分で競技しなくても,観戦やらグッズ購入でたくさんお金使ってくれるので,その業界が盛り上がるわけか.
自転車競技は何しろそこが弱い.

で,Kazchariの他の趣味についても考えてみると「オートバイ」「ソロキャンプ」もヤバい.
最近,皆やらなくなりつつある.

「オートバイ」は暑いし寒いし汚いし危ない.
「ソロキャンプ」は面倒だし何より退屈.

ボッチで完結してしまう趣味は,新コロとともに去りつつあるのだ.
よく考えたらこれらの趣味って「不自由」を楽しむモノ.
現代基準の快適とは対極にある.
そら,特殊状況下でなければ盛り上がらんわな.

先日,自転車YouTuber「まさ」の動画を見ている時,娘が近くにいたので「この人なぁ,自転車系YouTuberで一番人気あるねん.登録50万人やで」と自慢(なぜ?).

「えっ? 自転車ってたった50万人でトップなん? 少なっ」

うむ.言われてみればその通り.
元々マイナーな趣味のブームの変動なんてホンマに狭い世界の話やな.

ファットな冬の旭川,新ルート開拓ライド

2023/12/3 Sun

冬の楽しみ

OLYMPUS TG-5

曇り.温度:-1 ℃,湿度:75%,体感温度:-1 ℃,風速:4.1 km/時,風向:SSW

本日は日曜日.
どうにも天気がイマイチなので,当初予定していた旭岳クライムはやんぺ.

代わりにこれまであまり走ったことのないルートを探索することにした.
ウェアはいつもの冬仕様.

頭首回り完全防寒対策 秋冬用 防風 防寒 長袖 サイクルジャージ サイクルジャケット 上下セット ゴルフウェア ウィンドブレーカー 登山 フード付 自転車ウェア

まずは美瑛川を渡って雨粉方面へ.
橋の上にはすでにMTBのタイヤ痕あり.
お互い,楽しんでいますなぁ.

OLYMPUS TG-5

数日,まとまった雪が降っていないため交通量の多い道路ではアスファルトが見えている.
雪を求めて側道へ.
スパイクタイヤのサクサク音やパキパキ音が心地よい.

OLYMPUS TG-5

そうそう通常のプラボトルだと凍結して水が飲めなくなるので,この時期は金属ボトルを使っている.

タイガー魔法瓶 水筒 スクリュー マグボトル 6時間保温保冷 500ml 在宅 タンブラー利用可 アクアブルー MMZ-A501AA

性能的には問題ないが,細身サイズのためボトルゲージでしっかりホールドできず,カチャカチャうるさい.
確認すると滑り止めコードが切れている.あー,こりゃ修理やな.
このボトルは冬用なので,雪の上で落としたとしてもわかりやすいように派手なカラーを選んだ.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

共栄の丘,ヒルクライム開始.
またしても,先ほどのMTBのタイヤ痕を発見.
同じ人?
冬チャリやってる人は少ないので,たいていは知り合いだったりする.
場合によってはタイヤのトレッドパターンで推測可能な時も.
特にファットタイヤだとさらに絞られる...って,このトラッキングも冬ライドの楽しみの一つ.

OLYMPUS TG-5

写真を撮る際,凍結路面を歩くわけだがホンマにツルツルでヤバい.
転倒こそしないものの危なっかしい.

しかあし,そんな状況もファットに乗ると一変.
スパイクタイヤが快適過ぎる.
この後のガチガチ路面のダウンヒルも余裕(ご安全に).

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

富沢地区.
クルマもヒトの姿もなし.
それに無風.
とんでもなく静かな時間.

富沢と言えばクロカンコース.
一昨年まではシーズンの終わりにチャリにコースを開放してくれていたのだが,今シーズンはどうなのだろう.
開けてほしいものだ.

富沢クロカンコースふたたびライド

富沢クロカンコース開放ライド

OLYMPUS TG-5

で,ここから新コース.
スキー場『サンタプレゼントパーク』へのヒルクライムである.

OLYMPUS TG-5

STRAVAのセグメントにもなっているが,ファットでのチャレンジは無謀.
ちんたら登る.

OLYMPUS TG-5

ゴール.
まだ雪が十分に積もっていないため,スキー場としては調整中らしい.
もっとも,Kazchariはスキーもスノボも興味ないので,オープンを待っているわけではない.

4,5年前だったか,ここで開催されたスノーレースに出たことがある.
まだファット買いたて,つまり雪走行未経験&カラダもできていない,それにコースも文字通り雪の斜面+ふかふかでどうしようない結果に...
あれはキツかった.
キツいのは嫌いではないが,このレースだけは今後も遠慮したい.

さて,来た道を引き返すではなく,そのまま山の方へ進む.
とは言っても住宅や工場が点在しているので,道も除雪されており走りやすい.

道なりに走っていると突如森の中に.
いやいや不思議な地域だ.

OLYMPUS TG-5

どこにつながるのかわからないまま,気分次第に走る.
安心していると12%越えの激坂が現れたりする.

道に迷うことが楽しい趣味はなかなかない.

OLYMPUS TG-5

道なりに進むと馴染みの国道12号に出た.
そろそろ帰りますか.
やはり冬は距離を稼ぐのが難しい.

OLYMPUS TG-5

「雪の美術館」の跡地.
例の「♪レリゴー」ブームの時は大盛況だった.

旭川「雪の美術館」

娘の絵画コンテストの授賞式で来たことがあったなぁ.
その時も結婚式の撮影会やってた.そっち方面の需要はイマイチだったか.

OLYMPUS TG-5

橋を渡る.
おや?
堤防のサイクリングロードが走れそう.
工事車両用に除雪した?

OLYMPUS TG-5

堤防どころか河川敷にまで下りれた.
別に工事をしている様子はないが...

OLYMPUS TG-5

雪も締まっており快走.
さすがに全面開通とはいかず,途中で除雪は終了.
いえ,十分デス.

OLYMPUS TG-5

Uターンして反対側へ.
どこまで行けるのやら...
まずは鮮やかなミドリの橋の下.

OLYMPUS TG-5

こちらもこちらで除雪されていた.
さらにはおそらく犬の散歩ついでであろう,ヒトの足跡による踏み固めがあり,この季節にしてはウソのように走りやすい.

OLYMPUS TG-5

冬のライドは例によって「TG-5」とワイドコンバータで撮っている.
この湾曲構図は...好みがわかれるところか.

OM SYSTEM/オリンパス Tough TG-7 ブラック

フィッシュアイコンバーター FCON-T01 (TG-5/TG-6/TG-7/マクロ撮影/水中撮影/アウトドア)

OLYMPUS TG-5

ここの公園も同様.
シングルトラックができている.

OLYMPUS TG-5

旭川駅前へ.
人がいない.雪も少ない.
ホンマに日曜日?
みんなー外でチャリに乗ろうぜぃ.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

通常,このシーズンだと走れない場所.
雪が降っていないかつ,歩行者のラッセル跡のおかげで楽しく快走.

OLYMPUS TG-5

昼を過ぎた.
腹が減った.

残りの人生も「新しい体験」をテーマにしているKazchariなのだが,さすがに日曜のお昼時である.めぼしい店はどこもかしこも並びが入っていた(特にラーメン店)

とは言え,コンビニ飯もなんだかなぁ...とダラダラ漕いでいると,いつの間にかいつもの場所へ...

OLYMPUS TG-5

はい.みんな大好き.ボリュームたっぷり.コスパ最強の「かつや」着.
なぜか12月の限定メニューは設定されていなかったので「ロース&唐揚げ定食」を注文.それにしても...安いし美味い.

iPhone11 Pro

旭川名物ツインハープを渡る.

OLYMPUS TG-5

「クランカー」さんに寄る.
3月の海外渡航に際し,聞くことがあったのだ.

それはDi2バッテリーの取り外しについて.
飛行機に乗せる際は,車体からバッテリーを外して機内持ち込みをしなければならない.
KazchariのDOMANEはバッテリーフレーム内蔵型.
その取り外しには専用工具がいるとかいらないとか.
ご主人もはっきり覚えていないらしく,2月のオーバーホール時にご指導願うことになった.

他にお客さんもいなかったため,色々とおしゃべり.
最近少し気になっている「ミニベロ」について聞いてみた.

ミニベロ(も)欲しい~気になるTyrell&Birdy

以前は取り扱っていたが今はやめたとのこと.曰く「フォークとケーブルがすぐにダメになる」「タイヤの減りも激しい」と,あまりいい印象はないそうな.

ふむ.そんなモノなのかな.
まぁ,ホームセンターで売っているような格安品だと,さもありなんな話だが.
少なくとも,今度の旅ではやはりDOMANEを選択かな.

OLYMPUS TG-5

つーことで本日のライドは終了.
偶然にも昨日とほぼ同じ距離だった.
短いが,走りごたえがあった点も変わらない.

そう,ただの舗装路が全面グラベルに変わってしまう,それが冬.
グラベル好きにもたまらん季節である.

OLYMPUS TG-5

ジョジョの奇妙な犬神家?~『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』

2023/12/2 Sat

もしくはゲゲゲの岸部露伴.

近くのイオンシネマにて『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を観た.

株主優待で¥1,000(+ドリンク付き)はありがたい.

巷で話題のこの映画.
全くのノーマークだった.

大阪に住む(ヲタな)義妹が鑑賞し,いたく感動.
売り切れだったパンフレットを旭川で購入できないかとの依頼があった.

で,改めて確認してみると,予想外のスマッシュヒット.
あちこちで大評判らしい.
これは是非とも観に行かねば.

まずはKazchariの鬼太郎知識.

さすがに1960年代にスタートしたコミックではなく,アニメから入った.
Wikiによると,アニメはこれまで第6シーズンまで制作されている.

ゲゲゲの鬼太郎

さすがに1968年のモノクロは視聴していない(再放送はあるかも).
おそらく観ていたのは年齢的に1971~72年放送の第2シーズンだろう.

「鬼太郎と目玉おやじ」と言えば「野沢雅子+田の中勇」の組み合わせが刷り込まれている.

それにしても息の長いコンテンツだ.
結果,日本人なら大人から子供まで,誰もが目玉おやじ,猫娘,ねずみ男,こなきじじい,砂かけばばあ,ぬりかべを知っている.
一部『ドロロンえん魔くん』と混同する場合も...(ない)

そういや原作者の生涯が朝ドラになり,年末の総集編を観た記憶がある.

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 総集編 DVD-BOX

衝撃的だったのが,2008年深夜アニメとして放送された墓場鬼太郎

墓場鬼太郎

かなりアレンジはされているが,雰囲気は原作通り.
不気味なキャラとダークな展開.
映像表現も実験的.
正義の味方でかっこいい鬼太郎しか知らない子供たちには見せられない内容(深夜です).

これを観る前までは,鬼太郎が片目なので「目玉おやじ=鬼太郎の左目」だと思い込んでいた(違います).

と言いつつ,この『墓場』,全話見たはずだが内容はあまり覚えていない.
ただ,主題歌の『モノノケダンス』はめっちゃ気に入って,iPodのお気に入りにin.

つーことで,ようやく今回の新作映画の話.

キャラ設定のベースである猫娘がやたらにかわいい第6シーズンは未視聴,『墓場鬼太郎』の内容は忘れている,原作コミック未読,それに映画の情報もカット,もちろん各感想サイトもシャットアウトしていたので,実に新鮮な気持ちで鑑賞.

感想は...えー,タイトル通りの「横溝正史あるいは岸部露伴シリーズっぽい話やなぁ」でした.

※ 以下,あらすじとネタばれです.

舞台は昭和31年.
巨大製薬会社を経営する龍賀家の当主,時貞が突然死.
時貞には後継ぎ候補の男子が複数いた.
長男の時麿,次男の孝三,娘婿の克典,そして娘の生んだ時弥(孫)である.

ただし,長男と次男は精神に問題を抱えているようだ.
孫はまだ幼い.
ゆえに娘婿の克典が跡目濃厚と思われた.
血液銀行の職員「水木」は,かねてより取引関係にある克典の当主就任祝い,および「M」と称される薬の秘密を探るため村を訪れることになった.

『千と千尋』ばりの怪しいトンネルを抜けると,中心に広大な湖を有する農村.

水木は謎の老婆ならぬ,美少女と少年に偶然出会う.
彼らこそ龍賀時貞の孫たちであった.

龍賀本家,分家一同が介し,そこで弁護士が時貞の遺言状を読み上げる...おおっ,ここまではモロに犬神家!
そこへ現れる白塗りの長男! スケキヨか!
これ完全に狙ってるよな.

案の定,遺言状は(無能と思われている)長男,時麿を後継者に指名していた.
場は紛糾し,親戚入り乱れての大乱闘となる.

結局,時麿が当主となり,何らかの儀式のため祠に入ることになった.
だが,翌朝,その祠にて片目に神具が突き刺さった時麿の死体が発見される.

隔絶された村社会.
そこを牛耳る古い因習の旧家.
跡目争い.
謎の死体.

正に横溝.
ここまでは超好みの展開.

そこへ,よそ者を捕まえたとの報告が.
このよそ者こそが鬼太郎の父,のちにゲゲ郎と称される人物である.
「自分は妻を探している.そしてこの村にたどりつた」と訳の分からぬ話をする.

ゲゲ郎は時麿を殺した犯人扱いされ,村長である長田の指示で斬首されそうになる.
この時点でこの村が治外法権であるとわかる.

それを見ていた水木が止めに入る.
座敷牢に入れられるゲゲ郎.
監視役に指名された水木とともに,その後起こる連続殺人事件を調査,解明していく...

という話.

PG-12指定の理由は,たぶん龍賀家一族の殺され方による.
これまた横溝ばりの何らかの見立てっぽい(だけで深い意味はあまりない).

そして,真犯人は〇〇だったという,現代のコンプラではなかなか厳しい設定(よくやった).
本人というよりも,文字通り“幽波紋”っぽいアレのせいだが.

一見被害者に見えて実は...という展開は別に珍しくないが(『夢幻紳士 怪奇編』にも似たような話があった),主役(?)の水木が誠実&不屈なキャラだったので,結果的に呪いが拡散せず,日本が救われたとも言える.
ここは水木の「激戦地の生き残り」という設定が活かされている.

映画鑑賞後,原作コミックをAmazon Kindleで検索.
unlimitedにでもなっていれば最高と思ってたら,なんと2年前に3巻まで購入していた(失念).

ゲゲゲの鬼太郎(1)

早速第1巻をダウンロードして読む.
へぇー,映画のエンドロールの挿絵はここから引用されてたんや.
文字通り前日譚だったんやね.
ただし,水木のキャラ造詣は全然違う.

この映画一番の話題はなんと言ってもゲゲ郎とその妻,つまり鬼太郎の母であろう.
そのビジュアルと関さん沢城さんボイスも相まって,原作の「ミイラ男とお岩さん」とのギャップがすごい.
なかなか強引な方法でうまくつなげたなぁ.

あれ? ここまでまともに感想書いてない.

前半の横溝展開は良かったが,後半の妖怪パートになると失速.
戦闘シーンの作画もキレイと言えばキレイなのだが,昨今の“ぶっとんでる”TVアニメのクオリティに見慣れているとそれほど目新しくはない.
巷で騒がれるほど,胸糞でも号泣展開でもないっつーか,Kazchariの感性にはあまり響かなかった.

例えば...

ゲゲ郎が「血液バンク=Mの供給源」に ⇒ 「不要だから」と,手足を切り落とされそうなる(『バビロン』か!) ⇒ となると,既に鬼太郎母もダルマ? ⇒ そんなん見たくないけど,これだけ“胸糞”と言われているからには...⇒ (発見後)あれ?普通やん.美人やったんが原作準拠のお岩さん顔になっているだけ?

と肩透かし(趣味悪すぎるやろ).

他の「目ぇ見開いて倒れている水木が死んでいなかった」とか,これまた胸糞要素と思われる「実は〇〇が〇〇に捧げられていた!」みたいな話も横溝ワールドではよくあるしなぁ.

ようするに,鑑賞前にハードルを上げ過ぎていたようだ.

本編の10数年後に鬼太郎と猫娘が村を再訪し,時弥の魂を解放.
始まりと終わりがキレイにつながった点はすっきりする.

結論.怪奇ミステリーとして普通に良作だと思います.

土曜夜の映画館には,不思議なことに会場にはなぜか女性の二人連れが目立った.
確かにバディムービーではある.
そっち界隈向けの需要もあるのか(他意はない)

そうそう,パンフレットはしっかり品切れでした.

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 パンフレット

ファットな美瑛ー白い池ライド

2023/12/2 Sat

スノーライドのコツ

OLYMPUS TG-5

晴れ時々曇り.温度:-8 ℃,湿度:87%,体感温度:-12 ℃,風速:7.3 km/時,風向:S

晴れの休日!
久々のおいしいとこライド(クルマ輪行)にて美瑛に行くことにする.

それにしても,今朝はおそらく今季最低気温.
クルマのタイヤの接地感が全くない.
必然的に制限速度以下で走ることになる(みんなそーしてる).

それでも下りカーブがヤバかった(千代ヶ岡のバイパス).
ブレーキ踏んだらタイヤがロック.
ポンピングを繰り返し制御を取り戻す.

案の定,本日はあちこちでスリップ事故だらけだったようだ.
安全第一.

「こういうときは臆病なくらいが丁度いいのよね」

いつも心にカイ・シデン

つーことで,命からがらいつもの美瑛町スポーツセンターへ.
ファットくんを降ろしてセッティング.

ここは第3回びえいスノーサイクルフェスティバルのコース会場でもある.

OLYMPUS TG-5

2024年は1/21に開催.
Kazchariは早々にエントリー!

第2回大会の様子はこちら ⇒ 第2回びえいスノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース~

ウェア(アウター)はこいつ.

頭首回り完全防寒対策 秋冬用 防風 防寒 長袖 サイクルジャージ サイクルジャケット 上下セット ゴルフウェア ウィンドブレーカー 登山 フード付 自転車ウェア

さて,本日の目的地は...特に決めていなかった.
なるべく交通量が少ないところを目指して走るつもりだったが,期待していなかった美瑛川沿いのサイクリングロードが通れそうな雰囲気.

OLYMPUS TG-5

ちゃんと除雪されているわけではない.
誰かがスノーモビルで走った跡がある.
そこだけ雪がやや固くなっている.
おおっ,走れる!走れるぞ!

OLYMPUS TG-5

ところどころ柔らかくなっているものの無事走破.
一見楽そうに見えたが,そこはスノーライド.
転がり抵抗が半端ない.
まだ数kmの走行にもかかわらず,すでに汗だくである.
むっちゃ効率のいい運動やな.

OLYMPUS TG-5

橋を渡る.
さすがにここから「青い池」までつながるサイクリングロードは未除雪で通行不可.
これも急に降ったせいやな.
いつもなら浅い雪の上を走れる時期もあるねんけど.

仕方なく交通量多めの幹線道路を走る.
幸いまだ雪の降り始め.
歩道が走りやすい.
そう,冬ライドのコツの1つは,可能であればなるべく歩道を走ること.
歩行者? 田舎だと限りなく無人.

OLYMPUS TG-5

と言っても,このまま交通量の多い道路わきを走るのは面白くない.
並行して走る道道にエスケープ.
歩道はなくなるが,クルマの交通もほぼゼロ.

OLYMPUS TG-5

ひたすらまっすぐな道.
前方には十勝連峰.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

幹線道路に戻る.
ここは夏でも狭い道なのでやや緊張.
並木道が美しい.

OLYMPUS TG-5

さっきまで晴れ間が見えていたのに「青い池」に着く頃にはすっかり曇り.
なぜかいつもこのパターン.今日は吹雪かないだけマシだが.

で,駐車場である.
しっかり「湖面見えません」との表記あり.
そのせいか駐車しているクルマの数は少ない.季節も季節やしね.

OLYMPUS TG-5

はい.「白い池」でした.

クルマの台数の割に人の数は多め.
耳をそばだてると「中国語」「韓国語」「タイ語」が聞こえた.

ちょうど目の前の家族連れがスマホで写真を撮っていた.
おそらくタイ人.

「ご家族の写真撮りましょうか?」と声をかけたいところだが,タイ語で何て言うんだっけか?(英語でえーやん)
いずれにせよ,二重グローブだったことに気づき(スマホの画面が押せない),声をかけそびれてしまった.

防寒グローブ アウトドアグローブ【秋冬・2本指出し設計・裏起毛で高い保温性能】防水・防風・防寒 滑り止め加工 防寒手袋 サイクリング手袋 バイク 釣り 通勤通学 男女兼用

finetrack(ファイントラック) パワーメッシュインナーグローブ FAU0201

いい人戦略失敗である.

OLYMPUS TG-5

本日の目的達成(そうなのか?)
さぁ,戻りますか.

駐車場から道路に出ると,対向車線を登ってくる黒いMTBが.
おおっ,変〇仲間だ.思わず手を振る.

「上ですかぁー!?」と尋ねると「はい」という返事.
お気をつけてー

で,道の駅「ビルケの森」に戻る.
そろそろお昼.
距離の割に異常にカロリー消費が激しいのが冬ライド.腹が減った.

ここの道の駅には高級,いわゆる¥1,000バーガーを販売している.
以前も食べたことがあるが,これに飲み物やポテトを付けると結構な値段.
少し迷ってヤメタ.美味しいけどな.

ファットのところまで戻ると,デーハーなマダムがスマホで我がバイクを撮影中.
「すいません」と後ろを通してもらう.
するとそのマダム,にっこり笑ってファットを指さしながら「Nice!」と一言.うーん,Thank you.

OLYMPUS TG-5

となれば行先は馴染みのあそこですな.

OLYMPUS TG-5

はい.バーチさんです.
お客さんのクルマもないので空いているようだ.

OLYMPUS TG-5

「ハンバーグ(ライス付き)」と食後のコーヒーを注文.
マスターにチャリやオートバイの話,それに「びえいスノーサイクルフェスティバル」の裏話などをお聞きし,1時間ほど楽しい時間を過ごす.
ウェアも暖炉でしっかり乾かした.

OLYMPUS TG-5

さぁ,カロリー補給したし,最短距離の戻るのはもったいない.
今シーズン,何度も通ったあの道へ向かってみる.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

えーしっかりと雪が降り積もり既に通行止めでした.
除雪も全く入らなさそう.
快晴ならさぞかし絶景が...徒歩ならワンチャンあり?

仕方がないので,並行して走る道道をチョイス.
下り基調には変わりないので快調にとばす.

気温が上がり,”雪が腐っている”(こういう言い回しがあるそうな)箇所多数.
もう,顔まで泥ハネ地獄.楽しいね.

OLYMPUS TG-5

太陽が出ている時と,雲に隠れている時で風景ががらりと変わる.特に冬はそう.

それにしても「TG」はよく写る.
何が良いって濡れたり衝撃に全く気を使う必要がない.それでいてこの画質.
スマホ同様,こいつも一眼つぶしの一台.

OM SYSTEM/オリンパス Tough TG-7 ブラック

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

クルマをデポした駐車場に着いたが,先ほど述べた通りカロリー消費が半端ないので小腹が空いた.
みんな大好き”ゴミ箱外置”のセブンまで向かう.

コーヒーとシュークリームでおやつタイム.美味し.

OLYMPUS TG-5

で,無事にスポーツセンターまで帰還.
たった40kmのライドだったがカラダへの負荷は半端ない.
Germin様にも「よくがんばりました」と褒めていただけた.全然踏んでなかったけどな.

OLYMPUS TG-5

これで本日のライドは終了.
既に青い池ではなくなっていたが,たどり着くまでの行程が楽しかった.
これで最後まで青空が見えていれば素晴らしい”撮れ高”になるのだが...

それはまた,次回乞うご期待ということで.
冬ライドシーズンは始まったばかりである.

 

共感しかない~『語学の天才まで1億光年』

2023/12/1 Fri

あの時あの場所で

iPhone11 Pro

高野秀行著『語学の天才まで1億光年』を読んだ.

語学の天才まで1億光年

著者はノンフィクションライター.
早大探検部出身だけあって,ただの旅ではなく誰も行かない国や地域(いわゆる辺境)にて,珍しい経験や調査をすることをテーマとしている.
全著作を読んでいるわけではないものの,いわゆる冒険家や極地探検家とは異なるアプローチで,Kazchariの知的好奇心を満たしてくれる作家さんである.

高野さんは1966年生まれ.
Kazchariと1歳違いである.
しかも1992年から93年にかけ,チェンマイ大学で日本語を教えていたという.
ちょうど,その頃にKazchariもタイを中心に東南アジアをあちこち放浪していた.ひょっとしたらどこかですれ違っていたかも.

高野さんの著作では,なんと言っても『謎の独立国家ソマリランド』が有名.
数多くの賞を受賞してる.

謎の独立国家ソマリランド

いわゆる未承認国家への訪問記.読み応えある大作で面白いことは面白いのだが,国が国だけに単独行とはならず通訳やら護衛兵同行.過去作に比べるとちゃんとしすぎ.つまり高野成分少な目で物足りなかった(すいません).

危険な国への潜入探検モノだと『アヘン王国潜入記』が超好み.

【カラー版】アヘン王国潜入記 (集英社文庫)

いくら国外とは言え,その目的も行動もかなりヤバい.

ちなみに個人的に最高傑作だと思うのが『怪魚ウモッカ格闘記』である.
これ超一流のミステリー小説では?(高野初読者には決しておすすめしません).

【カラー版】怪魚ウモッカ格闘記 インドへの道

さて,今回の『語学の天才まで1億光年』は,そんな世界の辺境を旅するために学んだ数々の言語の習得方法の実録記である.

本書に登場する言語は以下の通り.

フランス語,リンガラ語,ボミタバ語,イタリア語,スペイン語,ポルトガル語,タイ語,ビルマ語,シャン語,中国語,ビルマ語,ワ語

確かにこれだけ話せれば,地球上どこに行っても大丈夫(一部極地言語も混ざっているけど).いや,ロシア語も必要か.

本書はそれぞれの言語を学ぶに至った経緯や,過去の著作の補助ストーリーが追加されている.高野ファンにとっては懐かしくもあり,楽しい構成である.

エピローグに記してあるが,今も筆者の言語学習スタイルは変わっていないそうだ.曰く...

・誰でもいいからネイティブに習う
・使う表現から覚える(目的に特化した学習)
・実際に現地で使ってウケる(現地にいるとき即興で習うことも多々あり)
・目的を果たすと,学習を終え,速やかに忘れる(ひじょうに残念であるが)

まさにそう.

Kazchariが知人に「海外旅行,楽しいでぇ」と言うと「私,英語できないから無理です」という返事が多いが,これは大きな間違い.

確かに共通語としての英語は便利だが,町中に出れば英語が全く通じない国は多い.
いや,町中どころかチリの空港のインフォメーションで「habla ingles?(英語話せますか?)」と尋ねたら,「no!」の一言で逃げられた経験もある.

それに英語が公用語じゃない国で,英語だけで通すとホテルやらガイド,観光客相手の店でしかコミュニケーションがとれない.
これは実にもったいない.

Kazchariも高野さんほどではないが,新しい国を訪れるごとに,なるべくその国のローカル言語を覚えて実践してきた.
と言っても,せいぜい挨拶と数字,「ありがとう」「~はどこですか?」「いくらですか?」程度だが.
少し慣れてくると辞書に載っていないようなスラング,特に卑猥な言葉を教えてもらった.これが若者にウケる(当時はKazchariも若者だった...).

そう,高野さんも書いているけど,語学教室や教科書で習う言葉と,実際に現地の人が使っている言葉はかなり異なる.
日本語もそう.
本書内にて中国人の先生が例文をあげている.

教科書 ⇒ 「大きいものを取ってください」
実際  ⇒ 「ねぇ,あのでっかいやつ,取って」

これが「本当のネイティブの言葉」
確かにその通り.
それに文法や発音が正しいだけでなく,大きさやトーン,スピードも合わせないと決してネイティブ(風)にはならない.ようするに「ノリ」が大事.

どの言語にもこうした要素はあるのだろう.
うーん,基礎はともかく,生きた言葉を習得するには,やっぱり現地にいないとあかんな.

Kazchariの場合,英語を除くとマレー/インドネシア語スペイン語をよく話した,いや使った.
やはりアルファベット表記で発音が簡単な言語は覚えやすい.

タイの滞在期間が長かったので,声調地獄のタイ語もがんばった.
お隣のラオスカンボジア(僧侶限定)で通じた時はうれしかったなぁ.

あれ? かつて2年間,がっつりひたったはずのジャマイカ英語は?
うーん...ついぞ満足いく域に達することはなかった.

事前に本書の指摘に気づき,真面目に取り組んでいたら,もう少し上達し,ジャマイカに溶け込むことができたろうに...すべては後の祭りである.

旅の指さし会話帳53 ジャマイカ(パトワ語・ジャマイカ英語)

高野さんの旅の原点と言えば,早大探検部時代の一大プロジェクトを記録した『幻獣ムベンベを追え』に詳しい.

幻獣ムベンベを追え

今回初めて知ったのだが,高野さんはコンゴ旅行の前に初の海外旅行としてインドに渡っている.
これまた,ほぼ同時期にKazchariもインドを旅している.
つまり見てきたこと,感じたことがかなり近い.
読んでいて共感しかなかった.

最も印象的なのはパスポート盗難事件のくだり.
恥ずかしい話だが,実はKazchariもこの被害にあったことがある.

1993年10月.タイのチェンライにて,同じ宿をシェアした“自称”イタリア人に睡眠薬をもられてパスポート,T/C,現金,航空チケット,カメラ全部やられた.

その後の警察とのやり取りは,もちろん英語.
必死になると自分でも驚くくらい流暢に話せたなぁ...って,どうでもええわ!

バンコクに戻って日本大使館に出向き渡航書を発行してもらい,帰りのチケットも航空会社のカウンターでゴネにゴネて再発行get.

そして飛行機に乗るまでの数日間,何もかも失ったKazchariは,国籍問わずホンマいろんな人に助けられた(助けを求めたせいもあるが).

翌年,その際にお世話になった人々へのお礼および,もし事件に遭わなければ次に行く予定だったミャンマーを訪れたのは,理不尽に旅を中断させられたことへの怒りだったのかもしれん(我ながら負けん気強すぎやろ).

ただ,後年考えるに,あの時パスポートを盗まれ,一年近くに及んでいた旅が強制終了させられたのは幸運だったかもしれん.
もしあのままダラダラ続けていたら,少なくとも今の生活はない.
きっとどこかの国で「沈没」し続けていただろう.
それはそれで楽しい? わからん.それはマルチバースの話.

高野さんの場合,どういう事情だったのかパスポートと航空券は戻ってきたようだが,そんな奇跡が起きることもあんねんなぁ...

つーことで,高野さんには到底かなわないものの,なるべく現地の言葉を話そうとしていたKazchariには実に刺さる本でした.

そして2023年現在.
4カ月後には久々の海外旅行が控えている.
あの頃のように,ちょっと言葉を勉強してみようかなぁ.

語学学習/ 説出好中文 台湾版 ペラペラ中国語

もう(不安もふくめて)楽しみしかない.

ヴェトナム,ダラットの本屋にて 1993年5月撮影