AIに期待~Alexaと仲良く

2021/4/23 Fri

人生の時間を割く価値はあるか.

先月のセールでAmazonのスマートスピーカーを一挙に3台購入.
最大¥2,000引きという値引き攻勢に負けました.

スマートスピーカー増殖~『Amazon Echo Dot』の活用

元々リビングにあった『Echo dot第2世代』に加え,新規購入した『Echo dot第3世代』を中三病の娘の部屋,およびKazchariの私室と寝室に設置.
大いに活用...というか,最近家族(特に息子)もようやく使ってくれるようになりました! 夕飯時の呼び出しに...
なんと高価なインターフォンだ.
まぁ,それが第一の目的だったので良し.

さて,我が家の4台のうち,一番活用されているのは,最後にやってきた寝室の『Echo dot第4世代(時計付き)』である.

Echo Dot (エコードット) 第4世代 – 時計付きスマートスピーカー with Alexa、グレーシャーホワイト

Kazchariの就寝前のルーチンは以下の通り.

1時間ほどのZwift後に入浴.
寝室にてNIPLUXによる頸マッサージと,マッサージガンによる大腿と下腿マッサージを行う.

NIPLUX NECK RELAX

マイトレックス リバイブ

そして読書.
脳に与えるブルーライトの過剰な刺激を避けるため,就寝前の時間は紙の本にする.
BGMとしてEcho(以下,Alexa)に「静かな曲をかけて」「眠りのための音楽かけて」などと頼む.うん? 頼む? 既にAIに支配されているかも.

と,ここでわがディスプレイ付きAlexaの欠点(?).
意外にディスプレイが明るくて,アプリで最小=0にしても,まだまだ目立つ.
結局消灯にしている.(ディスプレイ式にした意味は?)

NIPLUXのマッサージは15分で終了するので消灯.
そして,Alexaに起床アラームの設定と,今流れている音楽を10分後に止めてくれるよう頼む.
Alexaが届いて以来,以上を習慣化しているのだが,音楽が途切れた瞬間を認識したことがない=消灯後10分内で眠れている,ということだろう.

ちなみに,常時手首に巻いている『Garmin INSTINCT』の計測によるとここ一週間の平均睡眠時間は6時間.
ほぼ,成人男性の平均睡眠時間に近い.

最適な睡眠時間って 何時間?

上記サイトの資料が興味深く,寝すぎもダメというデータを提示している.
睡眠時間と死亡リスクの関係をグラフにすると,7時間を底にしたU字カーブを描くそうな.

GARMIN(ガーミン) アウトドアウォッチ Instinct

睡眠の話はさておき,せっかく買ったこのAlexa.
呼び出し,天気予報,音楽,アラーム以外の活用方法はないかと考えている.
スマート家電をそろえるのはまだまだ先の話.
例によって,Google先生でAlexaの活用法を検索していると,情報共有により(怖いねぇ),YouTubeでこんな動画をオススメされた.

いや,もう大爆笑.
と,同時に「えっ? 話しかけてたら,Alexaってここまで賢くなんの?」と驚いた.
ウチの子もここまで成長したらおもろいやろなぁ...とさらに調査を進めると,どうやらAlexaのスキル(アプリ)で「ブループリント」というモノを使うらしい.

個性的なアレクサの会話は【スキル ブループリント】で仕込める!

なーんだ,そうやったんかぁ,それやったらKazchariも...ってならん,ならん.
台本作家としての技量が試されるなぁ.「面白いやり取りを仕込む」これって立派な才能.

さて,AIが絡む近未来を描いた映像作品の代表は『2001年宇宙の旅』で異論はない(たぶん).
何度目かのリバイバルを今は亡き梅田の「OS劇場」で観たなぁ.
もちろんBlu-Rayも所有(未開封).

2001年宇宙の旅 [Blu-ray]

アニメでは『攻殻機動隊』が頂点.
観念的過ぎる押井守監督の映画版より,娯楽性の高いTV版こと『Stand Alone Complex』がkazchariは好きだ.

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Blu-ray Disc BOX:SPECIAL EDITION (特装限定版)

時代はやや下って『PSYCHO-PASS』も良かった(「3」はアレやったけど).

PSYCHO-PASS サイコパス Blu-ray BOX 6枚組

上記2作品の間や,その後にもちょこちょことパク...いや亜流の作品が無数にある.

そんな中,Kazchariが最近(いろんな意味で)衝撃を受けた作品はまずこれ.

EX-ARMエクスアーム

2021の冬アニメで配信され,一応終了した(はずの)『エクスアーム』
視聴前に色々と噂は聞いており,かなりハードルを上げて視聴したが...それを易々と越えてきた至高の一品.

ひょっとして「AI」を描いているのではなく,「AI」が作ってるのだとしたら,すごい進歩だと思う.

ちなみに原作2巻分を試し読みしたところ,イマドキのデジタル美麗な作画で,話も普通に面白い.
それがどうしてこうなった...

もう一つは,先日始まったばかりの作品.

Vivy -Fluorite Eye’s Song-

即断は禁物だが,とりあえずストーリー構成はなかなかよくできている.
簡単なあらすじを述べると,今から100年後に”AIの反乱”により人類が滅ぶらしい.
それを阻止すべく,とある博士がサポートロボ(のデータ)を過去に送る.
どうやら,この反乱に至る分岐イベント(シンギュラリティポイント)が数年ごとに発生するらしく(歴史的事実なので把握されている),それを妨害することが使命.
しかし,サポートロボはあくまでデータなので,実体が必要.
その役目を100年後も確実に存在している歌唱専用AIロボ「DIVA」に託す,というストーリー.
1イベント2話完結なのかな? とりあえず「1・2話」と「3・4話」の間は15年経過している.
こんな感じで,とびとびに話が続いていくようなのだが,経年でAIがどの様に進化していくのか,未来予測的に見せてくれると期待している.
ここまでのエピソードでは,そのあたりが弱い印象.

現状,致命的なのは,主人公キャラ(DIVA=VIVY)に全く魅力がないこと
ひょっとして,これワザとかなぁ?
もしそうなら,100年後の最終決戦時に最高の表情を”魅せる”演出なら,何もいうことはない.

つーことで,我が家のAlexaには,仕込みではなく普通に話しかけ続けて,その進化を見届けたいと思う.
ハード的な限界はあるのだろうか?

※ 4/24(土)からAmazonタイムセール祭り! Echoも安い!

家族で観る『Dr.STONE』

2021/4/21 Wed

親の思惑とは裏腹に.

Dr.STONE

大好評のうちにアニメ第二期が終了した『Dr.STONE』.
例によって,米ドラマなみに次の展開が楽しみなところで終わったため,先日,続きのコミックをGEOでレンタルしてきた(10~19巻).

その際,外伝にあたる『Dr.STONE reboot:百夜』も置いてあったため,全く期待せずに借りたところ,これがまさかの大傑作
ジーマーで令和の『火の鳥』(ホメ過ぎ?).

Dr.STONE reboot:百夜

以下,本編を知らないと,さっぱりわからないあらすじ.

一応の主役は千空の父親である百夜.
ここまで顔がそっくりなのに,血縁関係はないという不思議設定.
(事情が既に明かされているなら,Kazchariの見落としです)

地球の石化現象時,国際宇宙ステーション(ISS)に滞在していて,難を逃れた百夜と仲間の宇宙飛行士が地球に降下する.
ここまでは本編でも描かれている.

乗員がいなくなったISS.
そこから,もう一人の主人公の3700年が始まる.

だいたいにおいて,人気長編コミックの外伝って微妙なモノが多い.
作画や原作者が変わったりで,本編のイメージが崩壊する.
今回の『Dr.STONE reboot:百夜』には本編の原作者はノータッチ? 作画の人が一人でストーリーも考える変則パターン.
絵柄が変わらないので,マンガというメディアの特性上,全く違和感なし.

いずれにせよストーリーに泣けたし,途中で「おおっ」と声を上げてしまった.
あまりに感動したので,ヨメさんに「『Dr.STONE』がおもろいでぇ~読まな人生損するでぇ~」と語ったところ,「そんなん読む気はないわ~」と言ってきたので,19巻までのネタバレも含め(大雑把に)熱く解説.
それでも「ふーん」という薄い反応.
「こりゃ読まへんな」と思いきや,その夜,電子書籍の試し読みだかなんだかで,最初の数巻を読んだら...はまったらしい.

そしてアニメ版.
ヨメさんは観ていない.
こちらに関しても「へぇ,この原作のアニメを深夜でやってんのおかしくない? 絶対,小学生男子に見せるべし.ついでに理科の成績が壊滅的な中三病の娘にも見せるべし」で意見が一致.
結果,Kazchari家にはめずらしく,いや『未来少年コナン』以来,食事中に視聴が許可される番組に昇格した.

本日,6話まで視聴.
あれですね,千空が司に殺されてしまう回ですね.
もう子供たちはどうなるかと釘付け...いやいや,見るのはそこじゃなくて...

まぁ,そこ以外にも物語を進めるためのご都合主義的な展開に,つっこみどころ満載なのだが,それもまた良し(ジャンプだし).
ヨメさんは「復活液をたらすと,表面の石がかさぶたみたいにはがれるのに,なんで司が石像を砕く時には中身も全部石なのか問題」がずっと,頭から離れないらしい.
千空や大樹みたいに意識があれば大丈夫? もしくは,若さ=生命エネルギーがあると硝酸で復活? そういや老人の復活者っていない...
まっ,こまけーことはいいんだよ.
長期連載漫画にありがちな(初期)設定の矛盾ってヤツやな.
そう考えると『進撃の巨人』の初めから終わりまでの整合性は驚異的.

さて,家族4人で楽しく観させていただいているが,一番気になるのは息子の反応.
一言「面白い」と超集中して観ている.
このまま科学少年になったらええなぁ.

中三病の娘は「友達がこれを観だしてから理科の成績が上がった」というエピソードを話していた.
ホンマか.
そこまで影響があるとは思えんが...(半信半疑)

アニメ第二期からの続きは単行本の10巻から読める.
そして,既に第三期の製作も決定しているらしい.

単行本20巻のレンタル開始は5/5らしい.
それまで待つか,それとも先にkindleで購入するか考えどころ.
タイムセール祭りまでに要検討.

息子にもアニメだけでなく原作本を繰り返し読んで欲しいなぁ.
こういう時,紙の本の便利さを感じる.
そして怪しい実験道具が家に並ぶ...はないか.

鬼退治マンガやら,呪い系バトルマンガやら,アニメ第二期大炎上の食育マンガのおかげで陰に隠れてしまっているが,まぎれもなくジャンプルールに沿った王道少年マンガ.
『Dr.STONE』おすすめです.

とりあえず100km行っとこかライド

2021/3/25 Thu

勝手知ったる.

OLYMPUS TG-5

Partly Cloudy, 7°C, Feels like 6°C, Humidity 80%, Wind 1m/s from SSW

火曜も水曜も快晴だった.
有給消化のため,本日木曜日を休みにしたら...曇った.
ライドをやめて3回目の『シン・エヴァ』にでも行こうか,と一瞬悩んだが,より健康的な方,つまりライドを選ぶことに.

なんだかんだで1年以上になる新コロライフ.
書籍やらネットで情報を収集しまくって,最後に頭に残るワードは「グレート・リセット」やな.

世界を破壊するものたちの正体 日本の覚醒が「グレート・リセット」の脅威に打ち勝つ

もうデタラメが蔓延しすぎている最近の状況を鑑みるに,こうした「陰謀論」めいた書籍の内容すら真実味をおびてくるなぁ.

一方で革命家でもなんでもないKazchariには「どの様な状況下でも生き延びてやる」「家族を守る」という気概が生まれた1年だった.

そのために最重要なのは,言うまでもなく「健康」
コントロールはできている.今のところは.
こうしてライドへのモチベーションをあげる.

てなことを考えながら,チャリを走らせる.
今日はプラス気温.
服装は先日のライドとほぼ同じで長袖上下にジレ.
暑くもなし寒くもなし実に快適.

Morethan ウインドブレーカー サイクルベスト 袖なし ノースリーブ 防風 バックポケット付き メンズ

なんとなく「50km先まで行って戻る」を目標にした.
向かうはホームグランドたる美瑛方面.
たいていの場所への自宅からの距離は把握できるようになった.

丘は,ここ数日の快晴で雪解けがさらに進んでいた.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

平日なので閑散としている.
今日のカメラは『OLYMPUS TG-5』
グローブを外さなくても操作ができる.
ロードだと広角レンズを持参できないのが残念.

美瑛市街を抜けてさらに南下.

OLYMPUS TG-5

ついつい夏と同じ場所で撮りたくなる.
よくよく考えれば,こんな風景の中をチャリで走っている姿を,子どもの頃は想像できなかったな.

冬期通行止めコースも,続々と開通.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

上富良野のいつものセブンまで行くと,自宅からちょうど50km.
しかし,それだと先週末と同じルート.
面白くないので,拓真館あたりで計画を変更.

OLYMPUS TG-5

美瑛町内のセブンへ.
最近,この組み合わせばっかしやな.いや,この「豚肉焼うどん」美味いんで.

OLYMPUS TG-5

ここのセブン,最近ではめずらしくゴミ箱を店の外に設置している.
レジ袋は買わない派なので捨てやすいし,非常に助かる.
去年の今頃はあちこちのコンビニでゴミ箱が撤去されて難儀したなぁ.
「グレート・リセット」がらみなのかもしれんが,「レジ袋有料化」なんて愚策がなんで施行されたんやろ.
みんなゴミ袋を別途,買うようになって,消費量はむしろ増えたらしい.
環境大臣が変わったら,撤回とかにならんかな.

食事中,娘から電話.
本日終業式.
成績が上がったと喜んでいた.
良いサイクルにはまってきたかな.

さて,帰るとするか.
しかし,このまま最短ルートで戻ると走行距離が100kmにならない.
遠回り兼,標高獲得のために,ダム,行きますか.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

さすがに湖は凍結中...
しかし,ところどころ薄くなっている.
後,3週間もすれば”あの風景”を見ることができる.楽しみだ.

旭岳クライムから忠別湖底ライド

ダム上の道路も,ところどころ雪が残るものの通行可.
反対岸まで渡って,トンネル通って帰るか,と考えたのだが...

OLYMPUS TG-5

見事に雪で通れない.
いや,押し歩きすればなんとかと思ったが,ゲートそのものが閉まっていた.残念.

しかしまぁ,見事な雪壁.
自然に融けたのではなく,除雪やな.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

仕方なく,元の道へ戻る.
そのままダウンヒルして東川経由で帰宅ルート.

この時期の風物詩である白鳥が群れていた.

OLYMPUS TG-5

こうして,今シーズン初の100km越え.
大丈夫.まだまだ余裕やな.
さて,まずどのブルベから始めようか.

帰宅後はウェア洗濯チャリ洗車
そう,融雪のせいで前回以上に泥だらけ...

米国株投資ハジメマシタ

2021/1/28 Thu

流行にのった...わけではないけど.

時に2012年.
Kazchariは,とある本との出会いによって投資を始めた.

その頃はちょうど民主党政権で日経平均株価も6000円台だったように思う.
ただし,給料は今より高く,物価は安く(消費税も5%),家のローンもなく,特に生活に困った感はなかった.
今もそうだが,株価と日常における景気感は比例しない.

今よりも優雅に暮らしていたものの,徐々に将来への不安も生じてきた.
長女や,その頃判明した第二子の教育費,および自分自身の老後の生活費を考えると,このままの貯金では不味い.
もはや年金をあてにはできない.
ようするに,将来を見据えた資産形成の重要さに気づいた.

資産形成の方法は3つしかない.
(1) 収入を増やす
(2) 支出を減らす
(3) 投資をする

(1)が最も難しい.
年齢とともに転職も難しくなり,管理職になると年収アップという職場でもない.
営業成績も関係ない.
40歳を越えてから大学院で修士をとったが給料に変化なし.

では副業?
フォトストックサイトにアップしたが,そうそう売れるものではない.
そりゃそうだ.写真一本でやってる方々とは気合が違う.
このブログにもアフィ広告を貼っているが,サーバーのレンタル代にも届かない.つまり赤字(こうなると趣味の支出やね).

(2)は実践中.
ロボや特撮キャラの購入をだいぶ減らした.
ただでさえ価格高騰の上,コレクションにキリがないのにようやく気付いた.
あっ,こないだ買った『RGジオング』は例外やで.

【予約】【3月再生産分】 RG 1/144 ジオング

もちろんスマホはUQのデータ通信で月1000円.
通話用のガラホをauで契約しているが,2月以降,こちらもUQに移行する予定.

そして,何より欲しい高級ロードバイクの購入は保留中.
先日のMADONE騒ぎはやばかった.

TREK MADONE購入のタイムリミット,迫る

いずれにせよ限界があるし,欲しい物を全く買わない我慢の人生は面白いか?

で,やはり(3).
Kazchariが実践中なのは投資信託
インデックスファンドの長期分散,いわゆる「ほったらかし投資」である.
月々一定額にて特定日に給料口座からの引き落としで購入していく方法.

この方式の最大のキモは「投資の最大の敵は人間の感情」を解決できること.
一般にイメージされる投資と言えば,真っ暗な部屋で目の前にある複数のディスプレイを眺めながら,「上がった」「下がった」「買い」「売り」とかブツブツ言っているイメージかもしれんが,それは“投資”ではなく“投機”,つまりギャンブル(とは言え,宝くじやパチンコよりも勝率は高い)に近い.
どれだけ勉強し考えたとしても,人間に市場=未来は予測できない.
勝った負けたで一喜一憂するのではなく,世界市場そのものの成長にのっかるのが長期分散投資.

まぁ,このあたりの専門知識は,ちまたにあふれる投資本を読めば全て書いてある.

確実に資産形成するためには長期に渡るBuy&Holdに勝るものはないという結論.

ただし,この「ほったらかし投資」の唯一の欠点が...面白くないということ.
矛盾しているようであるが,人は自分で操っている感がないと満足できない.
どうしようもない生命体でもある.

具体的な金額やポートフォリオなどの公表は差し控えるが,Kazchariは現在ネット証券会社2社で運用中.
両方とも着実に成長している.

【A証券】

資産形成ファンドのみ運用.
ポートフォリオもリバランスも全部おまかせ.ノーロードでもちろん再投資.
こちらは,子どもらの教育資金として堅実に運用.

【B証券】

こちらは,少々投資心をくすぐるような運用を行っている.
株主優待目当てで「ゲオ」「イオン」株を買ったのもそれが理由.
幸い二社株とも赤字になっていない.そろそろ配当金で購入時の元はとれたかも.
特に「イオン」は新コロで業績よくなったしな.

単品株保有に加え,もちろんインデックス投資も運用中.
ポートフォリオの基本は「日本株式」「日本債権」「先進国株式」「先進国債権」「新興国株式」と言われている.
Kazchariはさらに「新興国債権」「先進国REIT」「新興国REIT」を追加.
もちろんノーロードで再投資.
以前は伝説の投資家ジム・ロジャースのお薦めで「コモディティ」も対象にしていたが,運用成績悪化で償還されてしまった.赤字にはならなかったけど.
リバランスも売買では行わず,それぞれのファンドの投資額の増減で調整している.

新コロが流行りだしてから,「新興国REIT」だけがマイナスになってしまった.
金持ちによる土地売買が下火になったせい?
復活を夢見て少額投資は続けているものの,いわゆる塩漬け状態.

そして,このB証券のポートフォリオに久々の新顔登場.
昨今ブームの米国株のインデックスファンド「S&P500インデックス・ファンド」である.
元々「先進国株式」に含まれているのでは?と言われればその通りなのだが,アメリカ単独での成長(復活?)に期待したい.
なんだかんだで米国企業の先進性には期待できる.

ただし,他と同様の月一積み立てだと面白くないので,今回の「米国株ファンド」に関しては「毎日1000円」にしてみた.
休日を除くと月々26000円ほどの積み立てとなる.
究極のドルコスト平均法ではあるが,毎月とどっちが良いかは賛否両論.
まっ,しばらく実験ですな.

と,ここまで書いてきてなんだが,正直,A証券で運用中の,リバランスも全部自動で行ってくれる完全パックの「資産形成ファンド」がベストの選択のように思う.
実際,成績も非常に良い.
「ほったらかし投資」の名に恥じない.

Kazchariは仮想通貨やFXの持つギャンブル性に全く興味がない.
“やたら利率の良い定期預金”という意識の人は,こうした積み立て式の分散投資が良いと思います.

さぁ,年金受給年齢まで後10年あまり.
その間,子どもらの教育費がバカスカかかる.
どこまで資産を維持できるだろうか.

そして旅三昧の夢のリタイヤ生活が叶わんことを...

ちょっと珍しい陽気に将来を思う~今年はもっと本を読もう

2021/1/16 Sat

あちこち雪崩状態.

この時期には珍しいプラス気温
実はあまりありがたくない.
クルマにせよ,ファットバイクにせよ,融けた雪がザクザクで走りにくいことこの上ない.

とは言え,風がやや強いものの天気良し.
本来であればファットくんでスノーライドを楽しむところだが,今日は大事な用事がある.
そう,毎年恒例のDomaneくんをオーバーホールに出す日なのである.
今年はブルベが軒並み中止=雨中ライド少な目(ゼロではない)だったので,別に出さなくてもええかなぁ...と思ったりもしたが,やはりプロのメンテを受けて,安心して走りたい.

さて行きつけの『クランカー』さんの開店時間は11時.
その時間まで,まず「Amazon Prime Video」にて,『五等分の花嫁フォルテッシモ』...ではなくて『ダブルインテグラル』を観る.

五等分の花嫁∬

なんやこの意味深なタイトル.
目下Kazchari家では,中二病の娘とヨメさんがこのマンガにはまっていて,既に原作読了済みのKazchariは,「ほれほれ,犯人(花嫁)は誰や?あててみぃ」といつもからかっている.
面白いのは二人とも,五人のうち毎回違うキャラを答え,かつ”真犯人”を見事に外してくる.
作者の思惑にはまっとるのぉ.
ちなみにヨメさんの性格は5番,娘は3番っぽい(適当).

もう一本.

呪術廻戦

こちらは2クール目突入.
小ネタが面白い.
大傑作か,と言われると...『鬼滅』ほどの人気は難しいと思われる.
OPはともかく,EDは前の方が良かったな.

おお,こんなにのんびりしている場合ではない.
今日図書館に返す本が,残り100ページほどある.

藤森かよこ『馬鹿ブス貧乏で生きるしかないあなたに愛をこめて書いたので読んでください。』

昨夜から読んでいるのだが,めちゃめちゃ面白い.
期待以上.
ラノベなみに長い題名だが,中身は超真面目.
基本女性向けとは言え,老年期に差し掛かるKazchariにも十分刺さる内容.

言ってしまえば,日本の身も蓋もない”個人レベルでの”将来像が淡々と描かれている.
自叙伝の体で人生観がつづられているのだが,経済は元より「陰謀論」から「舌はがし体操」まで縦横無尽に筆が走る.
そのぶっとんだ考察からくる諦念に笑えるとともに...焦ります.
そしてブックガイドも兼ねている.
しっかり森博嗣の著作が数冊紹介されていて「あっ,同じ星の人」だと感じましたよ.

ちなみに題名は詐欺.
この著者,バカでもブスでも貧乏でもありません.それに...バカはこの本は手に取らないと思う.

そうこうしているうちに11時過ぎ.
クルマにDomaneくんを積んで『クランカー』さんへ.
OH予約の際にも言われたが,オフシーズンにも関わらず非常に忙しいらしい.
KazchariのDomaneくんも引き渡しは2週間後になるとのこと.
うーむ.その間Zwiftができん.
まぁ3本ローラーあるしな.

店長曰く,世界的に部品供給がますます悪化しているらしく,新車を注文しても1年待ちはザラらしい.
最長の方でなんと,納車日が”2022年の6月”だとか.うわっ.

他,推測レベルではあるが,どうやらTREKはMadoneを廃止もしくはラインナップを縮小するのではないかとの話が...
ようするに,軽量エアロのEmondaがあるので,スペシャのVenge同様,Madoneがその存在意義を失いつつあるのかもしれない.
確かに,TREKのメルマガでも一番人気の「パールホワイト+レッド」のP-1でのカラバリをなくすと書かれていたなぁ...

さぁ,Kazchariの時期マシンは何になるのか?

次は昼飯.
例によってお気に入りの『かつや』でがっつりカロリー過多肉.
今月の限定は「胡麻坦々チキンカツ」
名前通り,辛くて汗だくになりました.健康的だ(おい).

図書館に寄った後,息子を習い事に連れていくため,一旦帰宅.

ヨメさん,新車(クルマ)を本契約してきたとのこと.
行きつけのディーラーさんのせいか,米20kgやらご当地ラーメンセットやら,非売品のバッグやらのお土産攻勢.
なんでこんなにサービス良し?
これはKazchariも買い替えろとのプレッシャーか!

ちなみに5年乗った赤白のハスラーJスタイル,下取り80万らしい.さすが人気車.

さて,息子を送った後は1時間ほど待機.
待合室は新コロ対策で閉鎖中なので,クルマの中で読書.

出口治明『還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方』

似た傾向の本が続いているが,先の「バカブス貧乏」本とは方向性,いや目標は同じだが立ち位置がやや異なる.
まだ途中だが,Kazchariにしてみれば,これまたごく近い未来における”自らのふるまい”を示してくれる本.
勉強になり,かつモチベーションが上がります.

途中で暖かい飲み物が欲しくなったので,近くのローソンまで移動.

結局,ペットボトルのブラックコーヒーを買ってセルフレジへ.
パネルを操作しようとするが無反応.
困っていると,レジの方が「ちょっと待って下さいね.今使えるようにしますから」(セルフの意味は?).
貯まっていたポイントで購入.

となりの有人レジではおじさんが,ストロング酎ハイを大量,かつレジ袋を購入していた.
ローソンのすぐ隣にはドラッグストア(明らかに安い)があるのに,なぜここで買う?

もちろん,店の方針も自由だし,何をどこで買うのも個人の自由ではあるが,今日の読書の影響で,将来について考えこまされていたKazchariにとっては複雑な心境.
優越感とかマウントとかではないが,経済的合理性を気にしない人が多いように見受けられる.

投資家だっけ? 誰かが言ってたな.

「金持ちは100円を100円としては見ない」

常に先を見て,今を生きていこう.

冠婚葬祭ぎらい

2021/1/12 Tue

そやろな.

1/10~11にかけ,新コロ蔓延による”成人式するしないニュース”が,ネットやテレビを通じて結構流された.

その大方は「一生に一度の晴れ姿.中止(もしくは延期)なんてかわいそう」といった傾向の意見だったように思われる.

そのニュースを見ながら,

「ふぉっふおっ,冠婚葬祭嫌いで,成人式への参加はおろか,自分の結婚式さえしなくて全然OKなメンタルのKazchariは勝ち組やな! もし今,当事者やったとしても全く気にならへんわ」

と独り言のようにつぶやいたところ,ヨメさんから,

「アンタはそうかもしれへんけど,世間はちゃうねん.かわいそうなこと言いなさんや,この〇×△※□がぁ!」

と怒られた.

反論したらまたモメそうなので,以降はココロの声で...

「いや,中には”みんなで集まれぇ,祝ぇ的な行事”を毛嫌いしているヤツも多いと思うで.たぶん参加してもあくまで同調圧力のせい.逆に参加しなくてもとがめられないこの状況にホッとしてるヤツも多いんとちゃうか...」

と呟く.

で,その後,こんな記事を発見.

「参加しない理由ができてよかった」 成人式中止も若者たちの“冷めた”本音

やっぱりそうやろな.
自分の意見と同じモノを取捨選択するのがヒトの性とは言え,同志がたくさんいたことに健全さを感じる.
”みんながそう思っているから,お前もそう思え”という圧力には負けへんでぇ.

もちろん,何を考え,どう行動するのかは個人の自由です.

飲茶『正義の教室』が面白い

そもそも「冠婚葬祭」って何だっけ?

【冠】:元服.今でいう成人式 ⇒ もちろん不参加!

【婚】:結婚式 ⇒ もちろんやってない.妹の式にも参加せず.義理で一度だけ知人の式に参加したけど...二度と出ん!

【葬】:葬式 ⇒ 祖父母,母の式に参列.喪主経験なし.他人の式には参加したくない

【祭】:もともとは祖先の祭礼.今では年中行事 ⇒ 家族の付き合いでいろいろ参加.自分の誕生日を含め特に何もしなくて気にならない

てな感じで,年齢の割には全然高い地位にないので,様々な責任から運よく外れている.
会議も嫌いやな.
うわ,子どもか!

なぜ,Kazchariは冠婚葬祭嫌いなのか?

ようするに人がたくさん集まる場所かつ,意味不明のルールやマナーの順守が苦手なのだろう.

成人式で同窓会するほど楽しかった思い出はない.
結婚式は華美過ぎて無駄.他に金かけたい.
葬式は坊主丸儲け.足でリズムとりながらお経を唱えてたうちのお寺さん,忘れん.

そういや昔から大人数飲み会も苦手やな.
理由?
酔っぱらって,誰も人の話を聞かないから.
1対1でしっぽり対話するのやったらええね.
特に星空の下での野営時とか.

かように多数派,現実盲従派には逆らいたくなる性分のKazchariだが,例外もある.

オリンピックの開催に関してである.
共同通信の調査では国民の大多数が反対だとか.

日本国民の80%が「東京五輪は中止か再延期を」

はい.
こればっかりはKazchariも”中止に賛成”でーす.
つーか.新コロ関係なしに昔からオリンピック反対派.
壮大なる無駄遣い.

え? オリンピックのロードレースが観たくないのかって?
マイナースポーツゆえ,地上波では放送枠がない.
衛星契約してまで観ようとは思わんしな.

つまり,Kazchariの中では,どうでもよい国際運動会ポジション.

『ソクラテスの人事』を読んだ

2020/11/18 Wed

これで選んで大丈夫?

少し前,YouTubeの岡田斗司夫ゼミ「Googleに入社するにはどうすればよいか」というネタが紹介されていた.

例えば,Googleの入社試験に,

「あなたは10円玉の大きさに縮められて,ミキサーの中に入れられました.もとの密度を保ったまま,あなたの質量は小さくなります.ミキサーの刃はあと60秒で動き出します.さて,どうする?」

という問題が出たそうな.
他にも,マイクロソフト

「富士山を動かすとしたらどうすればよいか」

なども有名.
一時期,こうした奇をてらった問題が,有名どころを含む様々な企業で出されたらしい.

ちなみにGoogle問題の模範解答は,

「元の密度を保っているので筋力は同じ.質量が軽くなっているので,ジャンプをすればミキサーから飛び出せる」

とのこと.
マイクロソフトの問題はいわゆるフェルミ推定
よって「頂上の土を削って横に動かす=水平移動」「盛り土をして高さを増す=垂直移動」のようなとんち解答ではなく,富士山のおおよその体積やら,トラックの台数,人員,期間やコストなどを論理的に概算し,実現方法を提示しなければ合格にならないらしい.

こうした,企業の一見風変わりな入社試験を集めた『ソクラテスの人事』という番組がNHKで2009年に放送されていた(岡田斗司夫も出演).
先日それをまとめた書籍を読んだ.

ソクラテスの人事 (日本語) 単行本

全部で36問掲載されていたが,特に面白かったものをピックアップ.

「江戸時代にタイムスリップしたあなた.偶然持っていた〇〇を使って商売を始めたところ大成功します.その〇〇とは何ですか?」

「次の文のA,B,Cに適切な言葉を入れなさい.
就職活動といえば(A)
(A)といえば(B)
(B)といえば(C)
(C)といえば地球である.」

「「こだま」「ひかり」「のぞみ」に続く次世代新幹線の列車名を日本語で10案考えなさい」

「火星人はどんな生活をしていると思いますか.イラストにして説明してください」

「「風は吹けば桶屋が儲かる」の論理展開の要領で,「ロングのヘアスタイルがはやると牛丼が98円になる」にたどり着くまでに必要な間の出来事を4つ書きなさい」

「サザエさんの新キャラクターを登場させてください.そのキャラクターが登場する回のストーリーもお答えください」

「今,南米で「パケレレ」というスポーツが大ブレーク中です.「パケレレ」を日本に紹介する時のキャッチコピーを考えてください」

「人生最大の失敗をブログに書くとします.そのタイトルを考えてください」

「あなたの家の中で一番使いにくいものは何ですか.もしそれをあなたが作る立場だったら,どういう方法で解決をしますか」

「2グループに分かれて寸劇を作りなさい.お題は「幸せを感じる瞬間」」

「「がんばれ」に替わる言葉を考えてください」

「あなたは世界〇〇賞グランプリを受賞しました.受賞記念スピーチをお願いします」

「ピースに代わる記念撮影のポーズを考えてください」

「あなたは社長です.新入社員に向けてメッセージをお願いします」

頭の体操にちょうど良い.
企業が求めているのは柔軟な発想力.
どれもこれもフェルミ推定とまではいかないが,面接官を納得させるロジカルシンキングが必要.
最悪な解答は「わかりません」「できません」「思いつきません」だそうな.

Kazchari(一応教員)の担当講義で使えそうだ.
今時の若者は...という言葉は使いたくないが,無口&消極的な学生が増えているのは実感している.
感情表現は苦手(したくないだけ?)かもしれないが,業務上,論理的思考に弱いのは困る.
今度試してみよう.

ただし...2013年頃になると,採用試験において,少なくともフェルミ推定のような奇問のは意味ないのでは,という意見も出てきたそうな.

「地頭力」試すのは時間の無駄だった グーグル人事責任者、衝撃の告白

ようするに,「「質問を解く力」と「業務で発揮できる能力」との関連性が不明」ということらしい.
採用したヤツが使えなかったんやろなぁ...

では「試験問題を作らせる」という課題はどうだろう.

「重要なことは答えることではない,問うことである」
「人は,どう答えるかではなく,何を問うかで評価される」
(森博嗣:臨機応答・変問自在より)

この観点で考えると『ソクラテスの人事』で紹介されていた中では,以下が優れているのではないだろうか.

「あなたは採用担当者です.次の世代を担うユニークな人物を採れと上司から言われました.面接試験でどんな質問をしますか」

NHK『光秀のスマホ』のアプリが最高

2020/11/6 Fri

FUMI!

なんとなーく録画予約していた『光秀のスマホ』(NHK-G)を観た.

光秀のスマホ

いやぁ,めちゃくちゃ面白かった.
歴女の長女と観てて,二人して大爆笑.
後編の4~6話は見逃してしまったけど,ご安心下さい.
今でもYouTubeのNHK公式NHK+見逃し配信で視聴可!(11/11まで)

今夏放送された,同じような発想の以下の番組は...のために炎上してしまったようだが.

「ひろしまタイムライン」でNHKが再釈明「配慮が不十分だった」

こちらはさすがに戦国時代,しかも光秀が主役なので大丈夫(秀☆吉だとヤバイかも).

マジで全編スマホ画面のアップ.
光秀と信長は声のみ.
秀☆吉はFaceTimeならぬ,OmoteTimeの画面に登場するが,接続の度に(出世して)服装が豪華になっていくのが面白い.

内容を解説するのは無粋というものだが,特に笑えたのは以下(ネタバレ)

戦国ニュースで自分が話題になっていないと落ち込むわ,フォロワー数気にするわ,娘のたまからはハートポーズビデオが送られてくるわ,秀☆吉からはエロ浮世絵が送られてくるはわ,信長の悪口は裏アカで投稿するわ(もちろんお約束の誤爆あり),不味い投稿のLINEならぬFUMIのスクショをさらされてしまうわ,信長に直接フルボッコされてスマホの画面が割れるわでもう大変.

1話あたりたった5分! 逆にそれ以上はキツイか.

小ネタの中でもスマホのホーム画面に並んでいるアプリの名称が秀逸.
「石垣積む積む」やってみたいぞ!

これはぜひとも幕末編の制作もお頼み申す.
龍馬暗殺のLIVE中継とか...悪趣味?

...と,笑って観てはいたが,よく考えれば,現代人って毎日毎日,膨大な時間を浪費してこんなやり取りを日がな一日中してる事実に気付き,恐ろしくなった.

そこで,デジタル断ちとまではいかないが,自分のスマホの通知表示やら着信音を全てオフにした.
呼び出されるのではなく,自分から確認行動を起こす,これだけでもスマホによる支配からは少々抜け出せるかも(気のせいです).

そやけど,今さらブログや,SNSでの交流を切るのは難しいやろな.

長生きを妨げる最大の要因は”孤独”という研究結果も出ている.
これってKazchariのような「ぼっち好き」でも当てはまるのだろうか?
「ぼっち好き」という性格傾向でありつつも「家族がいる」「会話が必要な仕事をしている」のでバランスがとれているのが現状なのか.

後者が消えた時,どうなるのだろう?
SNSに没入してしまうのだろうか?

男の闘い(ただしクワガタ)

2020/9/16 Wed

「けんかをやめて~」「はぁ?」

先月息子と採集してきたカブトとクワガタ
特に中二病の“虫愛ずる娘”が小まめに世話をしてくれるおかげで,9月半ばになっても,飼育箱の中で“一応”元気に動いている.

息子と一緒に昆虫採集ライド

最初に捕まえたのは計10匹.
その後,メスがいないことに気づき,Kazchari一人で追加採集
一時は15匹ほどに増えた.

さすがに,自然死で数匹逝ってしまい,カブト虫は4匹(オス3,メス1)が生存.
こいつらは非常に元気で,箱のフタを開けて脱走することもしばしば.
見つけたヨメさんがパニくるので,重しとしてフタ上には辞書を置いてある.

問題はクワガタ虫.
カブトとは別の箱で飼育している.
ある日,フタを開けると見事に頭部を切断されたオスの死骸が!
なんとその翌日も別の頭部が転がっていた!

どうやら,一匹非常に乱暴な殺虫鬼がいるようだ.
容疑虫は4匹(オス大2/小1,メス1)

昨日の夕方,フタを開けて,Kazchari,息子,娘の3人でしばし観察.
早速,オス(大)がにらみあってバトル開始
明らかに片方が強い.こいつが犯虫か!
その闘いを箱の隅から見守るメス.
ここで流れるのはあの有名な昭和歌謡.

♪けんかをやめてぇ~ ふたりをとめてぇ~

なぜか7歳の息子も知っていたので3人でリピート(サビしか知らない)
静かな闘いを繰り広げていたが,片方がじりじりと後退.
頸チョンパの惨劇はなかったものの,勝敗は決した.

勝利した方はメスを追いかけて交尾開始
それを柱の陰から見つめる負けたオス.泣けるぜ.

さて,親子で歌った先ほどの曲だが,歌詞全体をご存じだろうか?

けんかをやめて

特に2番がひどい.
昭和歌謡史上最悪のビッチソングと言われるだけのことはある.
以前,ヨメさんと歌詞を確認して大爆笑した.

1982年リリースということは,Kazchariは中学生か.
河合奈保子に限らずアイドルに興味なかった時代やな.

評論家の橘玲が著作で「ビッチはなぜ男と女の両方に嫌われるのか」について言及していた.うろ覚えだが確かこんな主張.

(ヒトは狩猟採集社会から進化していない前提で)男は自分で産むわけではないので自分の子であるという確信が持てない.結果,多数の男と関係を持つ女を嫌う.なぜなら,他人の子を育てさせられるかもしれないから.ゆえに処女信仰が強い.一方,身体能力的にハンデがあり“強い”男に守ってもらう必要がある女は,男にアピールできる武器を安売りする女を我慢できない.自分の“商品”価値が下がるから.

例によって身も蓋もない論説.
さて,クワガタの死闘を見たKazchariの子供たちは何を思うのだろう.

今日も飼育箱に血の雨が降るか.
そして,誕生するであろう幼虫の冬越えは可能だろうか?

モチベーションの維持

2020/9/08 Tue

モチベーションの維持に目的は必要か.

昨日はツールも休息日
当然,放送もないので,恒例になっているレースレビューもお休み.
昔はJSPORTSで「休息日TV」なんてのもあったな.

今朝,NHKを見ていると,「(ある女子大生が)資格習得のために必須だったTOEICが,新コロのせいで中止になっている⇒モチベーションが下がった」といった内容のニュースが流れていた.

それを聞いて少し違和感.
この女性は何を目的にしているのだろう?
その資格を取りたいのはわかるとして,その先は?
意欲が低下した原因を外に求めていないか?

ここで思い出したのが,先日の『TDF第9ステージ』放送中飯島アニキ畑中勇介選手のエピソード紹介.
「今年は国内レースが軒並み中止になり,目標が消えた,モチベーションが上がらない」という畑中選手に対し,アニキが送った言葉が秀逸.

「レースに勝つことを目的にするな.強くなることを目的にしろ」

この言葉が心にストンと落ちたそうだ.
もちろん,アマチュアとプロではレースにかける意気込みが違うので一概には言えないとアニキも放送中フォローしていたが,モチベーション維持の極意を表していると思う.

自分の意志だけではどうにもならない対象の取得や,何かの達成を目的にすると,新コロのような不測の事態に陥った場合にからきし弱い.
目的の喪失感から何もできなってしまうことが起こりうる.
さらに言うなら,新コロは全人類に平等に降りかかった不運.
それを嘆くよりも,唯一コントロールできる自分自身を変える方向にシフトする方が良い.
ここで踏ん張れれば次の機会で勝てる可能性が上がる.

やはり心理学の大鉄則である「過去と他人は変えられない」,言い換えれば「未来と自分だけは変えられる」という真理が生きてくる.
そして,自分が変われば未来も変わり,過去と他人への“認識”も変わる.

自己啓発本などで話題の「WOOP理論」にしても,「W=wish」なので目標設定から始まっている.

【WOOPの法則とは?】精神論はもう古い?現実的な目標達成を目指せ

確かに目的や目標がはっきりしていれば,モチベーションの維持に有効だろう.
しかし,必須ではないのかもしれない.

つまり,目的の設定は目標(スモールステップ)を経由するにしても,その先,つまり自らの幸福を見据えたものでなければならないし,最終的には一周回って自己完結,つまり「したいからする」「楽しいから続ける」に帰結するのではないだろうか.
先のニュースの女性や,アニキの言葉を聞く前の畑中選手の目標設定は近視眼だったと言える.

...とここまで書いてたら,ホリエモンも同じ様なこと(目的設定不要論)を言っている記事を見つけた.

堀江貴文氏「人生に目的なんて一切いらない」

関連著書もkindleで安い(2020/9/8現在).

多動力 (幻冬舎文庫) Kindle版

別に彼のファンというわけではないが.
自己肯定感が強いという点では共通点があるかも.
まぁ,あちらは壁の中にいたとは言え社会的・経済的成功者だが.

話はガラっと変わるが,今日,社内健康診断の結果が戻ってきた.
オール・ブルー(超健康体)...のはずが一項目だけイエロー(日常生活に注意を要し,経過の観察を必要とします)だった...

その項目は...HDL,いわゆる善玉コレステロールが多すぎるらしいのだ.
男性標準値40~80に対して「89」
かつては長寿症候群だとかなんとか言われていたが,最近の研究ではそうでもないらしい.

善玉コレステロールが多けりゃ体にいいってわけでもない問題

善玉を減らす?
オール・ブルーを目的とするKazchariとしてはどうすれば?
チャリ練を控える? だが断る.