2021/12/25 Sat
SBIよ,お前もか...
条件が二転三転したあげく,18歳未満の児童への10万円給付が決まった.
子どもが二人いるKazchari家にも,現金で20万円が入金されることになるが,正直うれしくない.
前回の全国民への配布分を含め,今後なりふり構わず回収にくることがわかっているからだ.
それは税率アップのような,わかりやすい政策だけではないだろう.
様々な形でヤツラはやってくる.
そう考える者は,安易に消費に回したりしない.
将来に備え,投資もしくは貯蓄に回すのが筋である.
結果,経済を回すという政府の目論見は頓挫するように思われる.
確かに,新コロ流行前からも経済悪化の兆しはあった.
勤務先の私学共済関連,クレカのゴールドカード改悪の件について,以前記事にしたことがある.
さらに新コロのおかげで,経済再編というか,大混乱期突入が早まった感がある.
その一つが電子マネー.
現金をあまり使わなくなって久しい.
ネット通販のみならず,リアルでの買い物でも,できるだけキャッシュレスで払うようにしている.
以前は高額商品はカード,少額の買い物は現金払いだったが,スマホに変えてからはなんでもかんでもバーコード決済.
現状「PayPay」だけを使っている.
なぜ「PayPay」なのか?
メインのクレジットカードが「Yahooカード」こと「ワイジェイカード」だから.
ようするにPayPay決済,もしくはYahooショッピングで買い物すると,TポイントとPayPayポイントの二重取りになるのだ.
さらに,証券取引のメイン口座にしているSBI証券も預け資産額に応じて毎月「SBIポイント」が発行され,こいつがそのままTポイントに交換できるのである.
Kazhcariの場合,ここ数年は毎月だいたい2500ptを付与されている.
こいつが実にありがたい.
単純に1ポイント=1円なので,黙っていても年間¥30,000分の金券をもらっていたのと同等.
これだけでもとんでもない利率である.
なのに....
先日,そのSBI証券から連絡.
なんと「来年3月をもって,Tポイントへの交換を終了する」との告知であった.
なんてこった!
これまではユーザーの選択でSBIポイントの交換先を,
・Tポイント(ヤフー株式会社)
・JALのマイル(日本航空株式会社)
・ANAのマイル(全日本空輸株式会社)
・PeXポイント(株式会社VOYAGE MARKETING)
・商品への交換(提供元:三越伊勢丹,マスターカード)
から選択できていたのだが,来年4月以降は...
「dポイント」(NTTドコモ)一択だとッ!
使えねぇ~
いや,使えるかもしれんが,またしても電子マネー決済先が増えてしまう.
現状,Kazchariのスマホには「PayPay」の他,「楽天Pay」と(UQユーザーなので)「auPay」のアプリが入っている.
また増やさなあかんのか....
当然だが,こうした場合,1つに統一して運用する方がポイントが効率よくたまる.
そこへきて追加のPayだぁ? 勘弁してくれ.
何やら,Yahoo!(=SOFTBANK)もTポイント(TSUTAYA)と手を切りそうな雰囲気もあるし,いっそ楽天に乗り換えるか!
こんな動画もあるしな.
そやけど,こういう変化・変更を面倒くさいとか,自分の利益になるように考えたり行動しなくなったら終わり.
それが「老いた」ということなのだろう.
まだ食らいついてやる.
えっ?
「この世の事,単純だ.単純であらねばならぬ」(byズオウ大帝)
それもまた真理.
--------------------
【Rapha Fastive 500】進捗報告
12/24
Zwift 65.17km
12/25
3本ローラー 22.78km
極寒の図書館ライド(実走)8.18km
計96km
残り 404km