ここにきて「環島」プランに大変更!?

2024/1/23 Tue

旅は計画中が一番楽しい...のか?

さて,目下脳内思考の大半を占める「環島」計画.
先日は初日と帰国前日の宿が決まったとブログに書いた.

「環島」の準備~宿とカードとeSIM

予約完了後,島を周っている間の荷物,具体的には「SCICON AERO CONFORT」という”デカブツ”を預かってもらえるか尋ねてみた.

ちなみにサイズは折りたたんだ状態で約「100×30×30cm」と,一般的なスーツケースよりは小さい(?).
台湾は自転車大国ゆえ,これまでも同様の相談を受け付けており,快く承諾していただけるかと思いきや,「大きすぎるので,保管スペースをチェックしてから返事します」とのこと.

もしかして断られるかも.
その場合の代替プランを考えてみた.

1)宿を変える

台北市内ではなく飛行機発着地の桃園空港近くにする.
“LCCあるある”で帰国便の出発時刻が早朝ゆえ,この方が便利と言えば便利.
ただし,その宿も預かってもらえるかどうかは不明.

2)ソフトバッグに変更

ハードケースではなく定番の「OS-500」に.

サイズは多少圧縮できるが,輸送中の保護力は低下.
実際,チャイナエアラインでは...

台湾自転車たびに重要なお知らせ 日本-台湾線の自転車持ち込みについて

とのこと.
Kazchariが使うTigerairはチャイナエアライン100%出資の子会社.
規定が同じ可能性もある.

以前,飛行機輪行についてTigerairに問い合わせたところ,「チャリ=スポーツ用品なのでサイズは不問」との返事.

ただし,「ハンドルはフレームと平行」「ペダルを外す」は指示された.
よくよく考えてみたら,SCICONってハンドルもペダルもそのままで梱包すんじゃね?
こりゃあらためてTigerairに再確認すべきやな.
どこが権限を持っているのかは知らんが,マイナーな旭川発着プランが吉と出るか凶と出るか.

3)輪行をあきらめてレンタルチャリ

この方法で「環島」している旅人は意外に多いようだ.
「どうしても自分の愛車で走りたい」というこだわりを捨てれば,この手段でほぼ全ての問題がクリアされる.

早速調査.
以下は新コロ前の2019年アップと,やや古い情報ながらも非常に役に立つ.

台湾一周のためにレンタル自転車を借りる方法:僕が借りたおすすめの店

...ちょ,待てよ.
ここで紹介されているMathewBikeさん!

チャリ自体のレンタル料金も安い上,ヘルメットからバッグからライトまで無料だと!
こ,このサービス,マジか!?
さきほどの「こだわり」とやらを一気に捨てさせる悪魔のプランだ.屈するに値する!

うーみゅ.
読めば読むほど「レンタルもありやな」と,ココロが傾きつつある.

デカブツSCICONは国内で,特にJALやANAであれば何の憂いもなく使えるようなので,次期ロングライド予定の「四国一周」まで置いときますか.

予断を許さぬ状況は続く.

第3回びえいスノーサイクルフェスティバル

2024/1/21 Sun

全てが凍る世界でヘンタイたちが走る

OLYMPUS TG-5

晴れ時々曇り.温度:-19 ℃,湿度:99%,体感温度:-23 ℃,風速:5.0 km/時,風向:SE

さぁ.いよいよ第3回びえいスノーサイクルフェスティバル当日である.

Kazchariは第1回より連続参加中.

第1回びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース

第2回びえいスノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース~

さてこの日.
観測地点により若干差はあれど,どこもかしこもマイナス20℃を軽く下回った今朝の美瑛.
もちろん今季最低気温である.

会場はいつもの美瑛スポーツセンター.
自宅からの距離はそれほどないが,前日は早めに寝た.

ちなみに前日のディナーはイオンの「王将」
炭水化物,脂質,たんぱく質たっぷりの「天津飯定食」だ.
カーボローディングどころか胃がもたれたぞ.

で,日曜は朝5時起床.
寝ているヨメさんには悪いが,がちゃがちゃと騒がしく,いつもの朝食を作る.

そして,レース前と言えばこいつ.

水で割って会場に着くまでの間,車内でチビチビやる.

凍てつく早朝の道路を美瑛へ.

7時には会場in.
まだ関係者の車両しか停まっていない.

ハスラーからファットを降ろす.

OLYMPUS TG-5

これは...マジで地獄の寒さ.
素手で金属を触るのがキケンなレベル.
道民歴20年近いKazchariもめったに体験したことがない.

外,もしくは暖房なしの車内にいてはタヒんでしまうので,受付の体育館に避難.
開始時間の7時半まで間があったが,早めに受付を済ませ,ゼッケンやらビブスを受け取る.今年のゼッケンはなぜか巨大.
補給食(?)としてパン,いちご大福,水も供給.

iPhone11 Pro

運営スタッフで参加のヤマタケさんO西さんを発見.
いやいやこれだけ寒いと,選手よりも動かないスタッフの方が辛いのでは...と思っていた時期がKazchariにもありました.

えー,この気温では動こうか動かまいが関係ありまへん.
屋外の長時間滞在はマジであかん日です.

とは言え,晴天は晴天.
寒さでレースが中止されるわけもなく,show must go on

試走の許可が出たので軽く走ってみる.
ダウンジャケットおよび防寒テムレス着用である.

OLYMPUS TG-5

昨年度とはコースレイアウトが少し変更された.
凹凸が少し減った印象.

森の中のテクニカルコースは健在.
この気温およびレース前の荒れていない状態だと走りやすく感じたが,昨年のレース後半の地獄が容易に想像でき...まさにその通りになった.

OLYMPUS TG-5

そして試走段階でも冷気が襲い掛かる.
防寒テムレスをもってしても,指先のしびれは回避できず.
またバラクラバのマスクで口元を覆うと,自分の息がサングラスにかかりレンズが即凍結.
視界が真っ白になる.
で,途中でサングラスを外すと,まつげが凍る.ヤバイ.
マジでこれ,ギアッチョのスタンド攻撃やん.

特に辛かったのは鼻の頭.

痛い.

一周走ってO西さんのところに行くと,「Kazcahriさん,鼻の頭真っ白でヤバイですよ.それ凍傷になってますよ」との指摘.
冬山専門家の指摘だけに事態は深刻である.
いわゆるⅠ度凍傷状態だろう.
登山家の黒くボコボコになった鼻の絵面が頭に浮かぶ.

あわててハスラーに戻り,去年の反省からサーモボトルに入れたコーヒーを飲み,暖かいはずの飲み口付近を鼻にあてる.

だが,刻すでにお寿司

サーモボトルの保温性能の限界をとっくに越えていたのか,ただのアイスコーヒーと化していた.

反省 ⇒ 来年はカイロをはじめとする暖房グッズをかならず持参すること.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

参加者もぞくぞくと集合.
リュックに緊急時に使いそうなモノを詰めてスタート位置へ.

ソロではないエンジョイチームの面々はテントやイスなどを準備.
暖かそうなナニカをすすって談笑しておられる.
う,うらやましくなんかないんだからね!

その後,本番と同じウェアで試走したり,寒さ防止でぴょんぴょんはねたり,知人と話しているうちにいよいよスタートラインへ.

いただき画像
いただき画像

ソロ選手は30秒先行してスタート.
さぁ,地獄を楽しみな.

いただき画像

...えー,特にカメラ類は装備していないのでレース中の様子は公式発表のものを待つつもり.
結論から言うと,常勝のFさん,Nさんがスタートダッシュを決め,あっという間に先行.すぐに後方から追い上げてきたTさんに抜かれ,ほぼそのままのポジションで2時間走り続けました.

何週目だったかの森セクションでわだちにタイヤを取られ派手に落車.
その際,この寒さでガチガチだったフロントフェンダーが割れて吹っ飛ぶというアクシデントあり.ぐわー,これで2回目.

よく考えればフェンダーなんぞ,冬(雪道)の間は不要の代物.
3月あたりの雪解け路面が出てきたらまた買いなおしますか...シクシクシク36.

で,予想通りレースが後半になるにつれ路面状態が悪化していく.
正しいっつーか,走りやすいラインは人が殺到するので,誰かが転ぶとそれにつられてストップ.
それを避けようとラインを変えたら変えたで,別のわだちトラップが...と正に阿鼻叫喚の地獄絵図
体力低下と相まって,暴れるチャリの抑えが効かず蛇行状態に.

ファットだとまだマシ.
こんなコンディションの中,小径車やらピストバイクも走る.
ますますヘンタイ祭りの様相を呈してきた.

そんな中,トップの3人はケツを振りながらも,わだちを気にせず,最適・最短ルートでガシガシ進んでいく.
うん.やっぱ人外だ.

で,2時間経過のタイムアップまで約2分を残して最終周回へ突入.
よし,これで1周稼げた.
ただし,ここで油断すると同周回の人に抜かれて順位を下げてしまう可能性もあるので,手,いや脚を抜かない.
そう,終盤は緑ゼッケン(ソロ)の人と抜きつ抜かれつの“デッドヒートのI love you”状態だったのだ.

OLYMPUS TG-5

結果は先ほど述べた通り,39周という異次元の同周回の中で争っていた1,2,3位の方がたに,圧倒的差をつけられての4位(34周)でした.ぐぬぬぬ.

年初の目標「何かの大会で表彰台にのる」⇒ 初戦敗退

まるで2023年ツール・ド・フランスの第16ステージ(個人TT)にて,ヴィンゲゴーとポガチャルの走りを見たワウトの「自分が人間の中で一番速かった」という迷言を想起させるレースでした.

“I’m dead.” ”We survived.” ツール・ド・フランス2023を振り返る

久々のガチレース.
やっぱりこの強度はキツイ.

寒さ?

気温がやや上がってきたためか,途中から気にならなくなってきた.
サングラスも曇らなかったし.
ただし,走行中は鼻水が20cmぐらい垂れ下がったまま半凍結状態でぶらんぶらん.
カッコ悪いにもほどがある.

先ほど粉砕したフロントフェンダーを拾った後,ハスラーに戻り持参した菓子パンをかじろうとするが...キンキンに冷えてやがる.歯が砕けそうなのでヤメタ.

さて,レース終了後は表彰式&お楽しみの抽選会.

いただき画像

協賛企業から提供していただいたグッズがもらえます.
当選ゼッケン番号は事前にPCにて抽選済みだそう.
昨年は保温ボトルをもらいました.
さて今年は...

あれ?

全然名前が呼ばれない.
実は「101」は当たりにくいのか?

結局,抽選分は何ももらえず勝負は後半のじゃけん大会へ.
最後の最後にようやくツキが回ってきたのか,ステキな帽子をいただきました.

いただき画像
iPhone11 Pro

つーことで極寒の中,文字通り鼻がもげそうな地獄レースでしたが,達成感・充実感は半端なし.
“普通のホモサピエンス”としてはまずまずの成績だったし,体力は維持できていたということで...(一応)ベネ.

出場者&運営のみなさま,お疲れ様でした.
来年も出ます.

ゴール後に「旭ヶ丘ヒルクライムアタック」の中の人,Rくんと白金温泉「パークヒルズホテル」に向かい“サ活”することに.

まずはセイコマで昼食.
イベントライド後の定番「ホタテカレー」(¥580)を購入(そうなのか?).

iPhone11 Pro

ホタテ線維が歯につまる.

で,お楽しみのサウナ.
これだけの疲労,高温サウナ,極低温水風呂,雪の中の外気浴,そして天然温泉でととのわないわけがなく,実に気持ちの良い“サ活”だった.
そうそう,ここのサウナ室にはテレビがないのもグッド.

ただし,天然温泉だけに床がヌルヌル.
見事に滑って後方に転倒.情けない.
レース後で足がガクブルだったせいかもしれんが.

で,16時過ぎまで滞在し,素直に帰宅.

さすがに疲れた激闘ライド.
森の中での複数回の落車か,温泉での転倒のせいか全身あちこちが痛い.

で,21時には就寝.
鼻の頭がもげないように願いながら,深い眠りにつきましたとさ.したっけ.

2024年のチャリライフ

2024/1/11 Thu

今年もちゃりざんまい

iPhone11 Pro 2023年11月撮影

ランドヌ札幌さん主催のブルべの詳細(ルート)がまだ発表されないため,不確定ではあるが,現状実行&参加予定の2024年チャリ関連イベントをまとめてみる.

1月:ニア年越し宗谷(済)
   びえいスノーサイクルフェスティバル

2月:DOMANEくんオーバーホール

3月:環島(台湾一周)

4月:BRM429日高紋別200

5月:BRM518あまちゃん200

6月:Flèche Hokkaido

7月:旭ヶ丘ヒルクライムアタック(開催未定)
           BRM706当丸コースター300
           BRM720炭鉄港200

8月:ナイタイ高原ヒルクライム(開催未定)
           NISEKO HANAZONO HILL CLIMB
          カミヒル
          BRM831地球岬400

9月:BRM907士別200
           NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE

12月:年忘れ厳冬期カミヒル(30日?)

以上がおおよその予定.

やはり600以上の宿泊要なブルべには今年も及び腰だったりする.
宿代がもったいない(せこい)

ただし,8月の「BRM810紋別300」「BRM812夕闇オロロン400」には興味津々.
いわゆる合体700ブルべ.
札幌を土曜夜23時発,「300」を15時間ペースで日曜日の14時頃,わりと“まともな”チェックイン時間に到着.ゆっくりとカラダを休め,翌朝からの「400」に臨む.
13日の早朝,札幌着というパターン.これだと宿代が無駄にならない.
昨年の500ブルべ失敗のリベンジやな.

BRM812北海道300kmPW北見大集合★知床峠(その0)

公式も言及しているが,お盆時期にあたるので参加するなら早めに宿を押さえる必要がある...と,ついさっき,予約サイトをチェックしたら「セントラル」は既にシングル満室.マジか(プリンスはOK)

長距離ブルべに関しては持病の腸脛靭帯炎再発が心配.
昨年の“北見集合”だと「DNS⇒クルマで帰ろう」ができたけど,こいつはそういうわけにはいかない.

ブルべの話題だと(参加の可能性は限りなく低いけど)ランドヌ東京さんが「RM427東京1900めざせ最東端納沙布岬」というとんでもないコースを企画している.

https://ridewithgps.com/routes/44426395?privacy_code=IyVmciEAdPNHBRytOC2R16fW0cwoBPMCより

これはなかなか...
そやね.AJ-Hさんやランドヌ札幌さんだけでなく,本州の人が道内ブルべを企画することもあるのだ.

そして6月には謎多き「Flèche」に初挑戦.
函館3人,旭川2人の5人チームで出走予定.

コース立案やら申し込みやらを全部お任せしているので申し訳ない.
「24時間で360km以上」というペースだけなら問題ないが,Kazchari最大の弱点は集団走行が苦手なこと.せめて注意散漫で落車しないようにしないと.

EMONDAな初クラッシュライド~わりと重傷

それにしても「ブルべ フレッシュ」で検索すると,相変わらずファッション系サイトばかりヒットする.

次にレース関係.

ここはやはりヒルクライム.
一番楽しみなのは地元チャリダーがこぞって参加するカミヒルやな(初出場).
今年はこの日に他の予定を入れたくない.
年齢枠での表彰台が目標.ムリか.

「環島してきます」と周りに宣言してたら「台湾KOMに行かないの?」と質問.
こ,こいつは距離105km,獲得標高3275m,平均勾配3.5%(最大27.5%)という世界有数のあたおかコースだ.

台湾KOM

年一回の賞金が出る大会も開催されるが,サポート付の現地ツアーもあるとのこと.
あまりにキツ過ぎて登り切れない&下りがキケンなので個人走行はオススメされないらしい.
えー,時間と脚に余裕があれば...(ガクブル)

「環島」で飛行機輪行に味を占めたら,国内遠征ライドを増やしたい気もする.
それこそ「しまなみ」とかな.
山だらけの信州,酷道が味わい深い四国,大好きな沖縄も捨てがたい.
かつてオートバイで走った日本のあちこちを,今度はチャリで回るのも悪くない.

うむ.今年もやりたいことだらけ.
健康寿命のことを考えると,Kazchariに残された時間はそれほど多くないのだ.

ファットな冬の忠別湖ライド

2024/1/7 Sun

晴れない

OLYMPUS TG-5

曇り.温度:-4 ℃,湿度:82%,体感温度:-7 ℃,風速:6.9km/時,風向:SSE

連休2日目.
新年の仕事は既に始まっているが,2日しか出勤していないので,正月からずっと休んでいる気がする.

そろそろ毎年恒例の旭岳クライムに行きたいところではあるが,いかんせん天気がよろしくない.
吹雪くと辛いだけ.

ファットなホームマウンテン旭岳クライムライド

もう少し待ちますか.
で,代わりに手前の忠別ダムまで行くことに.

家から自走すると途中で挫折しそうなので,大雪湧水公園までクルマで向かう.
まっ,いつもの方法ですな.

OLYMPUS TG-5

出発時は晴れ間も少しあったがデポ地点では雪がちらほらと.
うん.今日も青空は望めんな.

ブレーキ鳴りがひどいので最近買ったこいつを塗布.

なかなか効果的.

少し進んでダムへの分岐点へ.

OLYMPUS TG-5

交通量多め.
旭岳に向かうのだろう.
ちなみにチャリの姿はない.

OLYMPUS TG-5

この道は走りやすい.
東川でサイクルイベントがある時によく使用される.
「カミヒル」に対抗して「アサヒル」とかやらんかね.
家から近い分,冬も夏も,むしろこちらが(勝手に)ホームマウンテン.

OLYMPUS TG-5

ビアンキカラーの橋を越えるとヒルクライムスタート.
ファットでも6~7%の坂で,Ave.13km/h~出るよなぁ.
以下に先日の宗谷岬ライドが過酷だったのかを実感.

ファットな1日遅れの年越し宗谷ライド(その2)

とかなんとか考えつつ登っていると,ダム管理所着.
キレイに除雪が入っていて,チャリの走行もスムーズ.
年によっては片側に寄せて車線が限られている場合もある.

OLYMPUS TG-5

山が全然見えない.
小雪がちらついてモノクロな世界.
人もいないので静寂な世界.

OLYMPUS TG-5

湖面は全面凍結?
ワカサギ釣り(いるのか?)などは誰もやってないので湖上走行は無理?

そういえば恒例の糠平湖氷上サイクリングの受付も開始されたようだ.

ファットな糠平湖上ライド(地獄篇)

ファットな糠平湖上ライド(天国篇)

今年も行く予定.
中の人の情報によると,早速無許可進入のアホがいたらしい.
ガイドさんが声をかけると慌てて逃げたらしい.
その日に何台走るのかは完全に把握されているので,無断走行は確実にばれる.
こんな輩のおかげで進入禁止措置が取られたらかなわん.

昨年は2月と3月に行ったけど,1月中だとまた違う雪質や景色になるのだろうか? ただし,楽しいかどうかがは天気に左右される.

OLYMPUS TG-5

ダムを渡って対岸へ.
かついでも通れないかと期待したが,当然のごとく通行止め.
まだ雪は少な目.

OLYMPUS TG-5

看板だけで,湖面もその向こうの山々も真っ白で何も見えない.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

雪がひどくなってきたのでダム管理事務所に退避.
ここにはしっかりとcoke-on対応の自販機がセットされているので休憩とする.

OLYMPUS TG-5

暖かいカフェオレを飲みながら,外の景色を眺めながらまったりと.
うん.高級カフェには負けん.
ライド中は甘いモノが美味い.

OLYMPUS TG-5

長時間休憩すると汗冷えでライドが辛い.
雪は降り続く.
余裕があれば「大雪旭川源水公園」経由で忠別湖一周ライドを考えていたが,ココロ折れた.
走行距離は全然やけど,今日は帰りますか.

OLYMPUS TG-5

耐えてダウンヒル.
時折縦溝が現れるので転倒注意.
最近のクルマは静かなので,気が付けばすぐ横を走ってたりする.
公道走行にバックミラー必須.なぜ付けない人多いのだろう?

OLYMPUS TG-5

水墨画な世界.
北海道の景色は冬も美しい.

OLYMPUS TG-5

旭岳からのフルダウンヒルではなかったものの,十分冷えました.

となれば「サ活」の二文字が頭に浮かぶが,風邪が完治していないためパス(チャリ乗るな).
腹も減ったし,庶民の味方「かつや」へ向かおう(今年2回目).

OLYMPUS TG-5

湧水公園のトイレで見つけたポスター.
おお,去年久々にやってたんやのSEA TO SUMMIT

忠別ダムをカヤックでスタート,チャリで旭岳のロープウェイ乗り場までヒルクライム,ロープウェイ終点から山頂までハイキングと,なかなかなアドヴェンチャーなイベント.トライアスロンの亜種?
サイトにリザルトが載っていたので「シングル部門」を見ると32名参加でDNF1名か.思ったより参加人数多いな.
知っている名前は...ない.チャリ(だけ)関連とはまた客層が異なるようだ.

こんな大会があるくらいなら「アサヒル」も行けそうやけどな.

iPhone11 Pro

さて,予定通り「かつや」で昼食後帰宅.
午前中の雪をかく.
以前から気になっていた,除雪車が残していった自宅前の雪山.
けっこうな量だが,ライドが中途半端でトレーニング不足を感じていたので,その雪山を自宅の庭に移動することにした.
思っていた以上にカチカチで崩して移動するのに苦労したが,2時間ほどかけて完遂.
うむ.満足した.筋肉も喜んでいる.

夜,本日より開始の2024年大河ドラマ『光る君へ』を観る.

資料が少なく,バックグラウンド不明の主人公なので,脚本家がやりたいホーダイ.
超やべー悪役を配置し,某アニメのように第一話の終盤に衝撃的なシーンを入れるというクリフハンガー.

面白いかと言われると...とりあえず各演者が誰の役なのか字幕入れてください.みんな「藤原」なので,誰が誰やら覚えるのが大変.

そして,どうしても気になるのが画面のキレイさ.
主人公一家は顔も服もキレイなので落ちぶれた下級貴族に見えないし,京の町中も嘘くさい.
その点,世間的に評判の悪かった『平清盛』の描写はリアルやったなぁ.

さぁ,三連休も残すところ後1日.
何して過ごそうか.

なんてこったの2023年の最終日~今年も走りました

2023/12/31 Sun

何かの罰か.

2023年もいよいよ大詰めだなぁ,伯爵ぅ.
本来の予定であれば朝から稚内に向かい,長年の夢であった「年越し宗谷」を決行するはずだったのだが...

年始年末のチャリ計画

この日も体内時計ばっちりで,いつも通り朝6時起床.
まず鼻に違和感&かむと黄色.

「うわっ,まさかリターン・オブ風邪!?」

ひさびさに風邪?~市販薬の選び方

どうやら昨日の「厳冬期カミヒル」は,アラカンのおっさんに想像以上のダメージを与えたようだぜ.
まぁ,一番の原因は帰りに寄ったサウナやったかもしれんけど.

ファットな年忘れ厳冬期カミヒルライド

さて「鼻かんでスッキリ」で済めばよかったのだが,今度はなぜかくしゃみが全然止まらない.
かんでもかんでもズルズル.
涙は出てくるわ,人中はひりひりするわで不快感この上ない.
イメージとしては,鼻からノドにかけての通路がふさがっているかのよう...

まずいまずいまずい.

何がまずいって,明日1/1の稚内の宿は予約済みなのだ.
つまり今日無理して宗谷に向い,寒風の中徹夜して,体調がさらに悪化したらホテルの”アレ”が楽しめない.
その事態だけはどうしても避けたい.

で,結論は...今日は家でおとなしくし,体調の回復を待つべし.
この時点で公式かつ正式な「年越し宗谷」は次年度以降に持ち越しが決定となった.

現地で落ち合う予定だった同僚に連絡.
クルマで岬まで向かうという話だったので,現地で使用する強風よけのテントを運んでもらっていたのだが手間をかけさせてしまった.

となれば,無理せずに今日の大晦日をどう過ごすか?

まずは雪かきだな(体調悪いのでは?).
昨夜から結構降り続いている.
クルマを移動しつつ,1時間ほど徹底作業.
心なしか鼻が通った.

”明日の”遠征に備え,ファットにリアキャリアを再度取り付け.ハスラーに積み込んでおく.

最後の一踏みでSTRAVAの距離を稼ごうかと思っていたが,脚に昨日のダメージが残っているのと体調を鑑みて断念.
つーことで,毎年恒例の「YERA IN SPORT 2023」の最終結果は以下のようになった.

残念ながら年間走行距離の目標「12,000km」は250kmを残してクリアできず.
やはり5月の負傷と度重なるブルベのDNSが影響したか.

ちなみに2022年のデータは以下の通り.

合計時間 :515時間
総距離  :12,163km
総獲得標高:101,735m

おっ,距離と時間は短くなったが登っている.
これは年初の”クライマー宣言”にふさわしい成果やな.

各バイクの12/31時点での総走行距離はこんな感じ.
TOPSTONEEMONAを除き,2023年だけのデータではありません.

そうそうSTRAVAと言えば,昨年末に有料会員になった.
確かキャンペーンで割引だったと思う(確か¥6,000ほど)

無料版と異なり,いろいろと細かいデータ分析をしてくれる.
個人的には10位内以外のセグメントの順位表示やな.
イベント日だけのKOMなど,むっちゃモチベーションにつながってた.

継続を考えていたが,昨今の値上げ趨勢でなんと年間¥7,800へ.
さすがに払えんわと解約.
すると,先日またまたキャンペーン通知が,なんとプロもコードで25%オフの¥5,850に!

うん,これならと再契約した.

ちょっ,待てよ.
これってつまり毎年継続せずに一旦解約.
このキャンペーンとやらを待った方がオトクということ?
大丈夫か,STARVA?

「YEAR IN SPORT」に戻る.
そして選考基準はよくわからんが,ベストショットはこれらしい.

すべてがブルベ.

個人的な2023年のベストライドはなんつってっも『NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE』やったな.

TopstoneなNISEKO GRAVEL参戦記(その3)~PANARACER NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2023編

我が変態バイク「Canonndale TOPSTONE CARBON2 LEFTY」はこれに参加するために買ったようなもの.

TOPSTONEなシェイクダウン!ライド

こんなハード過ぎて完走もギリギリ怪しいイベントが大人気とは,日本もまだまだ捨てたもんとちゃうな.
来年もぜひ参加したい.もちろん「EXTRA LONG」一択!

実はヨメさんと子供らはこの年末年始は帰省中.
家にはKazchari一人なのだ.

困るのが食事.
作り置きの冷凍品やら,家にあったインスタント物でごまかしていたが,それらも飽きてきた.
となると,外食なのだが,昨今の働き方改革&人手不足のせいか,今日明日と休業の店が増えている.

「近所のコンビニで弁当でも買うか」と出かけたが,見事に売り切れ.
仕方なくレンチン食品の「五目焼きそば」と「唐揚げ」を購入.
家で食べたが...まぁ...不味かった.
手ぇ抜かずにちゃんと作った方がええな,こりゃ.

食後,前回,病院で処方され,残してしまった風邪薬を飲んでみる.
これがめちゃめちゃ眠気を誘う.

録画していた『映画大好きポンポさん』を観ながら寝落ち.
なんてこった.

映画大好きポンポさん 豪華版 [Blu-ray]

なんとか2階のベッドまで這い上がり,前後不覚に床に就く.
時刻はなんと21時過ぎ.
なんとも言えない大晦日の夜.

明日は回復してますように...zzz

ファットな年忘れ厳冬期カミヒルライド

2023/12/30 Sat

空転するチカラ

OLYMPUS TG-5

ヤマタケさんプロデュースの一大サイクルイベント(?)発動.
毎年この時期に細々と行われているらしい年末カミヒルだが,今年はとんでもない人数での開催.
Kazchariの参加は4年振りである.

十勝岳アタックライド!

今回は走る人や,ふもとにクルマを置いてバンに相乗りする人,サポート選任の方など,アプローチ方法がバラバラ.
思い思いの方法で真冬のカミヒルを楽しむ変〇たちの集まりである.

そんな中,Kazchariは伝統の「降りて登る方式」を選択.
ゴール後に自分のクルマ(補給所)があるのがありがたい.

朝5時起床.
洗濯物の室内干しと朝食を済ませる.
気合を入れるあために”アレ”を飲んでおこうと補給食BOXを開けると...なんとストック切れだった.

アリスト スーパーメダリスト 500ml用 11g×8袋

自宅から集合場所である十勝岳温泉「凌雲閣」までは,クルマでだいたい1時間半ほど.
雪道を考慮して7時に自宅を出る.

ほどよい気温,ほどよい積雪,それに年の瀬の早朝のためか交通量も少なく実に走りやすい.

順調に勝手にベースキャンプ指定している「セイコーマート上富良野店」着.

どうも昨夜から腹具合がよろしくない.
軽量化後,エナジードリンク,バナナ,コーヒー,ジェルを購入.

で,まずはハスラーによる登攀.当然路面のチェックも.
毎日除雪はされているのだろうけど,追いついていないのか結構な積雪.クルマでもわかる.
それに分岐点からは雪も激しく降っている.

こりゃ,血の味がするヒルクライムになりそう.

で,8時45分頃,凌雲閣駐車場着.
満車を心配する声もあったが,山スキーのクルマが3台ほどでガラガラである.
ファットバイクを降ろしてセッティング.

OLYMPUS TG-5

凌雲閣のトイレを借りる.
やはり温泉はポンプの故障により使用不可のようだ.
それにしても...ふかふかな雪.

OLYMPUS TG-5

しばらくするとイベント(?)参加者が続々と到着.

OLYMPUS TG-5

みなさんゴーグル+マスクと重装備のため,いつも以上に誰か誰だかさっぱりわからない.
手がかりであるチャリも冬用の別物なので人物特定のヒントにならない.
まぁ,いいでしょう.チャリ好きは走れば通じ合う(なんのこっちゃ).

出発前に記念撮影.

いただき画像

地獄の極寒ダウンヒル開始である.

ウェアはfinetrackインナー,パールイズミセーターの上にもう一枚(今は無き)dhbの起毛秋冬ジャージを追加.
で,いつものアウターで普段より1枚多め.

サイクルジャケット 上下セット

ダウンヒル先行で汗をかいていないため,これで十分だと思っていた時期がKazchariにもありました.
確かに上半身,下半身は問題なし.

バラクラバのおかげで耳や口元もなんとか耐えられた.

死角は末端の手にあった.
グローブは平地用のこれ.

防寒グローブ アウトドアグローブ【秋冬・2本指出し設計・裏起毛で高い保温性能】

甘くみてたなぁ.下りでは寒すぎで手がタヒぬ.
もちろんハンドルカバーを装着しているのだが,いやいや全然あかん.
秘蔵の電熱グローブにしたら良かったなぁ...と思ってんも後の祭り.

路面状況もなかなかに厳しい.
懸念していた通りのふわふわ雪で後輪がしょっちゅうスライドする.

前にMTBに乗っためっちゃうまい人がいた.
左右にケツを振りながら自由自在にバイクをコントロール.すごいな.

ドロッパーを落として重心を下げる.
逆にこれだけ不安定だとスピードを出せないので慎重にならざるを得ない.

いただき画像

今夏の「ツール・ド・北海道」の死亡事故,まさに同じ場所を走っている(にしても,この安全対策検討会って...).

それにKazchariは集団走行にトラウマがあるのだ.

EMONDAな初クラッシュライド~わりと重傷

下手に転んでケガをすると,せっかくのイベントを台無しにしかねない.
そっちの方が緊張.いつもココロにカイ・シデン.

10kmほど下り,約束の地「チェーン脱着場」へ.

OLYMPUS TG-5

ここでお楽しみの軽量化タイム!
極寒の後は,間違いなく発汗地獄が待っている.
まずはアウターを脱ぐ.これで上は純粋なサイクリングジャージのみ.
下は...一応アウターを履いたまま.

ファットバイクは昨夜のうちにリアキャリアを外してある.
さらにバックミラーとハンドルカバーを取り外す.
ツールケースも持たない.
これで普段より2kgは軽い.

そして最強のサイクリング用防寒グローブに交換!

ショーワグローブ 【防寒手袋】 No.282 防寒テムレス オリーブグリーン Lサイズ 1双

標準色のブルーはアレだが,このグリーンやショップ限定のブラックはかっこよい.何より安い.

以上の脱いだウェアや装備品をかばんに詰め込む.
今回はサポートカーで頂上まで運んでもらえるのだ.実にありがたい.

で,ヒルクラ開始前の記念撮影.

いただき画像

さて,久しぶりのヒルクライムである.
ここんとこ「Rapha Festive 500」をクリアすべく,ZWIFTも平坦コースを走ってばかり,それに昨日も休息日にしただけあって,脚が実にフレッシュ.
ケイデンス高めで快調に登る.心拍も160台で推移.

いただき画像
いただき画像

だがしかし.その余裕も吹上温泉との分岐点まで.
言うまでもなく,ここからがカミヒルの真骨頂である.
斜度が一気に上がり,10~16%の坂が続く.

夏でもしんどいのに,今回最大のトラップが仕掛けられていた.
リアタイアが空転して全然進まん.

クルマの走行跡をトラック ⇒ 滑る
雪が積もった箇所をトラック ⇒ 滑る

本来であれば軽いギアで登りたいところも,トラクションをかけるために,あえて重いギアに落とす.
仕方がないが,くっ,重てぇ~
ひょっとしてキャリアありで,後輪荷重の方が良かったかも?

それでも最大の難所「カミホロ荘」前の激坂をナナメ走行にて,足つきなしで突破!
ここを越えれば,後はなんとかなるはず...と思っていた時期がKazchariにもありました.

天候悪化.
視界不良のためサングラスを外す.路面が見えない.
うむ.一体何と戦っているのやら.

続く14%の坂で,タイヤ空転⇒ふらつきからついに足つき.
その場で再スタートを図るも...断念.
斜度が緩むところまで押し歩く...ぐぬぬ.

まぁ,タイヤの空気を落とせばクリアできそうやったけどな(面倒くさい)

で,その後もふらふらしながらなんとかゴール.

いただき画像

サポート隊や,ラン組で先にゴールしていた人たち,それに山スキーの方々に労われる.

OLYMPUS TG-5

4年前同様,吹雪のゴール.
発汗が凄まじかったため,寒さは(まだ)感じない.
サポートカーに預けていた荷物から上着を取り出す.

ファットを早々にハスラーへ.
温泉は出なくても,シャワーとサウナは使えるということで,着替えを持って浴室へ.
さっぱりしたところで,後続のライダーが続々と帰って来た.
中には上半身裸の人も...ここは八甲田山か?

で,宴会場へ.
会費は¥1,500.食事の他,隣の「白銀荘」の入浴券がつきます.

iPhone11 Pro

どなたかが言っていたが,何か合宿のノリやね.
2時間ほどおしゃべりして解散.
こりゃ来年の12/30も開催されそうな雰囲気.また来ます.

外に出ると,吹雪がやんで晴れ間が...そういうもんですな.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

さて,先ほどもらった「白銀荘」の入浴券.
シャワーを浴びて話し込んでいるうちに「まっ,今日はええかな.暗くなる前に山を下りよう」という結論になった.
幸い入浴券の使用は今日でなくても良いとのこと.
つーことで「白銀荘」の極上サウナはまた次回.

代わりにというわけではないが,近所の「花神楽」へ向かう.
年の瀬は営業時間を短縮する施設が多いので,早々に退館かと心配したが,さすがホテル併設.年末年始も通常通りの営業時間だった.

例によってサウナ3セット.
さすがに冬の北海道,外気浴は5分が限度.

休憩室で『ゴールデンカムイ』の続き.最終巻まで残り6巻.

ここで事件発生.

本棚前のチェアを陣取って読んでいたのだが,3歳ぐらいの女の子がやってきて,いきなり棚にあった「人生ゲーム」やブロック玩具を手に取り,中身をぶちまけやがった.
さすがに幼児を叱るのも大人気ないと思い放置(このご時世,下手にかかわると犯罪者扱いされるしな)

しかも,この子,時々「ギャー!!」と大音響で奇声を発するのだ.
「はよ,親来いや」と心の中で願っていると,ようやく祖母らしき人が登場.

「助かった」と思ったものの,このばーさん,孫と遊ぶこともなく,注意することもなく,隣のイスに座り込みスマホいじり.
その間も孫はKazchariの足をけったり,ゲームのパーツ2セット分を混ぜたりとやりたいホーダイ.

ようやく「さぁ,帰ろうか,〇〇ちゃん.おもちゃ片付けようね.あちらのも〇〇ちゃんが出したの?」とばーさんが言い出した.
するとそのガ...じゃなくて孫,なんと「ううん,あっちはちがう」と大ウソ.
ばーさん「あらそう?」と納得しかける.さすがに耐えかねて「すいません.ここらのおもちゃ,全部出してました」と告げ,ちゃっちゃと席を立つ.

さすがに子育て的にどうかと思うぞ,ばーさんよ.

iPhone11 Pro

つーことで帰宅.
明日は外出予定のため,自宅の食材を消化.
チャーハン,ラーメン,餃子のセットを作る.
食べ過ぎた.

そして...どこでどう間違ったのか今年最大のピンチが,この後のKazchariに襲い掛かる.
さて,どうなりますことやら...波乱の2023年の締めくくり.続報を待てい!

年始年末のチャリ計画

2023/12/26 Tue

アーレア・ヤクタ・エストのか?

OLYMPUS TG-5 / 2019年8月10日撮影

昨日はクリスマスだった.
いつまで続く行事なのかわからんが,とりあえず未成年の我が子たちにプレゼント.

JK娘には『ブルーロック』全巻とAmaギフ¥5,000ネックウォーマー.

ブルーロック(1)

アホ息子には『Dr.STONE』全巻とSwitch『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』ネックウォーマー

Dr.STONE 1

スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch

ちなみにネックウォーマーはnakota製.
このメーカーの商品は好きだ.

娘はともかく,息子の方はサンタの存在について未だに半信半疑らしい.
既に11歳だが大丈夫なのか?

で,毎年買っている(崩れていない)クリスマスケーキを食べながら,ヨメさん主催の恒例インチキ・ゲーム.
見事にKzachariも賞品である「¥1,000の図書カード」をGet!

久々にリアル店舗でリアル書籍を買おう.

D10 地球の歩き方 台湾 2023~2024 (地球の歩き方D アジア)

こうしてKazchari家のクリスマス・イベントが終了.
年末に向け,時が加速するッ!

既にチャリイベントの予定がいくつか入っている.
まずは12/30の「年忘れ!十勝岳ヒルクライム・アタック!」

いつもお世話になっているYさん主催(?)の狂気イベントである.

この時期,つまり厳冬期のカミヒルは以前にも経験がある.

十勝岳アタックライド!

これは新コロ前の記事.
実に4年ぶりとなる.

方法はこの時と同じ.
つまり先にゴール(頂上)の凌雲閣にクルマをデポして10Kmほどダウンヒル.
チェーン着脱場から登り返す.

この方法,何が良いって下り先行だと汗もかかないし,かいていないので寒くない.

しかも今回は大所帯.
現状17名の参加である.
中には自分では登らずにサポート役に徹する人もいる.

つまり,ダウンヒル時に着込んだウェアを,回収・搬送してくれるそうな.
登りの暑さ対策&軽量化になる.ありがたや.
もはやちょっとした有料サイクルイベント並み.

唯一の懸念事項は当日の天候.
こればかりはどうしようもない.

12/26現在の上富良野の30日の天気予報は「曇り」,最高気温0℃,最低気温-8℃という,この時期では考えられない暖かさ.
もちろん,平地と山は違うのだろうけど,それでも暖かいことに変わりはない.
これで晴れ間があれば,控えめに言って「サイコーにハイッ」なライドになろう.

今年の北海道は大晦日から元旦にかけて,全般的に穏やかな天気のようだ.

そこで,ムラムラと湧き上がってくるのが,全サイクリストもしくはライダーの野望.
そう,「年越し宗谷」である.

31日の年越しから日の出までを日本最北端,宗谷岬で過ごす.
道内をはじめ内地からもチャリダー&ライダーが集まる“あたおか”イベントとして有名.

「なんでわざわざこの時期に」という疑問はさておき,地元民からは「危険」「やめろ」という声もある(実際に転倒事故は皆無ではない).

一方で稚内市主催による花火の打ち上げや,干支キーホルダーを配るなどの歓迎ムードもあったりする.

初日の出inてっぺん/稚内観光情報

20年近く前の大晦日に,岬そばの「最北の宿」に家族で泊まったことがある.
この時,極寒の中,碑周辺に建てられたテント群を見て,初めて「年越し宗谷」なるイベントを知った.

その際,同じ宿に泊まっていたライダーが,軽バンからおもむろにKawasakiのKSRを降ろして,碑まで走っていくのを見た.
別にズルとは思わないが「こういうのもアリやねんなぁ」という感想.

冬チャリ好きのKazchariだが,逆に荒れた時の冬道の怖さを知っているだけに,興味はあるものの,これまでずっと参加を躊躇していた.
それに,旭川からキャンプグッズ満載のチャリで北を目指し,テント泊をする根性はとっくにない.

結局,先ほど例にあげたKSR同様,目的地までファットをクルマで輸送する“おいしいとこ”ライドがベストであろう,と,ここ数年は考えていた.

しかしながら,なんだかんだで年末暴風雪がきたり,新コロが流行ったりと行かない理由を見つけて実行を延期.

だがしかし.
今度の2024年元旦は,天候に恵まれる可能性が高い久々のビッグ・チャンス!
これは行かねばなるまい.

当初は車中泊を考えていたが,調べてみると天然温泉 天北の湯 ドーミンイン稚内のリーズナブルプランを発見.
朝食付きプランで1泊¥8,300という信じられん料金.即ポチした.

以下,計画.

12/31にクルマにて旭川を出発.
まずは,今秋の「利尻島一周ライド」で世話になったヤムワッカナイ温泉 港のゆを目指す.

DOMANEなサクッと利尻島一周ライド(その1)

ここで17時の閉館時間ギリギリまで粘る.
次に宿泊地(車中泊)とする道の駅「わっかない」へ移動.

ファットバイクをセッティング.
近くで食事を済まして車内か駅構内で休憩.

21時頃,宗谷岬に向け出発.
約30kmの行程.
年越しカウントダウン参加.

寒さに耐えつつ,早朝5時半開始の「初日の出inてっぺん2024」を待つ.
花火見学とキーホルダーGet.

終了後,道の駅まで撤退.
10時の「ヤムワッカナイ」オープンを待つ.
まったりタイム.

14時「ドーミーイン稚内」にアーリーチェックイン.

「夜鳴きそば」と,翌朝,噂の「豪快海鮮丼」を堪能(これが最大の目的).
12時のレイトチェックアウトまでゴロゴロうだうだ.

英気を養ったのち,旭川へ帰路につく.
す,素晴らしい計画だ(そうか?).

とまぁ,年末年始のチャリイベントを楽しみにしている.
残念なが今年はSTRAVA「Rapha Festive 500」の達成は困難になったなぁ.

いずれにせよ,何より大事なのが安全.
もちろん天候状況を鑑みて,決して無理はしない.
いざとなったら素直にハスラーに乗ったまま,宗谷岬まで行く所存であります.

※ここまで書いてきて天気予報を再チェック.

明日27日にかけ北日本で吹雪 30日西から下り坂 大晦日は広く荒天 元日に大雪も

おやおやぁ...ちょっとあやしいゾ.

Amazon Black Fridayで買ったもの(その1)

2023/12/17 Sun

散財...なのか?

iPhone11 Pro

先日終了した,年に一度のビッグセール「Amazon Black Friday」で購入したブツが全て届いた.
お約束の事前ギフトカード購入にて,まずは¥60,000分チャージ(1200ptゲット).これをほぼ使い切ってしもた(買いすぎだ)

何が気の毒って配送業務の方々.
「できるだけまとめて配送」にチェックいれるも,マケプレ商品も混ざっているので結局到着がバラバラに.申し訳ありません.

さて,そんな感傷はさておき,届いた商品をチェック.
買ったからには使い倒さないと.

[アールニーゴーマル] 旅行用メッセンジャーバッグ 防水サドルバッグ グレー/ブラック

言うまでもなく「環島」対策である.

環島~台湾に行きたし

同メーカーのほぼ同サイズのサドルバッグ(左)も所有しており,600以上のブルべで使用してきた.ただ,容量に不満はないものの非防水が残念.
ちょっとした雨中走行後は中身も濡れてしまっていた.

iPhone11 Pro

荷物をビニール袋に入れるなどの工夫でなんとかなりそうなものだが,少々面倒.
で,防水をうたうこちらのモデルを購入.
「R250」の良いところは発売後,ユーザーの声を聴いて細かい修正を加えてくる所.
この商品もサイズこそ変わらないものの,基部のサポート部分が強化され型崩れしにくいように改良されている.当てにしているゾ.

R250(アールニーゴーマル) 防水ドラム型フロントバッグ グレー

フロントバッグもグラベルバイクに装着し使用中のものが既にある.

iPhone11 Pro

買った理由はサドルバッグと同じく,防水機能が付与されているから.
サイズはほぼ同じ.
ただしゴムバンドの類はついていないので,外に何も付けられない.
レビューによると,雨量によるものの,見た目より浸水しやすいらしい.
それでもデザインと色(R250シリーズで統一感)がベネ.

フロントバッグ業界のキングと言えばRoute Werksのハンドルバーバッグが有名.

[ルートワークス(Route Werks)] ハンドルバーバッグ ルートワークス(Route Werks)

ただし超高額.ちょっとひく値段.
それに重量があるのでロードではなくグラベルツーリング向きという意見も.
悩むなぁ.それに,近々某メーカーからより安価なリスペクト品が発売されるという話も...

Ride On Bag

ハーフパンツ メンズ ジャージ [速乾・超軽量] ストレッチ 薄手 アウトドア 登山 スポーツ トレーニングウェア ランニング アクティブ ショートパンツ ボトムズ 下 春 秋

これまた「環島」対策.
昨年の「オホーツク1300」では着替えを一切持たなかった.

Audax Japan RM812 Okhotsk 1300km Hokkaido(その0)

結果,ホテル到着後ジャージを洗うと備え付けの浴衣以外,着る物がない(ようするにノーパン)
時間と距離に縛られたブルベ中ならともかく,せっかくの海外旅行である.外に出かけて観光もしたい.
ゆえにできるだけ軽量化した”普段着”も持参したい.

幸い目的地は南国.
3月と言えど,この短パン&即乾TシャツでOKでしょう(たぶん).

[Fastflows] ビーチサンダル スリッパ メンズ レディース 折りたたみ 携帯 軽量 痛くない 旅行 出張 室内 CEJTN74

これまた「環島」中の観光対策.
ライド中はSPDシューズ.
そのまま歩き回るのも問題ないのだが,そこは南国.やはりビーサンでしょう!
で,Aamzonで検索.
面白い構造のこいつを発見.
両側でわずか120g!軽い&平たい!

けど...よく考えれば現地でペラペラの安いビーサンを買って,宿に置いて帰ってくるという方法で良かったかも.

ホエイプロテイン 無添加 ボディウイング (ナチュラル3kg)

いつものプロテインと言いたいところだが,バナナ味の値引きがなくてこちらの方が¥2,000ほど安かった.
Kazchariは長年これ.
トレーニング後の就寝前に,牛乳300ccにプロテイン16g,ポッカレモン少々,はちみつを入れてシェイク.
美味し.

チモトコーヒー 3種 詰め合わせ (豆のまま / 250g×3種類 2袋ずつ) コーヒー豆 (贅:5種類ブレンド / 癒:グアテマラブレンド/覚:コロンビアブレンド) 焙煎 ブレンドコーヒー

家では豆をひいて飲んでます.
以前は1日4~5杯飲んでたけど,最近は減らし気味.
特に夕方以降の摂取は控えるようにした.
理由? もちろん安眠のため.
コーヒー(カフェイン)ほど,メリットとデメリットがあーだこーだと語られる飲み物はなかなかないな.
そういや,最近アルコールも飲んでない.

パナレーサー(Panaracer) クリンチャータイヤ AGILEST LIGHT (アジリスト ライト) 700x/ 25C 黒/黒オープン

来年以降の目標はいろいろあるけれど,その1つに「何かの大会で表彰台に上ること」がある.
もちろん年齢別で.
そのための走力維持もかかせないが,機材ドーピングもやれることはやってやる所存であります.
で,かねてから考えているEMONDAの軽量化計画の一環としてタイヤの交換がある.
納車時のタイヤはまだまだ使えるが,決戦前はこいつに履き替えるつもり.
ちなみにカタログ上のデータでは,

BontragerR3/28C ⇒ 280g

AGILEST LIGHT/25C ⇒ 165g

なんと100g以上も軽い! 前後で200gの軽量化! なんてこったパンナコッタ!
軽量沼はこれだけではない.

[3個セット] Magene(マージーン) EXAR TPUチューブ 700C 36g

最近質の向上が著しい中華製TPUチューブ.
数年前一択だったオレンジ色のあいつは1本¥4,000.
それに一回パンクしたら実質アウト.

それがここ数年でコモディティ化しつつある.
こいつも安くなっていたので即ポチ.
今の純正チューブはたぶん100g.
それが36gになるということは,前後で約130gの軽量化.素晴らしい.

まぁ,軽量タイヤもTPUチューブも耐久性はまだ不完全.
通常使いとは分けたいなぁ...
となると,別の軽量ホイールも欲しくなってくる.
悔やまれるのがこの痛恨のミス.

機会損失~ ボクは...取り返しのつかないことをしてしまった...

無料ゲットの機会は逃してしまったが,このホイール非常に評判がよい.

ELITE WHEELS Drive 40D

あちこちでクーポン出てるのでそれを適用すると「40D」で¥140,000ほどか...(為替変動あり)

つーことで,Black Fridayセールで買ったものの紹介は(その2)へ.

2024年AJ-Hokkaidoブルベ情報発表!

2023/12/12 Tue

こりゃまたなんとも.

BRM722北海道400kmトカプチ朝駆 (Centenary of BRM 400)

2つある北海道のブルべ団体の1つ,オダックス・ジャパン北海道(AJH)の2024年開催ブルベが発表された.
毎年恒例のコースレビュー.
参加の有無を検討したいと思う.

AJ-Hokkaido ブルベ情報

計18コースだが,同日開催もあるので実質16となる.
定番から新規までバラエティに富む布陣.

【BRM428北海道200km函館】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg162.html

道内ブルベ第一号.
旭川民には参加ハードルが高い函館シリーズ.
2023に続いて2024も恵山方面.
ここまで長距離ではないが,今秋走ったルートに似ている.

Topstoneな函館遠征ライド(恵山編)

Topstoneな函館遠征ライド(大沼公園編)

函館ライドは楽しかった.
メシも美味い.
ただしブルベでの参加は...△

【BRM504北海道200km十勝】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg241.html

これまた定番コース.
獲得標高少な目のやさしい方の十勝ですね.
同ルート参加経験あり.

BRM1017北海道200km十勝(旧530・926)~その1

あの年は新コロのおかげで中止やら延期やらで大変だった...
ほぼ「トカプチ400」の下半分.
ナウマン国道の孤独に耐えよ!(嫌いじゃない)
400のフル走破者には物足りない? なので△.

【BRM512北海道200km丘を超えて】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg196.html

おそらく新コース.
名前が「丘を越えて」ではなく「超えて」なのは何かの暗示なのか?
一見,平坦に見えるが実はとんでもない激坂が多数仕込んであるとか...とビビりながらRideWithGPSを開くと...こっちは「越えて」だった.
札幌発着の場合気になるのが駐車場.
このブルベの場合「もみじ台緑地自転車広場」という所に集合とある.
早速サイトをチェックすると「駐車場なし」との表記が...どんな広場?
つーことでこれも△.

【BRM525北海道300km増毛】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg197.html

定番ルートのはず.
Kazchariは未体験だが,全て知っている道.
明るいうちに左手に海のシチュエーションはベネ.
△ということで.

【BRM601北海道300km函館】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg168.html

函館シリーズ第二弾.
山と海がほどよく詰まったこれくらいが一番走ってて楽しいかも.
距離的・金銭的なハードルの高さは変わらず.
出張時とかぶらへんかな.

Flèche Hokkaido
Trace Hokkaido

出ました.
おそらくAJ-H的には2024年最大の目玉ではなかろうか.

Flèche(フレッシュ)の復活です!
...とかなんとか言っているが,何をどうして,どこをどう走るのか,ルールも何もかもさっぱりわからない.
「ナイスプレイス」(共通ゴール?)を目指して360km以上離れた場所から集まってくるというイメージでおK?
個人ではなく3~5人のチーム戦とのこと.
へぇー面白そうやん.
しかも今回の「ナイスプレイス」は我が地元旭川となっている!
ようするに,旭川からどこか端っこの駅まで電車輪行して,そこからスタートということになるか.
(直線距離ではないが)360km先ってどのあたり?
函館まで450km,稚内で260kmぐらいだったような.

非常に興味はあるが,いかんせんボッチライドが大半のKazchari.
チーム集め,もしくは加入からスタートやな.
でもこれって,いつかは出たいラファ プレステージへの布石かも.
つーことで前向きに検討.誰か走りませんか?ボソッ

【BRM629北海道300km芽室】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg201.html

たぶん新コース.
狩勝登って,クライマックスは次の「ナイタイテラス」か.

Topstoneなナイタイ高原ライド

獲得標高3385mというなかなかの山岳ブルべ.
トレーニングに最適ということで〇で.
宿,あるかな? 季節的に車中泊?

【BRM713北海道600km宗谷岬】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg202.html

はい.”みんな大好き”伝統の名物ブルベ.
その昔に完走してSR取れました.
若干のコース変更で朱鞠内湖に行かない=坂が減る=平坦度さらにアップ.
残念ながら今年も仮眠所の記載なし.
宿は自腹かぁ...長くてもせいぜい3時間程度の滞在に数千円かぁ...が躊躇の理由.
結果的に600ブルベはこれしか走ったことがない.
「ブルベが趣味」とは言い難いかも.軟弱,軟弱ぅ

【BRM727北海道400kmトカプチ朝駆】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg203.html

2023年同様の朝駆けトカプチ!

BRM722北海道400kmトカプチ朝駆(Centenary of BRM400)-その0

朝3時という,人類の体内時計をなかなかに無視したスタート時間だ.
でも,これがいい.
夜明けとともにカラダが起動していくのがわかる.
まずは幌鹿峠への長い長いヒルクライム.
糠平に抜けたら今度は三国峠への長い長いヒルクライム.
安心してください.
三国まで登れば,後は下りと平坦です.
前半の努力は全て報われます.

道の駅「おとふけ」に戻るとちょうど半分の200km.
ここでDNFするもよし.平坦仕様に装備を変更するも良し.

さすがに今年はパスかな.
楽しいブルベなのは間違いない.

【BRM810北海道300km紋別はまなす通り】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg204.html

スタートとゴールが異なるワンウェイ・ブルベ.
珍しい.
では帰りはどうするのかと言うと...

【BRM812北海道400km夕闇オロロン】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg205.html

当然自走で帰るわけですよ.
ざっくり言うなら,宿の滞在時間が長めの700ブルベの趣.
昨年のパラダイスウィークのハーフver.とも言える.
こ,これは非常に興味がある...が,中の人が書いている通り開催がお盆直前.
紋別のあの宿(サウナ付き)をキープできるかどうか...

Audax Japan RM812 Okhotsk 1300km Hokkaido(その2:幌延~紋別)

1日目23時スタート.300kmなので15時間として紋別には14時頃着か.
これは良い時間.ゆっくりできる.
カラダを休めて,翌朝8時に札幌へ向けて出発(400Km).20時間として13日の朝4時に札幌着か.
そこから旭川までクルマで...こうして書くと2日目が精神的にキツイか.
また行きと帰りに「ふとみ銘泉」のお世話になるかな.

Kazchariの場合,持病の腸脛靭帯炎も不安材料.
紋別で「もう走れません」になったらシャレにならん.

【BRM815北海道1000km襟裳岬】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg206.html

さぁ未知の領域1000ですよ.
とは言え,半分くらいは「オホーツク1300」のルートをトレース.
あまり新鮮味はないなぁ...と何か走らない理由を探していませんか?

先ほどの「紋別700」後,すぐに開催.
つまりこちらもお盆真っ只中.
帯広と士別あたりで宿泊? 宿,取れるのか?

【BRM831北海道400km地球岬】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg207.html

定番コース.
いつかは出たいと思いつつ...未出走.
Kazchariは嫌われることが多い「400ブルべ」が結構好きなのだ.
宿不要で走れるギリギリライン.
達成感もなかなかである.
出発地点も「丘珠ふれあいセンター」なので駐車場も無問題.
〇にしておこう.

【BRM915北海道400km函館】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg173.html

函館シリーズ最終戦.
走りごたえたっぷりだが,八雲からの国道5号は交通量が多いので恐怖との闘いを強いられるかも.
やっぱり遠いなぁ...(こっそり)Xで.

【BRM921北海道200kmサロマ湖】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg209.html

いやもうね,このコースを見た時,声をあげましたよ.
今年の「知床300」の走破後に腸脛靭帯炎が悪化して,泣く泣くDNSした「サロマ200」そのものじゃあ,あーりませんか!

BRM812北海道300kmPW北見大集合★知床峠(その4)

こ,これは中の人の粋な計らいか(違う).
もちろん◎でエントリぃぃぃ!...ちょ,待てよ.
この9/21って,何かなかったっけ?

NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2024

すんまへん.
あのあまりに楽しかったグラベルイベントを優先します.

TopstoneなNISEKO GRAVEL参戦記(その3)~PANARACER NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2023編

同じ理由で...

【BRM922北海道200km北見classic】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg210.html

【BRM922北海道300km北見】

https://sappwind.sakura.ne.jp/24sn/pg211.html

の2本も参加不可.
宿舎の北見自然休養村センターの連泊は合宿みたいで楽しので残念.

つーことで,AJ-Hokkaidoさんの2024年ブルべコースレビューでした.
新コロが明けて,開催本数がずいぶん増えましたなぁ.

Randonneurs Sapporo(ランドヌ札幌)さんも,既に2024年のコースを発表されています.

2024年開催BRM

RideWithGPSなどの詳細が判明しだい,こちらもレビュー予定.
中でも「シン・十和田クラシック」こと「BRM518あまちゃん200」が一番気になる.
「あまちゃん」と名付けるからには,海岸沿いを岩手方面に南下するのだろうか?
いずれにせよ,八戸スタートは変わらないようなので,ブルべ日以外も連泊し,悔しい思いをした「十和田クラシック」のコースはなぞる次第であります!

苦渋の決断~十和田クラシックDNS

2024年もブルべライフが充実しそう.

自転車業界がヤバいことに

2023/12/8 Fri

栄枯盛衰

ここ数年は(何度目かの)ロードバイクブームだったらしい.
爆発のきっかけは,なんと言っても『弱虫ペダル』だろう.

弱虫ペダル

Kazchariは連載前からチャリに乗っていたので,ブームにのっかったわけではないが,なんだかんだで新刊を購入し続けている.
最新刊はなんと87巻.

弱虫ペダル 87

2年目のインターハイがあまりに“アレ”だったが,それでも面白い.
今ではすっかり減ってしまった手書きならではの粗削りな躍動感が良い.
これぞ少年漫画である.

その存在を知らなかった頃,グルメフォンド系のイベントにて,どうみても高校生ではない女性が「総北高校」だの「箱根学園」だのと描かれたジャージを着ているのを見て,不思議に思っていた.あれは何のコスプレなのかと.

Kazchariも2017年に大枚はたいて「TREK DOMANE SLR7」を購入し,ヒルクライムレースやらブルべに本格参入.
速く快適に走るために小物や工具,ウェアにこだわるようになった.

そんな時知ったのが,「自転車商品は海外通販の方が圧倒的に安い」という事実.

流行り初めたスマートトレーラー(TACX NEO)も国内で買うより¥30,000は安く買えた(初代モデルで約11万円).

バッグや工具類も半値近かった.
ウェアに関しても,安いだけでなく,海外メーカーはデザインも豊富っつーか独特.
試着できないだけにサイズが心配だったが,胸囲さえ合わせればXSかSサイズで問題なかった.
注文してから商品が届くまで3週間ほど待つこともあり,また未達や誤配もゼロではなかったが,たいていはちゃんと届いた.

ツール100周年記念大会の2013年からは,ロードレースをオンデマンドで視聴するようになった.
老舗のJSPORTS,ジロの放送権をぶんどったくせにすぐに放棄したDAZN,そしてそのジロを救ったGCNとスポット契約.

GCNは元プロ選手の土井ちゃんをメインに「GCN JAPAN」としてYouTubeチャンネルを開設.
もちろんチャンネル登録し毎回視聴していた.

そして2019年.新コロ禍スタート.
「蜜になるイベントを避けよ」「電車に乗るな」などの号令の下,自転車の需要が一気に高まった.
結果,チャリ本体やパーツが世界中で品薄となり,注文しても納車は1年後とかが当たり前になった(Kazchariの「TREK EMONDA SLR7」も7ヶ月待ち).

アガリの一台~TREK EMONDA SLR7 First Light

通勤通学だけではなく,趣味としてロードバイクを始めようかという人もどっと増え,業界大儲け...のはずだったのだが,生産能力が追い付かず「設備投資して,さぁ増産!」の頃には新コロ禍が終わってしまったこと,それに価格高騰も重なって,いわゆる“にわか勢”が去り,一気にブームが終焉に近づきつつあるようだ.

結果,在庫過剰となり,大手ブランドでもセールをやたらに行っている.

当然,メーカーのみならず海外通販業界も痛手.
Kazchariも頻繁に利用していたWiggle(CRC)も破産してしまった.

【悲報】Wiggleが日本への販売から撤退か。英国市場に専念し、海外販売は取りやめの可能性

現在も会社の引き取り手を探しているようだが,今後は地元英国での事業に注力し,海外販売への配送は取りやめる方向性らしい.
これはなかなかのショック.
Kazchariはコスパに優れたWiggleのPB「dhb」の愛用者なのだ.
うーん,今あるウェアがへたったらどうしようかなぁ.

※12/13追加.
ついにWiggle/CRCが英国以外への発送業務を停止.

Wiggle

そして優良コンテンツだった「GCN JAPAN」も,まずアプリが停止.
続いてYouTubeチャンネルも終了してしまった.

この最終動画では裏方さんまで登場するなど,なかなか泣ける作り.
第一回の配信からずっと見てたしなぁ(ジロの配信時以外,金は落としてないけど).

こうして,世界的な自転車ブームは(一旦)終焉し,元のマイナー趣味に回帰していくのだった...
まっ,「NISEKO GRAVEL」などの盛況具合を知っていると,愛好者が減っているように思えないけどな.

TopstoneなNISEKO GRAVEL参戦記(その3)~PANARACER NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2023編

そうか.
他の人気スポーツ,野球やサッカー,ラグビーの場合は競技者だけでなく,観客として応援する勢も多い.
自分で競技しなくても,観戦やらグッズ購入でたくさんお金使ってくれるので,その業界が盛り上がるわけか.
自転車競技は何しろそこが弱い.

で,Kazchariの他の趣味についても考えてみると「オートバイ」「ソロキャンプ」もヤバい.
最近,皆やらなくなりつつある.

「オートバイ」は暑いし寒いし汚いし危ない.
「ソロキャンプ」は面倒だし何より退屈.

ボッチで完結してしまう趣味は,新コロとともに去りつつあるのだ.
よく考えたらこれらの趣味って「不自由」を楽しむモノ.
現代基準の快適とは対極にある.
そら,特殊状況下でなければ盛り上がらんわな.

先日,自転車YouTuber「まさ」の動画を見ている時,娘が近くにいたので「この人なぁ,自転車系YouTuberで一番人気あるねん.登録50万人やで」と自慢(なぜ?).

「えっ? 自転車ってたった50万人でトップなん? 少なっ」

うむ.言われてみればその通り.
元々マイナーな趣味のブームの変動なんてホンマに狭い世界の話やな.