2021/11/25 Thu
血湧き肉躍る.
![](https://kazcharietc.com/wp-content/uploads/2021/11/2021-11-25_18-13-42_742-1024x768.jpeg)
ようやく本格的に雪が降ってきた旭川.
根雪までは,まだまだだが,ファットバイクで雪を踏みしめて走る通勤が楽しい.
そこへ,久々にレースのお知らせが舞い込んできた!
それは2月27日開催予定の『びえいスノーサイクルフェスティバル』だ!
美瑛の道の駅『ビルケの森』で2時間の雪中耐久レースゥ!
思えば,ここ2年ほど新コロのおかげで様々なサイクルイベントが中止(もしくは延期)に追い込まれてきた.
ここに来て,ようやく感染状況が収束傾向にあり,イベントが徐々に復活しつつある.
基本的にブルベ好きなKazchariだが,レースもちょこちょこ出ている.
最近では今年の7月にヒルクライムレースに出場した.
![](https://kazcharietc.com/wp-content/uploads/2021/07/Inked208508191_846990842585705_4287776597585979954_n_LI-1024x768.jpg)
レースではないが,先月は久しぶりにブルベも走ったしな.
BRM1017北海道200km十勝(旧530・926)~その1
![](https://kazcharietc.com/wp-content/uploads/2021/10/2021-10-17_14-23-32_928-1024x768.jpeg)
実にめでたい.
もちろん油断は禁物だが,今回のような屋外イベントだとそれほど問題にならないだろう.
それに,冬もチャリに乗るという筋肉バ...もとい変態...いやマニアックな人はさほど多くないはず.
さて大会概要を確認.
ふむふむ.
参加するなら,もちろん「ファットバイク,セミファットバイクの部」のソロ男子部門やな.
表彰台狙えるか,それともまたまた(界隈で有名な)TさんかFさんのマッチレースか...
いやいや,走る前から諦めてたら,息子にバカにされてしまふ.
![](https://kazcharietc.com/wp-content/uploads/2021/11/P2031707-1024x768.jpg)
いっそ,「ファミリーの部」に息子と...いや,やはりレースはガチで.
二時間のレースとなるとトイレが心配.
確実に途中で行く=タイムロスしそう.
ペアで走ったスノーレースでは,交代のたびにトイレに行ってたなぁ.
GARNEAU Presents 第1回 美唄スノーサイクルレース
![](https://kazcharietc.com/wp-content/uploads/2020/01/P1132792_1-1024x768.jpg)
やはりレースは良い.
高校時代は陸上部に所属.5000mと駅伝の選手だった.
いくつかの大会で入賞した.
その時の高揚感はやはり忘れがたい.
落車⇒ケガが怖いロードレースと違って,ヒルクライムやスノーレースは平和で良い.
これで日々のトレーニングのモチベーションが上がる.
つーことで,『びえいスノーサイクルフェスティバル』には,絶対に参加!
エントリー開始は12/1とのこと.
速攻で申し込んで縁起の良いゼッケン1番をGetしてやるぜっ!
※ レース当日の様子はこちら ⇒ 第1回びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース
![](https://kazcharietc.com/wp-content/uploads/2021/11/2021-11-24_17-45-17_343-1024x730.jpeg)