自転車業界がヤバいことに

2023/12/8 Fri

栄枯盛衰

ここ数年は(何度目かの)ロードバイクブームだったらしい.
爆発のきっかけは,なんと言っても『弱虫ペダル』だろう.

弱虫ペダル

Kazchariは連載前からチャリに乗っていたので,ブームにのっかったわけではないが,なんだかんだで新刊を購入し続けている.
最新刊はなんと87巻.

弱虫ペダル 87

2年目のインターハイがあまりに“アレ”だったが,それでも面白い.
今ではすっかり減ってしまった手書きならではの粗削りな躍動感が良い.
これぞ少年漫画である.

その存在を知らなかった頃,グルメフォンド系のイベントにて,どうみても高校生ではない女性が「総北高校」だの「箱根学園」だのと描かれたジャージを着ているのを見て,不思議に思っていた.あれは何のコスプレなのかと.

Kazchariも2017年に大枚はたいて「TREK DOMANE SLR7」を購入し,ヒルクライムレースやらブルべに本格参入.
速く快適に走るために小物や工具,ウェアにこだわるようになった.

そんな時知ったのが,「自転車商品は海外通販の方が圧倒的に安い」という事実.

流行り初めたスマートトレーラー(TACX NEO)も国内で買うより¥30,000は安く買えた(初代モデルで約11万円).

バッグや工具類も半値近かった.
ウェアに関しても,安いだけでなく,海外メーカーはデザインも豊富っつーか独特.
試着できないだけにサイズが心配だったが,胸囲さえ合わせればXSかSサイズで問題なかった.
注文してから商品が届くまで3週間ほど待つこともあり,また未達や誤配もゼロではなかったが,たいていはちゃんと届いた.

ツール100周年記念大会の2013年からは,ロードレースをオンデマンドで視聴するようになった.
老舗のJSPORTS,ジロの放送権をぶんどったくせにすぐに放棄したDAZN,そしてそのジロを救ったGCNとスポット契約.

GCNは元プロ選手の土井ちゃんをメインに「GCN JAPAN」としてYouTubeチャンネルを開設.
もちろんチャンネル登録し毎回視聴していた.

そして2019年.新コロ禍スタート.
「蜜になるイベントを避けよ」「電車に乗るな」などの号令の下,自転車の需要が一気に高まった.
結果,チャリ本体やパーツが世界中で品薄となり,注文しても納車は1年後とかが当たり前になった(Kazchariの「TREK EMONDA SLR7」も7ヶ月待ち).

アガリの一台~TREK EMONDA SLR7 First Light

通勤通学だけではなく,趣味としてロードバイクを始めようかという人もどっと増え,業界大儲け...のはずだったのだが,生産能力が追い付かず「設備投資して,さぁ増産!」の頃には新コロ禍が終わってしまったこと,それに価格高騰も重なって,いわゆる“にわか勢”が去り,一気にブームが終焉に近づきつつあるようだ.

結果,在庫過剰となり,大手ブランドでもセールをやたらに行っている.

当然,メーカーのみならず海外通販業界も痛手.
Kazchariも頻繁に利用していたWiggle(CRC)も破産してしまった.

【悲報】Wiggleが日本への販売から撤退か。英国市場に専念し、海外販売は取りやめの可能性

現在も会社の引き取り手を探しているようだが,今後は地元英国での事業に注力し,海外販売への配送は取りやめる方向性らしい.
これはなかなかのショック.
Kazchariはコスパに優れたWiggleのPB「dhb」の愛用者なのだ.
うーん,今あるウェアがへたったらどうしようかなぁ.

※12/13追加.
ついにWiggle/CRCが英国以外への発送業務を停止.

Wiggle

そして優良コンテンツだった「GCN JAPAN」も,まずアプリが停止.
続いてYouTubeチャンネルも終了してしまった.

この最終動画では裏方さんまで登場するなど,なかなか泣ける作り.
第一回の配信からずっと見てたしなぁ(ジロの配信時以外,金は落としてないけど).

こうして,世界的な自転車ブームは(一旦)終焉し,元のマイナー趣味に回帰していくのだった...
まっ,「NISEKO GRAVEL」などの盛況具合を知っていると,愛好者が減っているように思えないけどな.

TopstoneなNISEKO GRAVEL参戦記(その3)~PANARACER NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2023編

そうか.
他の人気スポーツ,野球やサッカー,ラグビーの場合は競技者だけでなく,観客として応援する勢も多い.
自分で競技しなくても,観戦やらグッズ購入でたくさんお金使ってくれるので,その業界が盛り上がるわけか.
自転車競技は何しろそこが弱い.

で,Kazchariの他の趣味についても考えてみると「オートバイ」「ソロキャンプ」もヤバい.
最近,皆やらなくなりつつある.

「オートバイ」は暑いし寒いし汚いし危ない.
「ソロキャンプ」は面倒だし何より退屈.

ボッチで完結してしまう趣味は,新コロとともに去りつつあるのだ.
よく考えたらこれらの趣味って「不自由」を楽しむモノ.
現代基準の快適とは対極にある.
そら,特殊状況下でなければ盛り上がらんわな.

先日,自転車YouTuber「まさ」の動画を見ている時,娘が近くにいたので「この人なぁ,自転車系YouTuberで一番人気あるねん.登録50万人やで」と自慢(なぜ?).

「えっ? 自転車ってたった50万人でトップなん? 少なっ」

うむ.言われてみればその通り.
元々マイナーな趣味のブームの変動なんてホンマに狭い世界の話やな.

Topstoneな函館遠征ライド(大沼公園編)

2023/10/29 Sun

あかときいろ

iPhone11 Pro

曇り.温度:12 ℃,湿度:81%,体感温度:11 ℃,風速:10.9 km/時,風向:NNE

現在,YouTubeのサンライズチャンネルにて『聖戦士ダンバイン』が毎週一話ずつ配信されている.

本放送は1983年.懐かしい.
Kazchariは高校一年生だ.

感想については別の機会で語るつもり.
今回はリードストーリーとして,ED曲『みえるだろう バイストン・ウェル』について.

歌詞にある「あこがれていた あかときいろの」が,単純に「赤と黄色」で良いのか論争が昔からあった.
あの名作詞家,井荻麟こと富野御大将なら一捻りあるはず...と,「赤と黄色」ではなく「赤朱鷺色」ではないか?という説である.

そう,無数の伝統色がある日本には実際に「朱鷺色」なるものが実在する.

朱鷺色/Toki-iro/#F3A696/

「赤」がつくから「朱鷺色」よりはもう少し赤寄りか.
この説を後押しするのが,フェラリオが跳ねるED,その背景が正に「赤朱鷺色」のイメージ.

まっ,歌詞カード/サイトにはしっかり「赤と黄色」と書いてあるけどな.
この曲を聴くたび「赤朱鷺色」で脳内再生してしまう.

てなウンチクはともかく,遠征ライド二日目は,紅葉シーズン真っ只中,つまり「赤と黄色」大沼公園に行ってまいりました(強引な導入).

例によって自然に5時半起床.
期待をこめてカーテンを開ける.
昨日と似た感じ.
路面は濡れているが,一部雲の隙間から青空も見える.

本日も雨には会わずに済みそうだ.

今日は午前中にライドした後,昼には旭川へ向け出発する予定.
つまり,この宿の温泉につかれるのも今だけ.
ならば朝風呂にin.

6時に浴室に行くと既に結構な人出だった.

7時に朝食会場へ.
今日は和食ビュッフェ
期待していた「いくらかけ放題」などのスペシャルメニューは...なかった.

iPhone11 Pro

普通の茶碗よりも小さい器にえび,まぐろやサーモンをのせたミニミニ「海鮮丼」,他に「天丼」があるぐらい...残念.

iPhone11 Pro

そして昨日の洋食ビュッフェ同様のメニューがこちらにもそろっている.
値段に差をつける意味はあまりないように思われる.

これなら,名物の駅前の朝市に食べに行く方が良かったなぁ(少し後悔).

まっ,ビュッフェなので量だけはしっかり食べ,部屋に戻って荷物のパッキング.8時過ぎにチェックアウトした.

iPhone11 Pro  お世話になりました

まずは道の駅「なないろ・ななえ」に向かう.

クネクネしている割には100km/h制限のデンジャラスな函館新道を通って,道の駅到着.

iPhone11 Pro

駐車場でTopstoneを降ろしていると,ひげをはやしたナイスミドルな方が「面白い自転車だねぇ」と話しかけてきた.

トライアスロンを趣味にされているらしく,チャリに関してもそこそこ詳しい.
函館在住で「〇〇峠がいいよう~」とかいろいろ教えてくれるのだが...旭川民には,そこがどこかピンときません.
お話好きなのは良いのだが...すいません.時間がないのでスタートさせてください.

つーことで出発.

素直に国道5号線を北上する.
いきなり登り.
先行していたグループローディを捉える.

iPhone11 Pro

トンネルを抜けると,右折して大沼公園に向かう交差点に到着.
なんとこの交差点,歩行者用の信号がない.
仕方なくクルマの信号に従って注意深く曲がる.

うーん.安全走行のためには,早いうちに右側に渡り,トンネル内歩道を右側通行する必要がある.
このルート,チャリの通行も多いはず.
ここは早急に改善してほしいポイント.

まずは小沼脇を通過.
雲が多く,天気はよろしくないまま大沼駅着.

iPhone11 Pro

地図(看板)があったのでルートを確認.
いつもの悪い癖で,ロクに下調べもせず行き当たりばったりライドなので,噂に聞く「サイクリングロード」の入口がわからない.

iPhone11 Pro

少し進むと公園のような場所(大沼公園駅)へ.
レンタルチャリ,スワンボートなどの貸し出しがある.
どうやら観光拠点のようだ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

浮島のような場所を橋がつないでいるが,「自転車通行不可」の看板がかかっている.なんとなく以前は通れたような雰囲気.

再度地図を確認すると,なんてこたあない.
単体のサイクリングロードは存在せず,車道の脇を走るタイプだった.
これなら見覚えがある.

iPhone11 Pro

歩道もといサイクリングロードは枯葉が積もっていい感じ.
ただしスリップの心配もある.グラベルロードで正解.

反時計回りなので左手に大沼.
景色の良いところでONE-STOP.

iPhone11 Pro

残念ながら駒ケ岳は,山頂が雲に隠れてすっきりせず.
その分,紅葉もしっとりと写る.

iPhone11 Pro

せっかくなので道路を離れてグラベルにも突入.
緑,もとい「赤と黄色」が濃い.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

思い出の地,大沼公園キャンプ場着.
ここは道南方面を旅するバイカーに大人気.
いや,ライダーだけでなく旅人全般か.

2年前のGWにも息子と二人キャンプで来た.

小学生男子と道南旅:破~洞爺湖から東大沼へ

その時は渡れた水門の通路には鎖がかかっていた.
アドヴェンチャー感があって面白かったけどな.
事故でも起きたか?

iPhone11 Pro

さて,周回道路に戻る.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

レンタルチャリを何台かパス.
本格的なローディが数台,対向車線を走る.
後でSTRAVAを確認.もしかするとつながっている方々かも.

それにしても,この大沼公園,ただ周回するだけより脇道グラベルが面白い.

iPhone11 Pro

もうとんでもなく美しい.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

「紅葉見ごろ」は伊達ではなかった.
仕事ついでとは言え,チャリを持参して来て良かったなぁ.

四季のうつろいを全身で感じ,それを愛でる.
もちろん,オートバイでのツーリングでもそういった楽しみ方はあったが,チャリにはまってからは,それらをよりダイレクトに感じるようになった.
特に今の時期,秋から冬にかけての寂寥感がたまらんのぉ(変態).

iPhone11 Pro

大沼をぐるりと回り,スタート地点の「大沼公園駅」に戻る.
昼近くになり,人が増えている.
そうか,日曜日か.

喧騒を抜けて帰りますか.
後はデポ地点の道の駅に戻るだけ.

iPhone11 Pro

ここからは快適なダウンヒル.
多少のデコボコも,さすがTopstoneだ,なんともないぜ!

さぁ,道の駅に着いた.
これで函館遠征ライドは無事終了.
昨日今日と,想像以上に楽しかった.

iPhone11 Pro

ここのところ連続で遠征ライドに出かけているが,やはり知らない(もしくはチャリ初)の道はひたすら楽しい.

ちょうど先日,ZwiftにてWatopiaの新コースが発表されたが,ヴァーチャル・ライドがいくら進化しても,やはり実走にはかなわんな(当たり前).

これまでは主にブルべで道内あちこちをライドしてたけど,飛行機輪行を含めて行動範囲をもっと広げてみようと思う.

大学生の頃からオートバイに乗っているKazchariは,ほぼ全ての都道府県を走破した(行ってないのは山口くらい)
かつての思い出の地を,今度はチャリで,つまり自力で走る.
しかも還暦近くになってから.
体力的に順序が逆のような気もするが,今の方が旅を,その瞬間を味わい尽くせる気がする.
人生の総仕上げやな.

さて,雪が降るまでもう少し.
その間,オートバイもチャリも楽しみたい...って,うん? 雪が降ったらファットの出番やん!

DOMANEなサクッと利尻島一周ライド(その3)

2023/10/15 Sun

最高にハイな後半戦

iPhone11 Pro

曇り.温度:17 ℃,湿度:72%,体感温度:17 ℃,風速:13.2 km/時,風向:SSW

(その2)はこちら ⇒ DOMANEなサクッと利尻島一周ライド(その2)

さて,ご夫婦に挨拶して出発.
同じルートなのでどこかで会うでしょう.

アップダウンが続く.

iPhone11 Pro

左手に「白い恋人の丘」という表示があった.
久々のヒルクライム.はい,喜んで.

iPhone11 Pro

全くノーチェックだったが,北海道銘菓の一つ「白い恋人」の缶に描かれた山は利尻富士らしい.それと同じ風景が見える場所とのこと(と後から知った).

iPhone11 Pro

...うん.雲で山頂が隠れていますね.

次は右手に「オタトマリ沼」
晴れた日には逆さ富士になるという.
そう,晴れた日には...うん.今日は雲だ.

iPhone11 Pro

左側に「仙法志御崎公園」の表示.
ここも奇岩が並ぶ名所らしいが,「なんか行ってもなぁ...」とモチベーションが上がらない.

iPhone11 Pro

結局Uターンして島一周の幹線道路に戻る.

iPhone11 Pro

写真だと明るく写っているが,実際はかなり暗い...
雲が多すぎるのだ.

そうこうしているうちに利尻町に入る.
以前からの疑問.
どうしてこんな小さい島で自治体が2つ?

インドネシアとパプアニューギニア,ハイチとドミニカ共和国のように隣国,隣町,隣家の仲が悪いのはよくあること(その例でいいのか?).
ゆえに合併できないのだろうと勝手な妄想.

湧水ポイント発見.
それほど暑くないので,ボトルの水も十分残っているが,ここは賞味タイム.

iPhone11 Pro

美味し.
気が付くとKazchariの後ろに,ポリタンを3つほど抱えたおじさんが.
湧水ポイントあるあるやね.

iPhone11 Pro

しばらく進むと,「熊岩」「人面岩」の表示.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

うん.どこがそうなのかわからんっつーか,わざわざ岩の上に看板を立てる時点で無粋というかなんというか...

とまぁ,文句ばかり言っているようだが,人力を最も効率よく推進力に変換するロードバイク,未知の道を漕いでいるだけで喜ばしい.

さて,今回の利尻島,その最大の目的は22年前に滞在した沓形キャンプ場を訪れること.

なんとなーく見覚えのある町に到着.
そうそう,このホテル利尻の温泉に入った入った.
で,その建物の角を曲がると...おお,何もかもみな懐かしい.

iPhone11 Pro
2001年9月撮影

さすがのシーズンオフ.誰もいない.
この炊事場もトイレも,そして小ぶりな灯台も驚くほど変わらない.
こんな気象条件の激しい土地で変化がないことに驚く.
しばしノスタルジーにひたる.

iPhone11 Pro

出口付近に料金看板が...

iPhone11 Pro

一泊¥500? 前も有料だっけ?

さて,腹が減った.
町内にセイコマがあるものの,さすがに連続コンビニ飯はパス.

そこに食堂が目に入った.
おお,ここが島では数少ない,今日開いている店の一つか.

iPhone11 Pro

DOMANEを街灯に施錠して入店.
満席近かったが,幸いカウンター席に座れた.
メニューを見る.
店の外観からは想像つかなかったが,一応ラーメン&中華料理店のようだ.
最後のあがきで海鮮モノを探すが...やはりない.

壁に「利尻ホタテラーメン」の写真が貼ってあったが...

iPhone11 Pro

ここはあきらめて「味噌野菜ラーメン」に.
昼時とあってかなり待たされたが,出てきたラーメンには満足.美味し.

iPhone11 Pro

さて,店の外に出た時点で既に13時過ぎ.
次の稚内行フェリーは14時45分発.
もしそれに乗るのなら,残り1時間半ほどのライド時間となる.
輪行作業を考えると出航20分前にはターミナルに着いておきたい.

いっそ,16時のフェリーにする?
いや,それだと時間を持て余しそう.

つーことで,14時半のフェリーに間に合わせるため,これからはやや駆け足となる.

ここからフェリーターミナルのある鴛泊まで直線距離で12kmほど.
DOMANEなら余裕で間に合うのだが,出発時に見た山にかかる橋が忘れられない.
だが,そこに至るサイクリングロードをたどると遠回りとなる.

間に合うか?

地図を見るとサイクリングロードは,沓形から少し戻った場所がスタートらしい.
ふむ.ここからは時間との闘い,TTモードに脚を切り替える.

iPhone11 Pro

森林公園からスタート.
ここからすでに非常に整備された道.
完全に自転車用.

iPhone11 Pro

適度にカーブもあって飽きない.
既に落葉がはじまっていて美しさもあるが,カーブに吹き溜まっている箇所もあるので要注意である.

快調に飛ばしていると,前方に先ほど会った大阪からのご夫婦が.
「こんにちは~」と挨拶して一気にパス.
結局この日会ったサイクリストはこのお二人のみだった.

さて,このサイクリングロード.
これで完成なのか,まだ拡張するのかはわからんが,時々島一周の幹線道路と合流する.
ゆえに,少し接続がわかりにくいところもあるが,それを差っ引いてもチャリだけのために,よくぞこんな道を作ってくれたと感動.

その白眉はこちら.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ドーンっと利尻富士.
そう,昼飯を食べている間に青空が.
時折雲が切れ,利尻富士の山頂も拝めるようになった.
日差しも出てきてまぶしさすら感じる.

iPhone11 Pro

いや,もう贅沢は言うまい.

この美しさにもかかわらず,クルマはもとより,オートバイも走れない.
徒歩では長すぎるっつーか,普通に登山ルートに行くだろう.

ようするにこの道は実質サイクリストだけの道.
ホンマすごいわ.

iPhone11 Pro

山の風景だけではない.
途中で海岸沿いも走る.
変化に富む.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

島の約三分の一を占めるサイクリングロードだが,ちょうど利尻町と利尻富士町に半分ずつまたがっているのが面白い.
うん? 先ほどの考察と違って,実は互いに協力的なのか?

それはともかく,道内でもなかなかない絶景ロードを堪能.
個人的にはエサヌカ以上.
どこもかしこもフォトジェニックなので,あちこちで止まってしまう.

あれ? 時間やばくね?
いっそ,16時のフェリーで...という考えが頭をよぎる.
ぐわーむっちゃ中途半端やぁ.

とかなんとか考えつつ,フェリーターミナルのある鴛泊わきを通過.
いよいよ,例の橋へのヒルクライムに突入.

思ったより斜度はない.
キツい場所でもせいぜい6%程度か.

そらそうだ.基本的にガチ勢ではない一般サイクリスト向けなのだ.

それでもGarmin先生のクライム・プロが「ピコッ」と作動.
自称クライマーを追い立てる.
「もしかして,セグメント? KOM狙えるかも...」と勝手な妄想.
どこそこ踏んで,憧れの橋&山頂到着ぅ!

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

絶景である.
それにしてもこの自転車専用道,この橋も含めて廃線利用ではなく,マジで新たに作った?
何度も書くがありがたい話である.

iPhone11 Pro

このような橋を4つほど渡り,いよいよダウンヒル.
時刻は14時前.
結局14時45分のフェリーに乗ると決め,やや焦る.

こういう時って事故るのよねぇ...って,コーナー枯葉だらけやし.
慎重かつ大胆に下る.

iPhone11 Pro

ようやく「野塚」側ゴール着.
とりあえず一周+αを走り切った満足感&達成感よ!

iPhone11 Pro

さて,ここからは下ハン握って海岸沿いを激踏み.
14時10分頃,無事ターミナルに着いた.
これで一安心である.

名残惜しいが輪行袋にDOMANEくんを収納.
既にチケットは持っているので,乗船口前で待機.

iPhone11 Pro

礼文からの寄港便なので,利尻で降りる人を待って乗船.
往路とは別の船だった.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

いやぁ,それにしても楽しかったなぁの利尻ライド.
天気やコースに左右され,前半の静かなライドからの一気に駆け上がる後半.
まるでベートーベンやブラームスの交響曲のような一日だった.
苦悩を通じて歓喜に至ったぜ(大げさである)

函岳中止に伴い,急遽決めた旅だったが,島に来て,そして,この時計回りのコースにして良かった.

そして湧き上がってきたのが「他のシーズンも訪れてみたい」との思い.
春と夏と...冬もファットで走れるのか?

職場の同僚によると7月初旬の利尻・礼文の風景は花に覆われ“ラピュタ”の様相らしい.
それは是非見てみたい.
ついでに,ちゃんと「うに丼」も食いてぇ.

フェリーは16時15分,まだ明るいうちに稚内に帰還した.

iPhone11 Pro

道の駅に戻って,DOMANEくんをハスラーに積み込み,昨夜同様『ヤムワッカナイ温泉』へ.
良質の温泉とサウナを堪能し,食事も済ませる.

iPhone11 Pro 石焼ビビンバ
iPhone11 Pro 単品ザンギ

後は,マッサージチェアを使ったり寝転がったりしながらコミック三昧.
最後にひとっ風呂浴びて,閉館時間に合わせて退去.

道の駅に戻って今夜も快適に車中泊.
こんなに贅沢して良いのだろうか?

控えめに言って,最高に『ハイ!』ってヤツだァァァァ

iPhone11 Pro 天国へ

(その4へ)

DOMANEなサクッと利尻島一周ライド(その1)

2023/10/14 Sat

思い出の島と輪行準備

iPhone11 Pro

最近,お楽しみイベントにフラられまくりのKazchari.
懲りずにまたしてもフラれる.

本来であれば,この週末は美深に遠征.
翌日グラベルロード(Topstone)で函岳山頂を目指すつもりだった.
そう,2年前のライドの再現である.

おっさんの夏休み(2)~激闘!函岳登頂ライド

その函岳への林道は,8月21日から10月11日まで配電線工事のため通行止め.
それが解除され,冬期閉鎖までのわずかな期間に紅葉の林道を楽しむつもりだったのだが...なんと,今年は10月12日から即閉鎖とのお知らせが!

なんじゃそら!
結局8月末からは登れなかったっつーことか.
通行止めは10月末からと思いこんでいたが甘かった.

つーことで「函岳ライド」は次年度に変更.
とは言え「キャンプ+ライド熱」は冷めず.
週末の15日は天気も良いようだし,これはライドに出かけねば損である.

で,地図を眺めたり,計画していたが断念した場所はないかで再検討.
そこに浮かんできたのが...「利尻島一周計画」である.

そう,今年のGW前半.
あの事故さえなければソロで道北・稚内行を考えていた.

EMONDAな初クラッシュライド~わりと重傷

そのリベンジを果たす時がついに来たのだァ!

思えば,まだ大阪に住んでいた2001年9月.
ヨメさんとの北海道ツーリング中に利尻・礼文に立ち寄った.
利尻島の沓形キャンプ場に3泊ぐらいしたかな.
すぐ隣に日帰り温泉ホテルがあって実に便利だった.
釣り目的の長期滞在者に「ちゃんちゃん焼き」を振舞ってもらったりと実に楽しかった.

2001年9月撮影
2001年9月撮影

北海道に越した後も,稚内には何度も行く機会があった.
しかし,利尻島を遠目に見ながらオロロンラインを北上しつつも,実際に渡島することはなかった.
やはりフェリー乗船という手間が足を遠ざけていたのだろう.

今回は完全にプライベートな旅.
“面倒くさい”を越えて実行することが満足感につながるのだ!
行くぞ,利尻島!

稚内まではハスラー.
フェリーには乗せない.
運搬料金が高すぎる.

島にはチャリを持っていく.
オートバイのように車両甲板に乗せることも可能だが,その場合は当然料金がかかる.

しかあし,ここでチャリならではの裏技が...そう,輪行である.
輪行袋に入れてしまえば手荷物扱い,つまり無料となるのだ.

Kazchariがチャリ趣味を始めたのは2006年.
恥ずかしながら,今まで輪行袋を使った経験がない.
機会がなかったのだ.

ちなみに輪行袋やエンド金具などは,はるか昔に購入済み.
ブルべのためである.

ブルべの場合,途中で走れなくなる,つまりDNFになっても,運営は何もしてくれない.
自力で出発地点まで戻る必要があるのだ.
電車はもとより,タクシーやバスを使う場合にもそのまま載せるわけにはいかない.
「汚れるから」と拒否されても文句は言えない.
ゆえにお守り代わりに毎回輪行袋を持参しているのだが,幸いこれまで使った経験はない.
つまり新品のままである.

オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋

その輪行袋を解放する刻がついに訪れた!

出発前夜に輪行袋パッキングの練習を実施.
Kazchariは用意周到なのだ.

手持ちのエンド金具はリムブレーキ用.

オーストリッチ(OSTRICH) エンド金具 [リア用] エンド幅130mm ロード向け 110mm対応

必然的に持参するチャリはカラダに馴染みまくったDOMANEとなる.
まずは前後輪を外し,スプロケやチェーンにカバーを付ける.

オーストリッチ(OSTRICH) 輪行アクセサリー [フリーカバー] 大サイズ MTB/34T対応

マルト(MARUTO) チェーンカバー RS-C750 シルバー

輪行袋を展開し,付属のバンドや肩掛けひもを取り出す.
まずは自己流でエンド金具を装着,ホイールをフレームにくくりつけて袋に入れてみる.

あれ? おかしい.

縦型収納のはずがなぜか横型っぽい広がり.
それにホイールの固定も緩くグラグラする.

iPhone11 Pro

ここは素直に先人の知恵を借りることにする.

いろいろ見たが,これが一番わかりやすかった.

「けんたさん」と言えば,先日「NISEKO GRAVEL AUTUMN」の動画をアップしていた.

ゲストライダーとして呼ばれ,Kazcahri同様,Exロングコースに参加したはずだが,全く見かけなかった.
この動画を見て納得.
確かに周辺でも落車している人けっこういたな.
この手のファンライド(?)としては難易度高めやな.やはり.

TopstoneなNISEKO GRAVEL参戦記(その3)~PANARACER NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2023編

で,この輪行練習に時間をかけ過ぎたおかげで,他の準備ができなかった.
大丈夫か?

で,就寝.
土曜日の朝,いつも通り6時に起床.

家事のルーティンをこなし,DOMANEをガレージ前で洗車&整備.
室内使用だと駆動系もあまり汚れないな.

クルマに積み込み,出発したのは10時過ぎとやや遅め.
ここから稚内まで約260kmある.

国道40号を使った最短ルートを選択.
休憩もそこそこに走り続ける.

昼飯も音威子府のセイコマだ.

iPhone11 Pro

15時過ぎに目的地のヤムワッカナイ温泉 港のゆに到着した.

iPhone11 Pro

この施設,2007年に開業したが,新コロによる客足減で2020年に廃業.
その後,市の援助を得,経営者が変わって昨年再オープンした.

以前から興味のあった施設である.
これまで稚内の温泉と言えば,町はずれの稚内温泉 童夢しかなかったからだ.
(有名なライダーハウス兼の銭湯『みどり湯』も有名)

さて,リニューアルした『ヤムワッカナイ』
実に素晴らしい施設だった.
まず料金が¥680と安い.
それにJAF会員サービスで施設内食堂のドリンクバー無料.
カードおよび各種電子決済化.
旅の間はこれが助かる.

ロッカーナンバー指定方式.
退出時に返却する.

3階にある脱衣室,浴室とも広くて清潔.
ホンモノ温泉なので,床がヌルヌルする.
油断すると転ぶレベルである.

肝心のサウナ室は熱源が見えない方式なので,ロウリュウ不可.
席2段でやや熱め.

入口すぐそばに水風呂.
3人は入れるので待ち時間なし.

港が見える露天風呂も広く,外気浴が心地よい.
通常タイプのイスが4脚ほど.
リクライニングな“ととのい系チェア”は浴室内のみ設置.

いつも通りの3セット終了.
これなら何時間でも入ってられそう.

2階に降りるとこれまた広大な休憩室.
食堂も併設.

iPhone11 Pro ザンギ定食

そして...困ったことにコミックも超充実.
あかん.ここは人,いや旅をダメにする施設や...

結局,上質なアニメ化により一部界隈で人気爆発中の『葬送のフリーレン』,刊行中の全10巻を読み切ってしまった.

葬送のフリーレン

閉館は22時.
その少し前に再入浴する.

iPhone11 Pro

さて,今夜は道の駅「わっかない」で車中泊である.

いつも通り明日の朝食の買い出しのためセイコマに寄る.
駐車場にクルマを止め,ドアをよく見ると謎の表記が.

このセイコマ「稚内1条通店」の営業時間3:00~2:00とある.
意味がわからない.
ようするに1時間だけ休んで搬入と陳列か.
さすが港町の店,といったところか.

「こりゃ,明朝フェリーに乗る前に暖かいモノ食えるな」と何も買わず,道の駅へ向かう.

駐車場の角がちょうど空いていた.
寝心地改善のためWAQコットを車内に設置.

WAQ 2WAY キャンプ コット 静音 軽量 折りたたみベッド 耐荷重150kg ハイ/ロー切替可能 (オリーブ)

なんてこった.
デカ過ぎて助手席の幅に入りきらない.

iPhone11 Pro

ミスった.
昔買った別の安物コットだとぴったりだったので油断した.
仕方なく,コットなしでいつものエアマットを敷く.

WAQ キャンプマット 車中泊マット 厚手 8cm コンパクト R値 6.5 特殊ウレタン 軽量 インフレーターマット (OLIVE(オリーブ))

このマット,確かに8cmの厚みはあるのだが,寝ていると徐々に空気が抜けて前席と後席間のわずかな段差が腰にあたる.
寝床づくりには,まだ改善の余地があるなぁ.

iPhone11 Pro

思えば車中泊は『トカプチ400』の音更以来.

BRM722北海道400kmトカプチ朝駆(Centenary of BRM400)-その0

あの時は暑かった気がする.

しかあし,今は北海道北限の10月.
その対策として,マイナス対応のごつい冬用シェラフを持参したが全然寒くない.
今でも確実に10℃以上ありそう.

これならいつもの3シーズン用シェラフでちょうどよさげ.
明け方の低温が少し心配ではあるけど.

つーことで明日に備え,22時半頃眠りにつく.
もちろん,アイマスク&耳栓着用で.

(その2)はこちら ⇒ DOMANEなサクッと利尻島一周ライド(その2)

モンキー125,高砂温泉サウナレビュー

2023/10/9 Mon

ごちゃまぜ感

iPhone11 Pro

連休最終日も朝から快晴.
ここはライドに出かけたいところだが,午前中は息子の付き添い.

まずは昨日のグラベル走行会で泥だらけになったTopstoneの洗車.

Topstoneなカミフグラベル走行会ライド

何かここ数日,チャリを洗いまくっている気がする.
それはそれで楽しいのだが,ケミカル代がかさむなぁ...

ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179

WAKO’S(ワコーズ) フォーミングマルチクリーナー(FMC) A402

ワコーズ CHL チェーンルブ 浸透性チェーン用防錆潤滑剤 A310 180ml A310

次に,ファットバイクからリアキャリアやバックミラーなどの装備を外す.

そう,納車して4年,約7000km走ったこいつを,ついにオーバーホールに出すことにしたのだ.
原因不明だが,車体のあちこちから「キシキシ」と異音がするようになったファットくん.
各ベアリング,ブレーキ,ケーブル類を総点検してもらうことにした.
もうじき北海道も雪のシーズンに突入.
「今年もアイス&スノーライド,がんがん走ります」宣言である.

で,前後輪を外したこいつをハスラーの後部座席に積み込み,息子は助手席.
河川敷のラグビーグラウンドまで送り届ける.

息子を降ろした後,「吉田輪業」さんへ.

iPhone11 Pro

実は店長さんも昨日のグラベル走行会に参加されていたので,話が早い.
ファットくんを降ろすためにクルマに一旦戻ると,店長から「おーい,電話出て~」との声.
そう,昨日の走行会で海外輪行&ライドについて話したところ,その国に何度も行っているというお客さんに繋げてくれたのだ.

突然の対応にあたふたするKazchari.
思いついたことを尋ねるが,全く要領を得なかったと思う.
すんません.

でも,一番聞きたいことが聞けた.
うわさに聞く,人々の日本人への親切さは本当らしい.
それがわかっただけでも十分である.

徐々に現実感が出てきたなぁ.
旅の計画のワクワク感,久しぶりだ.

で,ファットの気になるところを店長に告げて辞去.
河川敷に戻る.

すっかり日が出て暖かくなってきた.
ハスラーの後方ハッチを開けて,リクライニングチェアをセット.

iPhone11 Pro

青空,草原,雪山を眺めながら,図書館で借りてきたキャンプ本を読む.

北海道極上キャンプ

実用というより雰囲気本.
インスタ的映え写真が多く,キャンプの“きれいな面”への憧れを募らせる構成.
これはこれで悪くないけどな.

驚いたのは執筆者のキャンプ歴.
10年20年のベテランさんもいるが,2年とか3年の方の割合が多い.
つまりここ数年の新コロ禍で始めた人が,最新ギアに囲まれた「おしゃれキャンプ・インフルエンサー」として書籍で紹介される...良くも悪くも時代である.

Kazchariが見本にしてたのって,伝説の“野宿ライダー”こと寺崎さんやしなぁ...オシャとは真逆.それが良かった.

そうこうしているうちに息子の練習終了.
あまりも空腹なので昼食は贅沢(?)に「はま寿司」へ.

まだ二人で¥3,000いかない.
男の子はこれから食う様になるからなぁ.エンゲル係数ガーッ!

13時半である.
中途半端な時間に帰宅してしまった.

これからライドというのも今一つ乗り気になれない.
となれば...モンキーの出番でしょう.
最近エンジンかけてないしな.
それに,今シーズンはもうじき乗れなくなる.

冬に向けて心配なのは,購入したバイクショップが廃業してしまったので,バッテリーをどこで預けるか問題.
以前は外したバッテリー用の充電器も高価だったが,最近は安くて実用性のあるものが出てきた.
これなんてよさそう.

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器■【車両ケーブル付属】【トリクル充電器機能付】 軽量コンパクト BC-GM12-V

つーことで,モンキー発進! モンキー出ます!
もはやメッシュジャケットは寒いので,例によって25年モノの3シーズンジャケット&パンツを着込む.
これから向かうのは高砂温泉である.

旭川高砂温泉

これまで何度も訪れているが,サウナは未体験.
それに最近リニューアルが完成したらしい.
果たして行きつけサウナとなるか否か.

俺たちの高砂温泉は肩のコリを癒せるのか

モンキーは相変わらず絶好調.よく走る.

ただし,ライディングシューズがそろそろ限界.
こちらも20年以上使っている.
右足首付近の紐フックが錆びて取れてしまった.
ホールド感がない.
「新しいシューズを買うか」とポチる前にDIYを検討.

PH PandaHall ブーツレースフック 20セット

さて,高砂温泉である.
その昔は「アイスブルベ」「旭川200ブルベ」の発着場所として利用させていただいていたが,経営者が変わったらしく,そうした協力が得られにくくなったと,中の人から聞いた.
残念な話ではあるが,廃業せず継続してくれているだけでもありがたい.

入浴料金は自販機の電子決済で.
ちょっとどうかと思うのが,平日¥700,休日¥850という設定.

昭和感たっぷりだったホールは刷新.
食堂エリアが大きくなり,漫画コーナーができた.
ここは前回入浴時にも確認済み.

脱衣場は変化なし.
ただし,入口すぐそばに喫煙室があり,吸煙機は設置されているようだが,ドアが常時解放されているので脱衣所まで匂いが漂ってくる.ここは減点.

浴室に入る.
かけ湯,洗体,入浴の儀式を終えて,いよいよ初サウナ室へ.

三段と広め.
入口には定員10名とあったが,それ以上も余裕.
テレビあり.
あまりあてにならない室温計は90℃ほどだったかな.

と,ここまでは普通.
この施設最大の特徴は,このサウナ室,なぜか脱衣所からガラス越しに丸見え.
もちろん逆からも.
なんでこんな作り?
マジックミラーじゃないだけで,バンコクの繁華街にありそうな風〇店と同じ作りである.
まさかと思うが,あのウワサって...(自主規制)

10分後,サウナ室そばにある水風呂へ.
大きさ的に一人用かな.

高砂温泉といえば屋上の露天風呂が有名.
サウナーではなかった頃も,ジェット水流付き寝風呂で長時間,気持ちよくつかっていた.

だがしかし,その屋上への階段に「冬季閉鎖」との張り紙が!
ぐぬぬ.なんつー改悪.以前は冬も開いていたはず.
あきらめて,大浴槽横の白プラ椅子に腰かける.

すると,Kazchariの次にサウナ室を出た人が奥の方に歩いていく.
うん? いずこへ?

脳裏に高砂温泉のサイト画面が浮かぶ.
そういや「新露天風呂オープン!」と記載があったような...

そう,なぜか女風呂と共用されていた謎の子供用プールが潰され,露天風呂として生まれ変わっていた.

もちろんそちらに移動.
広くはないが,建物の側面がオープンとなった浴槽があった.
ここにも白プラ椅子が5脚ほど.
作りとしては「きとろん」に似ている.

『キトウシの森 きとろん』に行ってみた

頭上が開けていないのは残念だが,浴室内浴(?)よりはずっと良い.
こちらで10分ほどの“ととのい”タイム.

こうしてサウナ・ルーティンの3セットをこなす.
一部不満もあるが,やはりサウナはええのぉ.
もはや最低でも週一で入らないと体調が悪くなる気がする(ジジリウムか!).

浴室を出てコミックコーナーで『氷点下の三ツ矢サイダー』を購入.
なんか最近,凍らせ度が甘くないか? 単に慣れたせいかな.

棚に並んでいるコミックから『羊のうた』を手に取る.

羊のうた (1) (バーズコミックス)

とりあえず2巻まで読む.
この作者の本は数冊読んだが,誰にも似ていない独自性がある.
Wiki先生によると女性だそうな.
表紙も本編の絵柄も油彩風.
多摩美卒か.納得.

その昔は入浴料¥500ぐらいだった気がする高砂温泉.
休日割り増しの¥850は割高感あり.

これだとプラスちょいで「きとろん」(¥1,000)の方がサウナの質も含め,ととのいコスパは高いかも.
返す返すも「御料乃湯」の廃業は痛い.

『御料乃湯』がなくなる~時代なのか

日が落ちて寒くなる前に帰宅.

iPhone11 Pro

そういや,今日は「体育の日」もとい「スポーツの日」だっけ.
もちろん,この日の夜もZWIFTするわけだが,まさかこの年齢になってもカラダを鍛え続けているとは...若い頃は思いもしなかった.

健康を保ち,この美しい世界にできるだけ長く,そして自由にとどまりたいものだ.

-人生にとって健康とは目的ではない.しかし最初の条件なのである-by 武者小路実篤

アウトドア調味料対決~マキシマムvsほりにし

2023/8/24 Thu

魔法の粉?

iPhone11 Pro

新コロのおかげで何度目かの大ブームとなったキャンプ趣味.

昨年や一昨年,国内の有名キャンプ場は予約で満杯.
ありえないほどの人口密度だったらしい.

ブームに伴ってアウトドア用品も軒並み品薄&高騰.
ヤフオクやメルカリでプレ値取引されるなどの異常事態が続いた.

代表的なのは「ゴールゼロ」ランタン.
入手困難な上,一時は定価の倍以上の値がついていた.

[日本語説明書、専用ポーチ付き] Goal Zero ゴールゼロ Flash フラッシュ Lighthouse micro ライトハウス マイクロ LEDランタン 懐中電灯 照明 灯台 USB充電式 LEDライト ミニランタン ミニライト[並行輸入品] (FLASH)

今年に入ってようやく落ち着いた感はある.

もちろんキャンプ歴30年(ただし焚き火嫌い)のKazchariは,そんなブームに踊らされたりはしない(キリッ).
家族4人で出かけることはなくなったが,ソロや息子とのキャンプをコンスタントに楽しんでいる.

ただし,今年の息子とのキャンプは現状一度のみ.

ヒルクラ大会前の練習と道内穴場キャンプ(その1)

息子も最近,本格的にラグビーを始めたので,休みが合わなくなってきた.
それにKazchari自身のチャリイベントと重なることも多かった.
後はまぁ...天気かな(週末雨多し).

正直「もう10歳やからソロ・デビューしろ」という気持ちもないではない(早いか).
道具は全て揃っている.いつでも旅立て,息子よ!

秋以降涼しくなったらまた連れて行くか.
登山のアクティビティ付けて(←これが嫌らしい).

で,本日の話題はキャンプ用の調味料についてである.

以前に比べるとキャンプでほとんど料理をしなくなった.
『ゆるキャン△』や『ふたりソロキャンプ』,YouTubeにあるような凝った(?)料理を作る人を素直に尊敬します.

ゆるキャン△

ふたりソロキャンプ(1) (イブニングコミックス) Kindle版

最近の定番はセイコマの「パックごはん」を温め,「味付き焼肉」「もやし」を炒めて完了.こればかり作っている.
外で食うのだ.
十分に美味い.
ちなみに朝は惣菜パンをなんでもかんでもホットサンドプレート.

さて,上記の「肉野菜炒め」だが,濃い目の味が好みなKazchariとしては,少々コクが物足りない時がある.

そこで登場するのが,アウトドア料理愛好者御用達の「マキシマム」である.

中村食肉 魔法のスパイス マキシマム 140g

かなり以前から気にはなっていた.
購入して前回のキャンプで使ってみた.
確かに美味くなる.
こりゃ人気が出るのもわかるな.
「ガーリック味なら何でもええんやろ?」という声もあるけど.

特に息子が気に入って,通常の食卓ですら,なんでもかんでもかけまくる.
当然,ヨメさんはいい顔はしない.
まぁ,節度を持って使えばよろしいのでは?

そんな「マキシマム」1本でわりと満足していたのだが,先日,ふと訪れたイオンの雑貨屋にてとんでもないモノを見つけてしまった.

iPhone11 Pro

アウトドアスパイス界,もう一つの雄「ほりにし」である.
ついつい「ほりこし」と言ってしまうが「ほりにし」である.

こいつも気になっていた.
ただし「マキシマム」よりも少し高価.
それに「どうせ似たような味やろ」という先入観もあった.

アウトドアスパイス 「ほりにし」 2本セット

ところが,このイオンで売っていたベアブリック付きの限定版,定価¥3,860のところ,なんと¥800でセール中!
普通に「ほりにし」1本を買うより安い
別にこのフィギュアのコレクターではないので,限定とかはどうでもよかったりする.

レジに持って行って精算.
ちゃんと¥800でした.

で,帰宅して開封.
なぜセールになっていたのかがわかった.
賞味期限が近いのだ.

iPhone11 Pro

プラス,人気を見越して大量に仕入れたが,思ったよりも売れず,投げ売り...そんなところか.

で,早速その日の夕食,豚丼にかけてみた.
美味いし旨い.
「マキシマム」よりも好みだ.
ようするに味が濃い.
辛味があるので,息子はあかんやろな.

その後も汁物も含め,様々な料理にかけてみたが,なんでもイケル.
さすが万能アウトドアスパイスを名乗るだけはある.

この「マキシマム」「ほりにし」は何が違うのだろう?
ラベルに書いてある成分を書き出してみる.

【マキシマム】

・ 食塩(国内製造)
・ 胡椒
・ ガーリック粉末
・ オニオン粉末
・ パブリカ
・ ローレル
・ 唐辛子/調味料
・ コーンスターチ(遺伝子組換え不分別)
・ 醤油
・ かつお調味粉末
・ ナツメグ
・ クミン
・ カラメル色素
・ 酸化澱粉

【ほりにし】

・ 食塩(国内製造,アメリカ製造,ドイツ製造)
・ ガーリック
・ 黒胡椒
・ 赤唐辛子
・ パプリカ
・ オニオン
・ ローレル
・ 調味料
・ 陳皮
・ レッドベルペパー
・ コリアンダー
・ ミルポアパウダー
・ 植物油脂
・ チキン調味料
・ パセリ
・ ジンジャー
・ バジル
・ オレガノ
・ マジョラム
・ ローズマリー
・ セロリーシード
・ リン酸Ca

ふむふむ.
太文字が共通.
「ほりにし」の方が原料の種類が多いっつーことやな.
これが“旨さ”の理由か(そうなのか?)

「ほりにし」には別の風味の製品も多数あるようだ.
このベアブリックverを使い切ったら,別の味も試すべし.

アウトドアスパイス 「ほりにし」 4種セット 白 赤 金 黒

とりあえず「ほりにし」には大満足.
今度,イオンに行って,まだ残っていたら追加購入しそう.

えっ? 賞味期限?
こまけーこたぁいいんだよ.

『Dr.STONE』で言っていた.

「たいていのモノは塩をかければ美味い」

いや,「ほりにし」かければもっと旨い.

よく考えれば昔の人々はスパイスを巡って侵略したり,戦争したりしてたよなぁ.

スパイス戦争の勃発

当時の人に「ほりにし」を食べさせたら,どんな反応を示すやろか?

とあるキャンプ動画を観ていたら,新たな伏兵スパイスが...

 

元祖粉体 バカぽん酢

こいつは元々クラファンで発売されたようで,Amazonなどではまだ購入できないようだ.
入手が容易になったら試してみたい一品である.

次のキャンプは「ほりにし」とともに...(ジャンキー?)

iPhone11 Pro

北海道の夏.エアコンの夏

2023/8/2 Wed

人類の至宝,まさに科学の勝利

Kazchariが旭川に越してきたのは2002年の10月.
家が見つかるまで,2週間ほど某キャンプ場に滞在していたのは良い思い出である.(台風接近に付き,他に利用客もいなかったため,炊事場隣の設営を許可していただいた)

OLYMPUS Z5050 2004年9月撮影

さて,今の家に入居し,通勤をはじめ,クルマ(ジムニー)が納車される頃には季節はすっかり晩秋,すぐに雪のシーズンに突入した,

先住道民からは「雪かき大変だよう」「1階のドアが使えなくなるので2階から出入りするよう」「寒いを越えて痛いよう」「まつげ凍るよう」「家の中も氷点下だよう」「交差点でスピンするよう」などと散々脅された.

実際のところ,そこまで大変な目には会わなかった.

雪かきもレジャーと思えば,それほど苦痛ではない.

スキマ風ひゅうひゅうの大阪の家屋より,断熱完璧,床暖,パネルヒーターで,家の中はむしろ温かい(暑い).しかも,当時の灯油価格はリッター¥55ほどだったと記憶している.

服装も,ユニクロを始め格安ダウンジャケットが普及し,マフラーやあったかインナーなどで着込めばなんとかなるっつーか,外出は短時間で室内は薄着.

凍結路の運転もジムニーの性能のおかげで無事故・無スピン.

さて,そんな初めての冬を無事乗り切り,短い春が過ぎ夏が来た.
この季節は過去のオートバイツーリングで馴染みがある.
熱波と湿気でうだるような暑さだった大阪・京都とは比較にならない爽やかさ.

真夏の夜も,窓を開け,扇風機を上方に向けて室内の空気を循環させれば,問題なく熟睡できた.つまりクーラー不要.

いやはや実に快適.QOL爆上がりである.
望郷の念は完璧に消え去った.

Kazchari家,西へ

さて,それから約20年.状況は一変.
一昨年あたりから怪しかったが,ここ最近の夏の暑さは異常.

家族会議にて「今年こそ(エアコン)買う?」という話がここ数年出ていたものの,7月下旬から8月上旬の1,2週間を我慢すればなんとかなった.
文字通り暑さ寒さも彼岸まで.
いつの間にか涼しくなって「やっぱいらんな」となるのがお約束だった.

それが通じなくなって久しい.
特に今年の夏は...あかん.ヤバすぎる.

布団で寝るのはあきらめ,キャンプ用のコットとマットでしのぐ夜もあった.

iPhone Pro
iPhone Pro

この隙間が涼しさを生む...はずだった.

WAQ 2WAY キャンプ コット 静音 軽量 折りたたみベッド 耐荷重150kg ハイ/ロー切替可能 (オリーブ)

WAQ キャンプマット 車中泊マット 厚手 8cm コンパクト R値 6.5 特殊ウレタン 軽量 インフレーターマット (OLIVE(オリーブ))

それでも窓全開で眠れるKazchariの就寝環境はまだマシかも.
ヨメさんと子供二人は別室にて,うだるような暑さの中で寝ている.
まぁ,本人たちからはあまり不満の声はないが...

つーことで,とうとうこの過酷な地球環境に根負け.

先週土曜日,近所の家電量販店にエアコンを買いに行くことにした.
工事必須なのでこればかりは通販というわけにはいかない.

新コロ真っ盛りの昨年だと,品&人手不足でモノはないわ,工事人がいないわで大変だったらしいが.今年は改善.
商品も潤沢に並び工事も早いそうな.

チラシには「複数台購入でさらにお得!」と書かれていたので,ここは奮発してリビング,娘の部屋,Kazchariの部屋と一気に三台の購入を画策.
店員さんを呼んで価格交渉をする.
確かに多少の値引きはあったが,問題なのが追加の工事費用.

元々エアコン対応の家屋ではないため,必要な専用のコンセントがない.
壁にホース用の穴も開いていない.
それらの設置工事に余計な出費がかかる.
ましてや3台分ともなると,シャレにならん額になる.
つーことで,複数購入はあっさりと諦める.

リビング用のエアコンは仕方ないとして,残りの2部屋分をどうするか?

東芝 「工事代金別」 14畳向け 冷暖房インバーターエアコン e angle select 大清快 RAS KE3Xシリーズ RASK401E3XWS

https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00074896714より

そこで,ヨメはんが知人の家で見かけて印象が良かったポータブルエアコンの購入を提案してきた.

実物(展示品)をチェックする.
アイリスオーヤマ製だった.

へぇー.意外にコンパクト.
排気ダクトを窓のスキマに出すだけか.
思ったより涼しい.
それに...安い.

工事費もいらず,本日そのまま持って帰れるとのこと.
「こりゃ決まり」っつーことで娘とKazchariの部屋用に2台購入した.

【工事不要】 【除湿機能搭載】 アイリスオーヤマ ポータブル クーラー エアコン 冷風機 7畳 2021年モデル 除湿 換気 内部洗浄機能 IPA-2221G-W

最近ではすっかり習慣化している,ネットでレビューをチェックするようなこともせず.こんな買い物は久しぶりやな.
※ 後でチェックすると割と好評.

その昔,ツール・ド・フランス常勝チームSKYは,そのマージナル・ゲインと呼ばれる“カイゼン”策で勝利を量産.
それはレース戦略に関してだけではなく,むしろ選手のケアに画期的な方法を取り入れたことで有名.

その一つは,今やすっかりメジャーになった固定ローラーを使ってのレース後のクールダウンである.
当初は他のチームから馬鹿にされていたそうな.

その“カイゼン”は選手の泊まるホテルにも及ぶ.
スタッフは選手が来る前に室内を徹底的に除菌.
各選手専用のマットレスと枕を設置.

そしてフランスにはエアコンなしのホテルが多いので,その対策としてポータブルエアコンを人数分用意していたとか...

まさか,自分が購入する日が来るとは...

ちなみに車中泊での使用を試みた人がいるようだが,高価なバッテリー式ならともかく,一般的な小型ポータブル電源の容量だと2時間ほどしか保たないらしい.
さすがに本機を車中泊で使う気はないけど.

ルームエアコンの工事も明明後日に決まり(早い!),全て順調.

支払いを済ませ,1台30kg近いポータブルエアコンをハスラーの後部座席に積み込む.
パッケージには「横積み厳禁」とあったが,短時間の「斜め積み」しかできないので許してつかあさい.

帰宅後,早速組み立て.
娘の部屋の窓はともかく,Kazchari部屋の場合,ベランダの出入り口と兼用なのので,パネルの高さが足りない.
純正オプションもあるが,これがなんと¥2万近くする.
アホらしいので手持ちのスチロールパネルで継ぎ足し.無問題.

iPhone Pro

起動.
うむ.さすがに壁掛けの通常エアコンとは異なり,冷えるまでの時間は少し長いな.仕方がない.

それよりはデカい動作音が...
店舗では気にならならなかったが,日中でこれだと,就寝時はヤバイかも.
耳栓必須! Kazchariは繊細なのだ.

MOLDEX エラストマー 使い捨て耳栓 コード無し お試し8種エコパック ケース付 (Camoplugs Sparkplugs Goin’green Meteors Softies Mellows Pura-fit 各1ペア)

「冷えにくい」とは言っても,エアコンはエアコン.
一度部屋の外に出てから戻ると,やはりその涼しさは感動的!
素晴らしい!(で,冒頭のミサトさんの台詞につながる)

で,各種用事を済ませると就寝時間.
実際に横になる1時間前にエアコンのスイッチon!

入浴後,寝室に入る.
うむ.涼しい.ただし...やはり,むっちゃやかましいわ!

とりあえず室温を25℃にセット.
タイマーなしで朝までつけておく.

ふと,パネルを見ると「おやすみ」と書かれたボタンがある.

「うん? これはもしかして静音モードか?」と期待.
ポチるが,特に音は変わらない.
よくわからんけど寝るか.

愛用の耳栓をセット.
さすがに古来より伝わる最強静音グッズ.
何もかも聞こえなくなった.

幸い明日は日曜日.
目覚ましアラームをセットする必要なし.
おやすみなさい...zzz

...目が覚める.
腕の時計を確認すると,なんと夜中の2時.
身体を覆うねっとりとした寝汗.

暑い.

なんでこんなに暑い?
起き上がって,エアコンの温度設定を確認.
なんと,27℃になっていた.

後ほどマニュアルを読むと「おやすみ」機能とは「就寝数時間後に室温を2℃ほど勝手に上げる機能」だった.大きなお世話や! 二度と使わん.

元の25℃に戻し,再度就寝.
体内時計通り,6時前に目覚める.

トラブルのせいで熟睡とはいかないが,やはりエアコンはええの.

さて,週明けの8月1日.

リビング用エアコンの取付工事が行われた.
予想通りの大工事で3時間ほどかかった.
この灼熱地獄の中,外の作業も床下に潜っての作業も...ご苦労さまである.頭が下がる.

設置後の試運転も何も問題なし.
煉獄を天国に変えてくれる,極々普通のエアコンである.

あまりの暑さのため.高齢者の室内熱中症死が例年になく話題になっている.
いわゆる昭和的価値観で「もったいない」「冷房はカラダに悪い」といった積極的な冷房嫌いはともかく,むしろ問題なのは「自律神経機能低下による暑さへの鈍感さ」だろう.
後者への対策として,室内にいる人の生体データを勝手に検出,問答無用でスイッチ・オンになる仕組みができるのもすぐ...のような気もする.

30年ほど前,アフリカや東南アジアをバックパッカーしてた頃,安宿にはエアコンがないのが普通だった.
当時は「いかに宿代を安く上げるかが勝負」みたいな雰囲気もあって,「エアコン付きは贅沢の極み,絶対泊まらん!」なんて思っていたが,今なら悩むことなくエアコン一択やな.

つーことで致し方なく,ここ北海道(旭川)でも”夢のエアコンライフ”がスタートしたわけだが,ちょうど良いタイミングで次の記事がアップされていた.

本当は間違っていたエアコン節電法7 知識をアップデートして電気代高騰を乗り切ろう

元の文は「NGリスト」なので,印象に残るよう書き直す.

風量は弱,室外機のファンは塞がない,こまめにオフにしない,風向きは水平,帰宅時は一旦換気してからオン,フィルター掃除は2週間ごと,除湿より冷房.

「帰宅時の換気」は盲点やったな.

iPhone Pro

それにしても涼しいわ~ このブログもノートパソコンをリビングに持ち出して書いてますぅ.

BRM722北海道400kmトカプチ朝駆(Centenary of BRM400)-その0

2023/7/21 Fri

勝利の鍵は車中泊.

iPhone11 Pro

ナショナルサイクリングルート「トカプチ400」をなぞるブルベに参加.
昨年に続き2年連続である.

Audax Japan BRM618北海道400kmトカプチ(その0)

そもそもこのルート,常識的に1日で走破する距離ではない.
そんな酔狂なことをするのはブルベ人だけである.

昨年開催と比べ,いくつか変更点がある.

1)周り方が逆

8の字ルートで前半山岳,後半平坦は変わらないが,反時計周りだったのが時計回りになった.
結果,昨年のような「三国峠往復してからの幌鹿峠」という地獄のようなルート設定は回避された.

2)「朝駆」の名の通り3時スタート

通常のブルベより3~4時間出発が早い.
日中の走行時間が増えた.
昨年の夜間走行で見れなかった景色が拝める.

3)一部コース変更

丘陵から海が臨める昆布刈石線が追加.
そしてミスコースしやすい最後の夜間(中札内付近)がやたらに直線.

全体的には難易度は下がったように思えるが,個人的に心配なのは3時スタートというかつて経験したことのない出発時間.
普段から割と規則正しい生活をしているKazchari,体内時計の調整は可能なのだろうか?(伏線)

作戦として,ブルベ前日の金曜日昼過ぎには帯広/音更in.
温泉施設でまったりし,夕食&できるだけ滞在.
スタート地点の道の駅「おとふけ」に移動し,車中泊という計画を立てた.

有給を取って,午前中はDOMANEの洗車と整備.
後輪のブレーキシューがかなり減っているが,400kmぐらいなら保つだろう(雨だとヤバイ).

iPhone11 Pro

夜間走行必須装備として,車体のフロントライトは2灯+ヘッドライト.

ブルベ用ライトについて(フロント編)

リアライトは車体に4つ,バッグに1つ,ヘルメットに1つ.

ブルベ用ライトについて(リア編)

リアはやや過重装備.
電気系はいつトラブルが起こるかわからない.
クルマによる追突も怖いので,これくらい慎重に.

久々の本格的な車中泊である.
DOMANEは前後輪とも外して運転席後ろにコンパクトに収納.
空いた助手席側に寝場所を作る.

WAQ キャンプマット 車中泊マット 厚手 8cm コンパクト R値 6.5 特殊ウレタン 軽量 インフレーターマット (OLIVE(オリーブ))

WAQ RELAXING CAMP PILLOW waq-rcp1 キャンプまくら 車中泊 ウレタン インフレータブル 枕

ライト(ランタン)も大事.

OLIGHT(オーライト) Olantern Classic 2 Pro ledランタン USB充電式 キャンプランタン

まぁ,熟睡の成否は夜間の気温次第だが.

午前の準備中も,気温はぐいぐいと上昇してすっかり汗だく.
出発前に一度シャワーを浴びる.

旭川を11時前に出て,”みんな大好き”山部のセイコマで小休止.

写真で見切れているVWビートル
本州ナンバーのようだが,休憩中エンジンルームの扉を開けて冷却中だった.
面倒だが,それもまたイイ...ねんやろな.

iPhone11 Pro

問題なく狩勝峠をクリアして,予定通り15時過ぎに帯広の天然温泉やよい乃湯着.

iPhone11 Pro

なんと大人¥480である.
安い.
もちろんホンモノ温泉.

そしてお楽しみのサウナは...超暑かった.
「高温サウナ」「フィンランド式サウナ」に分かれている.
1セット目は「高温」に.
室内の温度計は95℃を指していたが,数字にだまされてはイカン.
なぜか異常に暑く,とてもじゃないが10分は無理.
自主的に7分にした.

もちろん露天風呂あり.
この季節は外気浴が心地よい.

2,3セット目は「フィンランド式」にした.
何をもって”フィンランド”なのかはよくわからんが,やたらに部屋が暗く,もちろんテレビもない.
静かに時々オートロウリュ.

うん.
こちらの方がKazchariには適温.雰囲気も良い.

サウナ後も露天風呂でまったりと.
結局,3時間ほど滞在してしまった.

そして食事も...

iPhone11 Pro

ラーメンセット¥1,180(組み合わせはいろいろ選択可).美味し.
いやいや,ここの温泉あなどれん.
めったに来ないものの,帯広の入浴施設は全般にレベルが高い印象.

何々,22時半まで入館可とな?
うまくいけば,明日の完走後,その時間に間に合うか.

ただし,残念なことに「ごろ寝スペース」が狭い.
さすがに閉館ギリギリまで,この施設に滞在する計画は無理がありそう.

つーことで,19時頃には道の駅「おとふけ」に向かう.
途中のセイコマで明日の朝食を購入.
もちろんアルコール,コーヒー,コーラといった刺激物は避ける.
眠れなくなると困るのだ.

最初は道の駅のブルベ参加者指定の場所に停めたが,国道に面しているため騒音が気になる.

そこで,隣接している長距離バスターミナルに移動.
ここまで自家用車で来て,バスに乗り換える客用の駐車場があるのだ.
ようするに無人車が多く,国道から離れているため静か.
我ながら良いチョイスである.

iPhone11 Pro

マット,枕,寝袋などをセッテイング.
寝る気満々である.
まだ20時やけどな(写真だと明るい).

目覚ましは午前1時にセット.
それでもたった5時間の睡眠か.

iPhone11 Pro

各窓用のシェイドも用意してあるが,愛用のアイマスクと耳栓で「精神と時の部屋」へトリップ.

明日のブルベの成功を祈って,つるかめつるかめ(誤用)

⇒ (その1)へ

夏はチャリイベントが目白押し!

2023/7/14 Fri

今年の夏もチャリ活が忙しい

チャリを趣味にして以来,週末が待ち遠しくて仕方がない.
逆に荒天だとこの世の終わりぐらい落ち込んでしまう.
ジャンキーか.

さて,いよいよ本格的な夏がやってきた北海道.
その週末に有給をちょい足しして,遠征に出かけませう.

残念ながら,のっぴきならない事情により,明日からの3連休はライドできなくなってしまったが,その翌週からはイベント目白押し.

昨日のうちに,エントリーや参加連絡を済ませた.

まずはBRM722北海道400kmトカプチ朝駆(Centenary of BRM 400)

本日,公式より出走ガイド,キューシート,受付確認が発表された.
参加者はなんと50名.
昨年より多いのでは?

Audax Japan BRM618北海道400kmトカプチ(その0)

もちろん出走ガイドも読み込む.
昨年も苦労というか,迷ってしまったのが道の駅「おとふけ」への出入り.
北方面からの帰り(PC1)時は要注意.

昨年との最大の違いは出発時間.
初の3時スタートである.
現状,かねてからの計画通り,近くの温泉施設にて昼寝して体力温存するつもり.

さーて,来月のブルベさんは?~悩ましの400

もしくは,夕方には温泉を出て,道の駅で寝る?
どっちが寝やすいのだろうか?

昨年もこの時期に道の駅「しかおい」で車中泊したが,暑くて眠れなかったという苦い経験が...

しかおい小麦グラベル+おまけライド(その1)

いや,暑さだけではなかったな.
ハスラーの車中泊用シートアレンジも大失敗.
助手席と後席の間の段差がひどかった.

今回はネット情報を駆使.
本気で車中泊の快適化に取り組む.

まず導入したのがこれ.

『くねくねファン&使い方無限大』 小型扇風機 充電式 5200mAh

こいつが不要なぐらい涼しいと良いのだが.

シートも助手席のバックレストを後ろに倒す方法にし,さらにこいつを購入.

この上にエアマットで完璧...のはず.

WAQ キャンプマット 車中泊マット 厚手 8cm

チャリはやはり最強ブルベマシン,DOMANEを選択(※個人の意見です).

問題はサドル.
昨年までは,300km以上のブルベでは革サドルを使っていた.
もちろんケツ痛対策である.

Selle Anatomica セラアナトミカ WaterShed X1 Black ブラックリベット 防水 革サドル

先月の『きのこの山300』は山岳キツ目だったこともあり,通常サドル(Specialized POWERサドル)で出走.ケツ問題生じず.
軽量化によるクライムへの貢献度,疲労度の軽減に役立ったと思われる.

BRM610きのこの山300km(その0)

昨年の『トカプチ400』は革サドルで出走.
確かにゴールまでケツは快適だったが,重量増による登りのキツさと膝への負担のせいか,250kmあたりから腸脛靭帯炎を発症してしまった.
手持ちの抗炎症剤を塗布するものの,休憩後の漕ぎ出し時は,声が出るほどの痛み.
DNFが頭をよぎった(なんとか完走).

その反省を踏まえ,続く『オホーツク1300』でも,革サドルを使ったものの,痛みが出る前にテーピング.
結果,腸脛靭帯炎は発症しなかった.

Audax Japan RM812 Okhotsk 1300km Hokkaido(その0)

以上を踏まえると,少なくとも前半200kmの山岳(幌鹿-三国峠)パートでは通常サドル.
ここで問題が生じた場合は,PC1こと道の駅「おとふけ」にてサドルチェンジ,という作戦でどうだろう.面倒くさいので何もしなさそうやけど.

うん? 雨が降ったら? もちろんDNS.

悪いことは言わない。ブルベで雨ならDNSしとけ

その翌週は旭川にあるサイクルショップ,吉田輪業さんの「吉田会サイクリング」に初参加の予定.
Kazchariにしてはめずらしくグループライド...いや最近はそうでもないか.
途中で平坦or山コースに分かれるとのこと.もちろん後者!
走行後の焼肉パーティ.これにひかれた.
さて,どのチャリで行くかな(吉輪で買ったファットちゃうん?)

さらにさらに,その翌週は初の夜間ブルベ2023BRM805前田サマーナイト200にもエントリー.

こちらのブルベも当日朝に家を出て,いつもの定宿『万葉の湯 ふとみ銘泉』にてサ活
リラックスルームにて仮眠して,21時の出走に備えるという計画.

現在,蟠渓温泉の花火大会とかぶるらしくルート見直し中らしい.
花火をバックに映える写真が...撮れる?

翌日曜日のニセコHANAZONOヒルクライムも考えたんやけどな.
「55歳以上」というカテゴリーがあるので,入賞の可能性があったしぃ(甘い)
ただねぇ...エントリーフィーが¥7,000
時間も短いし.コスパがねぇ...
最近ブルベばっかり走っているKazchariにはハードルが高い.

と言いつつ,9/23-24のPANARACER NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2023にはしっかりエントリー.

もちろん走るのは「EXTRA LONG COURSE」(120~130km,グラベル率55%以上,獲得標高2500m)である.
早期申込割引で¥14,949.
高いが安い!(たぶん)

もちろんチャリはCannondale Topstone!

TOPSTONEなシェイクダウン!ライド

ここを走るために買ったようなモノ.
現状,もちろん”ぼっち”エントリー.

パンクトラブルが心配だが,やはりチューブレスにした方がええんかなぁ...まだ考える時間はある.

もう1つの懸念事項は宿.
もはや日本の中の外国ーニセコ.
ホテル代が高い.
つーことでキャンプもしくは車中泊を考えている.
ヒ素が含まれているという蘭越の水柱被害も気になるけどな.

開催日が前後するが『ニセコグラベル』の前にはブルベ3本に出走予定.
うち2本はエントリー済.

BRM812北海道300kmPW北見大集合★知床峠/2023

BRM813北海道200kmPW北見大集合★サロマ湖/2023

後者は『オホーツク1300』と一部コースがかぶるが,前者の『知床300』,つまり知床峠をチャリで登るのは初.
言うなれば500ブルベ.
楽しみである...そやけどクマ,出―へんやろな.

この2本のブルベはAJ-H名物「パラダイスウィーク」に組み込まれている.

ゆえにお祭り的な側面もあって,11日には集合地点である「北見自然休養村センター」にて焼肉パーティ,12日は名物のゴール後「おつカレー」,13日にも交流会が開かれる.
中2本しか出ないKazchariも11日の焼肉パーティにちゃっかり参加.

そう,ありがたいことに,北見自然休養村センターは宿泊もでき,予約済みなのだ.この時期の宿は混む&高いので助かる.

そして9月にはBRM902北海道200km釧路が開催される.
こいつには有給チョイ足しして,ブルベ外で道東を少し走ってみたいな.

以上,チャリ三昧(予定)の夏でした.
油断するとGWの二の舞に...

EMONDAな初クラッシュライド~わりと重傷

道内のみなさまも,道外のみなさまも,ご安全にいい旅を.

ヒルクラ大会前の練習と道内穴場キャンプ(その2)

2023/6/25 Sun

健康な生活

iPhone11 Pro

晴れ.温度:27 ℃,湿度:47%,体感温度:27 ℃,風速:4.9 km/時,風向:NW

キャンプ初日はたいてい熟睡できない.
慣れるまで2泊は必要.
昨夜は21時に横になったものの,まどろみの中,4時前には動き出す.

あれ?

7時間睡眠?
いつもより寝てるかも.
ただし横に寝ている息子に蹴飛ばされた記憶もある.

暑くもなし,寒くもなし.
ちょうどいい気温.

昨日も思ったのだが,このキャンプ場,虫があまりいない(ゼロではない).
羽虫系よりも,地面から飛んでスネあたりをかじるノミ系の方がやっかいなのだが,そいつらもいない.

おまけに,芝なのに夜露べったりもない.
タープが多少結露するぐらい.

季節のせいかな?
ちょっとないくらい快適な環境である.

もちろん既に外は明るい.
息子も起きてきた.
ショートスリーパーは遺伝するのか.

ショートスリーパーとベジタリアン

階段を下りてトイレへ.

自販機でブラックの缶コーヒーを2本購入.
コーヒーミル,フィルターなどは持参していたのだが,情けないことに豆を忘れた.
この缶コーヒーを沸かして飲むことにする.

チェアに座り景色を堪能.
ホンマにロケーションが素晴らしい.

ちなみにここエルム高原家族旅行村キャンプ場は通年オープン,つまり冬キャン可能な場所としても有名.
アクセスも便利だし,温泉も近いし,料金も安いしで冬キャンデビューに最適.
おっと,これは...

同僚とその息子も起きてきた.
なんでもかんでもホットプレートな「焼きそばパン」およびバナナの朝飯.

プレイリストから「朝の音楽」的な曲を選択.
今回始めて使用するこのスピーカーなかなか良い.

JBL CLIP4 Bluetoothスピーカー USB C充電/IP67防塵防水/パッシブラジエーター搭載/ポータブル/2021年モデル オレンジ JBLCLIP4ORG

本来チャリに装着して音楽を流し,クマよけに使うつもり用.

ただしぃ...食器洗いのために炊事場に行ってテントに戻ると...

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

インスタントラーメンの中身がカラスにヤラれた.
これで2回目である.ウキーッ!

iPhone11 Pro

まったりとした時間を過ごし,7時過ぎには撤収作業を開始.
なんと8時半には,全てのギアをハスラーに積み込んでしまった.
一晩過ごしたものの,ほとんどデイキャンのような早業.

「もう帰るの?」という不満げな息子の声を無視し帰宅の途につく.

こんなに天気が良いのだ.
早く家に帰ってチャリに乗りたい ← ワガママ.

つーことで,あっという間に今年初のキャンプ終了.
紅葉の秋だけでなく,真冬にも来たくなる穴場でした.
おすすめです.

さて,昼前には家に戻る.
ギアを片付け,干すものを干す,洗うものは洗い,息子に昼飯を食べさせ,早速ライドへ.
もちろん,今日もEMONDA

気温は30℃近い.
今年一番の暑さだろう.

半袖半パンなので日焼け止めを塗る.
昭和基準だと,黒い方がかっこいいっちゃあかっこいいが,疲労感が増してしまう.
何より肌のダメージ⇒皮膚がんリスクが怖いしな.
健康第一.

日焼け止め アグレッシブデザイン トップアスリート サンプロテクト ファイター 62g

向かうは涼しい所=標高が高い...と言えば時間もちょうど良いし,久々に旭岳を登ろう.
セグメントのゴールであるロープウェイ乗り場はさぞかし涼しいに違いない.

iPhone11 Pro

サイクリングロードを通って東川へ.
ジャングルである.

iPhone11 Pro

ついこないだのイベントで走ったのと同じルート.

Topstoneな第6回キトウシ国際サイクリング

前回はグラベル.今回は軽量ロード.
アウター縛りで少し踏んでみる.
ラスボスは旭岳なので抑え気味に.

さほど無理せずのんびりと湧水公園着.
水を補給.

不思議なことに,これほど天気が良いのに,サイクリストに全然会わない.
いや,天気が良すぎて暑いのか.

で,ここから登攀開始.

旭岳は十勝岳のようにずっと登り,というわけではなく,二区間ほど平坦or下りポイントがある.ここで踏み倒してタイムを稼ぐ.

引き足とダンシングを適度に入れ,脚の疲労を防ぐ.

心なしかいつもよりペダルが軽い気がする.

ハァハァ,ゼイゼイとロープウェイ乗り場到着.

iPhone11 Pro

自己ベストに次ぐタイム(約15秒遅れ).

ただしベスト時はふもと(湧水公園)にクルマデポ,および軽量化したDOMANEで登ったと思われる.

今回は自宅から自走.
特に軽量化にこだわったわけではないので割りと重い.
やはりEMONDAの登攀能力は高い...ということか.

うわ,週末の機材選択,悩むなぁ...

『旭ヶ丘ヒルクライムアタック2023』にエントリー!~坂バカ宣言

さて,ビジターセンターで神の飲み物(赤コーラ)を堪能.

iPhone11 Pro

下りますか.
確かにふもとに比べれば涼しいが,それほどでもない.
このまま半袖ジャージでもいけそうだったが,新兵器のミニ・ジレを投入.

iPhone11 Pro

Morethan サイクリングウィンドブレーカー ベスト ノースリーブ ショート丈 メンズ WVP-030

丈がやたら短い=コンパクトという,夏場のヒルクライム⇒ダウンヒルに最適という触れ込み.
デザイン性は皆無だが,そのアイデアがベネ.

iPhone11 Pro

旧ビジターセンター.
近いうち取り壊されそうな雰囲気.
お世話になりました.

iPhone11 Pro

いつもの「旭岳温泉」モニュメント.
さすがに雪はない.

下り続ける.
いつも思うが,よくこんな道,登ってきてるな.
ホンマ,ヒルクライマーってアホやと思います(ホメ言葉)

元々ダウンヒルが苦手な上に,例の落車事故以来,路面状況に敏感なKazchari.
ディスクブレーキをキーキー鳴らしながら下る.

EMONDAな初クラッシュライド~わりと重傷

北海道の場合,夏と冬の寒暖差が激しいためアスファルトにぽっかり穴が開いていることがる.
それに加え不快なのが段差.
一定間隔で「ゴツン,ゴツン」と来る.

特にEMONDAのようなサスなしで硬いフレームだとなおさら.
(それと真逆なのがTopstone

振動だけならまだしも,とうとう機材に実害が...

そう,サイコンマウントである.

「かっこいいから」とネットの海を探し回って入手した「K-edge」
海外通販(Bike-inn)で購入したものの,むこうの手配ミスで,なぜか「水中マスク」が送られてきて,そのクレーム対応やらなんやらで大幅にストレスを感じた.

海外通販でトラブル!

ようやく手に入れて,EMONDAに取り付けたものの,段差の振動でジョイントがサイコンとライトとベルの重さに負けて,垂れ下がってしまう.

重すぎるのだろうか?

プロが使っているものだからと選んだのだが,そもそもプロはレース中,サイコンしかつけてない.

一方,一般人はサイコンの他,(なぜか)金属性のGoProマウントライトとベルも装着という,明らかに重量過多.

垂れ下がりの修正を諦め,いつもの橋の上で状況をチェック.

iPhone11 Pro

なんてこったパンナコッタ.
2つあるネジのうち,片方が振動で取れてなくなっているじゃぁあーりませんか.
こらあかんわ.

iPhone11 Pro

時刻をみると16時前.
クランカーさん,何時までやってたっけ?

つーことで,遠回りのライドを諦めてクランカーさんを目指すことに.
そうそう,ミニ・ジレ,役に立つ.

ここからは下り基調.
ダムを越えてサイクリングロードを走り,17時前には店についた.

ちょうど,他のお客さんの納車中.
白地にメタリックレッドの「X-Caliber」か.
かっこええな.

で,ご主人に相談.
「K-edge」の保持性がイマイチ信用ならんので,BONTRAGERのブレンダーシステムへの変更を相談.

Blendr システム

残念ながら店頭在庫になく,取り寄せになってしまった.
どうやらエアロハンドルも種類ごとに対応品が異なるらしい.

その入荷待ちの間,サイコン垂れ下がり応急処置として,4mmネジをつけてもらう.
少々大きめなものの,六角穴のサイズが大きくなり,がっちりホールド.

うん?

これでいいやん.

帰宅して工具箱にストックしている手持ちのネジから適合するモノを探す.
おお,少々デカいけどぴったりやん.

iPhone11 Pro

元々のネジがあまりにヤワだったということか.

つーことで,EMONDA尽くしの三日間.
その間,キャンプに行ったりとやたら充実した週末だった.

Di2の充電切れだったり,今回のサイコンステーの緩みとか変なトラブルもあったけどな.

夏らしくなってきた北海道.

なんだかんだで次回ブルベはBRM722北海道400kmトカプチ朝駆(Centenary of BRM 400)に参戦決定.エントリー完了!