小学生にIT教育は必要?~それよりは...

2021/12/21 Tue

たくましく生きていけ.

うちの息子は小学3年生.
今年に入ってからかな?
学校では一人一台タブレットが配布され,いわゆる「IT教育」の時間が設けられている.
持ち帰りはできず,校内のみで使用している.
話を聞くと,ネットから画像を引っ張ってきて,新聞を作ったりしているようだ.

当然だが,操作方法はあっという間に覚えていく.
学校支給品は元より,自宅のスマホ,iPad,HDレコーダーまで何も教えなくてもほぼマスター.
こちらが教えを請うようになるのも時間の問題だろう.

特に男の子はメカ好き.
“好きこそ物の上手なれ”を具現化したような行動を見せる.
さらにもう少し経ってエロ指数が高まると...もう,そのリビドーを誰も止められないッ!

もちろん学校では「危険なサイトにアクセスするな」とか「SNSいじめなどはしないように」といった,ITのダーク面回避教育も行われてはいるだろう.

問題は自分の端末を持ち,プライベートで使い出してからやろなぁ,重要なのは.
Kazchari家でも諸般の事情で次年度からは,携帯を持たせる予定.おそロシア.

Kazchari家はUQユーザー.
こんな「家族みまもりパック」のようなサービスを利用を検討.

UQモバイル子供に最適プラン・オプション・スマホ全解説。安いけど注意点もあり!

KazchariのPCやスマホにも詐欺メールがガシガシ送られてくる.
ほとんどは,日本語が怪しすぎるので,すぐに気づくのだが,最近は非常に巧妙なものもある.
こりゃカモになる人も結構いるだろう.

今年になってスマホを与えてしまった娘.
受験生にも関わらず,すっかりはまってしまい成績が下降したので,今ではすっかり親管理.使用は申告・許可制にしている.
今のところは“受験のため”という大義名分があるけど,高校入学後はこうは行かないやろうな.
自重できるだろうか?

ようするに,上記のような「ネットリテラシー」に関する教育はともかく,端末の操作方法の指導って,それほど時間をかける必要はないという話.
まだPCを使って「Word,Excel,パワポの三種の神器」練習なら話はわかるが,今の所使うのはタブレット操作のみ.
こんなんほっといても勝手に覚えるやん.

「IT教育」以上に,今の子どもに必要なのは「金融教育」と思われる.

義務教育から高校教育にかけ「経済」の授業はあっても「金融」はない.
これは日本には「お金=汚い」,正確には「人前でお金の話をすることははしたない」信仰が根強く残っているせいだろう.

それは,これからの時代,通用しないのでは?
「金融教育」と一口に言っても中身は様々.
少なくとも(自分の)子どもたちには「投資マインド」を持ってもらいたい.
他者に利用されずに生きるために.

つーことで,Kazchari家では,食卓にて「投資」の話題を上げることがある.
息子はともかく,もうじき高校生の娘はどんな気持ちで聞いているのだろう.
聞いていないようで聞いているかも.

さて,今朝ネットを開くと,Yahoo!にこんなネタがリンクされていた.

50代がやってはいけない3つの投資、20代がやるべき3つの投資

なんだこれ?
基本的に「投資」ではなく「投機」を勧めている.
しかも時間をという最大の武器を持つ,若者の「長期投資」を否定するとは...

>荻原:私は長期投資には年齢問わず反対です.なぜなら10年先,20年先のことなんて,誰にも予測できないからです.

だからこその「長期分散積み立てインデックス投資」ではないのか?
言ってることが矛盾だらけ.

「10年待てないなら株を買ってはいけない」10兆円投資家バフェットがそう語ったワケ

Kazchariは投資信託を中心に投資を始めて約10年になるが,確実に資産は増え続けている.
もちろん,この間,一切売却していない.

この萩原って人,結構昼のワイドショーに出てるよなぁ.
金融リテラシーを待てない人を量産し,破滅へ追い込んでいくのか...
どこの手先? 民衆を賢くしたくない戦略?

と,ここまでディスっててなんだが,一説には,日本で投資をしている人は全人口の20%とか...
リテラシー云々の前に,全く興味がない人が大半だったりする.

マンガ お金は寝かせて増やしなさい Kindle版

2021年版-サンタさんのお買い物

2021/12/10 Sat

本末転倒.

もうじき子供らにとって最大のお楽しみイベントがやってくる.
うちの家族はKazchari以外,冬の時期に誕生日が重なっているので出費が痛い.
物価が上がりボーナスが減らされていく今日このごろ,寒い時代だと思わんか...とグチっても仕方がない.
子供の幸福は親の幸福と,割り切ることにしますか.

ちなみに昨年度はこんな感じ.

サンタさんのお買い物

で,まずは上の娘から.

今年は高校受験.
ゆえに勉強関連グッズを...買っても喜ばんわな.
ネットで「この年頃の女の子が喜ぶプレゼントは?」で検索すると,第一位はたいてい化粧品!
そうなのかイマドキは?
世間のサンタさん,こんなのあげてんの?

いずれにせよ,もうオモチャやゲームではなかろう,ということで,がっつり金券もといAmazonギフトカード(¥5,000)にしました.

Amazonギフト券 ボックスタイプ

これだけでは寂しいのでこれもオマケに付けた.

ゆるキャン△ SEASON2 ミニフィギュア 志摩リン Season2 Ver. 全高約70mm PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア

『ゆるキャン△』を視聴以来,りんちゃん推しなんだそうな.
将来的にはバイクでソロキャンしたいとか.

ゆるキャン△

そやけど,ここ数年のキャンプブームは新コロのせいでもあるやろうけど,この作品の影響が絶大.
少なくとも,ソロ+冬キャンする人を増やしたのは確実.
元々親の影響でキャンプ好きだった娘だが,残念ながら進学希望先の高校はがっつり「バイク3ない運動校」らしい.
まずはチャリ・キャン△からやな.そしていつかはKazchariのモンキーが受け継がれる...

いずれにせよ,4月には高校合格・入学祝いで何かリクエストはしてきそう...っつーか,改めて買わざるをえない.

ちなみにKazchariの高校入学祝いは,プラモデル塗装用のコンプレッサーとピースコンでした(ハート).
当時で5万超えてたような.札束握りしめて,長岡天神のボークスまで買いに行ったなぁ.
今は倉庫に眠っているけど.まだ使えるのだろうか?

さてお次はバカ息子.

「言うこと聞かないとサンタさんがプレゼントくれへんで」がまだ通じるお年頃.
リクエストを書いた紙を壁に貼っている.
つーことで第一希望はこれだったので素直に仕入れました.

マリオカート8 デラックス – Switch

前回の誕生日に買った『MINEKRAFT』も飽きずにほぼ毎日遊んでいる.
Kazchari的には何が面白いのかさっぱりわからん(歳か...).
『マリオカート』は家族でも楽しめるから,まぁ良いでしょう.

うちのバカ息子もイマドキの子らしく,日々ゲームにはまりつつある.
気になるのは「外出⇒友達の家でゲーム」というパターンが多いらしい.
仕方がないけどな.寒いし.

ちなみに,このような”楽しい”モノがなかった昭和40年代,Kazchari周囲で大流行だったのが「ビー玉」「ドロたん」「しけい」だった.

最後の「しけい」は知らない人も多いのでは?(ローカル)ルールは以下の通り.
あらかじめ個人に番号を割り振り,No.1が屋根の上,もしくは建物の外壁面にボールを投げる.落ちてきたボールを指名された番号の人間がキャッチする.
キャッチできれば,自分以外の番号を叫びつつ再びボールを投げる.
キャッチできなかった,落とした場合はそいつが鬼となる.
落としたボールをキャッチした瞬間に「ザ・ワールド」発動!
散り散りに逃げた連中の動きを止め,3歩程度の助走だけで誰かにボールを当てればOKというルール.
失敗した鬼,もしくは当てられた者にはペナルティが加算され,3ポイントで”死刑”が待っている.
壁に向かって立ち.他の連中から投げられた豪速球を身体で受け止めるというもの(痛い).
大阪北部ではこんな感じのルールでした.

旭川の20歳前後の学生に説明してもピンと来ないようなので,「しけい」遊びの北限はもっと南の方か.
オトナになってやったら盛り上がるかな.
つーか,その前に他人の家の屋根やビルの壁にボール当てたら怒られそう...寒い時代だと思わんか?

話がそれた.
息子用にはもう一点,工作系も仕入れた.

タミヤ 楽しい工作シリーズ No.247 四輪クローラー工作セット 70247

タミヤ楽しい工作シリーズの新作である.
発売日は12/11と,ギリギリ発送が間に合うかどうかのタイミング.
人気商品らしく,今現在,Amazonでは若干プレミア価格になっている.転売ヤーめ!

で,たまたま昨日,近所の模型店を覗いたらなぜかこいつがフライング発売されていた.
「クリスマスに間に合わないと困る」と,その店で購入.
Amazon注文分をキャンセルするつもりでパソコンを開いたら,なんと期日を過ぎていてキャンセル不可! 発送日は相変わらず12/28前後!
うーん,同じ商品が2個あることになってしまった.慌てたらいかんね.
一つは魔改造してやろうか.

そうそう,このお店,財団Bの新製品『MGガンダム・ヴァーチェ』『RGエヴァ3号機』も普通に売ってました.
プラモ転売ブームもいよいよ終焉かも.流通が回復しつつあるようだ.

最後にKazchariへのご褒美.
「年中,買い物しまくっているやん」という意見はさておき,現状,気になるのは新しいパソコンである.
今年の夏に『Insta360 ONE X2』という360°カメラを入手した.

Insta360 ONE X2 アクションカメラ 防水機能 国内正規品 国内発送 black

チャリやオートバイの旅で全方向動画小宇宙動画を撮ったり,3mの自撮り棒をつけてドローン風の映像が撮れたりと,実に楽しいカメラである.
間違いなく,これまで見たことがない画がサクっと撮れるのがスゴい.

だが,ファイル形式が独自規格なので,そのままでは本体をケーブル経由で再生しモニターに映すという鑑賞しかできない.
気軽に保存,鑑賞するには編集作業が必要なのだが,ファイル容量も半端なくデカい上に,専用ソフトを扱うにはパソコンへの要求スペックがかなり高め.

Kazchariは2012年に買った元はWindows7の古いノートパソコンと,職場から払い下げられたこれまた低スペックの古いデスクトップを使っているのだが,こいつらでは専用の編集ソフト「Insta360 Studio」が起動すらしない.
動画編集のキモとなるグラフィックボードの性能が全然追いついていないようだ.

そこで,動画編集に耐えうる新しいパソコンの購入を考えている.
仕事ではなく,完全に趣味用.ゆえにoffice不要.
ノートにしたとしても,持ち運びするつもりはないのでサイズや重量は気にしない.

安くてしっかりしたパソコンと言えば,BTOの元祖たるパソコン工房」.
ネット上のサイトでだいたいの検討をつけ,昨日,旭川店にお邪魔した.

早速店員さんを捕まえて,用途を説明.
すると速攻で「Insta360 Studio」の推奨スペックを確認してくれた.
その結果,当初考えていた予算10万では満足にソフトを動かすパソコンは買えないことがわかった...がっくし.
やはり,「360°-5K」は伊達じゃないぜっ!(シクシク)

メーカー推奨通りのスペックでオススメされたのがこれ.

STYLE-15FX160-i7-RASX [Windows 10 Home]

じゅっ,17万だとっ!
いや,性能を考えると高いが安いなのだろうけど,さすがにこの値段は考える.
この時期,この金額の出費は痛い.
編集作業にストレスを感じることは覚悟した上で,少しランクを下げるか,それともこのまま逝ってしまうのか...
冷静に考えると,カメラ本体の値段の4倍近いとなる.なんてこった! パンナコッタ!
でもなぁ...編集しないと360カメラが宝の持ち腐れやしなぁ...

つーことで「年末だからって,散財してんじゃねーよ!」とKazchariのゴーストが囁いております.
さてさて結局は...ボーナスの額次第かな...

物欲まみれ?いや必需品です~『Fire TV Stick』購入

2021/11/30 Tue

さすが新型.

iPhone11 Pro

今や月に一度開催されているAmazonのポイントアップセールだが,「Black Fridayセール」は別格.
ポイントアップはもちろんのこと,高値だった商品の割引率がエグい.
年に一度のお祭りである.
特に安くなるのがAmazonブランドのガジェット類.

11/26のセール開始直後に購入したブツが色々届き始めた.
今回のセールは長いので,前半に生活消耗品のまとめ買い,ギリギリまで待った上で後半に”サンタさん”関係を購入予定(12/2はおもちゃのセールらしい)

感謝 の 珈琲 福袋(冬・Qホン・Qコス・Hコロ) <挽き具合:豆のまま> 加藤珈琲店

キャピタル シングルオリジン モカ 60g入り瓶

コーヒーと同時に届いたのが『Fire TV Stick』である.

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

通常¥4,980がセールで¥2,480である.安い!

実は『Fire TV Stick』を購入するのは初めてではない.
2015年発売の初代モデルをこれまで使っていた.
用途は,TVやモニターに接続しての「Amazon Prime Video鑑賞」.

その後「4K有機EL-VIERA」を購入.

有機ELテレビを購入~Panasonic VIERA TH-55HZ1000

最近のスマートなテレビはデフォルトでAmazon他の配信サービスにつながるので,Stickはモニター接続専用となり,もっぱらZwiftの友として運用していた.

しかし,そのStick,このところすっかり調子が悪くなっていた.
「頻繁に回線が途切れる」「表示が遅い」「激しい場面でのブロックノイズが激しい」など.

だましだまし使っていたが,今回のセールで爆安になっているのを発見.
ついにポチった.
さて,6年ぶりの新型.その性能を見せてもらおうか!

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

2台目なので,説明書を見ずともサクサクとセッテイング.
購入時に,アカウントを引き継ぐように指定していたおかげで,ホンマ,モニターに挿して起動するだけで,ほぼ全てのセッティングが終了.
Wifiすら勝手につながった.
ソフトウェアのアップデートに少々時間がかかったけどな.

さて,その性能は...はい,確実にアップしています.
やはりデジモノの5年は進化が凄まじい.

まず,明らかに画像の鮮明度が上がった.
4Kモニターじゃない同じモノなのに全然別物.不思議だ.
セットアップの途中に,モニターのメーカーを指定する項目があり,うちの「BenQ」もしっかり表示されていたので選択.
最適にチューニングしてくれたようだ.これが良かったのだろうか.

もちろん.カーソルもカチカチ動く.
読み込み速度も向上,ブロックノイズも減少.正に良いとこだらけ.

唯一の不満点はリモコンの形状.
旧型に比べ,背面のRがきつくなった,つまり丸くなったので持ちにくい.
実際,いつものリモコンのつもりで握ったら,落としてしまった.

つーことで,初代『Fire TV Stick』ユーザーは,買い替えてみてはどうでしょうか.
おすすめです.

Black Friday セールは12/2まで.急げ!(たぶん,続くクリスマスやら年末年始セールでも安くなるような気がするけど...ボソ)

iPhone11 Pro

『南の島の大統領』を観た~モルディブの思い出

2021/11/10 Wed

個人の力で世界は変わるのか.

南の島の大統領 -沈みゆくモルディブ-(字幕版)

新コロのせいでここ最近海外に渡航できていない.
となれば,過去の訪問先に関する映画でも観て思い出に浸りますかぁ...と思って観たこの映画,見事にテンション・ダウン系でした.

モルディブは,この世の楽園と称されるインド洋の島国.
Kazchariは1994年と2011年の2度,訪れたことがある.

噂にたがわぬ,それはそれは美しい国である.
日本でもハネムーン先の候補によく挙げられる.

1994年,最初の訪問時はモルディブが目的地ではなかった.
元々は南インド旅がメイン.
まずはカルカッタ(コルカタ)からスタート.
数日後,列車にてマドラス(チェンナイ)へ移動.

インド経験者ならわかると思うが,いわゆる“インドらしさ”は有名な観光地が集中する北部に凝縮されている.
とりわけ「ボラれた」「騙された」などのトラブル系に関しては北インドの圧勝.
バナラシ,アグラ,ニューデリーとかは地名を思い出すだけで腹立たしい...ってそれが“らしさ”でもある.何もかもみな懐かしい.

その点,南インドは違っていた.
一言で表現するなら平和で紳士的.
北で散々お見舞いされながらも身に着けた料金交渉術が,南では全く役に立たない(いい意味で).
タクシー料金も固定,宿代も食事代も固定.
ボラれているのではない.普通にfixed priceだった.
駅でもバス停でも客引きが寄ってこない.
米中心の食事も美味いし,人もおだやかで親切.
これは後年,スリランカに行った時も同様に感じたので,大陸の南地域はそういう基質の住民が多いのだろう.

それはさておき,インド大陸南端に近いトリヴァンドラムという町を散策中,旅行代理店に貼ってあったモルディブの観光ポスターに目が留まった.
美しい写真であった.
そしてこの町から往復US$100で飛べるとのこと.
これは安い.
それまではモルディブなんて,バックパッカーに無関係な国と思っていたが,
これは面白そうと行ってみることにした.

有名な話だが,モルディブは島ごとに機能が分散している.
ざっと分けると空港島,首都マーレとなる行政島,リゾート島,ローカル住民島そして無人島である.

で,インドからあっと言う間に着いた空港.
宿も何も決めていない客はめずらしく,かつインドからの入国ということもあり,めちゃくちゃ怪しまれた.久々の荷物総チェックだった.

スタンプをもらってロビーに出ると旅行代理店のカウンターがあった.
よくわからないまま食事付きのリゾート,一泊US$60に決める.
ちなみに前日は1泊60インドルピー(約¥600)の宿に泊まっていたのだが.

空港島からはボートで島まで移動.
それほど離れていなかった.
宿はコテージタイプ.
目の前は白い砂浜と青い海.
いや,ただもうびっくりするぐらい美しい風景で,正に天国(あれですよ,炭治郎の深層みたいな).

計算外だったのは、このリゾート島の客はドイツ人オンリー.
レセプションの表記もドイツ語オンリー.
知らなかったが,モルディブには1島1リゾートおよび(場所によっては)1島1国という法則もあるようなのだ.
もちろんスタッフに英語は通じたので問題ない.

ここで人生初めてのスキューバダイビングにチャンレンジした.
いきなりモルディブ・ダイビング.
初心者ドライバーが「いきなりベンツ」に乗るようなものである.
体験なのでそれほど深いところまで潜れないが,逆にそれが良かったかも.
陽が差すサンゴ礁にカラフルな小魚の群れ.
カメラも何も持っていなかったが,あの海は今でも鮮烈に覚えている.

となれば,帰国後直ぐにライセンス(Cカード)を取得して,ダイビングにはまりそうなものだがそうはならなかった.
本格的なダイバーデビューは,約10年後にジャマイカで,ということになる.
最初が良すぎたのだ.

時は流れて2002年.
青年海外協力隊の派遣前訓練のためKazchariは長野県駒ケ根にいた.
訓練時間のほとんどは現地語の取得に費やされる.
入所早々の選抜テストによって,まずクラス分けされた.
Kazchariの派遣先ジャマイカは英語圏なので英語クラス.
全部で8クラスだったかな? 上から4番目のクラスだった.
その時,一緒になったのが「職種:音楽」としてモルディブに派遣予定のIくんだった.
確かまだ現役の音大生ではなかったかな?
20年前ではあるが,ほぼ毎日顔を合わせていただけあって,今でも顔を覚えている.
モルディブの隊員OBから「あそこで2年も過ごしたら人間ダメになるよ~」と散々脅されていた.他にもモルディブの食事は「カリー」「カツオ・カリー」しかないとか...
今どうしているのだろう.無事,音楽教師になれたのだろうか?

さらに時は過ぎて2011年.
既にガチ・ダイバー(フォト派)に進化していたKazchariは,満を持してモルディブ・ダイビングクルーズに参加.
以下,写真をいくつか.

OLYMPUS E-5 / 2011年10月撮影
OLYMPUS E-5 / 2011年10月撮影
OLYMPUS E-5 / 2011年10月撮影
OLYMPUS E-5 / 2011年10月撮影
OLYMPUS E-5 / 2011年10月撮影
OLYMPUS XZ-1 / 2011年10月撮影
OLYMPUS XZ-1 / 2011年10月撮影

ジンベイ・スイムを経験できたり,ローカル住民島,無人島に上陸できたりとこれはこれで楽しかったのだが,気づいたこともある.
モルディブ行くなら,クルーズではなく島リゾート滞在が良い.
クルーズの場合,深場にてマンタやジンベイなどの大物狙いポイントに行くことが多い.
Kazchariはサンゴ礁に群れるハナゴイ,岩場やイソギンチャクに隠れるエビ・カニの方が好きなのだと気づいた.

そして...やはり白いビーチと青い海,ヤシの木の下でくつろぐ時間がないと!
プラス,ローカルな人たちとの交流も欲しい.

ダイビングクルーズはとにかく忙しい.
寝るか食べるか潜るの3点.
それがいい,それを求めているという人には良いけど,忙しすぎるクルーズはもういいかな,という感じ.

そんな一個人,一旅人の身勝手な印象はさておき,冒頭の映画の話にようやく戻る.

観客にモルディブの美しい風景を見せて,ウエルカム!という映画ではなく,硬派なドキュメントである.
以下,Amazon Prime Videoにおけるあらすじ.

ジョン・シェンク監督作品『南の島の大統領-沈みゆくモルディブ』は,モルディブのモハメド・ナシード元大統領のある一年間を描いた物語である.当時彼は,世界の他のどんなリーダー経験したよりも大きな問題に直面していた

知らなかった.
Kazchari滞在中もこのような強権的な独裁政権が30年も続いていたとは...
この映画は主に2009年のコペンハーゲンで開催された「国連気候変動枠組条約第15回締約国会議(COP15)」での声明に向け,独裁政権を倒した若き大統領モハメド・ナシード(Kazchariと同い年!)の奮闘を描いたものである.
結局は規制などが当初よりかなりマイルドになった条約が採択されたが,その削減目標を守れなかったからといってペナルティがあるわけではない(某星マーク国旗の2大国のせい).

エンドロールが衝撃的.
結局,翌年はCO2排出量がさらに増え,水没の危機性はさらにアップ.
さらには2012年,旧政権支持派のクーデターでナシード失脚...
未来の心配よりも,今を豊かに生きていきたいという人の欲望を抑えることは難しいのか.

さらにWikipediaでナシードを調べると,衝撃の事実が.

モハメド・ナシード

現在,テロに巻き込まれ重体?
なんという悲劇的な人生だろう.

折しも,現在イギリスにてCOP26が開催中.
これがまた茶番だ茶番だと騒がれている(このご時世,どうして航空燃料を使いまくって一か所に集まる必要があるのか?).

中でも,エキセントリックな言動で注目を浴びるグレタさん.
あまりも激しすぎて,主張内容はともかく,彼女を見ていると不愉快になるというのが正直な感想.

とは言え,グレタさんを批判する側の「彼女は中国を批判しない(黒幕だから)」もしくは「彼女のバックにはウォール街がついている」といった陰謀論すらも左右多数入り乱れて,わけのわからない状況になっている.
日本でもグレタさんに賛同した学生がデモをしたりしているようだ.

ここで頭に思い浮かぶのは『逆襲のシャア』におけるアムロの名言.

「革命はいつもインテリが始めるが,夢みたいな目標を持ってやるから,いつも過激なことしかやらない」

「地球温暖化懐疑説」も含め,Kazchariには何が正しいのかよくわかりません.
例えばここで何らかの意見に賛同したところで,それはネットや書籍からの情報でしかない.
また,批判側のソースも結局はネット情報.

結局”言うだけ番長”になるぐらいなら,黙って日々の省エネに努めようとは思う.
無駄なエネルギー,特に化石燃料の使用は控えるしかできない.
クルマにはあまり乗らず,リッター70kmのモンキーに乗り,休日は人力オンリーのチャリで汗を流す.
これで許してください(誰に向かって?).

G-SHOCKとRC30~おっさんの夢

2021/11/9 Tue

ヒトもモノも大切に.

物欲にまみれたKazchariは,いわゆる”ミニマム”とは真逆の生活をしている.
これはこれで悪くない.
敬愛する作家,森博嗣もモノを捨てないそうだ(大金持ちと一緒にしない).

それはさておき,90年代初めの大ブームの時に買いあさったKazchari所有のG-SHOCKが次々と寿命を迎えつつある.
電池切れは元より,電池交換したとしても作動しない,もしくはバックライトが付かないなどのトラブル多数.
特にひどいのが経年劣化(加水分解)によるベルト切れやベゼルの割れ.
モジュールが無事だったとしても,こればかりはどうしようもない.
そこで,メーターに時刻を表示できないモンキー125に,ベゼルを外したむき出しのG-SHOCKを装着-再利用している話を以前にアップした.

G-SHOCKの再利用~モンキー125の時計として

「一生モノ」と思って買ったモノもいつかは壊れる.
いや,モノは残っても肝心のオーナーの命は永遠には続かないのが世の習い.
それでも買っちまうんだなぁ,これが.

最近の若者はあまり所有欲や購買浴がなくなっており,それが経済の停滞を招いているというデータもある.
いわゆる「モノ」から「コト」消費への移行というヤツですね.

若者の消費

そんな中,G-SHOCKの製造元であるCASIOがこんなサービスを行っている.

よみがえれ 「G-SHOCK ORIGINS」 期間限定 レストアサービス

対象には錚々たるレジェンドモデルが並ぶ.
所有している人少ないやろうなぁ...
ちなみにKazchariは復刻版の「DW-5000(スクリューバック)」モデルを持っている.
ベゼル下部の「G-SHOCK」が段になっているタイプである.
遊環が切れたのでラスタカラーで縫って自作.
オリジナルのベゼルも割れてしまったので,パーツ購入し自分で交換した.
それでもしっかり電池切れ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

こいつもレストア対象モデルなのかな?
と言っても,スイス高級時計のような機械式ではなく所詮デジタルなのでベゼル,バンド,電池の交換ぐらいやけどな.
「製造終了から8年経ちましたぁ,もう部品がありません,修理不可ですぅ」的な,これまでの大量消費,買い換え需要をターゲットにした戦略からの転換をうかがわせるサービスである.まさにSDGsやな.

こんなサービスが他のメーカーもやれば良いのにと思ってたら,最近,大本命というかとんでもないニュースを知った.

RC30 FOREVER

ちなみにRC30とは34年前の1987年に発売された,HONDA「VFR750R」の形式番号である.

https://news.webike.net/2020/06/30/184757/より

今見ても,超かっけー.
特徴的なリアの片持ちサス(プロアーム).
トリコロールカラーに小さめのデュアルライト.
確か,国内verを買えなかった場合は逆輸入車を買うしかなかったけど,あちらの基準のせいでライトとミラーが大型化されてしまった.少しバランスが崩れただけで,むっちゃブサイクになった記憶がある.
デザインとバランスの奥深さを感じたなぁ.

そしてお値段¥1,480,000! 当時の国産車としてはとんでもない価格だった.
オートバイブームの絶頂期(Kazchari的にも)に発売されたこの1台.
かなり話題になった.
大型免許は持っていたが,当時大学生にこの値段はさすがに出せなかった(「VFR400Z」に乗ってた).

どれどれとその「RC30リフレッシュプラン」とやらをチェック.
「基本メニュー(必須)」「選択メニュー」をトッピングしていく形になっている.
えー,基本メニューの代金が...

¥603,900(税込み)! ひでぶっ!

それに,選択メニューが色々と.
特にエグイのがエンジンのオーバーホール.

¥1,974,500〜! たわばっ!

フェアリングが...

¥2,097,700〜! あべしっ!

その他もろもろを整備・交換すると,総額¥5,000,000以上は確実!
いや,現RC30のオーナーからすれば「高いが安い!」やろうな.
二度と手に入らないモノのはずやったんやから.

ちなみにこのRC30発表後も,HONDAはとんでもないバイクを発売する.

https://www.webike.net/bike/284/service/より

世界唯一の楕円ピストン「NR750」!
1992年発売で,お値段¥5,200,000!
V4エンジンで32バルブのバケモノ(変態).
レッドバロンで1回,走っているのを1回だけ見た.

そして,2013年にこれが発売された.

https://www.honda.co.jp/news/2015/2150611-rc213v-s.htmlより

「RC213VーS」.
お値段¥21,900,000!
ポルシェですか?

この2台も数十年後,リフレッシュプランとか始まるんかな.
もちろん,これら3台も魅力的な夢のバイクだが,Kazchariが一番惚れたのは2007年に発表されたこれ.

https://www.autoby.jp/_ct/17311958より

「CB1100R」は東京モーターショーで発表されたコンセプトモデル.
このまま市販されても何の違和感もない完成度で,発売確定だと誰もが思っていた.
「これ出たら,絶対買います!」と,バイク屋のおっちゃんにも宣言してたけど,結局未発売.なんでだーッ?

つーことで,最近ライダーに復活したKazchariが,昔を思い出して興奮する回でした.

そやけど,たまーに街中で見かける「ZII」「カタナ」「CBX」「W3」とかって,どうやって維持してるんやろ?
故障したパーツは自分で直したり,代替品を使うのだろうか?
まぁ,世の中にはこんなとんでもないことをする(自称)素人さんもいるしなぁ.

※ オーナーさん,このセローをヤフオクに出品中.

紅葉探してグラベルライド

2021/10/10 Sun

黄金色の輝きを求めて.

iPhone11 Pro

Scattered clouds, 16°C, Feels like 15°C, Humidity 51%, Wind 8m/s from S

週末2日目.
グラベルを走りたくなったのでファットバイクでお出かけ.

当初の目的地は,昨日の旭岳クライムの途中で気になった幹線道路から入っていくグラベル.
時間があれば干上がったダム湖底にも下りたいものだ.

例によって忠別川サイクリングロードで山方面へ.

いやもう風が強い.強すぎる.
見事なまでに右斜め前方からの向かい風.

ファットバイクはその名の通りタイヤが太い.
ロードの9mmハイト・ディープホイール並み.
そら横風に弱いわ(気のせい?).
安定の時速12km.そら後方から来たMTBのチャリダーに抜かれるわ.

iPhone11 Pro

快晴なのが救い.
途中いい感じの1本の木.
ファットなので躊躇なく寄り道.楽しい.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

サイクリングロードに引き続き,東神楽の森に侵入.
毎度お馴染みの道だが,前回の走行では転倒したのがまだ記憶に新しい.
奇しくも今日のタイツは,その時着用していたモノ.縁起悪し.
まぁ,雨は降っていないので大丈夫でしょう(でした).

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

森は良い.
通行人も皆無.
いつも書いているような気もするが,このルート,一応舗装路です.
落ち葉で道がフカフカになるまではもう少しか.

リモコン付き自撮り棒が一本あると,写真のアングルにバリエーションが増えて楽しい.

XXZU 自撮り棒

温泉施設の花神楽を越え,丁字路を直進する(?)とグラベルになる.
これまたお気に入りの道.
特にこの時期は格別.
美しい紅葉が期待できる.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
Insta360 ONE X2
Insta360 ONE X2
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

「Insta360 ONE X2」をファットバイクにセット.
クランプで固定するが,未舗装路の振動のためか徐々に斜めに倒れてしまう.
カメラ保護用の金属ケージが重すぎるのかと,外してカメラ本体だけを装着.
それでもやっぱり下がる...
一応,面白い画が撮れたけど.

Insta360 ONE X2

Insta360 ONE X2 万能フレーム SmallRig Utility Frame

「黄金色」を期待したが,まだ早かったのかイマイチ.
馴染みのグラベルを抜けた後は絶景の牧草地が待っている.
目の錯覚で大した坂に見えないが,何気に斜度10%越え.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

舗装路に出るが,そのまま未知のグラベルを散策.
もちろん農作地には入り込まないように細心の注意を払う.
絶景だけはいただくけど.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

志比内の峠を東川側でダウンヒル.
以前は交差点にガソリンスタンドと派出所があった.
人口減に伴い,ともに閉鎖.
こうして北海道から,いや日本から小さい村や町が消えていくのだろう.

右折して忠別ダムに向かう.
こちら側からのクライムは珍しい.
道道はクルマが多くて面白くないので川沿いの堤防に避難.

層雲峡を思わせる断崖の木々もほどよく染まりつつある.
いや,紅葉と言うよりジャングル.
赤色があると映える.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ダムを渡る.
2日連続の来訪.
今日の湖水面の色はイマイチ.
光が大事やな.

緊急事態宣言が解除されてダムの管理事務所が開いた.
これで自販機が使える.
既に12時を越えていて空腹.
持参した「鬼滅の刃ブルボン・プチ」をコーラとともに食べる.美味い,美味い.

iPhone11 Pro

このあたりから雲行きが徐々に悪化.
天気予報通り,今にも降りそう.
もう少し山方面に向かうつもりだったが予定変更.
帰宅することにした.

再びダムを渡ってダウンヒル.
登りの時に気になった休憩所でストップ.
苔むしたベンチ,背景の紅葉もといジャングルと相まって映えそう...

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

チャリの前でしゃがんだり,上に腕を思いっきり伸ばしたりと,クルマのドライバーからは「あの人何してるんやろ?」と不審者扱いされていたに違いない.

実は本日のメインイベントはここからだったりする.
忠別川の右岸はサイクリングロードとして重宝しているのだが(釣りクルマもたまに走っているけど),対岸は未舗装&どこにつながるのかわからない道だった.
その道に先月,重機が入って何やら工事中.
てっきり美瑛各地で行われているのと同様,舗装化工事かと思いきや,いざ走ってみると...

iPhone11 Pro

未舗装路が妙に広くなっただけでした.
確かに河岸には下りやすくなったけど...釣り人用?
それでもどこかにつながるかと期待しつつ,しばらく爆走!
しかし...

iPhone11 Pro

普通に行き止まりでした.
畑の隣のう回路通って,結局元の道に戻る.
新道発見ならず.
まぁ,これもまた,どこでもガシガシ入っていけるファットバイクの楽しみ方の一つ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

河川敷でしばらく遊んだ後,東川のセブンで遅めの昼食.

今日は色々寄り道しすぎたな.
でもそれがファットバイクの最大の魅力.
どこでも行ける.
そして,もうすぐ雪が降る.
いつでも行ける.

『OLIGHT Olantern』が届いた~とりあえず並べてみる

2021/10/8 Fri

もしかして最高傑作?

iPhone11 Pro

先月のOLIGHT公式ページで開催された「O-Fan Day」
初日購入の際,クレカ決済でトラブルがあって,今回は購入を断念...と書いた.

安定の不安定さ~OLIGHT,O-Fan Day顛末記

それでも,とある商品に未練があり,セール期間中何度もアクセス.
公式からも「支払い環境改善しました」というアナウンスがあったり,見れば見るほど欲しさ倍増...で,結局ポチってしまった.

その後しばらく経ち,注文品が今日になってようやく到着.

iPhone11 Pro

段ボールではなくプチプチ袋の簡易包装+外袋.
一応電化製品かつコレクション性の高い商品なのだから,もっと丈夫な梱包にして欲しいところである.
案の定,箱のカドにつぶれが...(Facebookでも評判悪し).

iPhone11 Pro

それはともかく届いた品を並べてみる.

iPhone11 Pro

どうしても物欲に抗えなかったのは「OLantern mini」
公式サイトにて「OBulb」セットおよびアクセサリーの「oling」と一緒に購入した.
その他のごちゃごちゃした小物はオマケ品である.

iPhone11 Pro

「OBulb」が想像以上に小さかった(なぜか目玉シール付き).
フル充電し点灯させてみる.ON-OFFスイッチの反応が非常に悪い.
ハズレ品ではなく,これが標準? だとしたら少々不満.

さて,お目当ての「OLantern mini」も開封.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

いやいや,こちらはもう大満足.
本体の真鍮っぽい部分はしっかり金属製で重量感やその手触り,高級感があふれいる.
ちなみに通常版は黒,赤,グレーのソリッドカラー.
圧倒的にこの限定カラー版の方がカッコ良い.
色々あって悩んだけど買って良かった.

最大150ルーメンは暗いのでは?
かまわん.あくまでサブランタン.

さて,冒頭の画像にはOLIGHT製のランタンが2つ並んでいる.
「mini」および無印の「OLantern」である.
これは公式ではなくAmazonから購入した.
値段が”異様に”安かったためである.

OLIGHT Olantern

初めて見つけた時には目を疑った.
確かにOLIGHTは公式セール時に,Amazon出品分も同様に値引きすることはある.
しかし,これはおかしい.
公式販売ではセール時ですら¥6,000台,普段は¥8,895という値付けがされている(これが定価なのか?)

実は,Kazchariが見つけたこの商品,出荷元はAmazonなれど,販売元は「SkyBen Trade JP」という聞いたこともない会社.
プロフィール上の所在地は広州...もうあやしい匂いプンプンである.
誰もがコピー商品を疑うであろう.

だがしかしっ! ほぼ半額という値段には勝てぬ.
人身御供になるつもりでポチってみた.
ということで,こちらの無印OLanternも無事届いたので開封.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

公式購入時と違って,立派な外箱(+Ama箱)で送られてキタァ!
パッケージからは特にパチ物臭はしない.
どう見ても正規品.
中身を取り出す.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

うーん,やはりどこからどう見ても正規品.作りも丁寧.ちゃんと発光する.
なんだろ,アウトレット品? それとも本国ではこの値段相当で販売しているのだろうか?
いずれにせよ一安心.
「mini」と並べてみる.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

二回りほどデカイ(と言っても,ジェントスよりははるかに小型).
面白いことに質感は「mini」の方が上.
無印は本体部分がプラスチック樹脂まんまなのである.

明るさは最大ルーメンで2倍の違いがある.
「mini」の配光が良いのか,差はあまり感じない.
まぁ,ちゃんと暗闇で検証してないし.
実際のキャンプでの使用時にあらためてインプレかな(性能よりデザイン!).

質感では負けているとは言え,無印Lanternには必殺機能がある.
それがこれ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

LEDバルブパーツ交換によるゆらめく炎の表現である.
動画ではないので伝わりにくいと思われるが,点灯中,確かに揺らめいている.
これには驚いた.

実はKazchariは,某キャンプアニメに影響されて,このランタンも所有している.

【日本正規品】コールマン(Coleman) ランタン ルミエールランタン

今はプレミア価格になっている.
2018年3月に買ったときは¥4,000だったのだが...

それはともかく,このランタン.明るさ云々ではなく,雰囲気が抜群に良い.
キャンプ時,息子が先に寝た月明かりの下,テントの外でリクライニングチェアに座る.
このルミエールランタンに火(ガス)を入れる.
アルコールをちびちび飲みながらiPodから静かに流れるブラームスを聴く.た,たまらん...

さすがにLEDの「OLantern」にそこまでの雰囲気は求めないが,それでもかなり良い.

つーことで,なんだかんだで新旧OLnatenをゲッツ.
次回のキャンプが楽しみである.

今なら無印赤ランタンが¥3,000台!? ゴクリ...)

OLIGHT Olantern LEDランタン

iPhone11 Pro

ダニエル・クレイグの007シリーズをイッキ見!

2021/10/2 Sat

やっぱり最高峰のエンタメ.

カジノ・ロワイヤル (字幕版)

ダニエル・グレイグ版ボンドの最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が公開された.
新コロのせいで延期に延期を重ねた本作,鑑賞できる日が楽しみだ.
事前情報は完全にカットしているので,どの様な内容なのか予測もつかない.
これで降板なのだろうか?

もちろん近いうちに観に行くつもりなのだが,如何せん息の長いシリーズ.
ボンド役がダニエル・グレイグになってからですら5作目である.

ざっと調べてみると,

『カジノロワイヤル』(2006)⇒例の拷問シーンが超痛そう
『慰めの報酬』(2008)⇒砂漠を歩く二人のヴィジュアル
『スカイフォール』(2012)⇒アデルのオープニング
『スペクター』(2015)⇒冒頭の死者の日

となり,実に6年ぶりの新作となる.

『エヴァ』よりマシとは言え,前作から日が経ち過ぎ,内容をすっかり忘れている.
アクション映画ゆえ,各シーンは割と覚えているが,キャラの顔やら名前やら関係性はあいまい.
そこで「Amazon Prime Video」にて,全007シリーズが久々に見放題になったため,新作鑑賞前に観なおすことにした.

映画館で数年置きにとびとび鑑賞した時よりも,今回のイッキ見により,細かい伏線やらストーリーがきちんとつながっているのがわかる.
あらためて考えるとストーリーの流れを無視して「そこで格闘シーン要る?」「そこで逃がす?」「絶対死んでるって」的シーンがてんこ盛りなのだが,それはまぁお約束.
鑑賞者の人生に何らかの影響を与えるとか...といった類の映画ではないのは確か.
あくまでエンタメ.ただし最高の.

実はダニエル・クレイグとKazchariは同い年(日本的には同学年).ゆえに親しみがある.
確かボンド役が決まった時,世間ではかなり不評の声があったように記憶している.
「金髪はありえない」とか「甘いマスクじゃない」とか...
だが『カジノ』公開後はそんな声も影を潜め,大絶賛され今日に続いている.

単純に主演第一作から15年分年を重ねているわけで,当然肉体的な老いは隠せない...と言いたいところだが,元々老け顔のせいか,あまり変わらんな.
まさかCG処理で若さをキープしてるとか?

そう,ダニエル・クレイグは姿勢,特に立ち姿が実に美しいのだ.
本編にはないが『スカイフォール』のキーヴィジュアルでアストンマーチンをバックにスコットランドの荒野に立つボンドがお気に入り.
カッコ良さにもほどがある.

誰かが言ってたな.
他者に「この人,老人だ」と思わせてしまう要因は顔でなく,その立ち姿にあると.
抗重力筋が衰えてシルエットが円背になる.これこそが老化の最たるもの.
Kazchariも常に背中を伸ばして歩くよう意識している(なるべくやけど).

Kazchariは家で映画を観る際,基本的にZwiftしながらが多い.
今回も『スカイフォール』の前半を「Fire Stick」を挿した24インチモニターで見た.
その続きをリビングにある55型の有機EL(4K)のVIERAで,リクライニング・チェアに座りながらゆっくり鑑賞したのだが...全く違う.
もう有機EL画面が鮮明過ぎて,映画と言うよりビデオカメラで撮った動画を観ている感じ(表現が難しい).
これはこれで悪くないのだが,スクリーンのような粒状感が欲しいと思ってしまうのは贅沢なのだろうか.

有機ELテレビを購入~Panasonic VIERA TH-55HZ1000

ちなみに,ダニエル・クレイグ以前の『007』シリーズはあまり観ていない(覚えてない).
先代のピアース・プロスナンのいくつかは何となく記憶がある.
椅子にしばられて,頸の骨を壊される装置からの脱出シーンとか.
むしろ,小学生の頃にTVで観たロジャー・ムーアの超激アマボンドが印象に残る.無重力〇〇〇の『ムーンレイカー』とか,クルマが潜水艦になるヤツとか(適当).

『土方のスマホ』~ブラック度マシマシ

2021/10/1 Fri

容赦なし

https://twitter.com/KURO__MAKU/status/1442507730736988162/photo/1より

土方のスマホは昨年放送されて大好評だったドラマ『光秀のスマホ』の続編にあたる.
『光秀』には秀吉視点が追加された完全版verもあるので,三作目かな.

NHK『光秀のスマホ』のアプリが最高

『光秀のスマホ 歳末の陣』の感想~秀吉視点が追加された

戦国時代にスマホがあり,かつ光秀がハマリまくっていたら...という想定で作られる歴史フィクションドラマ.
常にスマホの画面越しにストーリーが展開する.
現代風のセリフ回しから始まって,スマホのアプリ名やら各種演出にパロディ満載.
(それなりに知識があれば)めちゃくちゃ笑えます.
案の定,大好評で「第58回ギャラクシー賞テレビ部門フロンティア賞」とやらを受賞.

続編があるなら「龍馬」かなぁと思っていたがまさかの「土方」
新選組オタクのヨメさんが大喜びである.

第一部は9/27~29の三夜連続放送.
NHKだけあって,大河ドラマ『新選組!』のリスペクトが散見.
テーマソングも使用されていたし,一番爆笑させられたのが,山南さん(=堺雅人)の「倍返し」
隊服のデザイン・ディスも最高.

そしてKazchariが何気に楽しみにしてるのが,スマホのホーム画面に表示されるアプリ.
今回もその名称・デザインセンスに脱帽である.
『光秀』の時代から,280年経っても使われているアプリってスゴイなぁ...
もちろん,時代(幕末)に合わせて名称が変わっているのも芸コマ.

一方で,芹沢鴨粛清前に「人 殺し方 初めて」で検索,その検索結果画面のUnuTube「初心者向けの人斬り方法-おかだのイゾーチャンネル」だったり,任務完了後は血まみれの刀をウキウキしながらインスタにアップしたりするなどのブラック描写(後で近藤さんの消せと怒られる).
さらには拷問場面で,かの有名な「逆さ五寸釘+ろうそく」責め(もちろんSiriで検索).

このような直接的ではないが,容赦ない描写が続く.
こうしたあたりは前作『光秀のスマホ』以上.
23時半の放送やけど,これイマドキの民放やったらクレームにびびってやらへんやろな.
いや,今やなんでもかんでもNHKの方が過激,いや自由かも.

Kazchari家では,中三長女と8歳長男とともに夕食時に視聴したが,やや気まずい雰囲気が...(子供らは鬼滅で慣れてる?)

いずれにせよ,期待にたがわぬデキだった.
10/11からの後半3作はいよいよクライマックス(函館まで行く?).
実に楽しみだ.

※ YouTubeでの配信は放送後一週間だけ! 観てない人は是非!

モンキー125の車載工具入れ替えと厨二的カスタム

2021/9/28 Tue

必要最低限?

iPhone11 Pro

Kazchariにとって6代目の愛車となるモンキー125.
先代のXR-BAJAから20年ぶりの新車購入となり,オートバイそのものの性能の他,ウェアなどの備品や社会における立ち位置の変化に驚かされる日々である.

さて,今回取り上げるのは車載工具
新車のオートバイには最低限の修理・調整ができる工具が付属している.
これまで買ってきたオートバイは,メガネレンチやプラグレンチなど,質はともかく種類は充実していた.
Amazonでは,なぜかホンダ純正車載工具の販売をしている.

新品 ホンダ 純正 バイク 部品 スーパーカブ 車載工具

もちろんメーカー・車種によって中身は異なっていると思われるが,どれも似たような感じだろう.
中でもプラグレンチは車種ごとに適切なサイズが収納されており,「他を入れ替えても,こいつだけは変えるな」というYouTuberさんもいる.

で,モンキー125の車載工具である.
ほんま驚いた.
右側のサイドカバーをキーで開け,ひっぱるとボックスがある.
そこに収納された黒い袋の中身はなんと2点.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

やたらデカイ「6mmの六角レンチ」謎の「ヘルメットホルダー用ワイヤー」のみである.
経費削減のあおりかな?
そういや2014年に買ったうちのハスラーもスペアタイヤ積んでいない.
自分でいじれない人が増えているからだろうか? もしくはいじらせない?
六角レンチはシートを外す際に必要なのだが,Kazchariは手で回せる社外品を装着している.こっちの方が便利.

CASA NORD モンキー125用 シートノブ ブラック

後者のヘルメットワイヤーだが,実際に使っている人はいるのだろうか?
なぜこのようなアイテムが入っているのか?
設計ミスなのかワザとなのか,モンキーはヘルメットホルダーの設置場所が奥まっており,メットのロックが非常に困難.

ゆえに,この謎ワイヤーを使えということなのだろうが,いかんせんデカ過ぎる.
まるでオートバイそのものの地球ロック用.
何よりも,いちいちサイドカバーを外して...とかやってられんわ.
そこで,おすすめアイテムとして紹介されていたこいつを購入.

キジマ ヘルロックアシスト

Arai用とSHOEI用でサイズが異なるので注意.
Araiにはこっちです.
こいつのおかげでグっとかけやすくなった.
実際はバックミラーにかけておくことが多いけどな.

さて,以上のように使えない車載工具.
積みかえどころか,全て新規で選ぶことになった.

車載工具の役割は応急処置.
となると,ツーリング時に起こり得るであろう2大トラブルに対処できれば良い.
手持ちのモノやら,追加で買いそろえてこれが最終装備.

iPhone11 Pro

ツールボックスに入っていた六角レンチを三種(6,5,4mm)とモンキーレンチ
チューブレスパンク修理キット
自転車用ミニポンプ.
それぞれの説明書.

大橋産業 パンク修理キット ミニステックタイプ

air bone スーパーミニポンプ ブラック

エーモン エアゲージ(ペンシル)

これでツーリング中何が起きても大丈夫!

さて,車載工具の次は外装カスタムの続き.
「これ以上いじるところないかなぁ」と思っていたら,こんなのを見つけてしまった.

キタコ ヘッドライトガード (レッド) モンキー125(JB02)

iPhone11 Pro

これが...

iPhone11 Pro

こうなるっ!

取り付けは簡単.
おおっ! このメカメカしさよ.
パーツ豊富なモンキー125であるが,Kazchariが検索した限り,個人でこのパーツを付けている人の写真はなかった.
個性的,というか厨二病感満載で気に入ってます.
ガンダムのアゴパーツっぽいとか,マニアックなたとえなら某マグネロボっぽい.

【公式】マグネロボ ガ・キーン第1話

ヘッドライトガードとしての役割は...エラい人にはわからんレベルだろう.

このパーツ換装のおかげで,ライトの下部部分のプラスネジがなくなった.
結果,せっかく買ったこの工具がいらなくなった.

トネ(TONE) 差替ドライバーセット CD12 イエロー

先に紹介した元バイク屋YouTuberフォアグラさん推薦.
まぁ,何かに使えるでしょう.

ちなみに自宅での整備にはこれ使ってます.
片方がテーパーヘッド形状だと斜めに挿せて便利.

Wera 950SPKL/9 SMマルチカラーヘックスレンチセット

それにしても寒くなって来た.
乗れなくなる前に紅葉ルーリングどうでしょう?
でも三国峠周辺の有名どころ,例えば道道高原温泉線は交通規制で自由に走れないのが残念.

紅葉期の車両交通規制

これからの寒さ対策には分厚いグローブよりもアームカバー.

SKTインダストリー 防水・防寒 バイク用 ネオプレーン ハンドルカバー

ファットくんの真冬ライドでその効果は実感済み.
モンキーだと違和感はなさそう.
その下が薄手クローブだと操作性が犠牲にならない.

さて,今回の記事でブログ開設2周年となる.
よく続いているものだ.
相変わらずとりとめのない雑記系ブログで,バズることはまずないが,人生の備忘録として今後も細々と運営していくつもり.
ボケ防止にもなるらしいし.