網走方面家族キャンプの巻(その1)

2020/8/9 Sun ~ 8/10 Mon

年に一度のキャンプはKazchari家の年中行事

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

恒例の家族キャンプに行ってきた.
場所は網走湖畔の呼人浦キャンプ場
自宅からは愛別から高速道路を使って200km.
片道200kmか.チャリの距離やな」と思う時点でチャリ廃人だ.

にしても,絶賛中二病の娘も参加するとは…
そろそろ親と出かけるのはどうか,というお年頃のはずだが.

9日(日)の朝は3本ローラーを40分した後,ラジオ体操に参加.
帰宅後にキャンプの準備を始めた.

キャンプグッズは倉庫に固めて置いてあるため,直ぐにパッキング完了.
忘れ物はないはず…いや,後で現地に着いてから「耳栓とアイマスク」を忘れていたことに気づいた.これらがないと旅先で熟睡できんのだ.

ハスラーには新車購入時からルーフキャリアを取り付けてある.
重量があるので燃費的には不利だが格好良い.

そこに載せる物は以下の通り.

【ホムセン収納ボックス】
テントポールとペグ,プラヘッドハンマー.折り畳みいす×2,タープ用ポールとペグ,ブルーシートなど濡れても可,炎天下でも可なモノ

【テント】
『snow peak アメニティドーム』

スノーピーク(snow peak) テント アメニティドーム (新品番)

色合いとデザインに惹かれて2011年に購入
ファミリー用として定番中の定番品.
よって,混雑しているキャンプ場では,どれが自分のモノか迷うとか迷わないとか.

最近は「スノピアメド」とかいうよくわからない隠語で呼ばれているそうな.
2種類ある「黄色目印ポール」をどちらに通すかで毎回混乱するのだが,ちゃんと説明書読まなアカンね.
テントに限らずsnow peakの製品は全般に高価格である.
そこを批判する人もいるようだが,買わなければ良いだけだと思う.値段なりの価値はある.

【テーブルイス】
3000円くらいのプラ製.客人来訪時にはリビングにて展開.以前100kgクラスの客が座った時,見事に足が折れた.注意!

これらをゴム紐&ラチェット式ベルトで固定.

Ohuhu 荷締めベルト ラチェット式 ベルト 荷締機 4.5m 固定ベルト 固定バンド 破断荷重680kg 2本セット 使用簡単 締付固定 多用途 引越し 運搬用 ブルー

このラチェット式ベルト,締め付けるのに少々コツがいる.
長すぎるのかな.
これだけ載せても重量的には問題ない.ただし季節によってはボックスに激突した虫の死骸がものすごいことに…

いわゆる流線形のルーフBOXは便利でスタイリッシュなんだろうけど,旅人感がなくて好きではない.
『カリオストロの城』のフィアットの様な家財道具丸見えに憧れる.
そういや昔,イマイのカーダッチシリーズに『ファンタムキャラバン』なるものがあったなぁ.作った作った.懐かしい.

で,朝9時過ぎ出発.
実をいうと,クルマに乗り込むまで行き先を決めていなかった.
緊急家族会議の末,最近行ってない網走方面に決定.
正確にはヨメさんと息子だけ,昨年のラグビーワールドカップの練習試合(?)観戦のため網走遠征をしたらしい.

天気は極めて良好.
とは言え,いつものチャリ・ロングライドと違って,天候を気にする必要はないのだが.
何も考えずに済むのがかえって物足りない.
本日一つ目の道の駅,『しらたき』着.

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

道中の車内音楽に関してはKazchariが支配.
iPodに15000曲以上の音楽が入っている!と自慢できたのも今は昔.
時代はサブスクのストリーミングやな.
“なぜか”家族全員で歌えるアニソン・特撮ソングを奏でながら一路東へと進む.

最近は『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の主題歌やBGMが流れると,家族全員で合唱し,本編の最終回に向けての盛り上がりを確認しあうのが定番.
未聴の方,ぜひ聴いてほしい.トンデモない作りの曲です.本編知らないとただの変な曲かも?

https://www.youtube.com/watch?v=yF6DfWdT7z0

そうこうしているうちに『道の駅遠軽森のオホーツク』着.

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

昨年の12月にオープンしたばかり.
スキー場の駐車場を拡大したような作りで高速の出入り口隣接.少々入りにくい位置にある.
最初の休憩ということでソフトクリームを買う.
いちびった息子がいきなりソフト部分を落としてパニック.いやホンマ,どうして少年はいつもアホなのか…

アクティビティとして森の中の「ツリートレッキング」が目玉?
さすがにこの時期は密なので,今日はパス.

他にもセグウエイ(インモーション)の体験会が開かれていたが,もちろん有料.
ポスターに「次世代の乗り物」と書いてあって複雑な気分.
結局,普及しないまま撤退か…公道走行できないのが痛い.

普及といえば,e-bikeは(日本で)どうなのだろう.
少なくともロードバイクの代わりとしては最高速24km/hでリミッターがかかるのが難点.
どう考えても平地では自力巡行の方が速い.
MTB目的だと需要あり?

いずれにせよニッチな市場になりそう.
まぁ,日本の場合は道路事情もクルマのチャリに関する目線も厳しいしなぁ.何より高齢者だらけ.

次に『道の駅女満別』に向かう.
ここで昼食.フードコート方式で助かる.
子供らはラーメン.Kazchariらは豚丼とその定食.美味し.

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

少し移動すると,「女満別の風景と言えばここ」的な撮影スポットがある.
木が7本,丘の上に並んで立っている.夕暮れ時は美しい.ただ,寄れないため構図的にはワンパターンになりがちかな.
むしろ空港のそばを通った時に,ちょうど飛行機が降下してきた.旭川空港より迫力あるように思えた.

道の駅から『呼人浦キャンプ場』はあっという間.
駐車場が狭くて遅めの到着では取り合いになりそう.
木と木の間にクルマを停め,トランクとキャリアの荷物を芝生まで運ぶ.

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

テント張りの際,大事なのはロケーションであろう.
入り口のジッパーを開けた時,目に入る風景.
炊事場とトイレの位置.
大木やヤブや歩道からの距離.
地面の凸凹や傾き具合
などなど.
これらを考慮に入れて,ベストな場所を決める!…つもりが「ここでええ?」「ええんちゃう」の二言で決定.まっ,そんなもんです.

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

息子はと言えば,キャンプ場について以降,ハイテンションでおおはしゃぎ.
仕方がない.
娘もガールスカウトに入団している割には,指示がないと動けない.
こちらは…うーむ.

しかしまぁ,ファミリーテントはデカい分,組み立てが面倒で一人では無理.
上記の二人もなんとか協力させる.いや,させたらアカンな.あくまで自発的に誘導

それにしても,Kazchariはやはり小さいテントがええのぉ.
娘と3人家族だった頃は,DUNLOPの名品,2人用のV200で出かけていた.
こいつは未だに現役だが,地面からの雨の染み込みがひどくなってきた.

そろそろバイクパッキング(自転車)用の軽量テントが欲しくなってきた.
第一候補はこれ.

Naturehike CloudUp1 テント 1人用 設営簡単 超軽量 コンパクト 二重層 3シーズン 防風 防雨 アウトドア フィールドキャンプ ソロツーリング 登山 ハイキング サイクリング

この中華ブランド,確かに安い.最近よく見るが性能的はどうなんやろね.

このキャンプ場はロケーションも良く,無料ということもあって,バイカーに大人気.
今日も今日とて大量のバイクが停まっている.
ビッグオフとハーレーが多い.そして…案の定高齢者が多い.

30年前,Kazchariがソロツーリングで渡道していた頃は圧倒的に同年代,つまり20代が多かった.
つまり,その頃の連中が今も走っている(もしくは戻ってきた)ということか.

当時はネットどころか携帯電話もない時代
情報はツーリングマップかライダーハウスの書き置きノート,そしてなんといっても口コミ
いや,口コミによる情報収集が目的ではなく,ただ人と話したかったのだろう.

ヨメさんとも話していたのだが,ここのキャンプ場でも,最初からマスツーリングの連中はともかく,見知らぬバイカー同士の会話がほとんど観察されない.
外のチェアに座って1人で食事.そして手にはスマホ

海外パッカー旅でも同じような状況らしい.
何となく寂しいなぁ…と思うのはおっさんのセンチメンタルか.(その2へ)

iPhone11 Pro

ちゃんと十勝岳クライムライド

2020/8/1 Sat

汗,滴りすぎ.

iPhone11 Pro

Clear, 27°C, Feels like 28°C, Humidity 63%, Wind 2m/s from SSW

真冬に登ったりファットで登ったりと,最近ちゃんと登ってなかった十勝岳

STRAVAの記録を見ると今年の5/31に1:20:22.これはファットでの登攀.
その前はというと2018年の6/3で1:11:36.これはDomaneだが,お,遅すぎる.さぁ,この2年間のライドでどこまで成長したのやら…

つーことで記録狙いのガチ登りなので,日の出公園デポ,軽量ホイール,軽量シューズ,サイコンマウント,ベルなど余計なパーツを全て外してチャレンジ.
レース用なんちゃって中華カーボンサドル(90g)は不安なのでパス.
ジャージも一番軽いペラペラなヤツ(Nalini製).後から思うにこいつは失敗? 汗の吸収も放出もイマイチ.
ただしアンダーのFinetrackはやはり優秀.乾きが超速い.
これだけ(メッシュスケスケ)で走ったら…逮捕案件

finetrack(ファイントラック) パワーメッシュタンクトップ Ms BK L FUM0817

例によって家を出たのが遅めだったので,サイコンのスタートボタンを押したのは10:35.すでに太陽絶賛カンカン照りである.

iPhone11 Pro

『十勝岳ヒルクライム大会』の正確な計測開始地点は知らない.
冬登攀のスタート地点でもあった牧場ちょい先の駐車場(ゴールまで残り10km)あたりかな?

前回の旭岳クライムでも用いた必殺技「サイコンぜってー見ない作戦」を敢行.
十勝岳クライムが凶悪なのは休憩斜面がほとんどないこと,見通しが良すぎる急坂(心折れ坂),さらに分岐点から先の特にカミホロ荘前に16%超えが控えていること.
何度も来ているので次のカーブの先がどうなっているか知っていてもキツイ.
例によってゾンビ走法+意識的呼気2回のリズムを心がけ,無心の境地で山吹色のオーバードライブ

あくまで主観だが,2年前よりも登れている気がした.
とは言え,心拍をチラ見すると170越えてたりする.いつか止まったりして.サドル上死

で,無事ゴール.

iPhone11 Pro

タイムは53:14.さすがに記録更新できたなぁ.加齢による衰えを乗り越えたぞぉ!

ちなみに昨年の『カミヒル』「一般男子50~59歳」のリザルトを確認すると,
1位:46:07
2位:48:33
3位:49:00

11位:53:16

よって,もし参加してたら10位前後
レースだとアドレナリンのせいで,もう少し速いタイムになるかもしれんが,表彰台はまだまだ遠い.鍛えなアカン.
ちなみに,60歳以上部門のトップは50:05.バ,バケモノ!

凌雲閣横のベンチで休憩.
全身から滴る汗が半端ない.
神の飲み物,赤コーラが今日も美味い.

iPhone11 Pro

土曜日だけに登ってくるサイクリストも多い.
今日が初めての十勝岳という猛者がいた.連れの人がカミホロ荘前で脚がつったそうな.
いつ頂上に着くのかわからない激坂の連続.辛いやろな.

のんびりしすぎたか.
望岳台経由は諦めて,そのままカミフにダウンヒル
軽量装備だったので調子に乗って,昨日と同じく日の出公園クライムに挑戦.見事に撃沈.やはり脚にきているようだ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

さすがに今日はカロリー消費が激しい.
タンパク質と塩分と脂質をカラダが欲しておる.
つーことで久々にラーメンと餃子(富良野ラーメン花道)でシメました.

iPhone11 Pro

コーヒーを趣味に

2020/2/17 Mon

コーヒーライフを考察

OLYMPUS TG-5

世の中にはたくさんの趣味があるが,その一つに「コーヒーを淹れる」がある.この世界,実に奥が深い.かの村上春樹もマニアだそうな.

断言します.コーヒーをすると凄く”得”すると

さらにYouTubeには「淹れ方のコツ」みたいな動画が山ほど配信されている.Kindleでもこういうのを見つけて読んだ.

極める 愉しむ 珈琲事典

豆の生産国,歴史,味の違いから始まって,焙煎の方法.道具,お湯の温度設定,淹れ方,健康への効用など様々な蘊蓄.確かに「コーヒーを淹れる」は大人の趣味として確立しているのだろう.写真趣味に似ているかも.

しかしまぁ,ここまでこだわれるのはすごいな.
Kazchariも紅茶やジュース,酒よりはコーヒー好きで毎日飲んでいる.とは言え,美味しいコーヒーを飲むために遠くのカフェまでライドする,とかはないな.ランチに付いてくるとかならともかく.単品で頼むことはまずない.正直,スタバや喫茶店などのコーヒーは高いと思う.1杯400円も出してられん.

Kazchariの標準的なコーヒーライフはこんな感じ.基本的にブラックか牛乳in.

1杯目 ⇒ 朝食と共に,ヨメさんが淹れてくれる機械式ドリップコーヒー
2杯目 ⇒ 職場到着後,インスタントコーヒー
↓ これが美味い!(高いけど)

キャピタル シングルオリジン モカ 60g入り瓶

3杯目 ⇒ 昼食後のインスタントコーヒー
4杯目 ⇒ 15時頃に飲むインスタントコーヒー
5杯目 ⇒ 夕食後に飲むドリップコーヒー

プラス,ライド中はコンビニか自販機の缶.この時は超甘いカフェオレ系を選択.

先日,我が家のバリスタマシーンがいきなり壊れた.下部からの水漏れがひどくなったのだ.情報によると修理代が高い.ホース破損などの軽い損傷であれば自分で直せなくもないらしいのだが,面倒だし,元々何かのキャンペーンにて無料でいただいたものなので,破棄することにした.で,バリスタ用の粉が大量に余ってしまったため,最近は昼に職場で飲む用にしている.そう,バリスタ用と言ってもお湯を注げば普通のインスタントコーヒー.味は...より高価な『CAPITAL Mocha』の方がはるかに美味い.

さて,Kazchariの一日5杯のコーヒー.適量なのか過剰摂取なのか.これまた色々なサイトの情報を統括.カフェインの過剰摂取の症状としては,めまい,心拍増加,興奮,不安,振戦,嘔吐感などがある.摂取量の目安は各国で基準が異なる上に,個人差も激しいのではっきりしたことはわからない.カップ1杯150mlには60mgのカフェインが含まれているらしくおおまかに400mgを上限とするものが多い.つまり1日3~4杯が適量とのこと.これまで,あまり気にしたことはないが.

さて,夕食後のドリップコーヒー.豆で買って,毎回,手回しミルで挽いてから飲んでいる.

HAOCOO手挽きコーヒーミル セラミックカッター ステンレス コーヒーミル手動ブラシ付き

ドリップフィルターも紙ではなく,金属メッシュの物

HAOCOO コーヒードリッパー ステンレスフィルター 蜂窩状 2層メッシュ 一体式 ペーパーフィルター不要 1~4杯用 ブラシ付き

豆10gをミルに入れゴリゴリと挽く.お湯をグースネックポットに移して1分間の蒸らし後,円を描きながら淹れる...

Kslong コーヒーポットコーヒー ケトルステンレス 細口ハンドパンチポットドリップih対応長い口ポット ファイン口ポット グースネックポット (ブラック, 350ml)

ちゃんと淹れるとやっぱり美味いな.ヨメさんにも好評.家でここまでの味が出せるのなら,わざわざ外で飲む理由は全くない...と味オンチが言ってみる.いずれにせよ,色々な国のコーヒーを飲んでみたい.そんな要望に応える便利なセットもあるし.

ブラウニー付・深煎り珈琲福袋 (ヨーロ・Hマンデ・エスプレ) インドネシアマンデリン 珈琲豆 ギフト 加藤珈琲<挽き具合:豆のまま>コーヒー豆 コーヒー 1.5kg 福袋 おまけ

タイプ11(R)スペシャルティ珈琲大入り福袋(Qコロ・クリス・ラデュ・ラス/各500g) <挽き具合:豆のまま>

感謝 の 珈琲 福袋(冬・Qホン・Qコス・Hコロ) <挽き具合:豆のまま>

ついでに風邪予防にもなるそうな.例のウイルスには?

OLYMPUS TG-5

筋トレで風邪予防

2020/2/6 Thu

筋トレ習慣は風邪予防対策になるのか?

OLYMPUS TG-5

今朝は寒かった.旭川の最低気温マイナス24℃である.そんな中でもチャリ通勤.と言っても1km満たないのだが,寒さで顔が痛い.

世間ではコロナやインフルエンザの警戒警報モード.幸い我が家は今のところ全員元気である.それぞれ職場や学校など日中は異なる環境で暮らしているので,対策方法も異なる.

一番オーソドックス(厳重)なのはヨメさん.訪問系医療職なのでマスク,うがい,手洗い,消毒,着替え,予防接種&薬と徹底している.
子どもたちは,登校時や帰宅時はうがいやら手洗いを指示してさせているが,学校ではどうかわからない.ゆえにこれらを使っている.

クレベリン スティック ペンタイプ ブラック (本体+スティック2本)

[Amazon限定ブランド]【第2類医薬品】PHARMA CHOICE 葛根湯 葛根湯内服液H 30mL×6

で,Kazchariは筋トレとチャリで防御.免疫力の向上を目指す.とは言え,エラソーにしていた昨年11月に見事に風邪をひき,旅行先で色々と苦労したのは以前ブログに書いた通り.そんなこたぁすっかりなかったことにして,今日もトレーニングに勤しむ.

【出勤前】
3本ローラー50分 Ave.23~26km/hでのんびりと.週3日程度

(朝食)自家製食パン(バター+ガーリックパウダー),レタス,ソーセージ,目玉焼き,シリアル,ヨーグルト,コーヒー,リンゴ,マルチビタミンサプリ

(昼食)昨夜の残りのお好み焼き

【職場休憩時間】
職場の機能訓練室にて自重&マシントレ
- アクティブストレッチ
- 自重系 ⇒ 腕立て伏せ,背筋,アブローラー,ドラゴンフラッグ,トランク,サイドトランク
- ダンベル⇒ カール,トレイセプスキックバック,サイドベント
- マシン ⇒ レッグプレス,トーソフレックス,チェストプレス
以上を週2~3日,おおよそ10~20×3セット.

(夕食)肉と魚が交代で
イワシのフライ,そぼろ丼,みそ汁,みかん,マルチビタミンサプリ

【入浴・就寝前】
Zwift(LSDで25~30km)もしくは3本ローラーを毎晩1時間.その後,牛乳300ccにプロテイン,BCAA,ハチミツを入れてシェイク.

ホエイプロテイン 無添加 ナチュラル 3kg

はちみつ 専門店【かの蜂】 アルゼンチン産 純粋はちみつ PURE HONEY 500g×2本 セット 完熟の 純粋 蜂蜜

California Gold Nutrition, BCAAパウダー

23時頃には寝て,翌朝5時に起きる生活がここ3年ほど続いている.もちろん,休日は50~100kmのロングライド.夏は早朝外練に変更となる.
おかげで,身長161cm,体重57kg,胸囲90cm,腹囲73cm,体脂肪率13%前後.各種健康診断全く問題なしである.

筋トレしすぎると風邪をひきやすいという説があるのも知っている.曰く,筋トレ後のダメージを受けた筋線維を修復する際,血中の白血球が総動員されるため免疫が低下するから,また,筋トレがストレスホルモンのコルチゾールの分泌を促し,白血球を減少させるからなど...まぁ,別にビルダーを目指しているわけではないので,それほどハードなトレーニングはしていない.メリットだけを享受していると思う.

免疫と言えば,NHKスペシャル 食の起源 第4集「酒」 ~飲みたくなるのは“進化の宿命”!?~ でおもしろいネタが...

- 世界には子供から大人まで酒を主食に生きている民族がいる.もちろんその酒には必須アミノ酸とビタミンが豊富に含まれている.
- アジア人が酒に弱い傾向があるのは稲作を始めたから.米と一緒に摂取してしまう病原菌を除去するためにアセトアルデヒドを必要としたため.
- 人は飲酒による快感の記憶があると,ノンアルコールでも”脳は”酔っぱらったと勘違いする.

Kazchariは週に2本くらい3%チューハイを飲むくらい.ほぼジュース代わり.酔っている感は全くない.最新の研究では,たばこ同様,酒にも「適性量なし」つまり「一利もない」ことが判明したので,この習慣もやめようかな.酒類は消費税10%だし.
余談だが,酒がテーマのこの回もTOKIOがメインタレント.もちろん山口メンバはいない.

この年齢になると健康以外あまり興味が無くなるなぁ.それに,Kazchariには来るべき『納沙布岬1200km』を楽に,速く走り抜けたいという強烈なモチベーションがある.

さて,この冬も無事乗り切れるか?

OLYMPUS TG-5

『チェリオ クリーミーマヨネーズ』を食べた

2019/11/23 Sat

家族で外食をした.ファミレスデザートの誘惑に負けず,帰り道のローソンで各自アイスを購入することになった.
Kazchariが選んだのがこの一品.偶然見つけた.

OLYMPUS TG-5

公式ページもある.カロリーモンスターチェリオ クリーミーマヨネーズ味

なんと言うか,味が想像つくようなつかないような…何よりも驚くのがそのカロリー! なんと307kcalもあるっ! まさに悪魔の食べ物.
パッケージからの情報は以下の通り.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

融けないように急いで帰宅.写真撮影してから開封の儀.ドギャ~ン!

OLYMPUS TG-5

ホワイトチョコの塊.味の方はまぁ予想通り,ひたすら甘い.と言ってもそこは日本製.途上国の菓子にあるような砂糖丸かじり感はなく,やはり上品.売り(?)のマヨネーズ風味も後味じんわり効いてくる.北海道名物『ジンギスカン・キャラメル』よりクセはない.

まぁ二回目はないかな.これと『ガリガリ君タマゴ焼き味』が並んでいたら,絶対にガリガリ君を選ぶ.

人によっては,その摂取カロリー307kcalに罪悪感を覚える御仁もいよう.
自称アスリートのKazchariもその一人.しかし,自転車さえあれば何も恐れるものはない.
入浴前にZwiftでNew Yorkはセントラルパークを45分ほど走った.

走行後のログを見てびっくり! なんと消費カロリー307kcalジャスト! 狙ったわけではない.