2022/7/9 Sat
これぞコラボレーション.
本日は,いつも冬チャリライドで一緒に遊んでいるkaba3のお誘いを受け,オートバイツーリング.
誰かと一緒に走るなんて,何年ぶりだろう.
少なくとも10年以上は...走っていない.
kaba3さんはとあるブルベ主催団体の”中の人”.
その新コースの調査に同行することになった.
その新コースは「グラブル」,つまりグラベル・ブルベ.
コース上に未舗装区間がある200kmブルベである.
Kazchariの知る限り,最近では2019年の「BRM915ちょいグラベル十勝」ぐらいしかなかったはず.
事前に,Kaba3から「ride with gps」経由でコースマップを頂く.
第一印象 ⇒ 「あれ?意外にグラベル少ない? 旭川峠は使わないんや.楽勝!」...と思っていた時がKazchariにもありました(反省).
一応,コース“案”なので詳細は省きます.
前日にブルベで使っているGPS「etrex30x」にコースを入れておく.
200kmだと「BASECAMP」を使っての調整は不要のようだ.
Garmin etrex30xの困った仕様~gpxファイルが...
さて,予定ではKazchari家に8時集合.
時間が近づくと,何やら遠くで小型バイクの排気音が.
近づいたかと思えば,また離れていく.
そう,Kazchari家に来る客人はたいてい迷う.
どうやら,この付近はナビがうまく働かないらしい.何かの結界が張られているのか?
つーことで,kaba3はワークマンで買ったというメッシュジャケット上下で登場.
そう,この時期はメッシュじゃないとオートバイなんて乗ってられない.
昔だったら,Tシャツにプロテクターなし,ペラペラのウインドブレーカーに膝の出たジーンズという出で立ちが標準だったが,今だと怖くて乗れない(いや,近所だったら乗ってるか).
Kazchariもいつものコミネマ~ン.
コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクトメッシュパーカ-テン Navy Marble M JK-114 1096 春夏秋向け プロテクター CE規格レベル2 メッシュ素材
ジーンズの下には冷感ステテコと膝パッド.
おたふく手袋 夏用インナー 7分丈パンツ [吸汗速乾 消臭 接触冷感 コンプレッション メンズ] JW-631 ブラック S
コミネ(KOMINE) バイク用 エアスルーCEサポートニーガードフィット ブラック Free SK-827 12997 プロテクター CE規格
そやけど,kaba3のメッシュズボンいいなぁ.
ワークマンでセール中だとか.帰りにでも寄るか.
出発前に互いのインカムが接続できるかどうかトライ.
Kaba3さんのはデイトナの「DT-01」? おお,高級品だ.
デイトナ バイク用 インカム 6人通話 最大1000m通信 通話自動復帰 Bluetooth DT-01(ディーティーオーワン) 1個セット 98913
KazchariはAmazonで買ったよくわからない中華ブランド(OEM多数).
昨年¥2,804で購入(現在やや高め).
Amaのレビューでは,他社どころか同一機種でのリンクすら不可,つまりインカム機能はない,という記述がある.
Kazchariは基本的にぼっち運用なのでiPhoneと繋いでスピーカー代わり.
何も問題はない.
どうせ無理だろうと接続ボタンをポチポチに押していると...なんと.kaba3のインカムと繋がってしまった!
なかなかやるやん.
ただし,残念ながらKazchari側のイヤホン,つまり聞こえてくる声が小さく,走行中は間違いなく風切り音に邪魔されるだろう.一方,マイクを通してKazchariの声はよく聞こえるそうな.惜しい.
家の前で30分ほど話した後,出発.
あくまでブルベのコースなので,本来であればサイクリングロードが含まれているのだが,もちろんそこはパス.
西聖和の駅を越えて美瑛へ向かう.
そのまま北西の丘公園まで一気に移動.
いやいやkaba3,さすがアマ・レーサーだけあって速いっす.
それに加え,カリカリにチューンされたKSRもめちゃめちゃハイパワー.
Kaba3さんのKawasaki-KSR,元々は110ccのオートマ車(?).
いわゆる自動遠心クラッチで一番下がN,へぇーそんなんあったんや.
それを125ccにボアアップ.
カムやらキャブやらエンジン中心に弄り倒しております.
いやぁ,エンジン弄れる人はリスペクト.
楽しいやろな(「キリがない」とも言える).
今日は土曜日.
美瑛の丘は,既に本州からの荷物満載ツーリングバイクが多数走っている.
目立つのはGSやらアフリカツインなどのアドベンチャー系大型バイク.
それに,“ヘルメットを脱げば白髪”のナイスミドルの組み合わせが圧倒的に多い.
もちろん昔からずっと乗り続けていた人もいるだろうけど,新コロのせいでリターンや新規が増えたらしい.その結果...
Kazchariも同年代である.気をつけたい.
もうデカイバイクは欲しいと思わへんけどな(小型が安全というわけでない).
それにしてもオートバイって,ロードバイクに比べると安いなぁ...(金銭感覚崩壊中)
さて話を戻して,いよいよ本題のグラベル突入である.
まずは第一セクター.
ほほお,この道ですか.
これまでもファット,モンキー125,両方で走った.
取っ掛かりは森の中だが,徐々に展望が開ける.
ツーリングマップルにも記載されている道なので,一般車(観光客)の通行量が多い(はず).
ゆえに,フラットダートと思いきや,そこそこジャリが敷かれている.
オン寄りのモンキーのタイヤは,決してグリップが良いわけではないので,慎重に走る.
飛ばすとすっ転びそう.
kaba3さんには先行してもらい.
マイペースで写真撮影.
一応,ブロガーの端くれなので撮らずにいられない.
一旦舗装路に出た後,第ニセクターへ.
なぜだかいつまで経っても舗装されない上富良野と芦別つなぐ道道70号を通る.
冬季閉鎖かつ開放期間も短い.
Kazchariも以前,オートバイで走った経験があるが,今でも想像以上に荒れている.
ジャリが深いところもあれば,砂地は砂地で埃がすごい.
今回の調査では「わ」「れ」ナンバーのクルマをよく見かけた.
Google先生が芦別から美瑛への近道として表示してしまうらしい.
悲劇やな.
前方からはオフロードバイク数台.
第1セクター同様,この道も“普通の”ロードバイクは辛い.
走れないことはないけど,速度は極端に落ちるし,何よりパンクリスクが爆上がり.
「ちょいグラ」参加経験のあるkaba3によると,ファットで参加して,砂利道はともかく舗装路でグラベルロードに抜かれるそうな.
うーん,さすがにこのコンディションの道だと,グラベルロードを所有していないKazchariはファットでの参加が現実的かな.
と,油断していると,恥ずかしながらモンキー初の立ちごけを経験.
いい写真が撮れそうなところで停車し,スタンドを出したまでは良かったのだが,そのまま柔らかい土にめり込んで,左側に倒れてしまった.
幸い,無駄に大きいハンドルバーエンドと,トップケースのお陰で車体は傷なし.
ミラーステーが緩んだ際,GPSがふっとんだぐらい.
すぐに工具で再調整し,ダートを下っていく.
芦別の町に出て,コンビニにて小休憩.
缶コーヒーとシュークリームを購入.
店の前で食べていると,停まるクルマから出てくるナイスミドルな方々,かなりの確率でKSRとモンキーをジロジロと眺める.
そしてKazchariたちを見つけると,
「どこから来たの?」
「モンキーずいぶん大きくなったね」
「いいですね,これ」
「昔,50ccに乗ってたんですよ」
と,まぁ”少年の瞳”でうれしそうに話される.
今日に限らず,モンキーに乗っていると休憩中に話しかけられることが多い.
最新のゴツいバイクだとそうはならないのではないか?
まさにおっさんホイホイである.
さて,昼食には中途半端な時間.
芦別でガタタンラーメンというのも芸がないので,とりあえず深川まで行くことに.
その深川の地でまさかの邂逅があろうとは...
(その2へ)