2024/12/4 Wed
多頭飼育
いつの間にやらチャリの保有台数が5台になっていた.
現在,それら全てを室内保管している.
戸建て住みゆえ可能な技.
大阪に住んでいた頃の狭いアパートではありえない.
この趣味を始める前,チャリは屋外に置いておくのが常識だった.
あくまで「日常の足」なので,さっと乗れて,さっと止められることが最優先.
結果,雨ざらしとなりサビサビでギコギコでペッタンコな状態がデフォルト(そうか?).
今のチャリたちにそんな仕打ちは絶対にできない.
命を預けているパートナーなのだ.
で,今回はその5台をどの様に保管しているか,の話.
まずは最古参から.
【TREK DOMANE SLR7】
現在の走行距離は66,611km.
基本的にTacxのスマートローラーに接続.
夜な夜な(Amaプラ観ながら)Zwiftの世界をさまよっている.
ペダルはSPD-SL.室内用のレーパンとボロTを着用.
汗だくになるので,窓を全開+扇風機をカラダに直接あてながら漕ぐ.
真冬の北海道である.通常ではありえない状況.
おかげで風邪をひきにくくなった.一石何鳥?
コイズミ 扇風機 DCモーター リモコン付き 風量8段階 首振り オフタイマー付き 黒 ブラック KLF-3003/K
毎年オーバーホールに出しているが,まだ前後のスプロケットを交換したことがない.大丈夫なのか?
雪が融けるまではスマートトレーラー接続が定位置.
春にブルベシーズンが始まると外を走る時もあろう.
なんと言っても,2025年の夏にはアレが控えている.
ジャパン・グランドネ2025 北海道 1200km 納沙布岬
やっぱ長距離はDOMANEだねぇ.
【TREK EMONDA SLR7】
現在の走行距離は4,638km.
DOMANEの正面,モニターの先に縦置き.
さすがに横置きだと部屋のスペースを圧迫.
縦置きスタンドは多くのメーカーが販売している.
その固定方法も様々.
とりあえず信頼できそうということでこいつにした.
サイクルロッカー(CycleLocker) 縦置きスタンド ペダルで固定 自転車スタンド ロードバイクスタンド クランクストッパーウォール CSW-01
いわゆる壁固定&クランクストッパー型.
スタンド型の方が安定感ありそうだが,値段や占有スペースを考慮してウォールタイプにしてみた.
要は壁に穴を開け,前輪およびクランクの固定器具をねじ止めするのだ.
一応構造体(木製の柱)に固定したつもり.
若干だがグラグラはする.
正直,軽いロードだと問題ないがMTBバイクなどの重量級には向かないっつーか,前輪固定部にタイヤが入らない.
詳細は過去記事を参照.
おっ,設置からもう2年も経つのか.
問題なく運用できている.
こいつはガチガチのロードバイクなので春までお休み.
だがしかし,もうじき“アレ”が届いてパワーアップ.
周辺の雪解けを待たず,鵡川などの太平洋側まで遠征してみる?
【CANNONDALE TOPSTONE CARBON2 LEFTY】
現在の走行距離は3,211km.
寝室のベッド脇に縦置き.
壁の構造的にEMONDAで使っているウォール型は使えない.
とは言え,Cyclelockerの自立スタンド型はやっぱり高ぇ.
つーことで白羽の矢が立ったのがこいつ.
GORIX(ゴリックス) 自転車 スタンド [縦置き 横置き 掛置き 3タイプ] メンテナンス 簡易スタンド (ホイール&ステースタンド) GX-013D ブラック
庶民の味方GORIXだ.
そして,一番気に入っているのは...値段だ.
普段でも安いが,Amazonセールではさらに値引かれる.
届いたのはかなりデカめの段ボール.
オープンすると,化粧箱なしでプチプチにくるまれたパイプやフックが無造作に入っていた.
うむ.精密機械ではないので,こうしたコスト削減でも無問題.
組立は簡単.
整備用フックの取り付けを除けば工具すら不要.
ベースのスタンドにU字のパイプを差し込むだけ.
ただし,そのパイプを固定するものすらないので,上に引っ張ればあっさり抜けます ⇒ 移動時注意
最後に前輪固定用パイプ&フックを取り付ければ完成.
ここには固定ネジあり.
整備用フックはじゃまなので外した.
とりあえずTopstoneを立てかけてみる.
一見,非常に華奢な作りだが,意外なほど安定している.
EMONDAのウォールタイプより良いぐらい.
商品レビューには「リアディレーラーが干渉する」というコメントがあったが,公式の説明書にもあるように,ギアをアウターにすれば問題なし.
これはYouTubeで「コスパch」さんが毎回お勧めするのもわかるわ.
ただし,このスタンドにも弱点がある.それは次のチャリで.
【SPECIALIZED EPIC EXPERT】
新入りのMTBくん.
現在の走行距離は287km.
Topstoneと同室(寝室)に置いてある.
当初,こいつもGORIXのスタンドを使っての縦置きを検討したが,なんとタイヤの幅が広すぎて,隙間に入らない.
ちなみにEPICのタイヤサイズは「29×2.35」.
つまり,タイヤ幅2.35インチをセンチに変換すると...5.969cm.
GORIXスタンドのパイプ間の幅は「6cm」と説明書にある.
ほぼ同じ=入らなかった...
ゆえに素直に諦めて普通に駐輪.
ささやかな抵抗として,クソ長いハンドルが押入れに入るようにして,できるだけ幅を取らないようにしている.
これでもトレーニングベンチがベッドとMTBに挟まれてキツキツ.レッグレイズがやりにくい(が仕方がない).
で,最後のチャリが,
【SPECIALIZED FATBOY】
購入5年.走行距離は8,087kmだが,これはあくまでSTRAVA上の数値.
普段は通勤に使っているので,チリツモで10,000Kmは越えているはず.
唯一のアルミフレーム.
通勤および週末ライドに使うため,常に出撃できるよう玄関にて待機.
つーか,車重があるので2階まで運ぶのはほぼ不可.
一人(?)寒いが我慢してくれ.
もちろんこれからの積雪シーズンはこいつが主役.
タイヤもスパイク付きに交換済み.
冬は冬でイベントてんこもり.
楽しみでしかない.
それにしても,ロードもグラベルもMTBも,我がチャリたちはみな美しい.
眺めているだけでため息がもれる.
埃を見つけるとウェスで拭きたくなる.
小傷を見つけるとコンパウンドで磨きたくなる(盆栽か?)
言うなればハーレム.
今宵はどの子をかわいがってやろうか...うしゃうしゃ(変態だ).