モチベーションの維持

2020/9/08 Tue

モチベーションの維持に目的は必要か.

昨日はツールも休息日
当然,放送もないので,恒例になっているレースレビューもお休み.
昔はJSPORTSで「休息日TV」なんてのもあったな.

今朝,NHKを見ていると,「(ある女子大生が)資格習得のために必須だったTOEICが,新コロのせいで中止になっている⇒モチベーションが下がった」といった内容のニュースが流れていた.

それを聞いて少し違和感.
この女性は何を目的にしているのだろう?
その資格を取りたいのはわかるとして,その先は?
意欲が低下した原因を外に求めていないか?

ここで思い出したのが,先日の『TDF第9ステージ』放送中飯島アニキ畑中勇介選手のエピソード紹介.
「今年は国内レースが軒並み中止になり,目標が消えた,モチベーションが上がらない」という畑中選手に対し,アニキが送った言葉が秀逸.

「レースに勝つことを目的にするな.強くなることを目的にしろ」

この言葉が心にストンと落ちたそうだ.
もちろん,アマチュアとプロではレースにかける意気込みが違うので一概には言えないとアニキも放送中フォローしていたが,モチベーション維持の極意を表していると思う.

自分の意志だけではどうにもならない対象の取得や,何かの達成を目的にすると,新コロのような不測の事態に陥った場合にからきし弱い.
目的の喪失感から何もできなってしまうことが起こりうる.
さらに言うなら,新コロは全人類に平等に降りかかった不運.
それを嘆くよりも,唯一コントロールできる自分自身を変える方向にシフトする方が良い.
ここで踏ん張れれば次の機会で勝てる可能性が上がる.

やはり心理学の大鉄則である「過去と他人は変えられない」,言い換えれば「未来と自分だけは変えられる」という真理が生きてくる.
そして,自分が変われば未来も変わり,過去と他人への“認識”も変わる.

自己啓発本などで話題の「WOOP理論」にしても,「W=wish」なので目標設定から始まっている.

【WOOPの法則とは?】精神論はもう古い?現実的な目標達成を目指せ

確かに目的や目標がはっきりしていれば,モチベーションの維持に有効だろう.
しかし,必須ではないのかもしれない.

つまり,目的の設定は目標(スモールステップ)を経由するにしても,その先,つまり自らの幸福を見据えたものでなければならないし,最終的には一周回って自己完結,つまり「したいからする」「楽しいから続ける」に帰結するのではないだろうか.
先のニュースの女性や,アニキの言葉を聞く前の畑中選手の目標設定は近視眼だったと言える.

...とここまで書いてたら,ホリエモンも同じ様なこと(目的設定不要論)を言っている記事を見つけた.

堀江貴文氏「人生に目的なんて一切いらない」

関連著書もkindleで安い(2020/9/8現在).

多動力 (幻冬舎文庫) Kindle版

別に彼のファンというわけではないが.
自己肯定感が強いという点では共通点があるかも.
まぁ,あちらは壁の中にいたとは言え社会的・経済的成功者だが.

話はガラっと変わるが,今日,社内健康診断の結果が戻ってきた.
オール・ブルー(超健康体)...のはずが一項目だけイエロー(日常生活に注意を要し,経過の観察を必要とします)だった...

その項目は...HDL,いわゆる善玉コレステロールが多すぎるらしいのだ.
男性標準値40~80に対して「89」
かつては長寿症候群だとかなんとか言われていたが,最近の研究ではそうでもないらしい.

善玉コレステロールが多けりゃ体にいいってわけでもない問題

善玉を減らす?
オール・ブルーを目的とするKazchariとしてはどうすれば?
チャリ練を控える? だが断る.

空腹

2020/8/6 Thu

身体は正直だ.

『S-最後の警官-』というマンガがある.
そのエピソードに科学研究所勤務の女性警視が敵に拉致されて暴行される話がある.
一応描写上はエロい要素はなく,文字通り殴る蹴るの暴行.
その際に体内に起こる生理学的変化を,“後の”研究に活かそうと記憶するシーンがある.
よくもそこまで冷静になれるものだと感心した(フィクションやって).

Sエス―最後の警官―(1) (ビッグコミックス) Kindle版

さて,現時刻8:30.非常に空腹である.
気力がわかない.力が入らない.イライラする...
気分はすっかり頭をかじられたアンパンマン
では,この状況を冷静に分析って…絶対無理

なぜこうなったか? 今日は職場の健康診断の日.
前日夜から飲食禁止とのこと.
何もしなければ,耐えられたかもしれないが,昨夜もZwiftでレースに参戦してしまった.

イベントでしか走れないフランスのコースですよ.モン・サン・ミシェルですよ.
フラットコースとは言え,Ave.40km/hで50kmはキツかった.
ゴール前の緩急ありのグネグネ道.ガチガチに踏み倒す.
例によって汗だくでレース終了.同クラス30人中4位.トップに2秒遅れでゴール
時刻は23:10
水分摂らなやってられへんわ~

で,就寝

6:00起床.
本日より,短い期間ながらも「夏休み子どもラジオ体操」開始.
Kazchariも端役ながらスタッフなので6:30に息子と近所の公園へ.
もう寝起きからしてフラフラなのに,ラジオ体操でトドメを刺された感.
帰宅しても当然メシはない.
日課のバーピージャンプもできるはずなく,チャリもしんどいのでクルマで出勤.そして冒頭に戻る.

8:45.ようやく健康診断開始.
以下は採血前の問診でのやり取り.

看護師「昨夜の10時以降,飲食されてませんね?」

Kazchari「えっ? 10時ですか? えー(目を泳がせながら),寝る前に牛乳を少し...」

看「牛乳だけですか? 他には?」

K「えっ,は,はい.い,いや,いいえ何も…」

まさか,その牛乳に「プロテイン」と「BCAA」と「レモン汁」と「ハチミツ」を混ぜて飲んだなんて口が裂けても言えない.
保健所のサイトを見ると「血液検査は可能ですが血糖値に影響が出る事があります」ということなので大丈夫でしょう!(何が?
9時間以上経ってるし…つーか誰にビビっておるのだ?

それにしても,チャリのロングライドでは,小まめな補給で空腹を作らないのが基本.
高カロリーのものをちょくちょく食べる仕様に脳も消化器系も最適化しているのか.
結果,今日のような朝食を抜くと“ハンガーノック”になりやすい体質になっているのかもしれない.

つーことで,無事(?)検査も終わり,持参した「かっぱえびせん」コーヒーでとりあえず胃を鎮めるKazchariであった.

世間では「断食療法」だの「一日二食がベスト」だの,やはり「ベジタリアン」いやいや「ビーガン最強」と何が良いのかと喧々諤々

まぁ,何を食べても極端に寿命に変化が生じるわけでもなし,一度きりの人生,好きな物・おいしい物を好きなだけ食べるのが良いのでは?
ただし,肝心なのは食後しっかり消化すること.
幸いなことにチャリに乗れば全て解決!

ありがたや.

スマホと睡眠

2020/6/29 Mon

実際どうなんやろな

人生の約1/3を占めるという就寝時間
それを充実させるべく,様々なグッズが販売されている.

最近流行りなのは,低反発の快眠用マットレスかな.
各社乱立しているが,有名アスリートを起用して怒涛の宣伝攻勢.
高価な品ゆえか,周りに使っている人はいないのでなんとも言えない.
Amazonではお手頃価格の物が販売されている.

GOKUMIN(極眠) マットレス ベットマット 敷布団 厚さ4cm 【独自高反発であなたの睡眠を改善する抗菌防臭マットレス】 (ホワイト, シングル)

効果あるのかね?
さて,自分に話を向けると,最近よく眠れている気がする.
Kazchariの理想タイムは夜11時就寝-朝5時起床の6時間睡眠
短い?
でも,寝るのが遅くなっても6時間内に起きてしまう.そういう体内時計になっているようだ.

まず,就寝時のパターン.
だいたい22時半頃までZwift(1時間ほど).
入浴して牛乳で溶いたプロテイン(ハツミツ入り)飲んで,ベッドに横たわるのが23時.
ここで『NIPLUXネックリラックス』を装着.
寝っ転がりながらの15分間の頸マッサージ.

株式会社日創プラス NIPLUX ネックリラックス 首 ケア リラクゼーション EMS コードレス 温熱器 安全 静音 軽量 (スノーホワイト)

ついでに読書.
なるべくkindleなどの電子書籍は避け紙媒体にする.
ブルーライトによって脳を興奮させないようにするためである.
さらに,iPhoneを100均で買った『スマホスタンド&スピーカー(ドーム状の音が広がるヤツ)』にセットし,Amazon Prime Musicにて「眠りの前のクラシック」「夜のジャズ」「瞑想」「波の音」系の音楽を流す.

疲労とカルシウムと頸マッサージと静かな音楽.
たびたび寝落ちするくらい心地よい至福の刻.

…と,この“寝落ち”を良い方に捉えていたのだが,今日の,Yahooニュースでこんな記事を見つけた.

若い世代の睡眠増え8時間に スマホで「寝落ち」が影響か

ようするに「若者の夜間外出時間が減り,早くからスマホ見ながらベッドでゴロゴロしているうちに寝てしまうことが多くなった」ということか.
不健康うんぬんはともかく,ブルーライトが脳の覚醒を維持する=不眠にする説はどこへ? 寝つきはいいが,熟睡になっていないということ?

それに対し,有識者のトップコメントでは,

ブルーライトが睡眠を悪くすることはよく知られています。一方で、ほとんどの若い学生は就寝前にスマホを使用しています。この結果は一見矛盾しますので、夜になると暗くなるナイトモードや動画アプリの発展で、就眠前スマホはむしろよいルーチン、就寝儀式になっている可能性があります。おそらく、スマホによって興奮する、不安に陥るコンテンツを見た場合に入眠が難しくなるのであって、ブルーライトはナイトモードにすればそれほど心配しなくてもいいのかもしれません。商業ベースの調査なので、科学的検討が必要です。

おいおい,これって定説が覆ってるで.
ナイトモードってそんなに万能なのか? バックライトに変わりないと思うが.
確かにKazchariもたまに就寝直前までkindleを読んでいることがあるが,それで入眠が悪くなるということはないな.
真相はどこに?
ブルーライトよりも,単純に心配事や悩み事がある方が眠れなくなるのは古今東西の常識かもしれん.

では,ついでに起床の話.
Kazchariは”光による目覚まし時計”を愛用している.

YABAE 目覚まし時計 光 大音量 目覚ましライト デジタル スヌーズ&ラジオ機能付き クロックラジオ アラーム ホワイト MY-09

最近はこの商品が売れているようだ.
ちゃちく見えるが,実に多機能であり,”起床予定時刻の何分前からどの程度明るくしていくか”などの微調整も可能.
ついでにラジオもついている.
Kazchariが使っているのは別の商品で『サンライズクロック』という,かなり以前に発売されたもの.

Amazonでは現在品切れ.もう10年ほど使っているが,当時は高かった.14000円ぐらいした
いずれにせよ,こうした光目覚まし時計は実に良い.
アラームでたたき起こすのではなく,じわじわと松果体を刺激してくるのが良い.
「カーテン開けて寝れば?」という意見もあるかと思われるが,北海道の冬の夜は長いのだ.そして夏は日が昇るのが早すぎる(北国の特徴).

ただし,残念なことにKazchariの『サンライズクロック』は,淡い光を演出する曇りガラス部分が割れて電球がむき出しになっている.
ゆえに起床時に「明るすぎる」と感じることが多い.

iPhone11 Pro

これは数年前,まだ2歳頃だった息子がベッドでふざけていて転倒.頭からつっこんでガラス部分を割ってしまったのだ.
額から大流血して救急に担ぎ込んだのは懐かしい思い出である.
ちなみにKazchariも小学生の頃,ガラス戸にダイビングして流血した経験がある.
男の子が頭を切るのはデフォルトなのか,話にはよく聞く.

ということで,眠りの作法は奥が深い
人生の1/3ではあるが,確実に残り2/3に多大な影響を与えている睡眠の質
今後も追及していきたい.

スウェーデン式歯磨きは正しいのか

2020/6/26 Fri

えっ?あかんの?

2019年5月8日,NHKの人気健康番組『ガッテン』にてとある内容が放送された.

虫歯リスクが激減!?発見!新★歯みがき法

内容をまとめると,このスウェーデン式歯磨きは「イエテボリ・テクニック」と言われ,

- フッ素配合の歯磨き粉をたっぷりと使う(目安は2cm)
- 歯全体に歯磨き粉が行き渡るように2分程度歯みがきを行う
- 口の中の泡を吐き出しだすが,口を水でゆすがない
- 歯磨き後,2時間飲食をしない

という特徴がある.
何といっても,歯磨き粉を吐かないのが最大のポイント.
ようするにフッ素を口の中に残すことで,歯をコーティングし虫歯を予防するという考え方である.
ただし出演者は「この方法は日本人にはなじまないかも…」と解説していた.

この番組視聴後,Kazchariはすぐに実践開始.
確かに最初は抵抗があったが,すぐに慣れ,1年以上イエテボリ・テクニックを継続中である.

結果どうなったか.

とりあえず,虫歯にはならなかった
半年に一度の歯石除去&定期健診ではあまり変化が見られず,軽度歯周病のまま(悪化しなかったとも言える).

先日,息子が「歯にモノがはさまっている(=痛い)」というので,歯医者に連れて行った.
案の定,右奥の乳歯が2本ほど虫歯.レントゲンでぽっこりと穴が開いていた.
幸い永久歯は無事なようで,痛み除去と仮詰め物の応急処置をしてもらった.
ちなみに娘も虫歯経験ありだが,ヨメさんは1本もないらしい.

さて,この息子の受診があったため,あらためてこのイエテボリ・テクニックについて調べてみた.すると意外なことに放送直後より歯科医師からの番組内容への苦言が出されていたようだ.
主張をまとめると,こういうことのようだ.

「歯磨き粉を口内に残すことは,フッ素の一日総摂取量を増やすことになり,慢性フッ素中毒になる可能性がある」

つまりフッ素の過剰摂取は「骨硬化症」や「歯牙フッ素症(斑状歯)」を生じかねないとのこと.
日本で普通に生活している分には問題ないが,イエテボリ・テクニックのように積極的に摂取するのは勧められないらしい.
番組内でも12歳以下の子供は行わないようにとの注意喚起が”一応”されていた.ただし,スウェーデン人家族の映像では,幼児に近い子供も”イエテボリ”してたため,ここも批判の対象になっている.

うーむ.どうしたものか.
ガッテンと言えば,以前にも「睡眠薬が糖尿病に効きますよ事件」を起こしたりしてたなぁ.
NHKといえど(だから)100%信頼するのは危険ということか.
1年以上続けた習慣やけど一度中止するつもり.習慣化してしまっているので止めにくいけどな.

いずれにせよ「歯磨き方法」は,昔から様々な流言が飛び交う一大健康分野.
ブラシの使い方」から始まって「歯ではなく歯ぐきをマッサージせよ」だの「歯磨き粉はつけない方が良い」とか「研磨剤はない方が良い」とか「いっそ何もしないのがベスト」とか…

まっ,それだけ替えが効かない大事なパーツやしね.
高齢者も口から食えなくなったらヤバイ
ただし,それは生命体として死に向かっていく自然な姿なので,鼻からチューブ,胃に穴やらで延命するのは自然の摂理に反する,とも言える.

Kazchariにもそういう日は確実に来る.
その状況に陥る時間をできるだけ引き延ばすために歯を大事にしよう.

HIIT(バーピージャンプ)の準備はできました

2020/6/23 Tue

HIITとは「高強度(High Intensity)の負荷のかかる運動と休憩を短い間隔(Interval)で繰り返すトレーニング(Training)」のことである

OLYMPUS TG-5

Kazchariはレースではなく健康志向チャリダー
まぁ,ロードバイクを買ったきっかけも,旅先での腹痛がきっかけで受診した診療所にて,たまたま脂肪肝が見つかったからやしな.
今よりプラス5kgの太り気味だったのでさもありなん.

購入後は,しばらくオンシーズン限定でチンタラと走っていたが,3年ほど前に今のDomaneを購入.
同時にSTRAVAを始めたことで,走行距離に応じた承認欲求も満たされ,冬もファットバイクに乗り,一年中ブルベやらスノーレース,ヒルクライムイベントに参加するようになった.
結果,自分史上最強の健康体.腹もうっすらであるがSix Pack
今では知らぬうちにサドルにまたがっているほどADL(日常生活活動)化しているので,運動習慣としては何の問題もない.

平日でも毎日2時間は乗っている.
3本ローラー固定ローラー(Zwift)による室内トレーニングであるが,距離にすると約40~50km.
週末は外乗り10時間ほど.距離にして200km程度.山が含まれるとここまでは乗れないが.

自転車はいわゆる有酸素運動である.
平均スピードの向上や,スプリント力を鍛えるには,有酸素運動と無酸素運動を組み合わせるのが良いとされる

まぁ,これには人によって異論もあって,グランツール11回完走の新城幸也選手は「自転車で使う筋肉は自転車でしか鍛えられない」と言って筋トレは一切しないそうな.
一方で自転車界のスーパースター,ペテル・サガンは自らの筋トレ動画を頻繁にアップしている.

以前の記事にも書いたが,職場には筋トレマシーンがある.
昼休みや業務後に使っていた.
しかし,昨今の新コロ禍によって,設置部屋の使用が制限.さらには使用後の徹底消毒が義務付けられた.
当然の予防策ではあるが,面倒くさいし,不要不急の使用となるので後ろめたい.

というわけで,最近は無酸素運動系トレーニングをサボリ気味
全くよろしくない.
家で自重トレをやれば?」という声も聞こえてきそうだが,ここはモチベーション継続のため,新しいガジェットを試すことにした.

ちょうどチャンネル登録しているメンタリストDaiGoの番組では『HIIT』をよく取り上げている.
DaiGoが実践しているのはHIITの中でも「バーピージャンプ」というエクササイズ.以下の動画では本人ではなく別の人が実践している.

究極の全身運動とも言われるが,何よりも1日4分という効率性が良い(その分キツイ).

激しく行うと手首を痛めたり,器具が損傷することもある.
別の動画では,安全に行うためのおすすめガジェットが紹介されていた.

DaiGoが紹介していたプッシュアップバーはたぶんこれと同タイプ.中華製品にありがちなOEMがたくさんある

Wolfyok プッシュアップバー 滑り止めラバー付き

一方でダメ出しされていたのはこのタイプ.

Reodoeer プッシュアップバー 腕立て伏せ 筋肉トレーニング

これ,Kazchariがプッシュアップで使ってるヤツやん.
確かに固定性は弱い=滑るので,バーピーでは使いたくないな.

通常のプッシュアップではどのタイプを選んでも問題なく使えるはず.無しで行うよりずっと筋肉に負荷がかかる.

Kazchariは天邪鬼なので,おすすめされたものではなく,こちらを選んだ.

プッシュアップボード、UZIOING 12 in 1ポータブルプッシュアップシステム、フィットネス運動ボディトレーニング用

設置面積が広いので,滑り問題が解決するのではという望みと,固定場所によって鍛えられる筋肉が異なるという,ロマンあふれるギミックを試したくなったのだ(こうして失敗する).
ただし,持ち手部分がどうにもシリコンゴム剥き出しで,クッション性に乏しいような気がしたので,同時にこいつも購入.

ヨネックス(YONEX) テニス バドミントン グリップテープ ドライスーパーストロンググリップ(3本入) AC140

こうしたカスタム性も良いよなぁ(何か方向性が間違っているような気もするが).
で,Amazonから届きました.

OLYMPUS TG-5

早速開封して二つ折りのボードを広げると,何やらカランカランと金属が転がる音が.

OLYMPUS TG-5

どこの部品や(笑)
これやから怪しい中華製は...
とりあえず一通りチェックするも特に問題は見つからなかった.
滑り止めに関しては別途スポンジシートが付属していた.裏面の足に貼る.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

うーん,まだ少し固定力が弱いか.
使う時には100均の滑り止めシートを一応置くか.

やはりグリップは薄くて固い.上方からの衝撃に手首を痛めそう.
こういう事態に備え,一緒に購入したラケット用のテープを巻く.
これって自転車のバーテープと質感が似ている
あっちも流用できるということか.コストが全然違うけど.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

ターゲットマッスルを鍛えるにはどうすればいいかは,丁寧な冊子が付属.
グリップを色指定通りに差し込めばよいというわかりやすさ.
つまりバーピー以外にも使える

OLYMPUS TG-5

準備万端.
これで室内でもバーピージャンプができる.
新コロ規制が徐々に緩みつつある中,今さら感もあるけど.

高強度,短時間トレの成果はいかに.
はたして自転車のタイム向上に貢献するのか.
神の味噌汁(死ネタ).

OLYMPUS TG-5

コロナ後の旅

2020/6/4 Thu

そうさ君は気づいてしまった

人生初の海外旅行.インドのバラナシ.1990年3月.大学の卒業旅行で訪れた.
貧乏旅行バックパッカーブームの真っただ中であった.
地球の歩き方』を片手にいかに安く旅行するかを競い,ハードな交通手段をあえて選び,陸路の国境を越え,ダニだらけのベッドに耐え,詐欺師と闘うなど数々のクエストをクリアし,自分の能力を試し,勝利に酔い,失敗しても何とかなるさとつぶやく.
愛読書は『深夜特急』と『ゴー・ゴー・インド』だった.

深夜特急(1~6) 合本版 Kindle版

新ゴーゴー・インド (日本語) 単行本

時は流れて2020年.新コロ後の海外旅行について,旅行業者やブロガーが次々に記事をアップしている.

まず,悲観的な意見として,

【航空運賃が高くなる】
感染対策への巨額投資.
座席数を減らす=客数が減ることで,コスト増
格安運賃,LCCが消滅することにより競争原理が働かなくなる.
オンライン会議が普及し,企業の出張が減る.

【終息までまだまだかかる】
先進国はともかく,Kazchariが好む途上国や秘境では新コロ終息に,より時間がかかる.一説にはワクチンの完成が2020年末.全世界に行きわたるのが2021年末…

【入国手続きが大変】
これまでのように日本のパスポートホルダーならほぼフリーパス…ではなくなり,健康状態に関する検査や聴取が煩雑になる.

【外国人差別】
客商売ならともかく,一般の人の外国人観光客への視線が厳しくなる.息が詰まりそう.治安も悪化しているかも.

次に楽観的な意見

旅ホリック,旅しなければ生きている意味がないと感じる人々が,反動によって大挙してでかける可能性がある.特にバカンス大国のヨーロピアン.
日本政府も検討中のようだが,旅行クーポンの発行などにより,航空運賃の値上げがペイできる.
また,多少料金が上がったとしても,以前よりお得感がある.つまりダイビングに関して言えば,しばらくヒトが海に入らなかったため,かつてないほど自然環境が回復しているらしい.

Kazchariもここ十何年,毎年海外旅行に出かけていた.
最近は旅行会社の海外ダイビングツアーに申し込むことが多い.何しろ楽.日本人経営のショップだと,英語すら使わずに全てがスムーズに進む.ダイブクルーズに至っては寝るか食べるか潜るかしかできない.

何もかも自分で手配する方が,安くて融通がきき,面白いプランが組めるのはわかっている.
しかし,Kazchariも一応社会人なので帰国できなくなるような不測の事態はなるべく避けたい.

しかし,ダイビングもたいていの有名どころ,行きたいところは潜ってしまった(ガラパゴスやココ島はまだだが).
そろそろ,昔に戻って古式ゆかしいパッカー旅を再開したくなった.

きっかけは最近楽しみに観ているこのシリーズ.

このYouTuberさんの旅,若き日のKazchariが1993年に10ヵ月ほどかけて回った東南アジア周遊コースによく似ているのだ.
もちろん,この動画ほど飛行機は多用しなかったが,ラオスの街並みなんて懐かし過ぎて涙が出た.一方でこの30年間の発展もしっかり感じた.
もう一度あの地に立ちたい.これも思い出補正にあたるのだろうか.

昔と今ではバックパッカースタイルもかなり変わったようだ.
以前は飛び込みで宿を探すことが普通.予約したくても方法がないし,電話があっても語学堪能でなければ電話での会話はハードルが高い
宿を確保できたらできたで,次は情報収集.
有名な安宿にはたいてい情報ノートがロビーにおいてあり,有益な(?)情報が得られたものだ.
もちろん直接会話による情報はより貴重.特にとんでもないへき地で日本人を見かけるや否や,もう互いにしゃべりまくる

今のパッカーは,それぞれが端末を持っているので,情報から予約まで全て事前検索.宿では個室にこもり,SNSにひたすらアップしたり,YouTubeでお笑い番組を観ていることが多いとか…

その行動を否定するわけではない.かく言うkazchariも次にパッカー旅に出るとしたら,必ずスマホを持参する.保証付きの便利さと安全は捨てがたい.
部屋にこもることはしたくない.けど,おっさんに話しかけられても,若いパッカーは引くやろうなぁ…日本語に飢えてなさそうやし

後,あれやな.若者が困っていたら周りは助けてくれる.おっさんだと,みんな冷たそう.そういう意味でも旅立つなら若いうちに

何はともあれ感受性が全く異なる.パッカー旅を経験できてよかった…って,まだ行けるで!

1990/3/24 アグラ-インド

ハチミツの世界は奥が深い

2020/6/3 Wed

ハチミツは万能薬?

OLYMPUS TG-5

新コロ感染予防に,ハチミツが有効という情報が流れたらしい.
そのせいなのか,Amazonで定期的に購入していたハチミツが一時品切れになっていた.今は在庫復活し先日,無事購入.

はちみつ 専門店【かの蜂】 アルゼンチン産 純粋はちみつ PURE HONEY 500g×2本 セット 完熟の 純粋 蜂蜜

品切れの間,代替え品をしばらくネット検索していたためか,YouTubeアプリのトップ画面にこの動画がアップされていた.

内容をまとめると,ハチミツの効果としては以下があるそうだ.

① 透明感のある肌
② 余分な体重を落とす
③ コレステロール値を低くする
④ 心臓を強化する
⑤ 記憶力向上
⑥ 快眠
⑦ 健康な胃
⑧ 緊張をほぐす

飲んでよし,塗ってよし,身体面にも精神面にもよし
新コロに有効なのかどうかはわからないが,それを差し置いても驚くほどの万能薬ではないか.

Kazchariはここ数年,ハチミツをプロテインと混ぜて毎日摂取している
その効能なのか,新コロは元よりインフルや風邪にもここ最近かかっていない.
もちろん肥満や糖尿病,高血圧とも無縁,肝臓の各数値も全く問題ない超健康体である.

ホエイプロテイン 無添加 ナチュラル 3kg

このプロテインは無添加かつ比較的安価,そして大容量なのが気に入っている.ロングライドからの帰宅後や就寝前,牛乳300mlにこのプロテインを付属スプーンで2杯,さらにBCAAとハチミツを加えてシェイク.プロテインのみだと牛乳で大丈夫なのだが,BCAAが苦い.そのためにハチミツを入れている.ビルダー飲みはできん.

California Gold Nutrition BCAAパウダー AjiPure アジピュア 分岐鎖アミノ酸 454 g 16 oz

当初はヨメさんのオリゴ糖を拝借していたが「便秘な人の便通に効く」という効能なので,健康体のKazchariには効きすぎ.お腹がゆるゆるになってしまった.
そこでハチミツに変更.「中国産はダメ」「安すぎるのはダメ」「“純粋”じゃなければダメ」とのレビュー多し.悩んだ末,結局このアルゼンチン産にした.

OLYMPUS TG-5

他と比べた事が無いので良いのか悪いのか,うまいのかまずいのかもわからない.
少なくとも,菓子パンにねちょっと入っているヤツよりはうまい
ハチミツなんて,ホットケーキについてくるちっちゃいカップに入っているヤツ,というイメージ.他には清涼飲料水のはちみつレモン味?とか
先ほど書いた通り,悪い結果にはなっていない.これからかも飲み続けるつもり.

今回,ハチミツ関連のネタを書くにあたってさらに検索.こんなサイトがあった.

【本物偽物】蜂蜜の見分け方9つ「中国産や水飴」値段の違いと味

ホンマ,ハチミツの世界は奥が深い.ほとんどワイン並みにうんちくが並ぶ

こうしてブログを書いていると,正確な情報を伝えたくなる,伝えなければならないという気にもなるが,無理やな.正直ついていけない.

特に健康関連のネタには,書き手だけでなく読み手のリテラシーも常に求められる.
その一方,文献をあらためて調べてみると新しい知見が得られて楽しい.

クラウドファンディングでネックサポータ購入

2020/5/29 Fri

こいつが現状ベスト

OLYMPUS TG-5

以前「頸がやたらに凝る」と書いた.この時期特有の長時間のデスクワークが原因だとは思うのだが,病院にも行き辛い中,市販の健康グッズで対処している.で,まず購入したのがこれ.

RISING GATE 首サポーター ソフト頸椎カラー 首凝り解消 むち打ち (ブラック)

リーズナブルに1000円だ.割ときつめ,よく言えばフィット感は非常に良いザ・医療機器というか,見た目まんまのムチウチカラー風.黒色なので汚れが目立たない点は良い.職場でも着用しているが,これ+マスクやと完全に病人やな.「大丈夫?」とよく声をかけられる.いわゆるマッサージやリラックス効果は皆無.磁気マッサージ(サイトには何か誤魔化しまくった説明がある)うんぬんとあるが,まぁ,”頸を支えてますよぉ~”以外の効果はあまり感じない.

次に購入したのがこれ.

株式会社日創プラス NIPLUX ネックリラックス 首 ケア リラクゼーション EMS コードレス 温熱器 安全 静音 軽量 (スノーホワイト)

ファーストインプレッション以降,指示通り1日2回使っている.特に就寝前の15分は本当に気持ち良い.しばらく使った後のレビューを追加,

- 軽い
- 使用前には水で頸を濡らしましょう
- 使用中は細いラインに沿ってなぜか七色に光る.暗闇でキレイ.だが自分では見れない.
- 開始時,終了時の音声案内がうるさい.確かにボタン一つで消せるが,次の起動時はしっかり復活…永遠に停止できないのか?
- 初期設定のAUTOモードでも結構電気刺激強め.筋肉がギューっと収縮し,頸が反り返ります(^^;

なんだかんだで,やはりおすすめ
以上の2種を併用していたのだが,本格的にオンライン授業が開始されてデスクワークが減ったおかげか,最近の頸凝りはややマシになった.これらのグッズによる効果あったと信じたい.
と,そこへ注文したことをすっかり忘れていた新たなブツが届いた.

独自開発コアホール採用! 360度首を正しい位置にサポートするスマートネックピロー「AKENECK」 【長時間PC作業や出張時に最適】

ネット巡回中に偶然見つけたクラウドファンディングによるネックサポータ.まぁ,コマーシャルの上手いこと.そこまで効果あるならと申し込んだ(けど忘れてた).商品が届いたということは,既に出資は終了.今でもどこかで買えるのだろうか? では開封の儀

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

最近あまり見かけない「Made in Korea」.確かにパッケージも簡体字は一切なく英語とハングルのみ.商品タグもハングル.珍しい.
申し込み時,男性だと「L」が良い,ということで「L」にしたのだが,実物を装着すると明らかに大きい.ストラップを目いっぱい締めても頸にフィットしない.やっちまったか? これが通販の恐ろしさ.実はこの緩さが良いのだろうか?
実物は写真より発色が悪く地味な色.どことなく和風テイスト.チャックがついており,定期的に洗濯できる点は良い.低反発枕のような手触り感触.まぁしばらく使ってみますか.最終判断はそれからやな.

全体的な印象としてはめちゃくちゃ上等なネックピロー.約6000円と,結構な値段したし.これって電気機器の「NIPLUX」の購入価格とほぼ同じ.そう考えると,コストや効果を含めた満足感基準の軍配は…現状,「NIPLUX」の圧勝やね.

節約モードにせざる得ない昨今.頸の凝り対策にかなり散財してしまった.10万円の給付金(ウチはまだ申請書さえ来ない)なんて,後で政府が全力で回収しにくるのも目に浮かぶしな.「そんなんに金使う前に,早く病院に行け」という声も聞こえてきそうではある.

頸コリ軽減のために『NIPLUX ネックリラックス』を買った

2020/5/14 Thu

効果に期待.(期待通りっ)

OLYMPUS TG-5

新コロのせいで,例年以上にデスクワークの時間が長い.
そのためか肩から頸にかけてのコリが酷い.

このご時世,病院やマッサージにも行くのもはばかられ,これまではネックサポーターマッサージなどで対応してきた.

RISING GATE 首サポーター ソフト頸椎カラー 首凝り解消 むち打ち (ブラック)

しかしながら効果が今一つ感じられず,ガマンの日々.

そろそろ覚悟を決めて病院か...と思う頃,先日のAmazonタイムセールで以下の商品を発見.
振動温熱で頸をマッサージしてくれるという夢のような機械.
レビューを読むとなかなか好評.
ただし気になったのが「気持ちいいです」「楽になりました」というコメントばかりで,誰も「頸コリが治った」とは書いていないこと.
さすがにそれは高望みか.

一応日本企業の製品のようだし,サクラチェッカーの評価も5段階で「4.69」ということで,少々値が張るものの試しに買ってみることにした.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

ちゃんとした包装で届き一安心.
まるでAnkerの製品っぽい.
ロクに説明書も見ず,直接肌に触れる部分の保護シートをはがす.
「ふむふむ事前に頸を水かオイルで濡らせと.これは重要やな」.

で,頸にセット.
気分はなんだか近未来(洗脳系?).
電源ボタンを長押しすると,機械音っぽくない女性の声で「本機をご使用いただきありがとうございます」との結構な大きさの音声ガイダンス
これはZAIAスペックなのか!?
この音声は消せるので職場でも利用可能だ!(ただし再起動時はまたしゃべる)
さらに起動中は左右の楕円形LEDが七色に光るが,装着者には見えないので誰得?.

初起動ということで低温加熱EMS(=電気刺激)レベル1で15分間装着.
なかなか心地よい.
軽量だし直接肌に触れる部分も違和感なし
1日2回の装着が推奨されている.
細かな設定変更が可能なので,今後ベストセッティングを見つけていきたい.

普段は9680円となかなかの高級品(Amazon).
Kazchariはセール時に6776円(+キャッシュレス5%還元)で購入.
ただしこの商品,クーポン券などを定期的に配布しているようで,場合によっては安く買えるかもしれない.

効果のほどは,さすがにまだわからないが,ファースト・インプレッションはなかなか良い.
頸コリに悩まれている方にとりあえずオススメです

株式会社日創プラス NIPLUX NECK RELAX

※ 6/27追記
購入後1月経過.
ものすごく満足している.
就寝前に装着-使用するのだが,その気持ち良さに結構な割合で寝落ちします
肩凝り云々への作用は元より,安眠マシーンとして超優秀! 手放せないっ!

※ 10/13追記
Amazon Prime Dayにてセール中!
頸コリとの闘い(Amazon Prime Day 作戦)

こんなところにこんな道がぁライド

2020/5/8 Fri

不可抗力です.

iPhone11 Pro

Clear, 16°C, Feels like 16°C, Humidity 40%, Wind 3m/s from SSW
十勝岳や望岳台には何度も行っている.しかし,まさかこんな自転車道が整備されていたとは…美瑛市街からひたすら伸びるこの道.確かにピクトグラムは気になってはいた.しかし「どうせ途中で中断されてるんでしょ?」と疑っていた.
ほんじゃまぁ,順を追って…

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

まずはいつもの忠別川サイクリングロードを通って東川,そこから志比内方面へ.そしてお気に入りの絶景エリアへ.久々の快晴で想像以上に山が美しい.

このまま美瑛市街へ向かうつもりだったが,「そういや聖台ダムの桜も有名やった」ことを思い出して少し寄り道.うーん期待外れ.このまま戻るのも癪なので,舗装路が途切れてピストンになるのがわかっていたものの,上宇莫別の終点まで行ってみることに.おかげでこれまたキレイな風景に出会えた.この先のグラベルは,いつかファットくんで.

iPhone11 Pro

引き返す途中で美瑛市街への抜け道を発見.後で知ったがStravaセグメントになっている坂を越える.
ところで,先ほどの行き止まり地点からずっと一緒の乗用車が気になっている.乗っているのは運転手のばあちゃん一人.まず速度がやたらに遅い.Kazchari(チャリ)が抜くぐらい.そして何もない所でちょこちょこ停車し降車.あたりをしばらく見渡した後,再び乗車しのろのろ運転を繰り返す.ひょっとして見当識障害で徘徊中? 声かけようか迷っているうちに走り去っていった.

iPhone11 Pro

腹が減ったので,美瑛のいつものセイコマにピットイン.入口に「諸般の事情によりゴミ箱を撤去しました」との表示.新コロ対策やな.トイレを済ませて店員さんに「ここで買って,食べた後のゴミは処分してもらえるのか?」と尋ねるが,それも×とのこと.まぁ確かに仕方がないとは言え,チャリダーには厳しいシステムやなぁ.仕方なく少し離れたセブンイレブンに向かう.ここはしっかりと外にゴミ箱設置.昼食タイムとする.いつも思うのだが,乗用車の客の持ち込みゴミが多すぎる.これはマナー違反だろう.店が気の毒だ.

さて,次どうするとしばし考え,冒頭に書いた”気になるピクトグラム”を追いかけてみることにした.時間もあったし.

iPhone11 Pro

これがまぁ,とんでもなく絶景.遠くの白い山に向かって伸びる整備された一本道.そう白金温泉へと続くサイクリングロードだった.なぜ知らなかった(気付かなかった)のだろう? 並走する道道は路肩も狭く,交通量も多く,いつもびくびくしながら走っていた.あの日々は一体何だったのか

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

やや向かい風だったものの,いやもうね,景色が良すぎて,鼻歌交じりでザ・サイクリング.やがて明らかに”最近舗装しました”的な箇所もチラホラ現れる.森林を切り開いて観光用に道や駐車場をガシガシ造る.単純に喜んでていいのかという気にはなるけどな.

やがて終着点へ.諸般の事情でここには書きませんが,割ととんでもない場所につながっています(察し).

時刻は14:30.ターンして街に戻る.目標タイムは15:00.ダッシュ!

iPhone11 Pro

いやはや.これが自転車専用道路とは…おそるべし北海道.
予定時間通り美瑛市街に戻る.河川敷でキレイな桜を発見.そういや桜の撮影も目的だったことを思い出してカシャ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

この地域には,隠された魅力がまだまだありそうだ.
帰りは風が強かった.花粉アレルギーも相まって帰宅すると目が充血して真っ赤.この目薬,効きます.

【第2類医薬品】ロート抗菌目薬i 0.5mL×20