2020/11/26 Thu
倹約のススメ vs 物欲.
アメリカの感謝祭に由来するという「Black Friday & Cyber Monday」なるイベントが,各Eコマースでスタートする.
まぁ,年末・クリスマス商戦の序盤という位置づけなのだろう.
もちろん我が魔王,Amazon様も明日より大々的にセールスタート.
余計なものを買いたくなる気持ちをぐっと抑えて,生活必需品や消耗品のまとめ買いをしようと思う.
そうそう,サンタさん業務も果たさねば...
タニタ 温湿度計 温度 湿度 アナログ 壁掛け 卓上 マグネット オレンジ TT-557 OR
【Amazon.co.jp限定】 シック SCHICK ハイドロ5 クラブパック (ホルダー (刃付き) 替刃 16コ付) メンズ Lディスポ 1本付 セット
パナソニック CR2032 3V 5個 リチウムコイン電池 ブリスター オリジナル パッケージ ( 灰色 )
SCHWALBE(シュワルベ) 【正規品】タイヤレバー(3本セット) 新モデル
Mag-on マグオン エナジージェル おためし5味各2個 新味計10個セット
キャピタル シングルオリジン モカ 60g入り瓶
消臭力 クリアビーズ イオン消臭プラス 消臭剤 部屋 特大 本体 無香料 1500g
LaQ ミスティカルビースト グリフィン
OLYMPUS 防滴機構 ドットサイト照準器 EE-1
あれ? 最後に余計なモノが...
これって超望遠レンズで鳥撮る時に必要なヤツやん!
実は近ごろ最も物欲が高まっているのが,近頃すっかりご無沙汰となっているカメラ関連なのである.
副業とまではいかないが,ここ数ヵ月,ストックフォトサイトの1つであるEyeEmに写真投稿をするようになったことがきっかけ.
EyeEm
EyeEmはユニークなサイトで,Pixtaのような一般のストックフォトと,SNS寄りのinstagramの“いいとこ取りシステム”を採用している.
投稿された写真は審査員(AI?)の評価を経て,「売れそう」と判断された物だけが販売対象として選別される.
それには他人がつけてくれる「いいね」数とは無関係.
Kazchariの場合,現在のところEyeEm内のMarketで159枚,他のストックフォトでも掲載されるPartnerで35枚ほどが選出されている.
気になる収益は...
えー,現在0円です.
つまり一枚も売れていない.
まっ,そりゃそうだ.
素人の撮った写真を購入・ダウンロード,印刷して壁に貼ろうなんて人はそうそういない.
普通はモニター画面越しの見物だけで十分だろう.
いずれにせよ“選ばれた”ということだけで,満足感はある程度満たされる.
どういう写真が売れ筋なのかさっぱりつかめないが,EyeEmの全体的な傾向として,広告要素よりも芸術作品っぽいものの評価が高い(売れているかどうかは?).
インスタの適当に撮った爆盛り写真やネコ写真とはレベルが全く違う.
で,気合を入れて投稿しているのだが,新作をバシバシ投稿というわけにはいかず(しかも最近はiPhoneでのお手軽写真ばかり),過去のストックから選んでいる.
レフ機(OLYMPUS E-5)で一番ガチに撮っていたのは2009年頃かな.
ボディ,レンズ,三脚フル装備で美瑛の丘にしょっちゅう出かけていた.
懐かしい.
実際に“ちゃんとした”レフ機もしくは一眼で撮っている方がマーケットで選ばれる率も高い.
一時は「いやぁ,もう写真なんてiPhoneで十分っすよ~」なんて思ってた時期がKazchariにもありました.
しかしながら,レンズを選び,絞り,露出,ISO,WBを考えながら撮り,RAWデータからじっくりと現像したものには,キレイ以上の何かが宿っているのだろう(極論すればフィルムがベストとなるか).
つーことで,EyeEmのおかげで,あの頃の写真熱がじわじわと再熱しつつある.
そして...このタイミングで見つけてしまったのが...
『OLYMPUS OM-D E-M1X』
最新の機種ではない.
発売当初は30万円越えという「オリンパス,気でも狂ったか」的な強気の値段設定.
機能的には魅力十分だが,さすがにカメラボディにそこまでの金額は出せないと保留し,既に所有している『OM-D E-M1 Mk-Ⅱ』の後継機を待つことにした.
その後,オリンパスのカメラ事業譲渡があり,ブランド消滅の危機やアフターサービスへの不安などのゴタゴタ.
さらにその渦中に発売された『OM-D E-M1 Mk-Ⅲ』のあまりに地味な進化など,「こりゃいよいよヤバイでぇ」と,すっかりオリには絶望していた.
さらばオリンパス
だが,ここにきてカメラ事業部の譲渡先(再建先)も決まり,どうやらブランド名やサポートもしばらく生き残りそうな気配.
先行きが落ち着いたところで,これまでのけじめなのか,オリンパスが最後の出血大サービス.
高嶺の花であった『E-M1X』の出荷価格の大幅値引き!(約半額!)
そして公式オンラインショップでのプレミア会員25%ポイント使用可(通常は18%).
調べてみると,これまでの購入実績から45000ポイントも残っている.
これを駆使すると,約14万円で『E-M1X』が買えてしまう.
こんな機会はめったにない.
しかも,このポイントは年末で消滅する.
早速これまで購入検討対象外だった『E-M1X』について改めて調べまくる.
以下のサイトが一番まとまっている.
これからOM-D E-M1Xを買う人のための使って感じた良いポイント・悪いポイント
画質そのものは『MarkⅡ』と大差なし.
優位性で言えば「動き物C-AF」「手持ちハイレゾ」.
うーむ,決め手にイマイチ欠くなぁ.
確かに先日の娘のバレエ発表会でのC-AFのしょぼさには苦労させられたが...
しかし,このサイトにはKazchariがもっとも気になる情報が欠けている.
それは...旧規格であるフォーサーズレンズを装着した際の実用性である.
これに関しては,価格comのレビューと掲示板にわずかな記事が載るのみ(おおむね良好とのこと).
検索方法が悪いのか個人ブログなどはまず見つからない.
需要がないのだろう.
これは,人身御供としてKazchari自身で試すしかないのか...
今や,いわゆる“防湿庫のこやし”と化しているフォーサーズ名玉の数々.
7-14,12-60,50Macro,50-200,パナライカ14-150,シグマ30...
こいつらがよみがえるか?
現状でも『MarkⅡ』にて,レンズをアダプター経由でかませれば,“使えないことはない”レベル.だがしかしAFが迷いすぎる.
「E-5を残しているなら,それで使えばいいじゃん」という意見には何も言えない.
その通り.
しかし画質やら,操作性,EVFの見え方などは最新のOM-Dの圧勝.
うーん悩む.
動きモノで,オリ史上最強と言われるC-AFを試してみたい.
『E-M1X』購入については年末まで悩まされそう.
オリンパス OM-D E-M1X ボディ
そして,『E-M1X』を手に入れた暁には,ぜひコイツを...
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
...はないな.さすがに.
せめて,こいつでカワセミ狙い.
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS ブラック
おいおい,カメラやレンズを増やしている場合か?という心の声も強い.
まず,噂の「GooPass」で試せという意見もある.
GooPass
そうそう,『TERK Emonda SLR7(100諭吉over)』はどこ行った?(桁が違う)
当ブログにてアクセス数ダントツのこの商品もAmazonのセールリストに入っている.
おそらく6000円台になるだろう.
株式会社日創プラス NIPLUX NECK RELAX