Topstoneな川と畑の美瑛グラベル三昧ライド

2024/9/28 Sat

消えゆく運命(さだめ)

iPhone15 Pro

晴れ時々曇り.温度:16 ℃,湿度:86%,体感温度:16 ℃,風速:8.3 km/時,風向:N

先週の「NISEKO GRAVEL」および積丹ライドで泥&潮まみれになった我がTopstone
早急に洗車してやらねばなるまい.

NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2024 EX-LONG参戦!(後編)

Topstoneな積丹&当丸ライド~アフターNISEKO GRAVEL

ちょ,待てよ.

どうせ洗うなら,少し走ってからでもええんちゃう?

つーことで,出かけてしまったのが運の尽き,結局はグラベルを求めてうろうろ.自宅に戻って来たのは15時近く.
日没が迫る中,そこからあわてて洗車するはめになる,チャリダーあるあるムーヴをかます.

さて出発.このブログでも度々取り上げているルートをたどる.
自宅をスタートすると,まず田んぼ脇グラベル.

iPhone15 Pro

国道を渡って河川敷に登るとすぐにグラベルが始まる.
ここから美瑛の入口まで,ほぼ全線をグラベルだけで移動できるのだ.

iPhone15 Pro

おや? いつの間にか舗装化作業が進んでいる.
以前は荒れ気味だった道に重機が進入し踏み固められつつある.
走りやすいと言えば走りやすいが,ジャリ感がなく,面白みがない.

iPhone15 Pro

どうやらパークゴルフ場への入口あたりを,まず固めている様子.
近い内に,この河川敷グラベルは消えてしまうのだろう.

iPhone15 Pro

「NISEKO GRAVEL」のトークセッションにて,レジェンドライダーの三船雅彦さんが登壇された時,面白い話をされていた.

林道(グラベル)は,未舗装のままの方が維持費がかかる.
ゆえにあちこちの舗装が進行中.
ただし北海道は例外.
冬期間は積雪・凍結する,つまり使用しないため舗装を行わない.
しかし夏場は作業・生活道路となるため,きちんと整備される.
結果的に走りやすいグラベルが誕生.

とのこと.
こうした河川敷は舗装されても,まだまだ良質なグラベルだらけの北海道.
素晴らしすぎる.

iPhone15 Pro

その昔,Kazchariは静岡の沼津に住んでいた.
伊豆半島にも信州にも遊びに行くのに適した地.
特に伊豆半島の林道はオフロードバイクで走り回った.
詳細はわからないが,今では関東住みの友人に聞くとかなりの林道が通行止めとか.オフ車や四駆が荒らしまわったせいやな.
まっ,北海道ではないやろけどな.

iPhone15 Pro

今日は遠出しないので時間はたっぷりある.
できるだけ新規グラベルを開拓しよう.

少しでもチャリで走れそうな道には即侵入.

iPhone15 Pro

ここは幹線道路を離れたJRの線路わき.
なんとかして踏み切りを渡らず横断できないかと,抜けルートを探すも...断念.それでも,こうした探索作業そのものが楽しい.

ロードでのライド時に気になっていた砂利道に入る.

iPhone15 Pro

絶景が待っていた.
大陸というかヨーロッパ的.

iPhone15 Pro

脳内BGMはベートーヴェンの田園交響曲
こうした隠れグラベルの発見が楽しすぎる.

iPhone15 Pro

丘を越えるとなじみの道に.
線と線,点と点がつながる.
少し進むと「赤羽の丘」である.
いつもとは逆のルートから登る.

iPhone15 Pro

特徴的な3本の木が見えてきた.
シーズンオフなのか,誰の姿もない.

iPhone15 Pro

丘を降りて川沿いの道へ.
とっかかりはちゃんとした砂利だが,すぐに草刈りされていないワイルドな状態に.タイヤのドロを落としましょう.

iPhone15 Pro

「明治の丘」から続くグラベルへ.
今度は林の中.
斜め方向からの日差しが,我がTopstoneを照らす.

iPhone15 Pro

ここまで来たら向かうのは”あの”場所.
ガイドブックには載らない某農道.
まずはサイクリングロードを使って終点まで移動.
そこからのダウンヒルが最高.いつ走ってもハイテンション.

iPhone15 Pro

腹が減ったのでいつものセイコマへ.
チャリをチェーンロックする場所.
座って食事をする場所.
いつも変わらない.

そういや,新コロで閉鎖されたコンビニのイートインがなかなか復活しない.
ずっとこのままなのだろうか?
今はいいけど冬が辛い.
台湾の巨大なイートイン・スペースが懐かしい.

iPhone15 Pro

もう少し走る.
これまた気になっていた未知の道へ.
ここの風景も大当たり.

iPhone15 Pro

にしても,グラベルライドはどうしてここまで楽しいのか.
問われても答えられないけど.

グラベル走行には舗装路と比較すると,約1.5割増しのパワーが必要とされる.
ようするに疲れるのだ.
そして大抵の人間は疲労が嫌いだ.
そこに喜びを見出す一部の変態を除けば.

既述したが,かつてKazchariはオフロードバイクで林道ツーリングを楽しんでいた.あの頃から30年ほど経ったが,今度はチャリで”わざわざ”不整地を走る.

想像していた未来とはまるで異なる.そして,まだまだやめられない.

iPhone15 Pro

帰路につく.
消えゆく河川敷グラベルをもう一度走る.

国道を渡って踏切前.
珍しく汽車(ディーゼルなので電車ではない)に遭遇.
旭川と富良野を結ぶこの路線.
残念ながら,この線路が消滅する日もそう遠くない気がする.

iPhone15 Pro

で,冒頭文にある通り,帰宅後は急いで洗車.
Topstoneは静かに次の出撃を待つ.

秋である.
落葉の森が形成されつつある.
Topstoneのイエローカラーは今の風景にぴったりだと思う(親バカ?)

iPhone15 Pro

【悲報】たかがメインPCをやられただけだ!

2024/10/7 Mon

いくらなんでも...

えー,緊急事態なので急いで動画を回し...もといブログを書いています.

半年ほど前から,メインPC(ノート)の調子が悪かったのは事実である.

ACアダプターをつないだまま電源ボタンを押すと電源が入らない.
アダプターを一旦外して,バッテリーのみの駆動にするとon.
その状態でACアダプターを付けると正常駆動.
非常に面倒くさい.

あやしい.何らかの電気系トラブルか?

とりあえず使えないことはないので,そのまま放置.
ところが先月のこと.
既述の方法でも電源が入らなくなった.
各サイトを検索し「帯電している」ことが原因と推測.
指示通りしばらく放置.やはりアカン.

観念して販売店に持っていくことにした.

仕事帰りに店に持ち込みチェックを依頼.
何故か,その時は普通にonできた.
一番気まずいパターンだ.

店員さん曰く「今のところおかしいところはありませんね」とのこと.
せっかくなので¥500払ってCPU他の簡易診断を受ける ⇒ 問題なし.

で,そのまま家に持ち帰り,その後一週間ほどは普通に使えていたが...先週木曜日,再び電源が入らなくなった.
前回同様,解決策を試みるが無駄無駄無駄.

つーことで再び販売店へ持参.
今回は起動することなく沈黙を続ける我がPC.
仕方なく今度は修理を依頼.
その見積もり額の連絡(電話)が本日,あった.

このPCの購入日は2022年1月.価格は約¥17万.
当時としても,BTOパソコンとしてはめちゃめちゃ高価だった.
元々の購入理由が「360°カメラの編集を快適に行う」,つまり搭載グラボのスペックがかなり要求されるためだ.

それが...どうしてこうなったーッ!?

そんな”高級”PCが3年も経たずに壊れるとは...
せいぜい電源ユニット,もしくはACアダプタの交換程度で済むと勝手に思っていたが...

電話口で告げられた修理料金は,な,なんと¥20万!
故障理由はマザーボード破損とのこと.うなアホな.

マジでありえん.

新品購入価格より高い.
もちろん,その値段でもっと高性能の新品が買えてしまうので修理はキャンセル.
あくまで,Kazchariがこんな短期間で壊れてしまうハズレ個体を引いただけかもしれんので,店やメーカーの悪口は言いたくないが,これだけは言える.

「もう二度とBTOパソは買わん」

つーことで,動作もっさりでイライラする古いデスクトップPCを久々に起動.
それでこの記事を書いている.
ネット接続が不安定だったりレスポンスのトロさが気になるが,使えないことはない.

なんだかんだで,こんな風に1台が壊れても代替が効いてしまう.
気がつけば,うちにあるデジタルデバイスがとんでもない数になっている.
Kazchari所有分(今回壊れたPCを除く)だけでも,

デスクトップPC:1台
ノートPC:1台
iPad:2台
iPhone:2台

...えーっ,メインPCがなくてもたいして困ってない説.
結局,¥17万/3年の高い高い勉強料となった.
まぁ,その間,創造的な趣味(このブログとか)に使ってこれたから,ええか.
しばらくは,納得いかなくてモヤモヤするやろうけどな.

以上,報告でした.
サクサク動くPC,やっぱ欲しいかも.

第13回ニセコHANAZONOヒルクライム(その3)

2024/8/4 Sun

38分17秒

iPhone15 Pro

曇り.温度:20 ℃,湿度:92%,体感温度:20 ℃,風速:7.2 km/時,風向:NW

5時前に目が覚めちまった.
もう少し寝たいところだが,もう無理だな.諦めよう.

Kazchariは睡眠時間だけを見ればショートスリーパー.
ただし,寝不足を感じるフェイクSS.

泣いても笑ってもレース当日.
出るなら全力を尽くしましょう.
エンジョイ勢を名乗るのはまだ早い.

とりあえずひとっ風呂.
ホールには既にサイクルウェアを着ている者がちらほら.敵か!

ローソンに朝食の買い出し.
セオリー通り,消化の良い炭水化物をレース3時間前に食べる.
幸い「塩むすび」がちゃんと残っていた.
他にコーヒーを購入.

部屋に戻って着替え.
決戦用ワンピースをテクセッター!

シューズも,今は入手困難な超軽量「GIRO PROLIGHT TECHLACE」(片足150g)である.

そして前回のAmazonセールで買ったこいつを試してみる.

SAURUS完走PACK アミノサウルスジェル4本 アミノローディングサウルス1本 アミノHMBサウルス1本

いわゆるフルマラソン完走セット.
類似商品多数あり.
レース開始まで空腹やのどの渇きを感じないよう調整.

7時半,チェックアウト.
指定駐車場はいくつかあるが,ローラー・アップの都合上,舗装されている場所が良い.
スタートに一番近いわけではないが「くとさんパーク駐車場」がよさそうだ.
到着.
既にクルマ多数.
アップ中と思われるチャリも走り回っている.

なるべく入口に近い場所に駐車.
ハスラーからEMONDAとローラー台を降ろす.

iPhone15 Pro

MINOURA(ミノウラ) 3本ローラー 自転車 サイクルトレーナー

【MINOURA】MOZROLLER専用 Front Fork Stand アクションブリッジ クイック・スルー兼用

アップのために準備していると,近くに知っている顔を見かける.
「ENIWA RACING」のみなさんだ.

EMONDAなカミヒル,ENIWA RACINGのみなさんとライド

他にも,STRAVAでつながっている方やら,実走でお世話になった方など,多くの人々と交流.

社会人になると仕事の付き合い以外で,新しい友人・知人を作ることは難しいという.
だがしかし.チャリを趣味にすると交友関係がめちゃめちゃ広がる.
いわゆるクラブに所属していなくてもSNS,特にSTRAVAの影響力は強い.

Kazchariの場合,孤独が苦手なわけではないので(むしろ好き),基本“ぼっち”で走っているが,こういう場所で同好の士と会話するのは楽しい.

つーことで『ゆるキャン△』ではリン推しです(そうですか).
一期EDの「ふゆびより」が刺さる.

8:30.予定時刻より少し前倒しでアップ開始.

「さぁ,漕ぎますか」とEMONDAにまたがる際...やっちまったぁ!
“固定されてない”3本ローラー時のクセで,前ブレーキレバーを握っちまった!

つまりブレーキパッドがくっついてしまったわけで,これを戻すのは一苦労.
もし戻らなければ...まさかのDNSぅ!?

「慌てず急いで正確に」と心の中の斎藤始を召喚しつつ,EMONDAをローラー台から降ろし,パッドを確認.
幸い完全密着まではしておらず,若干スキマがある.
タイヤレバーでは太すぎてどうしようもなかったんで,素直に前輪(のディスクローター)をはめなおしたら...ちゃんとはまった! ふー,助かったぜ(冷や汗ダラダラ)

さぁ,もういっぺんローラー台に固定して,またがって,と...うわっ,またレバー握っちまった!(何をしておるのだ?)

つーことで2回同じミスを繰り返すという体たらく.2回目も運よく原状復帰.
さすがにもうヤダ,ということで不精せずパッドスペーサーをはさむ(最初から使え)
これでいくら握っても大丈夫(アホなのか)

レースモードに切り替える、ハシケンおすすめのウォーミングアップとは?|ヒルクライムデビューガイド

30分ほどのアップを終え,次は荷物を預けに会場へ向かう.
リュックには「ツールケース」「ライト」「ベル」「ウインドブレーカー」など,ゴール後のフリーダウンヒル用装備を入れておく.

会場着.
既にグリッドには大量のチャリが並べられていた.
荷物を預けた後は重量検査.
ボトルを抜いて7.6kg.まぁまぁかな(ここ伏線).
一旦駐車場に戻る.

ここは反省点なのだが,自分の出走クラスのなるべく先頭にチャリを置く(場所をキープ)方が良い.

後に開会式待ちで並んでいる際,ENIWA RACING所属のKさんがそばにやってきて「パレード走行中に,なるべく前に行った方がいいですよ.スタートライン越えるとペースが上がって道がふさがってしまうので.レースに慣れてない人の斜行とかもあって怖いです」と教えてくれた.

上位を狙うならパレード走行区間から序盤の平坦部分でトップ集団に入っていること.つまり,追い上げのために無駄に脚を使わない方が良いためだ.

結局,駐車場にて最後の自己軽量化やらエナジードリンクをチビチビした後,会場に戻ると「S-5」(41歳以上の初心者)のやや後方からのスタートとなった.

iPhone15 Pro

10時になった.開会式である.

町長さんやらゲストライダーの紹介後,道警の方が「警察官募集中です」と宣言.
ホンマ,どこも人出不足.
つーか,道内の某署,ちゃんとした記者会見と処分を発表して禊を済まさないと,警察官希望者なんて到底集まらんと思...おっと,誰か来たようだ.

最後のトイレを済ませ,10:35の第二ウェーブのスタートを待つ.

iPhone15 Pro

で,スタート.
Kさんのアドバイス通り,パレード走行中に順位を上げていく.
残念ながら先頭グループをとらえられないまま,計測マットを踏む.

https://ridewithgps.com/routes/46378867より

最初は平坦.
先頭集団に加わるべく,ここでもペースを上げていく.
40km/h以上出る瞬間あり.
脚が合いそうな人をニュータイプの勘を駆使,ドラフティング先を探す.

確かに斜行とまでは言わないが,走行ラインが定まっていないライダーも多い.
一番怖いのが車輪どうしの“はすり”だ.
二輪車は前輪がグリップを失うと終わり.
何度かヤバいシーンがあったが,「これ(ツールの)映像で見たヤツだ」と,カラダをひねってかわす.

ようやく緑ゼッケン(S-5)の先頭集団に追いついた(と思ってた時期がKazchariにもありました)
落ちてきた上位クラスのライダーも何人か交じっている.
例のゲートまでは,この集団からこぼれないようにしないと.

一名が先行.
ここは追いかけずに我慢.
レース,つまりアドレナリン効果なのか,残り5km地点のワイスゲートまではあっという間に感じた.
心肺系,脚の疲れもあまりない.
強制2回呼気のリズムも乱れていない.まだいける.

ゲートをくぐってから,ペースアップ.
集団から抜けて,先行する1名の緑ゼッケンを追走する.現在2位のはず(と思ってた時期がKazchariにもありました)

ペースを上げてからは振り返らない.
先行する”白っぽいジャージ”を追う.

1つ目の激坂でようやく捉える.
しばらく並走後,抜く.
だが...残念ながらKazchari,ここで力尽きる.

再度先行され,その後のペースアップについていけなくなった.
お,置いていくなぁ~!

...ここで回想シーン.
高校時代の夏を思い出す.
当時Kazchariは陸上競技部に所属.
夏の地区大会では5000mに出場した.
前半はトップ集団に食らいついていたが,後半失速.
かなり順位を下げてのゴールとなった.
困ったことに,その時も倒れ込むこともなく,若干余裕があった.
弱い.そう,ここぞという時に全てを出し切れない弱さがあるのだ.
強い人たちはやはり,最後の最後に自分を追い込む,追い込めるメンタルが強いのだろう...

で,40年前の感傷から戻ったKazchari.
残り500mからのド平坦からは秒を稼ぐべく,アウターに入れてしっかりスプリント.
先ほどの緑ゼッケンではなく,他のカテゴリーの方を2,3人抜いてゴール.

iPhone15 Pro

ほら,まだ余裕ある.
変なリミッターが効いている感.まぁ,アラ還なのでこれでいいのかもしれんけど.

iPhone15 Pro

ガスが凄い.
ゴール賞の「ジェル」「水」そして「ガリガリ君コーラ味」をいただく.
気温はそれほど低くないのでアイスが美味い.

預け荷物をピックアップし,EMONDAにツールケースやらライトを装着.

iPhone15 Pro

ちょうど,そこへKazchariの1つ前を先行していた緑ゼッケンの方(後にTさんと判明)を発見.
グラサン+メット,しかも後ろ姿しか見ていなかったのでジャージで推測.

話しかける.

Kazchari「あのー...さっき後ろを走ってた者ですけど.まだ先で走っている方いたんですかね?(どきどき)」

Tさん「いやぁ,わからないですけど,たぶん先行者いたんじゃないですかねぇ.高校生でも登録者はS-5で走ってるらしいし」

なんてこった.パンナコッタ.

ようするにKazchariが先頭と思っていた集団は,実は追走だったのだ.
クラス別2位,ようするに表彰台やら景品がもらえる夢は潰えた...

で,昨日と同様のコースで下山.
めちゃめちゃ飛ばす人たちもいたが,ここは慎重に.ガスってるし.

無事に駐車場帰還.
ふー,終わった終わった.
サイコンを止め,STRAVAデータを確認すると,どうやら目標だった”40分切り”は達成できた模様.

あくまでSTRAVA利用者だけであるが,今日の最速データもわかる.
最初は17位だったのが,参加者がデータをアップするにつれ,どんどん順位が下がっていくのが...悲しい.

iPhone15 Pro

さて,リカバリドリンクを飲みながら,早速一人反省会.
今後のライドでタイムを上げていくにはどうすれば良いのか?

(満足はしてないけど)今回そこそこのタイムだった要因は,昨年GWの落車以来はじめた筋トレにあるのは間違いない.

現状,上記エクササイズにプッシュアップも追加.
全ての動作をできるだけゆっくり,呼吸を意識して行っている.

さらに先日,こいつも購入.

【日本企業】トレーニングベンチ インクラインベンチ ダンベル ベンチ 角度調節 組立超簡単 折り畳み式 収納便利 フラットベンチ マルチシットアップベンチ 腹筋 背筋 シットアップ 耐荷重300KG 筋トレ 家庭用 日本語説明書【メーカー保証:2年間】

現状,レッグライズ時しか使っていないが,腹筋マイナス角度スタートは,床で行うより数倍キツイ.

チャリは脚よりむしろ体幹が大事とよく言われる.
いや,チャリだけではなく,スポーツ全般に言えるかな.
今後もアンチエイジングとタイムアップのために筋トレは継続.

もう一点は機材.

先日の記事に書いたように,絶対重量であればDOMANEの方が軽い.

DOMANEなヒルクラ機材選考ライド~HANAZONOに向けて

今日のヒルクライムレース.
EMONDAの手(脚)ごたえ,めちゃめちゃ良かった.
その加速性能,ダイレクト感など,重さだけでは語れない要素を実感.

そのEMONDAは今回の装備で7.6kg.
つまりUCI認定レースの下限まで,まだ800g軽量化の余地がある.
そしてその手段は...既にある.
来年もしこの大会に再挑戦するなら,最軽量EMONDAでチャレンジしたい.

そうそう,会場の出展エリアに「GOKISO」ブースがあった.

GOKISO

GOKISOと言えば超軽量決戦ホイール&ハブで有名.
高いヤツだと¥100万越えという狂気の世界.
後でパンフを読んでびっくりしたのだが「無料レンタル」とある.
知らんかった.気づいていれば...と反省.

13:30.リザルト発表.
着替えてしまったので,歩いて会場に向かう.
STRAVAタイムよりやや速く「38分17秒.S-5で5位」だった.

これにて「ニセコHANAZONOヒルクライム」第一回の挑戦,終了.
なんだかんだで楽しいレースだった.

iPhone15 Pro

以下,余談.

帰路,とあるスーパー銭湯に寄る.もちろん”サ活”目的である.

受付を済ませ,浴室に入ると,派手なタトゥーを左肩と下腿にがっつり入れた若いにーちゃんがいた.
「おいおいなかなか大胆やな」と思いきや,その後サウナ室で係の人に注意されて追い出されていた.出禁通告シーン初めて見たな.
もちろん,ここの施設も,カウンターはもとより,浴室の入り口にも「タトゥー,入れ墨の方の入館をお断りします」との表示がある.
「実際にいても何も言わないんやろなぁ」と思ってたけど,この施設は毅然とした態度で感心.

町の小さな銭湯だと体がカラフルな方々を結構見かける.
こちらは常連客が多いだけに注意しないのか...と思いきや,法律が異なるようだ.

入れ墨は「温泉NG」なのに「銭湯OK」の意外なワケ

知らんかった.
台湾旅行時に,現地のタトゥーがっつりにーちゃんが「日本に旅行に行きたいけど,入れ墨があると温泉に入れないんやろ?それが残念」と話していたのを,ふと思い出した.

台湾一周(環島)ライド Day5 高雄の休息

進む人手不足~どこまで信用?

2024/7/3 Wed

今だけのシステム?

先日,家族と回転寿司に行った.
休日の夜だけに,ごったがえす店内.
事前に予約していたので,待ち時間なしで座れた.

食事を終えて会計へ.
いつ間にか,この店も無人のセルフレジになっていた.
ヨメさんが支払い中,先に子供らと一緒にクルマに戻った.

うん?

よく考えれば,これって食い逃げし放題?
出入口で店員さんが監視しているわけではない.

モニターで記録されているのだろうか?
AI判定で“常習犯”と認定され,そのうち呼び出しをくらったりして.

それはともかく,この客への信頼を基本にしたシステムだと「食い逃げ犯が一定数いてもおかしくない」と想像.
その被害額よりも「有人レジ=人件費」の抑制の方が,コスト的には優位なのかなと思われる.

これから無人レジはあちこちの店で拡大していくだろう.
そう言えば,うちの職場の図書室も司書がいなくなって貸出し・返却ともセルフになった.

これはヒトが互いに信用しているからこそ成り立っているシステム.
メトロン星人がいつ侵略を開始してもおかしくない時代だ(そうか?)

次の段階としてはスマートコンビニだっけ?
スマホ持参で商品を選び,ドアを通過するだけで自動決済.
やがてデバイスが体内埋め込み式になるだろう(=なりすまし不可).

ただし,そのデバイスを埋め込んでもらうには社会的評価が高くないとダメかも.いよいよ評価経済社会(ホワイト化社会)の幕開けですな.

評価経済社会・電子版プラス Kindle版

一方で,最近こんなニュースもあった.

粗大ごみの中から現金9万円 警察に届け出ず処理施設の職員たちが焼き肉店での飲食に使用 見つけた現金で菓子やジュース購入…習慣化 広域連合が処分や指導

コメント欄に職員たちへの擁護意見が多いのが面白い.

「誰もが嫌がる仕事を引き受けていただいているので,このくらいの報酬はあり」とか「焼肉屋で飲み食いしたことで経済が回った」とか.

結果的にエライ人が処分されたらしい.
法的には問題なのだろうが,感情的にはコメント欄の声に納得がいく.

現在のところ,かろうじてGNP世界第三位の我が国.
なんだかんだで,まだ余裕があるんやろね.

本当にヤバくなったら,ゴミ処理施設がフィリピンのスモーキーマウンテンのようになるかもしれん...と思っていたら1995年に閉鎖されてた.
世界は少しずつ発展している.

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

さて,これからどうなるんやろね.
変化を嘆くのではなく楽しみましょう.

Amazonスマイルセールでのお買い物~チャリ関連ばかり

2024/6/17 Mon

生活をより豊かに

iPhone15 Pro

ほぼツキイチで開催されるAmazonのポイントアップセール.
6月は「スマイルセール」というよくわからない名称だった(ネタ切れ?).
つーことで色々購入.ほぼチャリ関連.

【トレーニングベンチ】

iPhone15 Pro

部屋が狭くなるのでこの手のグッズは増やしたくなかったが...日本製にひかれて買っちった.
格安商品のためか想像よりも軽く,安定感はあまりない.
Kazchariは小柄で軽いからいいけど,重量級の人にはおすすめできない.
組み立ても特にねじ止めなどは必要なく,角度調整のためのピンを三か所に挿すだけ.

ただし費用対効果は抜群.
昨年5月の落車後,チャリに乗れない時期に始めたのがこれ.

毎朝1年以上続けている.
おかげさんで肩こりや腰痛がなくなった.
そしてこのベンチのおかげでレッグレイズの負荷が段違いにアップ.
股関節伸展位からの開始となるため,むっちゃキツイ...が楽しい.

他の利用法も考えていきたい.

【日本企業】トレーニングベンチ インクラインベンチ ダンベル ベンチ 角度調節 組立超簡単 折り畳み式 収納便利 フラットベンチ マルチシットアップベンチ 腹筋 背筋 シットアップ 耐荷重300KG 筋トレ 家庭用 日本語説明書【メーカー保証:2年間】

【シマノ サイクリンググローブ】

iPhone15 Pro

サイクルウェアの中で一番の消耗品はグローブでは?
常に汗を吸い,摩擦に耐えているから.

昔はウェアに合わせてハデハデ系のモノを買っていたが,最近の流行にすっかり乗せられて,ブラックまたはダークブルー系を選ぶようになった.
今回は少しだけ安くなっていた世界のSHIMANO製
Sサイズでぴったり.

安全のためにはグローブ必須だと思うが,たまに素手でブラケット握ると妙に気持ちよかったりする.不思議やな.

シマノ(SHIMANO) サイクリンググローブ エアウェイ グローブ 22年モデル

【アンダーアーマー アンダーウェア】

iPhone15 Pro

サイクルジャージの下にはアンダーウェアを着ている.
吸汗即乾のためだ.
特にヒルクライム後のダウンヒルで,ウェアが汗を吸ったままだと...地獄.

これまで色々試したが,半袖はfinetrackのスケスケ.
長袖はパールイズミの半スケが機能的に満足.

特に長袖は疲労につながる日焼け防止になる.
それに水をぶっかけることによる気過冷却作用に期待している.
元々,長袖も2着所有していたのだが,台湾一周旅の際,壁に接触して大きく破れてしまった.
修繕もうまくいかず泣く泣く破棄.

で,代用として,以前からYouTubeの「コスパch」でよく紹介されているこいつを購入.

野球 アンダーアーマー ベースボール ウェア ヒートギア アーマー コンプレッション ロングスリーブ クルー アンダーシャツ クルーネック 丸首 長袖 1358646 UA

色々と効用が書いてあるが,一番気に入っているのは...値段だ.
お試しはまだである.

【電動ポンプ】

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

ついに買っちった.
思い出せばその昔,5年ほど前かな.
一応自転車用と名だたれた,発売されたばかりの「電動ポンプ」を購入したことがあるが,何しろ大きく重かった.
20000mAhのモバイルバッテリーほどのサイズ.
ロードバイクだと,とても持ち運ぶ気にはならなかった.
それに最大で5Bar程度が限界だったような...
つーことで,ヤフオクですぐに売却.

で,時代は変わり,小型軽量・高性能で評判のこいつにしたわけだ.
実際に先月,Pikaさんが使っているのを見た,というのもある.

オトナの修学旅行~BRM518あまちゃん200km!(その3)

確かにそのサイズや性能には文句なし.
特にセカンドグレードの「AS2PRO」は表示パネル付きなのが良し.

値段だけがネックだったが,セールで安くなっていたタイミングで購入.
普段は公式が最安だったが,円安のおかげでAmaが逆転.

CYCPLUS 自転車 空気入れ 気圧表示 MAX 120PSI 携帯 電動ポンプ 携帯ポンプ 小型 電動空気入れ 米式仏式英式バルブ対応

運用上で気になるのが,従来の手動ポンプとの共用.
電動だけだと故障時などに不安だし,電動はチューブ組み込み前のちょい入れが難しい.
「結局ポンプも捨てられへんのか」が残念ポイント(とされる).

まぁ,ここは考えようやな.
思い切って電動だけの人も多くなってきているようだ.
いずれにせよ,グラベルライドブルベなどの荷物が多少増えてもかまわない場合で重宝.

【フェンダー】

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

これは今度の「Flèche Hokkaido」対策.
雨天時にトレインを組んで走る際,後方の方の迷惑にならないように...装着するのが本場欧州でのマナーらしい.
我がブルベマシン,DOMANEにママチャリの様なフルサイズが付くかどうかわからんかったので,おしゃれなハーフサイズで.
効果なかったらどうしよう.

※ その顛末は次回のブログにて

ROCKBROS(ロックブロス)自転車 泥除け ロードバイク フェンダー 700c マッドガード 角度調整 泥よけ フロント リア 軽量 耐久性 取り付け簡単 柔軟性 PP材質 ブラック

【スパイスセット】

iPhone15 Pro

チャリとは無関係の調味料セット.
これまでキャンプ用に老舗の「ほりにし」&「マキシマム」を購入していた.

何にかけても料理も美味くしてしまうので,キャンプ時のみならず,普通に食卓に鎮座している.
(使いすぎたのか)こいつらがそろそろ空に.
別のテイストも試したいということで3種セットのこいつを購入.

【万福】匠のスパイス3種類各1本ずつ3本セット (オリジナル・ガーリック・うまからワサビ)

意外にワサビ味がお気に入り.
この手のスパイスはAmaでも膨大な種類が販売されている.
色々試したいところ.
高いけどね.

以上,今月のお買い物でした.

Panasonicの新しいカメラ広告が大炎上

2024/6/7 Fri

何を残すのか

iPhone15 Pro

今月20日に発売予定のPanasonicの新製品『LUMIX S9』が炎上中.

「LUMIX」製品サイトの画像、ストックフォト使用に批判 パナソニックは謝罪「誤解を与える画像使用だった」

やっちまいましたな.
さすがに「この写真はイメージだよぉ.このカメラで撮ったわけではありませんよぉ.だってどこにも書いてないっしょ!」は通用せんやろ.

ましてや,別メーカーの別レンズで撮ったとなれば,この機種で同様の写真が撮れるとは限らないと自ら宣言.
「それやったら,そのメーカーのカメラ買うわ」が素直な反応.
こだわりの趣味製品の宣伝広告として最悪.

この話題,一応,写真撮影を趣味にしているKazchariも無縁ではない.
Kazchariは昔からOLYMPUS(現OM SYSTEM)ユーザー,ようするにフォーサーズ使いである.

カメラに詳しくない人にはさっぱりかもしれんが,この「フォーサーズ」とはデジタルカメラのイメージセンサー規格のこと.

いわゆる一眼カメラには,フィルム時代のサイズに準拠した「フルサイズ」,それより小さい「APS-C」,そしてこの「フォーサーズ」という一番小さなセンサーがある(これより小さいとコンデジ).

https://www.klv.co.jp/corner/image-sensor-size.htmlより

各メーカーはそれぞれのセンサーサイズに対応したボディやレンズを販売している.
ユーザーの用途に応じて複数サイズを展開しているメーカーもあるが,我がOLYMPUSは「フォーサーズ」一本.
それに合わせてKazchariの所有レンズも,レフ機用の「フォーサーズ」かミラーレス用の「マイクロフォーサーズ」である(アダプターで互換性あり).

で,Panasonicも,今回話題の『LUMIX S9』はフルサイズ機だが,別ラインナップでマイクロフォーサーズのボディ,レンズを販売しており,Kazchariもいくつか所有している.

ただし,フォーサーズ機のシェアは小さい.つまり売れていない.

理由は色々あるが,やはりセンサーサイズが小さいと,フルサイズに比べ画質がイマイチ...と思われてしまっていることだろう.
理論的にはそうなのだが,肉眼レベルやと全然わからん.
素人の腕で差をつけるのはさらに難しい.

宣伝戦略も失敗している.
かつてOLYMPUSはニューボディを発売する度,「フルサイズに迫る画質」と連呼してきた.
「迫る? 越えてない? じゃあ,フルサイズでいいじゃん」が素直な反応.
そら買わんわ.

そして,世間的に“キレイ”と言われる写真には特徴がある.
被写体深度の深さ,つまり主題くっきり,背景・周囲ボケボケ写真のウケが良い.プロっぽい(偏見です)
こうした写真はセンサーのデカいフルサイズ機だと”比較的”簡単に撮れるのだ.

一方でフォーサーズの被写体深度は浅く,いわゆるパンフォーカスになりがち.
風景写真にはいいのかもしれんが,ポートレートだと厳しい.
「これならスマホと変わらん」と思われても仕方がない(アプリ処理しやすいし).

フォーサーズ機でもボケボケ写真を撮る方法はあるにはある.
明るいレンズを使うとか,望遠で撮るとか...あかん,金かけさせたり考えさせたりする時点で負け.

この辺りの話も実はPanasonicはわかっていて,

LUMIX S9をフルサイズにしたのはカメラのリテラシーが低い人にはm4/3は使いこなしが難しいから

などと発言してたりする.過激だ.
「リテラシーが低い人」は¥20万するカメラは買わんと思うが.

いずれにせよ『LUMIX S9』は炎上=話題になった.
これで売れたら面白いな.まさか,パナ広報の策略だったりして.
一般人にも注目されたわけやし.

そんな騒動はさておき『LUMIX S9』は良いデザインだと思う.
ファインダーもなければ内蔵ストロボもない.
カメラカメラした「一眼レフ」とは一線を画すデザイン.
グリーンやブルー,レッドの革張りもおしゃれである.
最新のフルサイズセンサーなので画質が悪いはずもない(はず).

ありゃ?

そういやKazchari,似たようなコンセプトのカメラ持ってたわ.

iPhone15 Pro

これは「マイクロフォーサーズ」機.

かわいい&かわいい.超かわいい.

フォーサーズの最大のメリットである小型ボディを極限まで追求したのがこの『LUMIX GM1S』である.
しかも『9S』にはない内蔵ストロボ付き.

iPhone15 Pro

Kazchariは『GH4』も所有.
こいつらが同じサイズのセンサーとは...

iPhone15 Pro

で,この『GM1S』に巨大レンズを付けると...

iPhone15 Pro

このアンバランスさも魅力(そうか?).
まぁ,主力機であるOLYMPUSとは操作インターフェースが違い過ぎて,非常に困るのだが.

とかなんとかカメラを話題にしているものの,最近これらを使った本格撮影はすっかりご無沙汰.
「仕事」なら一眼を持ち出すが,趣味の写真はスマホ(冬はコンデジ)ばかり使っている.
何しろ手軽.ゲージュツ写真にはなりにくいが画質も十分.
いわゆる”カメラ”をチャリで運ぶのは重くて億劫なのだ.

そんな中,先日リアル書店に出かける用事があった.
一時的なのかどうかはわからんが『DIVING WORLD』が復刊していたので,中身をチェック(要は立ち読み).

DIVING WORLD Magazine(ダイビングワールドマガジン) ISSUE01 (メディアパルムック) ムック

写真にのめり込むきっかけが「水中風景」にあったKazchari.
久々に見た最新の機材・技術で撮られた海の被写体たちの美しいこと!

忘れかけていた写欲が喚起され...でも,もはや水中に何キロもあるような機材を持ち込む,いやそれどころかダイビングを再開する気力は,正直枯渇したなぁ.

OLYMPUS TG-4

誤解を恐れずに言えば,地上以上に嘘(=肉眼とは異なる)写真が多いからなぁ...水中は.

そういや,高校最後の思い出として「写真甲子園」への出場をもくろんだ我が娘.
見事に写真審査で予選落ち.
そらそうやろな.
戦略がなければコンテストの入賞は難しい.

はたして以前のような写欲がよみがえることはあるのか.
カメラ趣味ではなく,写真趣味に戻れるのか.

たぶん肉体的にチャリに乗れなくなったら復活かなぁ(いつの話?).

OLYMPUS E-M1 / M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO
OLYMPUS E-M1 / M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

オトナの修学旅行~BRM518あまちゃん200km!(その4)

2024/5/20 Mon

一戸から九戸まであるが四戸はない

iPhone15 Pro

曇り.温度:19 ℃,湿度:70%,体感温度:18 ℃,風速:6.9km/時,風向:SW

前回はこちら ⇒ オトナの修学旅行~BRM518あまちゃん200km!(その3)

ここはコンフォートホテル714号室.
またしても鼻づまりで早朝に目覚めた男がいた.

昨夜は多めのアルコール摂取だったが,特に二日酔いなどの症状はない.
むしろ体調良好(鼻を除く)
旅に出ると健康になる法則が今回も発動中.

浴槽に湯をはり朝風呂.
実に反エコロジーだ.

時間はたっぷりあるので,混みあう時間(開場直後)を避けて朝食へ.
Oさん発見.
Kazchariと同じく,今日13時発のフェリーで苫小牧に戻る.

本日の予定を聞くと,すぐ近くの温泉施設に行くという.
早速検索すると,ちゃんとサウナもある.
素晴らしい情報だ.
フェリー出航までの時間の潰し方として最適である.

部屋に戻り荷物を片付ける.
短い距離とは言え,固いサドルのチャリに乗るので,レーパンとジャージを着用.

「後で取りにくるから」と,荷物を預けてチェックアウト.
二晩お世話になりました.来年も利用する?

iPhone15 Pro

例の巨大な歩道橋で線路を渡る.
Google先生の指示に従って進むと,目的地の熊ノ沢温泉まであっと言う間だった.

iPhone15 Pro

駐輪場には見慣れたOさんの(キックスタンド付き!)ピナレロがあった.

入浴料は¥480.安い.
一応平日なのだが,既に結構な人.
地元民の風呂って印象.

小ネタだが,青森県は人口10万人当たりの銭湯数が23.2軒(2019)と全国一位らしい.
風呂好きの県民性なのだ.
加えて,塩分摂取量も日本一.
以前,ラーメンに醤油をかけて食べる映像を見たことがある.

この2つが揃うと悪い予感しかしないが...まぁいいでしょう.

さて,カラダを清めた後は早速サウナ室へ.
入室時にメガネは外すので,視力ガタ落ち.
ヒトやモノの位置関係は大丈夫だが,判別はできない.
Oさんらしき人影に挨拶.おそらくご本人だったと思う.

ガス式で室温は相当熱い.
もちろん3段目に座って10分.
いつものように1セット目はなかなか効くぜ.

ここのサウナ室は初めて見るつくり.
ドアが2つあり,一つは浴室,もう一つは屋外(露天)に面している.
水風呂も内と外,両方にある.
なんやろ? 夏と冬で使い分けるのだろうか?

両方の水風呂に入ったが,それほど冷たくはない.
露天設置の「ととのいイス」の数は多く,外気浴難民になることもなかった.
温泉の質も申し分ない.

うむ.これはなかなか良い場所だ.
値段も安いので家の近所にあれば一軍昇格やね.

数年前から続くサウナブームとやらで,どこの施設も混んでいるという.
“ととのい”の正体である自律神経のリセット.
その効用を説く言説が多いのは確かだが,同時にサウナに批判的な意見も目に付くようになってきた.

「サウナで体調がととのう」はウソである…心臓血管外科医が心配するサウナに潜む4大リスク

とりあえず意識して水を飲むようにしよう.
持ち込みペットボトル禁止の施設も多いが,あれはどうなんやろね.
ウォーターサーバー(飲料水蛇口)の位置もサウナ評価のポイントやな.

かくいうKazchariもサウナーになったのは2年ほど前から.

「健康になるためにサウナを利用する」のではなく,「健康だからサウナを楽しめる」と考える方が良さそうだ.

さて,3セット終えて露天につかっていると,雨がポツポツと降って来た.
予報では午後から雨となっていたが早まったか.

そそくさと上がってレーパンとジャージを着る.
汗だくになるほど乗っていないので無問題.

この時は辛かった ⇒ ファットなオソウシ温泉,地獄のデスライド!

本降りになる前に,荷物を受け取りにホテルに戻る.
リュックを担いで急げや急げ.

Google先生にフェリーターミナルまでの道を尋ねる.
最短ルートを選択.
ありゃ? 一昨日と違う道?
まぁええか,こちらの方が近いのなら...

iPhone15 Pro

グラベルやんけ! 帰国しても「ザ・マップ」発動かよ!

結局,見覚えある幹線道路に戻り,相変わらずの凸凹路面と狭い路肩,すぐ脇を走るトラックに怯えながらフェリーターミナルへ.

iPhone15 Pro

さらば,八戸! ♪チュワッチュワ~

建物前で輪行準備.

iPhone15 Pro

乗船手続きを済ませる.

iPhone15 Pro

ばたばたしていて,昼食の時間を逃してしまった.
仕方がない.
フェリー内の冷食にするか.

12:00過ぎに乗船開始.
往路と異なり,平日だけに人が少ない.
ほとんどがトラックドライバーのようだ.

iPhone15 Pro ウニ飯

Oさんを発見.
Oさんは温泉の後,八食センターに寄って刺身と白飯をGet.
優雅に海鮮丼をキメておられる.
いつも思うが素晴らしい行動力だ.

だが,この時にとんでもない告白.
センシティブな内容のため詳細は省くが,なんと手に巻いているApple Watchが心臓の異常を検知.
そのデータをSNSにアップしたところ,知人の医師から「受診した方が良い」というメールがバシバシ届いているというのだ.

これはなかなか衝撃的.
KazchariとOさんの年齢はさほど変わらない.
ともに,チャリを含め,普段から活発に運動している.
持病もない(と思う).
それでも...やはり老いにはあらがえないのか.

もし,KazchariもApple Watch愛用者なら,同じように異常検出されることもあるのだろうか.

スポーツ心臓

それにしてもスゴイ時代になったものだ.
インタラクティブにデータがやり取りされるようになれば,主観ではなく客観的に体調不良を教えてくれるし,今は何を食べろとか,どれくらい運動しろとか全部指示されるようになるだろう.
極論としては,データが送られてこない=いつ死んだのかもわかるようになる.

日本のApple Watchで「心房細動履歴」が利用可能に

まぁ,今でもほぼそんな感じか.
我がGarminも心電図こそ採れないものの,心拍やら睡眠データを常に記録してるしな.
次のモデルチェンジかソフトのアップデートでAppleに対抗してくる可能性は高い.

ガーミン(GARMIN) Instinct 2X

いずれにせよ,Oさん(の心臓)が深刻な状況でないことを祈るばかりである.

海を見ながらkindleで読書.
眠気に襲われて,船室で横になる.

iPhone15 Pro

夕食も冷食で.

iPhone15 Pro

「蟹クリームスパ」.うーむ.なかなかあなどれん味だ.

せっかくなので入浴もしてみる.
予想以上に良いお湯で,むっちゃ気持ちよかった.
オーシャンビューの景色も最高である.

やがて定刻の20:15,苫小牧港入港.

iPhone15 Pro

そそくさと下船し,クルマにチャリを積み込む.
20:30.ようやく旭川への帰路につく.

「オトナの修学旅行」と称されるにふさわしい,楽しく充実したブルベ(旅)だった.

それにしても,昨日のPikaさんの機材トラブルといい,Oさんの件といい,もしかしてこれは”あのスポット”に行ってしまったばかりに起きた怪奇現象なのか?

現状,Kazchariに何も起きてはいない.
もしかして『ファイナル・デスティネーション』パターン?

ファイナル・デスティネーション(2000) (字幕版)

運命からは逃れられないのだろうか...

なーんて言ってますが,楽観的なKazchariはケセラセラ.
次の遠征ライドはどこに行こうか?

iPhone15 Pro

Topstoneな昼食後の腹ごなしライド

2024/4/13 Sat

電気仕掛けの罠

iPhone15 Pro

晴れ.温度:18 ℃,湿度:51%,体感温度:17 ℃,風速:10.1km/時,風向:SW

Kazchari家にはガレージがある.
冬の間はその中にオートバイやら(Kazchari以外の)家族のチャリを保管している.

雪解けが進み,駐車スペースに余裕ができると,チャリとその専用テントをガレージから出す.

あらためてKazchari家の所有車両をカウント.
クルマ2台,オートバイ2台,そしてチャリは...なんと7台もある.
ちなみに4人家族である.
うーむ.理想のミニマムライフはどこへやら.

そしてチャリの整備へ.

Kazchari以外,冬に乗る〇〇はいないので,どいつもこいつもタイヤの空気が抜けている.
中にはバルブの“虫ゴム”が死んでいるのも.
こんな百均で売っている極小パーツの不備でどうしようもない状況に.

【2個セット】虫ゴム交換で空気漏れを防ぐ 自転車用 虫ゴム 40cm (3本入り)

恐ろしい.
本格ロードにはないパーツやしな.

次にチェーンルブを塗布.

【まとめて買うとお得な3本セット】 WAKO’S(ワコーズ) CHL(チェーンルブ) A310

先日クランカーさんがSNSでアップされていたのがこの記事.

これはヒドイ.
チャリがかわいそう...と自転車廃人になってしまった”今の”Kazchariがエラソーに言う.昔は適当やったクセになぁ.

オートバイ2台にもバッテリーを取り付け.
行きつけのバイク屋さんが廃業してしまったので,今年はセルフでバッテリーを充電.

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器【車両ケーブル付属】【トリクル充電器機能付】 軽量コンパクト BC-GM12-V

従来品に比べてあまりに安かったので少々心配だったが,エンジンは無事一発起動.十分使えます.

後はクルマのワイパーを冬用から夏用に変えた.
タイヤだけはGW明けに交換予定.
山間部積雪の懸念があるので.

全作業完了したので昼食.
ハヤシライスだ.
この手のぶっかけ系はどうしてもおかわりしてしまう.
どう考えても「摂取カロリー > 消費カロリー」

息子の送迎任務まで時間が少々あったのでライドへ.

冬眠中だったEMONDAで出かけるつもりが,Di2,パワメともに充電切れ.
走り出してすぐに気づいた.
さすがにギア固定はキツいので家に引き返す.

仕方なくグラベルロードのTopstoneをひっぱりだす.

ゴタゴタしたので乗れる時間は1時間もない.
ホームコースの忠別川サイクリングロードをサクッと走ってきますか.

そうそう,今日のウェアは半袖&半パンで無問題.
いよいよ夏やなぁ(気が早い).

台湾一周(環島)ライド Day1 台北~新竹(その2)

2024/3/17 Sun

ウェアとコンビニとホテルと

iPhone15 Pro

晴れ.温度:27 ℃,湿度:66%,体感温度:28 ℃.風速:8.5 km/時,風向:WNW

Day1(その1)はこちら ⇒ 台湾一周(環島)ライド Day1 台北~新竹(その1)

お約束の出発前記念写真を撮った後,「いざ」と一漕ぎ.
すると,後方から「Hey!」と声が.
MathewBikeのにーちゃんだった.
手にはKazchariのリュックを持っている.
ぐわ,いきなり忘れ物か.ハイテンションにも程がある.

さて,前回はメカ関連の紹介だったので,お次はウェア類について.
まずは,先ほど忘れかけたこいつから.

【リュック】

MALEROADS サイクリングバッグ

これまた長年愛用しているコスパ最高なリュック.
小型で細身だが意外に容量多め.
チャックオープンでさらに拡大も可能.
荷室の仕切りも多く,かつ取り出しやすい.
おまけにレインカバーとヘルメットホルダー(ネット)も付属している.
さらには背中との間に厚めのクッションがあって,風が通るようになっている.
今回はこのリュックに命の次に大事なパスポートをin.
ようするにこれを無くせば旅も終了(なのにいきなり忘れた).

【ヘルメット】

iPhone15 Pro

今や絶版となってしまった「OGK KABUTO FLAIR」
やはりこの軽さとフィット感は素晴らしい.
長距離走行ゆえ,肩や頸への負担は減らしたい.
「オホーツク1300」の時同様,軽量化のためメガネ+バイザー付きメットにしようかと,当初は考えていたが,レンタルにしたおかげで荷物を増やせる,つまりコンタクトレンズとその洗浄液を持参可能になった.ゆえに極軽の「FLAIR」にした次第.

【アイウェア】

(フェリー) FERRY スポーツサングラス ミラーレンズ フルセット専用交換レンズ5枚 ユニセックス 7カラー

OAKLEYのような高価なモノではなく,これまたコスパ最強のこいつにした.
この手の中華グラサンは豊富な交換レンズが特徴.
その中から冬ライドでも使っているブルーレンズを装着.
調光レンズではないが,快晴でも夜間走行でも全く違和感がない.
ようするにKazchariの「目」に合っているのだろう.
後はまぁ,値段が値段だけに壊しても無くしても気にならないのが良い.

【ジャージ】

iPhone15 Pro

半袖ジャージ2枚とビブショーツ2枚.
目立つようにできるだけ派手な柄にした.
CYCOLOGYのトリコロール柄と,外国人ウケを狙ったDECOJAの「桜富士」である.

後者はAmazonでもまだ購入可.

[デコジャ] サイクルジャージ 半袖 桜富士 (27110) サイクルウエア ロードバイク UV

こんなに高かったかなぁ? 値上げ?

ビブショーツは“みんな大好き”dhb(ううっ...)と,パールイズミの極厚3Dパッド
ケツ痛対策は超重要.
ガチ勢でない環島挑戦者が,ケツの痛みに耐えきれず,途中のデカトロンでパッド付パンツを買ったという動画もあったな.

ビブは洗濯後,乾きにくいという欠点が指摘されるが,解決方法はある.
それは後のエピソードにて.

【インナーウェア】

finetrackの半袖スケスケとパールイズミの長袖スケスケの2枚を用意.
実際はほぼ後者のみ使用.
写真のように初日こそ半袖だったが,強烈な日差しに「こりゃあかん」と2日目以降は長袖にした.
日焼けは疲労に直結するのだ.
ちなみに顔と脚の日焼け対策はサボったので後々エライ目に.

【ソックス】

(アールエル ソックス)R×L SOCKS 自転車 バイクソックス TBK-300R[メンズ]

これまた初日こそ「ルコックスポルティフ」のショートソックスだったが,以降はお気に入りの「R×L SOCKS」にした.
分厚めなので洗濯後乾きにくいが,履いとけば自然に乾く(えっ?).

【グローブ】

ジャージのトリコロールに合わせ「ルコックスポルティフ」とWiggleで買ったグローブ.
台湾は道が日本よりキレイなので振動も少なく,なくても問題なし(落車時のケガ回避にはなる)
ただ,前者は途中で手掌側がボロボロに破れてしまったため廃棄した.
そんなに使った覚えはないけど経年劣化かな.

他にも一応「ウインドブレーカー」とか「ジレ」「レッグカバー」も持参した(パニアに入れた)けど,結局使わずじまい.
今回走った3月の台湾は上記の服装で「快適」or「少し暑い」という,実に快適なコンディションだった(あの日を除けば…だが).

さて,こんな装備で走りだしたわけだが,MathewBikeさんを出てすぐの橋の脇から河川敷のサイクリングロードに入る.
ここから松山駅までは約10kmである.

iPhone15 Pro

今日は日曜日.
サイクリングロードには家族連れや散歩中のお年寄りも多い.
もちろんサイクリストも.

iPhone15 Pro

台湾でのチャリは右側通行.
すぐに慣れたが,とっさの時に左側によけようとするクセは抜けないな.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

やがて聖地「松山」駅着.
もちろん「まつやま」ではなく「Siông-san」と読む.

iPhone15 Pro

「漢字圏の旅は意味がわかるからEasy」という声もあるが,一方で「発音バイアス」もある.
中国語としての発音・読み方がどうしても覚えられないのだ.

旅の途中「どこから来て,どこに行くのか?」という質問を何度もされたが,読み方がわからんので答えられない.
筆談ならOKだろうが,紙とペンなんぞ持ち歩いとらん.
場合によっては漢字を知らない西洋人の方が,地名をすぐに覚えるのではないだろうか.

モニュメント前ではお約束の写真撮影.
自撮りだけではなく,全身が入る写真も欲しいところ.

誰に頼むか?
歩いていたおばちゃんに適当に頼んだが,終始迷惑そうな表情でいたたまれなくなった.
変に見切れている構図の写真ではなかったが,もう少しコミュニケーションが取れる方が良かったなぁ...(贅沢言うな)

さぁ,正真正銘ここからが一周のスタート.
もちろん,右手に海を臨む反時計回り.

iPhone15 Pro

まずは先ほど出発したMathewBike,つまり士林方向に少し戻ることになる.
先ほど同様に人多め.
それにしても,この走りやすさはなんだ?
幅も路面状況も極めて良好.
日本よりはるかに美しい.

iPhone15 Pro

野球のグランドも多数.
そうそう,台湾では野球が一番人気のスポーツなのだ.

公衆トイレもあちこちにある.

サイクリングロードが終わると,いよいよ街中ライドへ.
スクーターの海に飛び込むが,噂よりも走りやすいという印象.
まぁ,交通状況に関してはおいおいレポート.

iPhone15 Pro

サイクリングロードを出たり入ったりしつつ快走.
だが,このまま走り続けていても補給箇所がない.
食堂やコンビニなど,一旦,堤防のサイクリングロードを降りて補給地点を探す.
セブンイレブンを見つけた.

iPhone15 Pro

さぁ,悠遊カードの出番だ.
「焼きそば」と水を補給.
せっかくの旅先なのだ.
できるだけローカルな食事を楽しむべき...と言いたいところだが,台湾のコンビニ弁当,やたらにレベルが高い.
それに水の補給も同時にできてベネである.

iPhone15 Pro

さて,その弁当の特徴だが「牛角」だの「ボンカレー」だのといった日本企業とのコラボ製品の他,「台南風」「嘉義風」など,台湾各地域の名物風味の弁当などバラエティに富んでいる.
味も良い.日本とのコラボ商品もこちら風の味付けで微妙に違う.
値段もだいたい100元前後(¥450).屋台や食堂メシとそれほど変わらない.

指示すればチンしてくれるのだが,やたらに長時間暖めるので,手で持てないくらい熱くなる.

でも,安心して下さい.

「イートインする」と告げるとお盆,もしくは持つための段ボールの切れ端をくれるのだ.
そして,台湾のコンビニのイートインスペースはどこもかしこも広大.
中には2階がまるまるイートインな場所もある.
当然トイレ付.
紙こそ流せないものの,ちゃんと清潔なところが多い.
こりゃ,この旅で何度も立ち寄らざるを得ない(実際そうなった)

ただ,コンビニで困ることもある.
台北を離れ,地方に行くと英語がまるで通じなくなる.
商品を選び,レジに持っていくと,まず中国語で「jkdsbfknsjkfefbui?」と聞かれる.
何を言っているのかさっぱりわからん.

で,雰囲気や経験から類推.

(1)レシートは必要ですか?

(2)袋はいりますか?

(3)ここで食べますか?

(4)温めますか?

(5)悠遊カードの残金が足りません.

たぶん上記のうち,どれかであろう.
特に(1)は,翻訳アプリで提示してきたから間違いない.
そう,こちらが中国語がわからないと気付くと,さっとスマホを取り出す店員も多かった.

結構重要なのが(5).
悠遊カードは確かに便利なのだが,残金がわからないのだ.
会計時に表示される額を覚えておかなければならない.
ゆえに,旅も後半になると,クレカLINE PAYを使うようにした.
なぜか,こいつらだと(1)も言われなくなる.

で,食事しながら今日の目的地を決める.
なんとなく都会の雰囲気のある「新竹」がちょうどいい場所にある.
「しんちく」ではありません.「Xinzhu」と読む.

現時刻は14:00.新竹はここからちょうど60km.
3時間かかるとして17:00着の予定か.
ちょうど良い...と軽く思った時期がKazchariにもありました.

DOMANEEMONDAならAve.20km/h走行なんて余裕だが,今日はレンタルの激重クロモリ+荷物のSURLY
とてもその速度では走れない...と少し考えればわかるのだが,やはり今日は判断力が鈍っているようだ.

いずれにせよ,新竹行きを決めたので次は宿の予約.
Agodaアプリを立ち上げる.

ドミはこりごりなので,検討の結果ゴールデン スワロー ホテル(Golden Swallow Hotel)のシングル(¥4,148)を予約した.
この時点でクレカ支払いまで済んでいる.
ホンマ,便利な世の中になったなぁ.

宿の予約もそうだが,今回の旅はナビやら翻訳アプリ,電子決済,カメラに至るまでスマホに頼りまくり.
「スマホを落としただけなのに」がマジ・ホラーになってしまう.
実際,スマホを壊したり紛失したらこの旅は詰む.

いやホンマ,昔はどうやって旅行してたんやろ?(今ではありえない)
もちろん,スマホ旅のデメリットもあるが,それは今後の記事で考察に上げていく予定.

さて,そんなスマホのGoogle先生を使って,新竹へのルートを検索する.
もちろん“自転車”の最適ルートを表示してくれるわけだが...この時は気づかなかった.
「最適」≠「最短」であることを.
それに...得てして,そのルートが今も走行可能かどうかはわからないということを.
具体的には,Google先生,幹線道路から離れてこんな道を紹介してくれます.

iPhone15 Pro

うん.日本の田舎ですね.のどかだ.
この後,15%越えの激坂をお見舞いされました.

iPhone15 Pro

陽が落ちる.

ついに夜間走行に移行する.
フロントフォークとシートポストに付けたメーカー不詳のライトをon.
ついでに日本から持参したOLIGHTの「SEEMEE30」も点滅でon.

OLIGHT(オーライト) SEEMEE30 C 自転車ライト 30ルーメン テールライト

新竹市の夜の喧騒に突入する.
曲がったり,真っ直ぐ行ったりを繰り返し,駅のすぐそばにあるホテルに到着.
やたらにキンキラキン.
「金燕」なので「ゴールデンスパロー」なのね(その後,英語と漢字表記で迷う事案多数)

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

海外でその日にネット予約した宿へのチェックインは初めてだが,特に無問題.
でも,このホテル何か違和感が...休息?

Kazchariの後に入って来たカップルが受付で交渉している.
どうやら「今日は空室がない」みたいなことを説明されているようだ.

あっ,ここってそっち系のホテルなのねん(察し)
最近では日本でもラブホが格安ホテルとして,インバウンド客にも使われるようになってきたらしいが,台湾では日本以上に普通のホテルとの境目があいまいなようだ.

カギをもらって部屋へ.
おお,なかなかキレイではないか.

iPhone15 Pro

おや,枕元にあるこれは...

iPhone15 Pro

さてこのホテル,1階のホールには洗濯機と乾燥機があり,なんと無料で使えるのだ.
早速汗だくのジャージ&ビブ,昨日来ていたTシャツとパンツを放り込む.
シャワーを浴びて,新しいTシャツに着替える.
ようやく台湾一日目のライドが終了.

本日の走行距離114km.出発が遅かった分,予定より走り過ぎたかな.
まだ先は長い.のんびり行きましょう.

STRAVAへのログアップも完了.
写真とコメントを付ける.
いやぁ,スゴイ時代やな.

落ち着いたので外へ食事.
なんでも,ここ新竹の駅は日本統治の時代そのままらしく,実に重厚なデザイン.確かに渋い.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

何か路上ライブ的なパフォーマンスが行われていた.
半袖で出かけたが,結構寒い.
昼と夜の寒暖差が結構ある.

疲れていたので(ほぼ徹夜明け),食堂を探して歩き回るのも面倒.
ふと,目の前に「すき屋」が...吸い寄せられるように入店.
「甘鶏肉丼」的なものを注文.

iPhone15 Pro

ここはいったいどこなんだ.

iPhone15 Pro

宿に戻るとちょうど乾燥まで終了.
明日のライドに備えて早く寝ましょう.

おっと,脚のケア&セルフマッサージを忘れずに.

[Amazon.co.jp限定]【第2類医薬品】PHARMA CHOICE 外用・鎮痛消炎剤 メタシンパス1%ゲル 60g

さぁ明日はどこまで行こうかなっと.(Day2へ続く)

iPhone15 Pro

台湾一周(環島)ライド Day1 台北~新竹(その1)

2024/3/17 Sun

ハイテンション

iPhone15 Pro

晴れ.温度:27 ℃,湿度:66%,体感温度:28 ℃.風速:8.5 km/時,風向:WNW

Day0はこちら ⇒ 台湾一周(環島)ライド Day0 旭川~台北

結局,昨夜はほぼ眠れず.
手首に巻いたINSTINCTの睡眠データも「最悪の質」「今日は本来のパフォーマンスを発揮できないでしょう」とある.

ガーミン(GARMIN) Instinct 2X

『Garmin INSTINCT 2X』を導入~変化と後悔と

寝不足のせいか頭痛もする.
最後の砦ポジションのロキソニンを早くも服用.大丈夫か?

iPhone15 Pro

この宿は朝食付き.
パンと野菜・果物,そしてコーヒーの簡素なモノだが助かる.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

一番乗りで朝食をとりながら考える.
若い頃と違い,どうやらドミトリーで寝るのはもはやキツイ.
プライバシーうんぬんだけでなく,光や物音が気になって寝付けない.
実際,昨夜も2時過ぎにトイレに立った際,下のベッドの若い女性ゲストはまだ起きており,スマホ鑑賞していた.

うん.今日からの宿はなるべくシングルを取るようにしよう.
やっぱりシャワー後はフル〇ンで歩き回りたいやん?

ついでに最終日の宿泊をこの宿にする理由がなくなったのでキャンセル.
桃園空港近くの宿を取りなおした.

さぁ,いよいよチャリを受け取りに行きますか.
向かう先は士林にあるMathewBike
「台湾でレンタルチャリするならここ!」の(一部で)有名な店である.

行き方としてGoogle 先生はバスを指定してきたが,宿のご主人によるとMRTの方がいいと言う.
素直に従うことにする.
結果的にこっちが正解だった.

iPhone15 Pro

チェックアウトして巨大なトランクをガラガラ引きながらMRTの駅まで歩く.
トランクのホイールに違和感.
地面に触れる柔らかい樹脂パーツが見事に崩壊していた.
長年使ってきたこいつもそろそろ寿命か.

iPhone15 Pro

1回の乗り換えで無事に「士林」駅着.
そこからさらに1kmほど歩く.

iPhone15 Pro

10時の開店前に「MathewBike」さんに到着してしまった.
店の前のベンチに座ってしばし待つ.
久々のアジアの雑踏に身をゆだねながら.

iPhone15 Pro

スタッフのにーちゃんが時間かっきりにやってきた.
こちらから挨拶するも,うなずくだけで少々無愛想.
うん,プロフェッショナルだ.
店のシャッターを開けて黙々と作業&手続きを勧める.

たぶん,そうだろうなぁ...と思っていたオレンジ色(カッパー?)のSURLYが今回の相棒である.
想像よりも使い込まれた感.一体島を何周したのだ?

何はともあれ,にーちゃんと協力しながら日本から持参してきたパーツを装着する.
(以下,実際に使ってみてのレビューも含まれています).

【ペダル】

シマノ(SHIMANO) ペダル(SPD) PD-EH500 トレッキング 片面SPD/片面フラット SM-SH56クリート付属 EPDEH500

旅と言えばSPDシューズ&ペダルだろう.
SLよりも歩きやすく,スニーカーより力が入る.
特に街中散策を伴う長期旅行ではSPD一択.
2年前の「オホーツク1300」でもこの組み合わせだった.

『オホーツク1300』に向けての準備

さらに片面フラぺにすると,宿に荷物を置いた後,近くのお店までサンダルでのチョイ乗りもできる.実際これが非常に助かった.

【サドル】

セラロイヤル(SELLE ROYAL) R.e.med(リメッド) サドル ブラック/ブラック

長距離サイクリングの要と言えばサドルの快適さ.
ようするに自分のケツにフィットしているものが良い.
そこで普段ファットに装着しているサドルを持ってきた.
超長距離をこよなく愛するブルベ民御用達,コスパ最強の「SELLE ROYAL R.e.med」である.ただしウラ面は見ちゃダメ.

案の定,元からSURLYに付いていたヤツは中心に溝がないタイプだった.
これ絶対〇〇〇が痺れるヤツやん.
持ってきてよかった.

【バックミラー】

Hafny バックミラーラウンドタイプ MkⅡ (シルバーミラー, 右)

噂に聞く台湾の交通状況を鑑み,バックミラーが必須と考えた.
検討していた左用(右側通行用)は買わず,普段使っているモノをそのまま持参.
当初はひっくり返して左ハンドルの下を覗き込む形で装着.
ただし,これが大失敗.
後方確認できないことはないが,首をかなり動かさないと見えない.
つまり前方確認にスキができる.危険だ.

ゆえに二日目以降はハンドル左上部へ取り付け,ミラー部分だけを180度ひっくり返すことにした.
これで後方視界の問題解決.
確実に生存確率が上がるアイテムである.

【バッグ類】

TOPEAK(トピーク) Fuel Tank(フュエルタンク) トップチューブバッグ (L) BAG33901

R250(アールニーゴーマル) フロントポーチ レギュラー ブラック

トップチューブバッグとハンドルポーチ.
すぐに取り出したいものをここに.ブルベの経験が生きるねぇ.
Kazchariは前者にモバイルバッテリーを入れてiPhoneの充電に使う.
元々バッテリーの持ちが怪しいとされる「15 Pro」だが,ナビっぱなし,写真撮りまくりであっという間に電池残量が無くなってしまう.
ポーチの方には自撮り棒を突っ込んでおく.場合によってはペットボトルも挿せる.

【ボトル】

愛用のELITEボトルを2本持参.
そのまま付いているケージを利用.
前はともかく問題は後ろのケージ.
700mlサイズの長いボトルだとフレームに干渉して真っ直ぐ挿せない.飲み口部分が少しはみ出てしまう.
幸いペダリングの邪魔になることはなかったが,きれいに納めたいのであれば1本は500mlの方が良い.
いずれにせよ2ボトルは必須.3月の台湾,予想以上に暑かった.

【サイコンマウント】

今回これが最大の問題となった.
出発直前に購入したROUTE...じゃなかったREC MOUNT PLUSの「Ride On Bag」

REC MOUNT PLUSの『Ride On Bag』を購入~少し複雑な気分

なんとレンタルSURLYのハンドルが細く,かつ湾曲しているせいで装着不可だった.
さらに「こんなこともあろうかと」購入したステムへの装着用キットも,ハンドルとステムを固定するボルトが縦止めでは太刀打ちできず...うーむ.

[レックマウントプラス] ライド オン バッグ ステムボルト専用ベースマウント(M5)【R+B-BOLT】

予備のバンドを嚙ませたり,テープを巻いたりと色々試したが最終的に断念.
となると困るのがサイコンをどうするか.
これまたファットから外して持ってきたGarminの純正ステーも細身のハンドルに装着できず.
そう,「こんなこともあろうかと」ハンドル直付けのGarminマウントを持参してきたのだぁ.

iPhone15 Pro

iPhoneに関してもステムにREC MOUNT製のスマホホルダーを装着.

iPhone15 Pro

いかんせん,サイズを含めて,どの様なチャリが渡されるのかわからんので,事前にショップに確認するか,自分自身でも色々想定して「万が一」に備えておく方が良い.荷物は置いていけるし.

【ライト】

モバイルバッテリーにもなるOLIGHT「RN1500」を持参したが,上記の理由によって装着スペースがなくなってしまった.

OLIGHT(オーライト) RN1500

「まぁ夜は走らんじゃろ」と,レンタルに含まれる謎メーカーの前後ライトを装着.

以下はMathewBikeでチャリを借りるとついてくるギア.

「Topeak製リアキャリア」「パニアバッグ」「パニアバッグ用カバー」「GIANTミニツール」「タイヤレバー」「交換チューブ」「チェーンルブ」「ベル」「携帯ポンプ」「ボトルケージ」「前後ライト」

他にも「サイコン」「ワイヤーキー」を貸してくれるが,これらも自前のものを使う.

このパニアバッグがホンマに大容量.
日本から”適当に”詰めてきたモノをここで取捨選択し,さらに”適当に”パニアに放り込み,必要ないものはトランクに残す.
環島の間,ショップで預かってくれるのだ.

やはりレンタルチャリにして正解やったなぁと思う.
もし自前のDomaneで来てたら,こんな適当なパッキングはできなかった.

一番かさばる着替えに関しては「走行中に着るジャージ」「寝間着兼街歩き用のTシャツ&パンツ」をそれぞれ2セットずつとした.
結果的にこれで正解.

これらのギアを装着する前に試走する.
サドルを適切な高さに上げる.

iPhone15 Pro

借りたモノが書かれた書類に署名してお支払い.
事前のデポジット代金も含め,15日間のレンタルで6,750元(約¥30,000)である.

さぁ,旅立ちの用意はできた.
時は来たれり.
顔を上げて,新しい風に心を...(自粛)

iPhone15 Pro

まず向かうべきは,台湾一周チャリダーの聖地,松山駅である.

⇒(台湾一周(環島)ライド Day1 台北~新竹(その2)へ続く.