TREKが事業縮小とのこと

2024/3/13 Wed

縮小する世界

新コロ真っ盛りの頃はサプライチェーン崩壊による品不足で,様々な商品の入手が困難だった.

KazchariもTREKのProject-ONEで『EMONDA SLR』を注文したが,納車まで約7ヶ月待ちだった.これでも短い方だったと聞く.

アガリの一台~TREK EMONDA SLR7 First Light

『モンキー125』『Cannondale Topstone』も同様にかなり待たされた.

モンキー125,納車!

異形~Cannondale Topstone Carbon 2 Lefty

ついでに巣ごもり需要によって「ガンプラ」すら品薄.
こちらの場合,さらに転売ヤーとの戦いも強いられた.

RG Hi-νガンダム買えなかったライド~転売ヤー(仮)め

そして2024年.

いまだに「モンキー」と「(人気のある)ガンプラ」は入手困難らしいが,自転車関連はだいぶ落ち着いたようだ.
それどころか,新コロ時の大増産および価格高騰により在庫がだぶつき気味らしい.
実際,大手メーカーは名を変え品を変え,常にセールを行っている感.

そんな中,こんなニュースが.

米Trekが業績不振で規模縮小の方向へ SKUとスタッフを削減、Bontragerブランドが消える噂も

世界3大自転車メーカー,TREKがなくなることはない,とは思うけど.
以前こんな記事を書いた.

自転車業界がヤバいことに

周辺メーカーやコンテンツ配信会社ではなく,大元すらこの状況とは...

確かに超高価なスポーツバイクなんて毎年買い替えるような商品ではない.
用途ごとに3台も4台も増車していく変態なんてごく一部(ぎく).

となると,新規参入者を増やすしか業界に未来はない.
でもなぁ...Kazchariの周りで新しく趣味としてスポーツバイクを始めた人間は皆無.
むしろ(飽きて?)止めていく人が多いくらい.

少しずつ,ほんの少しずつやけどチャリの交通事情は改善しつつあると思うけどな.
あちこちに自転車道が整備されてきたし.

街中にしても,我がホームタウンの旭川は冬があるせいか,カオスの源たる電動キックボードの類は全然見かけへんし,危険はない.

こんな楽しくて健康になり,メシが美味くなる趣味は他に思いつかん.
死ぬまで(乗れなくなるまで)続けたいので,業界も元気でいてもらわないと困る.

ところで,これは単なる偶然とは思うが,Kazchariが愛好してきたモノやメーカーは結構な割合で消滅している(気がする).

雑誌で言うなら,古くは『ダ・カーポ』『Animec』『OUT』『OUTRIDER』など(古い).

なかでも一番笑ったのは『日経CLICK』.
パソコン雑誌だ.

読者投稿の所有PC紹介コーナーに記事を書いて送ったところ,見事に採用.
ちなみに「Let’s note R3」のカスタム天板仕様だ.
ただし,この雑誌,その記事の掲載号を最後に休刊となった.笑うしかない.

iPhone15 Pro

一応,家に保管してある.

パソコンと言えば,2001年,人生初のノーパソとして購入したGateWay.
牛柄イメージで有名だったこいつも,シレッと日本から撤退しやがった.

Gateway SOLO 3400

ドッキングステーションが懐かしい.

そしてなんといってもOLYMPUS

水中写真から本格撮影に参入したKazchariは,一眼もオリ一択だった.
フォーサーズ最後の名機『E-5』は,これまた名玉「12-60」との組み合わせで娘が使っている.
マイクロフォーサーズ移行後は『OM-D E-M1X』を最後に新しいボディ・レンズともに購入していない.

さらばオリンパス

サポートは継続しているし,完全になくなったというわけではないが,別会社化(OM SYSTEM).
相変わらず技術力に定評はあるものの,CSと比較して,やはり売れているように思えないので,再び撤退するかも...(すみません).

これはKazchariがマイナーなメーカーや趣味を選びがちなせいだから?
栄枯盛衰.どこそこ長く生きていると誰もが経験していることなのだろうか.

ファットなノンスパイク&新兵器投入ライド

2024/3/10 Sun

久々の(半)ロード感覚

iPhone15 Pro

晴れ時々曇り.温度:-7 ℃,湿度:81%,体感温度:-7 ℃,風速:2.5 km/時,風向:SSW

さて日曜日である.
午前9時過ぎ,とあるイベントに参加する娘を駅前近くまで送る.

お迎え任務もあるので,本日のプライベートタイムはだいたい14時頃まで.
十分なライド時間がある.

一度帰宅して「SwitchBot」の修理.
とはいえ,本体のハードエラーやソフトの問題ではない.

今朝の冷え込みで,本体とドアを接着している両面テープが剥がれてしまったのだ.
どうやら市販されている“強力”とされる商品もマイナス10℃以下だとヤバいようだ.

SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット

手持ちの両面テープで貼りなおす.
プラス,なんとなくアメリカンなダクトテープで補強.
見た目不細工だが,これで当分は大丈夫だろう.
さすが極寒北海道,試されるねぇ.

で,ライドの準備.
タイヤもノーマルに戻したし,気分はすっかり春仕様.
ハンドルカバーも外した.
その代わりにグローブは冬最強の「防寒テムレス」をチョイス.

防寒テムレス 01

汗蒸れ防止のため,インナーにfinetrackを着用.

finetrack(ファイントラック) パワーメッシュインナーグローブ FAU0201

さぁ,行きますか.
雪が減ったとは言え,住宅街にはまだ雪が残る.
それが歩行者やクルマに踏み固められてところどころツルツルバーンに.

OLYMPUS TG-5

4.8インチの極太タイヤとは言え,今日からスパイクピンなし.
凍結面で下手にブレーキをかけるとすっころぶ.
その昔,ノーマルタイヤで冬道を走っていた頃,さんざん体験した.

ヤバい路面に遭遇した際は,

① スピードを落とす
② ドロッパーシートを落とす
③ リアブレーキのみを使う

で対応.
今週の落車⇒ケガだけは絶対に避けねばなぬ.

自宅周囲の住宅街を抜け,美瑛に向かう幹線道路に出た.

OLYMPUS TG-5

『Ride On Bag』のマウント保持力を試すため,あえて雪が残る歩道を走ってみる.
このバッグ,想像以上に重量があるため,振動でマウントがズレないかのチェック.
中には先日改造した自撮り棒を入れてみた(約300g).

REC MOUNT PLUSの『Ride On Bag』を購入~少し複雑な気分

ほほぉ,さすがマウント専門メーカー製,この程度の振動ではびくともしない.

OLYMPUS TG-5

歩道が途切れてしまったので,車道へ出る.
路面は乾いているものの,路肩は狭い.

安全確認のためには,バックミラーとリアライトが必須.
台湾のレンタルチャリ屋に問い合わせたところ,Kazchariが借りる予定のチャリはキックスタンドは付いているが,バックミラーの用意はないそうな.

OLYMPUS TG-5

今,ファットに付いているのは左側通行用,ようするにハンドルの右側に装着している.
一方,台湾は右側通行.
Amazonでは同商品の左用もしっかり売っている.

Hafny (ハフニー) バックミラーラウンドタイプ MkⅡ (シルバーミラー, 左)

一時,こいつの購入も考えたが思いとどまる.
そう,右側用ミラーをハンドルに逆さ付けにすれば,左側でも問題ないのだ.
いずれにせよ,日本で使い道がないものにお金は使いたくない.

さて,先ほど書いた通り路面は完全にドライ.
もはやロードでも走れるコンディション.
美瑛への距離が近くなった.

OLYMPUS TG-5

いつもの味わい深い倉庫前で記念撮影.
冬ライドではゴツいグローブでも操作しやすい『OLYMPUS TG-5』を愛用している.

OM SYSTEM/オリンパス Tough TG-7 ブラック

ところが,ここでまさかの充電切れ.
こんな時に限ってモバイルバッテリーは持ってきていない.

諦めて,以降の写真は『iPhone15 Pro』で撮ることに.

iPhone15 Proに機種変~いろいろと驚いた

この「通話機能が付いている高性能カメラ」を残念そうに言うのも何だが,冬期の使い勝手は最悪.
タッチ操作ができないし,かと言ってグローブを外すと指先がめっちゃ冷える.
それに露出設定の問題なのかはよくわからんが,冬景色に関しては『TG』の方がよく写るのだ.

iPhone15 Pro

直進してセブンスターの木へと続く道に入る.
ここは森林エリア.
日陰になるので圧雪路面がかなり残っている.
登りなので落車はないが,それでも慎重に走る.
できればノーマルタイヤでの下りは避けたい道.

iPhone15 Pro

セブンスターの木着.
いやいやすごい数の観光客である.

iPhone15 Pro

冬期でも除雪されていることが多い,この先のルートが今年はなぜか通行止め.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

そういえば,最近,観光客による雪が積もった畑への無断進入が問題になっている.
ひどいのになると凍った「青い池」にも降りるのだとか.割れるで.

これも観光推進の弊害だろう.
新コロの時期は静かだったなぁ...

実りある大地と観光の共存に向けて~美瑛町における観光DXを活用したオーバーツーリズムの解消と観光マナー啓発への取り組み~

それにしても...安い国になってしまったなぁ...我が日本.
タイの屋台にて,60円でカオ・パットが食べれた日々はもう戻らないのだろうか.

さて,ここのルートが通れないとなると,丘を一旦下りるしかない.
美瑛の町まで行くと帰りが大変なので,ぐるっと回って来た道を戻る.
タイムリミットもあるしな.

iPhone15 Pro

懸念した通り,一部の道は圧雪路.
スパイクタイヤなら「ヒャッハー!」だが,ノーマルだと怖い.

iPhone15 Pro

まぁ,のんびり走ればどうということはない.鼻は出る.

iPhone15 Pro

西聖和の交差点からは雪解けが進んだ国道を快走.
西神楽の「Hokkaider Base」を通過.

iPhone15 Pro

昨年はこの時期に臨時営業していた.

ファットな冬の終わりと春の始まりライド

今年はGW明けから営業スタートとのこと.
そろそろモンキーにも乗りたくなってきた.

で,無事帰宅.

途中で昼食をとらなかったので,備蓄している食料箱をあさる.
ちょうど新コロ時期にヨメさんが“シャレで”買ったらしい「NERV指定防災食」を発見.

特務機関NERV指定防災糧食 5種アソートセット 保存食 温かい 非常食 個人・法人様対応 防災 ホリカフーズ 災害食 防災グッズ 備蓄用品 備蓄品 備蓄 非常用 避難

文字通り備蓄していたら見事に賞味期限切れ.
早めの消化が必要.
ヨメさんが試しに食べたところ意外においしかったらしい.

iPhone15 Pro

「和風ハンバーグ」をチョイスして早速調理開始.

iPhone15 Pro

この商品の最大の欠点は調理に時間がかかること.
加熱時間20分,蒸らしに10分,その他もろもろの準備を入れると40分は見る方が良い.

iPhone15 Pro

味はまずまず.
見た目は機内食(エコノミー)のようだが,味はずっと上.

iPhone15 Pro

食べ終わる頃,ちょうど娘から「イベントが終わったので迎えに来て」メール.
ハスラー発進.
駅付近で娘をピックアップして,2人で『花神楽』へ.
2日連続のサ活
当然先に上がった娘はマンガ三昧.
良い施設だ.

今日で今季スノーライドは終了かな.
Amazon Photosの思い出機能によると3/12日にモンキー,15日にはEMONDAに初乗りしている.

モンキー125,2023年初ライド

ロードシーズンinライド~TREK EMONDA SLR7 First Light 実走レビュー

そう考えると,今年は雪解けがかなり遅い.

つーことで『Ride On Bag』のテスト走行終了.
重量があるのでややハンドルを取られる感はあるものの十分使える.
フタの開閉にややコツがあるけど.

[レックマウントプラス] ライド オン バッグ (ブラック)+ハンドルバー専用ベースマウント【R+Bag-BK-DM35】「Ride On Bag とベースマウント(R+B-DM35)のセット品」

台湾ライドに持参決定!

iPhone15 Pro

サウナ&コミック,そしてタイヤ交換

2024/3/9 Sat

なんてこたない土曜日

朝,息子を塾まで送る.

そのまま万葉の湯 旭川高砂台へ.
3月いっぱいで無効となる優待券を使い切らねばならない.もったいない.

で,長めのミストサウナを含めて4セットの「サ活」
ようやく外気浴が心地よい気温になってきた.

サウナに目覚めてから,入浴施設通いがすっかりルーチン化した.
料金も安いし,節約系YouTuberがこぞっておすすめする趣味なのもわかる.
ただし風邪気味の時はダメだ.悪化する(当たり前だ)

『万葉の湯』はコミックが充実している.

アニメも一旦終了し,途中まで読んでいた『呪術廻戦』の続きを読む.
正直「死滅回游」のルールや複雑怪奇な術式にはついていけん.
『ジョジョ』6部以降のスタンド能力どころではない.
まぁ,作者自身も理解してもらおうと思っていないような...

呪術廻戦 25 (ジャンプコミックスDIGITAL)

にしても,鳥山明の急逝には驚いた.

ただ,冷静に考えればKazchariもええおっさんである.
これまでの人生,夢中にさせてくれたコンテンツを生み出した方々が徐々に亡くなっていくのも当然なのである.
余談だがTARAKOと言えば「まる子」ではなく「チル」世代.

コミック系で個人的ニュースと言えば,他にもある.

まずはまさかの『テルマエ・ロマエ』の続編!

「テルマエ・ロマエ」の続編がジャンプ+でスタート!20年後のルシウスを描く

全くノーチェックだった.
日本人の奥さんはいつの間にか行方不明になっている.
相変わらず(上からのパワハラ気味な)風呂づくりに悩むルシウスが,久々に現代日本にタイムスリップしてヒントをもらう...というパターンは踏襲.

今回はやや特殊な温泉や「湯ノ花」ネタなど,よりマニアックになっている.
ハーフの一人息子はラテン語も日本語も話せるようだ.今後のキーマンか.

もう一つは,これまたまさかの『Dr.STONE』第27巻.
2年ほど前に26巻で完全完結した作品の続き?
内容を検索したが,Kazchariが知る限り内容はシークレット.
途中の話なのか,スピンオフなのか,まさかの〇〇〇〇〇〇完成後の話なのか...謎.

長生きしているといいこともあるもんだ.
某映画のような場合もあるけど.

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を観た~令和最新版

さて『万葉の湯』は食事処の値段とボリュームが少々残念なので,外に食べに行く.
久々の”みんな大好き”『かつや』に向かう.

iPhone15 Pro

美味し(特にホルモン).
基本的に月替わりの限定メニューを注文するようにしているのだが,毎回結構なボリューム.こういうのもいつまで食えるかなぁ...しみじみ.

帰宅して年中行事の作業開始.
本日の町の様子と今後の天気予報を確認した結果「もうええやろ」と,本日ファットのタイヤ交換を決行する.

iPhone15 Pro

慣れたもので...いやいや,相変わらず外しにくいファットなタイヤ.
特にスパイクは痛い.

ノーマルタイヤの「MAXXIS MINION」は前後輪で形状が異なる上に,転がり方向も決まっている.注意して装着.

ストーブを炊いていたため,結構汗だく.
空気を1Bar入れて,ビートも無事上がった.
これで今年の11月後半まではこいつ.

そして,新兵器『Ride On Bag』も装着.

REC MOUNT PLUSの『Ride On Bag』を購入~少し複雑な気分

いきなり環島での実戦投入は不安なので,明日はこいつを装着したままライドする予定.

[レックマウントプラス] ライド オン バッグ (ブラック)+ハンドルバー専用ベースマウント【R+Bag-BK-DM35】「Ride On Bag とベースマウント(R+B-DM35)のセット品」

うちのファットのハンドル径でちょうどぴったり.
ハンドルもステムもアルミ製なので無問題.

iPhone15 Pro

さて,明日も晴れるか?

REC MOUNT PLUSの『Ride On Bag』を購入~少し複雑な気分

2024/3/8 Fri

物欲爆発パート2

iPhone15 Pro

人間は不安になると生存欲や物欲が増すという.
ゆえに,マスゴミは不安を煽る報道をよくする説 ⇒ スポンサーの商品が売れる.

そんなわけで,Kazchariも久々の海外旅が(実は)不安なのか,「iPhone15」「Garmin INSTINCT X2」と高額商品を連続購入.後悔はしていないが,これはマズい状況.

iPhone15 Proに機種変~いろいろと驚いた

『Garmin INSTINCT 2X』を導入~変化と後悔と

残念ながらこの物欲は制御できず,先日のAmazonポイントアップセールでとうとう,ついに,衝動にかられて,“アレ”も購入してしまった.

iPhone15 Pro

「REC MOUNT PLUS」『Ride On Bag』
樹脂製のフタがついたチャリ・フロントバッグである.
まず容量が大きくしっかりとした作り.
それに,フタにサイコンを取り付けることが可能なので,ハンドル周りのスペースを気にせずに済む.

あれ,他にどこかで見たような...と思ったそこのあなた,正解です.
数年前から「RouteWerks」という海外メーカーが製造・販売しているモノと“そっくり”

ROUTE WERKS ルートワークス

この「RouteWerks」のハンドルバーバッグ,発売以来ゆる旅勢やブルベ勢から大好評.
デザインや使い勝手の良さは確かに素晴らしい.
究極のフロントバッグと言っても過言ではない.
現在でも公式サイトやAmazonをはじめとする国内ECでも販売中.

[ルートワークス(Route Werks)] ハンドルバーバッグ ルートワークス(Route Werks)

ただし,唯一の欠点はその価格.
本体だけで¥30,000越え(通常価格).
さらにマウントやらなんやらを追加購入していくと,とんでもない価格になる.

各種レビュー記事や動画を見て興味を持ち,商品検索するも価格で断念するチャリダーのなんと多かったことか.

Kazchariも発表直後(クラファンだっけ?)に購入を検討した一人.
その頃は今ほど円安でもなく,もう少し安かったように記憶している.
それでもゆうに2万円は超えていた.
で,結局見送り.

その後は円安が進み,公式,国内通販ともさらに価格上昇.
さすがにたかだかフロントバッグにその値段は出せぬ.

そんな中,サイコンステー&マウントをメイン商品としている国内メーカー「REC MOUNT PLUS」が同じコンセプトの商品の販売を予定しているという噂が入ってきた.

Ride On Bag / REC MOUNT PLUS

写真を見る限り,見た目はほぼ同じ.
つーか,特許とかどうなってんの,この業界?

で,その商品『Ride On Bag』が正式販売され,先日,たまたま「RouteWerks」製品との比較記事を見つけてしまった.

レックマウントプラス ライドオンバッグは、ROUTE WERKSにどこまで迫った?雑に徹底比較!

記事によると,“同じ”と言って差し支えないそうな.
ただ『Ride on Bag』の方が,パーツ取り付け用のハードポイントが豊富.
「うちのオプションパーツを買ってカスタマイズしてね」という意志がビシバシ伝わる.

そして,一番気になるのはやはり価格.
『Ride On Bag』の方が¥10,000ほど安く,公式では¥21,780で販売している(3/8現在).
どういう関係なのかよくわからないのだが,Amazonに出品しているお店は定価で¥32,780だが,3月中は¥10,000offのクーポン利用可だった.これまたどうなってんの?

で,公式の割引に気づかず,またポイントやらなんやらのためにAmazonで購入.予定日より早く到着した.

[レックマウントプラス] ライド オン バッグ (ブラック)+ハンドルバー専用ベースマウント【R+Bag-BK-DM35】「Ride On Bag とベースマウント(R+B-DM35)のセット品」

商品の外箱にプチプチを巻いただけのワイルド配送.
まぁ,壊れ物ではないのでOK.

iPhone15 Pro

一緒に購入したサイドバーが見当たらなかったが,しっかり商品のバッグの中に放り込まれていた.つまり新品なのに開封済み.まぁええけど.

[レックマウントプラス] ライド オン バッグ サイドアクセサリーベース用 汎用バー【R+B-Bar318】

パーツを全部出して撮影.

iPhone15 Pro

思ったよりもコンパクト.
けど,重い.
中身を詰めるとハンドリングに影響でそう.
荒れたグラベルとか大丈夫?

フタの裏側に小物入れがある.
大きくてやたらスペースを取る.いらんなこれ.

iPhone15 Pro

ガーミンマウント同梱はともかく,専用ケース用ではあるがスマホ装着マウントまで付属しているのがうれしい.もちろんこいつもフタに装着できる.

iPhone15 Pro

チャリ本体との接続マウントも金属製で精度の高い作り.
全体的に満足度は高い.

よくよく説明書を読んでみると「カーボンハンドルやステムへの取り付けは推奨しない」とある.
一点集中で圧がかかると割れる可能性があるためだろう.
ただし,カーボンフレームへのサイドスタンドなど,そんなこたぁ一切気にしない人もいる.そんなにヤワなのか?

さて,通常であれば,早速取り付けテストをしたいところだが肝心のチャリがない.
そう,このバッグのデビュー(レビュー)戦は環島こと台湾一周.

一周出発前に現地のショップにて,借りるチャリに取り付ける予定.
ハンドル径が不明など,いささか不安もあるが,SURLYのクロモリバイクなので,まぁ,規格から大きく外れてはいないでしょう.

https://mathewbike.com/touring-bike-rental/

それより問題は帰国後の使い道やな.

メーカーの推薦通りカーボンハンドルを避けるとなると,ファットバイクかグラベルロードでの運用.
ただしこの2台は文字通り雪道やグラベルを走行することが多い.
つまり振動の多い道を走る.
昨年の『NISEKO GRAVEL』のような荒れたダウンヒルで使うのは少々勇気を爆発させる必要がある.

TopstoneなNISEKO GRAVEL参戦記(その3)~PANARACER NISEKO GRAVEL AUTUMN RIDE 2023編

一番適した使用方法はキャンプ旅などのバックパッキングではないだろうか.
基本舗装路をのんびり走る.
ミニベロなんかでも似合いそう.

ハンドルではなく,ステムのネジを介して取り付けるマウントも別売りで存在する.

[レックマウントプラス] ライド オン バッグ ステムボルト専用ベースマウント(M5)【R+B-BOLT】

これならカーボンハンドルのDOMANEでもいけるか?
ブルベに最適?

いかんいかん.またしても妄想が.
今年は新年から浪費しすぎだ.
節約モードに...戻らねば.

なんだかんだでレックマウント製品を結構買っているKazchari,今回もまんまと乗せられてしまった.

iPhone15 Pro

さて,環島での活躍に期待する.
サイコン,スマホ,ライトなど機材レイアウトに関しては一考やな.

『Garmin INSTINCT 2X』を導入~変化と後悔と

2024/3/7 Thu

物欲爆発

iPhone15 Pro

史上最安値とAmazonポイントアップセールが奇跡のグランドクロス!

以前から気になっており,カートに長期間入れていた『Garmin INSTINCT 2X DUAL POWER』を買っちった.

ガーミン(GARMIN) Instinct 2X ソーラー充電でロングバッテリー タフネスGPSウォッチ Suica対応 睡眠モニタリング ストレス計測 アウトドア 耐熱 耐衝撃 フラッシュライト搭載 Android/iOS対応【日本正規品】

思えば旧モデルの『無印INSTINCT』を買ったのは2020年.
ちょうど4年が経過.

『GARMIN INSTINCT』を買った

登録アクティビティは多数あるが,Kazchariの用途はほぼサイクリング一択.
手首装着の心拍計としての役割が大きい.

以前に比べ少しバッテリー持続時間の低下が気になるものの,特に問題ない.
今でもフル充電後にロングライドを挟んでも2週間は使える.

G-SHOCKばりの頑丈さも頼もしい.
一部界隈では「サウナ最強時計」としての地位を確立している.
心拍数の確認もできるので体調管理が楽.

それに充実のライフログ
24時間装着にも慣れた.
特に睡眠状況の“見える化”が楽しい.

まだ使えるのに,なぜ新型を買ったか?
もちろん『INSTINCT 2X』が魅力的だったためである.

『2X』の発売は昨年の5月なので,既にYouTuberやブロガーがインプレ記事をたくさんアップしている.
もちろん購入にあたり大いに参考にさせてもらった.

今回のセールでは最高峰モデルである『Tactical Edition』にするべきか少し悩んだ(プラス¥5,000).

ガーミン(GARMIN) Instinct 2X Tactical Edition ソーラー充電でロングバッテリー タフネスGPSウォッチ Suica対応 睡眠モニタリング ストレス計測 アウトドア 耐熱 耐衝撃 フラッシュライト搭載 Android/iOS対応【日本正規品】

コヨーテ・タンカラーはモロに軍用っぽくってカッコよいが,追加機能の「弾道計算」「暗視ゴーグル用グリーンライト」はさすがにガチ過ぎる.今後の人生で必要にせまられる場面が想像できない.

事前に¥60,000分をギフトチャージ.これだけで1,200ポイントGet.
誰も(安さでは)Amazonには勝てん.

で,結局『2X』のグラファイトを注文した.
これまで愛用してきた『無印』と同じカラーである.
バンド交換時のカラー選択の自由度が増す.
実際,こいつも同時購入.

コンパチブル ガーミン交換ベルト コンパチブル GARMIN ウォッチナイロンスポーツバンド26mm

注文後,旭川には3日ほどで届いたので開封の儀.

中身はシンプル.
本体と充電ケーブルと薄ーいスターターガイド,おまけのシールのみ.

昔のGarmin製品と言えばとんでもない分厚さの説明書が付属していた.
そしてそれはほとんど読まれない.
確かにわからんことはネットで調べた方が早い.

画面にはダミーシールが貼ってある.
もちろんフェイスデザインは変更可能.

iPhone15 Pro

『無印』と並べてみる.
明らかに表示面積とサイズが大きくなった.

iPhone15 Pro

ただし厚みや重さは無印とほぼ一緒.
ヒルクライムでも気にならない(たぶん).

『X2』はビスが追加されてG-SHOCK感が増した.
少し赤っぽいソーラーパネルによって,Garmin製サイコンとデザインが統一.

まずは同時購入のナイロンベルトへ交換(専用品ではない).

iPhone15 Pro

交換作業はあっと言う間.
おーなかなかいい感じ(と思っていた時期がKazchariにもありました)
これがやりたくてグラファイトカラーにした.個性は大事.

次にスマホの「Garmin Connect」アプリを立ち上げて『無印』の登録を削除.Blutoothも解除する.さよならだ.

そしていよいよ『2X』起動!
少し時間がかかったが,Garminアカウントを通じてのデータの移行も完了した.

さて,まずは画面に関して.
解像度が上がったのか,フォントのギザギザが目立たなくなった.
心拍数の変動を確認したいので,このフェイスを選択.

iPhone15 Pro

なじみのある『無印』とレイアウトはほぼ一緒にした.
追加データとして,天候と気温,日の出・日の入りの両方を表示(『無印』は片方のみ)されるようになった.

さらにバッテリーゲージ横に残日数.
とりあえずの初期設定(心拍センサーのみ)で40日(!).

後は細かい&膨大な設定を好みにいじっていく.

他の人のレビューで気になったのが曜日表示に関して.
起動時の初期設定で「日本語」を選ぶと,窓内の曜日表示が漢字になってしまうのだ.
さすがにこのメカメカフェイスに漢字はなかろう.

「金」ではなく「FRI」にしたい.

そこで後から言語設定を「English」に変更.これで無問題.

次に『無印』での操作感に近づけるためにショートカットを設定.

運用上,頻度が高いのがサイコンへの「心拍データ転送」
『無印』では「GPS」と「CTL」の同時押しをに割り当てていた.
同じにしようと,英語表記にしたメニューから「ショートカット」を探すが,全く見つからない.
実はこの機能での「ショートカット」は和製英語.
正式には「HotKey」になるのだ.初めて知った.

この『X2』の独自機能にライト(トーチ)の実装がある.
これも「BACK」キー長押しを割り当てた.
3段階の光量+赤ライトで想像以上に明るい.
先に購入した人たちもこの機能を絶賛していた.

今のところ,設定はここまでかな.
いじれる項目が膨大すぎて楽しい.
相変わらずアウトドアガチ勢やプロ(軍人)に選ばれるのも納得の機能が満載.

そうそう『無印』と異なり,事前に就寝時間を設定する必要もあった.
23:00から6:00で設定.

23:00になると,省電力のため画面表示が時刻のみの最小限になった.
バックグラウンドでセンサー類は動いているのだろうか?

で,睡眠ログを採るため,もちろん『X2』を装着したまま就寝.
標準ではない,固いナイロンバンドに多少違和感があったが,すぐに眠りについた.

さて翌朝.
なぜか睡眠ログがとれていなかった.

なぜだ?
Google先生に尋ねてみると「センサーと肌の密着に問題あるのでは?」という返事.
社外品に交換したバンドのせいだろうか?
このバンド,新品のせいかフィット感も全然よくないし,ナイロン部分はともかく留め具が金属製なので超重い.

正直,ライド中では着けたくない.

これはやっちまったかなぁ.一旦利用を諦めますか...と元のオリジナルバンドに戻す.

で,その夜再トライ.
今度はしっかり睡眠ログが採れました.

「GARMIN CONNECT」で確認すると,さすが最新型.
『無印』よりもデータ分析項目が爆増.

その「睡眠スコア」の中身がヤバすぎる.

睡眠の質,継続時間,寸評(良し悪し),ストレスレベル,深さ,レム,連続性/安定性,タイムライン,睡眠指標(落ち着かない時間,安静時心拍,BodyBattery変動,血中酸素,呼吸数,夜間HRV,ステータス)など.

もはや狂気

中でも不思議なのは呼吸数.
腕時計なのに,どうやって計測してんのやろ?

つーことで,よりアップデートされた機能には大満足.
バンドに関しては...購入をやや後悔.他に使い道がない.

それにしても最強のウォッチやな.
毎回書いているけど,つくづく日本製でないのが残念.
ホンマやったら,CASIOがこのポジションにいるはずやったのにな.
どうしてこうなった?

iPhone15 Pro

ロードバイクのフォーム

2024/3/5 Tue

最適解はあるのか

iPhone15 Pro

先日,YouTubeのおすすめにランドヌ札幌さんの「BRM610きのこの山300」ブルベの動画があがっていた.
参加者がアクションカメラで撮影していたようだ.

この300ブルべは2023年開催でKazchariも出走した.

BRM610きのこの山300km(その1)

走行中の風景に「懐かしいなぁ」と思いつつ見ていると,撮影者はPC3に到着.
そこには休憩中のKazchariが映っていた.

ブルベはここから夜の札幌へ向かう.
車道があまりに狭く危険だったため,安全を考慮して並走する歩行者・自転車道を走行.
そこでこの撮影者と合流した(映像あり).

それ以降,お話しながらゴール.
確かこの方も大阪から北海道への移住組だったと記憶している.

で,この動画を見てあらためて気付かされたのがKazchariの変なフォーム.

長めのステム(140mm)によって遠くなったハンドルに肘を完全伸展,骨盤前傾で背中は真っ直ぐ...あまり美しくはない.
いわゆる「やまめ乗り」(おじぎ乗り)っぽい.

「やまめ乗り」のメリットをざっくり挙げると「ペダルに体重を乗せやすい」「ケツが痛くなりにくい」「疲労しにくい」など.

自転車の教科書 (小学館文庫)

プロの選手だと日本の至宝,新城幸也選手がこのフォームに近いとされる.
だからと言ってKazchariはマネしたわけではないし,めちゃめちゃ速いわけでもない(当たり前である)

一般的なスポーツ自転車教本には「骨盤後傾+背中を丸めて“ラクダのコブ”を作る」フォームが理想と書かれていることが多い(たぶん).
西洋のプロ選手はほぼこれ.
長い手足のおかげでハンドルとサドルの落差がエグイ(けどカッコええ).

しかし,標準的な日本人は短足胴長なので,この“理想的な”フォームはキツイっつーか保持は無理と思われる.

ちなみにKazchariは2006年のロード初購入時にサドルの高さなど,基本的なところを合わせてもらっただけ.
後は走りながら少しずつ調整.
後継バイクのDOMANEでフォームはほぼ完成.
最新のEMONDAも同じデータでセッティングした.
以降,これまでプロのフィッティング・サービスを受けたことはない.

ショップや専門家によるフィッティング代金の相場は,だいたい3万ほど.
さすがに高い.
どうしても二の足を踏んでしまう.

そもそもチャリのポジション決めは難しい.

そのチャリに乗り慣れてきたり,カラダができてきたら変わってくる.
短距離だとちょうど良くても長距離になると辛かったり.
それにシューズやサドルを交換しただけで変わってくる.

各部のサイズを5mmいじっただけでわかってしまう人間の身体イメージの繊細さにも驚く.

結果的にどこかで妥協するしかないのか.

動画を見ていてもう一つ気になったのが,想像以上のハイケイデンス走法.
ペダリングもあまり美しくないなぁ...

上がりの一台(EMONDA)購入時には,ちゃんとフィッティング受けたり,ガラスコーティングしたりと計画だけはしてたけど,なんだかんだでうやむやに...
別に今のポジションで困っているわけではないけど,有益なアドバイスが得られるのであれば一度サービスを受けてみますか.

いずれにせよ,自分の走行動画を見ることは滅多にないので,なかなか勉強になった.

もうすぐ2024年のブルベシーズンもスタート.
当然200km以上を走ることになるわけだが,ここ数年発症しがちな腸脛靭帯炎の再発だけはご勘弁.

ピップ プロ・フィッツ キネシオロジーテープ しっかり粘着 テーピング 足・ひざ・ふくらはぎ用 50mm×4.5m ベージュ

ひょっとしたら今問題ないと思っているポジションも,実は全然合っていなくて,膝への負担になっているのだろうか?

(いや,おそらく老化)←天の声.

『魔改造の夜』に泣く

2024/3/1 Fri

二つの要素で

NHK総合にて不定期放送されている『魔改造の夜』
Kazchari家の視聴レギュラー番組の一つだ.

魔改造の夜-NHK

言うなれば『高専ロボコン』の大人版.
工科大学,BtoBの町工場,そして有名大企業などのエンジニアたちが,その知識と技術,意地とプライドをかけて,家電や玩具を(大人げなく)徹底改造し,番組が提示する無茶な課題をこなしつつ勝負する.

毎回非常に楽しませてもらっているが,単に課題をクリアした,勝った負けたでなく,その発想力に驚嘆することが多い.

番組では会場での試合だけでなく,思考や製作過程もしっかりと放送.
言うなれば成功するとは限らない『プロジェクトX』の様.

そして,忘れてはならないのがライバルチームへのリスペクト.
他チームの失敗を自己のように悔しがり,成功すればともに喜ぶ.
ベタと言えばベタなのだが,これは泣ける.

さて,先日放送された「魔改造」のテーマは,キックスケーターを改造して25mのロープ上を走らせるタイムアタック.

細かなレギュレーションはわからんが,ロープウェイのようにさかさまにぶら下げたり,タイヤにガイドを付けてロープから落ちないようにするのは禁止のようだ.
ただしタイヤを交換したり,溝をつけるのはあり.
そうそう,後はスケーターとして通常使用できる(足をのせれる)かどうかもチェックされる.

あくまでロープ上を自立させた状態で走らせなけらばならない.
当然だが走行中にロープはたわむ.
となると,バランスやパワーだけではなく重量との兼ね合いも重要となってくる.

Pナソニック(マジでこういう表記)のリーダーが「過去一難しい」とつぶやいていたのが印象に残る.

まずはキックスケーターをどう自立させるか.
自転車やバイクは速度を出して進むことで安定する.
かつ,ライダーが平衡バランスを取りつつ転倒を防いでいる.

ここで,理系出身でないKazchariでも思いつくのが「ジャイロ効果」である.

キックスケーターの中心に回転体を取り付ければ,ジャイロ効果によって車体は安定する.
もちろん3チームともこの機構を取り入れている.

通常思考であれば,独楽のような横回転がベストのように思われるのだが,参加チームの1社が参考にした書籍を見て,思わずうなってしまった.

そう,我が(ココロの)師,森博嗣『ジャイロモノレール』ではないか!

ジャイロモノレール (幻冬舎新書)

ジャイロ効果を上げるためには回転体を重くすると良い.
するとロープがたわんでしまう.
そこをバランスを保ちつつ駆け上がるには,縦回転の方が有利という記述を読み,早速採用していた.
森ファンとしては(なぜか)うれしい限り.

番組内で森先生のプロフィールにはほとんど触れていなかったが,書籍が紹介されたおかげで,またしても莫大な印税が先生の元に...ええなぁ.

さて,3つ巴のキックスケーター綱渡り決戦の結果は...あえて言いません.

ありえない映像が目の前に.
興味のある方はぜひご視聴を!
勝敗の行方を知らない方が堪能できます.

今なら「NHK+」でも視聴可(回し者か!?).

なんだかんだ言われているけど,やはりNHKの番組は質が高い.
まぁ,民法に比べると予算使い放題やしな.
昨年放送していた『大奥』の豪華さよ.

大奥

そんなわけで,スポーツおたくのヨメさんも号泣.
子供らも感動(理系を目指さないかい?).
Kazchariも涙目になりながら感嘆する,良コンテンツでした.

次回の放送(挑戦)も楽しみ.

ミニベロ(も)欲しい~気になるTyrell&Birdy

2023/11/17 Fri

手段のために目的を忘れる

iPhone11 Pro 2021年12月12日撮影

台湾一周(環島)作戦は決定事項である.
もはや引き返せない.

環島~台湾に行きたし

現状,台湾にはシーコンにてDOMANEくんを持っていくつもり.

シーコン エアロコンフォートプラス3.0 ブラック 輸行バック

Tigerairの自転車輸送サイズ規定,Di2バッテリーの取り外し,チャリ以外の荷物,サドルバッグの大きさなど「アテにならねぇ部品がざっと50はある」状態.
これから解決すべき事案だらけ.

だがしかし.これら全ての懸念をひっくり返す手段が1つだけ存在する.
それはっ!(それは!?)

新しいチャリを買うことだぁーッ!(大丈夫か,Kazchari?)

チャリはチャリでも小径車,つまりミニベロである.

なぜミニベロかというと...

1) 飛行機輪行におけるサイズ・重量とも完全にクリア.
なんならスーツケースにも入る.

2) Di2のようなバッテリーも無し.
なんならディスクブレーキでもない.

3) ロードバイクより荷物が積める.
なんならサドル-タイヤ間のクリアランスが異様に広いため,17リットルの大型サドルバッグも余裕(DOMANEだと無理).

ゼファール(Zefal) 大容量サドルバッグ 自転車 Zアドベンチャー R

4)「環島」後も普通に楽しそう.
なんなら憧れのブロンプトン軍団に加入し,某200ブルべをお祭り完走できる(おまけ).

走行距離に関しては,これまでもヨメさんのミニベロを時々借りて,そこそこの距離乗ったことあるしな.1日100km程度なら余裕っしょ(ホンマに?).

久々に登場/搭乗,ミニベロライド

ミニベロ初乗り&息子とびえいCSRライド

最近はファットバイクをオーバーホールに出している間,こいつで通勤.
短距離ながらこれが楽しかった.

ようするに「環島」を想定しても,その用途にぴったりなような気がしてきた.
となると,実際に買う買わないはともかく,ネットにて情報収集するのがヒトのサガ.

まずはMade in JAPANというより「Made in 讃岐」で有名な国産メーカー『Tyrell』

Tyrell Bike

材質からデザインから,はてはオプションパーツまで豊富な品揃え.
価格も様々だが,カッコよさで言えばハイエンド(?)のFCX
クロモリの細いフレームとドロハンが超イケテル.
値段だけはちょっとアレだが...

ただし,スポーツバイクの購入では通販は避けたいところ.
メンテなどを考慮すると実店舗が望ましい.
取り扱い店を確認すると,なんと我らが「吉田輪業」さんが扱っているではないか!

実は先日のファット引き取り時に,この「Tyrell」について尋ねたところ...

「うーん...扱っていると言えば扱っているけど,昔はともかく今はねぇ...」

と気のない返答.ようするに取引がほとんどない=売れてないとのこと.
ヨシリンさんで買えないことはないらしいので,“もし”購入決定なら再確認すべし.

お次は,Made in GermanyのBirdy

Birdy

なんつっても,ドイツの科学力は世界一ィィィ!(ビシィ!)...かどうかは知らんが,こちらもデザインが超カッコよい(特にR).

Tyrellと異なり太めの偏平フレームを採用.
フレーム本体はそのままの独自の折りたたみ機構.スゲー.

用途に合わせて種類も豊富.
なんとブロックタイヤのグラベル用(GT)まである.

最大の特徴はフロントサス.
サスと言っても究極にシンプルな構造でほほえましい.

もちろんカラーオーダーも可能! どの色にしようかなぁ...って,やばい!

現状,この2メーカーが候補.

ミニベロ業界で一番有名なのは,言わずと知れたブロンプトン(イギリス)だが,なんだかオーソドックス過ぎて触手が動かない.
Kazchariは今も昔もマイナー嗜好なのだ.

最近はKindleでミニベロ関係の書籍を読みまくっている.

おりたたみ自転車はじめました

なんだこのお気軽さは.
ガチ勢とは真逆のチャリライフ.
旅用チャリとしては究極の形態かもしれん.

次の本は小説部分はともかく,石井さんのインタビューが面白い.

どや? おりたたみ自転車乗らへんか

さて,かなりやばい状況なのだが,最大の問題は...チャリ4台,オートバイ1台という現状.
これ以上増やしてどうする?
どうあがいてもカラダは一つなのだ.

でも,ミニベロ...楽しそうやなぁ...

という白昼夢を突如見てしまったKazchariでした.

たぶん現実にはならないと思います.たぶん...きっと...おそらく(誰か止めろぉぉぉ!)

ハスラーのライトカバーの黄ばみを取ってみた

2023/8/26 Sat

D.I.Y.

iPhone11 Pro

晴れ.温度:30 ℃,湿度:68%,体感温度:34 ℃,風速:13.0 km/時,風向:SSW

STRAVAのデータもとんでもない酷暑が続く旭川.
もう8月も終わるというのにどうなっとるのだ?

一応本日はフリー.
ただし,昼食時は家にいなければならない.

いずれにせよ,この気温でのロングライドは危険な香り.
趣味活動に命を懸けるほど酔狂ではない.
できるだけ快適に走りたいものである.

つーことで,以前からいつかはとりかかろうと考えていた,とある作業に着手することにした(タイトルばれ)
手持ちの物品に足りないモノがある.
では,買いに行きますか.暑いけど.

iPhone11 Pro

久々に通勤以外でファットを使う.
10時の開店時間に合わせのんびりと出撃.
遠回りしてわざとグラベル走ったりとか.

ボトルだけは保冷用にした.

サーモス(THERMOS) 真空断熱ストローボトル FFQ-600 ブラック FFQ-600-SBK

結局,足りないと言っていた物品「塗装用マスキングテープ」は100均で購入.
この店,隣りがホームセンターなのである.
ほぼ同商品で価格差3倍ほど.
人はどういう基準で商品を選ぶのだろう? 質?

YouTubeの投資系や節約系チャンネルでは「コンビニ依存体質だと貯金できない」旨のネタが多い.
ほとんどの商品はスーパーで買った方がはるかに安い.

確かに,出勤時や帰宅時に,ついついコンビニで”何か”を買ってしまう人の行動パターンは理解できない.
Kazchariがコンビニに行くのはブルベ中やライド中(汗だくなので)のみ.

本来,ヒトは「得すること」より「損すること」に敏感という.
そういう意味ではKazchariも,まだ傷は浅いもののトータルで大損するところだった.
それを知ったのは昨日,この動画でだった.

びっくりした.
決済方法が異なるだけでここまで還元率に差があるとは...
そう,コメントにあるように店員さんもこの違いを知らないことが多い.

スマホを出しながら「クレジットで」と伝えても,やたら戸惑われて「えっ?」という顔をされることが多かった.
そこで「IDで」と言い直すと「はいはい」とレジの操作をする.

おわかりいただけただろうか?

つまりKazchariもこの2つの違いを理解していなかったのだ.
恐ろしい.
iPhoneも「Apple Pay(wallet)」の表示をなんとかしろ.

いずれせよ,次回からは気をつけよう.
にっこり笑って「クレジットカードのタッチ決済で!」と伝えるべし.

帰宅して,作業に取り掛かろうとするも...あまりに暑い.
こりゃ夕方,涼しくなってからにすべきやな.

とは言え,エアコンの効いた部屋で夕方まで過ごしても却って疲労がたまるのみ.
そうだ.こういう時のモンキー125だ.

行先は先々週と同様,スイミングとサウナがたった¥700で楽しめるあの場所である.

モンキー125と最高のフィットネス

iPhone11 Pro

ルートもその時とほぼ同じ.
まずはプールで1kmほど平泳ぎ.
その後はサ活である.

そして16時.
前回の教訓で泊り客が押し寄せる前に退去する.
用事で走れない明日の「カミヒル」コースを,モンキーで試走しつつ帰ろうかと思ったが,おおっ,今日は作業があった.

予測通り,家に戻ると昼間の暑さはかなりやわらぎ,屋外作業も問題ないレベルとなっていた.
では,始めますか.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ようするに,ハスラーのヘッドライトの黄ばみ・くすみ除去作業である.

ヘッドライトの黄ばみを取る方法|黄ばみや曇りがついてしまったヘッドライトをきれいにクリーニング【2023年】

うちのハスラーも,新車購入後かれこれ9年経過.
デカールをはじめ,あちこちに経年劣化の進行が目立ってきた.

日常に潜むミステリー~妖怪デカールはがし登場?

細かい傷やサビは仕方がない.
だが安全にかかわる部分だけは,ちゃんとしておきたい.
先日の夜間走行,気のせいかもしれんが,ヘッドライトの照射が暗く感じた.

実は前回の車検時に,ヘッドライトの研磨作業を依頼した.
確か工賃は¥6,000ほど.
その割には,あまりキレイになったとは言えず,施工後も半年ほどで元のくすみが戻ってきてしまった.

プロがやってそれなら,自分でやってもそう変わらないのでは?

つーことでD.I.Y.
幸い,うちには元々コンパウンドコーティング剤がある.

マスキングテープは模型用の細いモノしかなかったので,100均商品を買い足したという次第.

iPhone11 Pro

SOFT99 ( ソフト99 ) 99工房 コンパウンドトライアルセット 25gx3種 09192

クレシア ワイプオール X60 4つ折り 50枚 薄手素材の4つ折り不織布ワイパー 水やアルコールに濡らしても破れにくい素材 60563

シュアラスター クリーナー&コーティング ゼロフィニッシュ S-125 高撥水 2か月耐久

まずは洗車.
うちは台所用中性洗剤を使っている.
カーシャンプーって,何であんなに高いのだ?

その後マスキング.
ライト周りのメッキパーツを保護する.
塗装するわけではないので適当.

iPhone11 Pro

ワイプオールにコンパウンドを少量塗布.
深い傷が入っているわけではないので「細目」「中細」「極細」の3段階で研磨は事足りそう.

おおっ,思った以上にキレイになる.
参考サイトによると,樹脂レンズ内側のくすみはどうしようもないが,外面だけなら元の状態に近い輝きを取り戻せる(かも)とあった.
正にその通り.
磨いてて楽しいぞ.

「極細」磨き終了後,コーティング剤を塗布.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

マスキングテープをはがす.

ポリッシャーなどの専用工具はさすがに所持していないので,表面を完全にツルピカにはできなかったが,良い出来では?

つーことで「損すること」に人一倍敏感かもしれないKazchariは,今日もD.I.Y.で節約完了!
同時に達成感も得られて,支出予定額よりもはるかにお得でした.

来月にはハスラーも車検.
ディーラーの営業担当さんの買い替え攻勢が激しいが,断固拒否!
うちのハスラー,まだ戦える!

だがしかし...スペーシア・ギアの新型が近々発表になるとかならないとか.
夢のチャリ,タイヤ装着したまま2台縦積み+車中泊ラクラクライフには負けてしまうかも.

モンキー125,ふたたびブルベを走る!?

2023/7/9 Sun

今度は400だ!

iPhone11 Pro

本日は先日記事にした2023BRM722旭川400(ACP・BRM400㎞100周年記念BRM)ブルベの試走日.
チャリではなくモンキー125で出撃.
同行はRS-札幌の中の人,Kaba3である.

さーて,来月のブルベさんは?~悩ましの400

チャリに比べると,エンジン付きの方が明らかに楽そうに思えるが,そこは125cc.
この排気量で400kmはなかなかの苦行だろう.
たぶんこれまでの最長距離はこのツーリング.

モンキー125,えんべつ旭温泉へ

集合はブルベのスタート地点である神楽岡公園に朝5時半.
よって4時半に起床して,5時過ぎに家を出た.

ウェアはkomineのメッシュジャケットを今期初着用.

パンツは綿パンの下に冷感アンダーと膝パッド.

途中の高校は文化祭中.
名物のタペストリーが展示されていた.

iPhone11 Pro

少し先のローソンにピットイン.
朝飯のおにぎりを購入.
何を間違えたのか,普通のドリップコーヒーを買ってしまった.
ゆっくりと飲んでいる時間はない.
仕方なくプラの蓋をつけて,ハンドルのボトルケージに挿す.
走り出したは良いものの,やはり少々コーヒーがあふれてしまった.アホや.

iPhone11 Pro

集合時間5分前に公園着.
おにぎりを食べ,歯を磨いているとKaba3も到着.

奇しくも昨年のブルベ試走ツーリングも今日と同じ日だった.

モンキー125,ブルベを走る!?(その1)

iPhone11 Pro

Kaba3の愛車はKSR110...なのだが吸排気系,サス系といじりまくられていて,オリジナルとは似て非なるバイクに仕上がっている.
前回のツーリングでも乗らせてもらったが,すんげートルクと固いサス.ようするにクソ速い.
外装カスタム中心のKazchariモンキーとはえらい違いである.

ただし...燃費はリッター30kmほど.
こちらはリッター70kmを誇る我がモンキーの圧勝!

iPhone11 Pro

6時少し前に出発.
ちなみにブルベ当日は11時発である.

Kazchariが今回とほぼ同じルートの「旭川400」に出たのは2019年.

BRM824旭川400km(その1)

スタート地点も市内を出るまでのルートもやや異なるが,当麻町に入る頃,見覚えのある道に合流した.
国道39号からは上川町を目指す.
そしてPC1「セブンイレブン上川層雲峡店」着.
やっぱりバイクだと速い.

iPhone11 Pro

さて景観に配慮して地味な意匠のセブン.
スキージャンパー高梨沙羅の実家(経営?)らしい.
ところが,ドアの張り紙を見て驚愕.

iPhone11 Pro

本番のブルベは22日開催なので,PCとして使えるっちゃぁ使えるのだが,なんと女子トイレが故障中で使えない.
もはや閉店日まで修理する気もないような雰囲気.
ここは近くのセイコマにPCを変更した方が良いのでは?

iPhone11 Pro

オートバイなのにハラが減る.不思議だ.
つーことで2回目の朝食.美味し.

その後,どう考えてもチャリで通るのは危険な銀河トンネルを抜ける.
実際,2019年のブルベでは参加者がクルマに追突されている.
少々荒れているが,ここは歩道走行を推奨.命には代えられない.

そして,三国峠まで一気に駆け上がる.良い天気だ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

まだ朝が早いせいか,人の姿は少ない.
名古屋から来たというツーリングライダーに声をかけられる.

「小排気量だとしんどくないですか?」

いえ...普段はチャリなので,ずっと楽です(と変なマウント)

ここからは下り.
走行中は意識していないというか,楽天的というか鹿やクマの飛び出しの可能性を全く考えなかった.
そういや登りの途中,血の跡も生々しい小鹿の死体を見た.

糠平温泉街に到着.
観光センターでトイレタイム.

iPhone11 Pro

400の記念ブルベ2本は7/22の同日に行われる.
「旭川400」は11時発,「トカプチ400」は3時発.
最初はともに約100km先の三国峠を目指すのだが,時間的に出会うことはなさそう.

ここまでの時間経過だと,ほぼ「トカプチ」と同じスケジュールやな.

出発時,鹿発見.

iPhone11 Pro

下りの途中で国道を逸れ,道道478へ.
記憶に新しく,またQシートにある通り,この道がとんでもなく悪路.
道路の継ぎ目が深く,かつ連続する.まるで波状路.
確か2019年のブルベでも,ボトルが吹っ飛んだりメカトラが頻発したはず.

国道に戻り,本別町へ.
モンキーのガソリン残量計が2メモリ=2リットルになったので,念のため給油.
概算で4リットルは消費しているはずなのだが,なぜか2リットルほどしか入らなかった.うん?
ちなみにKaba3のKSRは5リットルほど給油.同排気量・同じペースでこれだけ燃費が違う.

iPhone11 Pro

本別のPC2を確認後,しばらく走るとKaba3からストップサイン.
Germin etrexが動作不良を起こしたらしい.
振動? 暑さ?

iPhone11 Pro

道の駅「うりまく」へ.
懐かしい.去年も寄ったな.

しかおい小麦グラベル+おまけライド(その1)

iPhone11 Pro

PC3「セブンイレブン新得町南店」.

iPhone11 Pro

昼食をとる店を探す.
新得と言えば「そば」なのだが,新そばシーズンでもなく,KazchariもKaba3もこだわりがないので,Google先生おすすめの店へ.

駅前にある定食屋(?)「暖笑」
ここが大当り.
Kazchariはチキンカツ定食を頼んだのだが,このボリューム!
カツ以外の総菜もめちゃめちゃ豪勢.
これで¥1,300は超お得.美味し.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

新得から次のPC「セブンイレブン富良野山部店」まで,バイクを交換することに.
去年KSRに乗らせてもらった時の感想は正直「パワフルだが乗りにくい(サスが固い)」だったが,Kaba3曰く,「いろいろいじったので大丈夫」とのこと.

KSRにまたがって,エンジンスタート.
ギアをローに落とそうと,チェンジペダルをがちゃがちゃ踏むが全く動かない.

そこへKaba3,「ごめんごめん.そいつ一番下がニュートラル.後はペダルを上げていくだけ」とのこと.レーサー?

おそるおそるアクセルを回す.
「うわっ」っつーくらいトルクフル.
モンキーと同じ排気量とは思えない.車重もだいぶ軽そう.

なんだかんだで狩勝峠を越える.
サスもなめらかになって,こりゃ楽だ.
小型バイクとは思えない走り.
シートに慣れていないせいかすぐにケツが痛くなったけどな.

PC4に到着.
冷たいモノが欲しくなり,ちょっと贅沢に¥300のアイスを購入.

iPhone11 Pro

布部から富良野市内をパスし上富良野に向かう通称”斜め道路”に入る.
2019年のブルベでは,ここを走っている時に夜明け.
美しかった...(ただし変なテンション)

前回はそのまま国道を通って北上したのだが,今回は上富良野名物「ジェットコースターの道」を通るルートに変更された.
風景としてはこちらの方が良いのだが,この終盤のアップダウンは結構キツそう.

iPhone11 Pro

で,いつもの美瑛練習からの帰り道をなぞって旭川市内へ.
ゴールの「セブンイレブン旭川緑東大橋店」着.

iPhone11 Pro

到着時間は16時14分.
スタートしたのが6時ちょっと前だったので,おおよそ10時間の行程である.
長丁場だったが,二人で走るとあっという間でした.

iPhone11 Pro

うん? 何かおかしい.

Kazchari場合,400ブルベだと約19時間かかる.
今回のオートバイによる走行時間は約10時間

今日のモンキーのAveスピードも決して遅くなかったはず.
ほぼ制限速度で走っている(性能的にもスピードが出ない).

確かにブルベ時に比べると休憩時間は長くなるが,何時間も停車しているわけではない.

なのに...チャリと比較して所要時間は”たった”半分だけ.
なんてこった.パンナコッタ.

やっぱ,チャリはおかしいわ.まさに人力最強.

ただし盲点もある.

今回のガソリン消費量は約6リットル.
単純計算でリッターあたり66.6kmとなり,最近のガソリン価格だと¥1,000ちょい.
これはこれで125ccバイクのコスパの良さもわかる.

チャリだとそもそも燃料不要だから,同距離を安く走れる...と言いたいところだが,そうはいかん.
乗り手(ライダー)の燃費が悪すぎる.
PC,その他のコンビニ休憩時の補給回数や量を考えると,チャリの方がコスパ悪いかもしれん.

iPhone11 Pro

まぁ,いずれにせよ,あらためてチャリ,いや,自転車という乗り物のスゴさ,運動変換効率の良さを実感じた一日でした.
楽しいね.

それでは,7/22の「2023BRM722旭川400(ACP・BRM400㎞100周年記念BRM)」に出走される方,ご安全に.