『アビス』を観た~詰め込みすぎでは?

2024/2/29 Thu

ノンマルト?

そもそもの始まりは『ブレイバーン』

『勇気爆発バーンブレイバーン』がとりあえず面白い

最新話あたりではややないがしろにされてるっぽい設定だが,イサムが乗り込むブレイバーンのコクピットは謎の液体で満たされている.

最大の目的はパイロットへの負荷の緩和.
巨大ロボゆえ,そのちょっとした動きがパイロットに与える加速度や衝撃は強大.だが,パイロットは液体で包まれることによって保護されている.

そして,その謎の液体は酸素を含んでいる.
肺がその液体で満たされれば,直接酸素が供給されるという.
肺や肋骨の補強にもなり,マスクなどは不要となる...とまぁ,とぼけた解説をしているが,このシーンを見た誰もが「エヴァやん!」「LCLやん!」と思ったはず.

ところが,メタ発言だらけの気持ち悪いロボ,ブレイバーンはこう説明する.

「(それは)『アビス』みたいなものだ」

どうして宇宙からやってきたロボが,地球の古いアメリカ映画を知っているのだ?
事前に調べた?
それとも,やはりその正体は未来のスミスなのか?

なーんて考察はさておき,そのエヴァのLCLの元ネタが登場する『アビス』(1989)は,往年の深海SF映画である.
監督はあの娯楽映画(大型バジェット)の巨匠,ジェームズ・キャメロンだ.

公開当時,少し話題になったような...でも一部酷評されてたような...そんなあいまいな記憶.
いずれにせよKazchariは未視聴だった.

試しにAmazon Prime Videoをチェックしてみると,おおっ,ちゃんと無料配信されているじゃあ,あーりませんか!

アビス

つーことで例によってZwiftしながら鑑賞.
やたら長い映画なのでブツ切りで,観終わるまで3日くらいかかった.

以下,あらすじとネタバレ感想.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

時は冷戦下のカリブ海.
謎の物体に遭遇したアメリカの原潜が,それを追走中に接触事故を起こして沈没してしまう.
アメリカ軍はSEALの特殊隊員を派遣して救助を試みるが,沈没地点が深海ゆえ,民間の石油採掘会社に協力を依頼する.

海上から潜水艇にて,ディープコアと呼ばれる移動式の採掘基地に向かうSEALと設計者のリンジー(エイリアンのリプリーっぽい)
彼女はディープコアのリーダー・バッド(めずらしく主役のエド・ハリス!)の元妻(もしくは別居状態)である.

採掘員たちはSEALと共同で潜水艦を発見し,艦内を捜索するも生存者はすでになし.
ただし捜索中に採掘員の一人が奇妙な生物と接触しパニックとなる.

ディープコアに戻る捜索隊.
SEAL隊員はソ連との軍事的緊張を回避するため,軍の上層部から核による潜水艦の破壊命令を受ける.
こっそり潜水艇を操縦して潜水艦から核弾頭を持ち出すSEALのコフィ.
まぁ,このコフィさんが精神的に不安定でいろいろやらかしてくれる.

うん?
なんかここまでのプロットが『エイリアン2』(1986)とそっくりやな.
そうか,同じ監督やん.

エイリアン2

その頃海上ではハリケーンが発生.
海上の母艦とディープコアをつなぐケーブルを支えているクレーンが倒壊.
クレーンの基部が海溝に沈んでしまい,それに引っ張られたディープコアも危機一髪.
かろうじて崖際ぎりぎりで停止するが,ディープコアの損傷はひどく海上との連絡が途絶えてしまう.

そんな中,ヒロインは深海1000mでの基地外作業中,謎の光る生命体と接近遭遇.心を通わせる.

その生命体は水を操る能力を持ち,ディープコア内に侵入.
他の作業員とも接触を試みる.

その頃SEALのみなさんは核弾頭の起爆装置を調整中.
それを小型の無人潜水艇にしばりつけ,原潜に衝突させて爆破.隠滅を図ろうとする.

それに気づいた採掘員との間でトラブル.
結局コフィが核弾頭を持ったまま潜水艇のあるプールに立てこもる.

通路ハッチが封鎖されたため,深海1000m(たぶん)の中をTシャツ(!)で泳ぎ,外からの侵入を試みるバッド!
えーちなみに深度1000mの水圧は約100気圧(親指の爪に100kg)に,水温は2~4℃だそうな.
よくわからんけど,この環境で普通に潜って大丈夫なのか?

そう,何かリアリティに欠けるねんなこの映画.
動きがスムーズ過ぎて深海での出来事に思えない.
いや,それ以前に深刻な状況なのにそれが伝わってこないというか,閉塞感がイマイチ.

それはともかくプールにたどり着いたバッドはコフィとバトル.
軍人にはかなわず,仲間の助けもあったものの,結果的にコフィは潜水艇を奪って逃走.
それを(今度は)潜水服を着て追いかけるバッド.
そこへ別の潜水艇にのったリンジーも参戦.

激しい体当たり攻撃の中,コフィの潜水艇は圧壊.核弾頭付の小型潜水艇はさらに深海に落ちていく.

だが,傷ついたリンジーとバッドの潜水艇も浸水が止まらない.
脱出しなければヤバイ.
しかし潜水服と酸素タンクは一つだけ.さぁ,どうする!

助かる方法は1つだけ.
泳ぎの上手いバッドが,溺れて仮死状態になったリンジーを連れてディープコアまで戻ること.
この低温下,10分間ぐらいまでなら蘇生できるという判断からの選択である.
この映画で一番盛り上がったのがこの場面やったな.
まぁ,ぐちゃぐちゃ話してる間に早く行けーっ!とイライラもしたけど.

で,なんだかんだでディープコアにたどり着いたものの,なかなか生き返らなかったリンジーをバッドが愛のビンタで蘇生させる.なんか日本映画的.

てっきりこの場面で謎の生物がやってきてリンジーを蘇らせるのかと思った...と,それは次のバッドの時用に置いといたわけやな.

で,最後の任務.

バッドが核弾頭の処理をするため,無人潜水艇を探してさらに深海に下りていく.
ここで例の液体酸素が登場.
水中での視力確保用に特殊コンタクトまで装着する細かさ.
なんか適当なところとこだわるところのバランスがおかしいぞ,この映画.
うん? そこは『ブレイバーン』との共通点?

とんでもない速さで深度5000mまで降下していくバッド.
多少意識障害の症状があらわれるが,実際のところどうなのだろう?
その程度で済むのか?
あんな冷静な判断とスムーズな動きができるものなのだろうか?
ちなみに深度5000mは500気圧だ.

深海の水圧で人間はどうなるのか?行けない理由を詳しく解説

うーん,やはり科学的には正しくないようだ.
まぁ,そこは未来の潜水服とLCLもとい液体酸素がなんとかしてくれたとしても,その後の展開がなぁ...

ベタなどっちのコードを切るかイベントを経て,なんとか核弾頭の無力化に成功はしたものの,浮上してディープコアに戻るだけの酸素はもはやない.
死を覚悟したバッドの前に,例の謎の生命体が現れて水中都市に案内する.
わざわざ空気部屋を用意し,バッドとリンジーの通信を提示.
「アナタノユウキアルコウドウニカンドウシマシタ」的な雰囲気をかもす.

で,なぜか突然水中都市ごと浮上.
岸壁にひっかかってたディープコアを乗せたまま,巨大な都市が海上に出現.
人類びびるで.

生き残りの採掘員とSEAL隊員は何も気にせず外へ.
映画冒頭,「浮上時の減圧には3週間かかる」と言っていたのに,異星人もしくは深海人(?)の力で無問題とはテキトーにもほどがある.
バッドも無事に生還してリンジーと抱き合ってハッピーエンド.ジ・アメリカーンだな.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

気になるのは,これって人類と異星人(もしくは深海人)とのファーストコンタクトなのに,その後どうなったのだ?
なぜ,今この時に姿を現したのか...展開が唐突過ぎる.

ああ,なるほど,この後,ウルトラセブン第42話,あの不朽の名作「ノンマルトの使者」につながるわけか.
「我々の勝利だ!海底も我々人間のものだ!!」うぅ...(涙)

つーことで,まぁ,色々と積み込み過ぎやなこの映画.
しかも,それがあまりうまくかみ合ってないとうか...正直,謎の生命体がいなくても成立する.

そして上映時間は140分
内容の割に長すぎる.没入できていればそうは感じなかっただろうけど.

この映画を観終わった後,海洋物つながりのせいか,おすすめに『沈黙の艦隊』が上がっていた.

沈黙の艦隊

「ほぉ,Amazon Original作品なのか.どれどれ」と第一話をチェック.
なんやこれ,むっちゃ面白いやん!
海外資本恐るべし.レビューはまた今度.

ファットな雪を探してフォレストライド

2024/2/25 Sun

冬ライドの愉しみ

OLYMPUS TG-5

曇り.温度:-8 ℃,湿度:75%,体感温度:-8 ℃,風速:2.6 km/時,風向:NNW

息子の看病(?)のせいで2日間ほど引きこもり生活.
まぁ,ガンプラ作ったりなんやらでそれなりに楽しくは過ごせた.

息子がインフルB型に...~ならガンプラ

だがしかし.
本来アスリート気質のKazchari,そろそろ外チャリしないとタヒんでしまふ.

つーことで久々の晴れ日曜日.
乗りましょう,乗りましょう,チャリに乗りましょう.

あれ? 昨日は「グラベルに乗れるかも」とかどうとか言ってなかったっけ?
うむ.さすがの今朝の冷え込みでは道路の凍結が心配.
それにハンドルカバーがないと,指先が冷えに冷える.

昨日の道路状況からすると,歩道をつなげばスパイクタイヤで走れそうなので,やはりファットを選択.

OLYMPUS TG-5

朝10時過ぎ出発.
想像通り歩道は雪で覆われている.
そこをダウンヒル.まるでスノースクート感覚.

いつもの環状線横の橋の上.
御覧の通り,歩道も半分は乾燥状態.ホンマに2月なのか?

OLYMPUS TG-5

雪の歩道をつないで少し寄り道.
この橋を渡って進むと森の中だが,もちろん冬は通れない.

OLYMPUS TG-5

冬は川が美しい.
この橋は欄干が外に妙に開き気味.どういう構造?

OLYMPUS TG-5

さて,本来の目的地である”あの道”へ.
そう,2週間ほど前に見つけた新ルートである.

ファットな近場で新ルート開拓ライド

その際は曇りで小雪で視界不良.
青空が望めなかったが,今日は期待できそう.

OLYMPUS TG-5

うむ.実に走りやすい.
誰も通らないと思いきや,クルマがやってきた.

前回はどこにつながるかわからんので不安いっぱいだったが(体力的な面で),本日は安心.景色を堪能.

OLYMPUS TG-5

雪が一部融けている.
小石や陥没穴があちこちにある.
もしかしたら,この雪の下はグラベルなのか?

となると,冬季も除雪してくれて,クルマも通るので雪がしまり,基本下りという,めったにない夢のようなグラベルである.

さらに分岐も結構ある.
林業作業道なのか,全てが通れるわけではないが,夏になれば行動範囲が広がりそう.クマに注意しつつ探検やな.

OLYMPUS TG-5

寂れた林道と思いきや,立派な橋.

OLYMPUS TG-5

見よ,この美しさと走りやすさ.
何より静かだ.
天気も良くて正に森林浴.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

終点に近づく.
またしても立派な橋.
ただし名称が「きむすめばし」.うん.コンプラ的に不適切だ.

OLYMPUS TG-5

この巨岩をぐるりと回り,少し登ると幹線道路に出る.
やはりこの方向の下り基調が楽しい.

OLYMPUS TG-5

道路に出た.
車道はほぼ乾燥.
歩道のサクサク雪をたどって,次のポイントへ.

OLYMPUS TG-5

右折して,セグメントにもなっている某福祉施設に向かう激坂.
なんと後半は18%越えだ.
一部アイスバーンでスパイクタイヤが空転.

OLYMPUS TG-5

まぁ,それでもファットのビッグギアで問題なくクリア.
途中で写真撮ったりしてタイムアタックにはならない.
ここも夏にEMONDAで再トライやな.

OLYMPUS TG-5

登り切った後は,ずっと山の稜線ライド.
時々横道にそれ,街の景色を遠くに見る.

OLYMPUS TG-5

林が現れる.
ところどころ民家があるので除雪もパーペキ.
晴天&無風だと極上のサイクリングルートとなる.
特に冬はこの非日常感がいい.

OLYMPUS TG-5

この風景,どこかに似ていると思ったら,この山に連なる富沢のクロカンコースにそっくり(そらそうだ.隣だ).

富沢クロカンコース開放ライド

富沢クロカンコースふたたびライド

かように毎年のシーズン終了時には,チャリにコースを開放してくれていたのだが,なぜか昨年(2023)は告知がなかった.
ただの情報チェックもれかな?

今年は開放してくれへんかなぁー

OLYMPUS TG-5

つーことで共和の資材処分場脇を抜け,幹線道路に戻る.
はい.雪がありません.

で,いつもの定点観測ポイント的な場所にて,道路わきに目いっぱいファットをよせ,道路を消して撮影.

OLYMPUS TG-5

さぁ,最後にダウンヒルして帰りますか.
定番コース+αの発見で実に楽しいライドだった.

おっ,河川敷に下りれる道があるやん.
せっかくなのでGo!

OLYMPUS TG-5

雪の下は小石やら枝でボコボコ.
うん.草がないだけで文字通りの河川敷だった.
サスが欲しいところだが,さすがファットだ,なんともないぜ!

OLYMPUS TG-5

橋の下で道が終了.
雪捨て場というわけでもなし,何のため?

さて,このまま元来た道を戻るのも何なので脱出方法を考える.
橋の横,かろうじて階段が露出しているようだが...

OLYMPUS TG-5

ファットを押し上げようとするものの,あっさりと挫折.
重すぎる.シクロクロッサーではないのだ.

素直に引き返す.
橋を渡るが,3時間前と異なり,歩道の雪も融けてなくなっていた.
乾いた路面にスパイクピンの轟音が響く.

他の方のSNSを見るとこの日は美瑛も雪がなく,99%は舗装路ライドだったらしい.ピンの減りを心配されていた.
「まだこちらの方が走れるところがあった」と言ったところか.

つーことで無事帰宅.
いやマジで,もう今年のスノーライドは終了?
天気予報には一応雪マークはあるものの,同時に気温も高めな旭川.
予断を許さぬ状況(何に?).

いずれにせよ,2024年も春が確実に近づいている.
まぁ,その前に個人的に季節を先取り予定ではあるけど.

OLYMPUS TG-5

息子がインフルB型に...~ならガンプラ

2024/2/24 Sat

インドア生活

iPhone15 Pro

先週の木曜日から息子の咳がひどくなった.
そして発熱.
オヤジ(Kazchari)からのインフルが伝染り,潜伏期間を過ぎて発症したか...と病院を受診.

おれ,インフルになっちゃったよー

なんとインフルB型だった.
先週のKazchariはA型だったのだが,一体どこからもらってきた?
つーか,違うタイプのインフルなのでKazchariも感染する可能性あり.ヤバい.
自宅では息子を隔離の上,N95マスクの着用指令が発令された.

95マスク 立体型 不織布5層構造

そして,息子にもやたらに効くゾフルーザが処方.

医師によると,発熱のAに加え,Bには「吐き気と下痢」がついてくる傾向があるそうな.
場合によっては,せっかくのゾフルーザも吐き出してしまうことがあり,その際でも二度目の処方は禁じられているらしい.もったいない.

帰宅後,息子に嘔吐感がないかを確認し服用させる.
以降,ほとんど食事もとらずベッド直行.
そうそう,ずっと寝とけ.それが一番.

で,明けて天皇誕生日.
休日だが,例によってヨメさんは仕事.
息子の看病はKazchariに託された(といってもメシの用意以外何もしてないけど).

かつてインフル治療薬服用後の飛び降りなどの異常行動が注目を浴びたことがあった.
どうやらあれは薬のせいというよりも,インフルそのものの症状らしい.

飛び降りなどインフルエンザ異常行動、10歳で最多

いずれにせよ,外は快晴だが自宅警備.
何もなければチャリででかけたいところである.

ただし今日も今日とて気温上昇モード.
歩道以外雪が無い.
つまりスパイク付きファットバイクにとっては最悪のコンディションと言える.

おそらく美瑛に行っても,旭岳に行っても,ほぼ路面むき出しではなかろうか?
1ヵ月ほど季節が先行している感.

とまぁ,出かけても仕方がない理由(すっぱいぶとう)を探すのもむなしいので,この引きこもり状況でしかできないことをする.
そう,久々にガンプラ製作だ.

つーことで,組んで超音波洗浄機で洗って乾燥させた後,箱の中でずーっと放置していたRG『Hi-νガンダム』を仕上げることにした.

BANDAI SPIRITS RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア Hi-νガンダム 1/144スケール

iPhone15 Pro

続きはデカール貼りから.
付属のリアルスティックデカール(シール)は分厚くて,墨入れや汚しの際にフチまでくっきり浮かんでしまう.
ここはやはり別売りの水転写デカールでしょう.
なんかAmazonとかでプレ値になってたりする(定価は¥500ほど).
いつまで続くのかこの転売商法.

それにしても久々のデカール作業である.
MG(1/100)に比べるとRG(1/144)は大変.

最大の敵は視力.老眼には地獄の作業.
メガネを外して超近接距離でちまちま...⇒ 肩がバキバキ

GSIクレオス Mr.マークソフター 40ml 模型用デカール軟化剤 MS231

それでも...やっぱりプラモ作りは楽しいねぇ.
かつては切って削って盛って磨いて塗装してという手間に手間をかけて作っていたが,昨今は本体の空前絶後なデキに支えられて,素組+無塗装でも何も問題ない(ウェザリングは欲しいけど).
もちろん前者の方が完成時の満足度は高い.しかし,後者も負けず劣らずである.

てなわけで,デカールを貼り終えて艶消しトップコート.

GSIクレオス Mr.トップコート 水性 つや消し スプレー 88ml ホビー用仕上材 B503

部屋に新聞紙をしいてパーツをひっくり返しつつ,3度ほど噴射.
これによってデカールの定着だけでなく,成型色の安っぽさが消失.
この後のウェザリングの質感も向上する.
それにしても,このスプレーですらAmazonでプレ値.どうなっとんの?

で,ヨメさん帰宅.
夕食後,バキバキのカラダをほぐすべく,近所のスーパー銭湯へ.
もちろん目的はサウナである.

iPhone15 Pro

無事ととのう.
帰宅後,十分に乾燥したであろうパーツのウェザリングを開始.

GSIクレオス ガンダムマーカー GM406 リアルタッチマーカー グレー3

使うのはこのガンダムマーカーのふきとりタイプ.
お手軽だが効果は絶大.

iPhone15 Pro

上のコンテナが施工後.
スミ入れたらすぐに綿棒でふき取るのがコツ.
ジオン系じゃないので汚しはほどほどに.

つーことで完成!
すでに12時を回って日付が変わってたりするけど,大満足である.

いやぁ,Hi-νかっちょええよなぁ.
もう全方位どこから見てもスキがない.

ここはぜひ『逆シャア』『ベルチル』準拠でリメイクしてほしいものだ.
スパロボではなく,美麗作画で動くHi-νとナイチンゲールの激闘が(生きているうちに)見たい.

BANDAI SPIRITS HGUC 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン ナイチンゲール 1/144スケール 色分け済みプラモデル 197690

さて,「趣味」をあらわす英語は「hobby」だけではないというのは有名な話.

hobby:専門的な技術・知識を必要とする

interest:興味や関心を持っている

pastime:ひまつぶし

ようするに「趣味」にはランクがあるということ.
そういう意味ではKazchariにとってガンプラは立派に「hobby」やな.もちろんチャリも.

「趣味」について英語で話そう!頻出フレーズをご紹介

さて,日曜日はようやく解放=ライドに出かけられそうだが,天気予報は相変わらずの晴れマーク.
もしかしてロード,いやグラベルロードで行けそう?

『激走戦隊カーレンジャー』で考えさせられた

2024/2/21 Wed

豊かさの基準

いやぁ,みなさん御覧になりましたか?
いよいよ佳境を迎えた『王様戦隊キングオージャー』の第49話.

正に“おくちアングリル”
ブラックコンドルのアレ同様,間違いなく伝説に残る回.

「これホンマに日曜の朝9時半からテレビでやっていいのか?」「劇場版を週一でやってどうする?」「何回目の最終回だ?」っつーくらい,驚愕のクオリティ.

映像もそうだが,ストーリーも秀逸.
言うなればアベンジャーズの『エンドゲーム』
敵味方入り乱れての大合戦+一人一人のキャラ立ても忘れない.
いやぁ,興奮しましたね.

残念ポイントを強いてあげれば,夏に公開されていた劇場版『王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン』がらみのネタが多いこと.

こいつを鑑賞済みでないと,イマイチその立ち位置がわからんキャラが数名存在.
しかも結構重要な役どころ.
Kazchari家は未視聴.それでもまぁ,長年の特撮鑑賞歴がモノを言って,脳内補完できるレベルではある.メインターゲットのお子様には厳しいだろう.

本来,夏の劇場版はお祭り企画のはず.
ライダーはともかく,戦隊映画は本筋と無関係だったり,前日譚だったり,パラレルだったり,限定もしくは新キャラやメカの顔見世だったりと,観ても観なくても支障ない内容がほとんどなのだが,どうやら『キング』は違っていたようだ.
こんなところまでMCUを真似なくてええのに.

いずれにせよ,ネット民を中心に「夏の劇場版+クライマックス3部作を再編集して,劇場で公開せよ!」という声が少なくない.
確かにあの超ド級の映像は大スクリーンで観る価値は十分にあろう.

ちなみにプロデューサー曰く,予算的には例年の戦隊と変わらないのだとか.
セットやロケ撮影より,グリーンバックCGの方がコストがかからないようになってきたか.
新コロ禍がもたらした数少ないメリットの一つかもしれん.
ロボの造形に関してはミニチュアの方が味わい深くて好みだが.

さて,トクサツ家族なKazchari家は,こんな感じで毎週大盛り上がりなのだが,戦隊モノの宿命として『キングオージャー』は2月で終了,3月には新番組がスタートする.

2024年は『爆上戦隊ブンブンジャー』
恒例の製作発表会見がYouTubeで公開された.

司会のおねーさんが一番楽しそうなのはさておき,当初,標準語だったレッドとブルーが(隠しきれずに)徐々に関西弁化していくのが面白かった.

スーツのデザインは...まっ,いつも通り慣れるでしょう.

で,ブンブン本編は久々のクルマモチーフ.
古くは『ターボレンジャー』『カーレンジャー』,近いところでは『ゴーオンジャー』以来か.

『ブンブン』に,そこはかとなく漂う昭和-平成くささというか『カーレン』臭.
特に悪役のネーミングセンスが懐かしすぎる.

ハシリヤンサンシーターデコトラン(元ネタはMADMAXだろう),イターシャヤイヤイ・ヤルカー(元ネタは某ハムスター)とか...
デザインは某“炎の漫画家”.毎回の苦魔獣(怪人)も担当されるのだろうか?

『ゼンカイジャー』『ドンブラザーズ』そして『キング』と,いろいろな意味で規格外戦隊が続いたので,いよいよ原点回帰か...と思わせて,最高のコメディ戦隊『カーレン』風味になるのなら,それはそれで歴史に名を残すかもしれん.

それにしても次回で第48作ですよ.
日本で生まれ育った人なら「知らない」「観たことがない」はほぼ皆無ではなかろうか? 知らんけど.

さて,『ブンブン』の放送開始間近をうけてか,YouTube公式にて『カーレン』の配信がスタートした.

放送年は1996年(平成8年)である.
話題の『不適切にもほどがある!』の過去編は1986年が舞台なので,そこからちょうど10年後の世界になる.

1996年の世相はこちら ⇒ 【図解・社会】平成を振り返る、1996年10大ニュース

世は相変わらず緩めコンプラ(対令和基準)
おそろしくテンポが良い.
なんか短いなと思ったら,この時期の戦隊は放送時間が25分しかない.

関西では金曜日の夕方に放送.
飛ぼ飛びで鑑賞.続きで『ガンダムX』を観てた記憶がある.

昔の戦隊らしく,顔出しのセクシー女性敵幹部が健在.
本業(?)もそっち系らしい.
『ゴーオン』の及川奈央といい,クルマ戦隊の伝統なのか?

普段の乗り物はゴーカート.
今では走行シーンの撮影は私有地限定になっているが,当時はまだ公道を使っているようだ.もちろん許可は取ってあるのだろうけど.

で,このゴーカートはどう見てもミニ四駆
いうまでもなく1996年の大ヒット玩具である.
ちなみに映像作品も『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』が一番人気.

一般人の襲われ方も気合いが入っている.
みんなJACの人なのか?

2話まで視聴したが,まだロボが出てきません.
そのかわり必殺の合体バズーカが登場.
マニュアルがちゃんとビニールカバーされているのが芸コマ.

有名タレント枠はエド山口さん.
主人公たちが勤める会社の,金にうるさい社長役である.
そう,カーレンジャーは正義の味方の前に一介のサラリーマンなのだ.

『カーレン』と言えば有名なシーンがある.
宇宙人ダップによって,無理やりカーレンジャーにさせらそうな主人公.
こんな安月給で働かされて,かつ正義のヒーローなんてやってられるかと,それぞれの給料を曝露する.

曰く,19万3000円(レッド:テストドライバー),21万円(ブルー:デザイン),17万5000円(グリーン:営業),20万2000円(イエロー:整備士),20万円(ピンク:庶務).いずれも税込み.

よくネタにされているが,真面目に考えると怖い話.
新入社員としては高くないっつーか,職種によっては28年経った現代とほとんど変わらんのでは?
そして,当時は今より物価が安く,消費税も3%だった.

2022年の給料を調べてみる.

【2022最新版】自動車整備士の平均年収は?年収アップする方法

ビッグマックは¥280が¥480になった.

マクドナルドのビッグマック価格推移一覧【ビッグマック 値段 推移 日本】

「失われた30年,日本人は給料が上がらず物価だけが上昇した」と言われているが,まさか『カーレン』が証明してしまうとは.

ちなみに当時のKazchariは会社を辞めて専門学校で勉強中.つまり無職.
90年~92年のリーマン時代は,手取りで月平均22万ほどだったので,カーレンジャー達よりは恵まれていたかも.

そうそう『カーレン』と言えばエンディングの『天国サンバ』も有名.

戦隊ソングで唯一のザコ戦闘員目線の楽しい曲っつーか,これって令和のブラック企業で働く人にも刺さらへん?

逆にラーメンをおごりたくなる.
昔は安かったしな.

ランドヌール札幌さん「あまちゃん200」の正体が判明!

2024/2/20 Tue

じぇじぇじぇなブルベ

本ブログでは地元のブルべ団体,AJ-Hokkaidoさんとランドヌール札幌さんのコースを毎年レビューしている.

2024年「AJ-Hokkaido」さんのブルベは既にレビュー済み.

2024年AJ-Hokkaidoブルベ情報発表!

で,「ランドヌ」さんである.
コース名称と日程は早々に発表されていたが,詳細は後日ということで,やきもきしてました.

定番コースはともかく,一番気になっていたのが「あまちゃん200」なるブルべ.
その詳細が先日ようやく発表され,コースプロフィールを見ただけで即エントリー決定!

https://randonneurssapporo.net/brm/2024brm/brm518amachan200/より

元々「ランドヌ」さんには「十和田200」という伝統のコースがある.
新緑の奥入瀬を駆け抜けるオトナの修学旅行...(意味不明)

https://randonneurssapporo.net/brm/brm2023/2023brm520towadaclassic200/より

そんな憧れのブルべは2023年もしっかり開催.
早々とエントリーし,フェリーやホテルも予約し,万全の態勢でのぞんだつもりだったのだが...

苦渋の決断~十和田クラシックDNS

好事魔多し(誤用).
ちょっとした油断で全てがキャンセルされてしまった.

で,2024年でのリベンジを画策していたわけだが,まさかのコース変更!
しかもより魅力的ッ!

岩手は八幡平などをオートバイで走ったことがあるが,このルートは初.
楽しみしかない.

スタート地点は同じ八戸.
そしてその名の通り岩手方面に南下.
まずは内陸の山岳エリア(?)を経て海岸へ.
おおっ,聖地「久慈駅」「小袖海岸」まで行くのか!

Kazchariは朝ドラマニアというわけではないが,さすがに世紀の大ヒット「あまちゃん」は全話欠かさず視聴.
録画した総集編も何度か見返した.

連続テレビ小説 あまちゃん 完全版 ブルーレイBOX 全3巻セット

誰もが認める歴史的名作だろう(その後の主役の不遇は,正に芸能界の闇).

そんなクドカン作品,なぜか不評な大河ドラマ『いだてん』も嫌いではない.

大河ドラマ いだてん 完全版 ブルーレイBOX1 全4枚

もちろん話題の『不適切にもほどがある!』も絶賛視聴中である.

脱線した.
ブルベの話に戻る.
初の本州遠征.行って帰るだけではもったいない.
私的オプショナルツアーを追加.

以下,予定.

5/17:
旭川から苫小牧までクルマ移動
21:15発の八戸行きフェリーに乗り込む
寝台にて睡眠を確保

5/18:
4:45八戸着.
ホテルに荷物を預け,スタート地点の八戸駅前へ
「BRM518あまちゃん200」に参加
夕方駅前に帰着.ホテルin

5/19:
2023年の「BRM520十和田クラシック」をトレース(リベンジ)ライド
夕方,ホテルに帰着

5/20:
8:45の苫小牧行フィリーに乗船.
16:00苫小牧着 ⇒ 夜,旭川に戻る

となれば早速,宿を確保.
GW後とは言え,インバウンド需要をなめたらアカン.

Agodaにて検索.
「コンフォートホテル」が安かった.
ここは朝食が美味い.

Audax Japan RM812 Okhotsk 1300km Hokkaido(その4:釧路~浦河)

とりあえず決定.直前までキャンセル保障あるしな.

シルバーフェリーの方は2ヶ月前じゃないと予約できないらしい.
まぁ一人なのでどうにでもなるでしょう.チャリは輪行袋で手荷物やし.

か,完璧だ.
後は晴天を祈るだけ.
いや違う.その前に事故らないようにしないと...

EMONDAな初クラッシュライド~わりと重傷

新コース(もしくは未知)と言えば「炭鉄港200」「江差600」の詳細もアップされていた.

https://randonneurssapporo.net/brm/2024brm/brm720tantetsuko200/より
https://randonneurssapporo.net/brm/2024brm/brm803esashi600/より

後者は少し興味ある.
函館ではなく札幌発着だったのねん.

芦別スターライトホテル・アゲイン

2024/2/17-18 Sat-Sun

結果オーライ

iPhone15 Pro

息子の遠征試合の前泊のため,家族で芦別スターライトホテルに宿泊した.
Kazchariは,これで日帰り1回,宿泊は2度目となる.

モンキー125,カナダなサ活?

ニホン人っぽい週末~温泉とマンガとメシ+α

近場のため,クルマで家を出たのは土曜日の14時半頃.
国道12号を走るものの,今年はホンマに雪が少ない.
オートバイが走っていても驚かないほど路面が出ている.

深川を過ぎて道道4号へ.ここも同様.

で,いつも通り,うちの古いYupiteruナビは近道としてとんでもルートを示してくる.
大雪だった昨年はそれでえらい目にあったが,今日は無問題.
指示通り進むと快晴と相まって絶景が待っていた.

で,ホテル着.
後席の娘は爆睡中.

先に着いていたヨメさんと息子と合流.
チェックインして和室にご案内.
フロントや浴室周辺と異なり,昭和感ただようレトロな部屋である(増築のせい).

早速,作務衣に着替えて浴室へ.
インフル? ええ,すっかり治りましたよ.ゾルフール超効きます.

iPhone15 Pro

脱衣室で着替えていると突如黒い影が.
振り向くと,ゆうに2mを越えるであろう西洋人が立っていた.きょ,巨人...

さてお楽しみのサ活である.

ここ「スターライトホテル」にはサウナが3種類ある.
「高温」「塩ミスト」そして新規の「バレル」だ.

まずゆっくりとカラダを清める.
日帰り客も多く,人出はそこそこあるが混雑はしていない.

洗体・洗髪を終え,まずは浴槽へ.
いかにもな硫黄臭が漂う.やっぱり温泉はこーでないと.

1セット目はオーソドックスに「高温サウナ」へ.

室温は90℃.
現状これくらいが一番快適.
結構な込み具合で上段に座れず.
ロウリュウ好きの人がいて,ガバガバ水をかける.熱波がぁ~

残念(?)なことにテレビ付き.
ハットを深々とかぶり視界から消す.

10分で汗だく退出.
すぐ前に設置してある水風呂へ.
こいつももちろん冷泉.
水の出がイマイチ悪いせいか,やや水温は高め.
この後の外気浴を考えると,これくらいが良いのかも.

で,カラダを拭きながらいよいよ外へ...
寒気&寒気で,やはり寒い.
ビーチチェアに腰を下ろすも5分が限界(十分か).

浴室内に戻って追加休憩.

さて,2セット目はいよいよ今回の目玉「バレルサウナ」である.

もちろん屋外に設置してあるので,再び寒気に身をさらす.
バレルまで小走り&ドアを開けて飛び込む.
定員は4~6名.
だが,今はKazchariのみ.

うん?

これはデビューしたばかりの目玉施設のはず.
なぜここまで人気がないのだ?

しばらくして理由が判明.

このバレルサウナ,全然熱くならないのだ.
まず足元の冷気がすごい.
あぐらをかかないと耐えられない.

ロウリュウをこまめにしても,文字通り“焼け石に水”であまり変化なし...合ってる?(ニホンゴムヅカシイデスネ)

さらに途中で人が入ってくると,そのわずかな暖気も逃げてしまう.
時間を区切って一斉入退出システムにすればマシかもしれんが,このような公施設では無理だろう.

「こりゃ意味ないわ」と5分ほどで通常の「高温サウナ」に入りなおした.

浴室内にあった「バレルサウナ」の説明を読むと「室温75℃」.それにわざわざ「足元が寒いのであぐらをかいてください」との注釈があった.
あー,これを理解した上で利用せよ,ということなのねん.

サウナにはまって以来「いつかは庭にプライベートサウナ小屋」という野望を持たなかったわけではない.
安いものだと100万~で設置可能という広告も散見される.
いっそ思い切って...という気分が今日の今日で完全に潰えたな.
これならテントサウナの方が良い.

自宅一人用サウナの種類と選び方のポイント|失敗を回避して理想のととのい環境を

2セット目終了.

次はミストサウナを試す.

ここのは「塩」付き.
全身に塗りたくる...のはよいが,ちょっとしたひっかき傷にも敏感に反応.
染みる.
元々ミストは温度設定が低めなので,滞在時間を延長し,カラダにのせた塩が融けるのを待つ.
うん.最近はミストも気に入ってきたぞ.

室温が低い分,厳冬期外気浴はパスし浴室内で休む.

禁断の4セット目は「高温」に戻る.

水風呂,休憩を経て最後に露天風呂で〆.
インフル開けのせいか,イマイチの“ととのい”.
サ道は険しい.

浴室を出るとヨメさんからLINE通知.
「食事にしましょう」とのことで,レストランへ.
夕食はついていないので各自注文.
今日はこの「ザンギプレート」

iPhone15 Pro

インフルからの復帰後,久々のがっつり飯.
美味し.
完食はしたが,なかなか胃に堪えた.
やはり鶏肉が一番好きだ.

食後は宿泊者専用サロンにて自分で作るソフトクリーム.
フリードリンクを片手にマンガコーナーへ.
言うまでもなく,本施設最大の売りである.

どうせなら近所の入浴施設では(たぶん)読めないものを...ということで,偶然目に入ったのがこれ.

雪女と蟹を食う(1) (ヤングマガジンコミックス)

Kindle Unlimitedで1巻だけ読み,独特の世界観とぶっとび設定で印象に残っていた一冊.ただ次巻購入には至らず.
どうやら全9巻で完結のようで,今から寝るまでの時間に読むのにちょうど良さげ.
で,速読気味に22時までで全巻読了.
その感想は...

※ 以下ネタバレ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

太宰治vs宮沢賢治.

途中で二人の関係性として「銀河鉄道の夜」がモチーフとしてプッシュされる.
文字通り,希死念慮の動機にかかわってくる重要な伏線なのだが,Kazchariとしては,むしろ「銀河鉄道999」っぽいなぁ...と思いつつ読んだ.
何でも言うことを聞いてくれる(ごにょごにょ)謎の年上美女と終着地に向けて旅をする...むしろこちらが近い.

いずれにせよ,このコミックは前半と後半で全く印象が違う.
むせかえるような閉塞感は圧倒的に前半.こちらが好みだった.
徐々に作風が明るくなり,途中の札幌編なんて”迷走”としか思えない.

まぁ,オトナのファンタジーなのでご都合主義的な面には目をつむりたいところであるが,さすがにクライマックスはいかんでしょう.

「溺れて気絶しただけのアヤメを,元とは言え消防隊員が死んだと誤解するか?」というアレな展開.
キタの「焼死体は見慣れているけど溺死体はわからん」というとんでも言い訳にはさすがに無理が...

8巻でハッピーエンド.
生活IQが低そうな二人が,今後どうやって生活していくのか気に...はならん.

続く9巻は番外編.
沖縄が舞台なのでやたらに明るい雰囲気.
どうせならアヤメの狂気が払拭されていない終わり方にした方が余韻があって良い.すると,ジャパニーズホラーになってしまうか.

まぁ,読み手が何を求めているかによって評価は真逆になるだろう.
いずれにせよ,最後まで読ませるパワーはあるな(えらそーだ).

なんと,最近実写化もされたらしい.

雪女と蟹を食う

初見でこのビジュアルはなかなかのインパクト.

いずれにせよキャスティングが難しいぞこれ.
キタはともかく,アヤメは現実離れしすぎている.
いかんせんメーテルやしな.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

で,就寝前にサクッと再入浴.
カラダを温め部屋に戻ると,明日が試合のはずの息子がまだ起きていた.
早く寝んかい.

自宅と異なり薄すぎるマットレスに悩まされつつも,翌朝は5時に起床.
この早起きは言うまでもなく,サ活のためである.

早朝ゆえ,人も入ってこないだろうと,バレルサウナにもう一度トライ(長め).やっぱり...ダメだ.合わない.

家族も起きてきたので,7時に朝食バイキング.

iPhone15 Pro

目玉はぶっかけ放題の「漬けサーモンとイクラご飯」やな.
美味し.
もう少し大きい胃が欲しい.

遠征試合に行く家族は先にチェックアウト.
Kazchariは9時過ぎまでのんびり滞在.

サウナハットとマットを浴室に忘れ,途中で取りに戻るというアクシデントはあったが,なんだかんだで昼前には帰宅.

「ブログでも書くか」とパソコンの電源ボタンを押すも全く起動しない.
ACアダプタを抜いて,普段は使っていないバッテリを装着して再度ボタンを.
無事に起動.

なんじゃこれ?

その状態でACバッテリのプラグを挿すと「プチッ」と画面が真っ暗に.

なんてこった.パンナコッタ.

かろうじてバッテリ起動はできるが,別のPCのACアダプタを接続してもやはりダウン.
つまりACアダプタの問題ではなく,本体,マザーボート側に何かのトラブル?
うーん.これだからBTOパソコンは...と持ち込み修理を考えるが,その前に素直にGoogle先生に質問.

【解決済み】ASUSラップトップのACアダプターを抜くと電源が落ちる

これは「抜くと落ちる」パターンだが,対処法にある「パワーリセット」とやらを実行.
すると我がPCも見事に復活!

さすがGoogle先生,頼りになるぜ!
WordPressのトラブル,それに先日のiPhoneのデータ移行時もそうだったけど,ホンマ,ネットってたいていの問題を解決してくれるなぁ.

びびったぁ!~WordPress「Parse error syntax error~***」!

iPhone15 Proに機種変~いろいろと驚いた

それにしてもバレルサウナよ.夢を見させてくれてありがとう(なんのこっちゃ)

iPhone15 Proに機種変~いろいろと驚いた

2024/2/16 Fri

色も機能もジミーヘンドリックス

OLYMPUS TG-5

諸般の事情で少し余裕ができた.
で,旅も近いことであるし,ここは一発スマホを買い換えますかね(なぜ?)

思い起こせば初代所有スマホの「iPhone11 Pro」を購入したのは2020年4月.

盗まれた過去を探し続けて~iPhone11 Pro導入記

当初は「これ,ジョブス絶対に怒るで」的なスコタコレンズの不細工さに抵抗感.

確かに(機能)美しくはない.

ただし,カメラとしてはやたらに優秀で,作例を確認したところ,もう安物デジカメを完全に凌駕.
するとなにやら三つ目もかっこよく見え,さらにはグリーン(狙ってた?)の発売もあって,ついに導入を決意した.

その後,現代社会へのスマホ浸食率は加速する.
特に新コロ禍による清潔志向と,キャッシュレス経済とスマホの相性は抜群.
所持していないと,明らかに”損”する世の中に変化した.

遅咲きのスマホデビュー.そのカメラ性能には大満足.
元々,広角好きやしな.
すっかりメイン機になってしまった(冬は別).

その他の機能も日々問題なく使い倒していたのだが,バッテリーのヘタリだけはいかんともし難い.
1日出かけるにはモバイルバッテリーが必須.

とは言え,街中のバッテリー交換屋さんに持っていくと¥7,000ほどになる.
ただし一度開けてしまうと,Apple正規での下取りをしてもらえない.

で,悩んでいたところ,「15」発売直後には¥30,000だった下取り価格が¥27,000に.
このまま行くと次の「16」発表後にはさらに値が下がりそう...

つーことで「限界だ 買うね!」と決断(あちゃー).
もちろん「Apple store」でポチる.

高いっ! 高いが...高い!
まぁ今や生活必需品だし...(型遅れでよいのでは?)
当然ですが,下取りのiPhoneはデータ移行してから引き取ってもらいます.

無事到着.

OLYMPUS TG-5

ずいぶんと外箱が小さくなった.
ACアダプターの付属を無くしたせいだろう.

OLYMPUS TG-5

久々の高額商品...ではなく,やはりApple製品購入&御開帳時のワクワク感は別格.
レンズ周りのブルーが美しい.

OLYMPUS TG-5

購入決定後にそろえたお迎えグッズ.

iPhone11 Pro

まずはガラスフィルム.
前の「11」もこいつのおかげで画面破損を免れた.やはり要るね.

OLYMPUS TG-5

もちろん貼り付け作業場所は伝統の浴室.
注意に注意を重ねたが,一か所だけ0.3mm程度のホコリ進入.
とほほ(気にするな).

お次はレンズカバー.
もう「11」の1.5増しの大きさと厚さ.

OLYMPUS TG-5

3つ同時にカバーするヤツは剥がれやすいので,単眼タイプにした.

OLYMPUS TG-5

おつぎはケースカバー.
いわゆるMagSafe対応.

OLYMPUS TG-5

一応半透明タイプだが,装着してしまうと地の色はほとんどわからない.
スマホあるあるやな.

そして,2台並べてクイックスタート開始! シュゴゴゴゴッ

OLYMPUS TG-5

あれ?
この「eSIM設定」って何? 「11」には物理SIMが刺さっているのだが...
まぁ,ええか,ポチッと.たぶんエラーになるやろ...あれ? 処理が進んでいる?
そう,まさかの「物理SIM勝手にeSIM変換」仕様だったとは!

...という事実に気づいたのは後の話(UQからのSIM再発行メールにて)
このデータ移行中は「なんだか知らんが,とにかくよし!」な状態.
ホンマ,技術革新がすぎる.

OLYMPUS TG-5

個人データの移行後は,アプリの再ダウンロード.
便利なことに,これまた勝手に始まるのだが...残念なことに...

ブルベに特化したスーパーアプリ「ブルベマネージャー(通称ブルマネ)」だけが再インストール不可!
そう,作者がAppStoreでの配信を停止しているためだ.
うーん.
ペース配分などの機能をフルに活用していたわけではないが,PC間の距離と時間の把握には大いに役立った.
残念.ぜひとも再アップを.

こうして「15」へのデータ移行完了.

eSIMになったので物理SIMは不要...なのだが,下取りに出す前に「11」からSIMカードを抜いておく必要がある.
付属の謎ピンで穴を押せばトレーが出てくるはず.
なのに...いくら押してもうんともすんとも反応なし.
なんてこった.パンナコッタ.

OLYMPUS TG-5

早速Google先生に「トレーが開きません」と質問.

「トレーの隙間に薄い紙を差し込みながら押せば開くよ!」⇒ 開くかい!

「安全ピンを使って!」⇒ 一緒や!

「時計用の精密ドライバーがぴったり!」⇒ そんなわけ...あっ,開いたわ!

OLYMPUS TG-5

こんなわけでちょっとしたトラブルもあったが,無事に「15」起動までたどりつく.

初の5Gスマホなので,WiFi切って通信状況を確認.
表示はなぜか「4G」.
えー,うちの周囲はまだ来てないのか?

で,新規購入した残りの備品との適合チェック.
まずはレックマウント用の別ケース.

iPhone15 Pro

[レックマウントプラス] マグセーフ対応 スマートフォンケース iPhone 15 Pro 対応【R+iPC21-Mag】

チャリライド時には欠かせない.
今度の「環島」でも大活躍の予定.

最後にクルマ用グッズも.

iPhone15 Pro

Syncwire スマホホルダー 車 マグネット MagSafe

これまでもマグネット接続を利用していたが,ダートや雪道では不安定(振動で落ちる).
ただし今回はマグセーフなので接続面積が拡大.安定性の改善に期待する.
で,ダッシュボードをシリコンオフして接着.

iPhone15 Pro

早速装着して凸凹道も走ってみた.
うん.問題ない.

マグセーフのサードパーティ製品は中華製が多いので,購入前にはサクラチェッカーにかけるのだが,どいつもこいつも「要注意」か「危険」だらけ.
この商品も正にそう.
そやけど特に電子パーツを使っているわけではない.
ひょっとしたらヒンジがすぐにゆるゆるになるとか?
まぁ不具合がでたらでたときのことで,とりあえず購入した.
唯一無二のデザインやし.

ふー.ようやく落ち着いた.
実際の操作感は...「11」と全然変わらんねぇ(そらそうだ).
最重要テーマのカメラ性能も...撮ってみんとわからんねぇ(3倍ズームがありがたい?)
まっ,また4年ほど付き合うことになるやろな.

たぶん「16」発表時には,どーんと値下げされるやろうけど.
今から”覚悟”しておけば,何の問題もない.メイド・イン・ヘヴン!

そして...さよならだ「11」.♪ドナドナドナドナ~

OLYMPUS TG-5

おれ,インフルになっちゃったよー

2024/2/15 Thu

Cより辛かった

さて,忠別湖一周ライドからの帰り道,咳とのどの痛みが気になったのでドラッグストアへ立ち寄る.

ファットな冬の忠別湖一周ライド

まずは良くも悪くも現代人のたしなみを実行.
駐車場にて「おすすめの咳止め薬」を検索した.

帰宅後,早速服用してみる.
確かによく効いた.

咳は止まったが,悪寒と筋肉痛が出現.
これってがっつり風邪をひいた? もしくは...

翌日は仕事.
夜9時過ぎに布団に入る.
なかなか寝付けない.

12時,2時,4時に目が覚めてトイレへ.高齢者か.
熱はないものの頭痛がひどい.
台所にて牛乳を飲み,たまらずロキソニンを服用.

ベッドに戻り,ようやくうとうとできたと思ったら,6時のアラーム.
なんだか全然寝た気がせん.

幸い熱発はなかったので出勤.
午前中の仕事を終えるが,徐々に鼻水が増量し,常にティッシュかハンカチで鼻を押さえておくザマ.
「こりゃあかん」と上司に許可をもらい,近所の病院を受診.
病院で熱を測ったところ37.5℃.じわじわと上がってきましたな.

ノドと肺音の確認で「風邪ですね」と診断.
「いやいや,せめてインフルの検査を」と頼んで鼻の穴をグリグリされる.

しばしの待機後,医師の最終診断は...「インフルのAですね」

やっぱりか.
いつどこでもらった? 先週の札幌か?
仕方がない.
経路はともかく,体内に侵入してきたヤツに,我が防衛システムが負けたのは確か.

いずれにせよ「インフル」と確定されたのは良かった.
風邪の一種と言えば風邪の一種なんだろうけど,たぶん処方される薬が違ったはず.
早く治すために,ちゃんとした対インフル薬が欲しかったところ.

で,しっかり攻撃魔法みたいな名称のゾフルーザおよび咳・たん・解熱剤が出た.

職場には発症日換算で基準日まで休むと連絡.
で,現在自宅隔離中である.

それにしても,診断がついたその日の夜は辛かった.
夕方からひたすら寝まくっていたせいもあるが,何しろ熟睡できない.
常に意識上の海にぷかぷか浮いたまま.
熱こそほとんど上がらなかったものの,頭痛はするわ,のどはすぐに乾くわ,前夜同様夜中に3回ほどトイレに行くわで,新コロにかかった時よりはるかに辛かった.

Cの記録~そして残りの人生

普段から「健康」に気を遣い,他人には「運動しろ」「メシをちゃんと食え」「早く寝ろ」とエラソーにほざいているわりにこの体たらく...
全く情けない.とほほ.

で,なんだかんだで「寝る」か「食べる」か「出す」かだけの完全休養日を2日間ほど過ごすと,ほぼ全回復.
これでいつでもZwiftできるぜっ!(やめなさい)

ようやく活字も読めるようになったので,某超有名ミステリーを読了.

うーん.
未読の方のためにネタバレはしないが...すいません.イマイチでした.
「叙述トリック」とだけは知っていたので,なんとなーく「”あのパターン”かな」と予測していたら,当たってしまった感じ.
ヨコミゾにも似たような構成の作品はあるが,年代的にというか,これが世界初なのだろうか,このパターンでの犯人は.

さて,明日からは色々と復活予定.

ファットな冬の忠別湖一周ライド

2024/2/12 Sun

最近はハズレ天気

OLYMPUS TG-5

曇り.温度:-5 ℃,湿度:81%,体感温度:-5 ℃,風速:3.9 km/時,風向:SW

祝日(振替休日)である.
ヨメさんは仕事.

子供らは学校が休みなので家にいる.
少し前までは,Kazchariが昼食の用意をする必要があったが,ようやくある程度まで準備すれば自分で作れるようになった.完全自立まで後少しやな.

つーことで出かける.

天気は曇り.
まとまった雪が降らないのと気温が高いせいで,市内の幹線道路はところどころアスファルトむき出し.
1ヶ月ほど季節が先行しているイメージ.
同じ道内でも函館や釧路は既にロードバイクで走行可能とのこと.うらやましいかぎり.

さすがに旭川でのロードは時期尚早.
土日ともに外乗りができなかったので,今日はぜひとも出かけたい.
雪道を求めてハスラーにファットを積み込む.

案の定,道路にはほとんど雪がない.
いつもの湧水公園でクルマをデポ.

OLYMPUS TG-5

太陽がまぶしい.
今日はいい画が撮れそうだ...と思った時がKazchariにもありました.

ライド開始.
やはり交通量の多い幹線道路には雪がない.
スパイクタイヤが爆音を立てる.
このコンディションが続くなら,引き返そうかと思ったものの,旭岳方面への分岐からは圧雪が続く雰囲気.

OLYMPUS TG-5

快適に走れそうだ.

それでも時折アスファルトが顔をのぞかせる.
この雪と舗装路が交互に現れるのも問題と言えば問題.
縦に段差ができているとタイヤをとられて落車しそうになるのだ.
まぁ,負荷をかける時期でもないし,のんびりと走りますか.

OLYMPUS TG-5

ヒルクライムを終えてダム着.
後でSTRAVAを確認すると,今年になってこのコースを走っているのはKazchariの他1名のみ(フォロー申請した).
STRAVAメンバーかどうかによるけど,冬チャリダー減少中?

OLYMPUS TG-5

さて,ダムの話.
今年は橋上の除雪が非常にきれい.
どこの雪を捨てるのやら,なぜか排雪トラックも走っている.
ついでに対岸まで通れるように除雪してくれると助かるのだが(贅沢言うな).

管理事務所で小休憩.
自販機でカフェオレを購入.
この時,少し悪寒+ふらつき(フラグ).
休みすぎたせいで汗冷えか?

OLYMPUS TG-5

さて,一応今日の目標は天人峡.
ただし雪がぱらついてきたなぁ.

できれば通りたくないトンネル.
ライトの方はこいつで無問題.

小型軽量だが素晴らしい明るさ.
ブルベ時のヘッドライトにも使えそう.

サブライトとしてこいつも装着.

光量が低くポジションライトにしかならんが,雪の日にちょうど良い.

トンネル内は確実に雪が無い.
スパイクピンの減りが心配...って毎回書いてるなぁ.

OLYMPUS TG-5

”みんな大好き”チョボチナイ
もちろん冬季閉鎖中.
徒歩で忍び込む猛者はいるのか? 知らんけど.

OLYMPUS TG-5

さて,運命の分岐点.
左に行けば旭岳...だが,さすがに今日はナシ.
冬季ヒルクライムには準備と気合が必要なのだ.

ファットな旭岳初登りライド

OLYMPUS TG-5

つーことで,2つ目の分岐点.
左に行けば天人峡...だが,予定変更.
天気が一向に回復しない.それになぜか体調がイマイチ.

OLYMPUS TG-5

さて,右折して湖周回道路へ.
この三叉路にあった「旭岳-天人峡」の案内標識が撤去されていた.
天人峡の再開発が成功すると良いな.

東川町天人峡温泉の再生始まる 6月にも廃ホテル解体着工

OLYMPUS TG-5

忠別湖の左岸(?)になるのかな.
スコーンと抜けた直線道路が気持ち良い.
さらに下り基調なので(夏場は)快速ルート!

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

次の分岐点.
東川の「ユイの壁」と言われる激坂に向かうルートである.
道道1116号,つまりチョボチナイゲート(富良野ー上川線)の続きがここから始まる.いずれにせよ,富良野にも上川にもつながっていないわけだが.

OLYMPUS TG-5

もちろん,しっかり冬季通行止め.

OLYMPUS TG-5

よく考えたらより”激”な反対側から登ったことなかったわ.
夏になったらぜひ.

OLYMPUS TG-5

こんなに美しい道を独り占め.
普通に走っているだけでニヤニヤ笑いがとまらん.
実に贅沢だ.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

ただし天気が残念.青空が欲しいところ.
最近のライドは,その前日や翌日が快晴のことが多い.
自称”晴れ男”はそろそろ返上か.

OLYMPUS TG-5

再びトンネル.
こちらはやや短め.
相変わらずスパイクピンが轟音.

OLYMPUS TG-5

トンネルを抜けると,ドロッパー下げてダウンヒル開始.
気温高めのせいか,それほど寒くない.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

無事,デポ地点に帰還.
そそくさとファットをハスラーに積み込む.

OLYMPUS TG-5

通常であれば,このままサウナ直行なのだが,なぜか気分が乗らず帰宅する.

この頃から既に病魔がカラダを蝕みつつあったのだろう.
昨夜からの空咳が本格的な咳になり,鼻水が止まらなくなった.

そして...(続く)

Olive口座をようやく開設~札幌遠征と『金カム』と

2024/2/9 Fri

これですっきりだ

iPhone11 Pro

昭和レベルのどうしようもないアナログ対応にブーたれたKazchari.

Olive開設たらい回し地獄~これがIT社会?

「ゆるざん!」と拳を握り締め,このもやもや感を解消することにした.
つーことで貴重な有給休暇を1日申請.
M銀行の札幌支店に殴り込...じゃなかった乗り込むことにした.

コスパを鑑み,札幌へは高速バスを使う.
夏ならモンキーやったけどな.

高速バスの出発地は旭川駅である.
自宅近くのバス停から駅に向かうバスの始発は7:30.
余裕を持って家を出たところ,7:20にはそのバス停に着いてしまった.
早朝なので気温はマイナス10℃を越える.
長時間の待ちはかなりヤバイ...と,思ったら,すぐにバスがやってきた.
おお,中で待てると思ったら,乗り込むや否やすぐに出発.
まだ24分なのだが...ギリギリに着いていたらヤバかった.

平日朝なので通勤通学の乗客が多数.
渋滞とも相まって,駅への到着は8:04.
残念ながら8時発のバスに間に合わず,8:30の便にする.

iPhone11 Pro

往復チケットは¥4,700
数年前は¥3,000台だったように思う.高くなったなぁ...
それでもJRの約半額.助かる.

通路をはさんだ隣席は(たぶん)台湾人旅行者.
深川あたりの雪景色を見て大騒ぎしていた.

KazchariはバスのWiFiにつないでYouTube.

これがなかなか面白かった.
「宗谷600」なぁ...今年どうすっかなぁ.

特に天候も荒れず無事札幌,時計台前で下車.
目指すM銀行はすぐそこである.

iPhone11 Pro

見つけた.
銀行のリアル店舗を訪れるなんて何年ぶりだ?

長時間待たされるかと思いきや,1時間待ちぐらいで案内される(それでも長いか).
ここに来た目的は大きく2つ.

1)カードローン統合型を普通口座に変更

そもそもいつの間にか設定されていたこいつのせいで,ネットでOlive開設ができず,わざわざ出向くことになったのだ.

対面の手続きでもラチあかへんかったら暴れてやる!
「すまん息子よ.とーちゃんは犯罪者になるかもしれん」と言い残しては来たが...あっさりと口座番号そのままでカードローン契約は解除された.
カード,マイナカード,ハンコの提出だけで済んだが,どこに対面の必要があるのか,いまだにわからん.

窓口のおねーさん曰く「90年頃に口座を作ると,ローン特約がついてくるのが当たり前でした」とのこと.バブルやな.

その後も,おねーさんの指導の下,スマホ画面を見ながら設定サポート.
確かにややこしい箇所もあったので助かった.

Olive

2)旧札の入金

先日,物置を整理中,古いアルバムに挟んであった聖徳太子の¥10,000岩倉具視の¥500を見つけた.
ヨメさんのへそくりではない.
ちゃんとKazchariの私物である.
諭吉に変わる前に記念にとっといたんかな,過去の自分.

日本銀行が無効を宣言していないので,今でも市場で普通(?)に使用可能.
そやけどコンビニバイトの若いにーちゃんとかやったら,外国の紙幣,もしくは偽札通報されかねん(なんかそんなニュースがあったような).
とりあえず自販機は無理でしょう.
番号揃いのレア紙幣であれば,額面以上の価値があるらしいが,残念.ごく普通の太子くんでした.

検索すると,日本銀行に行けば諭吉と硬貨に変えてくれるようだが,面倒なのでこの場での入金を頼んだ.
これまた,おねーさん曰く「聖徳太子の一万円札は偽物がものすごく出回っていますので,確認に時間がかかります」とのこと.そうなの?

iPhone11 Pro

つーことで,少し時間が経つとOliveのクレジット審査も通り,無事NLとの2枚持ちとなった.
いろいろと特典が付いてくるのだが,一番のポイントは「年間100万円のご利用でVポイント10,000pt進呈!」が2枚のカードそれぞれに適応されることやな.
ようするに20,000ptゲットの可能性があるわけだが,年間200万も使いますか?

さて,この終わりがないかのように思えた戦いにもようやくけりが付いた.
都会嫌いのKazchariは,雪まつりの見学なんぞせずにクールに去るぜ.

中央バスターミナルから12:35発の旭川行のバスにそそくさと乗り込む.
順調にいけば15時頃には旭川に戻れる.
おっ,映画でも行きますか.

つーことで駅前の「イオンシネマ」にて,原作再現度が半端ないと評判の『ゴールデンカムイ』を鑑賞.

株主優待で¥1,000
おまけでドリンクかポップコーンのサービスチケットも付いてくるのだが,2月いっぱいでこのサービスは終了らしい.残念だ.

さて本編.
実写の邦画作品を劇場で観るのは久しぶり...ってこないだ『G-1』観たやん.

『ゴジラ-1.0』を観た~時代やな

あっちもそうやったけど,日本の特撮系映画も低予算ゆえのチープ感は感じさせなくなってきたなぁ.
CG技術の進化のおかげだろう.
「金カム」に出てくる羆も狼も,完全とは言わないが違和感ほぼなし.

ストーリーは,うわさ通り驚くほど原作に忠実.
地獄の「二百三高地」を長めにし,一方で連続描写可能なエピソードはまとめるなど編集が素晴らしい.
序章ゆえ,クライマックスが作りにくいハンデの中,馬ぞり戦闘シーンにボリュームをつけている.

そして,見事に続きが気になる映画となっている...いや,これもう「第二部」の撮影済んでるんちゃう?

昨年の9月にEMONDAで望岳台に行った際,撮影中のアシリパさんの後ろ姿を見た.

EMONDAな大会一週遅れのカミヒルライド

しかあし,今回の映画に十勝岳のシーンはない.
それにエンドロールの協力自治体にも「美瑛町」がなかった.

つまり続編に登場するのだろう.
原作でも網走に行く前に大雪山を越える話もあったしな.

変態度が加速していくこの漫画,ここからが正念場か.
江渡貝くん姉畑先生に期待ッ.

つーことで,面白かったです.
アニメにせよ,実写にせよ,ここのところ日本映画が絶好調.
何があった?

もちろん気になる点も少し.

まずはアシリパさん.
悪くはない.悪くはないが,いかんせん身長が高すぎる(159cm).
周囲の人間に子ども扱いされる場面では脳内補完要.
まぁ,子役に「〇〇〇先生!」とか「ウコチャヌプコロ!」とか叫ばせるのはコンプラ的にアウトでしょう.

次にキャスト発表時のキーヴィジュでも言われてた「衣装がキレイすぎる」問題.
本編では,場面によってはちゃんと汚れていたりするが,次のシーンではまたキレイに.
まるでヤマトの外装ダメージの様.特に杉元の青い外套に違和感.

ぐらいかなぁ.
いずれにせよ,このペースだと完結まで何部作になるんやろ?
識者によると真面目に作ったら15部作ほどになるとか...キャストの年齢が心配(あぁレイア姫).
そうか,人物もCG修正か!

ところで鈴木亮平と阿部寛はどの役ですか?

山崎賢人は『キングダム』もあるしな.忙しすぎる.
はたして日本の映画力で合従軍編は再現可能なのか?

さて,映画鑑賞後はヨメにクルマで迎えにきてもらい,家族で「はま寿司」に行ってから帰宅.

今日は全ての物事がうまくいきすぎてご満悦.
その勢いにまかせてか,ついに”アレ”をポチッてしまった.
到着が楽しみだ.