『オホーツク1300』の完走メダルが届いた!

2022/10/11 Fri

お次の挑戦は...

iPhone11 Pro

本日,AJ-北海道から『Audax Japan RM812 Okhotsk 1300km Hokkaido』の完走メダルが届いた.

実に感慨深い.
なんだかんだでこの夏,いや2022年最大のチャリイベントやったな.

メダルの刻印が「1200」のままなのはご愛嬌.
RM共通メダルなのだろう.

その「1300」の走行記は既にアップ済み.

Audax Japan RM812 Okhotsk 1300km Hokkaido(その0)

あらためて完走を支えてくれたアイテム工夫,それに「幸運」についてまとめてみたい.

文中でも度々言及しているが,本当に天気に恵まれたブルベだった.

雨もなく爆風もなく,最初から最後までハイペースで巡航できた.
結果,宿泊地には20時頃に到着でき,そこから食事,洗濯,チャリの整備,充電,さらにはサウナまで堪能後,6時間の睡眠を確保.

ありがたいことに,翌朝は心身ともフレッシュな状態でスタート.

出走前に懸念していた肩や頸の痛みもほとんどなかった.
出発前に色々準備して,サポーターを持参したけど使用せず.

ネックサポーター 首用サポーター 頸椎 ネック

姿勢サポーター 姿勢ベルト 背筋補正

就寝前にはロキソニンテープを肩に貼った.
効果あった?

第一三共ヘルスケア 【第2類医薬品】ロキソニンEXテープ 14枚

ランドヌール最大の問題とされるケツの痛みも,革サドル(セラアナトミカ)のおかげで問題なし.

400Km以上ではこれやな.
ただし,合わない人もいるらしい.

『トカプチ400』における尿道のしびれや排尿時の痛みがしゃれにならなかったので,当初は「1300」での使用をギリギリまでためらった.
しかし,色々試した結果,サドル革のヘタリによって,座面が極度に湾曲していたことが原因と判明.
ネジを締めて,革を張り直すと問題が解決したため採用.
正解だった.
欠点は重いことと,水(雨)に濡れると革が伸びてしまうこと.
今回は運良くクリア.

ケツ痛に加えて,走行後に悩まされる毛嚢炎(おでき).
これも走行中のクリームと就寝前の薬塗布でクリア.

Protect J1 長時間持続型保護クリーム 35ml

【第2類医薬品】テラマイシン軟膏a 6g

次にウェア.
前半は「BRM200-100周年記念ジャージ」のロングスリーブverを着用.

BRM100周年記念ジャージ

日焼けによる疲労を避けるため長袖.
「1300」の後に出走したブルベでも着用者多数(300記念ジャージ含む).
並ぶと壮観.
ユニフォーム感,いや正装感がスゴイ.

後半は気分を変えるため別ジャージに変更(ドロップバッグ).

DECOJA サイクルジャージ 半袖 桜富士 (27110) サイクルウエア ロードバイク UV

少し厚めの生地で夜間走行も寒くない.
それになんと言ってもデザインが良い.
特に外国人に大ウケ.
かなり以前に購入したが,今でも買える.
ベストセラーなのか?
誰かとかぶったことないけどな.

ウェルクルズ(Wellcls) アームカバー

こちらも日焼け防止のためアームカバーを着用.
夏はホワイトだな.

そして身につけるモノとしては最重要なビブ.

300km以上のブルベではこいつ以外考えられない.
ちなみに二着目だ.

少し気になるのはRaphaやAsossの(超)高級ビブ.
こうした超長距離のブルベでの使い心地ってどうなのだろう?

細い装備を上げるとまだまだあるが,何と言っても『TREK Domane SLR7』(第2世代)がパートナーだったことが,一番の幸運だろう.

エンデュランスモデルならではの,直進安定性を重視したジオメトリ.
前後のisoスピード.
後付のTTバー.
すなわち,疲れ知らず.

そして何より,PROJECT ONE限定のガンダム...もといカンチェラーラカラー...かっこ良すぎる.

大好きな自転車と4泊5日,ほぼ1日中一緒に過ごせる.
こんなうれしいことはない.

近日,いよいよ”アレ”が納車される.
それでも,ブルベや悪路,夜間走行やむなし時は,今後もDomaneを選ぶだろう.

つーことで「1300」の時に,Kazchariを助けてくれたアイテムの紹介でした.

機会があればもう一度走る?

うーん,今回上下での北海道一周だったので,次は左右かなぁ...って,それは幻の『納沙布1200』やん!

『2020年北海道1200km納沙布岬』延期…

主催のAJ-北海道さんの2023年度開催ブルベの発表はまだないが,来年の復活はないやろな.なんつってもPBPイヤーやし.

いっそ「1200」ではなくて,シン・北海道一周の「2400」が狙い目!
来年もしくはそれ以降に開催されたら,絶対エントリーしよ!

その時は頼むぜっ! Domane!

iPhone11 Pro 今年の取れ高

コメントを残す