スマートスピーカー増殖~『Amazon Echo Dot』の活用

2021/3/28 Sun

我が家の平和のために.

OLYMPUS TG-5

日曜日である.
天気良し.
しかし,今朝は朝からヨメさんが『シン・エヴァ劇場版』の2度目の鑑賞に出かけた.
舞台挨拶のライブビューイング目当てだそうな.

ちなみにKazchariは土曜の夜に3度目の鑑賞済.
全体的な感想(感動)より細部の確認・考察になってきた.
Blu-rayの発売が楽しみ.

ところで,最近読んだ『馬鹿ブス貧乏な私たちを待つろくでもない近未来を迎え撃つために書いたので読んでください』(長い!)のp280付近に「霊肉分離」という言葉が出てくる.
『シン・エヴァ』というより,エヴァンゲリオンという作品全体に深く関わるテーマだと思う.

馬鹿ブス貧乏な私たちを待つ ろくでもない近未来を迎え撃つために書いたので読んでください。

一方,リアル中二病の娘は自宅で進研ゼミの通信テスト(?).

息子と二人で『機界戦隊ゼンカイジャー』の第四話を鑑賞.
今回も面白かった.

https://www.youtube.com/watch?v=KsxVHWZ1Wzo

昭和っぽいノリを令和の価値観で表現,と言えば良いのか,一歩間違えばカオスになるところを,筋の通った脚本・演出で上手くまとめている.
ロケが行いにくい状況なので,これまでの戦隊に比べ圧倒的にCG処理が多い.
もはや特撮というよりアニメを観ているような気分.
CGは金がかかるらしいが,予算は大丈夫なのか?

その後,昼食までに帰ると約束させ,息子,近所の公園にでかける.

その間,前日に届いた新兵器『Echo Dot』を開封.
ご存じ,Amazon製のスマートスピーカーである.

Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、チャコール

Amazonのプロダクトはセールの際に,非常に安くなる(あれ?このフレーズOLIGHTでも書いたような...)

今回の『Echo Dot』も,通常¥4,900が¥2,900,ようするに二台買っても¥5,980という(いつもの)セール価格になっていた.
そこでかねてよりの計画を実行すべく購入.
その計画とはインターフォンとしての活用である.

元々Kazchari家には第二世代(日本では第一世代となる)『Echo Dot』(零号機)が既に設置されている.
リビングに置いてあるのだが,ほとんど使われていなかった.
購入直後は音楽を流したり,天気予報を聞いたりしていたが,徐々に誰も話しかけなくなっていった.

各国に比べると日本ではスマートスピーカーが生活に馴染みにくいそうで,心理的にこういう分析もされている.

スマートスピーカーが日本で普及しない理由とは

まとめると.以下のような仮説があるらしい.

1)日本は書く文化,アメリカは話す文化:日本人は通話よりメール大好き
2)スマートスピーカーは曖昧な指示では動かない:言語的特性
3)スマートスピーカーでユーザーの生活は変わらない:人の手間を少し減らしただけ

だいたい納得.
Kazchari家で一番使っているのは息子かもしれんが,デフォルトで買い物機能,Prime Music有料プランへの変更がonになっている(いた)のが怖い.

という状況に関わらず,追加購入のきっかけとなったのは,既述の通りインターフォンとしての機能.
元々中二病のKazchariとリアル中二病の娘は,食事時間以外はリビングにおらず,それぞれの個室にこもっていることが増えた.

つまりヨメさんから毎晩「ごはんやでぇ~!」と呼ばれる立場にあるが,音楽をかけていたりすると全然聞こえない.

ただ,Kazchariは常に警戒センサーを展開中なのですぐに反応できるが,娘の方は反応がすこぶる悪い(何かに夢中で聞こえない)らしい.
結果,呼んでも来ないのでヨメさん激怒!...というパターンになることが多い.

つーことで,この局地戦を回避すべく白羽の矢が立ったのが『Echo Dot』のインターフォン機能なのである.

では開封.
Kazchariはチャコール(黒),娘はサンドベージュ(白).
何の表示機能もない,超々ベーシックなガジェットである.

OLYMPUS TG-5

Amazonデバイスの良いところは,購入時に「自分のアカウントでOK」にしておくと,ただ電源を入れる(コンセントを挿す)だけで勝手にセットアップを始める.
Wifi設定すら要らない.

ここで重要なのは,リビング,娘の部屋,Kazchariの部屋にあるそれぞれの『Echo』に名前を付けること.
出ないと,どの『Echo』に呼びかけていいのかAlexaが迷ってしまう.

ウェイクアップワードも同様である.
ただし,このワードは任意設定ができず,4つの選択枝しかない.

リビングの零号機は「リビングのEcho」&「Alexa」
娘の初号機は「○○のEcho」&「Echo」
Kazchariの弐号機は「とーちゃんのEcho」&「Amazon」

以上で登録した.
次にインターフォン機能の付与.

まず,スマホに「Alexaアプリ」をダウンロード.
零号機一台だった頃はiPadにこのアプリをインストールしていたのだが,その後のアップデートでかなりインターフェースが変わっている.
「スキルをはじめ各機能が進化した」ととらえて良いのだろうか.

以下がAmazonの公式ページ

Alexaで大切な人と話そう

基本はこの3機能.

呼びかけ:Echo間,またはAlexaアプリ経由で各Echoと会話
アナウンス:Echoまたは,Alexaアプリから,全てのEchoに一斉放送
メッセージ:音声やテキストメッセージを送る

とまぁ基本は抑えた.
アプリの細かな設定に関しては,この方の説明がわかりやすかった.

Amazon Echo(Alexa)で通話する「呼びかけ」と「アナウンス」の設定と使い方

設定が完了したので早速テスト.

無事成功.

娘曰く「呼びかけ」時,タイムラグが若干あるので,返事がしにくいとのこと.ふーむ.
ヨメさんにも「これでこいつで呼びかけられるでぇ」と伝える.

さて,その日の夕食時,なぜか『Echo』越しではなく,階下から「ごはーん!」との肉声が.

なんで?

ヨメさん曰く「使い方(呼びかけ方)がわからん.直接呼んだ方が早い」らしい...なんじゃそら.

今後は(外からの)スマホとの通話など,色々試していきたい.
スマートスピーカー,使いこなせば楽しいはず(なんだか無理矢理感).

そして...本日到着した寝室用『Echo Dot』参号機.

Echo Dot (エコードット) 第4世代 – 時計付きスマートスピーカー with Alexa、グレーシャーホワイト

幸せを願う人々の想いは,いったいどこへと向かうのか?
さぁて,この次もサービス,サービスぅ!

冬と春の間に~雪道脱出ライド

2021/3/27 Sat

ドロッパー出撃!

OLYMPUS TG-5

Mostly Sunny, 0°C, Feels like 0°C, Humidity 46%, Wind 1m/s from S

一昨日のリベンジとなるか?の見事な晴天.
これは出かけずにいられまい.
ロードにするかファットにするか.
まだまだ雪解け中なので,路面状況がヒドイことが予測される.
せっかく洗車したばかりのDOMANEくんは温存したい.
よって,今日はファットくんで発進.
新兵器,ドロッパーシートポストの実力を試す時がきた!

OLYMPUS TG-5

家を出る前にライブビューカメラで各地を確認.
旭岳ロープウェイ乗り場付近の路面も乾いていた.
「ヒルクライムもええなぁ」と一瞬考えたが,今日はドロッパーを使ってみたいので雪ザクザクなルートにする.
となると,最近(登山道を)登り切れなかったキトウシ森林公園の展望閣(お城)がターゲットだ.

舗装路走行用にタイヤ圧を0.4Barから1.0Barに上げた.
実に快適.

東川への幹線路をひたすら進んでいると,並行している忠別川サイクリングロードも,既に雪が融けてそうな雰囲気.
こりゃ確かめねばと左折.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

おおっ,これロードでも行けるやん!...と思った矢先.

OLYMPUS TG-5

残雪.
まぁ,ここはチャリ最大のメリットである”軽さ”を生かし,脇道,押し歩き,担ぐなどを駆使して回避.
雪捨て場になっていた河川敷に降りる.
真冬にも通ったなぁ,ここ.

OLYMPUS TG-5

再びサイクリングロードに戻る(登る).

OLYMPUS TG-5

またしても雪の妨害.
この時期ならではの楽しみと思考転換.

OLYMPUS TG-5

こういう道はドロッパーの出番.
早速シートを下げて,脚コギにトライするが...

OLYMPUS TG-5

これが,

OLYMPUS TG-5

10cmほど下がってこうなる.
ちなみにGIANT製.
ロゴは昇降レバーの根元にしか入っていないので全然目立ちません.
「クランカー」さんで取り寄せ/取り付けてもらって,工賃コミ¥25,724でした(注文してから一か月待ち).

で,脚コギにチャレンジするも,雪ザクザクでスボスボとタイヤと足が埋まってしまい無理ゲー.
ただし,シートが下がったことによる安心感が絶大.
シンの実力は来シーズンに期待やな.

OLYMPUS TG-5

東川を抜けて,直線道路をキトウシへ.
「ここはラルプデュエズですか?」的なつづら折りの坂道をガシガシ登る.
すぐ近所にこんなに楽しい坂があったとは知らなかった.
サイコンが勾配21%を示したり...うひょひょ.

展望閣前の駐車場着.
お城のすぐ下までは行かれへんのか.
せっかくなので,ファットくんを置いて,徒歩で登る.
いきなり滑って転ぶ.
ガチガチにアイスバーンとなっていた.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

隣のスキー場(キャンモア)は営業を終了したのか,リフトは動いていない.
それでもソリすべりを楽しむ子供たちの声が聞こえる.
雪と言うより,既に氷状態なのだが.

OLYMPUS TG-5

駐車場に戻ってダウンヒル開始.
距離が短いだけにそれほど寒さは感じない.
登りの途中で止まれなかった絶景ポイントで撮影.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

対向車が少なくて助かる.
それにしても,下りでのブレーキ鳴りがひどい.
とうとうパッドがなくなった?
と思いきや,徐々に消失.
音の理由は雪でディスクローターが濡れたことにあるようだ.

ゴーカート駐車場からのダウンヒル中,バズーカ(超望遠レンズ)を持ったカメラマンが多数.
道路の真ん中にまであふれている.
どうやら鳥撮りの時期のようだ.
ここでブレーキをキーキー盛大に鳴らしながら通ったらド顰蹙やろな.ビビる.

さて,このまま家に帰るのはもったいない.
今日のてんこ盛りライドはまだまだ続く.

桜岡を通って当麻のセイコマで昼食.

OLYMPUS TG-5

Paypay払いしたのだが,10%offクーポンが届いていたことに,支払い後に気付く(あるある).

さて,ここからは直線道路を曲がって曲がって旭川永山方面に戻る.
先ほどのカメラマンに影響されたわけではないが,永山の河川敷に鳥が異様に集まるスポットがあるのだ.
それを見に行く.
当然河沿いのサイクリングロードは雪に埋もれているわけだが,ファットくんには問題ない.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

エゲツない数のカモ(?)である.
さすがにTGでは撮影に限界.
Kazchariもバズーカ,持ち出すかぁ(クルマやな).

さて,川沿いロード&グラベルだが,陽の当たり具合によって融雪済みのところと,こってり残雪の箇所が交互に現れる.
それに騙されたのが,この道.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

最初は舗装路むき出しだったのが,やがて雪が積もり,最後には道すらなくなり300mは押し歩いた.
脱出経路もない.
舗装路に出た時は安心した.
このように,ちょっとした冒険心を満足させられるのが,ファットくんの面白い所.
こげなくても,押したり持ち上げたりできる.

東川に戻り,後は帰るだけ.
ここでもちょっとした冒険心発動.
忠別川サイクリングロード,往路の左岸はけっこう路面が出ていたので,復路の右岸はどうかと進入.
最初は良かったが...

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

道が消えたり現れたり.
いずれにせよ快走とまではいかず,乗ったり押したりの繰り返し.
ドロッパー大活躍だった.
途中で河川敷に降りたりするのも一興.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

その後もしばらく雪道脱出ライドを堪能し無事帰宅.
これもまた,この季節限定のお遊びやね.

365日,たいていの道は走破できる奇跡の乗り物ファットバイク
ホンマに楽しい.

OLYMPUS TG-5

ライト沼~OLIGHTがまたやりやがった

2021/3/26 Fri

これもまた漢のロマン.

OLYMPUS TG-5

本ブログで意外にアクセス数が多いのがライト関連の記事.
まずはブルベ用の前後ライト.

ブルベ用ライトについて(フロント編)

ブルベ用ライトについて(リア編)

ランドヌールあるあるで,Kazchari家もライトがゴロゴロ転がっている.
どれもこれも一長一短.
しかし,そんなカオスに一石を投じたのが新進気鋭のOLIGHT『RN1500』

『OLIGHT RN1500』を購入~公式サイトが神すぎる

昨年のブラックフライデーセールにて,リアライトの『SEEME30TL』とセットが,ホンマにこの値段でええんか的な大盤振る舞い.
さらに届いたその製品も最高.

『OLIGHT RN1500+SEEME30+i1R 2 EOS』のセットが届いた!

退勤時に暗くなる冬期間に毎日使用していたが,最小ルーメンである300ですら必要十分な明るさ.
ブルベでのメインライトになりえる.

ベタ褒めの『RN1500』だが,改善してほしい点もある.

それはマウント.

普及率の高いGarmin方式を採用しているのだが,残念ながら向きが固定.
つまりMTBのハンドルバーのように真っすぐでない場合には,光軸が外向きになってしまう.
構造上,逆さ吊りもできないため,センターのサイコンホルダー下側につけることもできない.
ここはぜひ,キャットアイのような回転調整式マウントに変更してほしい.

そんな中,先日OLGHTより「3月春迎えセール」のお知らせが届いた.

OLIGHT「3月春迎えセール」(※現在は終了)

自転車用ライト以外,興味がなかったはずなのだが...

おっ,なんかこれ(PERUN2 LIMITED EDITION)かっこええやん.
どれどれ,ページを覗いてみるか.
うん? 限定150本?
ヘッドバンド付き?
何よりブルーからパープルへのグラデーションがなんとも美しい...
それに例によってプラス¥1,000で小型ライトBATON3がセット?
やっ安い!

そして,別に来たこっちのメールは...なにぃ!
PayPalが¥1,000クーポン配布中だぁ?
トドメに,アフィリエイト(A8.net)のセルフバックで10%offだぁ?

これで¥10,000切り!
ポチるしかないっ!
そしてサイトの買い物かごではさらにオマケ(無料配布)の「ディフューザー(蓄光仕様)」「釣り下げ用マグネットフック」を追加可能.

なんだ,またしてもこの神すぎる製品は!

つーことで,セール終了間際に注文し4日ほどで到着.

開封の儀.

OLYMPUS TG-5

まずは全長6cmほどの『Baton3』から.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

さすがにAirPodsのようなワイヤレス充電ケースはついてなかった(あれは限定品のみ).
マグネット式充電コードが付属しているが,強力にバチッとひっつくのが心地よい.
いずれにせよ,小さい割にこの異様な存在感はスゴイ.

「TRAFFIC WAND」という名称のディフューザーがついてきたが,使い道がわからん.
キャンドル替わり?
蓄光塗料のおかげで,消灯後もボヤっと光っている.

OLYMPUS TG-5

次に『PERUN2 LIMITED EDITION』.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

『RN1500』と同様,やたらに豪華なケースに収納されている.

こちらも素晴らしいプロダククト.
限定品ならではのグラデーションが本当に美しい.
ノーマルはブラック一色.

大きさは12cmほど.
ものすごく重量感がある.
何気にこのグリップ(滑り止め)の造形!
この手のライトは豆電球だった頃のマグライトから使っているが,もう明るさ,持続時間,多機能性,そしてデザイン性からしてまるで別次元.

こちらもマグネット式充電ケーブルが超強力.
つまり,本体のマグネットが強力で,壁面にライトをくっつけたまま両手作業化.
この時,横向きライトだと光軸が下を向くので便利(かも).
理想はヘッドが自在に動くことかなぁ...そのうち発売されそうだが.
磁力が効かない場所はおまけのフックでぶら下げる.

細かい所ではストラップを通すためのピンツールまで入っている.
つまようじで十分な気もするが.

付属のヘッドバンドに付けてみる.

OLYMPUS TG-5

既述した通り,かなり重い(161g)ので,ブルベ用ライトとしては失格(そんなニッチな).
そんなことはさておき,道具としての魅力だけで一億点.
ボタンが軽いので,リュックの中で転がしておくと勝手にスイッチが入ってしまいそうだが,安全装置がついているらしい.

しかしまぁ,ここまでコストをかけて,この値段で提供できるって...どんな仕組み?

ライトなんて,極言すれば光るだけの道具
なのに,なぜメーカーがこんなにこだわるのか.

そして,この限定商法にはどこか既視感が...そうだ,G-SHOCKだ!
ともに漢のコレクションアイテムとして共通点があるなぁ.

FacebookのOLIGHTファングループでは,日々ユーザーのコレクション写真が投稿されている.
本数自慢は元より,限定品やらアタッシュケースに入れて持ち歩くなど,もはや立派なコレクションアイテム.
つまりユーザー,いやコレクターもこだわりまくっている,どっちもどっちの踏み込んではならない世界だったのだぁ.

うーむ,Kazchariもやばい.
持った時の,この高揚感は何だ.
他にもOLIGHT製品で欲しいものがチラホラ出て来たぞ.
こいつとか...

Olantern ランタン 360ルーメン led キャンプ

この火炎電球とか...なんだ,このツボの付き具合は!

さぁ,次のセールはいつかなぁ~ ← 増やす前にキャンプで使えよ.

OLYMPUS TG-5



一応,Amazonで買いたい人用のリンク.
こちらも時々セール対象になっている.

とりあえず100km行っとこかライド

2021/3/25 Thu

勝手知ったる.

OLYMPUS TG-5

Partly Cloudy, 7°C, Feels like 6°C, Humidity 80%, Wind 1m/s from SSW

火曜も水曜も快晴だった.
有給消化のため,本日木曜日を休みにしたら...曇った.
ライドをやめて3回目の『シン・エヴァ』にでも行こうか,と一瞬悩んだが,より健康的な方,つまりライドを選ぶことに.

なんだかんだで1年以上になる新コロライフ.
書籍やらネットで情報を収集しまくって,最後に頭に残るワードは「グレート・リセット」やな.

世界を破壊するものたちの正体 日本の覚醒が「グレート・リセット」の脅威に打ち勝つ

もうデタラメが蔓延しすぎている最近の状況を鑑みるに,こうした「陰謀論」めいた書籍の内容すら真実味をおびてくるなぁ.

一方で革命家でもなんでもないKazchariには「どの様な状況下でも生き延びてやる」「家族を守る」という気概が生まれた1年だった.

そのために最重要なのは,言うまでもなく「健康」
コントロールはできている.今のところは.
こうしてライドへのモチベーションをあげる.

てなことを考えながら,チャリを走らせる.
今日はプラス気温.
服装は先日のライドとほぼ同じで長袖上下にジレ.
暑くもなし寒くもなし実に快適.

Morethan ウインドブレーカー サイクルベスト 袖なし ノースリーブ 防風 バックポケット付き メンズ

なんとなく「50km先まで行って戻る」を目標にした.
向かうはホームグランドたる美瑛方面.
たいていの場所への自宅からの距離は把握できるようになった.

丘は,ここ数日の快晴で雪解けがさらに進んでいた.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

平日なので閑散としている.
今日のカメラは『OLYMPUS TG-5』
グローブを外さなくても操作ができる.
ロードだと広角レンズを持参できないのが残念.

美瑛市街を抜けてさらに南下.

OLYMPUS TG-5

ついつい夏と同じ場所で撮りたくなる.
よくよく考えれば,こんな風景の中をチャリで走っている姿を,子どもの頃は想像できなかったな.

冬期通行止めコースも,続々と開通.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

上富良野のいつものセブンまで行くと,自宅からちょうど50km.
しかし,それだと先週末と同じルート.
面白くないので,拓真館あたりで計画を変更.

OLYMPUS TG-5

美瑛町内のセブンへ.
最近,この組み合わせばっかしやな.いや,この「豚肉焼うどん」美味いんで.

OLYMPUS TG-5

ここのセブン,最近ではめずらしくゴミ箱を店の外に設置している.
レジ袋は買わない派なので捨てやすいし,非常に助かる.
去年の今頃はあちこちのコンビニでゴミ箱が撤去されて難儀したなぁ.
「グレート・リセット」がらみなのかもしれんが,「レジ袋有料化」なんて愚策がなんで施行されたんやろ.
みんなゴミ袋を別途,買うようになって,消費量はむしろ増えたらしい.
環境大臣が変わったら,撤回とかにならんかな.

食事中,娘から電話.
本日終業式.
成績が上がったと喜んでいた.
良いサイクルにはまってきたかな.

さて,帰るとするか.
しかし,このまま最短ルートで戻ると走行距離が100kmにならない.
遠回り兼,標高獲得のために,ダム,行きますか.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

さすがに湖は凍結中...
しかし,ところどころ薄くなっている.
後,3週間もすれば”あの風景”を見ることができる.楽しみだ.

旭岳クライムから忠別湖底ライド

ダム上の道路も,ところどころ雪が残るものの通行可.
反対岸まで渡って,トンネル通って帰るか,と考えたのだが...

OLYMPUS TG-5

見事に雪で通れない.
いや,押し歩きすればなんとかと思ったが,ゲートそのものが閉まっていた.残念.

しかしまぁ,見事な雪壁.
自然に融けたのではなく,除雪やな.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

仕方なく,元の道へ戻る.
そのままダウンヒルして東川経由で帰宅ルート.

この時期の風物詩である白鳥が群れていた.

OLYMPUS TG-5

こうして,今シーズン初の100km越え.
大丈夫.まだまだ余裕やな.
さて,まずどのブルベから始めようか.

帰宅後はウェア洗濯チャリ洗車
そう,融雪のせいで前回以上に泥だらけ...

『Anker Soundcore Liberty Air 2』を買った~TVをワイヤレスに

2021/3/24 Wed

Ankerづくし.

OLYMPUS TG-5

昨年の今頃,初めてのワイヤレスイヤホンとして『Anker Soundcore Life P2』を買った.

『Anker Soundcore Life P2』を買った

Anker Soundcore Life P2(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)【IPX7防水規格 / 最大40時間音楽再生 / cVc8.0ノイズキャンセリング / グラフェン採用ドライバー/Qualcomm aptX™ / PSE技術基準適合】ブラック

こいつは現状,iPadとペアリングされ,YouTubeやPrime Videoを見ながらの食器洗い時専用機として活躍!

家族のTV鑑賞を邪魔しない.
有線のように手元の邪魔にならない.
濡れても大丈夫.
最高!(音質はいいのか)

他に玄関先での洗車,庭の芝刈り,冬の雪かき時の音楽鑑賞でも必需品となっている.

最近のガジェットらしく,Bluetoothが強力なので,音の途切れはほぼない.
欠点は,Kazchariの耳穴形状のせいか,フィッティングがいまいちで外れることがあること.
イヤーピースを色々変えて試したが,こればかりは仕方がない.
何でも,このタイプのカナル型イヤホンは,ホームから線路上に落としてしまうケースが多いのだとか.
それが某高級リンゴブランドだと泣くに泣けぬ.

それはともかく,雪かきなどの動きが激しい作業時は,100均で買ったこいつが必需品.

OLYMPUS TG-5

それはさておき,やってきました「Amazon新生活セール」
Ama依存症のKazchariは,プロテインなどの消耗品やらなんやかんやで約¥20,000分のお買い物.
で,昨日届いた荷物のうちの1つがこれ.

『Anker Soundcore Liberty Air 2』!

Anker Soundcore Liberty Air 2(ワイヤレス イヤホン Bluetooth 対応)【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.0対応 / ワイヤレス充電対応 / IPX5防水規格 / 最大28時間音楽再生 / HearID機能 / Qualcomm aptX™ / cVc8.0ノイズキャンセリング / PSE技術基準適合】ブラック

それにしても,どれもこれも似たようなネーミングで区別がつかんぞ.
AirだのProだのNcだの,他メーカーとも被りすぎてわけがわからん.

まっ,前の『Life P2』とは標準価格ベースで¥3,000ほどの差,つまり上位モデルとなる.
Anker製品全体ではミドルクラスと言ったところか.

ワイヤレスフォンは既にあるのに,なぜ購入したかというと,

1)セールで安かった(¥1,600引き)
2)音質にやや期待
3)ペアリング変更が面倒
4)別売りのトランスミッターを使ってTVをワイヤレス化

1)2)はともかく,3)と4)が理由として大きい.
前々回のセール(?)で買った『Anker Soundsync Bluetooth』,ようするにトランスミッター(兼レシーバー)の使い道に,実は困っていた.

Anker Soundsync Bluetooth トランスミッター レシーバー 高音質 2-in-1 Bluetooth 5.0 AUX RCA 光デジタル接続 対応

スマートトレーナーにしても3本ローラーにしても,チャリのトレーニング中はPrime VideoやTVを観ながら回している.

現状,音声は有線イヤホンを延長コードでつないで使用(回転音がうるさいので).
ボリューム,音質などに不満はないが,何しろコードが邪魔.
タイヤやローラーにからまることもある.
つーことで以前からワイヤレス化を目論んでいたのだ.

そこで,この『Anker Soundsync Bluetooth』の登場である.
こいつをBluetooth機能がないモニターやTV,iPodのAUXに刺してトランシーバーとして使い,ワイヤレスイヤホンにつなげると全て解決する...はずだった.

実は『life P2』でも試したことがある.
使えないことはないのだが,接続にめちゃめちゃ手間取った.
スマホやタブレットとは異なり,ボタンと小さいインジケーターランプで操作・確認するため,今どういう状況なのかさっぱりわからない.
一応マニュアルにはこう記載されている.

青色の点滅:電源オン
青色の点灯(RXモード):機器と接続完了
青色の点滅(TXモード):機器と接続完了
緑色の点灯(5秒間):2台の機器と接続完了
青色の点滅(10秒ごとに4回):Aptx HD
青色の点滅(10秒ごとに3回):Aptxローレイテンシー
青色の点滅(10秒ごとに2回):Aptx
青色の点滅(10秒ごとに1回):SBC
青色の点滅(10秒ごとに6回):AAC

どこのモールス信号ですか?
Amaのレビューでも「Anker製品にしては使い勝手が悪い」と,☆少なめ.
何より面倒なのが,ローラー終わったらiPadに再接続し,翌日はTVと再ペアリング...やっとれんわ.

で,これらの手間を省きたいがため,ローラー時専用のワイヤレスイヤホンとして新たに追加購入した次第.

つーことで,その『Anker Soundcore Liberty Air 2』の開封の儀.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

めちゃめちゃ豪華なパッケージ.
むしろ過剰?

早速耳に装着して接続テスト.
まずはiPodで,お気に入りのアーティスト,wyolicaを聴いてみよう.
ポチッと.

OLYMPUS TG-5

Beautiful Surprise〜Best Selection 1999-2019〜 (CD)

あれ? 音が出ない.
ボタンをポチ,ポチ.
うん? 何か聞こえてきたぞ?
(♪お~もいでわぁ モ~ノクロ~ム)

こ,これは,机上のiPhoneで再生中の最近Prime Musicで解禁になった「大瀧詠一」ではないか!

A LONG VACATION 40th Anniversary Edition

トランスミッターではなく,iPhoneに勝手に横入り接続されてしまった!
これがBluetooth接続パワーの差か!

つーことで,iPhoneのBluetooth接続を一旦無効にして,トランスミッターと『Liberty Air 2』間で再接続.

すったもんだで無事完了し,wyolicaが聴けた.

まぁ,音質に関しては『life P2』との違いはまだよくわからん.
ようするに必要十分,キレイに聴こえます.
細かい設定はアプリでいじろう.
ノイズキャンセルはより効いてるのかな?
本体やバッテリーケースの質感は明らかにこちらが上だけど.

で,次にiPodから外し,3本ローラー部屋(寝室)に移動.
TVのイヤホンジャックに挿して電源オン.

OLYMPUS TG-5

...聴こえない.

なんてこった.
オーディオケーブルを変えたり,再起動しまくるとかろうじて接続.
無事に音が聴こえ,録画していた『青天を衝け!』をローラー回しながら視聴できた.

うーん,全然お手軽接続にはならんかったなぁ...と少々後悔したのだが,本日,Zwiftする際に使っているBENQのモニターの方ではあっさりと接続完了.
TVのイヤホンジャックとの相性が悪かったのだろうか?
使える/使えない評価はもう少し待とう.

それにしても,AnkerにせよOLIGHTにせよ,通常時とセール時の価格差が激しすぎて,普段は買う気がしない.

これってビジネス的にはどうなんやろ?

てなことを考えつつも,「セール」=「期間限定」=今買うべし!という悪魔の心理学にやられまくっているKazchari.
そうか,みんなこの時に無駄...いや有益な買い物してるんやな.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

オンライン上のやり取りだけでは安心できない

2021/3/23 Tue

システムが複雑すぎるのか.

携帯キャリア各社の値下げプランが開始された.
結局,どのプランも料金ほぼ横並びで,どれを選んでもそう変わらないらしい(詳しくは知らない).

特徴的なのはプラン発表時に「オンライン手続きのみ」が強調されていたこと.
つまり「プラン変更によって企業全体の収益は減るものの,それ以上にオンライン手続きをしない/できないユーザーが動かないことで,ダメージ回避を想定している」と,どこかで聞いた.

「変更は面倒」「直接話す方が安心」と考える層(主に高齢者)がいる限り,値下げや代理店の維持は大丈夫ということなのだろう.

もちろん,Kazchariは安くなるならオンライン手続き上等派である.
UQのオンライン申し込みで,スマホデビューした記事を以前書いた.

盗まれた過去を探し続けて~iPhone11 Pro導入記

この時は,まず「iPhone11 Pro」をApple Storeで購入し,UQモバイルで高速データ通信プラン3GB(¥1,000/月)をSIMカードのみで契約.
auにはガラケー契約を残して,しばらく2台持ち運用していた.

今春,キャリアに続き,UQもさらに値下げ.
家族の諸事情も解決し,2月末にMNPによってデータ・通話ともスマホ一本化(くりこしプランS)に切り替えた.

「au」から「UQ mobile」へ完全引っ越し

ここまでは問題なし.
しかしながら,昨日,UQから利用料金の明細メールが“2通”届いたことで事案発生.

その請求メールだが,一通は,データ通信のみで使っていた旧番号分,¥1,081.
もう一通は,MNPで移行しデータ&通話契約している番号分,¥3,378.

おかしい.

二通目はわかる.月々の利用料金にMNPに伴う諸費用が含まれた値段であろう.

問題は一通目の旧番号.
SIMカードは入れ替え済みなので,今月は全く使用していないはず.
確かオンラインでの申請時に,旧番号解約の必要性を尋ねた際,「切り替えると自動的に解約されます」と聞いた覚えがあるのだが...まっ,まさか,契約継続中!?

はい.そのまさかでした.

よく考えれば,SIMカードを複数枚,つまりスマホ2台持ちの人も珍しくない時代である.

確認のため,UQのサポートに電話をし,スピーカーフォンにして待つこと1時間.
ようやくコミュニケーターにつながったので,事情を説明.
やはり旧番号は解約されていなかった模様.

そのまま電話にて解約願いを受け付けてくれたので,とりあえず解決(したはず).
それでもひと月分の料金ぐらいは,損害出るんやろな.

UQ側の説明不足だったのか,こちらの誤解なのか,今となってはわからない.
ただ,店頭手続だったなら,顔を見ながらの確認だったなら,このような行き違いにはならなかったような気もする.

まっ,こんなややこしい手続きをされる方,あまりおられないと思いますが,要注意.

さて,もう一件.
今度は通販での話.

言うまでもなく,自転車関連のパーツやウェアは海外通販が安い.
代表的なのはWiggle,Chain Reaction Cycles,Pro Bike Kitあたりか.
これらはKazchariも購入実績がある.

Wiggleで購入した心拍計が数回使っただけで壊れたことがあった.
問い合わせ後,すぐにスムーズに返品・返金してもらった.

今回の事例は上記のショップとは別.

今年1月のこと.
とある個人ブログで紹介されていた「シャモアクリーム」を,イギリスの公式販売サイトにて4つセットを約70ポンドで購入.
到着を楽しみにしていたのだが,一ヶ月経ち,二ヶ月経っても届かない.
新コロが原因の遅延なのかと思いつつも,さすがに不安になって,カスタマーサービスにメール.
すると,Kazchariと同時期に購入した日本人の元にはとっくに届いているとのこと.

がーん,つまり郵便事故!?

「後10日待って届かなかったら連絡してね」

というメールが届いたので10日待った.
やはり届かず.
その旨連絡すると「そんじゃ,代替品送るわ.もう一度住所教えて」と返事.
つーことで,到着待ち.

ネットで調べると,近頃は海外発送でも行方不明になるのは珍しいらしい.
うーん,Kazchariの荷物に一体何があったのか?

そういや,以前ネットでコンタクトレンズを頼んだ時も,国内発送にも関わらず,家に届かなかったことがあったなぁ(返金してもらった).

Kazchariが郵便事故をもらい過ぎなのだろうか?

そして,現在も,注文済みにも関わらず,未だに届かない大物商品がある.
それは5月にはタイから海上輸送で届くはずの『モンキー125』

果たして無事に届くのか?

まさか,旧モデルが生産中止となり「新型モデル(2021型)でいいっすか?」という連絡がないとも限らない.
まぁ,そうなったらそうなった時か.
5速仕様になるみたいやし.
外見上の違いはタンクのデザインとホイールのブラック塗装.
しかし,最大の懸念は...カラーリングに「青」がないこと!

(https://young-machine.com/2021/03/20/178575/)より

庵野監督の実写映画『式日』を観た.

2021/3/22 Mon

永遠に交わらないけど離れない.

式日

Amazonのサイトからあらすじを引用.

アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズで社会現象を巻き起こし,実写映画『シン・ゴジラ』の大ヒットも記憶に新しい庵野秀明が,2000年に監督した名作.本映画の原作者でもある女優・藤谷文子と,日本を代表する映画監督・岩井俊二の二人を主演に据えて描いた繊細で斬新な異色ドラマ.映画監督として成功をおさめたものの,創作意欲を無くしてしまった男が,“明日は,私の誕生日なの”と言い,奇妙な儀式をする女に出会う.女は今日も翌日も同じ言葉を繰り返すが,一向に誕生日は訪れない.そんな彼女に興味を覚えた男は,彼女を被写体にビデオを回すようになるが...

と言ったお話.
『シン・エヴァ』を2回鑑賞し,そろそろ各種レビューサイトを覗くようになった.

「解釈しない,それぞれのエヴァでいいじゃないか...」という意見も散見されるが,考察することで何度でも楽しめるスルメ映画であることは間違いない.
答えの出ない問題を考え続ける,実にヒト(リリン)らしい.

そんな中,やはり興味深かったのが,岡田斗司夫のYouTube.

そして映画レビューブログで有名なこれ.

映画『式日』レビュー|庵野秀明監督のねらいと『シン・エヴァンゲリオン劇場版』と合わせて観るべき理由とは

前者の解説で気になったのは「儀式」というキーワード.
第三者には全く意味がわからないが,当事者にとっては必要な手順.それが儀式.
合理的理由はない.
『シン・エヴァ』でそれが顕著なのが,裏宇宙に入ってからのゲンドウとシンジの対決.
初号機と13号機のタイマンシーンが全てセット(虚構)なのは,アディショナルインパクトのための受胎・受肉を表現する宗教儀式的な位置づけという解釈が面白かった.

後者のブログは中身を読む前に『シン・エヴァ』と庵野監督の実写映画に関連が...というサムネに惹かれて視聴に至った次第.

で,2時間経過.
岩井俊二主演というだけでなく,映画自体も岩井俊二っぽかった.
つまりアート.
ひたすら長く感じました.

※ 以下ネタバレ.

シーンごとに「〇日前,〇日目」とカウントダウン表示がある.
これが最終日に何が起こるのか,という緊張感を生む.
結局,大したことは起きないのだが.

名前のない二人.
ただし彼氏は彼女から「カントク」と呼ばれている(モロに投影).

良かった点としては,『シン・エヴァ』後に観たこと.これに尽きる.
今や聖地化しているらしい宇部新川駅周辺でのロケなのだろうか?
駅前広場が映っていないか探してしまった.
20年前とは町の様子は変化しているけど,あの開閉式アーケード(シャッター)商店街も残っているのだろうか?

彼女の線路に横たわる登場シーンから始まって,全編電車の停車場が印象的.

特に『シン・エヴァ』では何枚目かのキービジュアルポスター,第三村,親子対話シーンなど線路,電車を用いた図柄が多い.
なぜ線路が好きなのか?というカントクの問いに対し,

「自分で行き先を選ばなくてもいい」
「2本で1つ」

そして,
「永遠に交わらないけど離れない」

という彼女の答えがいい(そのままではなく意訳).
延々とヒトとヒトとのコミュニケーションをテーマにしている『エヴァ』に通じるテーマやね.

後はあれか,あちこちに散らばる“エヴァっぽい”ビジュアル.
電柱,電線,工場,配管はもちろんのこと,同じモノが延々と並ぶ構図.キューブリックばりのシンメトリカルな構図.

そして「赤」
水漏れしまくってる地下室なんて赤い傘でコア化してるし,丁寧にアダムもとい祭壇まである.
どう見てもセントラルドグマ.
そしてご丁寧に彼女がくるまる,胎内回帰専用白いバスタブまで(アスカ~!)

「長すぎる」という点はおいといて(アートなので),いまだと「メンヘラ」「ボーダー」「境界型」「かまってちゃん」などとくくられてしまうヒロインの造形.
いわゆる毒親(まさかの大竹しのぶ)による影響が示唆.

元々はヒロイン,藤谷文子(ガメラ~!)自身の私小説(?)が原作.
父親はあの沈黙のスティーブン・セガールで,両親は離婚している.

2000年だと,こうした方々への認識って,まだ世間に浸透していなかったっけ?
プライベートではなく,仕事上で何人かの“患者さん”に会ったことがある.
ここで詳しく書けないが,みなさん共通点というか雰囲気が似ている.

で,問題は,その母親との対決シーン(家族カウンセリング).
うーん,アレでええの?
TV版エヴァの最終二話を五倍くらい水で薄めた感じ.
それまでのアニメっぽい演出で幻覚・妄想を描いたり,謎の家族構成,不安を掻き立てる不気味な構図でさんざん煽ってきたのに,あの話し合いで,“とりあえず”昇華されてしまったことに拍子抜け.
特に「姉」って彼女の分裂体やんな.たぶん.

『エヴァ』では父と息子,『式日』は母と娘.
現実的には,こじれにこじれた親子関係が和解することは難しく,強いてあげるなら片方の肉体的,精神的,社会的死によって,二度と会わないとわかってからの“和解できた(ことにしておく)”でまとまることが多いように思う.

まっ,そこは重要なテーマではないのか.
いずれにせよ,カントクのド直球な告白を経て,ヒロインは部屋のカーテンを開け,自分の本当の誕生日を見つけ,リアルを意識した時点で映画は終わる.

『式日』は『エヴァ』,特にTV版,旧劇までの庵野監督の表現方法と類似している.

自分が壊れないように「虚構」に逃げ込むもよし.
ただし「虚構」は「虚構」であり,それが必要な場合もあるため(儀式),完全否定するわけではないが,地に足を付け現実も生きていけというメッセージが,落としどころとなっている.

先ほどの映画レビューブログの方では「ヒロイン=エヴァファン」という考察をあげている.
そう,我々は常に「大人になれ」と言われ続けているのに「虚構」大好きなのだ.
「虚構」こそ,リリンが生み出した文化の極みだよ.

つーことで,内容はアレですが,構図はアート.
元気な時にどうぞ.

庵野実写作品は他にも『ラブ&ポップ』『キューティハニー』があるが未見.
もう少しおいとこ.
早く『シン・ウルトラマン』公開せーへんかな.

ガンプラな日曜日~1/144「ジュアッグ(ver.MSV)」を作る

2021/3/21 Sun

晴走雨作.

OLYMPUS TG-5

昨日の快晴と打って変わって,今日は春の雨
実走はあきらめて室内ライド.
そして,かつての趣味を復活させる.

「僕のプラモデル日記」というYouTuberさんがいる.
ガンダムやエヴァのプラモをハードウェザリングで組んだ後,100均商品を使ってジオラマ仕立てにするコンセプトで動画をあげておられるのだが,そのデキというか世界観がスゴイ.

プラモ系動画は数あれど,そのアイデアとクオリティが圧倒的.
そして何よりの驚きが,ほぼその塗装方法.
成型色を生かし「リアルタッチマーカー」「Mr.ウエザリングカラー」のみで仕上げているということ.
もう最近の色分けキットならではの手法やな.
気付かなかった.

Kazchariは第一次ガンプラブーム(1980年~)の洗礼をモロに受けた世代で,模型店や玩具店に朝早くから並び,もしくははしごして,ようやく1/144ギャン(¥300)を手に入れた時の喜びときたら!

積むだけでなく,もちろん作りまくった.
フルスクラッチまでは達しなかったが,ニコイチ,パテ盛り,プラ積層削りだしetc...(まぁ,当時はデキがあれだったので改造必須)
高校の合格祝いにピースコンとコンプレッサーをねだったのはいい思い出だ.

大学では模型研究会に参加して,コンテストに応募したり,学祭で展示会したなぁ...懐かしい.
その頃の作品がこれ.いずれも旧無印1/144.

NIKON COOLPIX E950
NIKON COOLPIX E950

就職してからはご多分にもれず時間に追われ,作ったとしてもせいぜい素組み.
ちょうどマスターグレードモデル(MG)が発売された頃で,プロポーションと色プラ技術など,そのデキの良さに感動した.
「ただ組むだけじゃいかん」となぜか一念発起して,2000年頃に最後に気合い入れて作ったのがこいつら.

NIKON COOLPIX E950

旧キットほどいじる個所はないが,プロポーション改造,ディテールアップ,パーティングラインをパテで埋め,金属細やすり,耐水ペーパー400~1200番,下地にシルバーを吹いてヒケやキズのチェック.
グレー&ブラックで下地塗り,暗い基本色から吹いて徐々に明度を上げていく.
墨入れしてウェザリング...
やっとれんわ.
いや,この工程も楽しいんですよ.
ただ時間と準備と後片づけがなぁ...

結局,好きなデザインのメカは「ROBOT魂」「超合金魂」で購入することが続いていた.

また作りたいと思いつつも,そのうちそのうちと引き延ばしているうちに,とうとう最大の障害がやってきた.
そう,老眼である.
最近のMGやRGのガンプラは素組で組んで,少し墨入れするだけで十分見栄えがするのだが,その細かい作業すらが非常に困難になった.

しかし,ここで救世主降臨(いや以前からそばにいらしたのだが,抵抗あっただけ).
案ずるより産むがやすし.
シニアグラスがこれほど快適だとは...

ポッドリーダースマート レッド PodReader Smart 折りたたみ式 +1.0~+3.0

時は満ちた.

「僕のプラモデル日記」さんの技法をマネして,シニアグラスをかけて,倉庫に眠っていたガンプラを組むのだ.

モノは2012年にプレバンから発売された1/144「ジュアッグ(Ver.MSV)」である.こいつはTVシリーズ,いわゆる1stガンダムには登場しない.
スポンサーからのテコ入れ(もっとロボを出せ)で,カントクがヤケッパチでデザインしたモノだろう.
同系統の機種に「アッグガイ」「ゾゴック」「アッグ」がある.
味があると言えばそうなのだが,兵器というより昔ながらのやられメカ風.
ガンプラブームの際,ジオン・連邦の全てのMSを商品化してしまった財団Bは,こいつらのような本編未登場のゲテモノメカまでキット化していた.

アニメ化された『ガンダムUC』にはジオン残党の使用機体として,たくさんのボツメカやMSVが登場した(通称ジオン大運動会).
このキットはその際に発売されたHG「ジュアッグ」の,さらにMSV版というややこしい存在.
右手がマニュピレーターで,グフっぽいサーベルを持っている(ただし実剣?).

実はかれこれ数十年前に旧キットの「ジュアッグ」を組もうとしたのだが,ホビージャパンの作例をマネしようとして見事に挫折.
その改造というのが「頭部にパテ盛りして厚みを出す」というもの.そら挫折するわ.

とまぁ,いわくつきのMSなのだが,財団B驚異のメカニズムによって,HGとしてカッコよくよみがえった次第.
プロポーションに全く問題ない(あってもいじりません).
これはリベンジ!と購入したものの,はや8年が経過...ついに時は満ちた(しつこい).

さて,その塗装技法だが,まとめるとこんな感じ(一部kazchariオリジナル).

(1)キットのプロポーションはいじらない(いじると挫折する)

(2)裏側は艶消しブラック,もしくは縁を油性マジックで塗る

(3)パーティングラインを消すために,スナップキットなれど接着剤を使う(はみ出したモノが乾燥後パテがわりになる)

(4)「神ヤス」600,800,1000番でヤスる.昔の紙ペラペラと違って非常に使いやすい

ゴッドハンド(GodHand) 神ヤス! 10mm厚 3種類セットB [#600/#800/#1000]

(5)中性洗剤でパーツを洗う.

(6)乾燥後「つや消しスプレー」を吹く(この後の塗料の食いつきが違う)

GSIクレオス Mr.スーパークリアー つや消し スプレー 170ml ホビー用仕上材

(7)濃い色のパーツ⇒「ガンダムリアルタッチマーカーグレー3」,薄い色のパーツ⇒「Mr.ウェザリングカラー」を塗りたくり,完全に乾燥する前にメラニンスポンジ(100均で十分)でふき取る(※品薄.プレミア価格に注意!)

GSIクレオス ガンダムマーカー GM406 リアルタッチマーカー グレー3

GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー マルチブラック

(8)バーニア内側など,細かいパーツの色分け(これもガンダムマーカー).今回はバックパックとフレームを水性ホビーカラーの黒鉄色で筆塗り.

(9)デカール,シールを貼る(水転写式がベター)

(10)好みに応じて,砂埃,サビ,シルバードライブラシなどでウェザリング(マテリアル多数.ただしほどほどに)

だいたいこんな感じ.
いわゆる有機溶剤は接着剤のみ.
これなら家族の健康も安心.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

こんな感じで床置きモデリング.
無理な姿勢で腰が痛い.でも,楽しい.
もちろん,モノアイは「WAVE Hアイズ」.

WAVE オプションシステム シリーズ Hアイズ 2 ピンク

さて,上記の手順でサクサクと組んでは塗り,拭く,汚す.
もう夢中のあまり,経過写真撮るのを忘れた.
で,さっき完成したのがコレ.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

和風と言うか和菓子カラー.
なぜかこのキット,説明書にあるモノアイシールドが入っていなかった.
欠品?
請求できるようだが,まぁ,なくても問題ない.
デカールを適当に貼ってたら,エラく余る.
ノーマルとMSVバージョンでデザインが異なっていた様.
まっいいか.

実際には乾燥時間もあったので,今日一日だけで組み立てたわけではないが,実にお気軽に満足いくモノができた.
こりゃ,オートバイに続いてかつて夢中だった趣味の復活か.

そして,何より,今回の塗装技法は先日購入した「RG ジオング」製作のための練習だったりする.
毎日の楽しみがまた増えてしまった.

RGジオング購入&ヒガシカワうろうろライド

OLYMPUS TG-5

美瑛から上富良野へ~ロード練スタートライド

2021/3/20 Sat

軽い!速い!坂が楽!

iPhone11 Pro

Sunny, -3°C, Feels like -6°C, Humidity 46%, Wind 2m/s from N

雪解けが進んでいる.
となれば,ロード練習開始!
周囲の住宅街はまだ残雪.
そして幹線道路は路肩が見えてはいるがジャリ多し ⇒ パンクリスク高め!

つーことで,伝家の宝刀,”おいしいとこライド”ですな.
まず,いつもの美瑛のスポーツセンターまでハスラーでワープ.

iPhone11 Pro

本日のウェアは,インナーにfinetrackメッシュシャツ&グローブ&ソックスdhbの起毛長袖ジャージパールイズミの起毛タイツ,仕上げにRaphaのジレ
マイナス気温なれど,これで大丈夫.
関西にいた頃では考えられんほどの薄着やな.
一応ウインドブレーカーも持参したが使わなかった.

ファイントラック(finetrack) ドライレイヤーベーシックロングスリーブ男性用

finetrack(ファイントラック) パワーメッシュインナーグローブ

ファイントラック finetrack Unisex スキンメッシュソックス レギュラー

dhb – 長袖サーマルジャージ

(パールイズミ)PEARL IZUMI 983-3DE サイクル ロングタイツ [メンズ]

久々に外でロードに乗ると...ホンマに軽い.
でも少し乗り方を忘れている気がするなぁ.
ハンドルが固くて手のひらが痛いし,ピンディングははまりにくいし,ダンシングがぎこちない.
一番気になったのが,リムブレーキが全然効かないこと
時期マシンは絶対ディスクやな(って,もうそれしか売ってない).

iPhone11 Pro

基本的に雪の壁に囲まれて走る.
この季節ならでは.
こまめに停車して,写真撮影したいところだが,今日は完全に機材の選定ミス.
「OLYMPUS TG-5」を家に置いてきてしまった.
仕方なくiPhoneで撮るが,まず手袋を脱がなくてはならない.
メッシュインナーのせいもあるが,これが面倒.
そして晴れてはいるものの,光量が足りないのかやや暗めの仕上がり.
うーむ,もったいない.TGだったらもっとキレイに撮れたはず.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

美瑛は冬と春の間.
この季節限定の絶景が続く.
サイクリストには全く会わなかった.
ひょっとして,今走っている風景の動画をアップしたら需要ある?

上富良野に抜ける.
日の出公園ヒルクライムコースはまだ閉鎖中.
しかし,この風景,エヴァに出てくる墓っぽい.

iPhone11 Pro

昼食は上富良野のセブンイレブンで.
ここもすっかり常連.
焼うどんとバナナと缶コーヒー.
暖かいので外で食べても問題ない.美味い,美味い.
噂の底上げ弁当にあたったことがないのだが,北海道は別生産なのだろうか?

iPhone11 Pro

さて,美瑛に戻るか.
日陰と日向の温度差が激しい.
しかし,寒くて耐えられない...という状態にはならない.

空気が澄んでおり,十勝岳がはっきり見える.
ロードでのヒルクライム練はもう少し先か.
昨日,7/4開催の『旭ヶ丘ヒルクライムアタック』にエントリーした.
これでモチベーション上げていくでぇ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

雪壁がスタンド替わり.
一方,その雪解け水で時々道路が川に...当然車体がドロドロとなる.涙目.

美瑛に戻る.
久しぶりにクリスマスツリーの木へ.
「哲学の木」のように切られませんように.

iPhone11 Pro

赤い屋根の家もよく見える.

iPhone11 Pro

走行距離40kmを越えた頃から足が軽くなってきた.
もう少し走りたいところだがタイムアップ.
陽が落ちて寒くなる前に家に帰ろう.

ヨメさんと子供らは今シーズン最後のスキーに行っている.
帰宅後,合流して新コロのせいで久しく行ってなかった「御料の湯」へ.
ここ,メシが美味いねんなぁ.
ひょっとしたら旭川で一番かもしれん.

やはり外ライドはいい.
次はもう少し距離を伸ばそう.

iPhone11 Pro

「豊かな海」へ~ダイビングに行きたし

2021/3/19 Fri

これは知らなかった.

新コロのおかげで,すっかりご無沙汰のダイビング趣味
制度的にも心理的にも解放された暁には,ぜひとも再開したいものだ.

国内のダイビングスポットと言えば,まず沖縄(本島&八重山)だろう.
Kazchariも沖縄以外で潜ったのは白浜,支笏湖,積丹半島,羅臼,鹿部(函館)ぐらいか.
関東のダイバーには伊豆半島,関西では紀伊半島も人気だろう.

そう,なぜか瀬戸内海はダイバーに人気がない.
サービスやツアーがあることはあるらしいが,日本海側や四国をはさんだ太平洋側に比べても非常にマイナー.
不人気の理由を調べてみると,どうやら透明度の悪さにあるらしい.

一般的に「透明度が悪い」⇒「栄養豊富」⇒「魚が多い」ので人気があってもよさそうなものだが,やはり「キラキラ光る浅瀬の珊瑚に,無数のハナダイが泳ぎ戯れている」シーンが観たいというダイバーが多いのではないだろうか(たぶん).

OLYMPUS OM-D E-M1 / M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO INDONESIA KOMODOにて

さて,そんな栄養豊富なイメージのある瀬戸内海だが,今朝のNHKニュースが興味深かった.

最近コンビニにて,海苔が巻かれていないおにぎりが増えてきている.
その理由は,瀬戸内海産養殖海苔の記録的な不漁にある.
かつて工場排水の影響で赤潮が発生し,魚が大量に死んだ経験から水質管理を強化.
半世紀が絶ち,透明度の高い“キレイな”海にはなったが,逆に窒素やリンが不足し,海苔の「色落ち」が目立つようになってしまった.
茶色の海苔は商品にならない.
対策として,周囲の工場に排水時の水質管理,ようするに窒素濃度を増やすように依頼した.
「キレイな海」ではなく「豊かな海」を目指す施策への転換が提唱されている.

自然保護に邁進してきた歴史からすると,実に皮肉な話やな.
「清潔」も行き過ぎると,生物やその食物連鎖に悪影響を与えてしまう.
アトピー性皮膚炎も,乳児期の清潔すぎる環境によって抗体ができにくくなったため,発症者が増えたと言われているしな.

この海苔のニュースには続きがあって,それは観光業者からの懸念.
キレイな海を求めてくるお客さんには,今の透明度の高さが好ましいそうな.たとえ魚がいなくても.

『ファイブスター物語』では,ソープも以下のようにつぶやいてた.

「自然なんか破壊しまくった方がいいと思うなー 人間の言ってる自然なんて人間の好きな自然でしかないーって言った人がいたっけ」

モルディブにはダイビング目的で1994年と2011年の2回訪問している.
この間17年ほどの開きがあるが,この年月でも海の美しさは悪い方に変化したらしい.
これはKazchariだけの見解ではなく,現地のガイドさんも話していた.

Kazchariの好きなグラベルもそうだが,現代人が何らかの活動をする以上,自然に対してインパクトを与えてしまうのは避けられない.
たとえ海や山にでかけなくても,日常使う金属やプラスチック製品も自然の恵みの加工品である.
それで毎日楽しませていただいている.

ローインパクトを心がけつつ遊ばせてもらうしかないと思う.

少々誤解を招く発言だが,一ダイバーとしては,ここ1年ほとんど荒らされず,相当あるべき姿に回復した海中を観てみたい.
ホンマ,エゴやな.

OLYMPUS OM-D E-M1 / M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO INDONESIA KOMODOにて