1977年のホラー映画『サスペリア』を観た~大晦日の夜に

2025/1/1 Wed

思い出補正?

さて大晦日の夜のこと.
階下ではヨメさんと子どもたちが「紅白」観ながら熱唱中.

Kazchariは部屋にこもってAmazon Prime Videoで映画を物色.
年末年始にふさわしいハートフルな映画とは真逆のこいつをチョイス.

それは,ホラー映画の金字塔『サスペリア』(1977)だっ!

サスペリア (字幕版)

48年前の映画ゆえ,いまさらネタバレ警報は不要と思われるが一応注意.

この映画には有名な要素が2点.

1つ目は「決してひとりでは見ないでください」という,一世を風靡した名コピー.
そやけど...実は一人で観たほうが良い?
そこまで怖くないっつーか,ツッコミどころ満載なので.
いや,逆に誰かと笑いながら観るのが正しいか(ホラー耐性がある人に限る)

2つ目はBGM.
一度聴いたら忘れられない不気味な音楽.
劇中でも「何かヤバイことが起きそうな時」に流れる.

以下,あらすじというかストーリー.

主人公はスージーという名のアメリカ人.
ドイツのバレエ名門校に入学するために,ニューヨークから飛行機に乗ってやってきた.空港から物語は始まる.

暴風雨の中,タクシーがバレエ学校に到着.
玄関ドアから若い女性が突如現れて「秘密...アイリス」と叫び,そのまま立ち去ってしまう.
その後,スージーがインターフォンで来校を告げるも,なぜか「そんなん知らんし」と拒絶される.
途方に暮れたスージーは街の(?)ホテルへ.

視点が変わって,先ほど学校を出ていった女学生パット
友人のアパートに駆け込み,悪態をつきながらも泊めてもらうことに.
窓の外に何かの気配を感じて覗き込むと...闇に光る目!
突然毛だらけの腕に顔をガラスに押し付けられて,パット変顔大会.
そして,無理やりベランダに引きずり出されたパットは,その謎の訪問者に胸をナイフで刺され,ステンドグラスから吊り下げられて縊タヒ.
彼女の友人もガラスや鉄骨が顔やカラダに突き刺さってタヒぬ.何がどうなった?

ここまでが導入.
例のBGMおよび,学校の壁の色,それに友人のアパートの部屋.変な壁紙と主に赤を基調とした極彩色.耳と目に不穏感MAX!

...とは言ってもそこは50年近く前の映像.演出上の狙いなのか限界なのか,肝心の血の色が鮮やか過ぎて不自然.絵の具感が...

翌日,学校を再訪するスージー.
学内は怪しい人物だらけ.
副校長,主任教師,盲目のピアニスト,下男パブロ,アルバート少年などなど.
パッドの死を受けて警察の聞き込みも始まっていた.
スージーも昨夜の玄関での出来事を警官たちに話す.

あぁ,ここで悪玉(副校長やら主任教師)に目をつけられたわけやね.

同級生らも曲者だらけ.
そしてやたら金に細かい.アメリカ人への皮肉?
最初は学外に住む先輩のアパートに同居する予定が,レッスン中に体調不良後,なぜか寮に強制入居.
怪しい医師の診察後「鼻血出たからワイン飲め」という謎理論で,しばらく流動食とワインの生活となる.

あぁ,ここで悪玉に監視下に置いておこうとされたわけやね.

この学校の寮部屋は変な作りで,隣室ともドア一枚でつながっている(たぶん).
で,スージーは隣のサラ(解説役)と仲良くなる.

ある夜,寮の各部屋に天井から大量のウジ虫が降ってくるというとんでも事件発生.
この映画,最大のキモチワルポイント.
何かの呪いかと思われたが,屋根裏の食料(?)が腐敗してウジが大発生したらしい.
仕方なく,寮生は全員ホールでベッドを置いて一晩過ごすことになる.
ここでスージーはサラから,旅行中と言われている校長の特徴的なイビキがカーテンの向こうから聞こえると言われる.
よくわからん.どういう状況?

あぁ,ここでボスキャラが幽体離脱して,スージーとサラに自分の存在を意識させたわけやね(たぶん違う).

翌朝.アルバート少年が,玄関先に結わえてあったピアニスト(ダニエル)の盲導犬に噛みつかれる事案発生.
主任教師が大激怒し,ダニエルが解雇される.
ダニエルは「こんな呪われたところ出て行ってやる」と捨て台詞を吐きながら退出.
このセリフによって「彼は何かに気づいていたこと」が悪玉にバレ,その夜,呪いによって操られた盲導犬がダニエルの喉を噛み切る事件が起きる.

サラはスージーに,以前パットから変な話を聞かされて,メモを託されたとを告げる.
そしてこの学校には謎の部屋があり,先生方(スタッフ)は夜な夜なそこで集会を開いているのではと推理.

あぁ,学校内でそんな話したら全部筒抜けやん.

だが,肝心のスージーはワインに入っている薬によって意識朦朧中.
サラの話も理解できない.
何者かの気配を感じたサラは部屋を出て屋根裏へ逃げ込むが,例の”光る目”よる待ち伏せを受ける.
命からがら鍵付きの部屋に逃げ込むが,ドアの外からナイフでカチャカチャと鍵を開けようとする追跡者.
適当な物で台を作り,高窓から脱出するサラ.
転落した先には細い針金だらけの謎の部屋.有刺鉄線(鬼畜!)かと思いきや普通の針金.
サラはその針金にからんで動けなくなる(なぜ?).
で,何者かにナイフで刺さてタヒぬ.

翌日,スージーは教師からサラが出ていったと告げられる.
不思議に思ったスージーは,サラの友人だった精神科医を訪ねて,これまでの出来事を相談.
別の教授の話を統合すると,そのバレエ学校はギリシャから来た「マルコス」という謎の人物によって創設された.
神学校も兼ねていた学校は評判となり大成功.
だが,一方でマルコスは魔女ではないかという噂もあった.
ある日火事が発生(放火?)してマルコスが焼タヒ.
学校はマルコスの教え子らが(魔女の力ともども)引き継いだ...らしい.
教授はスージーに「信じますか?」と尋ねるが,彼女は「まさか」と懐疑的.

あぁ,アメリカンやから,こんな話は信じないねんな.だから最後勝てたかも.

学校に戻るスージー.
なぜか自分以外の生徒はバレエ団の公演を見に行き誰もいない.
これはスージーを今夜亡き者にするための悪玉の策略か.
覚悟を決めるスージー.
薬の入ったワインや食べ物を捨て,サラの残した歩数のヒントで校長室までたどり着く.
おっと,その前にコウモリに襲われるイベントもあったな.既に悪玉には気づかれていた?

校長室は絨毯敷のため歩数のヒントが使えるのはここまで.
部屋を見渡し,パットの言葉「アイリス」から仕掛け扉を発見する.
怪しい廊下を通り抜けると,副校長やら教師などスタッフ一同が集会を開いていた.
「あのアメリカ娘を消せ!」とタイムリーな会議中.

ビビるスージー,後ずさると廊下の隅に切り刻まれ,手首を杭で打たれたサラのタヒ体を発見.
よく,ここで悲鳴を挙げないもんだ.
だが,さすがに悪玉連中に気配を気づかれ,パウロがライターを持ってこちらにやって来る!

奥の部屋に逃げ込むスージー.
カーテン越しに聞き覚えのあるイビキが聞こえる.
そう,実ははるか昔にタヒんだはずの校長兼創設者,魔女ことマルコスがそこにいたのだぁ!

男前のスージーは壊れたガラス細工の破片を手にカーテンを開けるが,そこには誰もいない.
マルコスの声が響く.

「はっはっはっ,アメリカ娘よ,よくここまでたどり着いたっ! ワシを倒す前に貴様の力をみせてもらうぞ!」(意訳)

とかなんとか,RPGのボスキャラのようなセリフとともに,タヒんでいたはずのサラが起き上がりスージーに襲いかかる,いや短い距離なのになかなか襲ってこない.
ここはゾンビ風ではなく,バレエダンサーなのだから踊りながらとかの演出が欲しかった(別にいらん).

ど,どうするスージー!

だが,その時,不思議なことが起こった.

雷によって見えないはずのマルコスの”輪郭”が光で浮かび上がった(なぜ?).
スージーは狙いを定めて,ガラスの破片をマルコスの喉を突き刺す!

全身やけどの姿をさらしたマルコスは大絶叫!
同時に副校長や教師,パウロの悪玉チームも何故か血まみれに.
やがて館内の家具や備品が飛び散りまくり,壁にヒビが入り,火事が発生.
マルコス・パワーのぼ,暴走!?

崩れゆく建物を脱出するスージーだが,なぜかその顔は満足げ.怖いわ.

で,エンドロールで映画は終わり.

------------------------

この映画の公開は1977年.Kazchariは10歳である.

さすがに劇場では観ていないはず.
となると,テレビの洋画劇場かな.
たとえ昔でも21時台に流すのは無理な内容だが,どうだろう?
もしくはレンタルビデオか?

いずれにせよ,何らかの方法で観たことだけは覚えている.
いや,正確にはラストの燃え盛る建物をバックに,主人公がやたら清々しく去っていくシーンだけかな.

で,今観ると...
うーん.なんか中途半端なアドヴェンチャーゲームを見せられた気分.

脚本が支離滅裂で行き当たりばったり.
ミステリーとしても弱い.「犯人はヤス」(意外性)もない.

何しろ,なぜ被害者が殺されるのかがわからない.
誰も学校の秘密にはっきりと気づいていないし,誰かに訴えようとしたわけでもない.
そもそも呪いによって病気にしたり,動物を操ったりできるのに,直接手を下して警察沙汰にするのも謎.

バレエ要素はなんだったのか? 神学との関連は?
せめて,この世ならぬ不思議な振り付けダンスシーンがあって,生贄を捧げるとか,タヒ者を蘇らせる儀式のような場面が欲しい...って,それは『死霊の盆踊り』

肝心のホラー,スプラッタ要素は...
まぁ,当時はこれが最大級の表現だったのだ.

で,気になったのはドイツが舞台なのに,誰もドイツ語を話さないこと.
つーか,その前にイタリア人監督のイタリア映画やのに,なぜドイツ?
「言語にこだわる映画は名作」の原則から外れている.

『13人の命』を観た~知識と経験

資本・市場の関係かな?

何やら文句ばかりなので良かった点もいくつか.

スージー役のジェシカ・ハーパーさん.
飛び抜けて美人というわけではないが,大人でもなく少女でもない不思議な雰囲気.
当時で28歳!?
今もご存命です.

そして,やはり外せないのが美術関係.
建物内外装の模様と色.これってもちろんセット?
こんなとこ住んでたらおかしなるわの派手さ.

そしてライティング.
赤が印象的.
また,これから襲われるサラにずっとグリーンのライトが当たっている.
そうした細かい演出がベネ.

これがイタリア人ならではの美的センスってヤツか.

つーことで,40年以上前に観た記憶あいまいな映画を見直すのも悪くない.
思い出補正に気づくことが多そうやけど.

そういやこの映画には『2』もある.

どうやら,こいつは訳アリで,無印の大ヒットによって監督の過去の無関係な作品を『2』ということにして上映したそうな.
こっちは観たことがない.

そして,無印の方は2018年にはリメイクされている.

サスペリア(2018)

なんか...どういうリメイクだ,これ? 現代舞踊?
まぁ,いわゆる名作ホラーってリメイクされがちやな.
機会があればこっちも観てみよう.

ちなみにオリジナルの『サスペリア』はアマプラ配信は終了してしまったので,Blurayはこちら.

ちなみに正月の朝,口笛でサスペリアのメインテーマをエンドレスで吹いていたら,ヨメさんに「気分が悪くなるからやめろ!」と怒られた.

さすが,50年経ってもホラー屈指の名旋律は名旋律...いや違う,単に下手で不快になるからだそうな.シクシクシク36.

今年買った(ほぼチャリ)人生爆上げグッズ~2024版(その1)

2024/12/26 Thu

物欲招来

YouTuberさんがよくやる年末恒例企画「今年買って良かったモノ」をパクリます.節約するつもりが,今年も色々と買ってしまつた.
順位は適当.

【第10位:レックマウントプラス「Ride On Bag」】

[レックマウントプラス] ライド オン バッグ (ブラック)+ハンドルバー専用ベースマウント【R+Bag-BK-DM35】「Ride On Bag とベースマウント(R+B-DM35)のセット品」

誰がどう見ても某先行メーカーのパ...リスペクト品.
サイズ,形状ともあまりにそっくり.
特許申請していなかったのだろうか?

REC MOUNT PLUSの『Ride On Bag』を購入~少し複雑な気分

元の小売価格はさほど変わらないものの,割引クーポンがエグかった(今はない).
「台湾一周旅」に便利かもと思い購入したが,現地レンタルバイクのハンドル形状にマッチせず,結局使えなかった.

実走での使用は2度.
ファットでの半スノーライドおよび6月のFlèche

ファットなノンスパイク&新兵器投入ライド

Flèche Hokkaido~おだってるJAPAN,かく戦えり(その1)

使い勝手良好.補給や小物入れにちょうど良い.
容量がある割には,重さもあまり感じない.
ただし防水性はないので,雨天時は何らかの工夫が必要.

この手のデザインはグラベルロードが似合うのだが,激しい振動にはマウントが耐えられそうにない.何より破損を気にしながら走るのは遠慮したい.

2025年最大のサイクルイベントであろう『納沙布岬1200』での導入を考えているが,こいつを付けるとTTバーが装着できない.悩ましいところである.

【第9位:衣類圧縮袋 M・L 透明 各5枚】

【Amazon.co.jp限定】 ラッキーシップ(Lucky-ship) 衣類圧縮袋 M・L 透明 各5枚 10枚組 (Bon Voyage Go Goセット)日本製

まぁ,圧縮袋なんてどれでも同じ...やけどな.
これも台湾一周用に購入.小分けにも便利.
家には大きいサイズしかなかったので今回購入.
できるだけ荷物を減らしたいサイクリストには必須.
可もなく不可もなく無事に役割を果たした.

【第8位:SYNCWIRE 車載用スマホホルダー】

SYNCWIRE スマホホルダー 車 マグネット MagSafe

iPhoneを買い替えてMagsafe対応になったので購入.
この手の中華製小物は当たりはずれが大きいが,こいつはセーフだった.
カーボン柄は謎だが.
強力磁力で落下する気配なし.
ヒンジの固さも絶妙で,角度をフレキシブルに変えられる.

【第7位:iPhone15 Pro】

iPhone 15 Pro 256GB ブラックチタニウム

「11 Pro」からの機種変である.
ライド時の撮影で多用する広角レンズをはじめ,「11」でも機能的には不満はなかったが,やはりバッテリーのへたりが気になった.台湾一周旅が迫っていたこと,それに,Appleの下取り価格提示が最終値だったので買い換えた.
さて,「15 Pro」は何がいいってコネクタがようやくUSB-Cになったこと.
これでようやくlightningから脱却⇒ケーブルを処分できた.

iPhone15 Proに機種変~いろいろと驚いた

現在,充電80%上限で運用.バッテリーの寿命を伸ばすのだ.
それにしても,こいつのおかげでデジカメをめったに持ち出さなくなってしまった.
たまにミラーレス一眼で撮ると,やはり画質の違いに気づくが,スマホの手軽さには負ける.
やっぱり写真は「その瞬間に出会えるかどうか」なんだよなぁ...

【第6位:GARMIN Instinct 2X】

ガーミン(GARMIN) Instinct 2X

これも一世代前の「無印instinct」からの買い換え.
ちなみにその無印はヤフオクで¥12,000ほどで売れた.
2Xはサイズがデカくなって,文字はなめらかになった.
標準で天気,気温,日の出日の入り時刻も表示.意外に便利.
もちろんサイコン「Edge1040」との相性も申し分ない.

相変わらずGarmin信者のKazchari.
アプリも使いやすいし,何しろバッテリの持ちが異常.
ソーラーによる補助もあるけど,スマートウォッチとして某リンゴ印なんざ相手にならん.

さらには充電時間も爆速.
1時間半もあれば10%からでも満充電.

いつもサウナに持ち込んでいるが,壊れる気配なし.
毎回書いているが,どうしてこれがCASIO製(日本製)ではないのか...どこで戦略を間違えた?

『Garmin INSTINCT 2X』を導入~変化と後悔と

つーことで,上位勢の第5位からは(その2)へ ⇒ 今年買った(ほぼチャリ)人生爆上げグッズ~2024版(その2)

ちょうちょ結びとAI

2024/12/25 Wed

退化なのか進化なのか

うちの町内では週2回の可燃ごみ収集日がある.

先日,室内のゴミをまとめ,ビニール袋を結んでいると,息子が「これも入れて」と紙くずを持ってきた.
それを自分で入れさせた後,「袋,しばっといて」と伝えると,「できない.やったことがない」と驚愕の返事.

うちのアホ息子,小6なのに「ちょうちょ結び」ができないのだ.

「そんなアホな,靴紐はどうしてんの?」と玄関の下駄箱を見ると,全てのシューズがマジックテープ式.そういう時代なのか?

まっ,できないものを無理やり「やれ」とは言えないので,その場で教えることにした.
ただし,ゴミで膨れた袋を結ぶのは“初心者”にはハードルが高い.
失敗を繰り返し,すっかりスネてしまった.
オーソドックスに色違いの紐を使って,別の機会にあらためて練習させる方がよさそう.

Kazchariは小学生の頃,剣道を習っていたので,自然に「ちょうちょ結び」を取得したが,やはり経験および必要性がないと身に付かないものなのだろう.
実のところ,Kazchariも他の結び方は知らんし.
むしろ幼少期より,ガールスカウトに参加してきた娘の方がロープワークに詳しいかも.

それはさておき,知人の若者にも,ホチキスやのこぎりなどの使い方を知らない,使えても適切に使えない,挙句に道具を壊してしまう者が散見される.

カラダを使った学習,いわゆる「手続き記憶」は適切な動作を頻繁に行わないと身に付かない.
要はそれぞれの道具を操作する経験が減っているということだろう.
そういや,「プラモデルを作ったことがない」男子学生も今や珍しくない.

実際の職場でもPCの進化によって,カラダ(動作)を伴わない頭脳労働が増えた.
特にAIの進化は驚異的.

その昔,大学院にてカウンセリングの勉強をしている頃,クライエントとの会話の文字起こし,いわゆる逐語録を作ることが度々あった.
恐ろしいことに,1時間のカウンセリングを記録するのに5時間,つまり5倍の時間を要した.
それが今や音声データをPCに読み込ませると,AIが数分で文字起こししてくれる.
もちろん最初は完全ではなく,同音異義語の多い日本語では推敲が必須だが,この修正行程も記憶し,次からは適切な語句を選んでくる.
挙句の果てには,ワンクリックで要約文もあっという間に作れる.

ただ,この作業の間,Kazchariは以前のようにICレコーダーを操作して,聴いて,覚えて,書いて,考えてなどの作業はほとんど行っていない.
良くも悪くも脳に何の負荷もかかっていない.

時代はここまで来てるねんなぁ...(業界の人には遅れてると笑われそうだが)

職場の同僚もGoogleのGeminiを使って仕事をしている.
例えばExcelのスプレッドシートを,AIと相談しながら作成.
見せてもらう.
わからない点を音声質問すると,画面上をカーソルが勝手に移動してインタラクティブに指導.
もはや人に教わっているのと変わらない.
いや,わかりやすさと正確さで言えば,人間以上か.

これを全人類が使いこなせば講師不要,そして学校不要(かも).
効率だけで測れるほど,社会は単純ではないと信じたいけどな.

いわゆる新コロ世代を差別するわけではないけど,近頃,学生の消極性に拍車がかかっている気がする.何しろ質問がない.

その割にテストの平均点は昔の学生とさほど変わらない.
そこから推察するに,理解力そのものは変わってないのか?

それとも,リアルな講義もYouTubeなどのノンインタラクティブな教材と同じように捉えられているのか?

先日,本命の大学の二次試験を受けた我が娘,残念ながら再び不合格.
いよいよ,次は共通テストによる評定後の学力勝負.

3度目の正直となるのか,それとも諦めるのか...
我が娘,重要科目である英語の成績が壊滅的なのだ.

では,早速Geminiで共通テスト対策の英語勉強法を聞いてみようっと!
...しっかりYouTubeのおすすめが出てきた.

不健康な日~仕方ないケド

2024/12/21 Sat

できれば避けたい

本日は土曜休日出勤.
天候は晴れだけどチャリに乗れないので,そんなに悔しくないぞ(意味不明)
いつもの時間に起きて,いつもの朝食を摂った後,出勤.

さて問題は昼食である.
右手(右肩)が使えないので弁当を用意したり,クルマを運転して買い出しに行くこともできない.

仕方なく,職場に設置してある自販機でカップ麺を購入して食べることにした.

Kazchariはめったにカップ麺を食べない.
単純においしくないのと,食後の口内の気持ち悪さと胃もたれ,それにエネルギーになっている気がしない感...
何か自傷行為をしているかのよう(ちなみに筋トレは”良い”自傷)

そうなるとわかっていたのに,ついつい食べちまった.
後悔しきり.

袋麺の場合,野菜入れたり,ハム入れたりと多少は栄養価を高めることができる(加工肉の是非はともかく).
やはり今後カップ麺は”絶対に”止めようと誓う(何度目?)

そして何より量が足りない.
で,今度は(自販機の)スナック菓子に手を出してしまう.
ついでにコーラも.

あぁ,最悪のジャンク飯.
防腐剤&添加剤がてんこ盛り.
さらに気持ち悪くなった.

Kazchariは決して過度の健康ヲタクではないのだが,今日の昼食はサイアクだった.
一体,何してるんだか.
驚くべきことに,このような食生活を続けている人も多いかもしれん.
仕方なくなのか,好んでなのかは知らんけど.

夕方,ようやく業務終了.
帰宅したら家族も揃うし,ちゃんとしたメシ食べよう.

やはり食事は人生を充実させるのに超重要.
”贅沢”ではなく,栄養あるモノをよく噛んで,感謝しつつ食べるべし.

まぁ,何をどれだけ食べようとも,ロングライド1本で全て消化できてたんやけどな,あの日までは...

ファットな楽しい美瑛スノーライドのはずが...

あの日,あの時,あの場所でもう少し慎重だったら,楽しい日々が続いただろうに...(引きずるなぁ)

そんな気分の中,興味深い動画を発見.

旅のトラブル動画として秀逸.
わかるぞ,わかる,その気持ち.
マジで「スマホを落としただけ」で詰んでしまうのが昨今の海外旅.

台湾一周(環島)ライド Day0 旭川~台北

命に関わるほど深刻ではないが,旅の質を大きく下げてしまう出来事.
「大した事ない」と自分をだましだまし進む.
後悔と同時に,人の情が身にしみる.
そして旅人は成長するのだ.

それにしても「BROMPTON」いいなぁ.
飛行機輪行で海外行けたら超楽しそう.

ミニベロは以前から興味がある.

ミニベロ(も)欲しい~気になるTyrell&Birdy

iruka~まるで宝石でできた乙女

こうした個性あふれるデザインや機構があるタイプに惹かれるけど,やはり世界一メジャーなBROMPTONが,旅自転車としては最適かもな.
カブと立ち位置が同じ.トラブってもなんとかなりそう.

BROMPTON

おっ,ちょっと元気出てきた.

生き物の話題~ベニクラゲ

2024/12/20 Fri

答えが難しい

先日学生に呼び出された.
別にオレイマイリではない.

来年度の学校紹介の(非公式)パンフレットを作るので,Kazchariの写真を撮らせてほしいとのこと.
ついでに,その際のコメントも頼まれた.

コメントにはお題があるらしく,それは「一日だけ別の生き物になれるとしたら何になりたいですか?」というもの.

「小学生か!」というつっこみはともかく,少し真面目に考えてみた.
さぁ,どう答えようか.

ここはネコやらイヌやらトリだと普通過ぎて面白くない.

何かうんちくが語れる生き物は...
で,思いついたのは「アノマロカリス」...うーん,デザインが好き以外の理由が思いつかない.

色々考えた末,ここはやはり「ベニクラゲ」
云わずと知れた不老不死生物である.

ベニクラゲ(Wikipedia)

同じ「赤色」ということで「アカクラゲ」とよく間違えられるが,こっちは普通...っつーかただの毒クラゲ.

ちなみにベニクラゲには”ちゃんとした”研究所があり,ヒトへの応用が日夜探求されているとかいないとか.

まぁ,厳密には死なないのではなく「若返りを続けている」ということらしいけどな.あれ,死ぬヤツもいる?

https://www.terumozaidan.or.jp/labo/technology/41/02.htmlより

空前絶後の大傑作『火の鳥 宇宙編』の元ネタ?

火の鳥9 宇宙・生命編 (角川文庫)

よし,こいつにしよう!って答えたけど,別の生き物になれるのは1日だけの設定だったか.”永遠の命”の意味ないやん.

まぁええか,これにしよう.

理由? 唯一無二の不死身の多細胞生物だから.
ストロング・ポイント大事.

いずれにせよ,KazchariのDNAは,既に我がアホ娘&息子に受け継がれた.
「自己認識」「記憶」はともかく,遺伝子レベルでは死んでも死んでないと言える.

普段だらしない生活をしている人間が,運動習慣を身につけるとカラダが引き締まり(短期間だけど)若返って見えるようになるという.
鎖骨骨折以来,確実に運動量が減ったKazchariは絶賛老化中(たぶん).
くそぉ,運動が解禁されたら,マジで鍛え直し,若返ってやる! マッスル,マッスル!

カフェイン断ちは難しい

2024/12/15 Sun

盾と矛

いよいよ人生も終盤戦.
無様にもがいて,できるだけ長生きしたいもんだ.
西暦3000年の未来とか見たいでしょ?(無理)

よく言われるのが「寿命」「健康寿命」の差.
各種統計によるとその差は10年ほどあるという.
ざっくり「75歳」が健康寿命らしい.うわっ,残り20年もない.

健康のためには言うまでもなく食事・睡眠・運動のコントロールが重要.

今回は食事と睡眠関連,つまり「コーヒー=カフェインをどうするか」問題の話.

本ブログでも2020年頃にコーヒーに関するネタを書いた.

コーヒーを趣味に

コーヒーのメリットを享受しながら,デメリットを軽減するにはどうするか.
色々と考え,習慣を変えることにした.
一番の変化は「14時ゲート」を設けたこと.
それ以降のカフェイン摂取は”良好な睡眠”を妨げるという情報を信じての行動.

で,最近のコーヒー飲用パターンは以下の通り.

一杯目:朝食時.ヨメさんが粉挽きドリップ.
二杯目:出勤時.格安のインスタントコーヒー(薄め)
三杯目:昼休みに自宅で豆から挽いたドリップを職場で飲む

これで以前より約半分の摂取量になった.
実はこのパターンにする前,「朝食時の一杯だけ」を試したが,昼過ぎの眠気の増大および頭痛がひどくなってやめた.これって離脱症状?

カフェイン離脱

さすがに頭痛が辛すぎて,昼食後の一杯を追加.
見事に解消した.
そして,たまたま家に余ったインスタントコーヒーがあったため,職場に持参し,出勤直後の一杯も追加.

現状このバランス・量がちょうど良い感じ.

ちなみに頭痛時の友はロキソニン
種類がたくさんあって迷うが,最近は薬剤師さんがこんな動画出していて助かる.

で,今回鎖骨骨折の大怪我をやらかしてしまった.
手回しミルが辛いっつーか痛い.
右手で回しても,左手で回しても右肩が痛い.

保存療法最大の恐怖は,骨がズレることや癒合が遅れること.
つまり,鎖骨によけいな負荷をかけたらあかん.

つーことで,豆挽きをやめて,昼食後の一杯もインスタントに.

キャピタル シングルオリジン モカ 60g入り瓶

久々にこの高級インスタントを購入(これまで35回以上購入).
有名メーカーのモノ,いやそれどころか豆から挽いたモノよりはるかに美味い.

ただし,値段がめちゃめちゃ高い.コスパ最悪.
定期購入にしても値段が変わらないのはどういうこった?
継続購入するかどうか悩ましいが,肩が治るまではこれを復活.

ただし,気になるニュースも.

コーヒー豆の価格が史上最高水準に 原因は天候不良に円安 中国でも需要上昇

とまぁ,ぐだぐだ書いてきたが「カフェイン量を減らす=いざと言う時のドーピングになる」ことに期待.

今日も天気が良いのに外乗りできないのが悔しくて悔しくて.
結果,この怪我が治ったらガシガシ走りたくて仕方がない.
ロング,ブルベは元より,レースに出たいぞ.
出るなら勝ちたい.
カフェインドーピングもその一助になろう.

あの”運命の日”からちょうど一週間経った.

ファットな楽しい美瑛スノーライドのはずが...

明日は再診日.
おそらくレントゲンを撮り,骨癒合の状態を確認されると思われる.

「ス,スゴイデース! シンジラレナイ回復デース!」とか言われへんかなぁ...

最悪の場合.「あぁ,ダメだね.ズレてるね.手術した方がいいね」

ガーン.はい,終了.

たまには違う立場になってみる~親と患者と

2024/12/13 Fri

一発逆転?

3rdJKの我が娘は受験シーズン真っ只中.
志望校は2校に絞られた.

まずは学校推薦枠.

第ニ志望は無事合格.

本命は不合格.

よくわからんが,本命の方は受験形式ごとに4回ほどチャンスがあるらしく,今週末に2回目の受験が控えている.倍率はなんと5倍らしい.

学力テストではなく,面接小論文グループディスカッションでの採点なので対策のしようがない.
正にこれまで何をしてきたか,何を考えているかが試される.
結局は運次第というか,受験当日の娘の“ひらめき”に期待するしかない.

そして親には別の務めがある.
そう,受験代や宿泊費,入学費などの金銭的サポートである.

つーとで,先日,第二志望で受かった大学に入学金と前期授業料を振り込んだ.
とある都市銀のネットバンキングを利用.
芸術系の私立大学だけあって,結構なお値段.

金額を入力して「実行」ボタンをクリックするのに,“勇気”が必要だった.
それこそ,新車チャリ購入時の比ではない(いや,比べる対象が)

『Specialized EPIC EXPERT』なほぼグラ・シェイクダウンライド

ここで思い起こされるのは我が職場.
うちも医療系の学校なので,授業料はかなり高額.
これで4年間も通わせるとなると...北海道では家一軒が建つ.

当の学生本人は,その金額の価値が認識できないのか,“のほほん”としているが,親は子どもの将来に期待し,必死の思いで支払っているはずである.
今のKazchariならわかる

ゆえに不真面目な生徒を見ると腹立たしい(他人事やけどな).
もちろん,Kazchari自身も,こんな多額を支払っている親御さんの期待(国家試験合格)に応えねば,とも思う.

そして,今回の突然の負傷.

チャリダーKazchariは鎖骨骨折!

面白いことに,Kazchariは「骨折のリハビリ」の講義を担当している.
講師自身が自分をネタに話すので臨場感は半端ない...はず.

それはともかく,久々に患者の立場で生活を送ることになった.
前回のブログでも書いたけど,やはり不便.
健康のありがたみをつくづく感じる.

やっぱりヤレヤレな骨折ライフ

Kazchariは2015年にもアキレス腱を断裂している.
この時も装具付けながら「義肢装具学」の授業を行った記憶が...(何しとんねん)

さて,Kazchariは健康ヲタクなので,日常生活の不自由さよりトレーニングできないのが困る.

ZWIFTはなんとか続けているが(いいのか?),昨年の落車以来続けている上半身と腹筋のトレーニングができなくなってしまった.

かろうじてバックランジは可能やけど,もう筋力低下が不安で仕方がない.

チャリは脚だけではなく,全身で操作する乗り物.
上肢・体幹の筋も利用することでタイムも縮まる.
今のパフォーマンスを維持したいが,それが全部台無しかぁ...肩よりもココロが痛い.

こうして満足なトレーニングができない日々が続くと,まるで金融資産が減っていくに等しい感覚.そう,筋肉は貯金なのだ.

で,ここで信じたいのがマッスルメモリー.

マッスルメモリーとは?仕組みや条件・有効期限はある?

肝心の有効期限は記事によってむちゃくちゃ幅がある.
ただし,筋トレ再開が早いほど復活しやすいのは確実.

そして鎖骨骨折のプロトコルも,骨癒合3~6ヶ月と幅が広い.
年齢や折れ方などで差が生まれる.

筋トレ開始は医師の診断次第か.
マジで不死身のスギ...ではなくKazchariと言われたいな.

左鎖骨骨折 15歳男性 野球

「保存療法なのに筋トレ開始,むっちゃ早いやん!」って,15歳と比べてどーする!?

話が完全にそれた.

我が娘よ,第一志望に合格できるといいね.
こっちの方が学費も安いし...ゴニョゴニョ.

チャリダーKazchariは鎖骨骨折!

2024/12/10 Tue

人生3度目の

iPhone15 Pro

衝撃の落車.その翌日.
意外によく眠れた.

ファットな楽しい美瑛スノーライドのはずが...

起き上がり時,腕の重さが肩にかかると激痛.
その痛みに耐えつつ起床する.

日々のルーチンたる洗濯物干しはもちろんできない.
朝食時も箸が使えない(肩が上がらない)ので,左手にスプーンを持つ.

何よりTシャツの脱ぎ着が大変.
右肩を少しでも上げるとゴリゴリ音を伴いつつの激痛.

家族が学校やら職場に出かけた後,歩いていける距離にある某整形外科病院へ.

診療開始時間を少し過ぎた頃に到着.
患者であふれかえっている.
整形外科と言えば,良くも悪くも高齢者のサロン.
既に1時間以上の順番待ち(都会よりマシか)
急性症状はない.十分待てる.

そうそう,12月と言えば,これまでの保険証がマイナンバーに統一(移行)される時期だったはず(正確には以降,旧保険証が発行されなくなる).

念のため窓口では2つとも提出.
どちらかだけで良いとのことで従来の保険証にする.
こちらで正解だった.
マイナンバーは毎回読み取り機械に通す必要&顔認証のダブルチェック.
面倒くせぇ.

iPadでKindle本を読みつつ待つ.
看護師さんによる問診を経てレントゲン撮影へ.
そして医師による診察.

診察室では,既にディスプレイにKazchariの「折れた」鎖骨が映し出されていた...

医師の診断を聞くまでもなく,明らかに「鎖骨骨折」
脱臼や打撲であってほしいという望みは完全に潰えてしまった.

さて問題はこれからである.
幸い,より治癒が早いとされる単純骨幹部骨折
転位もあまりなく一部つながっている.

医師から「手術します? それともこのくらいなら保存でもくっつくかな」とのご意見.

もちろん保存療法の一択.
入院なんて二度としたくねぇ(二度の膝蓋骨骨折で経験あり)

鎖骨バンドこと「クラビクルブレース」を装着.
矯正バンドによって常に胸を張った姿勢を保つことで,折れた鎖骨が正しい位置に整復.
骨同士の癒合をひたすら待つのが保存療法.

日本シグマックス クラビクルブレース 15604(M)

医師の見立てによると,

固定期間 :6~8週
骨癒合まで:3~6ヶ月

らしい.

ちなみに肩の筋トレ(負荷)開始時期も尋ねると,「まぁ様子をみながらですね.骨のくっつき具合次第で4ヶ月後ぐらいには可能かもしれません」とのこと.

あぁ,上半身の筋肉,落ちるなぁ...それが辛い.
鎮痛剤が処方されて,本日の出費は¥4,770+¥770.

つーことで,雪道をとぼとぼと歩いて帰宅.
今日は1日休みを取ったので安静日とする.

...と言いつつ,夜に1時間ほどZwift.
もちろん右手はハンドルに添える...どころか,腹に巻く.

しばらく右手の筋トレは当然できないが,なんてこたない.
左手は無論,ランジをはじめとする下肢トレーニング中心に切り替えれば良いのだ.

...とは言え,冬チャリイベントはオールキャンセルやな.

冬のチャリイベント情報が続々と

仕方がない.
それでも,ココロはいつもポジティブに.
さすれば,昔話にきっと笑える日も来るさ.

以下はわかりやすい鎖骨骨折

豊富な写真でわかる!骨折・脱臼・捻挫 基本手技バイブル

検索すると,結構な数のローディが自らの鎖骨骨折について報告している.

2020年袖ヶ浦チャレンジ 100kmソロ 落車DNF、そして鎖骨骨折

「サイクリストには2種類の人間がいる。鎖骨を折ったことがある奴か、まだ鎖骨を折ってない奴だ。」

なんという格言!

iPhone15 Pro

息子の怒り

2024/9/6 Fri

窮屈じゃあないか?

今朝の出来事.

先日書いた通り,スーパー戦隊にドはまりしている我がJK3娘.
常にiPhoneを持ち歩き,サブスクで「スーパー戦隊主題歌全曲集」を聴いている.

スーパー戦隊シリーズ45作品記念主題歌BOX LEGENDARY SONGS

小音もしくはイヤフォンからもれ聴こえる音楽に,ついついつられて歌うKazchari.今朝は『マスクマン』だ.

♪きィー! きィー! おーらぱ~わぁ~!(猿叫)

それを聴いた娘やヨメさんから「歌詞は同じだけど別の音楽が聞こえる」「いつも聴いてるくせに,どうしてそこまで音程はずれるかなぁ~」といじられるのが,Kazchari家のルーティン.

そう,このKazchariはとんでもなく音痴なのだ.
いやご時世的に「歌唱に不自由な人」と言うべきか.知らんけど.

いずれにせよ完璧に自覚はしている.
なのでカラオケなんぞ行かん!(バイクやチャリの時はよく歌ってます)

音痴を治す方法!音痴になる原因はこの3つだった・・・。

いつものことなので別に気にしてはいないのだが,このやり取りを聞いていた息子がなぜか大激怒.

「そんな風に人をバカにしたらダメ!」

これは別に「かわいそうなとーちゃんをかばおう」とか,そんな殊勝な心掛けではなくて,単純に昨今の「人を馬鹿にするのはダメです.いじめにつながります.ダメゼッタイ」的な教育のたまものだろう.

家族だろうが,目上だろうが,教師だろうが他者をけなす行動は許さないッ.
特に一生懸命な人を批判するのはダメ.互いにリスペクト.それが正義.

うーん.どうなんやろ...
そらその方が互いに気持ちの良い世界かもしれんが,親しい間柄でのいじりいじられ関係で育ってきた関西人のKazchariには...無理やな.

北海道に越してきて以来「吉本新喜劇」を見ることはほとんどなくなったが,「ぶさいく」「ちび」「鼻が長い」などの言葉飛び交う,昔のノリは許されなくなってんのかな?

それに誹謗中傷っつーか,一方的な批判や非難はともかく,「良い所は良いけど,ここは改善した方が...」と言った批評までもが封じ込められそうな雰囲気.
それではヒトも創作物も発展しない,伸びない,成長しない.

教育とは恐ろしい.
ましてや信念として固定化されていまうと,世の中を渡るのに不利になるような気がする.

人の本能を無視した代表例として,昨今猛威を振るうポリコレ問題がある.

ポリコレの正体 「多様性尊重」「言葉狩り」の先にあるものは

Kazchariにゲーム趣味はないが,現在『CONCORD』というFPSが大炎上中.

開発8年の期待作『CONCORD』がサービス中止

莫大な予算と年月をかけて開発したゲームが,わずか2週間でサービス停止とのこと.
その原因は上記の記事や,多くの時事系YouTuberも取り上げているが,まず指摘される「キャラデザインがひどすぎる」に完全に同意.
よくもまぁ,ここまで非魅力的なデザインにできるものだ.
そしてそれが採用されてしまう.

(一般的な)美人,美男の”白人”はまず排除.
一方,不思議なことにポリコレを意識しているくせに,なぜかアジア人もいない(この辺りは本音駄々洩れ).

で,そのデザインのひどさを指摘されたデザイナー(白人男性)は「俺たち白人はこれまで特権階級ゆえの利益を享受してきた.存在しているだけで罪がある.これからはマイノリティーが輝く時代だ」(意訳)とかなんとか言っているそうな.
いわゆる批判的人種理論っつーやつやな.

経済的に成功した欧米のセレブは,次に社会的名声を求めるらしい.
結果的に極端なリベラル的思考(ようするにポリコレ)に陥りがちという考察がある.
「ワタシは非差別主義者.弱者の味方よ.素晴らしい人間でしょ」と思いたいそうな.

もちろん,差別やいじり(≒いじめ)が良いとは言わないけど,互いに了承している仲のやり取りであっても,第三者が「自分が不快だから」と全否定するのはいかがなものか,と思う.

まぁ,息子には「様々な考え方があるということを否定しない」という思考の大切さ,および「全員が(お前に)やさしいわけではないし,フラット過ぎる世界は面白くない」と,オヤジの考えを話していこう.

その上で,どういう生き方を選ぶのかは息子次第だ.

奇跡の名作『海賊戦隊ゴーカイジャー』

2024/9/5 Thu

2011年.

スーパー戦隊シリーズをYouTubeにて無料配信中の東映公式チャンネル

複数の作品を同時配信しているが,Kazchari家でレギュラーなのは『電磁戦隊メガレンジャー』『海賊戦隊ゴーカイジャー』である.

『メガ』『カーレン』の後番組で,毎週木曜日の夜に2話ずつ更新.

毎回,JK3の娘と視聴後の感想で盛り上がっている.
ますますうちの娘の『トクサツガガガ』化が進んでいるようないないような...

トクサツガガガ(1)

特に屈指の感動回と名高い第10話「さよなら! 哀しみのアンドロイド」には号泣したらしく,同級生にも布教しだすハメに...大丈夫か? 下手すると友達なくすぞ.

まぁ,Kazchari的にはアンドロイド爆死後の問答無用のゼロ距離射撃,怒りのメガブルーがむちゃくそかっこよかった.その後のロボ戦も一撃必殺で心スッキリだ.

実は本放送時(1997年)は,とばしとばしでしか観ていなくて,噂にきく終盤のうつ展開の詳細は知らない.何やらザンボット風味とか.今から楽しみだ.

で,毎月曜日に更新されるのが『海賊戦隊ゴーカイジャー』
ちなみにKazchari的戦隊ベスト3は『タイム』『トッキュウ』そして『ゴーカイ』だ.これらは全話視聴.

『ゴーカイ』は世間の『ワンピース』ブームにあやかった企画であると同時に,『ゴレンジャー』から35番目にあたるいわゆるお祭り戦隊.

最大の売りはレンジャーキーというアイテムを使って,過去の戦隊メンバーに変身できること.

ネーミングセンスが抜群で,「ゴーカイ」は「Go!海!」「豪快」,そして戦隊名は偽物による変身ゆえ「海賊版」の意味も含んでいる.
ザンギャック,ワルズギル,インサーン,ダマラスと敵の名前も最高.
考えた人は天才か.

それに主役5人のキャラも立ちまくり.
赤の人はちょっとやらかしたんで,その後の人気はイマイチだが,青の人は今を時めく山田裕貴である.

えっ?シルバー? その件は後で.

第1話のアバンから34戦隊全員集合! かつ,短いカットながらそれぞれの特徴をとらえた演出.素晴らしすぎる.戦隊愛が炸裂.スーツも作り直した?

本編では劇中でゴレンジャーに変身した際,戦隊ガチ勢の保育士さんがいきなり解説しだすのが面白かった.
このノリで行くのかと思いきや,この回限りの演出.
以降の回で他の戦隊に変身した際も,たまたまそこに居合わせた一般市民による解説を期待したのだが...そこは残念.

ゴーカイジャーの当初の目的は地球を守るのではなく,(海賊だけに)あくまで宇宙最高のお宝を探すことが目的.
各スーパー戦隊の持つ“大いなる力”が関係しているらしく,その収集で物語が進んでいく.

で,おおよそ2話ごとに過去戦隊およびオリジナルキャストをからめていくわけだが,元々の構成ではせいぜい過去10年の作品に出演したゲストを呼ぶ予定だったらしい.
まぁ古い作品だと俳優業を引退されていたり,当時のイメージと違いすぎることなどを考慮したのだろう.

それは商品展開にも現れている.
玩具の「DXゴーカイオー」と合体する追加アイテムも,最近の戦隊からピックアップされている.

だがしかし.
放送年の2011年.あの東日本大震災が起きた.

で,有名な話であるが,ライダーや戦隊などの特撮出演経験のある俳優さんたちが,被災した子供たちへの語り掛けをSNSで行って話題となった.
その勢いのまま,全34戦隊のメンバーのうち最低1名は,本編や映画内でゲスト出演することになったという.ええ話や.

そして,本編も一週だけの順延で,すぐに再開された記憶がある.

おそらく震災直後の大混乱時に撮影したと思われるのが,第8話「スパイ小作戦」.
ほぼゴーカイガレオン船内と波止場の一部だけで物語が完結する.
ロケどころではなかったのだろう.
兄弟怪人役声優の檜山さんと千葉さんのやり取りが面白すぎる.

まぁ,ここまででも感動的な経緯なのだが,「ゴーカイ」は主題歌も素晴らしすぎる.

「この未曾有の国家的危機を全員で乗り越えて行こう」という状況にあまりにもピッタリ.
特に「傷だらけで前進するんだ」のところで(今でも)300%泣ける.
マイベスト特撮ソングの第1位やな.

そしてテーマである.
「特撮番組は教育番組」とよく言われる.
大人向けのドラマと異なり,役者人気頼みや事務所への忖度なしに,普遍的なテーマをさりげなくストーリーに落とし込むこんでいる.
おもちゃが売れていれば財団Bも文句を言わない(偏見).

「ゴーカイ」の場合,特に第2話が象徴的.

とある少年が,地球を守る気のないマーベラスからシンケンレッドのレンジャーキーを奪い,変身してザンギャックと戦おうとする.
「危険すぎる」と,他のメンバーはその少年を止めようとする.
だが,マーベラスは放置.まず一人で戦わせる.
もちろん,殺されるギリギリの段階で助けるのだが,特に心配するそぶりも見せず「戦いたいなら自分にできることをしろ」と少年を諭す.

そうそう,子供が挑戦する前に諦めさせようとする,もしくは先に手助けしてしまう大人のなんと多いことか.その子は永遠に成長しない.

ルソーも言っている.

子供を不幸にするいちばん確実な方法は、いつでも、なんでも手に入れられるようにしてやることである。

同意.
さらに「この星に守る価値はあるのか? どこにある?」と尋ねるマーベラスに対し,少年の「海賊なら自分で探せ」という返しも最高である.

とまぁ,細かい点を挙げるとキリがないのだが,「ゴーカイ」は良いエピソードの宝庫である.
ホンマ,あの年はマジで日本なくなると思ったもんな.
遠く離れた北海道ですらこれやから,現地の子供らの不安たるや...

こうして「ゴーカイ」はKazchariの中で奇跡の名作となっている.

引き続き配信が楽しみだが,懸念事項が1点.
言うまでもなく,ゴーカイシルバーの中の人の刑事事件である.
まさかと思うが,初登場シーンの前で配信停止とかないやろな.

まあ始まった以上,最後までするとは思うが...となるとサリーの回で,うちのヨメはん号泣待ったなし.

役者の不祥事と作品は別.
少なくともネット配信に関しては,そういう考えが強いと思われる.
視聴者が自ら選んで視聴するわけやし,至極当然の判断.

それにしても,やっぱり特撮は面白いな.
まぁ,中にはアレなのもあるので,手放しで礼賛するわけではありません.

『仮面ライダーBLACK SUN』,最終回まで観た~生きることが好きさ(えっ?)

ちなみに現放送中の『ブンブン』は未視聴.
最初の数話は視聴したけど,中身があまりにも普通過ぎて...すいません.その前の3作があまりにインパクト強すぎ.

「大きいお友達だから」というわけではなく,うちの息子にも不評.
そろそろ“一旦”卒業する頃かも.