『GARMIN INSTINCT』レビュー(その5)

2020/5/13 Wed

絶賛依存中

OLYMPUS TG-5

GARMIN INSTINCT』とiPadにインストールしているアプリ『GARMIN Connect』は常にリンクしている.
一定時間ごとにデータが送られて,365日,24時間のライフログが管理されている.このアプリは知らないうちにアップデートされていて,最近は「Body Battery」とかいう項目もある.説明を読んでもいまいち意味がわからんけど.

ボディバッテリーとは、心拍変動、ストレス、アクティビティなどのデータを使用して予備エネルギー量を測定できる機能です。この機能は1から100の数字でユーザーのエネルギーレベルを表示します。
数字が高いほど、アクティビティを実行するためのエネルギーが高いことを意味します。数字が低いほど、エネルギーを温存することを推奨します。ボディバッテリーの独特性とは、数時間から数日にわたるユーザーのエネルギー全体像を構築できる累積メトリックであることです。(Garminのサイトより)

もちろんGARMIN製のサイコン(Kazchariは『Edge1000』を使用)やSTRARA(経由でZWIFTも)ともリンク.なんでもかんでもリンク中.こないだの『ポイポン11Pro』導入時もそうやったけど,ホンマ全ての機器がつながっていくなぁ.ここに乗り遅れた企業は大変…ってそれが日本のメーカーが窮地に陥った原因か.
前にも書いたけど,今さら他社メーカー,たとえばCASIOのライフログウオッチを買おうとは思わへんしなぁ…単体で完結する時代は終わったかもしれん.デザイン,資産的価値,特化機能で勝負するしかない.

いずれにせよ『INSTINCT』,Kazchariも充電時(週1回1時間内)を除き就寝中,入浴中も含め24時間ずっと装着しっぱなしなのだが,『Connect』アプリとの接続が知らないうちに解除されていることがある.理由はわからない.iPadとのBluetooth接続はされているものの,なぜかアプリとの連動ができない.これまで何度か再接続を試みているが,毎回方法を忘れてしまうので,ここに記録しておこう.

iPad(GARMIN Connect)
右下の「詳細」⇒「Garminデバイス」⇒「Instinct apac」が”未接続”になっているので接続解除⇒アプリを閉じる

INSTINCT】※選択は「GPS」,取り消しは「SET」
「CTRL」を長押し⇒「UP」「DOWN」で「電源オフ」を選択⇒再起動⇒「MENU」長押し⇒「DOWN」で「設定」を選択⇒「GPS」で決定⇒「DOWN」で「スマートフォン」を選択⇒「DOWN」でペアリングを選択

で,iPadの『GARMIN Connect』を起動.認証番号などを入れ,後は指示通りに.これで復活のはず.

それにしても,スマホより『INSTINCT』にすっかり依存してるなぁ.24時間常に付けさせ続けるグッズって他にある? 指輪とか?

GARMIN(ガーミン) アウトドアウォッチ Instinct

やっぱりAmazonが一番安い.交換ベルトもたくさん売っている.

こだわりは人それぞれ

2020/5/12 Tue

今朝の出来事.

洗濯物を干していると階下からヨメさんの声.「今,NHKで面白いもんやってるで」.一階に降りると既にそのコーナー終了していたが,どうやら自転車のバーチャルレースを紹介する内容だったようだ.

http://www.youtube.com/watch?v=bcOl3gCXxfE

ヨメさん曰く.「山本なんとかさんて有名な人?が出ててぇ,なんかゲームみたいな感じでぇ,外の世界で自転車こいでるとぉ,画面の中の人も動いてぇ,何かWii-fitみたいな?」

えーと,それはたぶんZwiftのことでは? 目の前にいるKazchariは既にここ2,3年,ほぼ毎晩やってますけど…と伝えると,少し不機嫌に.

そ,それな,むっちゃ面白くて,うちのヤツはスマートトレーナーっつって,坂になったら負荷がかかってペダルが重くなるし,未舗装路になったらガタガタ揺れるねん.それにレースも毎晩あって,有名人が出走する時は事前に告知があって,そりゃもう大盛況で…

ヨメ,すっかりしらけ顔.そこまでKazchariの行動に興味がなかったとは…

引き続き,洗濯物干しに戻る.
iPadでYouTubeにアクセスすると,おすすめページにこんなのが上がっていた.

キリコ声優の郷田ほづみさんのチャンネルであった.これは見なくてはなるまい.誰が考えたネタなのかわからんが「キリコがスコタコを組む」というだけで誰がどう見てもホンモノ(意味不明).ただ一か所,気になったというか「そういうもんかな」という場面があった.

キリコ(郷田さん)曰く.「最初は肩を赤く塗ろうかと思ったんですが,これ右肩でいいんだよね.なんかそんな台詞を言った覚えがあるし.でも商品によっては左肩が赤いのあるし,どっちなんだろうな」(意訳)

えー,左肩が赤いのはウド編のクライマックスでバニラが間違えて塗ったヤツね.いわゆる「レッドショルダーカスタム」と言われる機体.商品化もされている.それに対して,キリコが「レッドショルダーの赤はもっと暗い血の色だ.それとマークは右肩だ」と指摘する.このセリフを覚えてはったんですね.

にしても,ご本人でさえ,さすがにこうした細かい内容は覚えていない.むしろ当時の視聴者の方が覚えている(こだわっている)という点が興味深い.これがヲタクというものか.

確か,カララ役の戸田恵子さんも何かの番組で「イデオンって内容ほとんど覚えてないんですよ」とかなんとか話していたような…(記憶違いならすいません)アンパンマンならともかく,あの壮絶内容のイデオンですよ.ある意味,仕事としての割り切りということなのだろう.

ちなみにタカラ製のスコタコほかのATプラモ,Kazchariも倉庫の中に当時モノの未組立が10機以上は保管してある.

Kazchariは過去の自分に出会えるか?

バーチャルで140km~Zwift「The Uber Pretzel」を走った

2020/5/10 Sun

二度はない.

OLYMPUS TG-5

なんだかんだで4/29~5/10まで12連休.新コロのせいでやや勝手が違うものの,このブログでも書いてきた通り,チャリに乗りまくった日々であった.もちろん可能な限り三密を避けて(コンビニだけは仕方がない).ひと昔前やったら沖縄とかフィリピンで潜ってたなぁ…

で,本日はいよいよ最終日.以前から気になっていたZwiftによる長距離ライドを敢行してみることにした.雨やし.ちなみに,これまでの最長距離は50kmほど.

朝はアップも兼ねてニチアサ・ヒーロータイムを観ながらスローペースで3本ローラー20km.やっぱり『キラメイジャー』は当たりやね.
昼食後,いよいよチャレンジ開始.コースはWatopia.距離128.3km,獲得標高2384mの「The Uber Pretzel」を選択!

レーパンはdhbのパッドやや厚めの物.生地が薄くなってきたので室内練用にしているが,たまーにWiggleで大バーゲン.安い時に追加で買っとくか.

dhb – Classic ビブショーツ

13:35スタート.いつも以上にゆっくりというか,ケイデンスを80以上にして膝の負担を減らす.あくまで遊びなのだ.健康第一
特にルールを決めていなかったが,通常1時間程度しか漕いでいないことを考慮して,おおよそ50分ごとに10分休憩のペースを作った.その間,バーチャルなKazchariも自転車降りて休憩しているのが面白い.

もちろん,ずっとZwiftの走行画面を見続けるほどタフな精神は持ち合わせていないので,別のモニターでBlu-rayやらAmazon Prime Video三昧.

ライド中に観た物 ⇒『ツール・ド・フランス2016総集編』『ツール・ド・フランス2017総集編』『慎重勇者』『イヴの時間(挫折)』『七つの大罪 聖戦の予兆』『ピラニア』『ふしぎの海のナディア』etc

休憩中は牛乳飲んだり,甘いもしくは塩味系のお菓子煮干し(ぽりぽり小魚)を食う.

17:50.約半分の70km地点で大休憩.シャワーを浴びて夕食.ヨメさんに室内長距離挑戦中と話して呆れられる.
レーパンを履き替えて19:30頃,後半戦スタート.

残り半分とは言え,ケツダメージがじわじわと効いてくる.ダンシングの頻度が増える.フレームへの負担を考えてあまりしたくないけどな.
22:30で残り17kmほど.「これで最後,ゴールまで走る」と覚悟してサドルにまたがる.

そして…Kazchariは思い出した.Zwiftに支配されていた恐怖を.鳥かごの中に囚われていた屈辱を.そう最後の最後に「Alpe Du Zwift」が控えていたことを完全に忘却していた.

Alpe Du Zwift」と言えば,距離12km,平均勾配 8.5%.21のカーブで構成されたつづら折りをひたすら登る.バーチャルとは言え,100km以上走ってきた後にこの地獄坂.しかし,ここで止めてしまってはここまでの5時間近い時間が無駄になってしまう.足は大丈夫.ケツダメージもダンシングで対応すればなんとかなる.問題は頸から肩にかけての痛みというかダルさ.徐々に「どうしてこんなバカげたことをしているだ…」とネガティブシンキングが襲ってくる.しかし,ここまで我慢して漕ぎ続けたのはあくまで自分の意志,と疲れた頭で考える.足を回せば確実に自転車は進む,登る

『ナディア』って『コナン』と話がよく似てるなぁ…」とか気をそらせつつ,ようやく頂上ゴール.その瞬間のスクショもデジカメも撮り忘れ.ルーレットで何が当たったのかも未確認.最後の直線が長いのなんのって…あー疲れた.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

登ったら下らなければもったいない.何もしなくても時速70km越え.平地になったところで全ミッション終了.時刻は日付が変わって0:05だった.

風呂に入って,プロテイン(牛乳,BCAA,ハチミツでシェイク).そしてさっさと寝る.
一晩経過して,そのダメージは…それほどではなかった.さすがに朝練(3本ローラー)は止めて6時まで寝た.ただし頸の鈍痛だけはひどい.今やすっかり持病か.

一応,Garminのデータ.
距離:142.57km
 時間:8時間48分
 カロリー:2325kcal
 平均スピード:16.2km/h
 移動時間:7時間28分
 経過時間:10時間28分
 平均パワー:81w

遅っ.全然負荷=トレーニングになっていない.まぁええか.このルートを5時間とかで走る人,マジ尊敬.
さすがに疲れた.ブルベ300km完走後に近い? 来年の納沙布岬1200kmへの経験値になれば幸い.

いずれにせよ,しばらくこの距離はええわ.でもこれでZwiftの全コース制覇に一歩近づいたなぁ…えっ? さらに長い距離がある? Londonの「The PRL Full」(走行距離173.1km,獲得標高2606m)か.あっちはもっと変態さん向き.同じコースを11周やで.しばらく挑戦は遠慮したい.

OLYMPUS TG-5

Zwiftのルートに関しては,この記事がわかりやすくて面白い.
坂がイヤすぎる俺のための、ZWIFTルートガイド。

ケツを守れ

2020/5/7 Thu

ここさえ痛くならなければ…

OLYMPUS TG-5

自粛要請のおかげでZwift3本ローラーによる室内トレーニングの割合が増えている.
Kazchariは室内練習がさほど苦ではない.雨も風も気にせず,何より安全.服装も適当でよい(準備不要).それに映画やTVを観ながら行えるのだ.今日も今日とてツールのビデオを観ながら,臨場感たっぷりで楽しんだ.3本ローラーで夢中になりすぎると転倒しそうになる難点もあるが.しかしこの室内トレ,心肺機能や脚力の限界よりも,先に来るのがケツの痛みである.外練時よりも限界までの時間があきらかに短い.

室内,外練とも「ケツの痛み解消法」は未だ模索中である.

ケツの痛みの解消法はいくつかある.代表的なものは以下.
① 時々,ケツの位置をずらす
② ダンシングを入れる
③ ケツではなく,ペダルに荷重をかける
④ 自分のケツにあったサドルにする
⑤ 質の良いパッドが付いたレーパンにする
⑥ ケツを作る(慣れる)

やはりテクニック道具(金の力)で解決するのが王道.テクニックの場合,要するに荷重を分散させると良いのだが,実走と違い室内では効果を感じにくい.特にダンシングは左右に振れないのが致命的.結果,どうしてもドカっと座ってしまうため,室内トレでケツを守るには④か⑤が重要.

Kazchariも2005年にロードを始めて以来,サドルの選択には悩まされた.現状はSpecializedのPOWER EXPERT SADDLEで落ち着いている.いわゆるショートタイプ.200kmブルベではこれで問題ない.

200Kmを越えると,これ一択.ブルベな人の中でも大人気.

Selle an atomica X1 WaterShed(ウォーターシェッド) サドル ブラック(6000130)

使えば使うほど革がへたってくるので,決戦(ブルベ)でしか使わない.上記の普通サドルに比べると「ソファーの様」という表現は決して大げさではない.
レーパンは長距離時にはこれをチョイス.

(パールイズミ)PEARL IZUMI サイクリング パンツ コールドブラック メガビブパンツ T230MEGA[メンズ]

パッドの厚さが半端ない.これと『Selle an atomica』の組み合わせで宗谷600も割と平気だった(痛くないわけではない).残念ながらこのレーパン,現在は生産中止で後継品が出ているようだ.少々値段が高め(約14000円).

もちろん日々の室内トレーニングではAmazonで1000~2000円で売っている安物を利用.いくつか買ったがどれも似たようなもの.とりあえずパッドが厚いものが良いと思う.

残念ながら道具をどれだけ揃えても,できる時にできてしまうのが,いわゆる「おでき」=「毛のう炎」.これがケツの圧迫痛とは異なる痛さ.股間(鼠径部)の細かい傷に細菌が感染して炎症を起こしている状態.予防として,まず傷ができないように摩擦を減らす,つまり走行前,走行中にクリームを塗ること.Kazcahriは以下の二品を愛用.

Muc-Off – Luxury シャモアクリーム (250ml)

Protect S1 スポーツ摩擦皮膚保護クリーム 60ml

Muc-Off』のシャモアは男性整髪料の様な匂いがかなりきついものの,慣れれば問題ない.量が多くて安い.『Protect S1』は長距離ブルベ時に必ず持参.PCなどでだいたい100kmごとに塗る.

さらに,使用後のレーパン(パッド)をよく洗うことが重要.”脱いで洗濯機に放り込んで一晩”ってのは細菌培養と同じ.トレーニング後は洗剤を入れたお湯にしばらくつけておく.その後に洗濯する.

それでも「おでき」ができてしまった場合には,よく効く薬がある.

【第2類医薬品】テラマイシン軟膏a 6g

少なくともKazchariの毛のう炎は,これ塗って一晩寝ればだいたい治る.

とまぁ,色々試しているわけだが,昔に比べるとケツの耐久性は確実にアップしている.そう脚力よりはるかに(自慢なのか?).今度は,いつもの1,2時間練習では完走できない100km超の長距離Zwiftにも挑戦したいなぁ.休憩いれて一日がかりで.

失われたアレを求めてグラベルライド

2020/5/5 Tue

蒼いナイフに集めたMoonlight.

iPhone11 Pro

Overcast, 5°C, Feels like 3°C, Humidity 83%, Wind 3m/s from WNW

表題の”アレ”とはこれである.

パナレーサー 空気圧計 デュアルヘッドデジタルゲージ 米式/仏式バルブ対応

昨年11月,グラベル走行中に落とした(ブログ記事あり).冬をまたぎ,無謀にもこの”高価な”エアゲージを探すため同じコースに向かった.むろん,それだけではなく,未開のルート散策も兼ねてだが.
それにしても最近の天気は変.晴れたり曇ったりと落ち着かない.天気予報もアプリごとにバラバラ.おまけに今日はめっちゃ寒い.もう使わないはずの長袖起毛ウェアでちょうど良い感じ.

長袖ウェアもdhbがおすすめ

美瑛川の河川敷ルートへ.当局の要望を受けてかパークゴルフ場もとうとう閉鎖.最近””度がすごかったからなぁ…

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

川を離れて坂道をダラダラと登る.いよいよエアゲージ探索グラベル開始.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

今回も秘密兵器,フルスペックのポイポン用自撮り棒持参.誰もいないグラベルで走行写真のテストなどなど.

XZU 自撮り棒 ミニ三脚 セルカ棒 アクションカメラ gopro三脚 スマホ 三脚 7段階伸縮 ビデオカメラ ボール雲台 360°回転 iPhone Android Gopro hero7 hero6 hero5 muson など サポート

中華製の多機能自撮り棒.基本パーツのほとんどがプラスチック製なので大きさの割に軽い.変形合体システムが厨二病心をくすぐる
本当はリモコンシャッターだけが欲しかったのだが,なかなかどうして本体の棒も使える.
ちなみにポイポンをセットするとこんな感じ.

OLYMPUS TG-5

なんだかわからんが無駄にカッコ良い.さらに軽量化したい場合には…

OLYMPUS TG-5

ロードの時はこちらかな.Bluetoothリモコンも問題なく作動.一応10m以内とあるが,もっと遠くからでも反応するようだ.
撮影タイムの後,昨年は行かなかった,さらに奥のルートを目指す.基本下りでヒャッハー! 水たまりが多く泥だらけ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

いつもの様に熊にビビりながら進む.糞などの痕跡は見当たらず.人が多く入る林道だから出ないかも?(甘い)
残念ながらどこかに抜けることなく行き止まり.げっ,確かずっと下りやったよなぁ.てことは…ひぃ~

戻りに戻って見覚えのある分岐に到着.ここからは再び下りヒャッハー! 適度に荒れた路面でファットくんが暴れる暴れる.熊ベルがチリンチリンうるさい.そらゲージ落とすわな.でもむっちゃ楽しい.おっと,珍しく前方からジムニーが登ってきた.たまにこういうことがあるからスピードは控えめに…

iPhone11 Pro

えー,肝心のエアゲージですが,当然見つかるわけもなく退散.昨年の宗谷600kmブルベでは眠気対策で使っていたMP3プレーヤーを落とした.その時は奇跡的に発見できたため,今回も!…とはならなかったなぁ.小雨もぱらつき,防寒用のジレを着用.暖かい.

ほぼ往路と同じルートで戻る.帰宅後は洗車し,子どもの日用に予約してたケーキを引き取りに行く.店内が超三密状態で恐怖を感じた.まぁ,Kazchari自身もその一因ではある.

iPhone11 Pro

雨が降る前にパンク修理と丘ライド

2020/5/4 Mon

定年後ってこんな日々なのだろうか.

iPhone11 Pro

Overcast, 21°C, Feels like 21°C, Humidity 46%, Wind 2m/s from SSW

目覚めると6:25. ちょうど日課の『みんなの体操』の時間である.もそもそと起きて体操洗濯物を干す.朝食後に食器洗い.平常運転.

昨日のパンク,一晩放置していたらさすがにペタンコ.仕方がないとタイヤとチューブを外してパンク箇所を確認.目視では特定できず.古式ゆかしき洗面器チェックで泡ぶく出現.本当に本当に小さい穴.新品チューブに換えるのも”MOTTAINAI”気がしたので,パッチ修理することにした.愛用品はこれ.

パークツール(ParkTool) スーパーパッチ パンク修理用パッチ 6枚入 紙ヤスリ付 GP-2C

無事組み終えたら試走したくなるのが人情というもの.今にも降りそうな曇天だが,予報を信じて少しライドすることにした.ウェアは少し考えて上が半袖ジャージ.下がロングタイツ.国産のこのメーカー安くてオススメ.作りも良い.

Morethan サイクルジャージ 半袖 吸汗速乾 メンズ HVP-001 HVP-002 HVP-006 HVP-010 【正規品】

Morethan サイクリングパンツ サイクルパンツ ロング メンズ DVP-007

dhbをはじめ,サイクルウェアは海外物を購入することが最近は多いのだが,サイズというかフィット感安心感だと国産の方が優秀やな.特にロングは足の長さ問題が…(ToT)

いつもの美瑛,セブンスターの木を横切って市内へ.相変わらず観光客はほぼゼロ.まるで平日.
あちこちで言われているが,まるで定年後の暮らしをシミュレートしているような日々が続いている.幸いKazchariにはチャリという趣味があるので退屈も感じず運動不足にもならず,おまけに無駄な金(ギャンブルなど)もかけていない.”何もない人”はどう過ごしているのだろう.

休憩もなしに折り返し.撮影以外ノンストップで就実の丘へ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

斜度16%を登りではなく,下る方は久しぶり.ケガをしなように慎重にダウンヒル.この時期は農作業が盛んで,耕運機から落ちた結構な大きさの泥土があちこちに落ちている.”慎重”と言えば,最近ドはまり中なのが『慎重勇者』!

慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~

絵柄に騙されてはいかん.涙目になるぐらい笑える.いわゆる”なろう系”なのだが,RPGのお約束をことごとく覆してくる.まだ3話目.しかし噂では最終回付近で驚きの展開になるとか…人生の楽しみがまた増えた.

 

さて昼を少し過ぎた.家に帰って昨夜のジンギスカンの残りに,うどん入れて食うか.

iPhone11 Pro

新コロ対策にBuff®が有効?

2020/4/27 Mon

品薄とまではいかないが,売れているようだ.

OLYMPUS TG-5

ネックゲイターネックウォーマー or ネックチューブ)について.ランナーでもある山中伸弥教授がジョギング時の着用を推奨している.

山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信

前回のブログで紹介した通り,マスクなしでのランニングやサイクリングは後続他者に新コロを感染させる恐れがある.かと言って,通常の布や不織布マスクでは呼吸が辛い.そこでポリエステル製で通気性の高いネックゲイターがおすすめとのこと.

Kazchariは元々このグッズの愛好者.夏でも冬でもサイクリング時はほぼ着用している(厳冬期はさすがに厚手のフェイスマスク).ウォーマーと名がついているものの,冷却を売りにしているタイプもある.色々な使い方があるが,Kazchariの場合,サイクルキャップ替わりに頭に巻くか,頸に巻くのがほとんど.

さて,このネックゲイター,数えてみたところKazchariは10枚ほど持っていた.内訳は,まず6枚1200円ほどで買った安物.

ヘッドバンド ターバン6枚セット【薄手/伸縮性抜群/日焼け防止/汗止め/男女兼用)多用途【フェイスマスク/リストバンド/アイマスク/アウトドア バンダナ】01

他にも今は亡きオートバイ雑誌『OUTRIDER』の付録,そして高級品かつ用品のリーダー的存在の『Buff®』である.

BUFF®日本公式サイト

Buff®は1992年にスペインで創業したブランドで,オートバイレースに出場していた創設者が,自分のために開発した継目の無い新しいヘッドウェア.改良を重ねて多機能ヘッドウェアとして販売され,1995年より海外進出.現在では世界70ヶ国,2万店を超える店舗で展開するブランドとなっている.(公式サイトの説明より)

つーことで,Buff®をレビュー.
安物は一度でも洗濯すると,後の毛玉がひどい.つまり耐久性がない.結果,室内トレーニング用となっている(事前に頭に巻いておかないと,顔に汗が滴って大変なことになる).

その点,Buff®は良い.まず肌触りが違う.デザインも豊富で無地からサイケなものまで,好みに合わせてチョイスできる.コレクターもいるそうな.
サイトの説明を引用すると

上質なマイクロファイバーポリエステル,冬用にポーラテック,夏用にクールマックス(吸水速乾),メリノウールといった高機能素材を採用し,UVカット,抗菌・防臭加工を施しています.また,創設当時より、すべての生産を一括してスペインの自社工場で行っています

とのこと.

少し前にもAmazonで新品を購入した.

[バフ] 多機能ヘッドウェア ネックカバー 日焼け保護 COOLNET UV+ 冷却 防臭 UVカット ストレッチ 使い方12通り以上

今年3月の時点で2647円と,なかなかの値段だったがBuff®としては標準的.ところが現在は値段が高騰してなんと4000円以上になっている.山中先生の推薦のせい? 明らかにプレミア価格やな.Wiggleなどの海外通販はまだ余裕.こちらの方が安い(送料の問題があるけど).

Buff – Polar Buff®

まぁ,Buff®自身は

バフは自然界の多くの要素からユーザーを保護しますが,ウイルス・疾患・病気に感染,もしくは拡散することを防ぐことは科学的に証明されていません

としている.つまり三密は避ける必要がある.

Kazchariはもちろん,最近のソロライドでも必ず着用.人が多い場所すれ違う際,さらには(仕方なく)店に入る時には口元を覆うことにしている.後は普通のハンカチ代わりに使うとか.でも,一番の用途は洟タレ隠しだったりして.

現状,不織布マスクの在庫にはまだ余裕はあるが,新コロ禍が長引いてマスクの供給が改善されないとなると,普段使いとして使用することになるかも.

OLYMPUS TG-5 ウェアとお揃いで

『Tubolito』の修理

2020/4/6 Mon

節約なのかケチなのか.

OLYMPUS TG-5

ぼっちライドをしない休日は自宅でモロモロの片付け.押入れを整理していたら今や貴重品の不織布マスクが数枚出てきた.
この片付けの中にはチャリの整備も含まれる.先々週のライドでパンクし,しばらく自室内に放置していたオレンジ色の憎いヤツ,Tubolitoを純正の修理キットを使って直してみた.専用じゃないとダメらしい.

OLYMPUS TG-5

上記は開封後の写真.中身はこんな感じ.赤いパッチアルコールティッシュ5枚ずつ,および英語とドイツ語の説明書が同封.もちろん前者しかわからん.

PLEASE NOTE
Please check the outer tyre for any shape objects and if necessary remove them.
Do not inflate the Tubolito outside the outer tyre to more than 0.5bar/8psi,when searching for a damage.
The damaged area does not to be roughened. First clean the damaged area properly with the alcohol cleaning tissue and wait until the surface is dry. Remove the repair patch from the carrier tape and press it smoothly to the damaged area for about 5 minutes. After doing this the tube is all set and ready for installation.

tyre」 がイギリスつづりなのが面白い.アメリカ英語やと「tire」やね.Wordがスペルミスを指摘してくるが無視.
要約すると「パンク特定時にあまり空気を入れるな」「アルコールティッシュできれいにしろ,そして乾くまで待て」「修理パッチを貼ったら5分間押さえろ」という手順やね.ParkToolPanaracerのイージーパッチ系と使い方は同じ.

パークツール(ParkTool) スーパーパッチ パンク修理用パッチ 6枚入 紙ヤスリ付 GP-2C

Tubolitoのパンクキットは現在Amazonで1セット900円ほど.以前,昨年5月に買った時は1100円だったので若干の値下がり.Tubolitoそのものの値段(1本約4000円!)に比べると良心的?

Tubolito FLIX KIT 修理セット REPAIR SET [並行輸入品]

パンク時の記事に書いた通り,ツールケースに入れっぱなしだったパッチとアルコールティッシュは両方ともカラカラに乾いており,使い物にならなかった.今回の修理で使うのは暗所保存の未開封新品.これで直らなければなんとやら,である.

説明書通り,空気を少し入れて修理箇所を確認.見た目だけでは非常にわかり辛い.顔を近づけて空気漏れを感じる必要がある.印刷模様で見当をつけていたパンク箇所を発見.アルコールティッシュで周辺を拭くが,これ,アルコールが滴るぐらいべちゃべちゃである.マニュアル通り乾くまで待機し,パッチを貼って5分間押さえつける.もう大丈夫と判断して空気注入するが,どこからか漏れる音が...

別の個所も穴が開いてましたぁぁ! パンク後適当にぐるぐる巻きにして,ツールケースに入れていたのが原因かも.仕方ないので再び穴を探す.発見⇒パッチを貼る作業を繰り返す.これで大丈夫と再度空気注入.するとまたまた漏れる音が...がーん,さ,3箇所目ぇ!?

パッチを貼りまくると重量増になって軽量チューブの意味がなくなる.これが最後と穴を探してパッチを貼る.今度こそっと空気を入れるとはたまたシュー音がぁぁ! さすがにチューブをちぎりたくなったが,自分を落ち着かせ冷静に穴を確認すると,先ほど貼ったパッチのすぐそばにももう一つ穴があった.

ここで選択.

① もう一枚新しいパッチを少しズラして重ねて貼る


② 今のパッチをはがして,新しいパッチ一枚で両方の穴を塞ぐ

熟考した後,Kazchariは②を選択.まだ貼りたてだったためか,Tubolito本体を傷つけず上手く剥がすことができた.さらにアルコールティッシュを使うと粘着面の残留物もキレイに拭き取れた.

で,最終的に修理パッチ3枚+犠牲1枚で無事修理完了.空気を多めに入れて一晩放置したが漏れなかった.後はタイヤに組み込むだけやな...ぐわー,思った以上に大手術になってしまった.一気にパッチを4枚も消費.通常のゴムチューブならここまでせんなぁ.恐るべしTubolite-1本4000円(しつこい).今後は決戦時しか使わないっ!

OLYMPUS TG-5

今朝は久しぶりに雪が積もった.

OLYMPUS TG-5

 

『GARMIN INSTINCT』レビュー(その4)

2020/4/3 Fri

左真ん中のMENUボタンを長押し.ここから各設定へ

OLYMPUS TG-5

以前のレビューで,バッテリー持続14日以上と喜んでいた『GARMIN INSTINCT』だが,最近どうも減りが早い気がする.何らかの活動中に切れたというわけではないが,7日間程度で5コマあるインジケータが残り2つほどになってしまう.

思いつく原因としては,心拍グラフを頻繁に確認したり,各通知のバイブレーションを設定したり,バックライトをつけたり.サイコンとのBluetooth接続時間が伸びたりと,電力消費の機会が増えたせいだろうか?

ここで改めて,GARMINサイトを確認.

【バッテリーをより多く消耗する機能】
バックライト:バッテリーの消耗の最大の原因になり得ます。バックライトの明るさ、点灯の頻度によって、バッテリー消耗を早めたり遅らせることができます。バックライトを100%に設定すると、バックライトが点灯している間に大量のバッテリーが消費されます。ジェスチャーでバックライトを点灯させるなどの一部の設定は、バッテリーをより多く消費します。
GPS:潜在的にバッテリーを多く消耗する可能性があります。そのため、GPSトラッキングはアクティビティやナビゲーション中にのみ有効になります。
Bluetooth:Bluetoothによるバッテリー消耗は、スマートフォンから受信した通知の数とスマートフォンとの同期頻度によって変わります。 低頻度のテキスト通知や他の通知機能の使用はバッテリー消耗が少なく、継続的にテキストを受信したり、電話に応答したり、音楽プレーヤーを再生したり、天気予報を取得した場合、バッテリー消耗が多くなります。
バイブレーション:振動や音を発生させる警告は、追加でバッテリーを消耗します。それらをオフにすると、ウォッチのバッテリー寿命を延ばすことができます。

これらの情報を基に,最大限の省電力化を試みる.

バックライト⇒ 輝度を5%(最低)に.ジャエスチャーによるオート発光もオフ.

GPS⇒ 元々アクティビティ中しか送受信しない仕様なので何もせず.INSTINCTは全てが物理ボタン操作(最大の利点)なので,知らずに作動することはないと思う.もしGPSを使用すると,バッテリー持ちが最大15時間に短縮!

Bluetooth⇒ iPadに届いた各種通知をバイブレーション付きでINSTINCTも同時受信していた.通知機能そのものをオフ.サイコンに心拍転送する時以外Bluetoothは使わない.

バイブレーション:もちろん全てオフ.これでかなりの省電力が期待できる.

充電に要する時間は1時間弱と短いので困るわけではないし,スマートフォンやタブレットとの連携がないのであれば,スマートウオッチの意味がないやんけ,と考える御仁も多いと思われる.しかしながら,ここまでバッテリ持続時間にこだわるのは,むろん『北海道1200km納沙布岬』のため.90時間,ほぼ4日間サイコンに心拍データを送り続けてもらわないと困るのだ.
しかし,新コロの魔の手は徐々に...

【北海道1200km開催可否に関するAJ北海道の方針】
新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ、8月の本大会の開催可否に関するAJ北海道の方針をお知らせします。
現時点(2020年3月23日)で中止を決めてしまうことも考えましたが、各関係機関や個人の方々の応援とご期待の思いに触れ、私たちが受け入れられるぎりぎりの時期まで諦めないで開催の方向で検討していくことを決めました。
6月10日を目途に、改めて開催可否について判断をしてお知らせします。
4月頭に予定しておりましたキャンセル待ち者の繰上げは6/10以降に延期します。
今回の北海道1200kmについては、既定のキャンセル規定は撤廃し、現在までのキャンセル者も含め新たなキャンセル規定を適用することといたします。
記念ジャージの販売を予定しています。これは6月10日の決定を待っていると大会に間に合わなくなってしまうため、販売準備が整い次第販売を開始します。ジャージは申し込み後のキャンセルはできません。お知らせは別途発表します。

海外からの参加者も多いイベントなので,中止の気配濃厚…他にもGW以降実施予定だったブルベも次々に中止または延期に.

【AJ北海道開催のBRMにつきまして】
新型コロナウイルスの急激な感染拡大を懸念しまして
以下の開催を延期または中止と致します。
・BRM426北海道200km新十津川 中止
・BRM505北海道200㎞函館 中止
・BRM517北海道200㎞十勝 延期
・BRM530北海道300㎞トトロ 延期
新型コロナウイルスに関しては日々状況が変化していることもあり
今後のBRMに関しましても適宜開催の見直し、検討を行っていく予定です。

これではエントリー済のランドヌール札幌-BRM502日高門別200も絶望的…(協議中)付け加えるなら,札幌スタート時の前泊宿にしている健康ランドにも不安がある.脱衣所や浴場での濃厚接触はもとより,リラックスルームの誰が寝たかわからないマットレスで横になるのはリスクが高すぎる.車中泊は辛い.

今年は試練のシーズンか.

油断大敵パンクお見舞いライド

2020/3/29 Sun

どうしてこうなった…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Mostly Cloudy, 3°C, Feels like 1°C, Humidity 52%, Wind 2m/s from WSW

本日はロードの日.関東方面は季節外れの雪らしいが,こちらは晴れ.とは言え気温はごらんの通りの一桁である.自宅を出て,まずいつもの忠別川サイクリングロード北方面をチェック.一週間前とは打って変わって(スタート地点は)走行に問題なし.

OLYMPUS TG-5

これで東川方面への道が安全・快適&速度もアップすることとなる.
ちなみに今日のウェアはサイクリング業界のユニクロこと,みんな大好き『dhb』!

OLYMPUS TG-5

デザインにクセがあるので好き嫌いがあるかもしれんが,KazchariはBlok系シリーズを結構買っている.中身は薄フリース,外はウインドブレーカ風”かさかさ”素材.風をよく遮ってくれる.非常に暖かい.なんと言ってもコストパフォーマンス最強! 同色が売り切れだったので別のをリンク.値段にびっくりしますよ.性能はたぶん同じだと思います.

dhb – Blok 長袖ジャージ (Flame)

このまま忠別ダム方面に行けるかなぁと思いきや,東川の分岐点でサイクリングロードは雪閉鎖.諦めて当麻方面へ向かう.

OLYMPUS TG-5

スキー場,キャンモア横のヒルクライム.いつも旭川200ブルベで通るルート.しかしまぁ,なんですなぁ…ロードに乗っているのに山の中に向かって伸びるグラベルが気になって仕方がない…これも全てファットくんのせい.次にチャリを追加するならグラベルロードか? いや,新型のDomaneに38cぐらいのタイヤを履かせれば…と妄想が止まらない.絶対に走りもしないのにこんな写真も撮る始末.

OLYMPUS TG-5

なんてこたない田舎道をポタリング.雪明けの時期の北海道も良い.謎看板を発見しては停まる.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

当麻町には鍾乳洞がある.興味はあるものの行ったことがない.さすがに今日はピンディングだし,今度子どもらと来るつもりでルート確認.入口を確認後,さらに山奥へ.「小沢ダム」とやらがあるらしい.行ってみよう! げっ,なんじゃこの雪!

OLYMPUS TG-5

さすがにここは歩いてクリア.クリートに雪が詰まるのでペダルにはまらん! 幸い雪はここだけでダムだけに少し坂を上ると駐車場に着いた.うーむ微妙…

OLYMPUS TG-5

柵の向こうを覗くと,古い家電製品やら何やらがたくさん捨てられていた.まぁ不法投棄のメッカになるやろなぁ.あまりにも寂しい.何かヤバいもの発見しなくて良かった…と早々に立ち去る.ここからは向かい風っぽい.さすがに寒くなって来たのでウインドブレーカーを着込む.いろいろなメーカー(安物)で回り道したけど,やっぱりこれ一択やな.

[パールイズミ] ストレッチ ウィンドシェル 2300

ここまでで走行3時間ほど.寒さのせいか1000kcal近く消費している.そろそろ補給せなやばいなぁ,とトイレ休憩時にコーヒーとMag-onを.ちなみにこのMag-on賞味期限切れだ!

OLYMPUS TG-5

当麻町内のコンビニを目指すが,ふと田んぼに目をやると白鳥だらけ.これからどこかに渡っていくのでせう.歩道に停めてしばし鑑賞.望遠レンズが欲しい

OLYMPUS TG-5

国道を横切って,川沿いの層雲峡行自転車道をチェック.さすがに未開通だった.ファットくんなら…(まだ言ってる)

OLYMPUS TG-5

いよいよ腹が減ってきたので速度を上げる.すると…ガタ,ガタっと後輪のクッションがなくなった.パンクだった…
ここでめっちゃ後悔.今回のライド,何を血迷ったのか,決戦用軽量ホイール+タイヤで出かけてしまったのだ.チューブは超軽量で有名なTubolito.ご存じの方も多いと思われるが,このチューブ,シャレにならんぐらい高い.

Tubolito(チューボリート) 【正規品】Tubo Road (チューボロード) 700×18~28c ETRTO(18/28-622) 仏式バルブ 超軽量インナーチューブ 各種

”パンクにも強い”との宣伝文句もあったような気もするが,見事にアウト.タイヤにはしっかり小さな小さなガラス片が突き刺さってました.
なぜ,ヒルクライム練習や大会でもないのに,決戦ホイールにしたかというと,新兵器を試したかったから.それは…

LifeLine – Professional カーボン/チタンクイックリリーススキュワーセット

という超軽量クイックリリースを冬の間に購入.前後セットでたった44gですよ! ノーマルのBontrager製に比べ,120gの軽量化!その効果は絶大で…って回転体の中心なのでほとんどわかりまへん.ザ・自己満っすよ.何か問題でも?

OLYMPUS TG-5

そうそう,パンク修理でした.バイクを歩道に上げてひっくり返し,汚れ防止のサージカルグローブを着けてリアタイヤを外す.

「タイヤレバーでちょいちょい.このPanaracer Giller25c,結構固いな.よいしょっと外れた.チューブを取り出して…ああここか.漏れとるわ.さて,予備のチューブに変えるか.いや,確かTubolito専用の修理パッチも持ってたなぁ.最初にアルコールシートで拭いてっと…げっ,乾燥しとる.しゃぁない.直にパッチ貼るか.なんか粘着力弱いなぁ.妙に分厚いし,大丈夫かこれ?」

ホイールにチューブとタイヤをセット.例のポンプで空気注入.でも,何回ポンピングしても全然入らな~い.

「なんやこれ.もういっぺん外してみるか.えーっと,わっ,パッチ取れてるやんけ!」 ⇒ 教訓:ツールケースに粘着系を入れっぱなしはやめましょう

仕方がないので,予備のコンチネンタル製チューブに交換.はぁ…(この間40分ほどロス)

「よし,はまったで.今度こそ.おー順調や.さすが例のポンプ.あっと言う間に…げっ!ホイールとタイヤの隙間からチューブがはみでとる! タイヤがちゃんとはまってなかったんやぁ~」⇒ 教訓:空気を入れる前にタイヤとチューブの確認を

以上,寒風吹きすさぶ道端で悪戦苦闘.ホンマにいかんね.慌てるとロクなことがない.物事は慎重に進めねばと反省.
にしてもどうするかなぁ…このままちょい重いけど,安心のノーマルチューブのままか? 7月の『旭ヶ丘ヒルクライムアタック』にはエントリー済み.たぶん直前になったらまた軽量化魂がうずくんやろなぁ…

タイヤをはめなおして空気を入れるともう限界.下向くと何だかフラッとするぜっ.ハンガーノックの前兆か.頭の中で一番近いコンビニを検索.何も考えずにひたすら(ゾンビ)ペダリング.Mag-onもう1パックあったなぁ…と思い出すころ,セブンイレブン動物前店着.た,助かった.

OLYMPUS TG-5

この「エビのトマトソースパスタ」,絶品でした.
今日も無事にサバイバー