網走方面家族キャンプの巻(その3)

2020/8/9 Sun ~8/10 Mon

夜から朝へ.

iPhone11 Pro

キャンプ場の夜は更けて.

湖のそばにもかかわらず蚊がいない.
100mほど向こう側で花火をしている家族もいたがあまり気にならない.
発電機をつけてのカラオケ大会もない.
大声で宴会する若者も,小声(のつもり)で恋バナしているおばちゃんもいない.
脇の道道を走るクルマも多くない.

暑くもなし,寒くもなし.
実に快適な夜だ

昼のテンションの高さの反動か,自宅よりも寝つきが良い息子.
やがてヨメさんと長女も寝た.

静かだ

iPhoneをAnkerのポータブルスピーカーにつなぎ,Amazon Prime Musicにて,グレン・グールド演奏の『ブラームス間奏曲集』を選択.
名曲中の名曲.
特に夜の静寂の中で聴くとなおさらである.
「氷結」をちびちびと飲む.
ワインの方が似合う? 飲めないけど.

家族キャンプなれどやはり旅は良い.

【改善版】Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth5.0 スピーカー 24時間連続再生)【完全ワイヤレスステレオ対応/強化された低音 / IPX7防水規格 / デュアルドライバー/マイク内蔵】(ブルー)

ブラームス:間奏曲集、4つのバラードより&2つのラプソディ

不思議なもので9時には眠くなる
クルマキャンプの一番のメリットは,オートバイでは考えられない量の荷物を積めること.

持参し,組み立てたベッド(コット)に横になる.

ロゴス(LOGOS) neos コンパクトキャンプベッド-AH 73178011

安価で華奢な作りだが,銀マットは元よりエアマットよりはるかに快適

思い起こせば1988年
初北海道での初キャンプでは,こうしたマット類の存在を知らず,テントの床にそのまま横になった.
もちろん,背中が痛くて眠れなかった.

そこは初山別のキャンプ場.なにもかも懐かしい.
隣のテントには徒歩で北海道を周っている人がいた.
他にも数名のライダーがいた.
Kazchariをふくめ,ほとんどが大学生.またはプー太郎.
会話の内容は全く覚えていないが,楽しかった.いや,話が刺激的だった.

あの旅の経験がなければ,アジアを長期間放浪したり,協力隊に参加することも世界一周に行くこともなかっただろう.

途中のツルハドラッグで購入した耳栓を装着.
さらに静寂が深まり,意識が落ちた.

朝4時.尿意で目が覚める.
家族はまだ寝ている.

iPhone11 Pro

ジッパーを上げ外に出る.
朝の静謐な空気.この瞬間が好きだ.

普段から使っているカセットコンロで湯を沸かしコーヒーを淹れる.
コンビニで買ったインスタントの粉.

30年物のフライパンで,総菜パンを焼く.
これがキャンプ朝食の定番.
今回は買わなかったが「チーズ蒸しパン」も美味い.

iPhone11 Pro

やがてヨメさんが起きてくる.
次に息子が起きてくる.昨夜は“洪水”のユメを見なかったようだ(前回エラい目に会った).
中二病の娘はやはり眠り姫

懐中電灯を兼ねた防災ラジオからの天気予報は,午後からの雨を告げている.
撤収時の”晴れ”はありがたい.

OLYMPUS TG-5

今日はこの後「網走監獄」に行く予定.(その4へ)

網走方面家族キャンプの巻(その2)

2020/8/9 Sun ~8/10 Mon

網走でグルメ?

iPhone11 Pro

今日(8/13)は新コロがなければ『納沙布1200km』の初日だった.
パラレルワールド,もしくは来年のKazchari,がんばれ!

…そんな妄想はさておき,家族キャンプレポートの続きである.
テントを張り終えたので次はお出かけ.
すぐ近くにてんとらんど-道立オホーツク公園という巨大な遊具施設がある.
もちろん無料
道内には紋別や中標津など,数か所にこの手の巨大公園がある.
土地が広く人が少ないとはこういうことなのだろう.
ありがたやありがたや…

この公園,隣接にオートキャンプ場もあるが,そこはクソ高いのでパス.
キャンプ場が300円でも高く感じてしまう道民であった.

高台にある駐車場へ向かう.
いい感じのヒルクライムコースである.
これ,たぶんSTRAVAのセグメントやな.
クルマを運転しながらも,ロードで駆け上がるイメージをみた.チャリ廃人だ.

駐車するやいなや,息子ダッシュ.
すぐに姿が見えなくなった.
しかしまぁ,なんやここ.滑り台のパラダイスやぁ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

散々遊んで汗だくになった後は風呂である.
道の駅『網走流氷街道』で情報収集.

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

温泉ではないものの,近くの『網走ロイヤルホテル』へ.
ここでもうちのアホ息子,いちびってサウナ用の水風呂に入る.
後でくしゃみが止まらなくなったのは言うまでもない.
全く,このご時世に…

普通,キャンプの夜と言えば飯を炊いて,炭火でバーベキュー,ビールでプハー!なのだろうが,Kazchari家は一味違う.
このところ,自炊が面倒になって旅先でも外食を選択することが多い.

「だってなぁ,せっかく海の近くに来てるのに,スーパーの焼肉セットはないやろ~.美味いもんがなんぼでもあんのに」と言い訳.

子供らの意見も一応聞き,“なぜか”焼肉を食べに行くことに...(あれ?)
ホテルのフロントの方に市内でのおすすめを訊くと,『網走ビール館』が良いとのこと.
電話で込み具合を尋ねると予約で既に満席らしい.残念.

フロントでいただいたパンフにあった別の店から再度検討.
家族全員が満足できそうということで,網走駅前の洋食屋『ARCADIA』に決定!
アルカディアと言えば男の艦だ.たぶん無関係.
「うにスパゲティ」が有名らしい.
これで「海鮮物を食べる」という当初の目的達成か?

店に着き,豊富なメニューから選ぶ.
いかにも街の定食屋さん的な雰囲気が漂う.
よく言えば質実剛健,悪く言えばおしゃれじゃない店内に期待感.

結局Kazchariは「ダブルハンバーグセット」を注文(あれ?)
ここでなぜハンバーグかというと,今を去ること2年前.沖縄は波照間島で食べた「石垣牛ハンバーグ」が忘れられないためだ.
50年生きてきて,あそこまで美味いハンバーグは食べたことがなかった.以来,その幻を求め続けている次第である.
雰囲気のよい店でメニューにあるとついつい注文してしまう.

というわけで,しばし待っていると注文品が運ばれてきた.
どれもこれも想像以上のボリューム.ヨメさんの感嘆の声が上がる.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

で,味の方は…確かに美味しいハンバーグである.十分満足できる.
しかし…やはり波照間の『ゆみんとぅき』の石垣牛ハンバーグには及ばず.今後も探求の旅は続きそうだ.

と思っていると,最後に単品で頼んだステーキが届いた(冒頭の写真).実は,これが掛け値なしで絶品!
いわゆる柔らかくジューシーで口の中で溶けてなくなるタイプ.バジルソースが決め手!
自宅での焼き肉やファミレスのステーキとは完全に別の食べ物.
最初からこのステーキのセットにしとけば良かったと反省.

ホテルでもらったパンフはクーポン券も兼ねていて,食後のアイスクリームがサービスで付いてきた.
これまた美味しく,以前チリのサンティアゴで食べた極上スイーツに匹敵!

iPhone11 Pro

おお,なんだか今回の旅は食べ物にあたりが多いぞ.
やはり自炊なんかやっとれんわ!(いいのか?)

キャンプ場に戻る前にローソンでチューハイとおつまみ
それに朝食用のパンを購入.
なかなか一日が終わらない.(その3へ)

激走!愛山米飯林道ライド

2020/8/12 Wed

下手なアトラクションよりはるかに面白い.

iPhone11 Pro

Mostly Cloudy, 26°C, Feels like 27°C, Humidity 78%, Wind 4m/s from SW

有給取ってグラベル三昧.画像のポージングはさらざんまい
愛山米飯林道に登って来た.
それこそ10年以上前にオートバイで行ったことがある.
まさか,今になって自転車で登るような人生が待ち受けていたとは…

9時半頃,家を出る.
21世紀の森(キャンプ場と温泉)側の林道入口まで約35km
クルマでのデポも一瞬考えたが,向こうに下ってからが困る.結局自走

iPhone11 Pro

目的地に近づくにつれ,ますます自然豊かに.
ここが噂のペーパンダムのヒルクラ・セグメントか.今日はさすがにアカンな.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

キャンプ場で水の補給.
そして愛山米飯林道入口に.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

なんと8/20から11月まで工事のため通行止めの予定.ツイてる.
時刻は11時半.予定よりやや遅れ気味.
全長19.6kmの長旅のスタート!

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

最初からずーっと登り.最大で10%
さらに木々に囲まれ,眺望はほぼゼロ
幸い陽を遮ってくれるのであまり気温の高さを感じない.
すれ違ったのは前から来た市の作業車のみ.

途中で「旭川峠まで4km」の看板を発見.
林道+登りの4kmはなかなかキツい.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

最後の坂を登り切って,さぁゴールと思った瞬間,道の真ん中でヒトが座り込んで食事をしていたので驚いた.
21世紀の森側から歩いて登って来たとのこと.
まさか,こんなところで単独行の登山者に会うとは…

Kazchariも座り込んで,持参したスナック菓子,ようかん,塩タブ,神水こと赤コーラで補給.プハー! 五臓六腑に染み渡るぜぃ.

iPhone11 Pro

さぁ,ここまで登りで8km,ひたすらためこんだ位置エネルギーを開放する刻!
ざっと計算して11kmのダウンヒルへGo!

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

いや,もう最高!
ほどよく荒れた路面かつ,見通しも悪くない.
フルサスで下ったらどんな感じやねんやろ?

MTB1台とすれ違う.挨拶する.
他にはオフロードバイク3台.かつてはKazchariもあちら側だったなぁ…

なんだかんだであっという間.
十分安全に楽しく下ることができた.

あれっ?何かがおかしい…あちゃ~バッグに差してしたボトルが途中でどこかにとんでってしまった.
さすがに登り返しはキツイ.次回探しに来よう.
グラベルではモノをなくすことが多い.今度は気を付けよう.

舗装路に出た.
右に曲がると愛山渓温泉.ただし8.5kmの登り基調なのでパス.
左に曲がって国道を目指す.
合流地点に以前から気になっていた「愛山渓ドライブイン」がある.腹が減った.迷わずピットイン.
注文したのは,地域名産の「舞茸塩ラーメン」.マジで人生ベストワンの味であった.

iPhone11 Pro

汗だくの身体に塩が渡る.
そしてそれをほどよく薄めてくれる水.
なんでも地下水だそうで.これまた美味.何杯もお代わりした.
ついでにボトルにも満たしていただけた.感謝.

iPhone11 Pro

さぁ,後はサイクリングロードに乗って帰るだけ.
残り40kmか.
ファットくんで100km越えは久々.
ロードでかっとぶのも良いけど,今日のグラベルライドは大満足やったなぁ…
また来てみよ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

網走方面家族キャンプの巻(その1)

2020/8/9 Sun ~ 8/10 Mon

年に一度のキャンプはKazchari家の年中行事

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

恒例の家族キャンプに行ってきた.
場所は網走湖畔の呼人浦キャンプ場
自宅からは愛別から高速道路を使って200km.
片道200kmか.チャリの距離やな」と思う時点でチャリ廃人だ.

にしても,絶賛中二病の娘も参加するとは…
そろそろ親と出かけるのはどうか,というお年頃のはずだが.

9日(日)の朝は3本ローラーを40分した後,ラジオ体操に参加.
帰宅後にキャンプの準備を始めた.

キャンプグッズは倉庫に固めて置いてあるため,直ぐにパッキング完了.
忘れ物はないはず…いや,後で現地に着いてから「耳栓とアイマスク」を忘れていたことに気づいた.これらがないと旅先で熟睡できんのだ.

ハスラーには新車購入時からルーフキャリアを取り付けてある.
重量があるので燃費的には不利だが格好良い.

そこに載せる物は以下の通り.

【ホムセン収納ボックス】
テントポールとペグ,プラヘッドハンマー.折り畳みいす×2,タープ用ポールとペグ,ブルーシートなど濡れても可,炎天下でも可なモノ

【テント】
『snow peak アメニティドーム』

スノーピーク(snow peak) テント アメニティドーム (新品番)

色合いとデザインに惹かれて2011年に購入
ファミリー用として定番中の定番品.
よって,混雑しているキャンプ場では,どれが自分のモノか迷うとか迷わないとか.

最近は「スノピアメド」とかいうよくわからない隠語で呼ばれているそうな.
2種類ある「黄色目印ポール」をどちらに通すかで毎回混乱するのだが,ちゃんと説明書読まなアカンね.
テントに限らずsnow peakの製品は全般に高価格である.
そこを批判する人もいるようだが,買わなければ良いだけだと思う.値段なりの価値はある.

【テーブルイス】
3000円くらいのプラ製.客人来訪時にはリビングにて展開.以前100kgクラスの客が座った時,見事に足が折れた.注意!

これらをゴム紐&ラチェット式ベルトで固定.

Ohuhu 荷締めベルト ラチェット式 ベルト 荷締機 4.5m 固定ベルト 固定バンド 破断荷重680kg 2本セット 使用簡単 締付固定 多用途 引越し 運搬用 ブルー

このラチェット式ベルト,締め付けるのに少々コツがいる.
長すぎるのかな.
これだけ載せても重量的には問題ない.ただし季節によってはボックスに激突した虫の死骸がものすごいことに…

いわゆる流線形のルーフBOXは便利でスタイリッシュなんだろうけど,旅人感がなくて好きではない.
『カリオストロの城』のフィアットの様な家財道具丸見えに憧れる.
そういや昔,イマイのカーダッチシリーズに『ファンタムキャラバン』なるものがあったなぁ.作った作った.懐かしい.

で,朝9時過ぎ出発.
実をいうと,クルマに乗り込むまで行き先を決めていなかった.
緊急家族会議の末,最近行ってない網走方面に決定.
正確にはヨメさんと息子だけ,昨年のラグビーワールドカップの練習試合(?)観戦のため網走遠征をしたらしい.

天気は極めて良好.
とは言え,いつものチャリ・ロングライドと違って,天候を気にする必要はないのだが.
何も考えずに済むのがかえって物足りない.
本日一つ目の道の駅,『しらたき』着.

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

道中の車内音楽に関してはKazchariが支配.
iPodに15000曲以上の音楽が入っている!と自慢できたのも今は昔.
時代はサブスクのストリーミングやな.
“なぜか”家族全員で歌えるアニソン・特撮ソングを奏でながら一路東へと進む.

最近は『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の主題歌やBGMが流れると,家族全員で合唱し,本編の最終回に向けての盛り上がりを確認しあうのが定番.
未聴の方,ぜひ聴いてほしい.トンデモない作りの曲です.本編知らないとただの変な曲かも?

https://www.youtube.com/watch?v=yF6DfWdT7z0

そうこうしているうちに『道の駅遠軽森のオホーツク』着.

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

昨年の12月にオープンしたばかり.
スキー場の駐車場を拡大したような作りで高速の出入り口隣接.少々入りにくい位置にある.
最初の休憩ということでソフトクリームを買う.
いちびった息子がいきなりソフト部分を落としてパニック.いやホンマ,どうして少年はいつもアホなのか…

アクティビティとして森の中の「ツリートレッキング」が目玉?
さすがにこの時期は密なので,今日はパス.

他にもセグウエイ(インモーション)の体験会が開かれていたが,もちろん有料.
ポスターに「次世代の乗り物」と書いてあって複雑な気分.
結局,普及しないまま撤退か…公道走行できないのが痛い.

普及といえば,e-bikeは(日本で)どうなのだろう.
少なくともロードバイクの代わりとしては最高速24km/hでリミッターがかかるのが難点.
どう考えても平地では自力巡行の方が速い.
MTB目的だと需要あり?

いずれにせよニッチな市場になりそう.
まぁ,日本の場合は道路事情もクルマのチャリに関する目線も厳しいしなぁ.何より高齢者だらけ.

次に『道の駅女満別』に向かう.
ここで昼食.フードコート方式で助かる.
子供らはラーメン.Kazchariらは豚丼とその定食.美味し.

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

少し移動すると,「女満別の風景と言えばここ」的な撮影スポットがある.
木が7本,丘の上に並んで立っている.夕暮れ時は美しい.ただ,寄れないため構図的にはワンパターンになりがちかな.
むしろ空港のそばを通った時に,ちょうど飛行機が降下してきた.旭川空港より迫力あるように思えた.

道の駅から『呼人浦キャンプ場』はあっという間.
駐車場が狭くて遅めの到着では取り合いになりそう.
木と木の間にクルマを停め,トランクとキャリアの荷物を芝生まで運ぶ.

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

テント張りの際,大事なのはロケーションであろう.
入り口のジッパーを開けた時,目に入る風景.
炊事場とトイレの位置.
大木やヤブや歩道からの距離.
地面の凸凹や傾き具合
などなど.
これらを考慮に入れて,ベストな場所を決める!…つもりが「ここでええ?」「ええんちゃう」の二言で決定.まっ,そんなもんです.

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

息子はと言えば,キャンプ場について以降,ハイテンションでおおはしゃぎ.
仕方がない.
娘もガールスカウトに入団している割には,指示がないと動けない.
こちらは…うーむ.

しかしまぁ,ファミリーテントはデカい分,組み立てが面倒で一人では無理.
上記の二人もなんとか協力させる.いや,させたらアカンな.あくまで自発的に誘導

それにしても,Kazchariはやはり小さいテントがええのぉ.
娘と3人家族だった頃は,DUNLOPの名品,2人用のV200で出かけていた.
こいつは未だに現役だが,地面からの雨の染み込みがひどくなってきた.

そろそろバイクパッキング(自転車)用の軽量テントが欲しくなってきた.
第一候補はこれ.

Naturehike CloudUp1 テント 1人用 設営簡単 超軽量 コンパクト 二重層 3シーズン 防風 防雨 アウトドア フィールドキャンプ ソロツーリング 登山 ハイキング サイクリング

この中華ブランド,確かに安い.最近よく見るが性能的はどうなんやろね.

このキャンプ場はロケーションも良く,無料ということもあって,バイカーに大人気.
今日も今日とて大量のバイクが停まっている.
ビッグオフとハーレーが多い.そして…案の定高齢者が多い.

30年前,Kazchariがソロツーリングで渡道していた頃は圧倒的に同年代,つまり20代が多かった.
つまり,その頃の連中が今も走っている(もしくは戻ってきた)ということか.

当時はネットどころか携帯電話もない時代
情報はツーリングマップかライダーハウスの書き置きノート,そしてなんといっても口コミ
いや,口コミによる情報収集が目的ではなく,ただ人と話したかったのだろう.

ヨメさんとも話していたのだが,ここのキャンプ場でも,最初からマスツーリングの連中はともかく,見知らぬバイカー同士の会話がほとんど観察されない.
外のチェアに座って1人で食事.そして手にはスマホ

海外パッカー旅でも同じような状況らしい.
何となく寂しいなぁ…と思うのはおっさんのセンチメンタルか.(その2へ)

iPhone11 Pro

飲茶『正義の教室』が面白い

2020/8/8 Sat

正義とは何か? えっ?

正義の教室 善く生きるための哲学入門 (日本語) 単行本(ソフトカバー)

飲茶さんの『正義の教室』が実に面白かった.
近未来(?),とある高校の生徒会室と「倫理」の教室がメイン舞台.
主人公は頼りない生徒会長(男).
それを取り巻く三人の女生徒.
この三人は正義の三基準,つまり「平等」「自由」「宗教」を具現化するキャラ付け.
ラノベ調のストーリー仕立てで展開されるため,純粋に哲学や倫理の解説本として読みたい人には不向きだが,ラストが…なので,この方式がベスト.

さて,Kazchariなりに内容や理解をまとめると…(以下ネタバレ注意)

「正義」の基準は3つある.
1)平等の正義:功利主義.最大多数の最大幸福.ベンサム.快楽計算
2)自由の正義:自由主義.弱い自由主義と強い自由主義.愚行権.
3)宗教の正義:直感主義.枠の外側.イデア論.ソクラテスとニーチェ

【平等の正義】

最大多数の最大幸福
物事の正しさを功利によって決める
幸福→「快楽が増加,または苦痛が減少」
不幸→「快楽が減少,または苦痛が増加」

(平等の正義の問題点)
-幸福度を客観的に計算できるのか?
-身体的な快楽が,本当に幸福だと言えるのか?
-功利主義は強権的になりがち(全体の幸せを重視→個人に強制すること)

【自由の正義】

弱い自由主義者→ 自由に生きることが人間の幸福であり,社会は個人の自由を尊重しなくてはならない

強い自由主義者→ 自由を守ることは,結果にかかわらず,正義であり,自由を奪うことは,結果にかかわらず,悪である.

『自由にやれ.ただし,他人の自由を侵害しないかぎりにおいて』(個人の権利を重視→個人に強制しない)

-有能・無害な人間→ 自由にさせても誰の自由も奪わない(ゆえに自由を保証)
-有害な人間→ 自由にさせると『他人』の自由を奪う(ゆえに自由を制限)
-無能な人間→ 自由にさせると『自分』の自由を奪う(自己責任として自由を保証する?しない?)

(自由の正義の問題点)
-「バカな人間は死ねばいい」で良いのか?
-富の再分配の停止による格差の拡大,弱者の排除
-自己責任,個人主義の横行によるモラルの低下
-当人同士の合意による非道徳行為の増加

【宗教の正義】

宗教的である→ 物質または理性を越えたところにある何かを信じていること
枠の中:宇宙(物質の世界)/理性(言葉の世界)
枠の外:善/正義

以下の点において人類は2500年間論争してきた.

相対主義:物事の価値は他との関係性によって決まるのだから,絶対的なものはない.
絶対主義:「絶対的に正しい」「絶対的に善い」といったものが,この世には存在する.

原子論:世界は物質の集まりでできていて,それ以上でもなければそれ以下でもない.
イデア論:善や正義などの概念は,物質を越えた世界に本当に存在している.

唯名論:名前はただ名前
実在論:人間という概念は,ただの名前ではなく,”どこかに”実在している.

経験主義:人間が思い浮かべられる概念はすべて経験から作られたものであって,それ以上でもそれ以下でもない
合理主義:合理的に理性を働かせれば,人間は絶対的な正しさに到達できる.
本来,知りえないものをなぜか人間は知っている.それはおかしい.だから理屈を超えた何かが存在しないと説明がつかない.

※前者が枠の「中」,後者が枠の「外」

ニーチェが死んだといった『神』.それは『真理』『善』『正義』など枠の外側にある,超越的な存在のこと

(宗教の正義の問題点)
理想を頑なに求めるあまり,現実の存在を蔑ろにする

【構造主義とポスト構造主義】
『人間は何らかの社会構造に支配されており,決して自由に物事を判断しているわけではない』
『人間は自分の意志で行動しているように見えて,実は,周囲の環境や役割や立場によって,無意識にその考えや行動が決定づけられている』

構造主義の希望⇒『自分たちが生きている社会の構造をきちんと把握しよう.そして,その構造上の欠陥を見つけ出し,それを修復してもっと豊かで幸せな未来を作り出そう』

ポスト構造主義の反論⇒『そんなことは不可能だ!人間は自分の意志で構造を作り変えることなど絶対にできない!なぜなら,その作り変えようとする意志自体が,とらわれている構造から生み出されたものにすぎず,元の構造を越えたものを作り出すことなんてできないからだ!』

刑務所は,誰かを悪人すなわち『社会的に異常な人間』として断定し,その生活を監視して『正常な人間』に矯正する装置である.
その究極形態が「パノプティコン」.すなわち「見られているかもしれない」という意識を持ち続けさせること.

我々は昔に比べ,道徳的になったのか?
もし,なっていたとすれば,その理由として『市民の誰もが監視カメラと盗聴器をポケットに忍ばせ,しかもその情報をいつでも公の場に発信できる時代になったから』と考えられる.

もはや人間が『人間にとって正しい社会』を作っているのではない.社会が『社会にとって正しい人間』を作っている.

以上の思考展開後,作者の飲茶さんはこう締める.

-人間は「正義」を直感なんてできない
-人間に完全な「正義」がわかるわけがない
-「正義」は答えを出してはいけない
-事前に「正義」を決めつけることはやってはいけない

よって,
『万人に見られていなかったとしても,もしくは見られていたとしても,それに関わりなく自分がやるべきだと思ったことが,自分にとっての善いことである』

頭の中でごちゃごちゃになっていた用語やその成り立ちや意味が,この本によって整理できた.
Kazchari自身は,若いころ(20代)は「直観主義者」だったけど,その後「強い自由主義者」となり,今では「功利主義者」かな.
そう,年代とともに「正義」は変わってしまうのだ.納得.

おまけに,またまたシンクロニシティ発生!
文中に「歴史を学ぶ意義」に言及する箇所があり,そこで引用されるのが,「時は移り,所は変われど,人類の営みに何ら変わることはない」という現在ドはまり中の『銀河英雄伝説』冒頭の言葉が出てくるのだ.そう,このアニメにも「正義」に関する考察が何度も出てくる.

久々に知的好奇心を刺激されるワクワク本.超オススメです.
ラストに大仕掛けがあるので,色々な意味で要注意.
メタだ.

空腹

2020/8/6 Thu

身体は正直だ.

『S-最後の警官-』というマンガがある.
そのエピソードに科学研究所勤務の女性警視が敵に拉致されて暴行される話がある.
一応描写上はエロい要素はなく,文字通り殴る蹴るの暴行.
その際に体内に起こる生理学的変化を,“後の”研究に活かそうと記憶するシーンがある.
よくもそこまで冷静になれるものだと感心した(フィクションやって).

Sエス―最後の警官―(1) (ビッグコミックス) Kindle版

さて,現時刻8:30.非常に空腹である.
気力がわかない.力が入らない.イライラする...
気分はすっかり頭をかじられたアンパンマン
では,この状況を冷静に分析って…絶対無理

なぜこうなったか? 今日は職場の健康診断の日.
前日夜から飲食禁止とのこと.
何もしなければ,耐えられたかもしれないが,昨夜もZwiftでレースに参戦してしまった.

イベントでしか走れないフランスのコースですよ.モン・サン・ミシェルですよ.
フラットコースとは言え,Ave.40km/hで50kmはキツかった.
ゴール前の緩急ありのグネグネ道.ガチガチに踏み倒す.
例によって汗だくでレース終了.同クラス30人中4位.トップに2秒遅れでゴール
時刻は23:10
水分摂らなやってられへんわ~

で,就寝

6:00起床.
本日より,短い期間ながらも「夏休み子どもラジオ体操」開始.
Kazchariも端役ながらスタッフなので6:30に息子と近所の公園へ.
もう寝起きからしてフラフラなのに,ラジオ体操でトドメを刺された感.
帰宅しても当然メシはない.
日課のバーピージャンプもできるはずなく,チャリもしんどいのでクルマで出勤.そして冒頭に戻る.

8:45.ようやく健康診断開始.
以下は採血前の問診でのやり取り.

看護師「昨夜の10時以降,飲食されてませんね?」

Kazchari「えっ? 10時ですか? えー(目を泳がせながら),寝る前に牛乳を少し...」

看「牛乳だけですか? 他には?」

K「えっ,は,はい.い,いや,いいえ何も…」

まさか,その牛乳に「プロテイン」と「BCAA」と「レモン汁」と「ハチミツ」を混ぜて飲んだなんて口が裂けても言えない.
保健所のサイトを見ると「血液検査は可能ですが血糖値に影響が出る事があります」ということなので大丈夫でしょう!(何が?
9時間以上経ってるし…つーか誰にビビっておるのだ?

それにしても,チャリのロングライドでは,小まめな補給で空腹を作らないのが基本.
高カロリーのものをちょくちょく食べる仕様に脳も消化器系も最適化しているのか.
結果,今日のような朝食を抜くと“ハンガーノック”になりやすい体質になっているのかもしれない.

つーことで,無事(?)検査も終わり,持参した「かっぱえびせん」コーヒーでとりあえず胃を鎮めるKazchariであった.

世間では「断食療法」だの「一日二食がベスト」だの,やはり「ベジタリアン」いやいや「ビーガン最強」と何が良いのかと喧々諤々

まぁ,何を食べても極端に寿命に変化が生じるわけでもなし,一度きりの人生,好きな物・おいしい物を好きなだけ食べるのが良いのでは?
ただし,肝心なのは食後しっかり消化すること.
幸いなことにチャリに乗れば全て解決!

ありがたや.

『崖の上に街があった』を観た

2020/8/4 Tue

迷い道くねくね.

OLYMPUS CAMEDIA C5050Z / 2004/8/5 Cordoba,Spain

オリンピックが中止…おっと,延期になったり,甲子園が中止になったりと,番組編成に苦慮しきりのNHK.
録画予約中のレギュラー番組が特番になっていることが多々ある.
そしてそれが大当たりの場合も.

今回,知らずに録画されていたのが『NHK神秘のヨーロッパ絶景紀行「崖の上に街があった」』という番組である.内容をサイトから引用.

ヨーロッパの国々の、断崖の上にある街の美しい風景や住人の暮らしなどを紹介する。ギリシャ・エーゲ海のサントリーニ島やノルウェーのフィヨルドなど、大西洋や北極圏を半周して集めた空撮映像が登場。標高が高いそれらの街は道が険しく、水も十分ではないという。そんな不便な断崖の街の魅力に迫る。

さすがのNHK.ドローンを駆使した素晴らしい映像である.
有名どころからツール・ド・フランスで観たような街まで,どれもこれも美しい.

こういう街って,自分で実際に歩いても「白い壁の狭い通路が視界いっぱい」で絶景に会いにくい気がする.
いつ撮影されたのかわからないが,出演者(一般人)へのインタビュー内容からすると,コロナによる移動制限中のようで,観光客の姿がほとんどない.
後世に残る貴重な映像になるかもしれない.

ドローン撮影と言えば,2016年にメキシコのラパスに行った時にお会いした,”セレブしか客にしない”という歯医者さんが大型ドローンを持参していた(PHANTOMとかいうヤツ).
ダイビングボートから飛ばして真上から撮影するなど,ホンマにプロみたいな画像撮ってたなぁ.
ドローン撮影は国によって規制が厳しく,撮影許可が下りないどころか空港にて問答無用で没収されることもあるとか.

そのドローン,最近はすっかり盛り下がっている.
確か,流行りだした頃って自動追尾式が一般コンシューマーに広まって(安くなって),自分の旅姿を第三者的視点で記録しまくれるようになるという噂もあったが,現状そこまで普及していない(たぶん).
いや,技術的には可能かもしれないが,規制の方が厳しくなったのかもしれない.中華製の独壇場やしね.

さて,番組内容に戻る.
Kazchariはあまりヨーロッパに詳しくない.
行ったのは2004年の地球一周旅で立ち寄ったスペイン,ポルトガル,フィンランドぐらいか? 端っこばっかりやな.

番組で紹介されたような崖上の街の雰囲気に一番近かったのって,スペインのコルドバかな.
いかにも~な迷路的路地裏に点在する民宿バルフラメンコテアトル浴場もあったっけ?
ものすごく暑かったことを覚えている.

崖の上にある街はほぼ城塞都市.外敵の攻撃を防ぐ造りになっている.
増改築を重ねて迷路の様…って守備には好都合か.

ただし,番組内容にも書いてあるが,生活そのものは不便そう
坂が多いし悪天候の時はどうなるやら…
そして買い物は?
ものすごく細い路地をクルマが走っていて驚く.すごいテクだ.

それにしても旭川というか今の居住地は平和だ.
台風も地震も火山も原発も(ほとんど)ない.
懸念の雪も近年は暖冬でそれほどひどくない.
また,我が家は川から離れた高台にあるのでハザードマップ上も安全地帯にある.
引っ越す前は全く気にしてなかったなぁ.

去年に引き続き西日本の水害がひどい.
もし引っ越すことがあるなら,ハザードマップを意識する必要があろう.

改めて当時のコルドバおよび一日観光したモロッコの写真を見なおしてみる.

OLYMPUS CAMEDIA C5050Z / 2004/8/5 Cordoba,Spain
OLYMPUS CAMEDIA C5050Z / 2004/8/5 Cordoba,Spain
OLYMPUS CAMEDIA C5050Z / 2004/8/5 Cordoba,Spain
OLYMPUS CAMEDIA C5050Z / 2004/8/6 Tanger,Morocco

こうして探してみてもあまり街の写真を撮ってないな.
さほど写欲が掻き立てられなかったか…

2004年の旅からは写真のテクというか撮影方法の知識はついた
今,行くならもう少しマシな画を撮れる気がする.

年老いたらヨーロッパを巡る旅もええね.
そのためにもチャリで健康維持

OLYMPUS CAMEDIA C5050Z / 2004/8/6 Lisbon,Portugal

今日も自転車三昧

2020/8/2 Sun

同じ道を何度も走った日.

iPhone11 Pro

脳内で変な物質が放出されているのか,最近は自転車に乗っていると楽しくてしょうがない.逆に乗れないと不安になる.
これを世間では依存症と呼ぶ.

日曜日にもかかわらず朝4時半起床.外は既に明るい.
昨日の軽量装備を元に戻す前に「観音台」やら「ねむの木坂」やら「BESTOM坂」に行ってみた.全てSTRAVAのセグメント.
普段はDomaneをスマートトレーナーに固定しているので,外朝練をすっかりご無沙汰していた.この時間にロング以外で出かけるのは久々.
久々の坂は…うーんタイムはイマイチ.しかし朝の空気は良いですな.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

「観音台」は4分が切れない.次回は攻略法を変えてみるか.
雨紛の山中は,キツネやらネコやらシカの飛び出しに注意!
朝はヒトより動物が元気だ.

7時に帰宅したものの,家族は就寝中
朝食の準備(自分のだけ)をしていると,みんな起きてきた.

新コロの自宅勤務期間中,物置を整理してたら,”不用品 but 価値のありそうなモノ”がわんさか出てきたので,最近ヤフオク出品を続けている.
その落札者支払い完了通知が入ってきてたので,郵便局に行き発送手続きをすることにした.マニア向け商品のせいか,ほとんどが購入時以上の値段で落札されて,結構な臨時収入(?).利益はアレだが.
「Madone SLR」の購入資金の10%ぐらいにはなっている(^^;

ヤフオクは信用第一,入金即発送
で,もちろんチャリ(ファットくん)で郵便局へ.
スマホのシークレット配送先を示すQRコードを読み取る機械の調子が悪く,職員さんにチェックしてもらった.
なんでも「角度が悪いとスキャンできない」らしく,便利なんだか不便なんだか.

帰宅.
ヨメさんと娘は別行動.
Kazchariは息子と遊具わんさかの公園「わくわくエッグ」へ.
もちろんチャリである.
息子には「”ちょっと”坂登るけど,着いたらおいしいソフトクリームあるで」とだまくらかし…もといモチベーションを上げる.

外は炎天下.30℃を越えてそう
自宅を出て,雨紛方面へ向かう.
もちろんペースはゆっくり.水分補給を欠かさない.

時々,息子のペースがいきなり落ちるので,「うわっ,熱中症か!」とヒヤヒヤするが,息子曰く「バッタがいた」「トンボがいた」「ヘビがいた」と実に少年らしい返事.こうした田舎道は好奇心を満たす物の宝庫やねんやろな.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

そしていよいよ結構な登り(約3km平均5%?)に突入.
はじめは良いペースで登る息子.ダンシングがなかなか様になっている.

iPhone11 Pro

さすがにしんどくなって,チャリを降りて押す.
少し涙ぐんでいるようだ.その悔しさを忘れたらあかんで.次は倍返しや!

iPhone11 Pro

さて,ようやくこの峠の頂に着いた.
記念撮影.

iPhone11 Pro

さぁ,ここからは「わくわくエッグ」までダウンヒル
念のためと,息子のチャリをチェックと…あれ? 前ブレーキが全然効いてない!

「うーんとね,前から前のブレーキかからないの.でも,後ろが効くから,オレ大丈夫!」

大丈夫ちゃうわ! これでこの急坂を下ったらドリフトするわ!

ワイヤが緩んでいるだけかとナットを締めるがダメ.ブレーキ側の金属パーツが明らかに損傷している.
この場での修理不可と判断.「クランカー」さんに持っていかなあかん.今登ってきた坂を歩いて下るんかぁ~と絶望先生

とりあえず,ヨメさんに電話.現在地を告げ,ピックアップを頼む.
息子は「わくわくエッグに行きたい.大丈夫」とごねるが,さすがに安全を考えて却下.とぼとぼと歩きだす親子.トホホ.

平地になった所で「乗ってよし」と許可.
早速,爆走.急ブレーキかけたら案の定,後輪がスリップしとるがな.
途中の自販機で休憩.ここでヨメさんのクルマを待つ.向こうも向こうで道に迷っているようだ.

iPhone11 Pro

無事合流し,先に家に帰らせる.
その後,まもなくKazchariも帰宅.
そういや昼飯くってねーやと,息子とチャリを載せて,「クランカー」経由「山岡家」へ.
そしてクルマで「わくわくエッグ」に向かい,かろうじて当初の予定を貫徹.

ふう…お気づきの方もおられると思うが,同じ道(雨紛神社周辺)を3回ほど走るはめになった長い長い一日だった.

iPhone11 Pro

ちゃんと十勝岳クライムライド

2020/8/1 Sat

汗,滴りすぎ.

iPhone11 Pro

Clear, 27°C, Feels like 28°C, Humidity 63%, Wind 2m/s from SSW

真冬に登ったりファットで登ったりと,最近ちゃんと登ってなかった十勝岳

STRAVAの記録を見ると今年の5/31に1:20:22.これはファットでの登攀.
その前はというと2018年の6/3で1:11:36.これはDomaneだが,お,遅すぎる.さぁ,この2年間のライドでどこまで成長したのやら…

つーことで記録狙いのガチ登りなので,日の出公園デポ,軽量ホイール,軽量シューズ,サイコンマウント,ベルなど余計なパーツを全て外してチャレンジ.
レース用なんちゃって中華カーボンサドル(90g)は不安なのでパス.
ジャージも一番軽いペラペラなヤツ(Nalini製).後から思うにこいつは失敗? 汗の吸収も放出もイマイチ.
ただしアンダーのFinetrackはやはり優秀.乾きが超速い.
これだけ(メッシュスケスケ)で走ったら…逮捕案件

finetrack(ファイントラック) パワーメッシュタンクトップ Ms BK L FUM0817

例によって家を出たのが遅めだったので,サイコンのスタートボタンを押したのは10:35.すでに太陽絶賛カンカン照りである.

iPhone11 Pro

『十勝岳ヒルクライム大会』の正確な計測開始地点は知らない.
冬登攀のスタート地点でもあった牧場ちょい先の駐車場(ゴールまで残り10km)あたりかな?

前回の旭岳クライムでも用いた必殺技「サイコンぜってー見ない作戦」を敢行.
十勝岳クライムが凶悪なのは休憩斜面がほとんどないこと,見通しが良すぎる急坂(心折れ坂),さらに分岐点から先の特にカミホロ荘前に16%超えが控えていること.
何度も来ているので次のカーブの先がどうなっているか知っていてもキツイ.
例によってゾンビ走法+意識的呼気2回のリズムを心がけ,無心の境地で山吹色のオーバードライブ

あくまで主観だが,2年前よりも登れている気がした.
とは言え,心拍をチラ見すると170越えてたりする.いつか止まったりして.サドル上死

で,無事ゴール.

iPhone11 Pro

タイムは53:14.さすがに記録更新できたなぁ.加齢による衰えを乗り越えたぞぉ!

ちなみに昨年の『カミヒル』「一般男子50~59歳」のリザルトを確認すると,
1位:46:07
2位:48:33
3位:49:00

11位:53:16

よって,もし参加してたら10位前後
レースだとアドレナリンのせいで,もう少し速いタイムになるかもしれんが,表彰台はまだまだ遠い.鍛えなアカン.
ちなみに,60歳以上部門のトップは50:05.バ,バケモノ!

凌雲閣横のベンチで休憩.
全身から滴る汗が半端ない.
神の飲み物,赤コーラが今日も美味い.

iPhone11 Pro

土曜日だけに登ってくるサイクリストも多い.
今日が初めての十勝岳という猛者がいた.連れの人がカミホロ荘前で脚がつったそうな.
いつ頂上に着くのかわからない激坂の連続.辛いやろな.

のんびりしすぎたか.
望岳台経由は諦めて,そのままカミフにダウンヒル
軽量装備だったので調子に乗って,昨日と同じく日の出公園クライムに挑戦.見事に撃沈.やはり脚にきているようだ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

さすがに今日はカロリー消費が激しい.
タンパク質と塩分と脂質をカラダが欲しておる.
つーことで久々にラーメンと餃子(富良野ラーメン花道)でシメました.

iPhone11 Pro

夏を感じて~美瑛ー中・上富良野ライド

2020/7/31 Fri

もう7月も終わりか.

iPhone11 Pro

Clear, 24°C, Feels like 25°C, Humidity 72%, Wind 1m/s from W

有給取って平日ライド
今の職場も勤めて長い.それゆえ年間40日も有給がある.
ヨーロッパ並みにどーんと3週間ぐらい休めたら間違いなく南米やな.
いずれにせよ,新コロのせいで今年は長期休暇は取れない(旅の予定がない).
また,職場も夏休みに入るとデスクワークが増えて持病の頸痛がぶり返すような気もするので,こまめに休むことにする.

休みと言ってももちろんActive Rest.
朝から絶好のライド日和である.

子どもの学校は通常運転なので,いつもの週末のように朝6時出発というわけにはいかない.
結局なんだかんだで9時に家を出た.
与えられた時間は夕方5時までの約8時間(息子のお迎え業務).
めちゃめちゃ飛ばせば200km走れないこともないが,この暑さである.やめといた方が無難.

先週に続いての湖シリーズを考え,「目標はかなやま湖!」が頭に浮かぶが,出発時間的に無謀.
よって4時間かけてできるだけ南下して,引き返すというアバウトな方略とした.

前半は美瑛の丘コース.いつもの朝練エリアである.

iPhone11 Pro

今回新兵器というか,以前使っていたアイテムを再活用
それは,ロードバイク自立自作スタンドである.ドギャァ~ン!

iPhone11 Pro

写真(の構図)にこだわるKazchariとしては,美しい風景の場所でロードバイクを壁やガードレールなしで立たせたい.
とは言え,軽量化および美観の観点から固定のサイドスタンドは避けたい(便利なのはファットくんで重々承知).

第一号はアクリル棒を熱であぶって自作.

OLYMPUS TG-5

第二号はこれを購入した.

【強化版】U-LIX(ユーリックス) KickStand 自転車用 携帯 スタンド 簡単脱着 26インチ 700c用クイックスタンド タブ強化版 予備底ゴム付

OLYMPUS TG-5

どちらのアイテムも,無風など条件がよければ使えないことはないのだが,いかんせん不安定
実際に車体から離れている際,何度か倒してしまったことがある.
よって,車体保護のため,しばらく使用を遠慮していたのだが,とある方法を使えば如実に安定することがわかった.

そう,ブレーキをマジックバンドで固定すれば良いのだ.

iPhone11 Pro

これだけで安定感が一気に高まる
もちろん強風時はNGだが,無い場合とは比較にならない.
どうして気付かなかったのだろう? アホやな

つーことで,今日のライドではこの固定法が大活躍.
夏真っ盛りの丘を撮る.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

昼食の時間.上富良野に向かう.
そういや今日は脚の調子が良い.つーことで日の出公園クライムアタック!
1:53で6位~ ゼイゼイ(軽く死んだ
平日だけにフラワーガーデンも人が少なくて良い.

iPhone11 Pro

ゴミ箱ありのセブンイレブン上富良野店で「あさりスパゲティ」「シュークリーム」「Drペッパー」を購入.
軒先でもぐもぐしていると,近所に住むと思われるじーさんから「どこから来た?」と話しかけられる.
まぁ,それはともかく,問題はこのじーさん,ノーマスクなのだ.
あわてて,こちらがネックゲーターを引き上げた.
あまり,マスコミでも取り上げられないし,正確なデータがあるわけではないが,年代や性別では中年~高齢者のおっさんのマスク着用率,むっちゃ低くないか?
「俺はかからない」と,根拠のない自信があるのかないのかわからないが,少なくともこちらに話しかける時にはなんとかしろ!(♪正義マ~ン

まだ時間に余裕があるのでさらに南下.
先日も走った斜線道路である.
あちこちにカフェの看板を見る.
せっかくの平日ライド.コンビニではなくシャレオツなカフェに入ればよかったかな?(汗だくのおっさん,やめとけ

鳥沼公園で右折.国道を横断し北上ルートへ.

iPhone11 Pro

黄金の秋ならぬ夏.小麦の収穫期.
牧草ロールが散在するものの,正直,こちらの道はあまり面白くない.
ゾンビ走法に切り替えて無心で回す.
やがて美瑛に出る.糖分とカフェインと水の補給だ.

iPhone11 Pro

コーヒーフロート,400円也.
しまった! 残った氷を返しちまった.ボトルに入れたら良かった.

さて,帰路はどっち? もちろん遠回りルートを選択.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

5時きっかりに無事帰宅.
明日もタイムリミットありだが走りに行けそう.
現在,外は雨やけど…

自立スタンド第一号に関しては,Amazonでも似たようなプロダクツが売られている.自作するのが面倒な人はこちらを.

りょうちん(Ryochinn) めだたんぼー 自転車撮影用携帯フォトスタンド