冬と春の間に~雪道脱出ライド

2021/3/27 Sat

ドロッパー出撃!

OLYMPUS TG-5

Mostly Sunny, 0°C, Feels like 0°C, Humidity 46%, Wind 1m/s from S

一昨日のリベンジとなるか?の見事な晴天.
これは出かけずにいられまい.
ロードにするかファットにするか.
まだまだ雪解け中なので,路面状況がヒドイことが予測される.
せっかく洗車したばかりのDOMANEくんは温存したい.
よって,今日はファットくんで発進.
新兵器,ドロッパーシートポストの実力を試す時がきた!

OLYMPUS TG-5

家を出る前にライブビューカメラで各地を確認.
旭岳ロープウェイ乗り場付近の路面も乾いていた.
「ヒルクライムもええなぁ」と一瞬考えたが,今日はドロッパーを使ってみたいので雪ザクザクなルートにする.
となると,最近(登山道を)登り切れなかったキトウシ森林公園の展望閣(お城)がターゲットだ.

舗装路走行用にタイヤ圧を0.4Barから1.0Barに上げた.
実に快適.

東川への幹線路をひたすら進んでいると,並行している忠別川サイクリングロードも,既に雪が融けてそうな雰囲気.
こりゃ確かめねばと左折.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

おおっ,これロードでも行けるやん!...と思った矢先.

OLYMPUS TG-5

残雪.
まぁ,ここはチャリ最大のメリットである”軽さ”を生かし,脇道,押し歩き,担ぐなどを駆使して回避.
雪捨て場になっていた河川敷に降りる.
真冬にも通ったなぁ,ここ.

OLYMPUS TG-5

再びサイクリングロードに戻る(登る).

OLYMPUS TG-5

またしても雪の妨害.
この時期ならではの楽しみと思考転換.

OLYMPUS TG-5

こういう道はドロッパーの出番.
早速シートを下げて,脚コギにトライするが...

OLYMPUS TG-5

これが,

OLYMPUS TG-5

10cmほど下がってこうなる.
ちなみにGIANT製.
ロゴは昇降レバーの根元にしか入っていないので全然目立ちません.
「クランカー」さんで取り寄せ/取り付けてもらって,工賃コミ¥25,724でした(注文してから一か月待ち).

で,脚コギにチャレンジするも,雪ザクザクでスボスボとタイヤと足が埋まってしまい無理ゲー.
ただし,シートが下がったことによる安心感が絶大.
シンの実力は来シーズンに期待やな.

OLYMPUS TG-5

東川を抜けて,直線道路をキトウシへ.
「ここはラルプデュエズですか?」的なつづら折りの坂道をガシガシ登る.
すぐ近所にこんなに楽しい坂があったとは知らなかった.
サイコンが勾配21%を示したり...うひょひょ.

展望閣前の駐車場着.
お城のすぐ下までは行かれへんのか.
せっかくなので,ファットくんを置いて,徒歩で登る.
いきなり滑って転ぶ.
ガチガチにアイスバーンとなっていた.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

隣のスキー場(キャンモア)は営業を終了したのか,リフトは動いていない.
それでもソリすべりを楽しむ子供たちの声が聞こえる.
雪と言うより,既に氷状態なのだが.

OLYMPUS TG-5

駐車場に戻ってダウンヒル開始.
距離が短いだけにそれほど寒さは感じない.
登りの途中で止まれなかった絶景ポイントで撮影.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

対向車が少なくて助かる.
それにしても,下りでのブレーキ鳴りがひどい.
とうとうパッドがなくなった?
と思いきや,徐々に消失.
音の理由は雪でディスクローターが濡れたことにあるようだ.

ゴーカート駐車場からのダウンヒル中,バズーカ(超望遠レンズ)を持ったカメラマンが多数.
道路の真ん中にまであふれている.
どうやら鳥撮りの時期のようだ.
ここでブレーキをキーキー盛大に鳴らしながら通ったらド顰蹙やろな.ビビる.

さて,このまま家に帰るのはもったいない.
今日のてんこ盛りライドはまだまだ続く.

桜岡を通って当麻のセイコマで昼食.

OLYMPUS TG-5

Paypay払いしたのだが,10%offクーポンが届いていたことに,支払い後に気付く(あるある).

さて,ここからは直線道路を曲がって曲がって旭川永山方面に戻る.
先ほどのカメラマンに影響されたわけではないが,永山の河川敷に鳥が異様に集まるスポットがあるのだ.
それを見に行く.
当然河沿いのサイクリングロードは雪に埋もれているわけだが,ファットくんには問題ない.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

エゲツない数のカモ(?)である.
さすがにTGでは撮影に限界.
Kazchariもバズーカ,持ち出すかぁ(クルマやな).

さて,川沿いロード&グラベルだが,陽の当たり具合によって融雪済みのところと,こってり残雪の箇所が交互に現れる.
それに騙されたのが,この道.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

最初は舗装路むき出しだったのが,やがて雪が積もり,最後には道すらなくなり300mは押し歩いた.
脱出経路もない.
舗装路に出た時は安心した.
このように,ちょっとした冒険心を満足させられるのが,ファットくんの面白い所.
こげなくても,押したり持ち上げたりできる.

東川に戻り,後は帰るだけ.
ここでもちょっとした冒険心発動.
忠別川サイクリングロード,往路の左岸はけっこう路面が出ていたので,復路の右岸はどうかと進入.
最初は良かったが...

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

道が消えたり現れたり.
いずれにせよ快走とまではいかず,乗ったり押したりの繰り返し.
ドロッパー大活躍だった.
途中で河川敷に降りたりするのも一興.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

その後もしばらく雪道脱出ライドを堪能し無事帰宅.
これもまた,この季節限定のお遊びやね.

365日,たいていの道は走破できる奇跡の乗り物ファットバイク
ホンマに楽しい.

OLYMPUS TG-5

ライト沼~OLIGHTがまたやりやがった

2021/3/26 Fri

これもまた漢のロマン.

OLYMPUS TG-5

本ブログで意外にアクセス数が多いのがライト関連の記事.
まずはブルベ用の前後ライト.

ブルベ用ライトについて(フロント編)

ブルベ用ライトについて(リア編)

ランドヌールあるあるで,Kazchari家もライトがゴロゴロ転がっている.
どれもこれも一長一短.
しかし,そんなカオスに一石を投じたのが新進気鋭のOLIGHT『RN1500』

『OLIGHT RN1500』を購入~公式サイトが神すぎる

昨年のブラックフライデーセールにて,リアライトの『SEEME30TL』とセットが,ホンマにこの値段でええんか的な大盤振る舞い.
さらに届いたその製品も最高.

『OLIGHT RN1500+SEEME30+i1R 2 EOS』のセットが届いた!

退勤時に暗くなる冬期間に毎日使用していたが,最小ルーメンである300ですら必要十分な明るさ.
ブルベでのメインライトになりえる.

ベタ褒めの『RN1500』だが,改善してほしい点もある.

それはマウント.

普及率の高いGarmin方式を採用しているのだが,残念ながら向きが固定.
つまりMTBのハンドルバーのように真っすぐでない場合には,光軸が外向きになってしまう.
構造上,逆さ吊りもできないため,センターのサイコンホルダー下側につけることもできない.
ここはぜひ,キャットアイのような回転調整式マウントに変更してほしい.

そんな中,先日OLGHTより「3月春迎えセール」のお知らせが届いた.

OLIGHT「3月春迎えセール」(※現在は終了)

自転車用ライト以外,興味がなかったはずなのだが...

おっ,なんかこれ(PERUN2 LIMITED EDITION)かっこええやん.
どれどれ,ページを覗いてみるか.
うん? 限定150本?
ヘッドバンド付き?
何よりブルーからパープルへのグラデーションがなんとも美しい...
それに例によってプラス¥1,000で小型ライトBATON3がセット?
やっ安い!

そして,別に来たこっちのメールは...なにぃ!
PayPalが¥1,000クーポン配布中だぁ?
トドメに,アフィリエイト(A8.net)のセルフバックで10%offだぁ?

これで¥10,000切り!
ポチるしかないっ!
そしてサイトの買い物かごではさらにオマケ(無料配布)の「ディフューザー(蓄光仕様)」「釣り下げ用マグネットフック」を追加可能.

なんだ,またしてもこの神すぎる製品は!

つーことで,セール終了間際に注文し4日ほどで到着.

開封の儀.

OLYMPUS TG-5

まずは全長6cmほどの『Baton3』から.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

さすがにAirPodsのようなワイヤレス充電ケースはついてなかった(あれは限定品のみ).
マグネット式充電コードが付属しているが,強力にバチッとひっつくのが心地よい.
いずれにせよ,小さい割にこの異様な存在感はスゴイ.

「TRAFFIC WAND」という名称のディフューザーがついてきたが,使い道がわからん.
キャンドル替わり?
蓄光塗料のおかげで,消灯後もボヤっと光っている.

OLYMPUS TG-5

次に『PERUN2 LIMITED EDITION』.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

『RN1500』と同様,やたらに豪華なケースに収納されている.

こちらも素晴らしいプロダククト.
限定品ならではのグラデーションが本当に美しい.
ノーマルはブラック一色.

大きさは12cmほど.
ものすごく重量感がある.
何気にこのグリップ(滑り止め)の造形!
この手のライトは豆電球だった頃のマグライトから使っているが,もう明るさ,持続時間,多機能性,そしてデザイン性からしてまるで別次元.

こちらもマグネット式充電ケーブルが超強力.
つまり,本体のマグネットが強力で,壁面にライトをくっつけたまま両手作業化.
この時,横向きライトだと光軸が下を向くので便利(かも).
理想はヘッドが自在に動くことかなぁ...そのうち発売されそうだが.
磁力が効かない場所はおまけのフックでぶら下げる.

細かい所ではストラップを通すためのピンツールまで入っている.
つまようじで十分な気もするが.

付属のヘッドバンドに付けてみる.

OLYMPUS TG-5

既述した通り,かなり重い(161g)ので,ブルベ用ライトとしては失格(そんなニッチな).
そんなことはさておき,道具としての魅力だけで一億点.
ボタンが軽いので,リュックの中で転がしておくと勝手にスイッチが入ってしまいそうだが,安全装置がついているらしい.

しかしまぁ,ここまでコストをかけて,この値段で提供できるって...どんな仕組み?

ライトなんて,極言すれば光るだけの道具
なのに,なぜメーカーがこんなにこだわるのか.

そして,この限定商法にはどこか既視感が...そうだ,G-SHOCKだ!
ともに漢のコレクションアイテムとして共通点があるなぁ.

FacebookのOLIGHTファングループでは,日々ユーザーのコレクション写真が投稿されている.
本数自慢は元より,限定品やらアタッシュケースに入れて持ち歩くなど,もはや立派なコレクションアイテム.
つまりユーザー,いやコレクターもこだわりまくっている,どっちもどっちの踏み込んではならない世界だったのだぁ.

うーむ,Kazchariもやばい.
持った時の,この高揚感は何だ.
他にもOLIGHT製品で欲しいものがチラホラ出て来たぞ.
こいつとか...

Olantern ランタン 360ルーメン led キャンプ

この火炎電球とか...なんだ,このツボの付き具合は!

さぁ,次のセールはいつかなぁ~ ← 増やす前にキャンプで使えよ.

OLYMPUS TG-5



一応,Amazonで買いたい人用のリンク.
こちらも時々セール対象になっている.

美瑛から上富良野へ~ロード練スタートライド

2021/3/20 Sat

軽い!速い!坂が楽!

iPhone11 Pro

Sunny, -3°C, Feels like -6°C, Humidity 46%, Wind 2m/s from N

雪解けが進んでいる.
となれば,ロード練習開始!
周囲の住宅街はまだ残雪.
そして幹線道路は路肩が見えてはいるがジャリ多し ⇒ パンクリスク高め!

つーことで,伝家の宝刀,”おいしいとこライド”ですな.
まず,いつもの美瑛のスポーツセンターまでハスラーでワープ.

iPhone11 Pro

本日のウェアは,インナーにfinetrackメッシュシャツ&グローブ&ソックスdhbの起毛長袖ジャージパールイズミの起毛タイツ,仕上げにRaphaのジレ
マイナス気温なれど,これで大丈夫.
関西にいた頃では考えられんほどの薄着やな.
一応ウインドブレーカーも持参したが使わなかった.

ファイントラック(finetrack) ドライレイヤーベーシックロングスリーブ男性用

finetrack(ファイントラック) パワーメッシュインナーグローブ

ファイントラック finetrack Unisex スキンメッシュソックス レギュラー

dhb – 長袖サーマルジャージ

(パールイズミ)PEARL IZUMI 983-3DE サイクル ロングタイツ [メンズ]

久々に外でロードに乗ると...ホンマに軽い.
でも少し乗り方を忘れている気がするなぁ.
ハンドルが固くて手のひらが痛いし,ピンディングははまりにくいし,ダンシングがぎこちない.
一番気になったのが,リムブレーキが全然効かないこと
時期マシンは絶対ディスクやな(って,もうそれしか売ってない).

iPhone11 Pro

基本的に雪の壁に囲まれて走る.
この季節ならでは.
こまめに停車して,写真撮影したいところだが,今日は完全に機材の選定ミス.
「OLYMPUS TG-5」を家に置いてきてしまった.
仕方なくiPhoneで撮るが,まず手袋を脱がなくてはならない.
メッシュインナーのせいもあるが,これが面倒.
そして晴れてはいるものの,光量が足りないのかやや暗めの仕上がり.
うーむ,もったいない.TGだったらもっとキレイに撮れたはず.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

美瑛は冬と春の間.
この季節限定の絶景が続く.
サイクリストには全く会わなかった.
ひょっとして,今走っている風景の動画をアップしたら需要ある?

上富良野に抜ける.
日の出公園ヒルクライムコースはまだ閉鎖中.
しかし,この風景,エヴァに出てくる墓っぽい.

iPhone11 Pro

昼食は上富良野のセブンイレブンで.
ここもすっかり常連.
焼うどんとバナナと缶コーヒー.
暖かいので外で食べても問題ない.美味い,美味い.
噂の底上げ弁当にあたったことがないのだが,北海道は別生産なのだろうか?

iPhone11 Pro

さて,美瑛に戻るか.
日陰と日向の温度差が激しい.
しかし,寒くて耐えられない...という状態にはならない.

空気が澄んでおり,十勝岳がはっきり見える.
ロードでのヒルクライム練はもう少し先か.
昨日,7/4開催の『旭ヶ丘ヒルクライムアタック』にエントリーした.
これでモチベーション上げていくでぇ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

雪壁がスタンド替わり.
一方,その雪解け水で時々道路が川に...当然車体がドロドロとなる.涙目.

美瑛に戻る.
久しぶりにクリスマスツリーの木へ.
「哲学の木」のように切られませんように.

iPhone11 Pro

赤い屋根の家もよく見える.

iPhone11 Pro

走行距離40kmを越えた頃から足が軽くなってきた.
もう少し走りたいところだがタイムアップ.
陽が落ちて寒くなる前に家に帰ろう.

ヨメさんと子供らは今シーズン最後のスキーに行っている.
帰宅後,合流して新コロのせいで久しく行ってなかった「御料の湯」へ.
ここ,メシが美味いねんなぁ.
ひょっとしたら旭川で一番かもしれん.

やはり外ライドはいい.
次はもう少し距離を伸ばそう.

iPhone11 Pro

全てに決着をつけたくなるライド

2021/3/12 Fri

エヴァづくし.

OLYMPUS TG-5

Mostly Sunny, 3°C, Feels like 1°C, Humidity 53%, Wind 2m/s from W

始まりは木曜日の夜.
家族で『はま寿司』へ.
ここを含むゼンショーコーポレーションでは,以前から『シン・エヴァ』公開に伴うコラボキャンペーンを行っている.
既存の「弐号機プリン」に加えて,今回「初号機暴走ロール」「2号機ビーストロール」が追加されていた.

オマケにクリアファイルがついてくるのだが,これまたコンプリ地獄やな(やらんけど).

税抜き¥590と,なかなか強気な値段設定の「暴走ロール」を注文.
やってきたのはアボカド+マグロ+トビッコ巻,いわゆる「カルフォルニアロール」ってヤツですか?(知らんけど)
紫クリームがポイント.

iPhone11 Pro

エヴァプレートはヨメさんに捕食されました.
ちなみに当たったファイルはこれ.

iPhone11 Pro

『はま寿司』でGetできるデザインでは一番エエヤツやな.
さて,お会計の際にヨメさん,特製のエヴァ寿司用皿を買えるかどうか店員さんに確認(おいおい).
店員さん,笑いながら「申し訳ありませんが非売品です.お尋ねのお客様が多くて...(苦笑)」
そらそうだ.
なので,キレイに拭いた後,記念撮影しておいた.

iPhone11 Pro

このキャンペーンのせい,というわけではないが,翌日の有給休暇日に『シン・エヴァ』を再び鑑賞することに決定.
今度は2Dで.
ホンマは1週間ぐらい置いてからと思とったんやけどな.

で,「シネプレ旭川」の2番スクリーンにて鑑賞.
前回あいまいだった名称や時系列を修正,それに新たに気づいた考察を加えて,先日のレビュー記事を加筆した.

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観た

不思議なことに,現時点では他人のレビュー動画やサイトを見たいと思えない.
まず,自分の中で十分味わってから,別の見方も楽しみたい.
さらに2回は劇場に行きたいと思う.
ホンマ,稀有な映画や.

『TENET』なんかは逆に「誰か早く解説してくれ~」状態やったのにね.

『TENET』をネットの力で解釈

『シン・エヴァ』のもう一つの作用.
これ観ると色んなことに落とし前をつけたくなってしまう.
つーことで平日しかできない,保険の解約手続きを片付けることにした(一件だけだが).

まず映画の帰りに『ホンダウイング・アルファ』さんへ.
BAJA売却に伴う自賠責保険の差額返金手続きである.
いわゆる抹消済書類ももらう.
ついでにというわけではないが,注文済の『モンキー125』
納車予定日は5月とだけしか決まっていない.
待ち時間が長いせいか,当初のイエローからブルーカラーの方に好みが移り,このタイミングで変更可能かどうか尋ねる.
あっさりとOK.
つーことで青猿のオーナーになる予定.

(https://young-machine.com/2019/06/20/37368/)より引用

一旦帰宅して昼食.
今度はネット不安定の落とし前をつけるため「auひかり」に電話.
古いレンタルルーターの交換を申し出るが,「まず初期化」と言われ実行.
安定した.
デジタル機器あるあるですな.

路面状況がグシャグシャなのは調査済みなので,いつもの冬チャリウェアに着替えて出撃.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

駅前はこんな感じ.
歩道は除雪されているものの,両サイドの雪壁がスゴイ.
この時期ならではの風景.
そうそう,このライドの前にタイヤをノーマルに交換済み.
たまに現れる日陰のガチガチ凍結路面にビビる.

なんだかんだで,保険会社へ.
ほぼ1年残して¥3,500の返金らしい.

iPhone11 Pro

さぁ,帰るべ(寄り道しながら).

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

向かうは神楽岡公園.
そろそろクロカンコース閉鎖=チャリ開放を期待しつつ.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

なんじゃこりゃあ!の超深い轍.
アスファルト面もほとんど川.
水しぶきがはねる...なんて楽しいのだ.

えー,コースの方はまだ開放されず.
平日なので人もおらず,少々進入しても許してもらえるかな...と思わないでもないが,完全に通行不可を招きかねない行動は控えるべし.

スゴスゴと引き返すが,この時期は歩道もエキサイティング.
足跡で凸凹,水たまり,シャーベット,凍結面,急なスリップ,雪山の影からのクルマなどなど,一瞬たりとも気が抜けない.

OLYMPUS TG-5

徐々に日が傾き,時折マチナカに現れる光の文様.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

世界は美しい.
それに気づくために,チャリほど最適な乗り物はないと思う.

OLYMPUS TG-5

冬の天人峡ライド

2021/3/7 Sun

タイムリミットは近い.

OLYMPUS TG-5

Heavy snow, -11°C, Feels like -14°C, Humidity 91%, Wind 5m/s from S

先日の大雪から一転,雪解けが進み,アスファルトが露出してきた.
この時期は何が困るって,タイヤですよタイヤ
冬期はアイスバーンに備えてスパイクタイヤをはかせているのだが,長時間乾燥路面で走らせると,当然削れてしまう.
とは言え,ノーマルタイヤはまだ早いような気もするし...で交換時期に毎回悩む.

いずれにせよ,本日は諸般の事情で13時には在宅している必要があるため,ライドに与えられた時間は3時間ほど.
家からファットで出発すると,むきだし路面を走り続けることになるので,必殺の「おいしいとこライド」にする.

「雪が残っている」「3時間で楽しめる」「最近行ってない」という条件をクリアするのは....天人峡!
ハスラーにファットくんを積み込み,いつもの湧水公園へワープ.
快晴で,忠別湖も美しかった.

OLYMPUS TG-5

やっぱり旭岳に登ろうか...と一瞬思ったが,タイムリミットを考えて初志貫徹.
ここまで来ると,スパイク向きの路面で一安心.
多少エアを抜いたぐらい.
いつも思うが,東川や東神楽の除雪態勢は素晴らしい.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

夏のロードでは気にならないが,ゴールの天人峡まではずーっと登り.
だいたい2~3%なのだが,雪の抵抗と相まって速度が上がらない.
サングラスが息で曇る.
しかし,クルマはほとんど通らない.
静かで孤独を満喫できる.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

それにしても冬チャリは良い.
氷点下の新鮮な空気を吸い込み,脚と体幹の筋肉を総動員し,ペダルをグッと踏む混む.
こんな単純な運動の繰り返しが,どうしてこんなにも楽しいのだろう.

そしてこのルートの山場がやってくる.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

そう,トンネルである.
完全に乾燥しているため,スパイクタイヤの天敵となる.
走りにくいというわけではなく,ピンがちびて使えなくなるのが嫌なのだ.
45NRTHの26×4.0スパイクタイヤ,定価で1本20,000円弱...
丁寧に乗れば10シーズンほどは使えるらしいので,ここでダメにするわけにはいかぬ.
つーことで,この1Kmほどのトンネル,半分以上押して歩きました(セコイと言われても気にせん!)

それにしても乾燥路面で押し,凍結路で乗るって,通常のチャリの乗り方と逆やがな.

そして,トンネルを抜けると絶景が...

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

最後の歩道付きやや短めのトンネルを抜けるとようやくゴール.
天人峡温泉の足湯である.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

本来ならここで30分ほど足湯を楽しみたいところだが,残念ながらタイムアップ.
往路に思ったより時間がかかった.
帰りのトンネルでの押し歩きを考慮し,軽く補給して出発.
ところが,日差しがさらによくなり,立ち止まる回数が増える.困った.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

往路が登り基調ということは,帰路は下り.
アベレージ速度をかなり稼ぎ,思ったよりも早くデポ地点に戻れた.
もうあれやね,ちょっと早いけど今年はタイヤ交換しようかな.
週末に”とあるコース”のお誘い受けてるし...

OLYMPUS TG-5

足湯を利用できなかったのが残念だったが,今日も楽しいライドだった.
さて,午後からは何して遊ぼう?

OLYMPUS TG-5

さすがにこれはどうなのか?~クラファンでZwiftトレーナー

2021/2/24 Wed

これ買って後悔しない?

室内チャリトレーニングの定番と言えばZwift
Kazchariもかれこれ3年近くほぼ毎日,仮想空間を走っている.
デバイスはiPad+スマートトレーナー『Tacx Neo Smart』

OLYMPUS TG-5

ガチなローディ用ガジェットだが,ごくたまに情報番組などで紹介されるようになった.
昨今の自粛生活中のトレーニングアイテムとして,ニーズがあるのだろうか.

確かに退屈だったローラー練を面白くした(ゲーム化した)功績は大きい.
KazchariもZwift(+STRAVA)が無ければ,ここまで走行距離(年間17000km)を延ばすことはなかっただろう.

とは言え「始めてみたい」と思っても,その最大の障壁は導入時の費用.

まずロードバイクがなければどうしようもない.
もし,所有していたとしても,次にローラー台が必要.
安めの3本ローラーでもZwiftは可能だが,その最大の魅力はコース状況によって負荷が変化したり(坂),振動が伝わってくる(未舗装路)こと(レースだと邪魔な機能だが).
それらを体感するにはスマートローラーが必須.

Kazchariは先ほどあげた『Tacx Neo Smart』を使っている.
海外通販のWiggleで11万円ほどで買った.
しかし,新コロのおかげで世界的に自転車関連商品の供給不足となり,価格も高騰した.
Amazonでは現行機がこの値段.

タックス(Tacx) NEO 2T Smart

海外だと安く買えるのだが,このご時世,注文してもいつ届くのかわからない.
※ Kazchariが1月に頼んだとある備品もまだ届かない(from UK)

もちろんTacx以外にもWahoo他,国内メーカーもスマートローラーを販売しているが,やはり高い.

WAHOO(ワフー) KICKR(キッカー)AXIS FEET ダイレクトドライブ式スマートバイクトレーナー(ZWIFT連動可) WFBKTR120

XPLOVA(エクスプローバ) NOZA S(ノザエス) ダイレクトドライブ スマートトレーナー(ZWIFT連動可)

さらに,ウェアや心拍センサー,防振マットなどの小物をそろえると,20万円以上はかかると推測される.
「試しにやってみよう」とはならない出費である.

それを見越してか,クラウドファンディングにて,こんな商品が支援金の募集にかけられていた.

NEXGIM MG03

それにしても,すでにZwifterなKazchariからすると,突っ込みどころ満載な広告.

まず,チラっと映ってるおねーちゃんのZwiftデータがスゴイ.
218W,心拍170(?),22km/h,走行距離100km,獲得標高5195m,走行時間5時間36分...

この固定ギア(坂で重くなるのか?),この直立ポジションでこのデータである.
鉄人や...

もう一件発見.

HITFIT Bike 2

外観は異なるが,ユニットは同じなのだろうか?
それにしてもモデルの男性のポジションおかしくね?
オプション品も販売しているが,素足用ペダル¥3980とは?

Kazchariもファットバイクやスマートトレーナーを購入前,冬期トレーニング用にエアロバイクを購入したことがある.

値段を忘れてしまったが,非常に安価だった記憶がある.
使ったことがあればわかると思うが,この手のマシン,まずポジションが起きている上にシートが柔らか過ぎで,すぐにケツが痛くなる.
Kazchariは一時間もたなかった.
そして,ペダリング負荷の調整は,なんとベルトの締め付けによる.
あっという間に使わなくなり,リサイクルショップでも引き取ってもらえず,今では車庫のタオルかけになっている.

先ほど紹介したクラファンの2台も,”お蔵入り”になりそうな気がするなぁ...
何より問題なのはZwiftの利用料金(¥1,500/月)について,あまり言及していないこと.
やらしいわぁ.
これ買った(支援した)人,後悔せーへんかなぁ.

室内専用に特化するなら,やはりこれを買いましょう!

TACX タックス NEO BIKE SMART ネオバイクスマート SMART TRAINERS スマートトレーナー ロードバイク

ロードバイクのフレームへの負担や,着脱の手間を考えると専用マシンがあった方が何かと便利.
欲しいっす.
40万円やけど.

※ Wahooのはこっち

インターテックオンラインストア(https://brand.intertecinc.co.jp)から

 

ウパシの森ふたたび~ファットバイクに試乗!

2021/2/21 Sun

Seize the Day!

OLYMPUS TG-5

昨日の雨からうって変わって晴天.
絶好の冬チャリ日和なのだが,家族サービス指令が下されたので覚悟を決める.

ただし,朝起きると結構な積雪.
雪かきの必要性を感じ「さぁやろか」と思いきやクルマのキーが見当たらない.
クルマをどかさないと“ママさんダンプ”が使えない.
どうやら近所のイベントに歩いて息子とでかけたヨメさんが持って行ってしまったようだ.

あわててファットバイクで追いかける.
少しの距離だが雪質最高.
いっそこのまま出かけて...おっとっといかんいかん.
ヨメさんに追いついて,無事キーをGet!

帰宅してクルマを移動させて雪かき.
今日の雪は割と軽め.
Spotifyで「伝説巨神イデオン総音楽集」を聴きながら,アリのように働く.
やはり『コスモスに君と』は泣ける.

伝説巨神イデオン 総音楽集

CDも所持しているが,時代はすっかりサブスク.どれもこれもサブスク
ワイヤレスイヤホンも強力になって,iPadを自宅内に置いたまま,外で作業しても全然音楽が途切れない.
素晴らしい.

Anker Soundcore Life P2(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)【IPX7防水規格 / 最大40時間音楽再生 / cVc8.0ノイズキャンセリング / グラフェン採用ドライバー/Qualcomm aptX™ / PSE認証済】ブラック

一通り整地したところで,倉庫の整理に取り掛かる.
週末にヨメさんの新車(新型ハスラー)が納車されるので,今のクルマの夏タイヤを奥から出しておく必要がある.
同時に,KazchariのドナドナしたBAJAのパーツも出しておく.
新車外しのノーマルシートがあるのだが,ヤフオクで売れたりするのだろうか?
ついでに経年劣化でボロボロになったタイヤチューブやら,使い道がわからない謎パーツを粗大ごみの袋に入れる.
そう,今年は整理の年!(いきなり?)

昼飯を食っていると,ヨメさんと息子が帰って来た.
午後からは,昼まで寝てた娘を加えて(久々に)家族全員でお出かけ.
今日はさすがにKazcahriの青ハスラーで.
行先は東神楽の「ウパシの森」である.

ウパシの森,現地集合ライド

前回は,天気がイマイチだったせいか人がおらずスカスカ.
なのに,今日はむっちゃ混んでいた.
YouTubeで広告を流すようになったからなのか,密ですぅ~!

交通整理のおっちゃんがいたり,入り口では体温チェックもあったりと,まるで別のイベント.
その分,各アクティビティの待ち時間が長い.
ヨメさんと娘は,一番時間がかかるであろうスノーモービルによる「スノーラフティング」に並びを入れる.
ざっと見た所,1組1周で3分ほど.
並んでいる人数から推測すると,どうしても1時間以上はかかりそう.

そんな何もない刻を,息子が黙って過ごせるはずもないので,Kazchariと別行動.
「スノースライダー」に乗ったり,「ハンモックテント」に潜り込んだりと他のアクティビティを楽しむ.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

ヨメさんから「もうじきやで」との連絡があり,列に戻るがまだまだ動きそうにない.
前後の家族連れも「もう時間がない」「先にあっちに行こう」「おなかが空いたので,あきらめよう」とか,親が子供を説得する声が聞こえてくる.
わからんでもない.

かく言うKazchariも後30分も立ちっぱなしなのは辛いので,入場時から目をつけていた「ファットバイク試乗」をすることにした.
というわけで「順番が来たら(ラフティング)乗っててええで」と家族に告げ,列を抜けて借りだし手続き.
なぜかファットバイクはレンタル無料.
旭川の自転車屋さんがからんでいるのかな?
専門のスタッフが出払っていてわからなかった.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

おそらくスチールフレームにスチールフォーク
なぜかダウンチューブのブランドロゴ『SPX』が逆さま.
中華製パチモン臭がするが,コンポはSHIMANOのDEOREというミドルグレード.
いわゆるルック車ではないのか?

先ほどから観察していると,既に何人かのお客さんが試乗している.

試乗時間は約40分.
公園内の除雪済みサイクリングコースを走る.
結構な坂を降りて登るという,なかなか走りごたえのあるコース.
Garmin持ってきたらよかった.

で,早速スタート!

「見せてもらおうか,SPXファットの実力とやらを!」

「うぉっ,シートが低い!」 ⇒ 上げてやる!
「ブレーキの遊びが大きすぎる!」 ⇒ 前輪をロックさせないためなのか!?
「タイヤの空気がパンパン,グリップせん!おそらく規定値一杯に入れている」 ⇒ さらに,ノースパイクでブロックが低い.危険だ.ぬ,抜いてやるっ!
「スタンドがたたない!」 ⇒ ステアリングを切らないと倒れる!

このファット,調整が適当な面もあるが,やはり自分のチャリが最高やな.
わが『SPECIALIZED FATBOY』が,いかにちゃんと作られているかがわかった.

もちろん全てがダメというわけではない.
良い点としては,

「直進安定性は良い(4.6タイヤ)」
「意外に軽い」
「ギアチェンジが小気味よい.さすが世界のSHIMANO」

があるが,ファットバイクの楽しさを世間に普及させるつもりなら,もうちょっと空気を抜けぇ抜けぇ~(エアヌキ教).

試乗中は天気が良く,青空も見えてなかなかの絶景だったので,写真を撮りまくる.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

調子にのって3周ほど走る.
ちょうど,最高地点にいる時にヨメさんから電話.
手を振って確認し,今から行けば順番に間に合いそうとのこと.
あわててダウンヒル.
列に戻ると,あと三組ほどでKazchari家の番.

相変わらずヒマで仕方がないアホ息子.

OLYMPUS TG-5

ようやく順番が来て乗り込む.
TG-5をビデオモードで撮影.

地面のデコボコがダイレクトに伝わってきてなかなか楽しかった.
後で再生すると,ヨメさんの絶叫がやたら録音されておる...

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

最後は四輪バギーでシメ.
前を走る娘,壁にぶつかりまくってエンスト.
中二病の娘は『ゆるキャン』のリンちゃん推し.
将来,Kazchariのオートバイおよびキャンプグッズを譲るつもりなのだが,運転技術が心配.

ゆるキャン△ SEASON2 ミニフィギュア 志摩リン Season2 Ver. 全高約70mm PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア

結局,閉園ギリギリまで滞在.
待ち時間長しっ.
それでも前回よりは楽しかったかな.

帰りは『キトウシ温泉』に立ち寄り湯.
毎回そうなのだが,第一ラドン温泉の湯舟は熱すぎて入れない.

夕食は『スシロー』
美味し.
変わり種メニュー,いわゆる創作寿司があれば注文するタイプです.
味はもちろん『トリトン』が至高なのだが,料金的にキツイのでめったに行けない.
バランス的に『スシロー』か『はま寿司』によく行くなぁ,Kazchari家.

帰宅してもまだ7時前.
こうなったら,することは一つ.
先日届いた『ツール・ド・フランス2020』のBlurayを観ながらのZwift!
せっかくだからとプロジェクタと80インチスクリーンを準備.

OLYMPUS TG-5

さすがの大迫力ですぅ~

ツール・ド・フランス2020 スペシャルBOX(Blu-ray2枚組)

最後にもう一度,Seize the Day!

『OLIGHT RN1500』をモバイルバッテリに

2021/2/12 Fri

どこまで優秀やねん!

OLYMPUS TG-5

究極のチャリ用(ブルベ用?)ライトとして評判の『OLIGHT RN1500』.
ベタ褒め記事を以前書いた.

『OLIGHT RN1500+SEEME30+i1R 2 EOS』のセットが届いた!

昨年のサイバーマンデー時にはとんでもないセールが行われていたが,最近はおとなしい.

OLIGHT(オーライト) RN 1500バイクライト 



この値段(定価)でも超優秀なライトであることは間違いない.
Kazchariもことあるごとにあちこちで宣伝している(意外に知られていない).
次のセールでもう一本欲しいぐらい.

さて,ライトとしての性能の他に,隠し(?)ギミックとしてモバイルバッテリ機能も備わっている.
これは非常に便利.
特に氷点下の冬ライドでは,サイコンのバッテリーの減りが半端ない.
ゆえに,常にこのAnker小型バッテリを持参している.

Anker PowerCore+ mini (3350mAh 超小型モバイルバッテリー) 【PSE認証済 / PowerIQ搭載】iPhone&Android対応(ブラック)

昔は何色かバリエーションもあったけど,今はブラックのみの販売.
3年前に買ったGerminサイコン(Edge1000)のバッテリそのものが,かなりヘタってきているせいもあるが,この季節では最長4時間程度しかもたない.
ゆえに昼食時にこのバッテリにつないで充電することが多い.

だが,サイコンのすぐ隣にある『RN1500』がバッテリになるとすれば,見た目スッキリで荷物も減らせる.
ライトが必要な時間まで走ることはそうないので問題ない.
と,いいことづくめ.

で,その充電接続方法だが,少し不思議な構造になっている.
Kazchariの知識が足りないだけかもしれないが,通常モバイルバッテリでは「充電される(in)」と「充電する(out)」の二口あるはず.
ところが,この『RN1500』にはUSB-Cのコネクタが一つあるだけ.
どうなっとんねん?

まぁ,世の中便利なモノでネットで検索すると,すぐに判明.
ようするにin-outもこれ一つで賄えるらしい.
なーんだ.

とは言え「USB-C」→「Micro-USB」のケーブルをわざわざ買うのはもったいない.
それに自宅には「USB-A」接続のケーブルがゴロゴロしておる.
つーことで「USB-C」を「USB-A」に変換するアダプタを買うのが最適解と判断.汎用性が一気に高まる.

で,先日のAmazonセールで安くなっていた以下の商品を購入.

Anker USB-C & USB 3.0 変換アダプタ【最大5Gbpsの転送スピード】 iPad Pro (2018, 11インチ) / MacBook / MacBook Air (2018)、Galaxy S9 / S9+ 他対応 (グレー)

届いたので開封.
めっちゃ小さい.

OLYMPUS TG-5

早速『RN1500』にぶっ刺すが,あれ,何か固い...

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

がーん.
アダプタ側のサイズが大きくて,『RN1500』の給電口のフチを傷つけてしまった.
おまけの横から見ると奥まで入りきらず斜めになっている.
無理やり抜き差しするとキズが深くなって防水機能に問題が生じるかもしれん.
となると,この手しかない.

OLYMPUS TG-5

はい.
模型用の精密やすりで削りました.
これで問題解決.

手持ちの「USB-A」-「MicroUSB」ケーブルでサイコン接続テスト.
無事に給電を確認.

OLYMPUS TG-5

めでたしめでたし.
これでわずかだが,冬ライドでの荷物を減らせる.

ところで,5月納車予定のわが『モンキー125』.
ウワサによるとLEDのフロントライトが非常に暗いらしい.
チャリとは速度が違うので何とも言えないが,ホンマ?

まぁ,その時はこの『RN1500』をはじめ,自宅にゴロゴロしているチャリのライトも装着するか.
ちょうど,こんな製品もあるし.

キタコ(KITACO) ハンドルブレース シルバー 汎用 φ22.2ハンドル用 175mm-225mm 619-9001900

冬のインナー対決~「ミレー」vs「ファイントラック」

2021/2/10 Tue

ある意味,生死にかかわる.

OLYMPUS TG-5

冬チャリで最も大切なギアはインナーである,と思う.
そのインナーの中でも,本ブログでお薦めしていたのがこれ.

finetrack ファイントラック メンズ スキンメッシュロングスリーブ

去年の冬に買って,今年2シーズン目.
汗冷えがほぼ解消され,実に快適.
肌もサラサラ
大満足だった.
すっかり気に入ってしまったので,同メーカーの夏用ノースリーブタイプも購入した.

ファイントラック パワーメッシュ ノースリーブ FUM0816 ブラック L1 ドライレイヤー S

真夏の炎天下でライドする時,半袖ジャージの下にこいつを着用.
冬の長袖とは素材が異なるように見える.
グローブのインナーと同じかな.

finetrack(ファイントラック) パワーメッシュインナーグローブ FAU0201

というわけで,ファイントラックのインナーはKazchariにとって,冬も夏もかかせない存在だったのだが...この冬はどうも様子がおかしい.

ヒルクライムや平地ライドで汗だくになった後,結構な時間が経っても汗がなかなかひかないのだ.
以前はこんなことはなかった.
インナーの下に手を入れても,常に素肌がサラサラだったのだが,そのような感覚は失われて,ベタっとしている.

早速ネットで原因を探る.
するとこういう記事が見つかった.

登山の汗冷え.ミレードライナミックとファイントラックを比較!

なんと! ファイントラック製のインナーは消耗品という報告!
そして,発汗作用の寿命を延ばしたければ,専用の洗剤を使って手洗い,乾燥後はアイロンをかけろとある.

たぶん説明書にはそのように書いてあったかもしれんが,そんな面倒くさいことやってられんわ!(ダメだこりゃ)

つーことで,性能低下はKazcahriの気のせいではなかったことが判明.
手入れを十分してこなかったため.
ただ,丁寧に扱っていても劣化は避けられないようだ.
非常に高価なシャツゆえ,ちょっとコスパが悪いかも.

また,同記事にて「ミレーの方はあまり気を使う必要なし」とあったので,先日のAmazonセールで安くなっていたので,試しに購入してみることにした.

[ミレー] アウトドア アンダーウェア MIV01356 メンズ

まごうことなき変態ウエアの代名詞.
シャツはまだマシ.
パンツ側を人前で見せるのはかなりの勇気が必要.

届いたので開封.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

ファイントラックとの比較.

OLYMPUS TG-5 / ファイントラック
OLYMPUS TG-5 / ファイントラック
OLYMPUS TG-5 / ミレー
OLYMPUS TG-5 / ミレー

もうご覧の通り,穴の密度というかスケスケ感が全く違う.
ミレーの方が荒い.
くさりかたびら的なアミアミ.
先ほどの記事にある通り,速乾に関する理論が異なるということか.

OLYMPUS TG-5

ミレーの肌触りはあまりよろしくない.
チクチクする.
敏感な人は気になるかも.
ちなみに重量はミレー150g,ファイントラック60gである.

で,先日のライドで着用してみた.

白いけど青い池ライド

ほぼ平地ライド,かつカフェ休憩という低負荷ライドだったが...えー,それなりに汗をかき,汗冷えも感じました.
ファイントラック・メッシュ着用時のライド時よりは快適だったものの,正直,期待していたような速乾効果は得られなかった.

まとめるとこんな感じ.

新品のファイントラック > ミレー > 2シーズン目のファイントラック

はい.
ということで,「重い」「肌触りに問題あり」というデメリットがあるものの,少々手荒に扱っても性能が落ちないという点にて,今買うなら「ミレー」の方がおすすめ.
もう少し検証を重ねると評価が変わるかも.

ただし,ファイントラックのインナーには後継製品が出ているようだ.
こちらの耐久性はわからない.

ファイントラック(finetrack) ドライレイヤーベーシックロングスリーブ男性用 FUM0421

ただし,こうした製品の話はともかく,ファイントラックには「山写」事件における企業としての態度に疑念がある.

検証③山写氏の関連企業に責任があるのか考えてみた

当事者の「山写」氏は雲隠れ状態だが,ファイントラックも(Kazchariの知る限り)何の声明もだしていない.

大々的にマスコミに取り上げられたわけでもなく,山岳会や写真業界というミニマムな世界でのスキャンダルだけに,それほど大騒ぎになっているわけではない(栗城氏の件が別格)

しかしながら,今後,Kazchariがファイントラック製品の購入を検討する際,この「山写」事件が頭をよぎってしまうのは間違いない.

おっ,この図式って某五輪委員会長の大失言以降の,消費者のスポンサー企業への反発に近いものがあるなぁ.

現状,それほどでもないがやがて不買運動に発展するかも...

白いけど青い池ライド

2021/2/7 Sun

たまには人と話すのも悪くない.

OLYMPUS TG-5

Snow Showers, -6°C, Feels like -8°C, Humidity 63%, Wind 2m/s from E

今日は一日フリーデイ.
家からファットででかけると,楽しくない,かつ命がけな道を通ることになるので,「美味しいとこだけライド(今年)第三弾」することにした.
つまり,まずクルマで美瑛市内へ.
そこからファットくんでスタートして,冬の「青い池」を目指すことに.
気温やや高め(それでも氷点下).
天気は...曇っているけど時々陽がさす.

先日のAmazonセールで買った新兵器を投入.

[ミレー] アウトドア アンダーウェア MIV01356 メンズ

これまではライバルメーカーたるファイントラックのメッシュインナーを使っていたのだが,最近その発汗効果が薄れてきたため,ミレー製を試してみることに.
そこに至る顛末と使用レビューは後日アップ予定.

さて,美瑛のスポーツセンター着.
前輪を装着して出発.

OLYMPUS TG-5

家からお菓子をリュックに詰めてきたので,補給には困らないでしょう.
まっすぐ目的地を目指す.
それにしても,さすが美瑛,クロカンが盛んなのか,スポーツセンターのグラウンド,河川敷の雪に埋まったサイクリングロードも,そのコースになっており,スキーヤーがたくさんいた.
あのコース,ファットで走りてぇ.

つーことでサイクリングロードが使えるわけもなく,幹線道路へ.
旭川と違って除雪が完璧.
まるで滑走路の様.
クルマも十分距離を空けて抜いてくれるので安心.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

風も微風.
ただ,山に向かっているのは確かなので,2~3%の勾配が続く.
さらに雪の抵抗.
やはり夏とは消費ヒカロリーが段違い.
やがて,針葉樹エリアへ.いいねぇ.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

カチコチアイスバーンにスパイクが食い込む.
日曜日なれど交通量少な目.
たぶんレンタカーが少ないのだ.
観光業で生計を立てている方々には申し訳ないが,チャリで走る身としては安心感が違う.

そして道の駅「ビルケの森」へ.
トイレ休憩.
ここの周囲でもクロカンコースやら,スノーモービル体験アトラクションを実施している.
ここのコースもファットで走りてぇ.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

さらに進んで「青い池」着.
今年からかな?
広大な駐車場が整備されて,”有料化”された.
ちなみにチャリは無料っつーか,こちらからではなく,(夏は)サイクリングロードから直結している.
ホンマ,昔は知る人ぞ知るスポットやってんけどなぁ.

OLYMPUS TG-5

しかし見事なまでにクルマが停まっていない.
そらそうだ.
「積雪のため青い池は見れません」と書いてある.
料金所の人のクルマが数台.
もちろん,観光客も皆無なので,ファットくんでスロープを登り,池のすぐそばまで行ける.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

はい,「白い青い池」でした.
やはり,この時期は夜のライトアップがメインイベント.
周囲にバカでかい照明設備が立てられていた.
さすがに点灯時間まで待つわけにはいかない.
つーか,帰りの路面状況を考えると,クルマでも訪れるのを遠慮したい気もする...

幹線道路に出て,もう少し上まで登るかと思った頃,いきなり吹雪いてきた.
こりゃたまらんと,美瑛市内に戻ることに...
ほぼホワイトアウト状態.
めずらしくフロントライトも点灯.

OLYMPUS TG-5

視界も悪く,身体も冷えてきて,腹も減ってきた.
耐えられないほどでもなかったが,せっかくなので,久々にちゃんとしたカフェで,温かい料理を食べることにした.
入店したのはBIRCHさん.
約15年ぶりぐらいかな.
オートバイでヨメさんと来た記憶がある.

OLYMPUS TG-5

料理も美味しかったが,何より,ご主人とのチャリ談義が楽しかった.
ブルベおよびファットつながりのKさんやOさんのことも,もちろんご存じで,”良い意味で”狭い世界やなぁと実感.
1時間以上も長居してしまった.
ファットバイクを強烈にオススメしてお暇.

吹雪きもやんで,太陽が顔を出す.
この瞬間は本当に美しい.
頭の中ではウルトラセブンが太陽エネルギーを吸収するシーンと,あのBGMが流れる.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

やはり,このクルマを使った「美味しいとこライド」は良い.
この時期の外ライドで楽しめるのはせいぜい4時間ほどやしな.
実に効率的.
さて,次はどこに行こう.