図書館と河川敷とカフェと~ファットバイク☓モンキー125

2022/4/2 Sat

2☓2(☓2)生活.

iPhone11 Pro

Broken clouds, 3°C, Feels like -1°C, Humidity 52%, Wind 6m/s from WSW

さて土曜日である.
雪はもう降らない.
気温は...なかなか上がらんなぁ.

その午前.
えっ? アホ息子がでかけた? カギ持たずに?
うーん,外出を諦めるか.

(1時間経過)

「とーちゃん,寒いから帰ってきた!」
そうか,では出かけるとしよう.
時間的に遠出は無理.
予約本確保の連絡があった図書館に行こう.

iPhone11 Pro

さて図書館での要件終了.
このまま真っ直ぐ帰るのももったいない.
雪解けが始まっている河川敷のサイクリングロードが走れるかどうか,確認にでも行くか.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

まだまだ残雪多め.
4.8インチファットでも苦しい.
むしろコースから外れて林の中を走るほうが楽.
逆にこうした場所を走れるのも今の季節だけ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

取水堰通行時,見下ろすと中洲っぽい場所に釣り人の姿が.
うん? ウエーダーで渡れる深さではないはず.
となると,どこかで岸と中洲がつながっているということ? 行かねば.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

はい.無事に渡れました.
釣り人の邪魔にならないように少し離れて写真撮影.
ここもある意味,季節限定ポイント(なのか?)

iPhone11 Pro

つーことで,図書館だけに留まらずの河川敷調査.
まだ,ファットバイクの方が楽しめるな.

はい.ここで第一部終了.
帰宅して昨夜の焼肉の争奪戦.
食が細かったアホ息子も,最近ようやく”食べる”ようになってきた.

Kazchariの高校時代を考えると,男の子はこの先が恐ろしい.
白飯デフォルトで茶碗3杯やしな.なのに体重50kg...どんだけ代謝ええねん.

さて,次に乗るのは,お待ちかねのモンキー125である.
冬眠から覚めたばかりの新しい相棒.乗らずにいられないッ!

つーことでガレージから引っ張り出して向かうは上富良野方面.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

国道を通ってこの日新ダムまで走ったのだが,昨シーズンよりも明らかに加速するような気がする.
特に坂道で顕著.
やはりこのマフラーのおかげかな.

それに...2本出しの不等サウンドも良い(それほどうるさくない).

iPhone11 Pro

白金温泉に続く道道に出て,向かう先は...

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

『カフェレストラン バーチ』さんでした.
アップルパイ(アイス付き)とコーヒーのセットをいただく.

マスターといろいろなお話.
まずは,Kazchariも参加したびえいビルケの森スノーサイクルフェスティバルの件.

第1回びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース

コースも整備されていて,実に楽しいレースだったのだが,初期案では丸太をコースに並べてかついで渡るセクションの案もあったとか...(リスク回避で却下).
その他,運営に関するウラ話や苦労話を聞かせていただきました.
ぜひ,来年も第二回の開催を!(ただしトイレの設置をオナシャス).

と,2時間近く居座ってしまいましたが,中でも一番盛り上がったのはオートバイ談義.
マスターと年齢が近いこともあり,あるある話に花が咲く.
「MVX250の後ろを走るとどうなる」「SR500のキックは大変」などなど.
実に楽しかった.

で,17時帰路につく.
日没はまだだが,気温がどんどん下がってくる.
「メッシュインナー」「セーター」(これらはチャリ用)に「バイクジャケット」では耐えきれず,持参した「ウインドブレーカー」と秘密兵器「電熱ベスト」を着用.
着すぎ? いや,身体を動かさない分,チャリより厚着しないと死んでまう.

それでも直帰せず,夕陽を求めて美瑛の丘へ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

期待通りの美しさ.
待てば待つほどマジックアワーに近づく雰囲気.
さすがに今日は帰るけど.

先程の『バーチ』のマスターとの会話にも出てきたが,何度通ってもこの風景には飽きない.
そらそうだ.
ここは全国のライダー,チャリダー憧れの地なのだから.

で,夜は夜でZwift.

ローラーの友はアニメ『平家物語』最終回.
これだけ”品の良い”作品はなかなかない.

平家物語

つーことで,二輪三昧の土曜日でした.

さぁ,明日の日曜日は1日フリー!
2022年,ロードバイク練習スタートの予定.

TTバー外して,スマートローラーからおろして,チェーンルブ注して...寝よう.

モンキー125プチカスタム~キャンツー準備編

2022/3/26 Sat

忘れかけていた何かを.

iPhone11 Pro

キャンプには毎年数回行っている.

ただし,オートバイによるソロツーリングに限れば,少なくとも10年以上は実施していない.

確かにクルマを利用したキャンプは非常に「楽」である.

大量の荷物を運べる.
雨でも平気.
強風でも平気.
暑くても平気.
夜も誰かがいれば退屈さは感じない.

だが...

やはりソロにはソロの良さがある,というかKazchariは圧倒的にソロ志向.
昨年だと,ファットバイクを積んでの函岳アタックキャンプは最高だった.

おっさんの夏休み(1)~美深前泊ライド

この4☓2キャンプも悪くないが,ここは”あの頃”に戻って,ソロで,オートバイで,キャンプツーリングにもこだわりたい.

厳選したグッズだけを積み,雨に濡れ,風に煽られ,汗だくになり,夜はチビチビと酒を飲みながら静寂の中(いやブラームスを聴きながら),8時には寝る.

この非日常感よ.

納車1年めの昨年は余裕がなかったが,2022年はぜひ”ソロキャンツー”を復活させたい.いや,する.

そのための準備は,スデに冬眠前から始めていた.
今日は,そのためのプチカスタム.

iPhone11 Pro

まずはフック付きのナンバープレートガード.

タナックス(TANAX) バイク用荷掛けフック MOTOFIZZ モトフィズ 原付二種専用 (125cc以下) プレートフック4 (ブラック) MF-4742

iPhone11 Pro

リアフェンダーレスにした際,原二サイズにピッタリの別のプレートガードを装着していた.

OLYMPUS TG-5

これはこれで悪くないのだが,とあるシートバッグを積載するためにはこれじゃあいかんのだ.

作業はあっと言う間に終了.
確かに交換前の方がすっきりしているが,これはこれで悪くない.
黒なのでそれほど目立たないし,若干のサイズアップにより,泥はねの減少も期待できる(かも).

iPhone11 Pro

で,これが積載予定のシートバッグ.
定番中の定番品.
巨大サイズである.
サイドカバーのチャックを外し,内側に折りたためばぺしゃんこになって収納しやすい.

タナックス(TANAX) キャンピングシートバッグ2 モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-102 (可変容量59-75ℓ)

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

試しにリアキャリアに載せてみる.
モンキーはシングルシートなのでなるべく後方にセットしたいが,ほぼ理想的な位置.
背中に隙間ができ,ザックも背負えそうだ.

iPhone11 Pro

トップケース用のマウントがいい仕事してくれる.

実にベネ.
これでモンキーの積載問題解決.
さらに新兵器もあるしな(後日紹介).

次に組むのはギアの入りを良くするパーツ.

キタコ (KITACO) シフトリンク(ピロボールタイプ) グロム、モンキー125 516-1432900

モンキー125オーナー,共通の不満点の1つに,ギアのニュートラルへの入れにくさがあげられる.
Kazchariも同意.特にエンジンが温まる前がひどい.
信号待ち時にガチャガチャするのは実にかっこ悪い.

当然のごとく,それを解消するカスタムパーツが発売されている.

iPhone11 Pro

説明書には「スイングアームピボットを外して作業せよ」と書いてあるが,実際は不要.
シフトリンクだけを取り外せる.

iPhone11 Pro

ゴムのカバーを外す.

iPhone11 Pro

なんと「割りピン」留め.
コストダウンにもほどがある.
ギアが入りくい原因の一端ではなかろうか.

ラジオペンチを使っての作業を試みるが,エンジン下面だけに暗い.
そこで登場するのが,OLIGHT「Swivel」っすよ!

iPhone11 Pro

素晴らしい.
こうした作業の必需品やね.もう2,3個欲しい.

OLIGHT『Swivel』購入~どこで使う?



iPhone11 Pro

比較.
どう見ても頑丈そう.

ピロボールにグリグリとグリスを塗布し,組付け.簡単.

iPhone11 Pro

早速試走.
うん.確かに入りやすくなった.
ガッチリ感が向上した.

それにしてもカスタム,というかバイクいじりは楽しい.
さすがにエンジンをいじったりはできないけど.

さて,後一月もすればGWがやってくる.
キャンプの計画でも立てますか.

いや違うな.

無計画こそがソロツーの醍醐味!

クルマ,買いますか?

2022/1/25 Tue

むっちゃ好きやってんけどな.

iPhone11 Pro

先日,ヨメさんのハスラー(二代目)のメンテナンスの付き合いで,スズキのディーラーに行った.
やった! ジュース飲み放題だぁー(子どもか!)

ちょうど新型スペーシア・ギアのカタログが置いてあったので手に取る.

新型と言っても外装に変化はなく,「スズキコネクト」とかいうネットやIT機器とのリンクが強化された...ということらしい(知らんけど).

Kazchariはそんな機能にはあまり興味がない.
デザインは元より,最も気になるのはその積載能力である.

現Kazchari号の”なんちゃってRV”「ハスラー」は,車高がある分,積載性は低い.
チャリを載せる場合,前輪を外して横積みか,前後輪外しての縦積みしかできない.

2019年12月30日撮影

とは言え,ルーフキャリアを駆使し,家族4人でのキャンプもなんとか可能.
膝の上で荷物抱えたりとかするなど,かなり無理してグッズを詰め込むので,居住性は完全無視やけどな.
ちなみに前車の「ラパン」でも4人でフル装備キャンプしてました.

2013年7月13日撮影
2013年7月13日撮影

しかし,子供らが成長し,この方法はまはや現実的ではない.

ここ数年は,ソロもしくは息子と男二人キャンプばかりなので全く問題はないが,もう家族4人で“快適に”キャンプすることは無理やろうなぁ...行くとしたら2台で分乗?
なんだかんだでキャンプグッズも増えたせいもある.

「そこまで言うなら,もっとデカいクルマに乗り換えれば?」というのが至極まっとうな意見.
そやけど,税金の高騰,燃費の悪化はなんとかして避けたい.
やはり軽自動車やな.
危ないだとか,快適性がうんぬんとかで,軽をディスる声もあるが,オートバイに比べたら超安全で超快適.
それに何より...Kazchari自身,あまりクルマの運転が好きではない(面白くない).

四輪の免許を取ったのは20歳頃だったかな(1987年).
「将来絶対必要だから取りなさい」と費用は全部親持ち.
モチベーションが低かったせいか,検定試験に落ちまくった気がする.つまりかなりよけいな金かけたなぁ.すいません.

それゆえか免許取得後,全く公道を運転しなかった.
オヤジのブルーバードが家にあったけど(もちろんマニュアル車).

確か一度,練習と称して借りたことがある.
駐車場から出す際,いきなりブロック塀にバンパーぶつけて,オヤジに怒られた.
トラウマやな(^^;

まぁ,大阪という土地柄,日常生活上,クルマはほぼ不要.
その代わりにはまったのがオートバイ.
それこそ日帰りで「琵琶湖一周」とか「青山高原」とか「高野龍神スカイライン」とかよく行ったなぁ.
もちろん九州,四国そして北海道も走った.

やがて就職.
勤務先は静岡県の沼津だった.
寮の窓を開けるとドーンと富士山が見える.
ゆるキャン勢,歓喜の立地やな.

社会人になってもクルマは持たなかった.
そう,Kazchariにはオートバイがあった.
それこそ日帰りで「伊豆スカ」とか山梨方面とか.時には東京までバイクで行った.
もちろん信州,東北も走った.

その後退職.色々な出来事がありすぎるぐらいあって,旭川に落ち着いた.
さすがに,北海道ではクルマが必須.

で,買ったのが『ジムニーJB23 LAND VENTURE』

2004年10月26日撮影

厳冬期北海道を乗り切るならジムニーでしょう,と勝手な思い込みから購入.
もちろんジムニー独特のアウトドア・オーラに惹かれていたこともある.

沼津時代,先輩に乗せられた2ストジムニー(SJ30)の印象も良かった...いや,強烈やったしな.
たまたまタイヤが2つ多いオートバイという異名もあったとかなかったとか.

日本最後の2ストエンジン搭載!実は歴代最強?スズキ ジムニー SJ30【MOTA写真館】

それはさておき,免許取得後17年という,長い長いペーパードライバー歴を終え,2004年の冬にようやく公道デビュー.いきなり雪道!

もちろん,先輩に載せられた2ストジムニーとは違い,JB23はいたって普通のクルマ.
走破性には何の文句もなかったが,車重が重く燃費最悪,後部座席は狭いし横風に弱い.
一人キャンプはいいけど,家族一緒は無理.
林道マニアでもなかったのでいわゆる宝の持ち腐れだったかも.

それでも,このジムニーには10年ほど乗り,2014年に今のハスラーに乗り換えた.
さすがマニアに人気のジムニー,下取り価格もかなり良かった.
バック時に壁に激突して,スペアタイヤカバー,ベッコリやったけどな.

さて,現愛車のハスラー,このブログにもちょくちょく登場している.

iPhone11 Pro / 2020年8月28日撮影

クルマは興味ないと言いつつも,プラモデル感覚で,外装をカスタマイズ.
ようするに沼に足だけを浸したレベル.
「モンキー125」と方向性が一緒やな.

Dance with モンキー125

サスがふにゃふにゃという欠点を除けば,デザイン完璧.
現行の二代目よりこちらのほうが好み.

狭い旭川で目立つ外観をしているせいもあり,知り合いから「昨日見ましたよー」とよく言われる.
下手に鼻クソもほじれん.

さて,そんなハスラーだが,購入8年目となる現在でも,総走行距離は5万キロに満たない.
通勤には使わないし,休日はチャリライド優先だし,新コロのせいで函館や稚内に行く長距離出張も減った.
ちなみに2016年に買った「TREK DOMANE」は,インドアも含めて既に4万キロ越え...おかしい.

話を,先日のスズキディーラーに戻す.
今すぐ,どうこうというわけではないが,確かに「スペーシア・ギア」いいねぇ.時期Kazchari号の有力候補.

売出し中のためか,しっかり展示車両も置いてあった.
ドアを開ける.
確かに広い.
これだと,Domaneどころかファットバイクも前輪を外さずに2台とも積載可能.
いやそれどころか,「モンキー125」ですら載るで,これ.

リアの荷台縁にはご丁寧に自転車のイラストまである.
もう,チャリを載せろと言わんばかり.

じっと見ていると,売る気満々のKazchari家担当のスズキの営業Kさんから猛プッシュされる.
見た目よりも燃費も良いらしい.ノンターボでリッター20kmほどとか.
ふっ,うちのモンキーのリッター70kmと比べたら...(おい).

なんだかんだで内装というかインパネ周りのデザインもなかなか...おっといかんいかん.

何気に今のハスラーの下取り価格を聞いたところ,60~70万になるとのこと.
さすがハスラー.旧型と言えど,人気車種である.

「ギア」の新車価格がだいたい200万弱として...残り140万程度か.
安...いや,安くない!
それだけあったら「Madone SLR9」か「Emonda SLR9」買えるやん!(おい)

株価の復活とMADONE

くそ,買わない理由を探してやる.
そうだ,最大の障害はナンバープレートだ!
せっかくの軽用白ナンバープレート,オリンピックも終わってもはや手に入らない.

軽自動車の白いナンバープレート

いや,でも「ギア」のカラーをイエローにしたらデザイン的に無問題?

つーか,白復活が無理なら,早く旭川ご当地ナンバーの設置を...と思って聞いたら,どうやら図柄が決められなくて難航中との
ウワサ.

旭川ナンバーゆえ,「あさっぴー」「旭橋」「動物園」でええやんと思っていたが,そうもいかないらしい.
旭川を含む上川管内はやたら広い.
留萌も稚内も旭川ナンバーなのだ.
安直に旭川感満載の図柄を決めると,各方面からクレームきそう.

つーことで,時期Kazchari号(クルマ)はどうなるのか?
余談を許さない.

か,買いませんよ.ハスラーお気にやし.

節約生活のススメ~今がチャンス?

2021/12/2 Thu

モノがありません.

引っ越し当初は借家だったKazchari家だが,その数年後,大家さんからの申し出により購入,現在に至る.
人生初の持ち家となった.
これで気軽に引っ越すわけにはいかなくなった.

Kazchari家が建てられたのは平成元年.
つまり築後30年以上経過している.
借家時代,給湯管の故障や雨漏りは不動産屋に頼めば交換・修繕してもらえたのだが,当然のことながら今では自費で解決しなければならない.

給湯管の修理~全ての真相が明らかに

北海道の住宅は過酷な環境にさらされているので,本州(大阪)よりもこまめな手入れが必要だという.
これまで,壁に穴が開いていることに気づいても,灯油タンクがサビサビになっていても,テラスのタイルがはがれまくっていても,見て見ぬフリをしていたが(おいおい),「いいや!限界だ.塗るね!」と初めて外壁点検および塗り替えを依頼することにした.

まず困ったのが,工事料金の相場がわからないこと.
下手に自分から見積もり依頼するとボラれるとか,営業飛び込みで周ってくる業者は信用できないとか,悪徳リフォーム問題もよく聞くし...と,もう不信感のカタマリ.
仕方がない.高い買い物である.慎重にならざるを得ない.

と,もやもやしていたあるのこと,隣家が外壁修理工事を始めた.
話を聞くと,親戚の勤める会社が施工しているらしい.
おお,これなら(費用も含め)信頼できると,早速紹介していただき見積もりを依頼.
9月末から工事がはじまり,2週間ほどで,全ての工事が完了した.

外壁色は悩みに悩み,工事前とはまるで異なる配色になった.
ネットにもシミュレーションサイトがたくさんあるが,やはり数を見ておられる現場の方の意見は的確だった.
どことなく北欧風...つーかムーミンハウス

さて,お次は支払い問題である.
反省しかないのだが,不具合箇所を長期間放置していたせいもあり,想像以上にあちこちが傷んでいたようで,ドアの修理,テラスのタイル張替え,外壁塗装代も含めると,計¥2,400,000ほどになった.
うーむ,MadoneEmondaが買えてしまうではないか(おいおい).

老後および子供らの教育資金として積み立てている投信を取り崩すか,それともローンを組んで月賦払いにするか...後者を選ぶことにした.
4年ローンで,おおまかに月7万ずつの返済.
Kazchari家は夫婦別会計なので,支払い負担分としては半分強の月々4万円の上積みとなる.
生活費,娯楽費,そして投資額を,これまで通りにしておくと赤字となるため,支出を見直すことにした.

資産を増やす方法は3つしかない.
収入を「増やす」か,支出を「抑える」か「投資する」.

収入はもう増えない.
これはどうしようもない.
定年まで後6年くらいか.

支出は節約で抑える.
ここ2年ほど海外旅行してないしなぁ...と言い訳しつつ,様々なモノを買ってしまっている.
もちろん今年最大の買い物はモンキー125
Bajaを下取りに出したので,本体はおおよそ30万でGet.

ついに『モンキー125』を契約~マジか?

当然これだけで済むはずはなく,新しいウェアだの,マフラーを始めとするカスタムパーツだの,ドラレコ,キャリア,バッグ...ああ追加の出費がウン円...
とは言え,“楽しさ”という名の元は十分取ったつもり.

他の出費としては,近頃はキャンプグッズ関連が多かったかな.
意外にも息子との二人キャンプが面白くて,色々買ってしまっていた.

小学生男子と道東キャンプ旅(その1)~阿寒湖へ

近年はまってしまったOLIGHTも,キャンプグッズと言えばキャンプグッズ.

進撃のアウトドアメーカー~OLIGHTとWAQ

キャンプ便利グッズを買いすぎると”不自由の楽しみ”からどんどん遠のいていく気がする.
しかし,冬キャンに備えてこれらだけは...

Anker PowerHouse II 400 (ポータブル電源 大容量 389Wh)

コイズミ 電気毛布 敷き毛布 丸洗い可 頭寒足熱配線 ダニ退治 抗菌防臭 130×80cm

FUTUREFOX ヒーターアタッチメント キャンプ ストーブ ストーブアタッチメント

セール中で安い.
あかん,全然物欲が収まらん.

もちろん,ロードバイクもそろそろ新車が欲しい.
ところが,こんなニュースが...

カスタムオーダープログラムProject One 2022年モデルのMadoneおよびDomane完売のお知らせ

これで新しいロードバイクのオーダーはだいぶ先になったなぁ.
ホッとしたような残念なような...

では,海外ダイビング旅行はどうだ!
オ,オミクロンか...こりゃゼータ株まで行くな.海外脱出まで何年待つことになるやら...

最後に「投資」の話.
Kazchariはインデックス積み立て投資をしている.
検討の末,ポートフォリオの日本株および債券への積立額を少し減らすことにした.

余談だが,昨今,投資アドバイザーによる「日本企業へは見切りをつけて,米国株にぶっこめ!」という論調をよく耳にするようになった.
だが,大抵の場合,元資は日本で働いていることによる給料なのだから,日本企業を応援しない=自分の首を絞めることになりかねん,と思う.
この先も日本への投資は続けたい(海外比率は多くするけど).

おお,そうだ! 「収入」「支出」「投資」の他,もう一つの節約手段があった.
それは「売却」だ.「収入」の一形態ではあるけど.
久々にコレクションのオークションへの出品,再開するか!(転売ではありません)

はい,つーことで,今日は「Amazon Black Friday」の最終日です.
「Cyber Monday」がないので,今年最後の大セール!

CONSUME! BUY! NO THOUGHT!(『ゼイリブ』より)

モンキー125でがっかり?~嘘を言うなッ!

2021/12/1 Wed

言うなれば運命共同体.

別に自分がモンキー125のオーナーだからというわけではないが,あまりにひどい動画を観てしまい,少々ムカついた.

例によって,朝洗濯物を干しながら視聴したのだが,途中で「それはないわー」と何度もつぶやいてしまった.

動画の構成を,投稿者自身がアップしているので,そのまま記す.
そして各項目につっこんでみる(一応「個人の意見です」と言っておく).

【原付二種が最高である理由】
安全性が高い,維持費が安い,燃費が良い,取り回ししやすい,二人乗りできる ⇒ 極めて当たり前.特につっこみどころなし.ただし「高速道路に乗れないから安全」の意味がわからん.

【モンキー125の良いところ】

旧型モンキーに比べ圧倒的に性能が良い ⇒ 50ccのモンキーと比較する意味はあるのか?

単にカッコイイ ⇒ これはまぁ同感.

リセールバリューが良い ⇒ 新コロ下の現状,つまり供給不足にも言及すべき.つーか下取り価格がいいから買う,の意味不明.

モンキー125のコミュニティ ⇒ そんなもんはどうでも良い.バイク乗りはつるむな.

【モンキー125を買うとがっかりする理由】

思ってたよりも大きく重い ⇒ そうか? 全然小さいし軽い.中型以上のバイクを触ったことないのか? それに「でかすぎて50ccのモンキーに乗った時のワクワク感がない」ってただの主観やろ?

乗ると割と普通 ⇒ 意味不明.普通って何? クセって何だ? 今はなき2スト風ってこと? 普通じゃない代表車を上げてくれ.そもそもミッション車やねんから,路面やカーブに合わせてライダー自身が乗り方を調整できる.それが楽しい.

実用性はイマイチ ⇒ 意味不明.オーナーの目的によるのでは?街乗りやったらリュックで十分.モンキー125によるキャンプ動画もたくさんある.ヘルメット入らないのは不便? それ言い出したらスクーター以外全部アウトやん.

二人乗りできない ⇒ この投稿者,2ケツしたことあんのか? 町中にしても田舎にしても,タンデムなんて不安定でライダーもパッセンジャーも両方怖いわ.大学生男女が二人乗りで買い物するのがロマン? 寝ぼけてんのか? ゴールドウイングにでも乗っとけ.

改造して楽しめない ⇒ 「パーツ交換しても性能やビジュアルの向上は少ない」ってアホなのか?めっちゃ変化するやん.趣味の悪い50のカスタム写真を出して125はがっかりって...挙句の果てに,ホンダに対し「なんでこんなに完成度の高いバイクにしてしまったんだろう?」という謎疑問.

もう,こちらの常識や感性がおかしいのではないかと感じてしまうぐらい,この投稿者と相容れない.異星人レベル.

そう,この違和感の最大の原因は,どう考えても,この投稿者はモンキー125のオーナーではない.せいぜい試乗レベル.
もしかすると,二輪免許すら所持してない可能性もある.

動画内で「機械好き,バイク好きの視点で話した」と言い訳しているけど,そんな要素は微塵も感じない妄想・空想動画やな.
怖いのが,そんな人間が,ある特定のバイクの良し悪しを見た目および噂だけで語って大衆に広めている...いいのか,それ?
営業妨害レベル.

よくわからないのは,この動画の公表目的である.
単純に刺激的な題名でアクセス数を稼ごうという手段かな...と,さっき確認すると,再生回数1万回越えとる!
そうか,これが狙いか!
それなら,あーまんまとのせられてしまったなー(棒読み

まるで恋人や家族に対し,謂れのない悪口を言われた様.
あまりにムカついたので,コメントで反論したろかと思ったら,しっかりコメントオフ...
BADボタンだけ押したったわ.

...あれ,今気づいたけど,投稿者のハンドルネームって...そういうことなのか?
にしては,内容に芸がない.(シニカル)ジョークにもなっていない.
モンキー125を愛してやまない人々の,無用な敵意を買っただけでは?

では,ホンモノであれば,ほとんどのオーナーが指摘するモンキー125のイマイチな点を”あえて”上げるなら,

・ライトが暗い
・メーターの視認性が悪い
・停車時のハンドルの振動がスゴイ(特に右)
・クラッチレバーが遠い
・リアサスが柔らかすぎる
・リアサスのインナーパーツにキズがつく

ぐらいだろうか.
そして,これらの問題を解決するために,

・カスタムが楽しすぎて金がかかる

だろうか.
いや,最後のは美点やな.

iPhone11 Pro

モンキー125のマフラー,これにしました

2021/11/21 Sun

これでラスト.

iPhone11 Pro

病み上がりの11/20,土曜日の午後.
ついにこの時がやってきた.

そら,わかってるんですよ.
今さらマフラー交換したところで,北海道のこれからの季節を考えると長距離どころか,ご近所ライドさえあやしい.

それに,今から作業してもあっという間に日が落ちる.そして寒くなる.
来シーズン,春になってからのんびりと作業すれば...という理屈は永遠の男子(ダンスィ)には通じない.

ブツが届いた.
工具が届いた.
これで手を付けずにいられようか(反語).

モンキー125のマフラー,どれにする?

はい.結局買ったのはこいつです.

SP武川(TAKEGAWA) フルエキゾーストマフラー スクランブラーマフラー モンキー125 04-02-0326

ノーマルルックも捨てがたかったが,やはりこの動画の影響が大きい.

我が青猿の走行距離は約2000km.
もう少しノーマルマフラー&サウンドを楽しむべきかと思ったが,モンキーも新型(JB03)が発売され,旧型(JB02)のパーツが徐々に廃番になっていくんじゃあないか...という焦りもあった(買うための口実ですね).

ついでに,というわけではないが,交換のためにマフラーを外すのなら,”あの作業”もできるのではないかと考え,買ってしまったのがこいつ.

SP武川(TAKEGAWA) リアショックアブソーバー(2本セット) モンキー/ゴリラ/モンキー125 06-04-0126

Amazonでは黒しかないが,カスタムパーツと言えば赤でしょう!ということでKazchariは別のショップで「赤」を購入.

さらに,サスペンション交換を単なる外装カスタムと同列に扱うのは危険.
つーことで,前から欲しかったこいつも購入.

E-Value プレセット型トルクレンチ 差込角 9.5mm 20~110N・m ETR3-110

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

値段はそれほど高くないが,ちゃんとしたケース付きで中身はこんな感じ.
結構デカイ.

さぁ,始めますか.

iPhone11 Pro

マフラー&サス,これがノーマル最後の姿.
仕様とされるサスのインナーパーツのスレ傷がやはり目立つ.
まずマフラーを外す.
噂通り,下部のボルトがかなり硬かった.
ちゃんとした工具でないと絶対ナメるな,これ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

サスの比較.
正直に言うと,形状,太さ,色的にはノーマルの方が好み.
ただ,傷の問題とキャンプグッズ積載時の調整のため交換を決めた次第.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

車体を傾けてサスに荷重をかけつつ外す.一人でも可能.
左側も同様に組み付けて完成.
軸にはグリスを塗っておく.
サスの調整は何もしていない.デフォルトが最弱?

次はマフラーの取り付けである.

iPhone11 Pro

エキパイを装着.
古いガスケットを取り外すのに一苦労.
マイナスドライバーでゴリゴリしたら,いきなりポロッと取れた.

新しいガスケットを別途購入済みだったが,スクランブラーマフラーにもちゃんと付属していた.
エンジン下部の”とぐろ”がなくなって,すっきりアップマフラーになった.
計量したわけではないが,ノーマルより確実に軽い.
ボルトを仮止め.漏れませんように.

次にサイレンサーも装着.

iPhone11 Pro

さすがSP武川.ネジ位置の精度に狂いなし.ピタリと決まる.

ここでトルクレンチ登場.
既定値に合わせ,各ボルトを本締め.
いよいよエンジン始動.

うーん(少々やかましくまったが)いい音だ.
さて,排気漏れはしてないかと手を近づけてチェック.

あっちー!

知らんうちに素手でエキパイに触れてた.
もしかしてノーマルより熱い? 耐熱塗装が甘い? 夏場は大丈夫か?
と心配になる.
その結論は実走までお預けにして,シルバーのカバーをつけて作業完了.

予想通り時間がかかり,すっかり日が落ちた(まだ16時過ぎなのだが).
ランタンを持ち出す.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

土曜はここで作業終了.
車庫に戻す.
試走まではさすがに無理だった.
さぁ,今日は寝るべ.

♪チャラララ ラッチャッチャ~

明けて日曜日.
天気は曇天+小雪.
さわやかに試走とは行かないようだ.

悩みに悩んだ末,まずファットバイクでお出かけ.
そのエピソードがこちら.

小雪チラつく河川敷グラベル&トレイルライド

ここからはその日の午後の話.
午前の晴れ間に期待したもののやはり曇天継続.
雪も雨に変わった.
本来ならここはおとなしく,自宅でガンプラでも組むところだが...モンキーで出撃しました.
やはりここ数日,体調不良でおとなしくしていたのがよほど悔しかったようだ.

地獄の二日間~親がいない方が子は育つ

以下,美瑛の丘,名所巡りの写真.
ロードバイクでよく行くコース(40km)である.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

いやいや,見事なまでに天気悪し.
普段なら絶対に出かけない日.
案の定,他のライダーには全く会わず.
路面凍結までは至らないが,気温もかなり低い.
体感温度はヒトケタ,もしくは氷点下.
そらそうだ.
時速50~60Kmということは,ロードバイクでの旭岳や十勝岳ダウンヒルと同じ風圧がこの気温の中,ずっとかかっているということ.
電熱ベスト,ハンドルカバーがなければ軽く死んでます(というか引き返している).

と,身体コンディションの話はともかく,マフラー&サスのインプレッション.

1)スタイル
心配していたマフラーサイドから見たときのスカスカ感はあまりない.
青フレームだから? 黄猿だと目立つのだろうか?
サイレンサー2本出しが何よりカッコよし.
もちろんエンジン下部のすっきり感もベネ.
サスも赤で正解.
もう少し太いと良かったかも.他に別体カートリッジとか...(おいおい)

2)サウンド
これも満足.
ノーマル ⇒ 「ドッドッドッ」と規則的
スクランブラー ⇒ 2本出しのおかげなのか「ドドッドドッ」とやや不規則かつリズミカル(?)
アイドリング時はノーマルと変わらんが,アクセルを開けるとそれなりにブオーン!

3)熱
何気に一番心配していたが,カバーがいい仕事している.
直接カバーを触っても熱くない.
これで,このサイドバッグも心置きなく装着できそう.

タナックス(TANAX) サイドバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ミニシェルケース(ツーリング) カーボン柄 (容量22ℓ 片側11ℓ) MFK-234

サイズ的にマフラーを覆うことはないようだが,底面の接触が気になっていた.
できればブラックが良いけど.

モンキー125の積載をUPしてツーリング仕様にする方法

4)その他
もちろん最高速や加速が向上した感はあまりない(そらそうだ).
ただ,エンブレが弱くなった.
ノーマルだと,アクセルを戻した際にエンブレがやたら効く印象があったが,それが軽減.結果,非常に扱いやすくなった(気がする).
サスに関して.
一番柔らかい位置でもノーマルより硬い.
Kazchariの足付きが悪化した!(いや,それは...)
走行感はあまり変わらん...つーか寒くてそこまで気が回らなかった.

総論:大満足.オススメのカスタムです.

帰宅後,モンキー125のバッテリーを外した.
これにて今季のオートバイライフは終了である.
7月に納車されて約4ヶ月.総走行距離は2046Km.

新コロのせいで思いがけず復活したバイク趣味.
マシンや用品・備品の進化に驚かされた.
何より,まだKazchariにとってオートバイが特別な存在であることを再確認.
チャリも好きだが,エンジン付き二輪も最高だ.
来年はもっと楽しみたい.

iPhone11 Pro

小雨パラつく晩秋の美瑛林道ツーリング

2021/11/14 Sun

スキマの季節に.

iPhone11 Pro

昨日に続き,旭川は曇天模様.
しかも午後からは雨予報.
とは言え,家でじっとしているのはもったいない.

来週はついに雪が降るという.
となれば,ということでモンキー125を選択.

気温は明らかにヒトケタ.
もちろんモンキーにはハンドルカバー.
ウインカー操作にもだいぶ慣れた.

ヒト側には念のためと電熱ベスト着用.不要であれば良いが.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

とりあえず美瑛方面へ向かう.
さすがに凍結はまだないと思われるが,トンネルがないルートを選ぶ.

紅葉,黄葉も過ぎ去り,山はすっかり茶色.
上富良野に続くこの道.向かい側からローディ1名が走ってきた.

そして林道へ.
7月にファットバイクで走った道.
さて,風景がどう変わっているか.

第二回マップルおすすめグラベルライド

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

すっかりメカメカしく(厨ニっぽく)なった我がモンキー125のフェイス.
うーん,実はノーマルが一番良い...いやいや.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

このところの雨によって,林道には水たまりがあちこちに...
どうしてこんな道を,あえてフェンダーレスにしたモンキーで走るかなぁ.

ママチャリのパンクとモンキー125のカスタム

ちなみに思ったほど”泥はね”はありませんでした.あくまで思っていたほどですが...(トップケースの天井およびヘルメット後部にも泥はね多数

iPhone11 Pro

ホラーというか『スカイフォール』っぽい廃屋.
夜通ったら絶対怖いで.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

少し進むと道路工事中.
キャタピラの跡が点々と.
このあたりから景色が開けてくる.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

おまけに奇跡的に晴れ間も!
最近は「林道フタ発見事件」とか「Hi-νガンダム買えた事件」とか,何かとツキまくっている.
悪いことが起きないかと却って不安(実はこの後...).

モンキー125で林道ツーリング~愛山米飯林道編

第二次「RG Hi-ν ガンダム」争奪戦,果たして?

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ここがこの林道のハイライト地点.
一番標高が高いところやな.
夏の風景も良かった.
晩秋の風景もまた良かった.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ここから下り.
再び森の中へ.
改めてモンキーのエンジン下をチェック.
モンキーのエキパイはやたらに長い上にデカイ触媒があり,最低地上高がかなり犠牲になっている.
デザイン的にも”アレ”だ.
今回のように林道走行すると,底突きこそしないものの,飛び石がカンカンうるさい.汚れもひどい.
つーことで,マフラー(消音器)部分のデザインは気に入っているものの,このエキパイをなんとかしたいところ...

モンキー125のマフラー,どれにする?

はい.つーことで,この記事内にあるマフラー買いました.
そのうち,交換&試走をアップ予定.
諸般の事情により,来シーズンに持ち越す可能性もあるけど.

iPhone11 Pro

もう1本,短めの林道を通って...

iPhone11 Pro

道道に出る.
上富良野方面に走り,みんな大好き「通行止めゲート」前で撮影.
芦別に抜ける道ですね.
一部ダートが残る面白い道.
あー今年走り忘れたな.

iPhone11 Pro

上富良野-千望峠.
この頃から雨がポツポツと.
晴れていたら十勝岳の絶景がドーンっと...いや,ホンマ最近ずっと曇天.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

腹が減った.
美瑛町まで戻り,いつものセブンイレブンで昼食.
「焼きラーメン」「おにぎり」「カフェオレ」で¥800ほど払った.
あれ? 意外に高い.
この値段やったら,普通にカフェか食堂に入ればよかった.
それに外は寒い.心も冷えるぜ.

ひょっとしたら今シーズン最後のツーリング.
新コロのせいで,今年から本格的に復活したオートバイライフ.楽しかったな.
納車4ヶ月で走行距離は2000km.
まぁまぁか(ちなみにチャリは既に10000km越え).
来年はキャンプツーリングも復活させたい.

帰り道,ついに電熱ベストのスイッチ・オン.
11月の北海道,真冬の大阪よりはまだ暖かい.

追加:この後,旭川への帰路.クルマに2度ほど幅寄せされる.ちゃんと周囲確認して走ってほしい(ワザとかもしれんが).

ROADSTOCKのデータより

ママチャリのパンクとモンキー125のカスタム

2021/11/3 Wed

雨の祝日は車両の整備.

iPhone11 Pro

通学に使っている娘のママチャリがパンクした.
確か先日は後輪のパンクを修理.
今度は前輪らしい.忙しいことだ.
空気圧のチェックしてないな.

ロードバイクと違ってママチャリの整備性は最悪である.
何よりホイールの脱着が大変.
前輪はともかく後輪はどうしてこんな構造?

とりあえず,ホイールは外さずにチューブを引きずり出す.
タイヤそのものは柔らかいので外しやすいけどな.

目視では穴がわからなかったため,昔ながらの洗面器をつかったチェック.
無事に穴発見.
パッチで塞ぐ.
ちょうど傷がシームをまたいでいたため,念のためパッチを2枚使った.

パナレーサー パンク修理 イージーパッチキット RK-EASY

タイヤにはめ込んで修理完了...と思いきや,翌朝また空気が抜けていた.

チャリ・ガチ勢のプライドにかけて穴調査再開.
今度はホイール外したった.
それにしても,この構造...まだマシか.

iPhone11 Pro

なかなか見つからない.
再び洗面器を使って入念にチェック.
なんと!前回2枚貼ったパッチのスキマから漏れていた.
なんじゃそら.

iPhone11 Pro

仕方がないのでもう一枚重ね貼り.
もったいない.
最初から新品のチューブに交換した方が良かったかも.
この修理以降,とりあえず漏れはなくなった.

次にモンキー125.
先日のAmzazonポイントアップセールで注文していたブツが2点届いた.

一つはこれ.

iPhone11 Pro

この写真だと何だかわからんな.

Gクラフト フェンダーレスキット モンキー125 31277

こいつを取り付けることで,欧州基準の妙に長いプラ製リアフェンダーを取り外すことができる.
確かに雨中走行での泥はねリスクは大幅にアップするだろう.
しかし,Kazchariのモンキーには既に大型キャリア+トップケースが装着されているので,かなり軽減されるかと.
何よりスタイリング重視!

取り付けは以下の動画とブログを参考.
全く便利な世の中だ.

【レビュー】モンキー125用Gクラフトのフェンダーレスキット取り付け方法

作業前.
これがノーマル.長い.長すぎる.

iPhone11 Pro

一番の難関はプレートライトのカプラー外し.
先月,ドラレコを取り付ける際にも一番苦労した作業である.
部位ごとに構造様々.コツがわかっていないと外れないのだ.
事前に先人のチャレンジを観ておいて良かった.
付属のマニュアルだけやとパニック間違いなし.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

シート下のカプラーとも形状が全く異なっていた.
その時苦労したせいで「カプラー外し」なる工具を買おうかと考えたが,ここは不要だった.

ROZZERMAN カップリングツール カプラー プライヤー クイックジョイント コネクター 用 工具 V2

カプラーが外せるとの作業は簡単.
ライトをキット付属の金属パーツに取り付ける.
そやけど,このモンキー125,整備性良くないのでは?
フェンダー1つとっても,固定方法が六角ネジ,プラスネジ,押し込みピンと種類もバラバラ,サイズもバラバラ.
ここの部位だけなのだろうか?
持っていないサイズに関しては,ラジオペンチなどを活用しクリアした.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

残った金属フェンダーにキット付属の部品を組付けて完成.
初期ロットでは装着不可とされていた純正のフェンダー裏カバー(右上のパーツ)もそのまま使えた.
押し込みピン2個で固定するだけという荒業やけどな.

iPhone11 Pro

おおっ!むっちゃカッコええ!
反射板もスタイリッシュ.
交換して良かった.

来シーズンはデカイキャンピングバッグを積みたい.
ゆえに(今は手元にはないものの)プレートフックなるものも装着予定.
フェンダーレス化に伴う強度低下を心配したが大丈夫そう.

タナックス(TANAX) バイク用荷掛けフック MOTOFIZZ プレートフック2 (ブラック) MF-4728

もう1つはこれ.

iPhone11 Pro

これから雪が降って走れなくなるまでのわずかな期間,手を寒風から保護するハンドルカバーである.
スクーターやカブではお馴染みの装備だが,いわゆるスポーツバイク系のライダーにはすこぶる評判が悪い.
そらそうだ.
スタイルブチ壊しである.

SKTインダストリー 防水・防寒 バイク用 ネオプレーン ハンドルカバー WNHC-03-SKT

だがしかしっ! Kazchariは知っている.
どれだけ高価な極厚ウインターグローブや電熱グローブであろうとも,このハンドルカバーの暖かさの敵ではないと.

Kazchariは毎年の冬チャリ時,ファットバイクに標準装備している.
カバーの中身は薄い手袋でも全く寒くない.
いざとなれば使い捨てカイロを中に張り付けておけばまるでコタツ.

今回,ファットバイク用とは別の「モータサイクル用」を買ったのだが,外見は似ているものの構造が違っていた.
ファット用はグリップもレバーも一つの穴に全部通す作りになっているが,こっちはグリップとレバーを別々の穴に通す.
結果,オートバイ操作で重要な左手のウインカーとホーン,右手のセルモーターは親指を使って,カバー越しに行うことになる.
つまり,感覚を敏感にしておくために,厚手のグローブは元々はめられないということになる.

iPhone11 Pro

装着してみると,スタイル,操作性とも我がモンキーに全く違和感なし.
今シーズン,わずかに残るツーリングチャンスが楽しみだ.

そして,最後の大物カスタムは...やはりマフラー

モンキー125のマフラー,どれにする?

2021/10/5 Tue

まるで1/1プラモデル.

iPhone11 Pro

新型モンキー125(JB03)が発売になった.
Facebookにも続々と納車報告が上がっている.

新型が出るとわかっていながらも,旧型を選んだKazchari.
現状,別に不満があるわけではない.
ないものねだりではないが,新型が気になるのも確か.
いつか,乗り比べられる日は来るのだろうか?

HONDA MONKEY 125 公式

パッと見てわかる変更はカラーリング.

タンク ⇒ 上下反転.上がシルバー,下部は赤,黒,青.そしてなぜか黄がなくなった.
フレーム ⇒ 全て黒.
ホイール ⇒ 全て黒.

配色は旧型の方が好み.
フレーム,ホイールの色統一はコストダウンのため?

サスペンションも変更になったと聞くがどうなのだろう?
キャンプ用品などの山積みパッキングは未経験なので,巷で不評のサスの柔らかさはさほど気にならないが,奥にある黒いパーツにキズがつくのが気になる.
これって設計ミスじゃぁないのか?

iPhone11 Pro

最大の変更はエンジン.
旧型オーナーなら誰もがやっちまう幻の5速へのシフトアップ.
それが実装された.
もちろん最高速度が上がる...というわけではない(はず).
ガチャガチャとシフト操作が忙しくなるかも.
現行の4速だとシフトダウン時のエンブレが効きすぎるので,それは緩和されるかもしれん.

そして,ABS装着モデルのみの販売となった.
ということはシート下の小物入れが使えなくなったということか.
あのスペース,非常に便利(ABSなし車の特権).

iPhone11 Pro / カッパ上下がすっぽり
iPhone11 Pro / モバイルバッテリやらドラレコ配線収納

もちろん他にも細かいセッティング等,色々と調整してあるのだろう.

そう,この「調整」がクセモノ.
メーカーが試験に試験を重ねてセッティングしたものをいじる,外装はともかく,吸排気系のカスタムは果たして良いのかという疑問がある.

以前,何かの記事で「吸排気系をカスタムした車両は下取り査定が下がる」と呼んだ記憶がある.エアフィルター交換は特にマズいと.

なぜ,今さらこんなことを書いているか?
そう,ついに我がモンキー125のマフラー交換に手を出す直前だからである.

ノーマルマフラーのデザインも気に入ってはいる.
ただ,エンジン下部でとぐろを巻くエキパイ部分がやたらに長い.長すぎる.
排ガス規制のための触媒(?)のせい.
重量も5kgほどあるらしく,もう少し軽く,すっきりさせたい.

そこで交換っすよ.
スペシャルパーツ武川からは「ノーマルルック」と称したモノも発売されているが,うーん,面白くない.

スペシャルパーツ武川 スポーツマフラー ノーマルルックスタイル ブラック モンキー125 (JB02)

サウンドや性能には今のところ無頓着.
あくまでデザイン優先.

最初はヨシムラ,モリワキの直管タイプも考えたが...ちょっとイチビリ過ぎ.実際,音も相当デカイと聞く.

で,色々悩んで候補は2点.
両方ともスペシャルパーツ武川製品.
まずデザイン重視で.

スペシャルパーツ武川 トラッカーマフラー ブラック モンキー125(JB02)

ただこいつに変えるとさらに出費が増えてしまう.
そう,空っぽになった右側のサイド部分にカバーが必要となるのだ.
これまた様々なメーカーから限りなく純正っぽいパーツが販売されている.
コスパからするとCAT’S FACTORY製が良いかも...って買うつもりか!

そやけど,この謎製品.
位置的にペットボトルホルダーとして使えるのか?(どこにもインプレなし)

https://nakkul2001.jimdofree.com/monkey125/より

一方,先日のツーリングでも感じたが,モンキー125は結構ダートも走れてしまう.
となればアップマフラーか.

SP武川(TAKEGAWA) フルエキゾーストマフラー スクランブラーマフラー モンキー125

いわゆるスクランブラーカスタム.
2本出しが渋い.
そしてこいつに関しては,このブログの影響が大きい.
さすがデザイナーさんだけあって,マフラーだけでなく,モノクロにまとまった黒猿がむっちゃカッコ良い.

STOREでついついステッカーを買っちゃいました.

iPhone11 Pro

かなり音質変わるな.
ブログ主も性能アップに関してはわからんと言っている.

つーことで,マフラー交換検討中.
上記のトラッカーかスクランブラーのどっちかやな.

だがっ,今日になってこんな記事が.
もたもたしてると品切れに...(そして転売ヤーのえじき?)

コロナ禍でもマフラーは爆売れ! なのにニューモデル用マフラーが発売されない意外な理由とは?

他,現在気になるのが,これからのモンキー125のバリエーション.

たとえばビッグタンクの『ゴリラ125』
昨今の原二人気を受けて登場濃厚.
二人乗りもできたりして.

お次は『モンキー125R』
セパハン+バックステップ,ダウンフェンダーにサス強化.
レース系の人に人気となろう.

https://young-machine.com/2021/07/18/214305/より

そしてKazchari待望のメーカー製カスタムは...もちろん『モンキー125BAJA』
ビッグタンクにダブルヘッドライト.
サスペンション延長に,もちろんブロックタイヤ.

https://bike-lineage.org/honda/monkey/12v-monkey.htmlより(これは250と50)

さすがにコラ画像はなかった.
でも,モンキーBAJAが復活したら買う.絶対に買う!

※11/23追記.モンキー125のマフラー,これにしました

モンキー125で紅葉ツーリング~三国峠へ

2021/10/3 Sun

緊急事態宣言が明けました.

iPhone11 Pro

日本列島どこもかしこもスゴイ人出らしい.
台風(温帯低気圧)一過,北海道は快晴...と言いたいところだが,そうでもなかった.
確かに出発前の天気予報は「晴れ」で降水確率0%のはずだったのだが...

国道39号で旭川市街を出,愛別町に入る頃から雨雲が空を覆う.
そして雨粒がポツポツと...まぁこれは大したことはない.問題は路面の濡れ.
膝から下,靴までビショビショである.
しかぁし,今日のウェアは腐ってもゴアテックス.20年経っててもゴアテックス.深部までの浸水は回避(完全ではない).

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

サイクリングロード終点のパークゴルフ場も満車.
みなさん,お出かけですなぁ.

このまま真っすぐ国道を走っても面白くないので,以前ロードで通った「中愛別上川線」に入る.
確かこの道,景色良かったよなぁ...あれっ? そう言えば途中でダートやったような...うぎゃぁ!

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

入口で引き返そうとも思ったが,既に濡れた路面でモンキーの足回りは汚れている.
「いまさら泥がついても同じ」っつーことで初ダート突入.
ここまで締まっていると普通に走れる.
ヘッドライトガードが大活躍!(そんな道ではない)

やはりオートバイでもダート(グラベル)は楽しい.
雨上がりのしっとりとした紅葉もキレイだ.

安足間駅を過ぎ,味のある倉庫を発見.

iPhone11 Pro

上川をスルーし,層雲峡に向かう.
ここを逃すと補給ポイントはない.
いつもの地味カラーのセイコマで小腹を満たす.
さすが谷間にある層雲峡.風が強く,買った食料が吹き飛ばされる.

iPhone11 Pro

出発すれば風も止むかと期待したが,結局三国峠まで大荒れ.
これ,絶対チャリで来てたら後悔してるパターン,と考えてたら,登攀中のロードバイクをたくさん見た.

普段は”あちら側の人間”だけにマジで苦労がわかる.
「なんで,わざわざこんなことを...」と考えているはず.

でもね,わかります.
「この状況を乗り越えれば,オレはさらに強くなっている」とも考えているはず.
そう,ロードバイク乗りはみな変態なのです(偏見).
オートバイ,楽過ぎる...

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

それにしても,三国峠も超密.
ここから糠平側に下る.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

絶景かな,絶景かな.
そして,お約束の「Insta360 ONE X2」も装着.

Insta360 ONE X2
Insta360 ONE X2

いつものように狩勝経由で帰るには,時間が経ち過ぎているので,途中でUターン.
再び三国峠を目指す.
「Insta360」の車体装着場所をリアキャリアの右に変えてみたが,ここイマイチやな.
自撮り棒を長めにセットしないと,あまり面白い画が撮れないようだ.

Insta360 ONE X2
Insta360 ONE X2

往路で気になっていたオープンダートに突入.
いきなり鹿が道を横切っていった.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

どこまで続いているのやらと思いきや,途中からより細く,荒れ荒れになってきたので,モンキーでは不可.
やはり本格オフが恋しい...(ファットくんは?)

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

今回,Tシャツ,ロンTの上にコミネブランドの「MOTO FANGO」春秋モノでコディネートしたが,少々寒かった.
もう一枚インナーが欲しいところ(その前に指出しメッシュグローブはヤメロ).
下界に降りるとマシか.

(チャリだと)長い長い銀河トンネルを越え,「銀河・流星の滝」に寄る.
ここも人うじゃうじゃだが,色づいた樹木が美しく訪れた甲斐があった.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

モンキーは高速に乗れないので,国道39号をひたすら進む.
愛別で左折.
毎年この時期お気に入りのお寺+紅葉スポットへ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

この先の当麻へ抜ける道はネズミ捕りのメッカなのだが,旭川ナンバーのクルマがガシガシ追い抜いていく.
動物園行きの観光客が減ったので,最近はやってないのだろうか?

これまた常連の当麻町のセイコマで腹ごしらえ.

iPhone11 Pro

さて,ここから自宅を目指す.
もうじき閉鎖される富良野上川線(チョボチナイ)を通って帰ろうかと,「21世紀の森」近くまで進むが,ガソリンゲージが残り一つになってしまった.
モンキーはリッター70kmは走るので,このまま走り続けてもなんとかなりそうなだが,精神衛生上よろしくない.
インジェクション車には「リザーブ」がないのだ.

FIに燃料コックがないワケ

チャリやったら自分さえ補給したら,なんぼでも走れるのに...(比較対象がおかしい)
もし変な所でガス欠にでもなったら,ヨメさんに電話して,ガソリン携行缶を買ってから店員さんに頼んで給油して...うわっ頼めん頼めん.怒られるわ!

つーことで無念の引き返し.
最短ルートで帰宅することにした.

いつもの家の近くのENEOSで給油したが,250km走って3.6リットル...やっぱすごいわ,この燃費.
ゲージ残り一つでも,余裕はまだまだあったな.

つーことでほぼ同じルートを行って帰ってくるという「怒りのデスロード・ツーリング」
考えてみたら,夏にロードバイクで走るコースとほぼ同じ.
なぜかモンキー125の方が疲労している気がする.不思議なことに.

美しい紅葉に大満足のツーリングだったが,ちゃんとしたカメラとレンズを持参してたら...と少し反省.