軽自動車の白いナンバープレート

2021/3/1 Mon

特に劣等感はありません.

半年に一度くらいYahooの記事にあがってくるのがこれ.

軽自動車の支持派も黄色いナンバーは嫌!? 「白ナンバー」はなぜ激増? 軽オーナーの本音とは

同じようなネタを,ここ数年何度も見る.
ニーズがあるんやろな.
黄色ナンバーだとあおられやすい? そうなのか?

Kazchariのハスラーも,そして先日納車となったヨメさんの新型ハスラーもオリンピック記念の白ナンバーにしている(変な放射線デザインじゃない方).

新車購入時は黄色だったが,特別ナンバーが申請可能になってから早々と取り換えた.
理由は配色バランスである.
車体が青で白ルーフ.
オプションで前後バンパー(ガーニッシュ)を白に変更.
これでナンバープレートだけが黄色なのは,どうにも気持ち悪い.

先ほどの“軽はあおられる案件”だが,Kazchariの場合,田舎道で後方からゴツイクルマが接近してきたら,ちゃっちゃと道を譲るけどな.
向こうの方が余裕あるのはわかるし.
変に張り合おうとするから,あおられる(ような気がする)のでは?

記事の内容に対しては「(軽か普通かに関係なく)あおられたと思う前に,自分の運転を見直せ」的なコメントに共感数が多いようだ.
まぁ,一部に「軽自動車に乗る人=普通車を買うお金がない」から飛躍して「普通車に間違えて欲しい=金を持っていると思われたいに違いない」と,やたらヒネた思考を持っている人がいることに驚き.
言い換えれば,デカい・高いクルマのドライバーの方が格上と認識している人が未だに存在するということか(都会的感性?)

そういや昔,うちの親父も現役時代に「3ナンバーに乗らないと部下に示しがつかない」とかなんとか言っていた記憶がある.

それはともかく,軽に対する普通車の絶対的優位性は衝突時の安全性だろう.
これだけは揺るがない.
フルサイズとフォーサーズの高感度比較みたいなもの.

すんません,免許取得以来10年以上オートバイしか乗ってなかったKazchariからすると,軽自動車って超安全で快適な乗り物です.
温かいし.寒くないし,濡れないし,滑らないし,こけないし,音楽聴けるし,車中泊できるし,荷物詰めるし...

この快適さゆえに,趣味の乗り物,旅の道具としての面白さはイマイチ.
北海道に越していなければ,まず買っていない.

まぁ,いずれにせよクルマに200万円以上払う行動はよくわからない.
ロードバイクなら全く問題ない値段だが(いや,おかしい).
まっ,単純に価値観の違いでしょう.
他人が邪推しても仕方がない.

クルマ系では,こうした誰得な記事がアップされる傾向がある,

意識高い系OLに聞いてみた「彼氏が乗っていたら自慢できるクルマ」

自分で買え!
とは言え,Kazchariの大学生時代(1986~1989)=バブル期だと,この手の記事も信奉されてたなぁ.

と,乗り物に対し性能よりデザインやカラーにこだわりのあるKazchariである.
だが,5月納車予定の『モンキー125』は原付二種なのでピンクナンバーとなる.

黄色の車体にピンクナンバー...
美意識的に許せん配色である.
ピンクを基準にすると,青猿の方が良かったかも.

旭川もご当地図柄ナンバー作ってくれへんかなぁ.
あさっぴー」デザインでも許す.
ピンク一色よりは良い.

Kazchariは写真撮影も趣味の一つにしている.
当然,モンキーでも出先で写真を撮りまくる予定だが,問題になってくるのがナンバープレート.

二輪車は斜め後方からの姿が一番美しい.
すると,ナンバープレートが写ってしまう.
ツーリング記録を本ブログにもアップしたいが,ナンバー丸見えだと個人特定のヒントになってしまう(もう遅い),

SNSなどではナンバーの写り込みを全く気にしない人,加工する人など様々だが,Kazchariは「撮影用カバー」なるものを使おうと思う.
停車時撮影なので法的に問題はない.

ざっと調べてみたところ普通車用は多数見つかるが,原付や原付二種用のモノは見当たらない.
これは...100均材料で自作るか.
白とか黒一色だと面白くないので,架空ナンバーもしくはステッカーでデコる予定.
なんだか楽しくなってきた.

現在の候補はこれ.

エヴァンゲリオン ネルフ本部備品 耐水ステッカー

なんとか一枚は確保できたが,かなり売れているようで,品切れが続いている.

ホンマ,世間はおたくばっかりやで(オモエモナー).

コメントを残す