春から夏にかけてのチャリイベント

2024/4/5 Fri

いろいろ募集開始

台湾一周は一旦おいて,別のネタを.
春から夏にかけてのチャリイベントについて.

【2024BRM429日高門別200】

https://randonneurssapporo.net/brm/2024brm/brm429hidakamonbetsu200/より

北海道のブルベはGWにスタートする.
特にこの「日高門別」はこの時期のレギュラーコース.
獲得標高も低め(1437m)...なのか?
本格シーズンに向けての足ならしにちょうど良いと言われるが,その難易度は風次第.
ほぼ往復コースなのでどちらかは追い風になるはず.
まだまだ寒い.それに場合によっては降雪も.油断大敵.

つーことでエントリーした.

【2024BRM518あまちゃん200】

ランドヌール札幌さん「あまちゃん200」の正体が判明!

八戸のホテルは確保済み.
苫小牧発のフェリーの予約も解禁になったが,サイトを見てみると何かおかしい.
ブルベ当日の八戸到着時間が7:30となっている.
遅すぎない? スタート時間に間に合わない.

どうやら船の定期点検のからみで運航スケジュールが変更になったようだ.
で,ランドヌ札幌さんのページを確認すると,AM9時出発組も設定される予定とか.
まぁ,200kmなので9時間ゴールとして18時ゴールか.
まぁ問題ない.
予定通り,ブルベの翌日はプライベートな奥入瀬ライドを楽しむ予定.

エントリー開始までもう少し(4/20~5/4).

【鷹栖ライド(グラベル)】

某SNSグループの「旭川自転車愛好会 Asahikawa bicycle funs」によるグラベルライド.
申し込み済み.
近場だけど未知のグラベル散策に期待.
現状,参加表明は3名のみ.少々寂しい状況.

【第7回キトウシ国際サイクリング】

昨年も参加.

Topstoneな第6回キトウシ国際サイクリング

コースそのものはいつもの練習コース.
しかし,このイベント,何がスゴイってやはり走行後のBBQでしょう.
「中札内」なき後,地域一番の充実度.
さすがに,こればかりは”ぼっち参加”は辛い.

問題は次の選択.

【2024BRM706当丸コースター300】or【旭ヶ丘ヒルクライムアタック2024】

https://randonneurssapporo.net/brm/2024brm/2024brm706%e5%bd%93%e4%b8%b8%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc300/より

これまたランドヌ札幌さんの定番コース.
なんつっても獲得標高6000mの山岳ブルベとして名高い.
Kazchariにとって未経験の領域だ.
自称ヒルクライマーとしては参加したいところ.

ところが,その翌日の7/7.
毎年恒例の健康診断イベント,旭ヶ丘ヒルクライムアタックも開催される.
第一回から連続参加している身としては,こちらも捨てがたい.

2023旭ヶ丘ヒルクライムアタックと愛山渓二次会ライド

常連さん達との再会や,大会後の”二次会”も楽しみなのだが...悩む.

えっ? 両方とも参加? さすがにそれは...
〆切ギリギリまで待ちます.

【第8回かみふらの十勝岳ヒルクライム大会】

公式サイト ⇒ かみふらの十勝岳ヒルクライム大会

色々あって未だに参加したことがない.
山そのものは何回も登っているけどな.真冬すらも...

ファットな年忘れ厳冬期カミヒルライド

満を持して今年は参加するつもり.
年齢別があるのはうれしいが,「45歳~」のクラスか...表彰台は厳しい.
地元アドバンテージとして,本番までに練習できるのが有利?
¥8,000は少し痛い.

そして...もやもやと湧き上がる...『四国一周ライド』

面倒な方を達成したので,どうせならこれが欲しい.

旭川 → 松山を飛行機往復.
四国一周約1000kmを実質7日で走る.
単純計算で1日あたり最低143km...
あれ? そんなもんか.行けそうやな(甘い)

ちなみに今年は四国一周ブルベも存在する.

https://audax-kinki.com/24brm1012_1000/より

コース難易は...Lv5-激辛!
これで走っても認定される?
どう見ても推奨コースよりエグい(四万十&佐田岬往復とか)

つーことで,参加決定&熟考中のサイクルイベントでした.楽しいね.

台湾一周(環島)ライド Day0 旭川~台北

2024/3/16 Sat

人生サイコーの旅へ

iPhone15 Pro

いよいよ出発である.

超ピュアホワイトな職場と家族の理解のおかげで,この年度末のドタバタ時期に振休&有給を駆使し,一気に2週間の自由を確保した.まずそこに謝謝.

うむ.毎年,このくらい休めるなら夢の南米再訪も十分可能やな(ええ加減にしなさい)

行き先は台湾
しかも(ほぼ)全旅程を自転車で走る.
世界中あちこち行ったが,このスタイルの旅は初.

台湾訪問そのものは10年ぶり.
前回は2014年1月に3泊4日の(Kazchariにしては)弾丸ツアー.

乳幼児を連れての家族旅行だったため移動範囲が限定されていた.
訪問先は台北動物園九份ぐらい。
さすがの南国も雨の1月はひたすら寒かった思い出がある.
そんな短い旅でも台湾には他国にない居心地の良さは感じた(特に子供に対する親切)
しかしながら,Kazchariの旅はその後,海外ダイビングツアーが中心となり,台湾は行先候補からは外れていた.

そして新コロ禍到来.
その間,どこにも行けずチャリ熱が急上昇.
ブルベやら何やらで北海道はほぼ走りつくした(言い過ぎ).
となれば道外,いやいっそ海外ライドが候補に上がってきた.

色々調べると,目にとまったたのが「環島」なるもの.
国内外のサイクリストに台湾島一周が流行中らしい.
台湾そのものも,その勧誘に力を入れている.
いくつもの記事や個人ブログ,YouTubeを見つけた.

これは面白そう.

バスや列車などの公共交通機関を使うバックパッカー旅も悪くはない.
とは言え,団体ツアーほどではないが意外に自由度がなかったりする.
時間に縛られたり,結局は目的地と目的地,つまり「点と点」を結ぶ旅である.
観光地ではない名もなき場所を尋ねることは難しい.

そんな中,思い出に残るのが2009年の「ボルネオ島縦断ツーリング」
実に楽しかった.

ボルネオ島縦断ツーリング

地に自らの足で自由に線を描いていく.自転車の旅はこいつに近い.

通常の「環島」は約1000km,つまり1日100km走行換算で10日かけるのが標準らしい.
二週間だとかなり余裕.
焦らずにあちこち停滞&寄り道したい.

さて,出発前日はまたしても衝撃展開の『勇気爆発バーンブレイバーン』および笑いと涙のミックスが至高の『不適切にも程がある』を観てから眠りについた.

続きは台湾にて視聴予定.

朝4時頃,尿意のために目覚める.
いかんいかん.緊張もプラスされての早起きクセか.
二度寝を決めて6時起床.

いつもの朝ルーチンをこなし,ヨメさんに空港まで送ってもらう.
全然親父らしくない親父の長期不在.
子ども(特にアホ息子)の成長にどう影響するか...て全然気にしていない.
頼むからケンカだけはヤメテ.

iPhone15 Pro

今回のフライトはTigerAir
LCCである.
とは言え,競争のない旭川.
料金は全然安くなかった.往復で10万近かった.

iPhone15 Pro

フィリピンのダイビングツアーと同じ値段...って,すいません.昔の話でした.今はありとあらゆるものが高騰中.
新千歳発着にすればキャリアも選べて料金も安かったと思われるが,やはり地元出発の手軽さには変えられぬ.

ちなみにフライト時間は約5時間だ(時差-1).
LCC最大の懸念事項だったチャリ運送を,現地レンタルに変更したので気分が楽.

それでも意外に荷物が多くて,いつもダイビング旅で使っている大型のトランクを使用.なんだかんだで16kgになった.

チャリがレンタルなので何をどのくらい持っていけばいいのか不明.
念のためと色々詰め込んだが,そのいくつかが後にKazchariを助けることになる.
「ミニマムが正義とは限らない」ことを実感した.

ヨメさん都合で,13:30出発に対し,旭川空港には9時と早めの到着.
チェックインカウンターが開くまで2時間以上ある.
ふっふっふ.ここはクレカ,ゴールドカードの出番である.
ラウンジにてフリードリンク片手にくつろいでいればあっという間だろう...と考えていた時期がKazchariにもありました.

空港のラウンジは保安検査場の向こう側にしかない.
つまりチェックイン後にしか使えないのだったぁ.
なんか空港使うのも久々なので構造をすっかり忘れてたな.

仕方がないので普通のベンチに座りiPadでkindle三昧.
最近続編の連載がスタートした『テルマエ・ロマエ』を読み直す.

テルマエ・ロマエI (ビームコミックス)

今思えば,Kazchariの心境は主人公ルシウスと同じ.
(チャリに関する)交通行政やITは,日本の方が何倍も優れている...という思い込みが完全に覆される旅となった.

11時頃にTigerAirのチェックインカウンターに向かうと,既に結構な人.
当然だがほぼほぼ帰国する台湾人.

大声の中国語が飛び交っている。
英語だと多少は聴き取れるが,さすがに中国語は無理.
既に異国感覚.

チェックインを済ませて昼食.

iPhone15 Pro

かつて旭川の道の駅になった「あさひ屋」さんの唐揚げ定食.美味し.

出国検査を済ませる.
結局,国際線ではラウンジは使えず...ぐぬぬ.

iPhone15 Pro

LCCなので飲み物は有料.
ゆえに搭乗前に購入する。
旅慣れた人は空のペットボトルや水筒を持参し給水機で補給.
そういやKazchariもそーしてたな.LCCに限らず.
今回はその方式を度忘れ.
久々の海外旅なのでいろんな感覚が鈍っているようだ(伏線).

自販機があった.
が,なんとCoke-Onが使えない.
札しか持っておらず,一気に小銭が増えてしまった(泣).

で,搭乗開始.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

離陸数時間後に出てくる機内食は事前申し込み.
「シーフードミックス炒め米粉」である.割と美味し.

iPhone15 Pro

現地時間17:35.定刻にて桃園国際空港着.

iPhone15 Pro

何が重要ってまずはネットですよネット.
許可が出るやいなや,機内にてtrifa接続.
無事,電波が立ち,一瞬で現地時間に補正されて感動.

ギガ節約のため,空港内フリーWifiに接続.
ここで登場するのがMillenVPN
決してアマプラが観たいわけでなく,接続の安全確保のためである.
少々設定が面倒だったが完了.
仕組みがよくわらんが,使えればなんでもよかろうなのだぁ(これが後で悲劇を生むことになろうとは).

顔写真と指紋を記録され,入国審査通過.
ターテーブルで預け荷物もGet.
ここまでは順調.

とりあえずATMにて現金3,000元を引き出す(約¥13,500).
さすが空港ATM.懸念していたカード吸い込み事件は起きなかった.

ここからは台湾地下鉄(MRT)を使って宿へ向かうのだが...あれ? 何か大事なことを忘れているような...
そうそう,TAIWAN the LUCKY LANDの抽選だ.

iPhone15 Pro

到着口の目の前にある抽選会場に戻る.
タブレットにQRコードをかざしてゲームスタート.
画面上方から落ちてくるボールを選ぶ.
大当りなら5,000元分のギフトカードをGetできるのだ!

事前の台湾系YouTuberから「スタート後一番最初に落ちてくるボールを選べば必勝!」との情報を得ていたので,実行してみた.
結果は...見事にハズレ.おい!

傷心のままMRT桃園駅まで歩き,台湾旅行の必需品悠遊カード」をGet.
駅の券売機で1,000元チャージ.これでMRTの乗り降りがスムーズとなる.

列車に揺られること40分ほどで台北駅着!
悠遊カードをかざして無事改札通過.こりゃ便利だ.

iPhone15 Pro

ここまではKazchariの旅は快調ロプロス.
6番出口を目印に地上へ.

iPhone15 Pro

早速Google先生を立ち上げて,宿の場所を調べる.

あれ? おかしい.

ナビが全く機能しない。
地図は表示されて自分の位置はわかるが,全然ナビゲートしてくれない.
まさか壊れた!? スマホが壊れただけなのに旅が終了!?

再起動してもダメ.
あせっても仕方がないので「赤い門」が目印との情報だけで,そちらに歩き出す.

iPhone15 Pro

全然目立たない看板を見つけ,エレベーターで上がると,そこは初日の宿May Rooms Taipei Main Station

iPhone15 Pro

「21時までにチェックインしてくれ」との要望に対し,19時半にたどり着いた.
流暢な英語のにーちゃんに,説明を受ける.
今回の旅,初日と最終日だけこのホテルを予約した.
当初は自分のチャリをSciconバッグで移送し,旅行中はそのSciconを預かってもらう必要があったためだ.
幸い,この宿は事前交渉で置かせてもらうことになっていた.
まぁレンタルチャリに計画を変更した今となっては,意味のない話なのだが.

部屋は男女混合ドミトリーである.
宿泊代はシーズンや予約タイミングによって変動するが,今晩は¥3,300ほどだった.
安くはない.

さて,久々のドミであるが,昔に比べるとみんな静か.
新入りが入室してきても,目もくれずスマホ画面を凝視している.

トランクを置いて食事に出かけることにする.
この時,とんでもないことに気づく.
桃園空港駅で買って1,000元チャージした悠遊カードが見当たらない.
どうやら先ほど改札を抜けた際,ポケットに入れたつもりで,実は落としていたことに気づかなかったようだ.
ガーン.単純計算で「100+1000-160」元ということで940元(¥4,230)をいきなり紛失! シクシクシク36.
「LUCKY LAND」抽選のハズレといい,今回の旅は初日からつまづきの連続...ヤバい,ヤバすぎるぞ.

外に出たら出たで,やはりGoogle Mapのナビが起動しない.
まぁ,遠くに行くわけではないので”今は”困らないが,明日以降どうする?

嘆いていても仕方がない.
明日は明日の風が吹く...ということで,周辺を見渡すとなぜかカメラ屋さんだらけ.
昔のアキバや日本橋のような電気店街なのか?
ガイドブックにも載ってそうやな.

iPhone15 Pro

まずは空腹を満たそう.
記念すべき初現地食はこれ.

iPhone15 Pro

地元食堂の魯肉飯とスープだ(80元).
少し辛め.
そうここで海外旅行での常識を思い出す.
基本的にドリンクは別売りなのだ.水を持参しなかったことを後悔.

iPhone15 Pro

さて,食事後,ダメ元で駅方面まで歩くことにする.
どこかで自分の購入した悠遊カードが落ちていないかと期待して...(諦めが悪い)

ここでナビが効かない理由にようやく気づく.
どうやらVPN接続したままだと上手く働かないらしい(たぶん).
WifiとVPNを切断したら,ちゃんとGoogle Mapが起動してくれた.
「理解してないモノを適当に使うとロクなことがない」とイデオンで学んだはずやねんけどな.

駅まで歩くものの,当然カードが落ちているわけはない.
偶然にも1,000元入ったカードを拾った人の幸運を祈りましょう.アーメン(なんでや)

構内のファミマで悠遊カードを再購入し,再び1,000元をチャージ.もう無くさないように.ただし,今思うに買う必要はなかったなぁ.

時間もまだ早いので先ほどの電気店街に戻り散策を再開.

iPhone15 Pro

旅先では路地裏に惹かれる.
危険な香りはまるでしない.

iPhone15 Pro

ファミマにて早速,悠遊カードを使って水とジュースを購入.
台湾のコンビニはどこもかしこもイート・インスペースが広大.
完全に日本は負けている.

iPhone15 Pro

宿に戻り就寝の準備.
ここに限らず台湾のホテルは全般的に遮音性が高め.
ただエアコンの作動音が響き,電子機器のLEDがまぶしいので,いつも通り,耳栓とアイマスクは必須やけどな.

MOLDEX メモリーフォーム 耳栓お試し8種類セット

aimeve アイマスク 睡眠用 安眠 快眠 グッズ 遮光率99.99% (睡眠栄養指導士推薦) 3D 立体 軽量 目隠し (ブラック – アジャスター)

飛行機の長時間移動,そして徒歩により疲れているはずなのに...全然眠れない.
「こんなところで神経質になってどうする? 明日からチャリ旅やぞ!」と,考えれば考えるほど目が冴えてしまう.
ようするに今日の出来事を反芻,および明日以降の旅程に対して緊張しているのだろう.

眠れないものだから,尿意も頻繁に意識上に上がって来る.

iPhone15 Pro

結局「上段のベッドからハシゴを降りてドアをゆっくりと数回開けてトイレを済ませて戻る行程」をほぼ1時間ごとにするハメになった.
トイレの窓から外を見ると,深夜にもかかわらずクルマとスクーターが走り回ってる.
さすが首都.眠らない街なのだ...などと感心している場合ではない.こっちは眠らなければ.

iPhone15 Pro

なかなかにハードなDay0である.

Day1に続く ⇒ 台湾一周(環島)ライド Day1 台北~新竹(その1)

なごり雪の中,最後の準備

2024/3/15 Fri

どこまでも日常を

3月中旬になってもなかなか消えない路上の雪.
今日も少し降っている.

一方で気温の高さと相まって,極太タイヤも沈み込んでの思いかけずのスピンターン.
なかなか楽しい.

そんな雪もKazchari不在の間には消えているだろう.
2019年12月以来,久々の海外旅行である.

2019年のラジャ・アンパットダイビングクルーズ(1)

今回はノン・ダイビング,ノン・ツアーということで,いつもと勝手が異なる.

持参からレンタルチャリにプランを変更したおかげで,荷物が減ったはず...なのに減ってない.なぜ?

ブルベ仕様のサドルバッグだと,厳選に厳選を重ねて必要最小限のパッキングを強要されるが,キャリア+パニア付きだと「あれもこれも持っていける」と周辺荷物がどんどん増えていく.

具体的にはウェア類.

元々「サイクルウェア1着,Tシャツ2枚と半パン1枚」で行くはずが,気が付くと「サイクルウェア3セット,街歩き3セット」になっていた.多すぎる(減らす予定)

MathewBikeさんは,チャリ本体だけでなくヘルメットや工具も無料で貸してくれるのだが,「やはり(慣れている)のがいいなぁ」と,自前の品をぽいぽいとカバンに放り込んでいたらパンパンになってしまった.
このままだとお土産を入れるスペースがnothing.
これまた減らさねば.

以上がハード系.

もっとやばいのはソフト系かもしれない.

YouTubeで台湾旅行系を流し見していると,「事前にインストールしておくべきアプリ〇選」的なチャンネルが多い.
少し調べた後,以下のアプリをチョイス.

① trifa

海外eSIM会社.
ちょうど「台湾15日3GBプラン」というぴったりなものがあったので契約.
¥2,100だった.
日本にいる間にアクティベートまで済ませる.
この会社,頻繁にインターフェースを変更するのか,個人の設定方法解説ブログがあまり役に立たん.それだけアプリの進歩が速い?
後は現地の空港で主回線(UQ)オフ,現地回線オンにすればつながるはず.
お願い,つながって!

② Millen VPN

空港やレストランでは無料WiFiが飛び交っている.
便利なことは便利だが,セキュリティの問題がある.
そこでVPN接続で安全性を確保.
これまた15日間のワンタイム契約で¥980.

だが,本来の用途は...「Amazon Prime」「TVer」を旅先からも観たいから.
映像コンテンツの視聴は契約した国内オンリーが多い.
しかあし,これもVPN接続で回避できるだぁ.
いやほら,やはりクライマックスの『ブレイバーン』『ふてほど』はリアタイしたいでしょ? そこのあなたも.
ちなみに違法ではありません.
ただし,これまた,現地で試してみないとちゃんと機能するかどうかわからん.

③ 台北等公車

台北の市内バスの路線&時刻表
滞在時間も短いし,使わないような気もするけど.

kuma夫婦の台湾旅行備忘録

④ 台北捷運

台北都市鉄道(MRT)の路線&時刻表
こっちは絶対に使う.
特に最終日.
帰国便は朝6:55発.
逆算すると4時過ぎには空港にいたい.
その時間MRTは運行していない.

Metro Taipei

前夜も宿をとっているが,寝ている時間はほとんどなさそう.
それに深夜チェックアウトは他の人の迷惑になる(あぁ日本人)
ゆえに,前日の台北-桃園空港の最終便を使うつもり.
調べたところ23:36.
到着後,空港で4時間ほど仮眠か.
うん.昔のパッカー旅行ではあたり前.
タクシー? 高すぎる.

面白いのは「悠遊カード」の使い方.
チャージ式の日本の交通系カードと似た仕様.
MRTをはじめ,台湾内のあちこちで使えるらしいので到着時に作るつもり.
このカード,作成時に100元のデポジットを取られるのだが,チャージした額を越えた場合は,この100元から引かれるらしい.
例をあげると台北駅→桃園空港駅は160元なので,60元のチャージ残金でちょうど使い切る形になるそうな...という動画を見た.マジか.

⑤ VoiceTra

音声入力の翻訳アプリ.
もちろん日本語←→中国語対応.
少し試してみたけど,最近の翻訳アプリの精度はホンマにすばらしい.
身近に中国語話者がいないので,正しいのかどうかはわからんけど.
もちろん,現地ではこのようなデバイスを使わずコミュニーケーションをとりたいところだが,声調言語はハードルが高すぎる.緊急時には必須やろなぁ.

これらの他,航空券(eチケット)入国カード宿の予約票も全部スマホの中.

こうしてみると日常生活だけでなく,旅行においてもスマホへの依存度がエグイ.
前回の『ふてほど』でもネタにされてたけど,正に「スマホを落としただけなのに」パニックになりかねん.

昔はなぁ,こんな機械がなくても問題なく...いや問題おおありでもなんと旅は続けられたけどなぁ.
まっ,使えるものは使って,より旅を楽しめるのなら,それでいいのだ.

iPhone15 Pro

ファットなノンスパイク&新兵器投入ライド

2024/3/10 Sun

久々の(半)ロード感覚

iPhone15 Pro

晴れ時々曇り.温度:-7 ℃,湿度:81%,体感温度:-7 ℃,風速:2.5 km/時,風向:SSW

さて日曜日である.
午前9時過ぎ,とあるイベントに参加する娘を駅前近くまで送る.

お迎え任務もあるので,本日のプライベートタイムはだいたい14時頃まで.
十分なライド時間がある.

一度帰宅して「SwitchBot」の修理.
とはいえ,本体のハードエラーやソフトの問題ではない.

今朝の冷え込みで,本体とドアを接着している両面テープが剥がれてしまったのだ.
どうやら市販されている“強力”とされる商品もマイナス10℃以下だとヤバいようだ.

SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット

手持ちの両面テープで貼りなおす.
プラス,なんとなくアメリカンなダクトテープで補強.
見た目不細工だが,これで当分は大丈夫だろう.
さすが極寒北海道,試されるねぇ.

で,ライドの準備.
タイヤもノーマルに戻したし,気分はすっかり春仕様.
ハンドルカバーも外した.
その代わりにグローブは冬最強の「防寒テムレス」をチョイス.

防寒テムレス 01

汗蒸れ防止のため,インナーにfinetrackを着用.

finetrack(ファイントラック) パワーメッシュインナーグローブ FAU0201

さぁ,行きますか.
雪が減ったとは言え,住宅街にはまだ雪が残る.
それが歩行者やクルマに踏み固められてところどころツルツルバーンに.

OLYMPUS TG-5

4.8インチの極太タイヤとは言え,今日からスパイクピンなし.
凍結面で下手にブレーキをかけるとすっころぶ.
その昔,ノーマルタイヤで冬道を走っていた頃,さんざん体験した.

ヤバい路面に遭遇した際は,

① スピードを落とす
② ドロッパーシートを落とす
③ リアブレーキのみを使う

で対応.
今週の落車⇒ケガだけは絶対に避けねばなぬ.

自宅周囲の住宅街を抜け,美瑛に向かう幹線道路に出た.

OLYMPUS TG-5

『Ride On Bag』のマウント保持力を試すため,あえて雪が残る歩道を走ってみる.
このバッグ,想像以上に重量があるため,振動でマウントがズレないかのチェック.
中には先日改造した自撮り棒を入れてみた(約300g).

REC MOUNT PLUSの『Ride On Bag』を購入~少し複雑な気分

ほほぉ,さすがマウント専門メーカー製,この程度の振動ではびくともしない.

OLYMPUS TG-5

歩道が途切れてしまったので,車道へ出る.
路面は乾いているものの,路肩は狭い.

安全確認のためには,バックミラーとリアライトが必須.
台湾のレンタルチャリ屋に問い合わせたところ,Kazchariが借りる予定のチャリはキックスタンドは付いているが,バックミラーの用意はないそうな.

OLYMPUS TG-5

今,ファットに付いているのは左側通行用,ようするにハンドルの右側に装着している.
一方,台湾は右側通行.
Amazonでは同商品の左用もしっかり売っている.

Hafny (ハフニー) バックミラーラウンドタイプ MkⅡ (シルバーミラー, 左)

一時,こいつの購入も考えたが思いとどまる.
そう,右側用ミラーをハンドルに逆さ付けにすれば,左側でも問題ないのだ.
いずれにせよ,日本で使い道がないものにお金は使いたくない.

さて,先ほど書いた通り路面は完全にドライ.
もはやロードでも走れるコンディション.
美瑛への距離が近くなった.

OLYMPUS TG-5

いつもの味わい深い倉庫前で記念撮影.
冬ライドではゴツいグローブでも操作しやすい『OLYMPUS TG-5』を愛用している.

OM SYSTEM/オリンパス Tough TG-7 ブラック

ところが,ここでまさかの充電切れ.
こんな時に限ってモバイルバッテリーは持ってきていない.

諦めて,以降の写真は『iPhone15 Pro』で撮ることに.

iPhone15 Proに機種変~いろいろと驚いた

この「通話機能が付いている高性能カメラ」を残念そうに言うのも何だが,冬期の使い勝手は最悪.
タッチ操作ができないし,かと言ってグローブを外すと指先がめっちゃ冷える.
それに露出設定の問題なのかはよくわからんが,冬景色に関しては『TG』の方がよく写るのだ.

iPhone15 Pro

直進してセブンスターの木へと続く道に入る.
ここは森林エリア.
日陰になるので圧雪路面がかなり残っている.
登りなので落車はないが,それでも慎重に走る.
できればノーマルタイヤでの下りは避けたい道.

iPhone15 Pro

セブンスターの木着.
いやいやすごい数の観光客である.

iPhone15 Pro

冬期でも除雪されていることが多い,この先のルートが今年はなぜか通行止め.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

そういえば,最近,観光客による雪が積もった畑への無断進入が問題になっている.
ひどいのになると凍った「青い池」にも降りるのだとか.割れるで.

これも観光推進の弊害だろう.
新コロの時期は静かだったなぁ...

実りある大地と観光の共存に向けて~美瑛町における観光DXを活用したオーバーツーリズムの解消と観光マナー啓発への取り組み~

それにしても...安い国になってしまったなぁ...我が日本.
タイの屋台にて,60円でカオ・パットが食べれた日々はもう戻らないのだろうか.

さて,ここのルートが通れないとなると,丘を一旦下りるしかない.
美瑛の町まで行くと帰りが大変なので,ぐるっと回って来た道を戻る.
タイムリミットもあるしな.

iPhone15 Pro

懸念した通り,一部の道は圧雪路.
スパイクタイヤなら「ヒャッハー!」だが,ノーマルだと怖い.

iPhone15 Pro

まぁ,のんびり走ればどうということはない.鼻は出る.

iPhone15 Pro

西聖和の交差点からは雪解けが進んだ国道を快走.
西神楽の「Hokkaider Base」を通過.

iPhone15 Pro

昨年はこの時期に臨時営業していた.

ファットな冬の終わりと春の始まりライド

今年はGW明けから営業スタートとのこと.
そろそろモンキーにも乗りたくなってきた.

で,無事帰宅.

途中で昼食をとらなかったので,備蓄している食料箱をあさる.
ちょうど新コロ時期にヨメさんが“シャレで”買ったらしい「NERV指定防災食」を発見.

特務機関NERV指定防災糧食 5種アソートセット 保存食 温かい 非常食 個人・法人様対応 防災 ホリカフーズ 災害食 防災グッズ 備蓄用品 備蓄品 備蓄 非常用 避難

文字通り備蓄していたら見事に賞味期限切れ.
早めの消化が必要.
ヨメさんが試しに食べたところ意外においしかったらしい.

iPhone15 Pro

「和風ハンバーグ」をチョイスして早速調理開始.

iPhone15 Pro

この商品の最大の欠点は調理に時間がかかること.
加熱時間20分,蒸らしに10分,その他もろもろの準備を入れると40分は見る方が良い.

iPhone15 Pro

味はまずまず.
見た目は機内食(エコノミー)のようだが,味はずっと上.

iPhone15 Pro

食べ終わる頃,ちょうど娘から「イベントが終わったので迎えに来て」メール.
ハスラー発進.
駅付近で娘をピックアップして,2人で『花神楽』へ.
2日連続のサ活
当然先に上がった娘はマンガ三昧.
良い施設だ.

今日で今季スノーライドは終了かな.
Amazon Photosの思い出機能によると3/12日にモンキー,15日にはEMONDAに初乗りしている.

モンキー125,2023年初ライド

ロードシーズンinライド~TREK EMONDA SLR7 First Light 実走レビュー

そう考えると,今年は雪解けがかなり遅い.

つーことで『Ride On Bag』のテスト走行終了.
重量があるのでややハンドルを取られる感はあるものの十分使える.
フタの開閉にややコツがあるけど.

[レックマウントプラス] ライド オン バッグ (ブラック)+ハンドルバー専用ベースマウント【R+Bag-BK-DM35】「Ride On Bag とベースマウント(R+B-DM35)のセット品」

台湾ライドに持参決定!

iPhone15 Pro

ロードバイクのフォーム

2024/3/5 Tue

最適解はあるのか

iPhone15 Pro

先日,YouTubeのおすすめにランドヌ札幌さんの「BRM610きのこの山300」ブルベの動画があがっていた.
参加者がアクションカメラで撮影していたようだ.

この300ブルべは2023年開催でKazchariも出走した.

BRM610きのこの山300km(その1)

走行中の風景に「懐かしいなぁ」と思いつつ見ていると,撮影者はPC3に到着.
そこには休憩中のKazchariが映っていた.

ブルベはここから夜の札幌へ向かう.
車道があまりに狭く危険だったため,安全を考慮して並走する歩行者・自転車道を走行.
そこでこの撮影者と合流した(映像あり).

それ以降,お話しながらゴール.
確かこの方も大阪から北海道への移住組だったと記憶している.

で,この動画を見てあらためて気付かされたのがKazchariの変なフォーム.

長めのステム(140mm)によって遠くなったハンドルに肘を完全伸展,骨盤前傾で背中は真っ直ぐ...あまり美しくはない.
いわゆる「やまめ乗り」(おじぎ乗り)っぽい.

「やまめ乗り」のメリットをざっくり挙げると「ペダルに体重を乗せやすい」「ケツが痛くなりにくい」「疲労しにくい」など.

自転車の教科書 (小学館文庫)

プロの選手だと日本の至宝,新城幸也選手がこのフォームに近いとされる.
だからと言ってKazchariはマネしたわけではないし,めちゃめちゃ速いわけでもない(当たり前である)

一般的なスポーツ自転車教本には「骨盤後傾+背中を丸めて“ラクダのコブ”を作る」フォームが理想と書かれていることが多い(たぶん).
西洋のプロ選手はほぼこれ.
長い手足のおかげでハンドルとサドルの落差がエグイ(けどカッコええ).

しかし,標準的な日本人は短足胴長なので,この“理想的な”フォームはキツイっつーか保持は無理と思われる.

ちなみにKazchariは2006年のロード初購入時にサドルの高さなど,基本的なところを合わせてもらっただけ.
後は走りながら少しずつ調整.
後継バイクのDOMANEでフォームはほぼ完成.
最新のEMONDAも同じデータでセッティングした.
以降,これまでプロのフィッティング・サービスを受けたことはない.

ショップや専門家によるフィッティング代金の相場は,だいたい3万ほど.
さすがに高い.
どうしても二の足を踏んでしまう.

そもそもチャリのポジション決めは難しい.

そのチャリに乗り慣れてきたり,カラダができてきたら変わってくる.
短距離だとちょうど良くても長距離になると辛かったり.
それにシューズやサドルを交換しただけで変わってくる.

各部のサイズを5mmいじっただけでわかってしまう人間の身体イメージの繊細さにも驚く.

結果的にどこかで妥協するしかないのか.

動画を見ていてもう一つ気になったのが,想像以上のハイケイデンス走法.
ペダリングもあまり美しくないなぁ...

上がりの一台(EMONDA)購入時には,ちゃんとフィッティング受けたり,ガラスコーティングしたりと計画だけはしてたけど,なんだかんだでうやむやに...
別に今のポジションで困っているわけではないけど,有益なアドバイスが得られるのであれば一度サービスを受けてみますか.

いずれにせよ,自分の走行動画を見ることは滅多にないので,なかなか勉強になった.

もうすぐ2024年のブルベシーズンもスタート.
当然200km以上を走ることになるわけだが,ここ数年発症しがちな腸脛靭帯炎の再発だけはご勘弁.

ピップ プロ・フィッツ キネシオロジーテープ しっかり粘着 テーピング 足・ひざ・ふくらはぎ用 50mm×4.5m ベージュ

ひょっとしたら今問題ないと思っているポジションも,実は全然合っていなくて,膝への負担になっているのだろうか?

(いや,おそらく老化)←天の声.

ファットな帰って来た冬景色の天人峡ライド

2024/3/3 Sun

最後の抵抗

OLYMPUS TG-5

曇り.温度:-7 ℃,湿度:75%,体感温度:-13 ℃,風速:11.7 km/時,風向:WSW

1日の夜から2日にかけて久々の大雪.
アスファルトが露出していた自宅周辺の道路も再び雪に覆われた.

職場から帰宅後,グダっていた娘と二人して玄関から駐車場にかけて徹底除雪.
3月の雪は湿って重いのでさすがに疲れた.
己を鼓舞するために選んだ近所迷惑なコーラスは『若さはプラズマ』.なんでや.

ちなみに「特ヲタ」なうちの娘は全戦隊のOP/EDをほぼフルで歌えたりする.
誰の教育や.

それはともかく,今シーズン分の雪はこれで勘弁してもらいたい.

明けて日曜日は朝から快晴.
先週の雪探しライドと異なり,今日はどこでも行けそう.

ファットな雪を探してフォレストライド

ヒルクラは...さすがに厳しいか.
電熱ベストの調子も悪いし.

「そういや今年はまだ天人峡行ってへんわ」と思い出す.
行き先決定.
ハスラーにファットを積んでの”おいしいとこライド”とする.

デポ地点に向かう途中,「そういや『びえい冬まつり』の延長戦をやってるとかの情報があったなぁ.そっち行くか」と思い出し,駐車場にて検索.
うむ.夜のライトアップだけやった.

びえいの冬まつり(インスタ)

つーことで,いつもの東川の湧水公園着.

OLYMPUS TG-5

ファットをセッティングして出発.
思ったよりも寒い.
標高が少し上がっただけでこれか.やっぱ山(旭岳)はやんぺ.

いつもの青看板前でパチリ.

OLYMPUS TG-5

うーん暗い.朝の晴れ間はどこ行った?
今日も素直に右折します.

OLYMPUS TG-5

天気はイマイチだが雪のしまりはサクサクと最高.
実に走りやすい.

OLYMPUS TG-5

今回は天人峡方面に向かう.
この先にある宿は今や一軒だけ.そこに向かうだけの一本道.

OLYMPUS TG-5

それにしても見事な直線道.

以前この地域が大雨に襲われた時,この道路が冠水.
天人峡エリアが陸の孤島となってしまった.
修復が行われたものの,この時の災害がきっかけで天人峡温泉の衰退を招いた...とも言われる.

OLYMPUS TG-5

クマ出没注意の標識がある.
まだ出ないでしょう.いや,マタカリブ(冬に徘徊する者)がいるかも.

そうそう,実写映画『ゴールデンカムイ』の続編はTVドラマらしい.

実写版「ゴールデンカムイ」の連続ドラマ化が決定! WOWOWにて今秋より放送

さすがに映画だけだといつ終わるのかわからんので,これは良い選択.
しかも,うちのヨメさんは”ラグビーヲタ”なのでWOWOWに加入済み.素晴らしい.

ただし一歩間違えるとMCU失敗の二の舞になるかも.
まぁ原作は完結済みだし,映画の出来を考えると十分期待できますな.
変態カーニバルも含めて.

つーことで,羽衣トンネルにin.

OLYMPUS TG-5

このトンネルは全長873mもある.
当然雪はないので,スパイクピンの轟音が響く.

それにしてもファットのスパイクってどれくらいもつのだろう?
ヨシリンでの購入時には「10シーズンはもつよ」と言われたけど.

年越し宗谷で上陸するオートバイのピンは一回でほぼ使い切りと聞いたことがある.距離と負荷が全然違うから参考にはならんけど.

で,トンネルを抜けると...

OLYMPUS TG-5

渓谷である.
と,同時に寒風が吹きすさんできた.
トンネル前後で気候が全然ちがうーっ!

OLYMPUS TG-5

冷徹な空気,体感マイナス10℃は越えているだろう.
プラスやや向かい風.
何しろ寒い.

もう一つの短いトンネルを抜けると天人峡のホテル群が見えてくる.
解体工事が始まっている.
もちろん通行止め.

OLYMPUS TG-5

その昔,天人閣ホテルの日帰り温泉に入ったことがある.
なかなか良いお湯だった.

現状はしきしま荘一軒のみが営業中.

秘境中の秘境,トムラウシ温泉ですら営業できているわけだし,もう一度リニューアルすれば客足も戻るような気もする.紅葉期の羽衣の滝も美しいしな.

東川町天人峡温泉の再生始まる 6月にも廃ホテル解体着工

ぜひとも,”魅力的なサウナがある”施設にしてほしい.

OLYMPUS TG-5

で,目当て(ゴール)の足湯着.
周辺には解体工事関係者の仮事務所が建てられている.
建造物に囲まれて,まるで絵本の『ちいさいおうち』状態.

冬ライドの大敵は汗冷えである.
できるだけ休憩時間は短い方が良いのだが「せっかくここまで来たのだから」と,足湯を楽しむことに.

冬場は足を出すまでが面倒.
まずシューズを脱ぐ.
そしてフットカバー,トゥカバー,防寒厚手ソックス,インナーソックス4層履きなのだ.

iPhone15 Pro

で,しばし足浴...げっ,雪が降ってきた.
明らかに気温も低下中.
「こらあかんわ」と,5分ほどで退散.
想定外の寒さとなりつつあった.

OLYMPUS TG-5

手の方もインナー+秋グローブ+ハンドルカバーの組み合わせ.
スタートからの走行時では特に寒さは感じないが,一度脱ぐと,あっという間に冷える.
今,まさにそう.
カバーの中で手をニギニギしながら走る.

それに寒風で鼻も痛てー.

あれ? 旭岳からの地獄のダウンヒルと状況が全然変わらん.

OLYMPUS TG-5

とまぁ,そんな我慢も羽衣トンネルまで.
抜けると下界に帰って来た安心感がある.
気温も上がり,雪も止む.
しかも下り基調.
そして静寂と美しい風景.

これぞ冬サイクリングの醍醐味.

OLYMPUS TG-5

鹿の注意標識.実際に鹿の横断も見た.
クマと違って,この表示は冬も有効.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

分岐点を越えて橋上へ.

少々走り足りないが,この心地よい疲れがちょうどよい.
素直にデポ地点に戻ることにする.

OLYMPUS TG-5

例の青看板の下で写真を撮っていると,めずらしく旭岳方面からのバスがやってきた.
邪魔にならないようにチャリをよけるが,なぜかバスが左ウインカーを出して停車しようとする.
じっと動かないでいると,そのまま発進&通過していった.

その後気付いたが,この青看板の下はちょうど(湧水公園の)バス停だった.
Kazchariは乗客と思われたようだ.なぜ?

ちなみにバスの本数は日に3本である.
なんつーレアなタイミング.

OLYMPUS TG-5

ハスラーに戻って,ファットを積載.
今日は体調が良い.
一旦東川の市街地に戻り,コンビニでお昼にしよう.

OLYMPUS TG-5

セブンイレブンにて「チーズトマトパスタ」.美味し.

iPhone15 Pro

そして,ほぼ週一のルーティンとなっているサウナへ向かう.
本日は「花神楽」である.

うん.今日も楽しい一日だった.

ファットな雪を探してフォレストライド

2024/2/25 Sun

冬ライドの愉しみ

OLYMPUS TG-5

曇り.温度:-8 ℃,湿度:75%,体感温度:-8 ℃,風速:2.6 km/時,風向:NNW

息子の看病(?)のせいで2日間ほど引きこもり生活.
まぁ,ガンプラ作ったりなんやらでそれなりに楽しくは過ごせた.

息子がインフルB型に...~ならガンプラ

だがしかし.
本来アスリート気質のKazchari,そろそろ外チャリしないとタヒんでしまふ.

つーことで久々の晴れ日曜日.
乗りましょう,乗りましょう,チャリに乗りましょう.

あれ? 昨日は「グラベルに乗れるかも」とかどうとか言ってなかったっけ?
うむ.さすがの今朝の冷え込みでは道路の凍結が心配.
それにハンドルカバーがないと,指先が冷えに冷える.

昨日の道路状況からすると,歩道をつなげばスパイクタイヤで走れそうなので,やはりファットを選択.

OLYMPUS TG-5

朝10時過ぎ出発.
想像通り歩道は雪で覆われている.
そこをダウンヒル.まるでスノースクート感覚.

いつもの環状線横の橋の上.
御覧の通り,歩道も半分は乾燥状態.ホンマに2月なのか?

OLYMPUS TG-5

雪の歩道をつないで少し寄り道.
この橋を渡って進むと森の中だが,もちろん冬は通れない.

OLYMPUS TG-5

冬は川が美しい.
この橋は欄干が外に妙に開き気味.どういう構造?

OLYMPUS TG-5

さて,本来の目的地である”あの道”へ.
そう,2週間ほど前に見つけた新ルートである.

ファットな近場で新ルート開拓ライド

その際は曇りで小雪で視界不良.
青空が望めなかったが,今日は期待できそう.

OLYMPUS TG-5

うむ.実に走りやすい.
誰も通らないと思いきや,クルマがやってきた.

前回はどこにつながるかわからんので不安いっぱいだったが(体力的な面で),本日は安心.景色を堪能.

OLYMPUS TG-5

雪が一部融けている.
小石や陥没穴があちこちにある.
もしかしたら,この雪の下はグラベルなのか?

となると,冬季も除雪してくれて,クルマも通るので雪がしまり,基本下りという,めったにない夢のようなグラベルである.

さらに分岐も結構ある.
林業作業道なのか,全てが通れるわけではないが,夏になれば行動範囲が広がりそう.クマに注意しつつ探検やな.

OLYMPUS TG-5

寂れた林道と思いきや,立派な橋.

OLYMPUS TG-5

見よ,この美しさと走りやすさ.
何より静かだ.
天気も良くて正に森林浴.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

終点に近づく.
またしても立派な橋.
ただし名称が「きむすめばし」.うん.コンプラ的に不適切だ.

OLYMPUS TG-5

この巨岩をぐるりと回り,少し登ると幹線道路に出る.
やはりこの方向の下り基調が楽しい.

OLYMPUS TG-5

道路に出た.
車道はほぼ乾燥.
歩道のサクサク雪をたどって,次のポイントへ.

OLYMPUS TG-5

右折して,セグメントにもなっている某福祉施設に向かう激坂.
なんと後半は18%越えだ.
一部アイスバーンでスパイクタイヤが空転.

OLYMPUS TG-5

まぁ,それでもファットのビッグギアで問題なくクリア.
途中で写真撮ったりしてタイムアタックにはならない.
ここも夏にEMONDAで再トライやな.

OLYMPUS TG-5

登り切った後は,ずっと山の稜線ライド.
時々横道にそれ,街の景色を遠くに見る.

OLYMPUS TG-5

林が現れる.
ところどころ民家があるので除雪もパーペキ.
晴天&無風だと極上のサイクリングルートとなる.
特に冬はこの非日常感がいい.

OLYMPUS TG-5

この風景,どこかに似ていると思ったら,この山に連なる富沢のクロカンコースにそっくり(そらそうだ.隣だ).

富沢クロカンコース開放ライド

富沢クロカンコースふたたびライド

かように毎年のシーズン終了時には,チャリにコースを開放してくれていたのだが,なぜか昨年(2023)は告知がなかった.
ただの情報チェックもれかな?

今年は開放してくれへんかなぁー

OLYMPUS TG-5

つーことで共和の資材処分場脇を抜け,幹線道路に戻る.
はい.雪がありません.

で,いつもの定点観測ポイント的な場所にて,道路わきに目いっぱいファットをよせ,道路を消して撮影.

OLYMPUS TG-5

さぁ,最後にダウンヒルして帰りますか.
定番コース+αの発見で実に楽しいライドだった.

おっ,河川敷に下りれる道があるやん.
せっかくなのでGo!

OLYMPUS TG-5

雪の下は小石やら枝でボコボコ.
うん.草がないだけで文字通りの河川敷だった.
サスが欲しいところだが,さすがファットだ,なんともないぜ!

OLYMPUS TG-5

橋の下で道が終了.
雪捨て場というわけでもなし,何のため?

さて,このまま元来た道を戻るのも何なので脱出方法を考える.
橋の横,かろうじて階段が露出しているようだが...

OLYMPUS TG-5

ファットを押し上げようとするものの,あっさりと挫折.
重すぎる.シクロクロッサーではないのだ.

素直に引き返す.
橋を渡るが,3時間前と異なり,歩道の雪も融けてなくなっていた.
乾いた路面にスパイクピンの轟音が響く.

他の方のSNSを見るとこの日は美瑛も雪がなく,99%は舗装路ライドだったらしい.ピンの減りを心配されていた.
「まだこちらの方が走れるところがあった」と言ったところか.

つーことで無事帰宅.
いやマジで,もう今年のスノーライドは終了?
天気予報には一応雪マークはあるものの,同時に気温も高めな旭川.
予断を許さぬ状況(何に?).

いずれにせよ,2024年も春が確実に近づいている.
まぁ,その前に個人的に季節を先取り予定ではあるけど.

OLYMPUS TG-5

息子がインフルB型に...~ならガンプラ

2024/2/24 Sat

インドア生活

iPhone15 Pro

先週の木曜日から息子の咳がひどくなった.
そして発熱.
オヤジ(Kazchari)からのインフルが伝染り,潜伏期間を過ぎて発症したか...と病院を受診.

おれ,インフルになっちゃったよー

なんとインフルB型だった.
先週のKazchariはA型だったのだが,一体どこからもらってきた?
つーか,違うタイプのインフルなのでKazchariも感染する可能性あり.ヤバい.
自宅では息子を隔離の上,N95マスクの着用指令が発令された.

95マスク 立体型 不織布5層構造

そして,息子にもやたらに効くゾフルーザが処方.

医師によると,発熱のAに加え,Bには「吐き気と下痢」がついてくる傾向があるそうな.
場合によっては,せっかくのゾフルーザも吐き出してしまうことがあり,その際でも二度目の処方は禁じられているらしい.もったいない.

帰宅後,息子に嘔吐感がないかを確認し服用させる.
以降,ほとんど食事もとらずベッド直行.
そうそう,ずっと寝とけ.それが一番.

で,明けて天皇誕生日.
休日だが,例によってヨメさんは仕事.
息子の看病はKazchariに託された(といってもメシの用意以外何もしてないけど).

かつてインフル治療薬服用後の飛び降りなどの異常行動が注目を浴びたことがあった.
どうやらあれは薬のせいというよりも,インフルそのものの症状らしい.

飛び降りなどインフルエンザ異常行動、10歳で最多

いずれにせよ,外は快晴だが自宅警備.
何もなければチャリででかけたいところである.

ただし今日も今日とて気温上昇モード.
歩道以外雪が無い.
つまりスパイク付きファットバイクにとっては最悪のコンディションと言える.

おそらく美瑛に行っても,旭岳に行っても,ほぼ路面むき出しではなかろうか?
1ヵ月ほど季節が先行している感.

とまぁ,出かけても仕方がない理由(すっぱいぶとう)を探すのもむなしいので,この引きこもり状況でしかできないことをする.
そう,久々にガンプラ製作だ.

つーことで,組んで超音波洗浄機で洗って乾燥させた後,箱の中でずーっと放置していたRG『Hi-νガンダム』を仕上げることにした.

BANDAI SPIRITS RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア Hi-νガンダム 1/144スケール

iPhone15 Pro

続きはデカール貼りから.
付属のリアルスティックデカール(シール)は分厚くて,墨入れや汚しの際にフチまでくっきり浮かんでしまう.
ここはやはり別売りの水転写デカールでしょう.
なんかAmazonとかでプレ値になってたりする(定価は¥500ほど).
いつまで続くのかこの転売商法.

それにしても久々のデカール作業である.
MG(1/100)に比べるとRG(1/144)は大変.

最大の敵は視力.老眼には地獄の作業.
メガネを外して超近接距離でちまちま...⇒ 肩がバキバキ

GSIクレオス Mr.マークソフター 40ml 模型用デカール軟化剤 MS231

それでも...やっぱりプラモ作りは楽しいねぇ.
かつては切って削って盛って磨いて塗装してという手間に手間をかけて作っていたが,昨今は本体の空前絶後なデキに支えられて,素組+無塗装でも何も問題ない(ウェザリングは欲しいけど).
もちろん前者の方が完成時の満足度は高い.しかし,後者も負けず劣らずである.

てなわけで,デカールを貼り終えて艶消しトップコート.

GSIクレオス Mr.トップコート 水性 つや消し スプレー 88ml ホビー用仕上材 B503

部屋に新聞紙をしいてパーツをひっくり返しつつ,3度ほど噴射.
これによってデカールの定着だけでなく,成型色の安っぽさが消失.
この後のウェザリングの質感も向上する.
それにしても,このスプレーですらAmazonでプレ値.どうなっとんの?

で,ヨメさん帰宅.
夕食後,バキバキのカラダをほぐすべく,近所のスーパー銭湯へ.
もちろん目的はサウナである.

iPhone15 Pro

無事ととのう.
帰宅後,十分に乾燥したであろうパーツのウェザリングを開始.

GSIクレオス ガンダムマーカー GM406 リアルタッチマーカー グレー3

使うのはこのガンダムマーカーのふきとりタイプ.
お手軽だが効果は絶大.

iPhone15 Pro

上のコンテナが施工後.
スミ入れたらすぐに綿棒でふき取るのがコツ.
ジオン系じゃないので汚しはほどほどに.

つーことで完成!
すでに12時を回って日付が変わってたりするけど,大満足である.

いやぁ,Hi-νかっちょええよなぁ.
もう全方位どこから見てもスキがない.

ここはぜひ『逆シャア』『ベルチル』準拠でリメイクしてほしいものだ.
スパロボではなく,美麗作画で動くHi-νとナイチンゲールの激闘が(生きているうちに)見たい.

BANDAI SPIRITS HGUC 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン ナイチンゲール 1/144スケール 色分け済みプラモデル 197690

さて,「趣味」をあらわす英語は「hobby」だけではないというのは有名な話.

hobby:専門的な技術・知識を必要とする

interest:興味や関心を持っている

pastime:ひまつぶし

ようするに「趣味」にはランクがあるということ.
そういう意味ではKazchariにとってガンプラは立派に「hobby」やな.もちろんチャリも.

「趣味」について英語で話そう!頻出フレーズをご紹介

さて,日曜日はようやく解放=ライドに出かけられそうだが,天気予報は相変わらずの晴れマーク.
もしかしてロード,いやグラベルロードで行けそう?

ランドヌール札幌さん「あまちゃん200」の正体が判明!

2024/2/20 Tue

じぇじぇじぇなブルベ

本ブログでは地元のブルべ団体,AJ-Hokkaidoさんとランドヌール札幌さんのコースを毎年レビューしている.

2024年「AJ-Hokkaido」さんのブルベは既にレビュー済み.

2024年AJ-Hokkaidoブルベ情報発表!

で,「ランドヌ」さんである.
コース名称と日程は早々に発表されていたが,詳細は後日ということで,やきもきしてました.

定番コースはともかく,一番気になっていたのが「あまちゃん200」なるブルべ.
その詳細が先日ようやく発表され,コースプロフィールを見ただけで即エントリー決定!

https://randonneurssapporo.net/brm/2024brm/brm518amachan200/より

元々「ランドヌ」さんには「十和田200」という伝統のコースがある.
新緑の奥入瀬を駆け抜けるオトナの修学旅行...(意味不明)

https://randonneurssapporo.net/brm/brm2023/2023brm520towadaclassic200/より

そんな憧れのブルべは2023年もしっかり開催.
早々とエントリーし,フェリーやホテルも予約し,万全の態勢でのぞんだつもりだったのだが...

苦渋の決断~十和田クラシックDNS

好事魔多し(誤用).
ちょっとした油断で全てがキャンセルされてしまった.

で,2024年でのリベンジを画策していたわけだが,まさかのコース変更!
しかもより魅力的ッ!

岩手は八幡平などをオートバイで走ったことがあるが,このルートは初.
楽しみしかない.

スタート地点は同じ八戸.
そしてその名の通り岩手方面に南下.
まずは内陸の山岳エリア(?)を経て海岸へ.
おおっ,聖地「久慈駅」「小袖海岸」まで行くのか!

Kazchariは朝ドラマニアというわけではないが,さすがに世紀の大ヒット「あまちゃん」は全話欠かさず視聴.
録画した総集編も何度か見返した.

連続テレビ小説 あまちゃん 完全版 ブルーレイBOX 全3巻セット

誰もが認める歴史的名作だろう(その後の主役の不遇は,正に芸能界の闇).

そんなクドカン作品,なぜか不評な大河ドラマ『いだてん』も嫌いではない.

大河ドラマ いだてん 完全版 ブルーレイBOX1 全4枚

もちろん話題の『不適切にもほどがある!』も絶賛視聴中である.

脱線した.
ブルベの話に戻る.
初の本州遠征.行って帰るだけではもったいない.
私的オプショナルツアーを追加.

以下,予定.

5/17:
旭川から苫小牧までクルマ移動
21:15発の八戸行きフェリーに乗り込む
寝台にて睡眠を確保

5/18:
4:45八戸着.
ホテルに荷物を預け,スタート地点の八戸駅前へ
「BRM518あまちゃん200」に参加
夕方駅前に帰着.ホテルin

5/19:
2023年の「BRM520十和田クラシック」をトレース(リベンジ)ライド
夕方,ホテルに帰着

5/20:
8:45の苫小牧行フィリーに乗船.
16:00苫小牧着 ⇒ 夜,旭川に戻る

となれば早速,宿を確保.
GW後とは言え,インバウンド需要をなめたらアカン.

Agodaにて検索.
「コンフォートホテル」が安かった.
ここは朝食が美味い.

Audax Japan RM812 Okhotsk 1300km Hokkaido(その4:釧路~浦河)

とりあえず決定.直前までキャンセル保障あるしな.

シルバーフェリーの方は2ヶ月前じゃないと予約できないらしい.
まぁ一人なのでどうにでもなるでしょう.チャリは輪行袋で手荷物やし.

か,完璧だ.
後は晴天を祈るだけ.
いや違う.その前に事故らないようにしないと...

EMONDAな初クラッシュライド~わりと重傷

新コース(もしくは未知)と言えば「炭鉄港200」「江差600」の詳細もアップされていた.

https://randonneurssapporo.net/brm/2024brm/brm720tantetsuko200/より
https://randonneurssapporo.net/brm/2024brm/brm803esashi600/より

後者は少し興味ある.
函館ではなく札幌発着だったのねん.

芦別スターライトホテル・アゲイン

2024/2/17-18 Sat-Sun

結果オーライ

iPhone15 Pro

息子の遠征試合の前泊のため,家族で芦別スターライトホテルに宿泊した.
Kazchariは,これで日帰り1回,宿泊は2度目となる.

モンキー125,カナダなサ活?

ニホン人っぽい週末~温泉とマンガとメシ+α

近場のため,クルマで家を出たのは土曜日の14時半頃.
国道12号を走るものの,今年はホンマに雪が少ない.
オートバイが走っていても驚かないほど路面が出ている.

深川を過ぎて道道4号へ.ここも同様.

で,いつも通り,うちの古いYupiteruナビは近道としてとんでもルートを示してくる.
大雪だった昨年はそれでえらい目にあったが,今日は無問題.
指示通り進むと快晴と相まって絶景が待っていた.

で,ホテル着.
後席の娘は爆睡中.

先に着いていたヨメさんと息子と合流.
チェックインして和室にご案内.
フロントや浴室周辺と異なり,昭和感ただようレトロな部屋である(増築のせい).

早速,作務衣に着替えて浴室へ.
インフル? ええ,すっかり治りましたよ.ゾルフール超効きます.

iPhone15 Pro

脱衣室で着替えていると突如黒い影が.
振り向くと,ゆうに2mを越えるであろう西洋人が立っていた.きょ,巨人...

さてお楽しみのサ活である.

ここ「スターライトホテル」にはサウナが3種類ある.
「高温」「塩ミスト」そして新規の「バレル」だ.

まずゆっくりとカラダを清める.
日帰り客も多く,人出はそこそこあるが混雑はしていない.

洗体・洗髪を終え,まずは浴槽へ.
いかにもな硫黄臭が漂う.やっぱり温泉はこーでないと.

1セット目はオーソドックスに「高温サウナ」へ.

室温は90℃.
現状これくらいが一番快適.
結構な込み具合で上段に座れず.
ロウリュウ好きの人がいて,ガバガバ水をかける.熱波がぁ~

残念(?)なことにテレビ付き.
ハットを深々とかぶり視界から消す.

10分で汗だく退出.
すぐ前に設置してある水風呂へ.
こいつももちろん冷泉.
水の出がイマイチ悪いせいか,やや水温は高め.
この後の外気浴を考えると,これくらいが良いのかも.

で,カラダを拭きながらいよいよ外へ...
寒気&寒気で,やはり寒い.
ビーチチェアに腰を下ろすも5分が限界(十分か).

浴室内に戻って追加休憩.

さて,2セット目はいよいよ今回の目玉「バレルサウナ」である.

もちろん屋外に設置してあるので,再び寒気に身をさらす.
バレルまで小走り&ドアを開けて飛び込む.
定員は4~6名.
だが,今はKazchariのみ.

うん?

これはデビューしたばかりの目玉施設のはず.
なぜここまで人気がないのだ?

しばらくして理由が判明.

このバレルサウナ,全然熱くならないのだ.
まず足元の冷気がすごい.
あぐらをかかないと耐えられない.

ロウリュウをこまめにしても,文字通り“焼け石に水”であまり変化なし...合ってる?(ニホンゴムヅカシイデスネ)

さらに途中で人が入ってくると,そのわずかな暖気も逃げてしまう.
時間を区切って一斉入退出システムにすればマシかもしれんが,このような公施設では無理だろう.

「こりゃ意味ないわ」と5分ほどで通常の「高温サウナ」に入りなおした.

浴室内にあった「バレルサウナ」の説明を読むと「室温75℃」.それにわざわざ「足元が寒いのであぐらをかいてください」との注釈があった.
あー,これを理解した上で利用せよ,ということなのねん.

サウナにはまって以来「いつかは庭にプライベートサウナ小屋」という野望を持たなかったわけではない.
安いものだと100万~で設置可能という広告も散見される.
いっそ思い切って...という気分が今日の今日で完全に潰えたな.
これならテントサウナの方が良い.

自宅一人用サウナの種類と選び方のポイント|失敗を回避して理想のととのい環境を

2セット目終了.

次はミストサウナを試す.

ここのは「塩」付き.
全身に塗りたくる...のはよいが,ちょっとしたひっかき傷にも敏感に反応.
染みる.
元々ミストは温度設定が低めなので,滞在時間を延長し,カラダにのせた塩が融けるのを待つ.
うん.最近はミストも気に入ってきたぞ.

室温が低い分,厳冬期外気浴はパスし浴室内で休む.

禁断の4セット目は「高温」に戻る.

水風呂,休憩を経て最後に露天風呂で〆.
インフル開けのせいか,イマイチの“ととのい”.
サ道は険しい.

浴室を出るとヨメさんからLINE通知.
「食事にしましょう」とのことで,レストランへ.
夕食はついていないので各自注文.
今日はこの「ザンギプレート」

iPhone15 Pro

インフルからの復帰後,久々のがっつり飯.
美味し.
完食はしたが,なかなか胃に堪えた.
やはり鶏肉が一番好きだ.

食後は宿泊者専用サロンにて自分で作るソフトクリーム.
フリードリンクを片手にマンガコーナーへ.
言うまでもなく,本施設最大の売りである.

どうせなら近所の入浴施設では(たぶん)読めないものを...ということで,偶然目に入ったのがこれ.

雪女と蟹を食う(1) (ヤングマガジンコミックス)

Kindle Unlimitedで1巻だけ読み,独特の世界観とぶっとび設定で印象に残っていた一冊.ただ次巻購入には至らず.
どうやら全9巻で完結のようで,今から寝るまでの時間に読むのにちょうど良さげ.
で,速読気味に22時までで全巻読了.
その感想は...

※ 以下ネタバレ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

太宰治vs宮沢賢治.

途中で二人の関係性として「銀河鉄道の夜」がモチーフとしてプッシュされる.
文字通り,希死念慮の動機にかかわってくる重要な伏線なのだが,Kazchariとしては,むしろ「銀河鉄道999」っぽいなぁ...と思いつつ読んだ.
何でも言うことを聞いてくれる(ごにょごにょ)謎の年上美女と終着地に向けて旅をする...むしろこちらが近い.

いずれにせよ,このコミックは前半と後半で全く印象が違う.
むせかえるような閉塞感は圧倒的に前半.こちらが好みだった.
徐々に作風が明るくなり,途中の札幌編なんて”迷走”としか思えない.

まぁ,オトナのファンタジーなのでご都合主義的な面には目をつむりたいところであるが,さすがにクライマックスはいかんでしょう.

「溺れて気絶しただけのアヤメを,元とは言え消防隊員が死んだと誤解するか?」というアレな展開.
キタの「焼死体は見慣れているけど溺死体はわからん」というとんでも言い訳にはさすがに無理が...

8巻でハッピーエンド.
生活IQが低そうな二人が,今後どうやって生活していくのか気に...はならん.

続く9巻は番外編.
沖縄が舞台なのでやたらに明るい雰囲気.
どうせならアヤメの狂気が払拭されていない終わり方にした方が余韻があって良い.すると,ジャパニーズホラーになってしまうか.

まぁ,読み手が何を求めているかによって評価は真逆になるだろう.
いずれにせよ,最後まで読ませるパワーはあるな(えらそーだ).

なんと,最近実写化もされたらしい.

雪女と蟹を食う

初見でこのビジュアルはなかなかのインパクト.

いずれにせよキャスティングが難しいぞこれ.
キタはともかく,アヤメは現実離れしすぎている.
いかんせんメーテルやしな.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

で,就寝前にサクッと再入浴.
カラダを温め部屋に戻ると,明日が試合のはずの息子がまだ起きていた.
早く寝んかい.

自宅と異なり薄すぎるマットレスに悩まされつつも,翌朝は5時に起床.
この早起きは言うまでもなく,サ活のためである.

早朝ゆえ,人も入ってこないだろうと,バレルサウナにもう一度トライ(長め).やっぱり...ダメだ.合わない.

家族も起きてきたので,7時に朝食バイキング.

iPhone15 Pro

目玉はぶっかけ放題の「漬けサーモンとイクラご飯」やな.
美味し.
もう少し大きい胃が欲しい.

遠征試合に行く家族は先にチェックアウト.
Kazchariは9時過ぎまでのんびり滞在.

サウナハットとマットを浴室に忘れ,途中で取りに戻るというアクシデントはあったが,なんだかんだで昼前には帰宅.

「ブログでも書くか」とパソコンの電源ボタンを押すも全く起動しない.
ACアダプタを抜いて,普段は使っていないバッテリを装着して再度ボタンを.
無事に起動.

なんじゃこれ?

その状態でACバッテリのプラグを挿すと「プチッ」と画面が真っ暗に.

なんてこった.パンナコッタ.

かろうじてバッテリ起動はできるが,別のPCのACアダプタを接続してもやはりダウン.
つまりACアダプタの問題ではなく,本体,マザーボート側に何かのトラブル?
うーん.これだからBTOパソコンは...と持ち込み修理を考えるが,その前に素直にGoogle先生に質問.

【解決済み】ASUSラップトップのACアダプターを抜くと電源が落ちる

これは「抜くと落ちる」パターンだが,対処法にある「パワーリセット」とやらを実行.
すると我がPCも見事に復活!

さすがGoogle先生,頼りになるぜ!
WordPressのトラブル,それに先日のiPhoneのデータ移行時もそうだったけど,ホンマ,ネットってたいていの問題を解決してくれるなぁ.

びびったぁ!~WordPress「Parse error syntax error~***」!

iPhone15 Proに機種変~いろいろと驚いた

それにしてもバレルサウナよ.夢を見させてくれてありがとう(なんのこっちゃ)