ここにきて『モンキー125』が欲しくなった

2021/2/1 Mon

やはり男にはオートバイが必要だ.

NIKON COOLPIX E950

Kazchariはいまも『HONDA XR-BAJA』の1998年モデルを所有している.
新車で購入した.
大阪にいる頃はクルマを所有せず,もっぱらこの『BAJA』が買い物や遊びに大活躍.
北海道にも,こいつで何度も訪れている.
こちらに引っ越す際も持参した.
ゆえに「大阪」ナンバーのままである.

わかる人にはわかると思うが,ライダー憧れの北海道に実際住んでしまうと,かえってバイクに乗らなくなってしまった.
日常の足はクルマに代わり,ましてや一年の半分は雪で乗れない.

そして,DOMANE購入後は,天気の良い日にはチャリで遠出するようになった.
まさか日帰りで300km以上走るような変態になってしまうとは...
さらに,ファットバイクを手に入れると,林道も雪道も,道も季節も問わず乗り回すようになった.

こうして,ますますオートバイに乗らなくなった.
2020年シーズンなんて,バッテリチェックのためにエンジンをかけただけで,10mも動かしていない.
使わないと機械は痛む.
ましてや年間の保険代もバカにならない.

夏の終わり頃には売る決心をした...はずだったが,ダラダラとまた雪のシーズンを迎えてしまった.

どうしてこうなった?

ようするに未練があるのだ.
『BAJA』そのものもそうだが,ロードバイクに乗りつつも,オートバイ独特の爽快感は忘れられない.

先日,魔が差したのか,ネットの「バイク買取り比較サイト」に見積もりを依頼してしまった.
すると,ほぼ毎日,電話やメールが届くようになった(特に〇〇〇王)

はっきり言って鬱陶しい.
断ればいいのだが,「一度見積もってもらうか...」と,その判断もできない.
実に優柔不断で情けない.

すると,なぜか昨日になって「そっか,単に「売る」のではなく「下取り」に出せばよいのでは?」という考えがいきなり頭に浮かんだ.
いや,違うな.
明らかに『ゆるキャン△』を読んだせいだ.
リンちゃんやその祖父のバイク・ソロキャンをうらやましく感じてしまったのだ.

言うまでもなく,「ソロキャン」「冬キャン」を日本に流行らせた悪魔の書.

その術中にはまったKazchari,オートバイを売ってしまって降りるのでなく,新しい相棒を物色し始める.
保険代や燃費などの維持費を考えると,原付2種がねらい目.
あれ?
何か頭の奥に,ある姿が...

「おお,そういや『モンキー125』という,超Kazchari好みのオートバイが発売中ではないか!」

HONDAの公式ページより

早速,ネットで情報収集.
その昔,Kazchariは『HONDA NX125』にも乗っていた.
エンジンの基本設計は同じはず.
「4スト125cc」がどういうものかはおおよそ理解している(つもり).

では,ここで『モンキー125』の〇と×をまとめてみる.

【〇】
デザイン最高.
まるで鳥山明がデザインしたかの様.
なんつっても維持費が安い.
クルマのファミリーバイク特約が使える(いくらか知らんけど).
燃費もリッター50km越えとか.
カスタムが楽しそう.
サードパーティから多種多様なパーツが出まくり.
これなんて最高!

DIRTFREAKさんの公式サイト(https://www.dirtfreak.co.jp/moto/gallery/custombike/monkey125.php)から引用

これもスゲー!

ベトナム・ホーチミン市にあるカスタムショップがFacebookにアップ

ここまで来ると何が何だか...

sidecar mcraftさんの公式サイト(https://www.sidecar-mcraft.jp/)から引用

色はやはり「イエロー」でしょう!
(イエロー・モンキーと呼ぶと少々自虐的だが)

【×】
荷物があまり積めない.
リアキャリア装着しても,キャンプツーリングはかなりしんどそう.
YouTubeに動画がいくつかあがっているが,やや強引.
それでもチャリよりは詰めるし,エンジンがある分,輸送は楽なはず(当たり前).
工夫次第でなんとかしてやる.
ナンバープレートがピンク...は仕方がない.
旭川もご当地プレート作ってくれ.
あさっぴーでも許す.

思いつくのはこれくらいかな.

で,本日夕食ついでに『レッドバロン旭川』に行ってみた.
残念ながら実車の展示はなかったが,店員さんに相談にのってもらった.

曰く「その年代の『BAJA』ですと,だいたい10~15万で取れます.ちょっと前だと空冷のオフ車はとんでもない高値だったのですが.『モンキー125』は黒と青は即納可.イエローは5月か6月ぐらいですね」とのこと.

ふむふむ.
すると『モンキー125』は定価40万円なので,最大で25万円か...えっ? 25万やとロードバイクだと入門モデル? EMONDAやMADONEのハイエンドモデルが130万...って,やっぱり何か金銭感覚がおかしいぞ.

つーことで,すっかり“その気”になってしまったKazchari.

いや待て待て,本当に買うのか?
キャンプするなら,ハンターかクロスカブの方が良いのでは?

あー悩む.
でも,今が一番楽しい時でもある.

北海道移住,失敗?

2021/1/26 Tue

ネタなのか?

先日,Yahoo!トップ画面からのリンクで,以下の記事を読んだ.

3年で東京に戻ってきた。新婚さんが北海道移住に失敗した理由とは?

いやもう大爆笑.
これ真面目に答えてる?書いてる?
その内容をざっくりまとめると...

理由①:仕事を選べず給料減少

旦那さんは介護職,奥さんは近所で接客のアルバイト...
収入少ないのは北海道関係ないやん.

理由②:車2台ないと厳しい現実

クルマが一台しかないから不便.ゆえにアルバイトは徒歩圏内.買い物は週末まとめ買いかオンライン...とか.
どこが厳しいのかわからん.

理由③:地元の人との交流が不得意だった

集会や活動への参加要請やプライベートを探られるのが嫌?
北海道は無人島ではありません.
自分たちは変わろうとはしないのに文句だけ言う.
どこに住んでも上手くいかへん人らやな.

理由④:家選びの失敗

猫と暮らしたいから築40年の古民家を,“ほぼ現物を見ずに”選んだが冬寒すぎた...らしい.
ノーコメント.

理由⑤:生活費が都会と大差ない

クルマの維持費,光熱費が思ったより高く...はわかる.が,関東への飛行機代がかかる,が謎.
なぜそこまで頻繁に帰省する必要がある?
だとしても,格安航空を使うなり,ネット通販が多いのならJALかANAのクレカでマイルがどんどん貯まるのだが(一年で羽田往復は余裕).

理由⑥:ペットの医療機関が遠い

知らんがな.

理由⑦:雪かきの大変さ

町中雪かきするわけじゃあるまいし.
せいぜい自分の家の周りだけなら,それほど大変でもない(旭川).
ましてや田舎なら雪の捨て場所(庭とか)がたくさんある.
何よりも...そんなこたぁ,最初からわかっているはず.
サウジアラビアに行って砂だらけって文句言いますか?

極めつけは「フクシマからの放射性物質が怖かったから逃げてきた」にも関わらず,移住先が小樽って...すぐそばに泊原発があるのだが.
百歩譲って,そこが合わなかったとして道内移動すら考えてないのも不思議.

結論
おそらく色々な事例を混ぜた空想妄想記事.
まんまとのせられてしまったぁ(棒).

それにしてもなぜ“引っ越し”ではなく,“移住”なのだろう?
東京から大阪に移住...とは言わない.
北海道,沖縄,はては長野など,ようするに都会から田舎に引っ越す時の用語っぽい.
元々は,「移住」にはその地に永住,「引っ越し」には一時的というニュアンスがあるようだ.
よって「移住」には覚悟が求められるのかも.

Kazchariも「どうして北海道に移住したんですか?」とたまに聞かれる(言葉遣いですぐばれる).
ここで「もちろん,大阪で悪いことして飛ばされたんですわ~」と答えると,たいていウケる(鉄板).

元々,旅好きということもあり,住む場所,ましてや「故郷」といった概念にはこだわりがない.
二年間のジャマイカ暮らしから帰国後,「まぁ,北海道に少し住んでみてもええか.飽きたら沖縄にでも行こ」という軽いノリで「引っ越し」たはず.
それから早19年.家も買って子どもも2人.
結果的に「移住」になりそうな気配.

試しに「北海道 移住 後悔」で検索したところ,以下の記事がヒットした.

【151人に聞いた】北海道に移住して後悔した人は何故?考察しました。

この調査によると,後悔している人は全体の20%ほどらしい.

Kazchari自身はもちろん北海道,いや旭川ライフを満喫している.
特にチャリ趣味にはまってからは加速中.
家から30分もこげば,超絶景の美瑛ですよ!
林道もたくさんあるし.

19年のうち,大阪の実家に帰ったのはせいぜい5,6回.
それも母親の葬式などが理由であり,帰りたくて帰ったことはない.

大阪には空が無い.
よくあんな狭くて空気の悪いところに住んでいたと思う.
溜息しかでない.
そして帰省中は「早く北海道(旭川)に帰りたい」と,無い空を眺めながらつぶやいてしまう.

デメリット?
そやね,今の生活が快適すぎることかな.
逆にKazcahriの子どもらには一度外に出てもらいたい.
他の土地で生活した後,帰っといで.
もちろん,気に入った場所に「移住」するもなお良し.

※ もちろん個人の感想です.

「住めば都」は,けだし名言.
何やらこのことわざを「都心の栄えた場所に住むことがいい」と誤解している人がいるとかいないとか.

しんあな.

美味しいとこだけライド(旭岳編)

2021/1/17 Sun

馬鹿なっ!完全防寒のはずだっ!

OLYMPUS TG-5

Partly Cloudy, -12°C, Feels like -12°C, Humidity 56%, Wind 1m/s from SSE

ほぼ一年ぶりの冬期旭岳クライム.
前回は寒くて吹雪いて軽く死ねました.

激闘!旭岳アタックライド!

天気予報によると平地も山頂も快晴っぽい.
ただし,昨日に比べると気温ダダ下がり.
昨年の反省を踏まえ,防寒対策を入念に行うこととした.

クルマにファットくんを積み込み,10時前に出発.
最短距離にてデポ地,東川町の源水公園に向かう.
水タンクを大量に積んだクルマが10台ほど停まっている.
この寒いのによく来る.
飲食店やってる人たちかな?

前輪を装着.
ありゃ,登り用の薄手のグローブ忘れた.
まっ,いいか.下り用の厚手のを使おう.
ゴールのビジターセンターにストーブあるし,そこで乾かせば...(甘かった)

ファットバイクに興味津々のおじさんに見送られ出発.
そうそうこの風景.

OLYMPUS TG-5

あれ? 何か大事なものを忘れているような...
マグボトル(水道水入り)忘れた.
いったん引き返す.
これで3kmほど距離追加!

そう,この時期普通のプラボトルだと凍結してしまい,水が飲めないのだ.
ゆえにマグボトルを使っているのだが,今日のようなヒルクライム中に暖かいものは遠慮したい.
結果,ただの水道水が入っている.
ついでに色は派手な方が良い.
雪の中に落とした時に見つけやすい.

改めてヒルクライム開始.

OLYMPUS TG-5

当然だが日陰は暗い.
路面はカチカチ.
最近雪が降っていない分,スパイクが刺さって走りやすい.
先週の十勝岳よりコンディション良し.

OLYMPUS TG-5

ゴールのロープウェイ乗り場までは約10Km.
第一チェックポイントは名物ガマ岩.
だいたいここまでで4Kmぐらい.
昨年とは道も天気も大違い.
実に快適.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

旭岳は2kmごとに標識がある.
心が折れるか,もうここまで来たかと思うのは体調次第.
今日は割と楽.
心拍も150台.
まぁ.夏のロードだとタイムアタック狙いになってまうしな.
写真も撮らないし.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

途中で現れる白樺林.
斜光が美しい.

なんだかんだで旭岳温泉到着.
みんな大好きビジターセンターに寄ろうとするも...

OLYMPUS TG-5

なんと閉鎖中!
一時的なら良いけど,向かいに新センターが既にできている.
ひょっとしたらこのまま廃棄されるんかなぁ...

で,無事ゴールのロープウェイ乗り場着.
タイムを気にしなければ余裕(好天のおかげ).

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

汗冷えで寒い寒い.
建物内に逃げ込む.
カロリー補給で「いももち」300円也をオーダー.美味し.

OLYMPUS TG-5

さて,ここで今回の秘密の作戦.
ダウンヒルに備えインナー類を着替える.
さらにユニクロのダウンベストを装着.

身体が乾いた所で,オープンしたての新ビジターセンターにも寄ってみる.
大雪山に生息する生き物の剥製がたくさん置いてある.
その他,スキー・スノボのコース情報もリアルタイムで表示されている.
確かに...前のセンターとは充実度が違う.
缶コーヒーでくつろぐ.

OLYMPUS TG-5

さぁ,いよいよダウンヒル.
前回は吹雪+低温のためマジでやばかった.わだちで転倒するし...
今日は防寒に関しては完璧のはず.
そしてスピードも抑え気味に...

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

2Kmほど下るものの...あぁ寒い~もう限界.
特に手が寒い.
ここで替えのグローブを持参しなかったことが裏目に...
たまらず,最後の砦.
電熱ベストを着用.
その熱で手をしばし温める.
マジで凍傷になるかと思った.
頭の中に電熱グローブが浮かぶ...(持ってません)

高いなぁ...
電熱系と言えば「電熱ゴーグル」も検討中.
今日は吹雪いてないからいいけど.
こいつが評判いい(が,高い).

それとも人身御供でこいつを試すとか...

と,寒さから気をそらすため妄想していると,ようやっとふもと着.
途中で写真を撮るために一度降りたけど,指だけでなく身体がガチガチで動かん.

OLYMPUS TG-5

余裕があったら天人峡方面へも行ってみようかと思っていたが...無理.
源水公園に戻ると速攻でクルマに潜り込み,暖房最強に.
震えがとまらん.
いやぁ,いちびって家から走らなくて良かった.
これぞ美味しいとこだけライド!(そうなのか?)

OLYMPUS TG-5

ヒルクライム時の防寒に関してはまだまだ検討の余地があるなぁ...

十勝岳美味しいとこだけライド

2021/1/10 Sun

天空の道のはずだった.

OLYMPUS TG-5

Partly Cloudy, -12°C, Feels like -12°C, Humidity 78%, Wind 3m/s from WSW

朝,快晴.
そやけどあれやね,冬は眠りが深くて今朝も8時まで寝てしまった.
朝食を終え,ニチアサ鑑賞中の子供らを横目に,ファットくんをハスラーに積む.

そう,今日の予定は「十勝岳の美味しいとこだけライド」に決めた.

ようするにふもとから登っていくクソしんどい修行ライドは避け,まずクルマにてゴールである十勝岳温泉凌雲閣へ.
クルマをデポし,ふもとまでダウンヒルしてから登る...といった王道(1年ほど前に実施)すらも避け,いわゆる尾根だけをうろちょろするという夢のようなライドとした.

十勝岳アタックライド!

自宅から凌雲閣へは1時間ほど.
国道はバリバリに凍結していて,ちょっとしたカーブでも横滑りする.あぶねー.

途中のセイコマでライドの友,ジャムパン6個セットを購入.
のんびりと峠を登り切って駐車場着.

OLYMPUS TG-5

前ホイールをはめて出発準備完了.
いやぁ,いい天気で山がキレイ...でした.この時は.

そう,山の天気は変わりやすい.
まず撮影スポットである崖のふちまで移動.
SONYフルサイズ機+三脚で撮影中の人がいた.
邪魔しちゃ悪いと,しばし待つ...

5分ほど微妙だにしない.
いやいや,おじさん溜め過ぎでしょ.
光の具合を待ってはったとは思うけど.

ようやくこちらの存在に気付いてもらえたので,ひと声をかけて先に撮らせてもらう.

OLYMPUS TG-5

ついでにおじさんに撮ってもらったのが冒頭の写真だが...えーっしっかりおじさんのゴツイ防寒手袋が映りこんでいたので,少しトリミングさせていただきました.

さて,本格的に出発.
やっぱり怖ぇー!
アイスバーン+ふかふかの雪が吹き溜まりを作っている.
あれにハンドル取られたら,間違いなく転倒するなぁ...と慎重にダウンヒル.

帰りのヒルクライムに備えてやや薄着.
ちょー寒い.
特に手がぁ指がぁ.

運命の分岐点へ.
真っすぐ降りれば地獄のフルコース(10kmヒルクライム),右折すれば天空のハッピーロード.
どうして迷うことがあろうか?
もちろん右に曲がりました.

しかし...この頃には既に太陽が隠れて曇り空に.
おまけに雪がチラチラと...ついてない.

OLYMPUS TG-5

快晴-青空やったら超絶キレイな道やねんけどな.
アップダウンをこなし,冬期通行止めポイントに到着.
あれ,なんかあっという間やったなぁ.もの足りん(おいおい).

OLYMPUS TG-5

距離稼ぎに白銀荘まで登るか.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

駐車車両が多い.
なるほど.
ここが十勝岳のバックカントリースキーの発着点やねんな.
白銀荘,海パン持ってきてたら良かった(露天は水着着用).
まぁ,今温泉入ってチャリに乗ったら間違いなく逝く.

次は無料露天の吹上温泉へ.
日曜日,ここも結構クルマが多い.

OLYMPUS TG-5

入口からしばらくはちゃんと除雪されている.
ファットくんで行けるとこまで行ってみよう.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

ここから先は完全に登山道.
さすがに迷惑になるので引き返すが,多少陽が出てきて,短いながらも”素敵やん”な道でした.
ここまで連れてきてくれるファットくんに感謝.

さて,肝心の温泉は帰りにクルマで立ち寄るか.

少し進んで例の分岐点.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

もちろん左折
寒いです.もう堪能しました.
そしてヒルクライム(約3km)開始!
十勝岳のクライマックス!

ぜぇぜぇ.

あれ? なんでこんなにしんどい?
ほぼサラ足のはずやのに,いつもよりキツイ気が...
そう,アイスバーンの上にふかふか雪のせいか,後輪が明らかに空転している.
トラクションをかけるためギアを落とすと当然,足に負担がかかる.
ベストなケイデンスを見つけるためチェンジを繰り返すが上手くいかーん!

カミホロ荘前の地獄坂をクリアした頃から,自分の息でサングラスが凍結!
前が見えん!

さらにさらに吹き溜まりにタイヤを取られて蛇行!
後ろから来たクルマからのクラクション!(すいません)

転倒しそうになって2回ほど足つき.
急坂+後輪空転ゆえ,再発進がウルトラ難い.

OLYMPUS TG-5

それでもなんとか戻って来たぜ...凌雲閣.ぜぇぜぇ

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

汗だくだが(ゆえに)寒い.
クルマに乗り込んでヒーター全開.
セイコマで仕入れたジャムパンで補給.
後半の激坂パートだけとは言え,やはり十勝岳はキツイ.

また来よう.

クルマにファットくんを積んだ後,先ほどの吹上の露天風呂へ向かう.
駐車場にクルマを停め,温泉に降りると先客が3人ほど...
どうやら3人とも本州からの旅人らしく,冬の北海道の印象を語っている.

「北海道の人たちってクルマとばすよねぇ~札幌で60Kmだったのが,帯広で100kmになって,釧路なんてみんな120kmでとばしてたよ~」

おいおい,おっさん,話盛りすぎや.

圧雪快走,冬の丘ライド

2020/12/27 Sun

空気がうまい,うまい,うまい

iPhone11 Pro

Showers Nearby, -7°C, Feels like -14°C, Humidity 43%, Wind 5m/s from WNW

今年最後の日曜日.
他の家族3人さんはそろって劇場版『鬼滅の刃』4DXへ.
「一回観たら十分やろ」と言いたいところだが,Kazchariも劇場版『イデオン』を3回観に行ったぞ.

それはともかく一日フリー.
冬ライドの満足度は天候に左右される.
今日は...曇っとるなぁ.
暴風雪にならないことを祈って10時半頃出発.
この時,雪かきをせずに出かけたことで,後でさんざん小言を食らうことになるが.

雪が本格的に降ってからも,マチナカライドばかりしていたので,今日はいつもの丘に出かけることとする.
時間的にも,「昼飯を美瑛に食べに行こう」的な.

幹線道路を避けて裏道を行くと,こんなに美しい風景が.

iPhone11 Pro

先週より寒い.
風がないだけマシ.

夏ならロードでの早朝練習ライドコースだが,冬のファットだと全く別物.
車重は2倍,タイヤの抵抗も2倍,さらに冬の空気抵抗は...〇倍(知らん).
少しの坂で汗だく.

iPhone11 Pro

いよいよハイライト.
クルマも人もほとんど通らない.
除雪だけはしっかりされており圧雪快走.
ファットのスパイクがザクザク刺さる.
何より,空気がうまい.
新コロもさすがにこの冷気の中では生きられまい(適当).

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

数日前記事にした『REC-MOUNTS』にiPhoneをセットしたまま走る.

『iPhone11 Pro』をREC-MOUNTSでファットバイクに装着!

もちろん固定は強固で何の不安もない.
驚いたのはiPhoneのバッテリーの持ち.
この低温の中,Garminサイコンのバッテリーがガンガン減る中でも,一向に減る気配を見せない(まぁ購入後一年未満やし).

ただし...
写真撮影のため,iPhoneとグローブを取る.
指が凍傷になるかと思うほど冷える.
グローブとハンドルカバーの中でかいた汗が,急に寒風にさらされるからであろう.

グルーブをしたままではiPhoneのタッチシャッターが反応しない.
いや,反応したとしても全体の操作のしにくさは変わらない.
やはり,冬場は物理ボタンの方が有利かな.
次のライドでは『TG-5』を持参しよう.

夏でも寒い丘を降りて美瑛のマチナカへ.
極小踏切をファットくんで横断.
軽車両は通行可です.

iPhone11 Pro

いつもはコンビニ飯なのだが,暖房が恋しくなり食堂を探す.
日曜にも関わらず客が少ない,かつ年末のせいか閉まっている店が多かった.

で,チョイスしたのが初めて入る駅前のこの店.

戀や

iPhone11 Pro

一応1日30食限定の「豚キム&ヒレカツ丼」1100円也.
大当たりでした.
また食べに来よう.
今ならライス大盛りキャンペーン中.

さて帰ろう.
東川周りも考えたが,図書館も本日が年内開館最終日であることを思い出し,最短,つまり往路とほぼ同じルートを選択.
google-mapさんに確認すると「ここから24km,自転車で1時間20分です」.ぜってーウソだ.

陽がどんどん傾き,気温もますます低下.
心なしか吹雪いてきた.
旭川に戻ると,幹線道路は雪で狭くなっており,かつクルマが多く危険.
かといって,歩道は歩道でデコボコが半端ない.
やはり冬ライドは田舎道に限るな.

iPhone11 Pro

新しい鞄を買った~『Lannsyneボディバッグ』

2020/12/6 Sun

やっぱ本革っすよ.

iPhone11 Pro

むちゃくちゃホワイト&フリーダムな今の職場には,夏でも冬でもファットバイクで通勤している.
当然,カバンはリュック型.
もう20年近く愛用しているのがボブルビー

ハードケース側にパソコンなどの精密機械を収納.
転倒時もプロテクト!
とは言え,全体に重いし,フィット感イマイチだし,容量少ないしで使い勝手はあまりよくない.

でも気に入っている.
そして,品番は違えど,今でもほとんど形を変えず販売されている.
もはや永久不変の定番アイテムやね.
実際に担いでいる人はあまり見ぃへんけど.

ポイント65 Point65 バックパック ボブルビー GT 20L ハードシェル Boblbee GT バイク PCバッグ

これとは別にプライベートで出かける際は,これまで以下のカバンを使ってきた.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

しかし,しょせん安物の合皮製.
経年で味がでてくるどころか,表面がボロボロはがれて,すっかりみすぼらしくなってしまった.
特にボディバッグの方がひどい.

iPhone11 Pro

スマホ『kindle paperwhite』だけを運ぶならちょうどいいサイズやねんけどな.

つーことで,先日のAmazon Cyber Mondayセールにて,普段使いの本革ボディバッグを物色.
以下の商品を購入し,それが届いた.

iPhone11 Pro

嘘か真か,参考価格は19000円.
通常価格は7900円程度.
それがセール価格で5990円だったのでポチる.

ついでにお手入れ用革クリームも購入.

[タラゴ] 革を柔軟にし防水効果を高める ミンクオイル 100ml 靴磨き ジャケット バッグ アウトドアー ライダース メンズ

袋を開けると早速,表面にけっこうなスリ傷を発見.
とは言え,本革なのであまり気にならない.
これもやがて“味”になっていくでしょう.

特段,匂いがきついこともない.

サイズは商品紹介にある通り,iPad Air 9.7インチが余裕で入る.

iPhone11 Pro

重さが気になることもない.
たくさんある仕切りには不織布マスクやらリップクリーム,目薬,歯ブラシ,エコバッグといった日用品を詰め込んでも余裕.
コンデジは元より,小型のミラーレス+パンケーキレンズも入りそう.

さらにこのバッグには不思議な機能がある.
それはここ.

iPhone11 Pro

まるでコンセントのごとく,USB差込口がある.
これの使い道は何?
バッグ内部にはUSBコードと円形のモバイルバッテリーを入れるスリットがある.
普通に考えてケータイ充電用やろな.しかも歩行中?

iPhone11 Pro

反対側にはイヤホンコードを通す穴あり.

iPhone11 Pro

外側に別室2つ.
大きい方にiPhone,小さい方にケータイを収納.

iPhone11 Pro

ベルトにもポケット付き.

iPhone11 Pro

色,形,大きさ,全く文句なし.
理想に近いバッグだ.

キズが目立つというレビューもあるが,本革はそれもまた良し.
一緒に歳を重ねようぞ.

Lannsyne ボディバッグ メンズ 本革 ワンショルダーバッグ

※ 12/6現在.7499円に11%offのクーポン付で販売されています.

川沿い秘密のグラベルライド

2020/11/28 Sat

未知の道.

iPhone11 Pro

Mostly Cloudy, 0°C, Feels like 0°C, Humidity 68%, Wind 1m/s from SSW

なかなか雪が積もらない
それでいて朝はガチガチのアイスバーン
いつ,スパイクタイヤに交換しようかと悩む今日この頃.

午前中はどんより曇り空.
AmazonのBlack Fridayで,ポイントgetのため20000円分の買い物しようと,モニターの前で”買うたやめた音頭”
そうやってウダウダしてたら昼近くになってしまった.

GEOにレンタルコミックを返して昼飯を食いにでかけよう.
服装は...街中なのでジーパンの下にタイツ.上は起毛インナーにトレーナーに薄手のジャケットだけだと寒いか?
念のため電熱ベストと.
この選択が間違いだったことに後で気付く...(カジュアル過ぎた)

[パールイズミ] コンフォヒート ロングスリーブ 5℃ 吸湿発熱 冬用サイクルウェア 181 メンズ

USB充電式電熱ベスト 3段温度調整

さらにファット君も冬仕様に.
とりあえずハンドルカバーを装着.

バイクパーツセンター ネオプレーン ハンドルカバー ウォーマーブラック 左右セット 314609

こいつがあると,氷点下の気温でもグローブは薄手で済む.

防寒手袋 防風 撥水 スマホ対応

GEO一条通店着.
『約束のネバーランド』の続きが...レンタル中(泣)
仕方がない.
神楽店に向かうか.
忠別川にかかる大正橋を渡る.
ふと目に入った,川沿いに降りるグラベルに身体が向かってしまう...

こ,これは!

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ます上流方面へ.
途中倒木があったり,水たまりがあったり,泥土があったりと実に面白い.
一見,山奥の人外魔境っぽいが,見上げれば住宅地,川の対岸はサイクリングロード.
近所にこんな楽しめる場所があったとは.

やがて,道がなくなり元来た道を戻る.
降りてきたポイントから今度は下流へ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

小川には木の橋がかかっている.
そう,ここはケモノ道でも,作業道でもなく,自転車道でもない,いわゆる「フットパス」のようだ.
もちろん今日のような寒空では,人の気配は全くない.
夏も怪しいよな.この辺.

そして,このコース,最大の目玉がここ!

iPhone11 Pro

ほほぉ,これはちょっとした冒険やな.
担いだらなんとかなるか.
もし落ちたら...忠別川の水は冷たいでぇ(死ぬかも).

iPhone11 Pro

ブロックがけっこうグラグラします.怖っ.
無事に渡って先に進む.
道が細くなり,川縁ギリギリだったり,アップダウンあったり,木と木の間を通ったり(バックミラー邪魔)と,実に楽しい.
ドロッパーシートポストが欲しくなった.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ところどころ分岐があるが,どこまで行けるのか川沿いをズンズン進む.
人工物(ブロック)をコケが覆う道.たまらん.

iPhone11 Pro

やがて終点に.
ここはキレイな池(沼?)になっていた.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ここからは堤防にファットくんを引き上げて,現実に戻る.
先ほどまでのグラベルが異空間のよう.

いい具合に腹が減った.
「かつや」に行って,全力飯セット食うか.
靴とズボンが少々泥で汚れているが,許して下さい.

iPhone11 Pro

GEOに寄った帰り道,寒空のせいもあるが,人の姿があまりない.
新コロ第三波の影響か.

iPhone11 Pro

『LONG WAY UP』の感想(その2)「アルゼンチン&チリ編」

2020/11/16 Mon

羨望しかない.

ユアン・マクレガーとチャーリー・ブアマンの中南米縦断バイク旅『LONG WAY UP』AppleTV+で視聴中.

ようやく全行程の1/3を視聴完了.
アルゼンチン&チリ編やね.
サンティアゴやブエノスアイレスなどの大都会は避けて地方都市をつなぐ旅程.
当然,道の状況はあまりよくない.
ウシュアイアからしばらくは雪景色(凍結は大丈夫なのか?).
北上するにつれ,荒涼とした岩砂漠へ.
もちろん未舗装.
あの短いサスとロード用タイヤでよう走るわ.
実に楽しそう.

それにしても...絶景に次ぐ絶景.
そのあまりに美しい風景に感情が揺さぶられる.
撮影技術も進歩した.
中でもドローンを駆使した映像が素晴らしい.

そうやなぁ...やっぱり南米(チリ,アルゼンチン,パラグアイしか訪れていないが)は景色,食い物,人,全てが良かった.

今回の旅の目玉は電動バイク&クルマの旅であること.

ゆえに充電切れの不安が常にある.
ようやく街にたどり着き,民家やホテルの電源に接続しても,電圧の関係なのか,うまくいかないことが頻繁に起こる.

サポートカーも砂漠の真ん中で充電切れの他,システム異常によるブレーキロックなど,トラブルだらけ.

バイクもクルマもガソリン車以上に気温や風,スピードや路面状況(登り!)による電力消費の差が激しいようだ.
ホテルの中にバイクを持ち込み温めると電力が復活するとか,クルマのスリップストリームを使うとか...その問題解決方法も番組として楽しめる(無事にゴールするとわかっているからだろうけど).

何よりあの過酷なルートで,あの“ハーレー”が壊れないのが何より驚異.

そういや電動だと排気量という概念がなくなる.
今後電動バイクが増えてきたら,グレードはどう表現するのだろう?
ワット数? バッテリー容量?

ここでKazchariの電動バイク体験記を.

2018年に石垣島を旅した時,現地で電動スクーターを借りた.

石垣島の電動レンタルバイク

うろ覚えだが,台湾メーカーが今後の日本本土への展開を考えて,島で試験運用中だったように思う.
有名どころの観光地にバッテリーステーションがあり,2リットルのペットボトルより二回りは大きいバッテリーを交換しながら走りつなぐ.
満タンで80kmは走る.
狭い島なので充電切れの心配はまずない.

OLYMPUS TG-5 /2018年9月22日
OLYMPUS TG-5 /2018年9月22日
OLYMPUS TG-5 /2018年9月22日

大きな声では言えないが,「ブーストモード」なるものが付いていて,これを発動させると50ccのスクーターより明らかに速い(その分電力消費も激しい).
内燃機関の排気音ではなく「ウィーン」というモーター音が独特.
番組中の電動ハーレーも同じような音がしている.
(名物の)エンジンの振動はほぼなさそう.

さっき,久々に公式サイトを見たら,中古車を販売しているようだ.
もちろん走行は石垣島内に限る.
そらそうだ.
バッテリーステーションが必要やし.
本体だけでなく月々バッテリー使用料も別途かかる.
ガソリン車とどっちが得?

それにしても...番組を観ながら考えてしまう.

世界あちこちを旅してきたが,レンタルバイクなど単発的な場合を除き,飛行機,バス,列車など公共交通機関を利用しての旅がほとんど.

楽で安全だが,自由に自分のルートを線でつなぐオートバイ旅の方が何倍も楽しいのは間違いないだろう.
あっ,そういや2010年にボルネオ島1500kmをバイクで横断するツアーに参加したことを思い出した.
あれも実に良い思い出.

昨日は冬支度の一環として,HONDA XR-BAJAのバッテリーを外し,車庫の奥深くに入れた.
今年はもう乗らない.
いや,正直に言う.
今シーズンは一度も乗らなかった.

もちろん自賠責も任意保険代も払っている.
年3万ほど.

なぜ乗らなかったのか.
理由はわかっている.
自転車が楽し過ぎるのだ.

オートバイには19歳の頃から乗っている.
一周こそしていないが,それこそ日本中出かけた.
豪雨や暴風の中,雪山,猛暑の中を走り,満天の星の下でキャンプをし,見知らぬ人と話した.
何よりオートバイは造形的に美しい.

オートバイは乗らなければ朽ちていく.
サスはへたり,オイルがにじみ,ガソリンが腐り,サビが浮く.

『LONG WAY UP』を観る前は,本気で手放すことを考えていた.
今,その気持ちが揺らいしまっている.

死ぬまでに達成したい目標が,また一つできてしまったかもしれない.

そう,オートバイで南米を走りたい.

OLYMPUS CAMEDIA C5050Z / 2004年7月20日 チリ-アルゼンチン国境にて

ロードシーズン終了(仮)ライド

2020/11/15 Sun

耐久レース.

iPhone11 Pro

Partly Cloudy, 6°C, Feels like 3°C, Humidity 69%, Wind 3m/s from S

先週降った雪が融けた.
さらには晴れ予報.
おまけに一日フリー.
さぁ,ロードかファットか.
どちらで出かけよう?

おそらくロードでの遠乗りは今日で最後かなぁと思い,Domaneくんを選択.
朝食やら洗濯を済ませ,9時半出発.

ウェアはメッシュインナー+起毛ジャージ+ジレ.
風が冷たく少々寒いが,動けば大丈夫でしょう.

行き先も定めず忠別川CRへ.

iPhone11 Pro

陽が差している.
コケで路面がミドリ色.
先行するMTBのライダーを抜く.
そうやね,今日の寒さやとロードよりもそっちやね.
ここでウインドブレーカーを追加.寒い.

CRが終わり,直進するとダム,右折すると美瑛,左折すると東川の分岐点.
なんとなく左に曲がる.
今日はゆるポタ日.美味そうなランチを出すカフェでもあれば入ろうかね.
おいおい氷張っとるがな.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

桜岡を通過.
駅近くの踏切で汽車に遭遇(ディーゼルなので電車ではない).
本数が少ないので割と珍しい.

iPhone11 Pro

正午に近づくのに,一向に気温が上がらない.
何か予報とちゃうで.
そろそろ補給でも...と思う頃,良い感じのカフェ発見.

iPhone11 Pro

一日10食限定の「豚角煮御膳」をオーダー.
味はともかく,この倍の量がほしい(サイクリストってヤツは…).
いつもあたふたするpaypayで払う.小銭が増えないのが良い.

iPhone11 Pro

外に出ると気温さらに低下中.
ゆえに当麻のパーキングにて缶コーヒータイム(¥130).
結局,小銭が増えた...全自販機のキャッシュレス化(Coke-on化)はまだか.

ここで帰路に就く.
旭川層雲峡自転車道まで移動.
いわゆるチャリの高速道路であっという間に旭川…と言いたいところだが,向かい風で進まん.
Ave.24km/hほどに落ちる.ヒルクライムの練習と思いガマンする.

iPhone11 Pro

以前のブログで書いた”ステキやん”な落葉の時期はとっくに過ぎて,もう路面ぐちょぐちょ.
帰宅したら今シーズン最後の洗車かなぁ.
そして3月までZwift専用マシンへ.

おっと,クランカーさんに寄って,2021年ではなく,来シーズン終了後の2022年のオーバーホールを予約せねば(混み混みらしい).

今年は海外旅行に行けなかったおかげで,次期主力マシンの資金が溜まりつつある.
ずっと「♪Madone,Madone」とうるさかったが,最近はEmondaに惹かれている.
小柄な身体を生かすならやっぱりね.
ノーマルでリア30Tついてるし.
納期を尋ねると4~5カ月だそう(ちなみに完成車はそれ以上).
さらに言うなら,TREKの冬キャンペーンが今年はないらしい(いつもは2万円引き)し,正月の初売りもしないそうな.
全ては物品不足のせい.残念.

さてさて,どうなるやら.

iPhone11 Pro

冬が来る前に晩秋の美瑛ライド

2020/11/8 Sun

もう一度ぉ,あの人とぉ.

iPhone11 Pro

Partly Cloudy, 8°C, Feels like 6°C, Humidity 60%, Wind 3m/s from NW

朝から晴れ.
暖かな日差しが,ライドに出かけよとKazchariを誘う.
だが,残念なことに本日は休日出勤.
デスクに座りながら窓の外をうらやまし気に眺める.

ところがっ.
実は当方の勘違いで午後から帰宅できることがわかった.
となれば出掛けねばなるまい.

とは言え,もはや11月.
日の入りが早い上,その後の気温の急低下も激しい.
15時過ぎには帰りたいので遠出は難しい.
結果,慣れ親しんだルートを選択.

以下,写真.
伸びる影が気に入った.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

近場の定番コースとは言え,それが晩秋の美瑛というのも贅沢な話だとつくづく思ふ.

さすがに帰りは寒い.
ジレを羽織って震えながら帰宅.
案の定,その夜は雪が降った.