道北子連れキャンプ旅~Day3:幌加内経由で帰宅

2021/9/20 Mon

蜜は嫌です.

iPhone11 Pro 道の駅ほろかない

昨日の朝より確実に寒い.
こうして北海道は秋に近づいてゆく.
そして例によって5時過ぎに目が覚める.

iPhone11 Pro

ブルっ.
一番近いトイレは道の駅.
半分寝ぼけながらそこまで歩き,顔を洗ってコンタクトを装着.

今回はたまたま温泉施設の前にクルマを駐車できたので色々と助かる.

それにしても大混雑のキャンプ場だった.
例によって夜更けまで大騒ぎの団体もいた.

ここで思い出話.
1988年の北海道初ツーリングの際,最初の夜に泊まったのが,ここ「初山別村みさき台公園キャンプ場」なのだ.
ついでに人生初テントもこの時(林間学校などは除く).
今思えば装備が「貧弱ぅ貧弱ぅ」だった.

まずテント.
当時バイクツーリング用テントとして一世を風靡したのが,1987年発売のDUNLOPバイクツーリング用テント (MTD-104).

https://www.g-mark.org/award/describe/13526より

いわゆる三角テント.
バイク用として売りだした最初のテントだったように記憶している.
かなり売れたのでは? 特に初心者に.
ただし使い勝手は非常に悪かった.

まず狭い.
入り口は広いが,足先に向かって細くなっていく形状.
荷物が全然置けない.

フライシートも張り出しの長さが中途半端で,雨天時に炊事もできない.
もちろん外にも荷物置きのスペースは皆無.

最悪だったのが強風に弱いこと.
この北海道ツーリングの2年ほど後,天竜川河口で設営した際,夜間の強風でフレームが折れて使用不能になった.
(その後購入したV-200は今も現役!)

寝袋も×.
親父が使っていたスリーシーズン化繊の直径30cmはあろうかと思われる巨大なモノだった.
どれだけ強く巻いてもコンパクトにならない.バッグ内部をめっちゃ占有.
シェラフカバー? シェラフコンプレッサー? 何それ?

そして一番問題だったのは,テント内に敷くマットの類を持参しなかったこと.
当時は銀ロールマットの存在すら知らなかった.
草原の上にテントを張ればふかふかで眠れる...とマジで考えてたなぁ.
この辺りが独学の限界(そうなのか?).
毎晩寝不足が続き,日中辛かった(危険!)

乗っていたバイク自体も「VFR400Z」というバリバリのレーサーレプリカ.
ポジションがきつく,頸から肩にかけてゴリゴリ.

https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/65_10/より

当時はバイクブームだったので,Kazchariの他にもバイカーが多数泊まっており,夜の宴会にもよく誘われた.

この「みさき台公園キャンプ場」には,徒歩で北海道を周っているという旅人がいて,心底驚いた.
海外パッカー旅を経験した後では「うん.そういう人もいるやろな」とすぐに納得してしまうようになったが.

そして,今では全く考えられないが,この時はカメラ(もちろんフィルムしかない)を持っていなかった.
でもだいたい覚えているなぁ.当時観た風景は.

いずれにせよ,その思い出のキャンプ場は,33年が経過した今ではすっかり整備が進み,当時の面影はほとんどない.
天文台と灯台,そして夕日だけが同じ.

感慨にふけるのもつかの間.
今日で道北キャンプも終わりである.
日が昇って徐々に暖かくなってくる中,いつもの”なんでもかんでもホットサンドプレート”朝食.

iPhone11 Pro

WAQのキャリーの有能さについては,これまでも何度か語ってきたが,今回オプションのアルミテーブルを初めて使ってみた.
これまた素晴らしい.
いつものテーブルは食卓となり,キャリーテーブルは調理台となる.
うん.どんどんファミキャン化が進んでいく(作ってる料理はしょぼいけど).

iPhone11 Pro

WAQ キャリーワゴン オリーブ x タン(テーブルセット)

※ Amazonタイムセール祭りでお安くなってます

パッキングしてクルマに装備を詰め込み出発.
併設している有料のオートキャンプ場の脇を通る.
こちらはあまり混んでいない.
ただし景色は海沿いの無料サイトの方が良い.バランスが悪い.

このまま海岸線を南下.
羽幌⇒苫前を通りすぎ,6月にチャリで来た霧立峠に向かう国道分岐点に辿りつく.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

クルマでも退屈な霧立国道.
我ながらよくこんな道をチャリで走ったもんだ.

海から山へのLSD苫前ライド

国道275で右折し,幌加内へ向かう.
目的は風呂!そして,余裕があれば(空いていれば)新そばを...と思ったが甘かった.
道の駅「ほろかない」の温泉施設ルオントに入り,11時半の食堂開店時間に合わせて上がったら,既に新そば目的の客が50人くらい並んでいた.
腹も減っていたし,並ぶのは苦手なので,町内の別の店へ向かう.

それはラーメン誠や

旭川から幌加内方面にライドする時にはかならず寄る行きつけの店である.
いつぞやのブルベ「宗谷600」でもここで昼食をとった.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ホルモンラーメンと餃子美味し.
息子にしてみれば「山岡家」の方が上らしいが...

つーことで,食事の後はノンストップで自宅まで.
14時前には無事帰宅.

各キャンプ装備を下ろし,汚れものを洗濯機に放り込む.
海岸線を走った,および前日の「白い道」のせいで後部ハッチが真っ白だったので洗車.
そして,息子は早速遊びに出かける.元気だ.

最初は1人で始まったキャンプツーリング.
グループライドを好まないKazchariは,ほとんどソロ.
やがて結婚し,ヨメさんとの「ふたりキャンプ・ツーリング」が長期休暇時のルーティンとなった.
子供ができて,でっかいドームテントを買って,いわゆるファミキャン化が進行.
娘が成長しヨメが忙しくなり,今年になってからは「息子とふたりキャンプ」が定着化してきた.
数字でたとえるなら「1⇒2⇒3⇒4⇒2」.
また「1」に戻るかな.モンキーで.

さて,次回のキャンプはいつになる?
結局AmazonOLIGHTのセールで色々買っちまったしなぁ...来シーズン用をグッズを.

iPhone11 Pro

Amazon タイムセール祭り



道北子連れキャンプ旅~Day2:宗谷岬へ

2021/9/19 Sun

これほど天気に恵まれた旅はいつぶりだろう.

iPhone11 Pro

朝5時頃起床.
Kazchariはキャンプ好きなのだが,テント就寝時はいつもアイマスクと耳栓を使用している.

Mavogel アイマスク

キャンプ場では開放的になり,酒が入って深夜遅くまで宴会を続ける〇ホがどこにでもいる.
夜は声が響くのですよ.デカイ声で恋バナしてるオバハンよ(偏見).

「文句があるならキャンプ場は避ければいいのに」という意見もあろうが,日本の土地は基本的に誰かの所有物なので,山奥の林道の脇で寝るにせよ,厳密には不法侵入.
昔は甘かったが,最近はこうしたこともうるさくなってきているようで,「どうしても」という場合以外はキャンプ場に泊まるようになった.

つーことで,昨夜は9時過ぎに寝袋に入った.
熟睡までいかなかったが,特に疲労や肩こりは感じない.
やはり,このマットは良い.

WAQ 車中泊マット 厚手 8cm キャンピングマット 特殊ウレタン 軽量

外に出ると,朝露に濡れるタープとテント.
雨は降らなかったようだ.

息子はまだ寝ているが,例によって”なんでもかんでも”ホットサンドの朝食.

アイリスプラザ ホットサンドメーカー 直火 ガス火専用 1枚焼き お手入れ簡単 ブラック

iPhone11 Pro

しばらくすると息子も起きてきた.
「焼きそばパン」を焼く.

来るべきモンキー125でのソロツーを見据え,他人の装備が気になる.
隣のテントの渋い(と言っても同年代)ソロバイカーも出発した.
ツェルト型テントの割には荷物多め.
しっかり焚火装備も積んでたためか.

別のバイカーも観察.
どう見ても一人用(?)の小型テントから大柄の兄ちゃんが2人出てきた.
驚いたのがパッキング.
アメリカンバイク2台なのだが,バイクそのものには荷物なし.
大きめのバックパックに全装備を詰め込み担いでいた.
ほぉ...そんな方法もあるのか.

と,一部勝手な想像はともかく,色々と参考になるなぁ.

Kazchari家ものんびりと撤収作業開始.
撤収手順も息子にスパルタ教育.
しかし,思い起こすと,Kazchari自身,キャンプ術のノウハウはほぼ独学もしくは,他者観察で学んでいった.
あーだこーだと手取り足取り指導するより,完全放置がベストかもしれん.

そして,さようならクッチャロ湖.
また来るわ.

iPhone11 Pro

そして,ここまで来たらエサヌカ線に行かねばなるまい.
お気に入りのヒーロー着地ポーズを取る息子.マーベル映画見せたっけ?

iPhone11 Pro
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

で,今回面白かったのだが帰宅後のFacebook.
「モンキー125交流会」のグループフィードに写真が投稿されていた.
うちのハスラーが写っている.
やはり,モンキーには目が行く.
この黄猿も,もちろん覚えている.もちろんコメントつけときました.

いただき画像

道の駅「さるふつ」へ.
ここのスタンプで2006,2009年のスタンプラリー帳がコンプリート!(なぜとびとび?)

この道の駅,変な方向に気合が入っていて,道路をはさんだ海側の土地には「彫刻の森」並みに怪しいオブジェ(息子的には”使徒”らしい)が多数立っている.
海の色が美しい.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

交通量の多い国道の横断を避けるための地下道がある.
ここはブラックライト・イラスト壁画となっている.
一見の価値あり.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

そして宗谷岬へ.
これだけ天気の良い岬訪問は初めてかも.
サハリンがくっきり見える.
そして最北端オブジェには写真順番待ちの列.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

宗谷丘陵に向かう.
ここで「insta360 ONE X2」投入!

Insta360 ONE X2

Insta360 ONE X2
Insta360 ONE X2
Insta360 ONE X2
Insta360 ONE X2
Insta360 ONE X2
Insta360 ONE X2
iPhone11 Pro

なぜかここも興味深いオブジェだらけ.
そしていよいよ「白い道」へ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ホタテの殻を砕いて作った道.
ゆえにクルマの後部が真っ白に.
何でも最近では「オロロンライン」「エサヌカ」「知床横断道路」などの有名どころ以上に人気だとか.
確かに素晴らしい道.ただし晴の日に限る.
雨天時は...地獄だろう.

狭い道の割に交通量が多いので要注意.
実際,ブラインドカーブの先からドリフト気味のBMWが突っ込んできてビビった(飛ばし過ぎや).

そしてようやく稚内.
鉄道駅兼道の駅に到着.

iPhone11 Pro

そして,やはり向かうは今日も「山岡家」
ただし,期間限定の「鬼煮干しラーメン」はKazchari的にはイマイチだった.
鍋に投入したラーメンの最期の方の味...と言えば伝わるだろうか?

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

それにしても相変わらず鹿に支配されているなぁ,この街.
公園や民家の庭に鹿が闊歩しておる.
そのすぐそばで子供が遊び,高齢者がパークゴルフ.

時間的にノシャップ岬はスルーし,オロロンラインを南下.
本日のキャンプ地,初山別を目指す.

右手には常に利尻富士が見える.
息子は「利尻島が『リシリトール』に聴こえる」と,一人ツボにはまり,ゲラゲラ笑っている.何がおもろいんやら...

iPhone11 Pro

初山別の岬キャンプ場(無料)はクッチャロ湖畔以上にバカ混みだった.
そらそうだ.
天気の良い連休に加え,天塩,兜沼など周辺の人気キャンプ場は軒並み閉鎖中.
結果,ここが密密な状態となった.
それでもなんとかスペースを見つけ,テント設営.
おそらくここは本来のキャンプ可能場所ではないような気もする.

iPhone11 Pro

そして混み混みキャンプ場の夜は更けていく...
あまりの混雑,満月,曇り空.
予定していた星景写真撮影は諦めた.

iPhone11 Pro

道北子連れキャンプ旅~Day1:旭川から浜頓別へ

2021/9/18 Sat

3度目の正直.

OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

連休である.
台風は北海道に到達する前に消えた.
これは出かけねばなるまい.

とは言え,娘は悲しい受験生.ヨメさんは祝日出勤.
ゆえに,今年3度目の小学生男子との二人旅となった.

これまでの,道南編と道東編はこちら.子連れキャンプの参考には全くならない.

小学生男子と道南旅:序~旭川から洞爺湖へ

小学生男子と道東キャンプ旅(その1)~阿寒湖へ

残るは道北方面.
出発前に下調べすると,緊急事態宣言のせいでいくつか有名所のキャンプ場は閉鎖中.
困った.
だがっ,先日の「ソロ・エサヌカライド」でも立ち寄った「クッチャロ湖畔キャンプ場」は開いているようだ.

おっさんの夏休み(3)~おまけのエサヌカ線ライド

初日はここに向かうこととする.

出発日の朝は雨.
念のために昨夜のうちにキャンプグッズは積んどいた.正解.

10時過ぎに出発.
今回もスタンプ押しのために道の駅にはひたすら寄る.
最初は「絵本の里けんぶち」

iPhone11 Pro

息子と遠出する際には,いつもあるゲームをしている.
それはダイソーの発見.
クルマで入りやすい左側にあり,かつ息子が自ら発見した場合は入店し,100円のナノブ...ではなくプチブロックのロボを買うというゲーム.

プチブロック ロボットシリーズ

これが割とよくできていて,最近の息子のお気に入り.
助手席で眠らせないための作戦なのだが,都市部でしか通用しないのが難点ではある.

そんなゲームが今回も発動!
士別市内でダイソー発見.

ついでに,Kazchariもアウトドアグッズ売り場でこいつを発見.

iPhone11 Pro

この小型メスティンは大人気らしく,特にフッ素加工されているブラックバージョンはプレミアがついているらしい.
別に飯を炊くわけではないが,一緒に売っていた網をセットすることで燻製,蒸し料理ができる.
これはいい.今回のキャンプで試してみよう.

そして,これまたハマっている「ラーメンの山岡家」が隣接と,息子にとっては夢の配置で大喜びしていた(プレミアホタテ塩ラーメン美味し!).

iPhone11 Pro

次にピンネシリ着.天気良しで山がキレイ.

iPhone11 Pro

例によって共産圏の首都っぽい浜頓別へ.
とりあえず目的地のキャンプ場に向かうものの,受付の売店小屋が閉まっていたため,温泉ホテル「はまとんべつウイング」へ.
テント1張りの料金は大人¥400,子供¥200.
ゴミも捨てられるし,この料金なら納得.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ここに泊まるのは何度目だろう.
広くてロケーションも良い.
クルマの横づけはできないものの,通路一本はさんで駐車可能.
荷物の搬入が非常に楽.

今回もWAQのワゴンが大活躍.

WAQ キャリーワゴン【 大型タイヤ 】

さぁ,設営するで.
テントはいつものダンロップV200.
これまでのスパルタ教育により,かなりの行程を1人でこなせるようになったが,残念ながら背が足りず,赤色のフライシートをかぶせることがまだできない.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

タープも立ててセッティング完了.
別売りで買ったポールによって,タープの使い勝手がかなりよくなった.

DOD(ディーオーディー) ビッグタープポール 250cm

にしても,タープは二人で立てるとむっちゃ楽.
早速先ほどのブロック・ロボを組み立て.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

まったりしていると,買い出しおよび入浴の時間となる.
と,その前に撮影タイム.
もうすぐ陽が沈む.
ここクッチャロ湖は夕日の美しさでも有名なのである.

OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

E-M1XとiPhoneで取り比べてみた.
いつも「スマホで十分」と言いながらも,やはり,”ちゃんとした”カメラで撮るとその差は歴然やな.
お手軽さでは負けてるけどな.

今回,デカくて重い一眼を持参したのは他でもない.
翌日の夜にとある場所で星景写真を撮るため.
そこで滅多に使わない「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」を装着してきたが,さすが名玉と言われるだけのことはある(M.ZUIKO PROは神レンズだらけだが).
ホンマによく写る.

OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D OM-D E-M1Xボディ

OLYMPUS 超広角ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO マイクロフォーサーズ用

その後,近所のセイコマで買い出し⇒はまとんべつウイングで入浴⇒焼肉の流れとなった.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

パックのごはん,パックの焼肉(豚の生姜焼き,カルビ),カット野菜.
もうこれでいいんじゃないか的メニュー.
家では小食の息子がよく食べる.
肉をもう一袋買えばよかった.

今日も周りのテントでは焚火の煙がもくもくと...
最近こんな記事を見つけた.

「キャンプで焚き火をしない」も全然アリ!でも他に何する?

つーことで今後もKazcharのキャンプは焚火無し!...と言いつつも気になるなぁ...

それにしてもキャンパーが多い.
となりのおじさんもソロキャンパー.
バイクを見ると名古屋ナンバー.
いいなぁ.
「モンキー125でソロキャン計画」は来年に持ち越しそう.

そして湖畔の夜は更けていく.
暑くもない寒くもなし.
外で寝るのに最適な夜.

RG Hi-νガンダム買えなかったライド~転売ヤー(仮)め

2021/9/11 Sat

負けた.

iPhone11 Pro

本日は「RG Hi-ν ガンダム」の発売日.
知る人ぞ知る超人気キットである.

BANDAI SPIRITS RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア Hi-νガンダム

一応リンクを貼っているが,定価は¥4,950である.
転売ヤーどものおかげでこんな値段になっている.

少し前に,ライバル機たる「HG ナイチンゲール」というバケモノキット(色んな意味で)が発売され,同時に転売ヤーのバカげた値付け,専門誌編集者老害経済学者の転売擁護発言が大炎上するなど業界大荒れ.

一般人には「なんのこっちゃ」というネタやけどな.
好きな人には一大事なのですよ.

以前はこんなことはなかった.
発売日の朝に家電屋に行けば普通に変えた(完成品は割と戦争やったけど).
しかし,ここ2年ほど新コロのせいでいわゆる「巣ごもり需要」により,プラモデル(というかガンプラ)ブームが起きている.

それこそ30数年前のブームを思い起こさせる加熱状況.
当時と何が異なるのか.
そうインターネットである.
ヤフオクやメルカリを通じで人気商品を高値で売りさばく「転売屋」もとい「転売ヤー」がぐっと増えた.
こいつら,ガンプラの他にもゲーム機(SWITCHやPS5),新コロ流行初期のマスク・消毒液買い占め,最近ではペット用の療養食の買い占めなどロクでもないことばかりする.

Kazchariもヤフオクを利用することはあるが「欲しくて買ったが今は熱が冷めたモノ」もしくは「物置に眠っていたビンテージモノ」だけを出品している.

この騒動を受けて,一番怒ったのは他でもない財団BことBANDAI.
「ナイチンゲール」の直販(プレバン)や再販を発表.
それによりメルカリでの価格が暴落した(らしい).

Amazonでは今でも,そんなに値段下がってへんけどな.

BANDAI SPIRITS HGUC 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン ナイチンゲール 1/144スケール

こうした対応によって,新製品の状況は改善したかと思いきや...つーことで11日の朝に話を戻す.
9時過ぎ,息子の宿題をチェックしつつ...

Kazchari「とーちゃんなぁ,これから新しいガンプラ買いにいくけど留守番しとく?」

息子「えー! オレも行くくぅ! オレもガンプラ買ってぇ!」

Kazchari「...まぁ,ええか(家に置いとくと危険)」

向かうは近くの『100満ボルト』
到着したのは開店5分前.
既に20人ほど行列ができていた...まさか?

チャリを停めていると店員さんが寄ってきて,

店員「すいません.今日はおもちゃの購入ですか?」

kazchari「はい.ガンプラを買いにきたんですけど...」

店員「すいません.今日発売の新しいHi-νガンダムですけど,もう前に並んでいる方で売り切れてしまいまして...」

Kazchari「あぁそうですか(やっぱり...(ToT)).他のは大丈夫ですよね?」

店員「はい,大丈夫です」

で,結局買ったのは息子のエントリーグレードのガンダム...

ENTRY GRADE エントリーグレード 1/144 RX-78-2 ガンダム

えっ?
¥770で買ったこいつですらAmazonではプレ値か.どーなっとんねん.

いずれにせよ,Hi-ν争奪戦見事に敗退...RGジオングやらエヴァMk6やらWガンダムやら最近は欲しいアイテムは買えてたんやけどなぁ.
さすがに2時間も3時間も並ぶ体力はない.

こりゃ再販は元よりプレバンでの通販に期待やな.

買ってもらってうれしそうな息子とともにスゴスゴと帰る.
途中,民家の壁から何かのツタが伸びているのに気づく.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

よく見ると,なんとブドウだった.
もちろん大人の自制心で採って食べることはしなかったが,息子によると「みんな結構食べてるよ」.アカンアカン.

帰宅後,ヨメさんの帰宅を待って再び外出.
GEOにレンタルコミックを返却に行ったのだが,その帰り,ついつい魔が差して...つーか,奇跡を期待して旭川の有名模型店「ホビーショップてづか」へ.

以前こんな事例もあったためである.

究極のガンプラ『PG UNLEASHED RX-78-2 GUNDAM』を買った

PG UNLEASHED 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム 1/60スケール

残念ながらさすがに発売日早々は売り切れていた.
一応,11月,1月の再生産は発表されているけど,F5押しでなんとかなりそうなプレバン販売が理想.

商品の再生産に関するお知らせ

既に「ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー」は予約完了してるし,これは本体もぜひ入手したい.

「つーかさぁ,まず積みプラ(とか完成品フィギュア)をなんとかしろ!」という心の声(および周囲の声)が聞こえてきそうやけどな.

iPhone11 Pro

いや,身体の数が足りないんすよ...

11/13追記.こちら ↓ を参照

第二次「RG Hi-ν ガンダム」争奪戦,果たして?

※ Amaのリンク,全部プレ値.

GEOの株主優待~レンタル半額がなくなる

2021/8/24 Tue

価値観の変化

Kazchariの資産運用方法は,いわゆる「積み立てインデックス分散投資」
通称「ほったらかし投資」である.

なんのことかわからない人には以下の本をオススメ.

全面改訂 ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド (朝日新書)

金融理論を勉強し,会社四季報を読みこんで,複数モニターの前で「売りだ!買いだ!」は性に合わない.
元々ギャンブルはしないし,興味もない.
よってハイリスクハイリターンのFXには手を出さない.

そして基本的に「Buy&Hold」
長期保有し”その時が来るまで”感情とは関係なしに機械的に買い付けtていく.

現在,Kazchariはネット証券2社で運用している.

一社は「国内株式」「国内債券」「先進国株式」「先進国債権」「新興国株式」「グローバルREIT」「新興国REIT」「S&P500」のバラがけ.
それぞれに毎月¥5,000~¥10,000ずつ投資している.

今のような景気の良い時期には債権,悪化してくると株式増額と,多少の調整は行っている.リバランスはしない.
現状「新興国REIT」だけが赤字(¥60,000程度).
塩漬けも損切りもしないつもり.
「アフター・新コロには盛り返すはず」と,今でも少額積み立て中.

二社目は,究極の放置プレイである「資産育成ファンド」に丸々投資.
こっちは完全に証券会社任せ.
ちょこちょこ小細工するより,実際はこちらの方が利益が出ていたりする.

以上,何も考えずに毎月決められた日に決められた額で買いつける.
すると知らずに財産が増えている.
ギャンブル性皆無なので「つまらない」と評する向きもあるが,Kazchari的には「めちゃめちゃ利子の高い積み立て預金を行っている」のと変わりない.

さて,これらのファンドの他,株主優待の内容に魅かれて個別株を2社だけ保有している.
それぞれ優待が受けられる最低限の100株だけである.

まずは超優良株の『イオン』
2012年に100株を¥100,000程度で購入したが,現在は¥300,000ほどに高騰.
優秀だ.
新コロのせいで,イオンラウンジが使えなくなったというマイナス面もあるが,ちゃんと配当金も出るし,イオンシネマの割引や現金キャッシュバックなどの優待がうれしい.

もう一社は『GEOホールディングス』

GEO株主優待の最大の目玉は「レンタル半額」だと思う.
旭川は旧作¥100の店がほとんどだが,それでも1枚¥50円はありがたい.

しかしながら,昔はともかく,今や各サブスクのおかげでDVDレンタルはほとんどしなくなった.
これは全国的な傾向.
GEOはまだしも,近くのTSUTAYAは次々と閉店している.
まぁ,TSUTAYAはレンタル屋ではなく金融業(ポイント業?)になっているけど.

GEOの場合,コミックの半額レンタルもありがたい.
10冊借りても¥275.
気になっていたコミックや,kindleで期間限定だった作品の続きが格安で読めるのがありがたい.
そやけどこの特典も,もしKindleがunlimitedを全本に拡大したら一挙に崩壊するんやろなぁ...

GEOの優待ではこれらの半額サービスの他,系列リユース店であるSecond Streetで使える¥2,000分のクーポン券がもらえる.

で,そのGEO株だが,最近徐々に株価が下がってきている.
やはり,事業の先行きが見通しにくいのだろう.
それに先立ち,レンタル半額特典が来年3月でなくなるらしい.
Second Streetのクーポンだけでは魅力がない.
4月以降は株が暴落するかも...赤字の前にとうとう売却か...

多すぎるコンテンツを消費するために,動画サイトではファスト映画,倍速再生視聴が当たり前になっているという.
そして映画のオンデマンド化...映画館に行き2時間拘束(=スマホが触れない)ことにガマンできない人だらけ.

先日,うちの子供が,テレビに映る集団を見て「蜜だ」と嫌な顔をする.
新コロ後の子どもはその価値観で生きていく.
となると,映画館,ライブ,演劇など人が集まる大規模イベントに行かなくなる.
「やはり臨場感がぁ~」「リアルがぁ~」とありがたがるのは平成・昭和の価値観なのかも.

「霊肉分離」で納得してしまった

新コロ後の世界は,あきらかに加速するだろう.
そんなに急いでどこへゆく.

小学生男子と道東キャンプ旅(その3)~開陽台へ

2021/7/25 Sun

地球の丸さ

OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

昨夜は暑かった.
非常に寝苦しく,一昨日と違い寝不足気味.

”なんでもかんでもホットサンドメーカー”で朝食を焼く.
息子は焼きそばパン.

iPhone11 Pro

Kazchariはカレーパン.美味し.

iPhone11 Pro

このキャンプ場,朝は門が閉じられているためクルマの乗り入れ不可.
パッキング後,大八車を借りて車まで荷物を運ぶ.

iPhone11 Pro

今日で帰宅予定.
最短距離ではなく,中標津と言えばのライダーの聖地,開陽台に寄ることにする.

ナビ通りに進んであっと言う間に着.
例によってクルマから降りるなり,走り回る息子.

OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

ここで懐かしい写真...

Konica 現場監督 1989年8月撮影

人生2回目の北海道ツーリング.
その前年はレーサーレプリカ(VFR400Z)で渡道したが,ポジションがきつくて地獄を見た.
よって,翌年は「HONDA NX125」をチョイス.
林道も結構走った.
その頃は三国峠も未舗装で,トラックが走り回っていた.

その結果がこの汚さ.
今ならちゃんとチェーン引いて,オイル注すなぁ.
パッキングも酷い.
美しさのかけらもない.

それから数十年,正確には32年後,まさかここと同じ場所に自分の子供と来ることになろうとは...

当時も宿泊はしなかった(そもそもキャンプ場ではなかったと思う).
展望台に昔の写真が埋め込まれていた.
そうそう,昔の開陽台ってこんな施設しかなかったなぁ...

OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

名残惜しいが開陽台を去る.
一方通行の細い道を下る.
登りも同じような道だったが,チャリでこそ登りがいのある道やな.

幹線道路に出る.

OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

北海道ツーリングの定番写真.
アップダウンを繰り返しながら真っすぐに延びる道.
(大阪に住んでた頃は)あこがれやったなぁ...
今見ても飽きへんけど.

OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

ナビ通りに進んだら,ダート突入.なぜ?

iPhone11 Pro

道の駅「東藻琴」で小休憩.
建物の2階はホテル.
おしゃれだが,需要の有無は?

国道39号に合流.
ここからはひたすら旭川を目指す.

北見で山岡家.
息子はキッズラーメンを頼んだが,ガチャ用のコインがもらえなかった.
たぶん店員さんの渡し忘れ.
息子がこしょこしょと「コインもらってない」というので,「自分で店員さんに言ってみぃ.とーちゃんは言わへんし」と息子の勇気(?)に期待.
結果,無事,自分で言えた.エライ.
(「だったらいらない」じゃなくてよかった.)

iPhone11 Pro

北見峠を越える.
軽自動車には辛い道.でもこれでいいのだ.

この間,息子はずっと爆睡.
山岡家以降,全く起きない.

iPhone11 Pro

16時過ぎに帰宅.
相変わらず暑い.
荷物をおろして倉庫に収納.
ついでに虫の死骸まみれになってしまったハスラーを洗車.

今回はGW以上に,オートバイの旅人が目立った(まぁハイシーズンやし).
「モンキー125」を入手して以来,ライダーマインドが復活してきたので,観察対象だけでなく,思考の方向性がオートバイ寄りになっている気がする.
クルマではなく,バイクの旅だったら,移動そのものも楽しいはず.
息子よ,早く免許を取るのだ(北海道の高校って”3ない”やってんの?).

さて,今回の旅,息子の満足度は...聞いてもまともに答えなかった.

なので別の訊き方.
「これまでのとーちゃんとの旅で一番楽しかったキャンプ場は?」

1位:大成野営場(せたな町)
2位:「わかんねぇ」
3位:「わかんねぇ」

小学生男子と道南旅:Q~東大沼から大成野営場へ

なんじゃそら...

小学生男子と道東キャンプ旅(その2)~知床へ

2021/7/24 Sat

キャンプ場の朝は早い.

iPhone11 Pro

夜間,一度も目覚めず朝4時半起床.
テントの外に出る.
既に明るいが,まだ涼しい.
オートバイライダーの中にはテントをたたみ,出発直前の者もいる.

それにしても良く寝た.
ここまで熟睡できたのは久しぶり.
最近,睡眠時間が6時間を切ることが多く(Garmin INSTINCTのデータによる),睡眠負債がずいぶん貯まっている感があったが,その分を取り戻せた気がする(それはない).

6時間睡眠の人ほど「体調不良に陥る」納得理由

昨日は,なんだかんだで250km以上運転.
その疲労に加え,耳栓とアイマスクによる熟睡への恩恵も大きい.
しかし,何といってもGWキャンプに引き続き使用しているWAQの「8cmエアマット」の効果が絶大だった.
これがもう快適すぎて普段でも家で使いたいぐらい.

WAQ 車中泊マット 厚手 8cm キャンピングマット 特殊ウレタン 軽量

バルブを開ければ自動的に,本当に何もせず膨らむ.
一方で撤収もラク.
バルブを開けたままくるくる巻き,バルブを閉めてバンドで留め,大きめの袋に入れれば完了.

なんと,最近厚さ10cmサイズも出た.

WAQ リラクシングキャンプマット 厚手 10cm 車中泊マット キャンピングマット 特殊ウレタン 軽量 【ミニバンにぴったり】自動膨張 連結可能 特大バルブ搭載 災害時 防災マット インフレータブルマット エアーマット アウトドア 車中泊 キャンプ 寝袋 (オリーブ, シングル(200cm x 70cm))

キャンプにおける快適さを追求する...それはそれで良いことなのだろうけど,非日常,つまり不便さや不自由を楽しむという点からは外れるかもしれん.

それはさておき,「もう少し寝る」という息子を放置し,いそいそと朝食.
家でも使っているコーヒーセットで豆をひく.
キャンプ朝食の定番メニューは菓子パン,総菜パンのホットサンドメーカー焼き.
これが”アウトドア効果”でなぜか美味い.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ヨシカワ ホットサンドメーカー あつあつ シングル フッ素加工 ガス火専用 SJ1681

少し調べると,こんなページを見つけた.

すごいわ.
キャンプというより家で試したいわ.

まぁ,元々キャンプ飯にそれほどこだわりはない.
ましてや焚き火なんて...ブームにのせられて各種用具を買おうかと思ったが,結局(今回も)やめた.

周りをみていても,火付けはともかく,後片付けが大変そう.
それに,ブームのせいか人数が多く,以前に比べキャンプ場が煙たくない?

...とやらない理由を述べてる時点で,まだ興味がつきていないということかも.

で,出発.囚人?

iPhone11 Pro

今日の目的地は,何はともあれ知床峠である.
10年ぶりぐらいか.

ナビに従ってまず道の駅「摩周温泉」へ.
ここは足湯があるのがありがたい.

iPhone11 Pro

ここから北上.

しばらく走ると前方に原付バイク.
荷物なし,地元ナンバーだったので地域の人かなと思いきや,メットや服装は小ぎれいな若い女性ライダー.

この原付,なぜか道路の真ん中を30km/hで走る.
法的には全く問題ないのだが,白線だろうが黄線やろうがずっと真ん中.
つまり対向車線の交通量が多いと,全然追い抜くことができない.

ようやく白線で追い越すことができたのだが,ひょっとして外国人旅行者がレンタバイクを運転していたのだろうか?
しばらくすると,似たような走りの原付に再度遭遇したので,その予想もあたっているかもしれん.

Kazchariも海外旅行時,機会があればレンタルバイクを利用してきた.
これまでタイ,カンボジア,ベトナム,メキシコ,スリランカを走った.
知らずにマナー(?)違反をしていたかもしれん...って,上記の国で臨機応変に走らんかったら死んでまうわ.

道の駅「パパスランドさっつる」でスタンプ&足湯休憩.
それにしても今日も酷暑.
今年の北海道は一体どうなっているのだ?

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

北上を続け,ようやく海へ.
道の駅「しゃり」の看板が見えるが,往復4kmを費やすのが嫌でスルー.
しかし...次に来れるのは何年後だ?

知床半島に入る.
かの有名な「オシンコシンの滝」.駐車場があふれてたらパスしようと思っていたが,割と空いていた.
よくも悪くも新コロのせいで外国人観光客が激減しているためか.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

さくっと,滝を撮影.
走り回る息子.
きゃつにとってこうしたクルマ旅をどのように感じているのだろうか...って基本寝とるがな.

iPhone11 Pro

知床峠への入り口にあたる街,ウトロへ.
世界遺産に選定後,すっかり派手になった.
さて,覚悟を決めて道の駅「ウトロ・シリエトク」へ.
何の覚悟?
そう,スタンプ帳の数である.
後部ハッチを開いて,未スタンプをチェック...2010年以降押してない.
つまり11冊分...では済まず,かつて家族全員分として毎年3冊買っていたおかげで,20冊以上の分量になった.
さすがに全部抱えてスタンプ台に突撃するのも,衆人の目が怖いので2回に分けてスタンプを占領.それでも途中2度ほど,並んでいる人に順番を譲る配慮を忘れていません(別にいばることではない).

まだ10時半過ぎ.
朝早い分,かなりの空腹感.
セイコマで軽くおにぎりを食す.
いよいよ登攀開始.
炎天下,汗だくで登るMTBのカップルがうらやましい(いや,そうでもない)

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

知床峠&羅臼岳がこれだけ晴れるのも珍しい.
さすがの観光客の数.
そういや,1989年にオートバイで来た時には,この駐車場の目の前でバイクの転倒事故を見たなぁ...

つーことで,本日の最大の目的を達成.
次は息子へのサービスとして,中標津にある『道立ゆめの森公園』に向かう.
北海道には,その広大な土地を反映してか,超巨大な公園がいくつもある.
ここもその一つ.これで入場無料!

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

これでも施設(遊具)の一部に過ぎない.おそロシア.
いつもなら,友達を現地調達し,何時間でも遊んでいる息子だが,さすがにこの殺人的な炎天下では元気がない.
生命の危険すら感じる陽気にちゃっちゃと脱出.
キャンプ地へ向かうこととする.

本日の宿営地は『中標津緑ヶ丘森林公園』
先ほどの巨大公園のほぼ隣.ある意味敷地の一部かも.
料金安く,なんとテント人張り220円である(ゴミ袋代別).

iPhone11 Pro

バイクサイトとクルマサイトが完全に分かれている.
荷物の搬入時のみクルマ乗り入れ可なのが欠点かな.
その分,静かで良い.

例によって設営後は今日の宿題.
温泉と夕食の買い出し.

iPhone11 Pro

受け付けにあった温泉リストから「中標津温泉保養所旅館」を選択.
安くて露天風呂=最強.

iPhone11 Pro

ゆっくりと湯につかり,キャンプ地に戻る.
あれ? 今日は暑い...陽が落ちても涼しくならん...

小学生男子と道東キャンプ旅(その1)~阿寒湖へ

2021/7/23 Fri

灼熱地獄を越えて

iPhone11 Pro

GWに続き,うちの小学生男子(8歳)と二人でキャンプ旅に出かけた.
これは以前からの約束でもある.
息子の本音としては「かーちゃん&ねーちゃんを交えての家族キャンプ」がしたいようなのだが,その姉は今年受験生.そう簡単に連れ出すわけにはいかん.

まぁ,息子の場合,友達は現地調達するので遊び相手には事欠かない.
隣のテントのキャンパーのみならず,管理人のおばちゃん,広場でサッカーをしている同年代の子供らとすぐに仲良くなる.
自分の息子とは思えないぐらい社交的.

さて,本来であれば連休期間をフルに使って,木曜日出発の3泊4日を考えていたが,前日にキャンプの準備を全くしていなかったのと,個人的に休みが欲しい(主にモンキーいじり)という理由から,出発を1日遅らせることにした.

その準備日である木曜に思わぬトラブルが発生.
前回のGWキャンプでは,駐車場からサイトまで,重い荷物を担いで数往復して相当歩いた.
その経験から,アウトドアワゴンの必要性を感じ,この度新規購入した.

WAQ キャリーワゴン【 大型タイヤ 】自立収納 コンパクト 耐荷重150kg ワンタッチ収束式 106L 大容量 折り畳み アウトドアワゴン キャリーカート マルチキャリー 軽量 4輪 特大 タイヤ キャンプ WAQ OUTDOOR WAGON

最近すっかりお気に入りの日本メーカーWAQ製である.
「商売上手やなぁ」と思うのは,一度でも購入したり,LINEで友達になると割引クーポンがもらえ,常にオトク感をちらつかせてくる.
さらに言うなら「A8net」のセルフバックにも対応.
もちろん製品そのものも非常に良いので,他のグッズもつい買ってしまう.なんておそロシア

そのワゴンを使用前に開封・展開してみた.

ふむふむ,よくできている.
容量106リットル,耐荷重150kgだけあって頑丈かつかなり重い.
セットで買うと割引される,アルミテーブルもついでに購入.

WAQ キャリーワゴン 専用アルミテーブル

開封するも,なんと,あるはずのパーツ(テーブルを固定するポール)が入っていない.
残念ながら同梱忘れか.
「うわぁ,こんなことあるんや」と,早速LINEにてWAQに連絡.
1時間ほどして返信があり,至急送るとのこと.
こうした対応の素早さは新進メーカーならではやな.
下手うったらSNSでボロカスに書かれてしまう時代やしな.
まぁ,ここまで迅速に対応してもらえると,実に好印象(はい,こうしてブログにも書きました).
残念ながら,今回のキャンプではテーブルは間に合わないが,仕方がない(帰宅後に届いていた).

で,明けて金曜日.
最終パッキングおよびハスラー後部座席に荷物を詰め込んで出発.
二人でもいっぱい.もう4人で行くのは無理な量.
とりあえず,初日の目的地を「阿寒湖畔キャンプ場」とし,ナビに従って出発.

国道39号から無料である旭川紋別自動車道を使って東へ.
いつも思うのだが,チャリに比べると,クルマは体感速度がやたらに遅く感じる.
午前中からすでに猛暑のきざしが見える中,クーラーを効かせ,ジュースを飲み,音楽を聴きながらラクな姿勢で快適に移動.そうか,これが原因か.
やはりクルマの旅はヴァーチャル感が強い.

無料高速のIC併設の道の駅「しらたき」着.

OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

「ポージングしてぇ」のリクエストに応えてくれるのでありがたい.
それにしても暑い.

高速を降りて,昼食に入ったとあるドライブイン.
メニューはほぼラーメンのみ.
注文後,60歳代と思しき夫婦の旅行者が入って来た.

東京から遊びに来たと言うそのおっさん,レジの女性にいきなり「何歳?」と尋ねた後…

「うわー見えないなぁ,20代かと思ったぁ」
「こんな田舎にいないで東京に出て働きなよぉ,あなただったら飲み屋でかなりかせげるよぉ」
「ホントこの辺何もないねぇ.北海道なんだからどこでもジンギスカン食べれると思ったけど,探しても店ないの~ あなた普段何食べてるの?」
「えぇ高校生の子どもがいるのぉ?若い時に作ったんだぁ.田舎だと他にすることないもんね~」

と失礼極まりない.
他にも,東京に比べて北海道は...的な話を延々と話し続ける.
ラーメンが届いたら届いたで,おもむろにノイズキャンセリングヘッドフォンを取りだし装着.となりに座る奥さんは一言もしゃべらず,能面のような顔でラーメンをすすっている.
ホンマ,絵にかいたような醜悪なおっさんやった.
絶対ああはならんとこ.

通過地点である美幌では,半袖しか持参していなかった息子のために「しまむら」でジャケットを購入.
うちの息子は小柄なので8歳にして130サイズ.
成長を見越して140を試したらさすがにデカすぎた.
子どもの服選びは難しい.

滅多に通らない国道240号を南下.
これまた久々の道の駅「あいおい」着.さぁスタンプ地獄!(過去のものも持参しているため)

ここの道の駅は「元祖クマヤキ」なるたい焼きのような菓子と,使われなくなった駅と列車が有名.
列車はライダーハウスでもあるのだが,新コロのおかげで現在休止中.

OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OLYMPUS OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

なんだかんだで「阿寒湖畔キャンプ場」着.
この辺りに来るのも久し振り.
いや,数年前に冬に立ち寄って,湖の観光船に乗ったなぁ.

さて,キャンプ場である.
連休だけあって,なかなかの込み具合.
料金はテント一張大人1名+子ども1名で¥945とまずまずの価格.
北海道のキャンプ場も高くなったものだ...

クルマ横づけ(いわゆるオートキャンプ)はできないので,早速キャリーワゴンが活躍!

iPhone11 Pro

2往復で荷物を運ぶ.
そして息子の出番.
そろそろ一人で張れそう.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

さてテントも張った.
遊びに行きたがる息子を制御し,今日の分の夏休みの宿題をやらせる.
まぁ,遊びに来てまでやらせるのは,かわいそうっちゃぁかわいそうだが,そうでもしないと絶対間に合わない.
北海道の小学校は夏休みが短いのである.

このキャンプ場は敷地内に「足湯」があるのがウリなのだが,なんと現在故障中.さらにトイレも一棟しか使えないと,有料の割には設備が...と文句言ってても仕方がない.

午後4時頃になって,ようやく落ち着く.
明らかに灼熱地獄の旭川より涼しい.
それだけでも,道東までやってきた意味があった気がする.

次は入浴と買い出し.
国道を渡るとアイヌコタン
ペンダントなど魅力的なデザインのアクセサリーがたくさん売られているが,買ってもつけへんねんなぁ...(うちに何本か転がっておる)
息子は例によってガチャガチャに夢中.せーへんで.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

阿寒湖の高級ホテルと言えば「鶴雅」.
連休だけあって,宿泊客が多そう.
クルマがひっきりなしにやって来る.
新コロのせいもあるが,こうした旅館の日帰り入浴は軒並みできなくなっているようだ.

我々はキャンプ場の管理人さんに教えてもらった,温泉入浴施設もある「阿寒湖畔トレーニングセンター」を目指す.
後で考えるに歩く距離ではなかったなぁ...Google先生に導かれながら歩く.

その道の途中で阿寒湖畔に降りるフットパスを発見.
先行する息子.
なかなか良い雰囲気の森である.
熊さんは...とりあえず居そうにはない.居たら終わりだが.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

で,少し遠回りした後,無事トレーニングセンター着.
なぜか玄関前でオーナーが待ち構えていて,「入浴ですか?」と聞かれる.夕涼み中?

名称からして地元民用の健康施設.
プールがある.
「水着持ってきたらよかった」と一瞬思ったが,残念ながら水が抜いてあり,プールの営業はしていなかった.

温泉の入浴料金は大人260円,子ども90円と格安.
浴槽は狭いがまぎれもなくホンモノのかけ流し温泉.素晴らしい.
かなり熱かったが,息子よ,よく入れたな.

ほぼ貸し切り状態のまま上がる.
日が傾き,かなり涼しくなってきた.

iPhone11 Pro

ものぐさキャンパーのKazchariは自炊が面倒なので,コタンでの外食を息子に提案.
偏食というより少食の息子に却下される.
コンビニのおにぎりで十分だと主張.
そうやねんなぁ...息子とのキャンプ,悪くはないが,食事に関しては不満が残る.
若いんやから,もっと大量にいろんなモノを食え,息子よ!
...すねられても困るので,セイコマでコンビニ弁当(一応ホットシェフ)やら缶チューハイを購入...トホホ

キャンプ地に戻ると,いちびり過ぎた息子が首にかけていたタオルをなくしたことに気づく.
アイヌコタンに引き返すとしっかり落ちていたので無事回収.

風呂に行っている間に,キャンプ地はさらに人が増えていた.
北海道でも,新コロの感染拡大は続いてる.
それをついつい忘れそうになる.
アウトドアの解放感...おそロシア.

iPhone11 Pro

『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』を観た

2021/6/26 Sat

プロフェッショナルと息子

シェフ 三ツ星フードトラック始めました

先日紹介した『シネマ桜吹雪』で推薦されていた映画を検索中に偶然見つけたのがこの映画(本では紹介されていない).

確か「父の日におすすめ!」的なくくりやったかな?
それがまさかの大傑作.

どこそこレビュー数も多いため”マイナー”とはないが,少なくともこれまでKazchariのアンテナにはひっかかってなかったな.

以下,ネタバレ(昨今の”ファスト動画問題”を意識して控えめ)

料理映画としても,ロードムービー映画としても楽しめる.

この映画は大きく前後半の2パートに分かれる.

前半の「評論家との対決パート」はわりと普通.
Twitterの発信表現に目新しさはある(日本映画っぽい).

シェフである主人公,無国籍創作料理が得意なのか,なんでも作る.
料理は美味そうといえば美味そうやけど,西洋料理にありがちな...味付け加工しすぎじゃね?
日本料理の素材の味を生かすとは真逆の方向.
ちなみにレビューによると,”シェフあるあるネタ”のオンパレードだそうな.

後半のマイアミに行ってから,フードトラックを改装し,キューバ料理(主にサンドイッチ)を売るところから急激に面白くなる.
そして,しっかりハッピーエンド.

なぜか映画レビューではあまり言及されてないけど,息子がいるKazchariとしては,その関係が興味深かった.
プロフェッショナルとしての心構えの伝授かな.

特に印象に残るのが以下の2つのシーン.

(1)トラック改造を息子に手伝わせるが...

キッチンの中に古い食材が放置されていた.
当然腐敗している.
その処理を頼まれた息子,あまりの臭さに「僕は料理が作りたいんだ!」と反抗.
それに対し主人公は「これもシェフの仕事だ!」と説教.
好きなことだけやってても仕事にならない.

(2)無料だから適当?

キッチントラック完成後,試験的に作ったサンドイッチを手伝ってくれた人たちにふるまう.
先に息子に焼き具合を細かく指導.
才能があるのか手際が良い.
とは言え,いくつかを少し焼き過ぎてしまう.

「これは出していいものか?」と息子に聞く主人公.

「タダだから別にいいじゃん」と答えてしまった息子を呼び出して説教.

「俺たちシェフのやりがいは,客の喜ぶ顔にある.こんなものを出して客は満足するか? お前はそれで納得できるのか?」(意訳)

自分の仕事に誇りを持っている主人公.
前半でのブロガーに対する叫びが全てを表現している.

さて,この映画は他にも意外な見どころがある.
何故か端役が極端に豪華で,ロバートダウニーjr,スカヨハ,ダスティン・ホフマンが出演.
なんでも『アイアンマン』と同じ監督なので,それつながりとか.

アイアンマン(字幕版)

そして忘れてはならないのがキューバ音楽
レゲエはもちろんのこと,カリビアンミュージックは良いね.

つーことで,息子に見せる親の態度として実に良質な映画なのだが,その後こんなエピソードが...

いよいよ近づいてきた『旭ヶ丘ヒルクライム』(7/4)
先日食卓でその話題が出た.

ヨメはん「勝てるんかいな?」

Kazchari「まぁ,無理やな.今年はグループ分けされて10人単位で走るけど,周りはバケモンばっかしや.前回の優勝者もいるし...」

息子「あれ,とーちゃん,こないだオレに『やる前からあきらめるな』って言ってたやん」

ぎ,ぎっくーぅ.
確かにそ,そんなこと話したような気が...し,小学生男子のクセにナマイキだぞ!(恥ずかしい...)

いやぁ,子供って親の発言けっこう覚えてるもんやねんなぁ...
今後は気をつけて話そう(無理や).

『Giro d’Italia』とワルガキ・ブギ

2021/5/27 Thu

笑いこっちゃない

『Giro d’Italia 2021』が面白くなってきた.

まず,月曜日の第16(クイーン)ステージのベルナルの走りっつーか,ゴール前のわざわざレインウェアを脱ぎ捨ててのマリアローザ顕示は,本人のコメントとも相まって非常に感動的なシーンだった.

注目のチマコッピ1位通過からのダウンヒルは電波障害により全く放送されなかったが,このゴールだけでも今大会のベストシーン候補だろう.

ただし...そう,ジロと言えば,第3週における大逆転が名物.
ここ10年でもっとも素晴らしいレースと評される2018年のフルーム.もう何度繰り返し観たことか.

https://www.youtube.com/watch?v=AirQGSzscbA

そう,何が言いたいかというと...似ているのだ.
今大会のベルナルと2018年のサイモン・イエーツが.

2018年大会では,第1週から2週にかけて無双状態だったものの,必要以上にとばし過ぎたためか,3週目に大失速したイエーツ.
そこをまさかの「アシスト全員使い切り80kmの大逃げ」をかましたフルーム.

今年の大会ではベルナルが,かつてのイエーツのように見えてしまう.
「そこまで踏む必要ある?」と思って観ている視聴者は多いはず.
ましてやベルナルは背中に爆弾を抱えているらしい.

そして迎えた休息日明けの第17ステージ.
最終山岳決戦ステージの第一幕である.

ステージ優勝は「ダンマー」ことダン・マーティン
グランツール全てでステージ優勝のハットトリック(史上102人目).
しかし,そのダンマー,チャリに乗っている時と表彰台に立っている時の印象がまるで別人.
正直,なんでこんなヨボヨボフラフラの人が,ここまでパフォーマンスを発揮できるのか不思議(失礼).

それはともかく集団から飛び出して,ステージ2位争いのベルナル.
ゴールまで残り3km付近でアルメイダイエーツのアタックについていけず失速.

そこをチームメイトの「ダニマル」ことダニエル・マルティネス(確か去年のジロでステージ優勝した際,両手でハートマークを作ったいかつい髭面(失礼))が,こぶしを握り締めスペイン語でベルナルに檄を飛ばす!

総合2位のカルーゾだけには遅れまじと,マジで気力だけでついていくベルナル.
大崩れとまではいかないが,最大のライバルであるイエーツにタイム差をかなり詰められてしまった.

Jsports中継の砂田さんとサッシャ,なぜかベルナルの背中の痛みについて全く言及しないが,ひょっとして再発したんじゃね?的な失速だった.

第16ステージゴール後のインタビューでも「背中の痛みは消えたわけでない」と言っていたベルナル.
さぁ,残る2つの凶悪山岳(特に第20ステージ)を乗り切れるのか...

ベルナルを始め,連日地獄のようなレースに出場している選手たちには悪いが,今年のジロも視聴者的には面白くなってきた.

奇しくもイエーツのゼッケン番号は,あの時のフルームと同じ「181」
残りのステージで何かが起こる...

さて,そんな水曜日.
Kazchari家ではジロには全く関係ないとんでも事件が...

朝,例によってファットで通勤すると,息子の学校の先生から電話がかかってきた.

先生「〇〇小の〇〇です.いつもお世話になっております」

Kachari「あっ,はい.お世話になっております」(あっちゃー,また何かやらかしたか...)

先生「実はですね,(息子)くんがですね,登校中にクルマに...」

Kazchari(ひぃー!とうとうひかれたのか!?)「はっ,はいっ!」

先生「...石を投げてですね.キズをつけてしまったんですよ」

Kazchari「はいーっ? えっ,ああ,す,すいません」(なせ謝る)

先生「それでですね,今担任の先生も現場で相手の運転手さんとお話をしているので,お父さんも向かっていただけますか?」

Kazchari「わっ,わかりました.すぐに! で,ば,場所は...」

先生「それと,どうやら相手の方,お父さんと同じ職場の方らしいですよ」

Kazchari「ほわっ?」

あわててファットで現場に向かう.
同僚って誰やろ?
思い浮かぶのは...現場近くに住む〇〇さんに違いない!

到着.
そこには見慣れたクルマが...
想像してたのとは別人だったが,同僚は同僚だった.
すでに先生に叱られた後らしい息子とその友達.
膝を抱えて泣いている.

どうやら二人して,道路の反対側に石を投げて遊んでいたところ,通りかかったクルマにぶつけてしまったらしい.
フロントドア下部にしっかりとキズがぁ...すいません.

もちろん同僚の方だから,というわけではないが,逃げも隠れも言い訳もしませんできません.
修理代は完全にこちらが持つことになった(当然である).

はぁ...どれくらいかかるんやろ.

で,職場に戻るとあまりの偶然に大爆笑の渦.

一人憂鬱なKazchariは,加入済みの保険で使えるものはないかとネット検索.

Google先生に「子どもが他人のクルマに...」と打ち込むと,続きで「傷をつけた 保険」というキーワードが出てきた.
みんな調べることは一緒やねんなぁ.

では可能性その1,自宅の『火災保険』
損害賠償特約を付帯していなかったから使えない.

次,その2『自転車保険』
Kazchariはブルベ参加用にサイクル安心保険に加入している.
家族の事故もカバーしている「自転車事故補償コースCプラン」(年¥3470)でなんとかならんかと思ったのだが...うーん残念.
「自転車がからむ事故」の補償だけだった.
年¥7140の「交通傷害ワイド補償コース」にしておけば...と悔やんでも仕方がない.

その3『クレジットカード付帯保険』
所有している「Y」「J」「R」カード,全て一般カードのためか,旅行関連以外使えない.

つーことで諦めました.
素直に全額払いましょう!(キリッ)← 当然

そやけどなぁ...何もなかったらええけど,息子の投石で事故を誘発した可能性もあったわけで.
オートバイや自転車だと転倒させていたかもしれない.

学校の先生を始め,当然Kazchariにも,こってり叱られた息子であった...
しばらく小遣いなしや!