2020/4/13 Mon
あ...ありのままに今起こった事を話すぜ
OLYMPUS TG-5
最近,ヨメさんの携帯電話(いわゆるガラホ)『TORQUE X01 』の調子が悪い.通話中に音声が途切れたり,液晶画面にもうっすらと縦線が入ってしまっている.2017年モデルなのでまだ3年も経っていない,このタフ が売りのガジェットをぶち壊すとは,ヨメは一体どんな使い方をしておるのだ?
一方,Kazchariも未だにガラケーユーザー.ここで簡単に所持携帯の履歴を紹介.はじめての携帯電話は2004 年に購入した『W11K 』
世間でかなり話題になったガンダム(というかモビルスーツ )風デザイン.特にこの赤いバージョン に一目ぼれ.言うまでもなくあの専用機をイメージ.通信の速度とか安定性,値段は無視.ひたすらデザインに惚れた.
非常に気に入っていたのだが,通信規格が使えなくなるとかで8年後の2012 年に買い替えたのが『iida G11 』である.こいつは今も現役.もちろんこれもデザイン優先で選択.スライド式で画面が傷つきやすいかと思ったがそうでもなかった.一応保護フィルムは貼っている.一見華奢に見えるが,一度水たまりに落として完全水没 したものの,何事もなく動作.バッテリの持ちも良い.
さてみなさん,ここでとある法則にお気づきになったであろうか?
① 携帯電話を8年ごとに交換
② 品番がともに「11」
そう2020 年はちょうどこの8年法則 にあてはまり,さらには現状,機種名が「11 」と言えば...ズバリ『iPhone 11 』でしょう! しかもデザイン,色(スコタコ!)を考えると『iPhone 11 Pro 』の“グリーン ”しかないっ!
2年後の2022年にはガラケーが使えなくなる こともあり,DMがばんばん届くのと,何やらお得なサービスもあるらしい.これを機会に「夫婦そろってスマホへ機種変更するか 」と固い決意を持って,au販売店に来店予約を入れた.
携帯ショップの店員イメージと言えば,何しか新しくて高い機種を勧めたり,複雑怪奇な料金体系を説明し,こちらが混乱しているうちにハンコを押させるという,洗...もとい熱心な勧誘を覚悟していたので,あらかじめ「常に冷静に対処,プランを提示されても一旦持ち帰りよく検討する 」とヨメさんと作戦を立て,覚悟を決めて4/12の16時,販売店を訪れた.
結果...ビックリするくらい商売っ気のない店員 にボロ負け...いや勝ったのか?
入店後,まず『TORQUE 』の症状の説明と修理可能かどうかの確認.それに付け加え,「夫婦そろってスマホに変更しようかと考えている」と伝えた.さぁ,店員のターン だ.防御全開!
20代らしき若い店員の興味はまず,どうやってクソ頑丈ガラケー『TORQUE 』を壊したのかに集中.あっさりと「買い替えた方が早いですよ」という話に持っていくかと思いきや,修理もしくは交換できるかどうかを,業者に確認.さらにスマホへの変更,特にiPhone に関しては「TORQUEを壊すような人には向いてないですよ 」とまさかの爆弾発言(マジです ).Kazchariの『iPhone11 Pro 』に関しても,「あれ,めちゃくちゃ高いですよ.今買わない方がいいっすよ 」と,さらに爆弾投下! あまりの商売っ気のなさに翻弄されるKazchari夫婦 !
ヨメさんもすっかり悩んでしまって,「iPhoneって,そっ,そんなに柔いのに,どうしてみんな後ろのポケットに入れて大丈夫なんですか? 」と混乱気味の質問.
店員:「いやぁ,あれは丈夫なケースをつけているのか,壊れても気にしない人ですね」とまたまた論破.
ヨメ:「だ,だって,2年後にはガラケー使えなくなるんですよね?」と食い下がる.
店員:「いや,奥さんのTORQUEは大丈夫ですよ.だって4G携帯 ですから.(キリッ)ご主人のは3Gなんでダメですけど」
な,なにィ !ガラケーって全部アウトになると思ってた.
ヨメさん,スマホに換える気満々で来店したのに,店員に「あなたにiPhoneはダメ.向いてない 」とダメ出しされ,さらにTORQUEの在庫交換が2500円ほどでできると聞いた日にゃあ,当初の勢いはどこへやら,すっかりTORQUEを使い続ける気になっている.
そやけど,買う意志(しかも高級機種)を示しているのに,それに乗ってこない,むしろ売り渋る とは,よほど金のない客に見られたのだろうか?
ついでに現在の料金設定を調べてもらった.
Kazchari家の電話料金はだいたい1ヶ月18000円 らしい(娘のmamorino含む3人).この内,固定電話とWifiが5000円ほど.つまり携帯代は13000円 程度で,しかも10000円 以上がヨメさんの通話料金 だということが判明.つまりKazchariって月々1000~2000円 程度しか使ってないという驚愕の事実.そう言えば,ここ数ヵ月は歯医者への予約電話 しかしてへかったわ.
さらに,もしauのキャリアスマホとして『iPhone11 Pro 』を2年プランで契約すると,月々Kazchari分だけで10000円 超え! 単純に今の使用料の約10倍.こりゃアカンわ,とスマホデビューの野望は潰えた.
それにしても,携帯ショップ店員に持っていたイメージが完全に覆されたなぁ.やたら良心的だった…いや,待てよ? 最後に引き落とし時のポイントが3倍になるからと『じぶん銀行 』の口座開設を勧められ作った…はっ!こっこれが最終的な狙いか?
以上が顛末.ヨメさんの元には今日になって『TORQUE』の交換品(新品)が届いた.一件落着.
さて,Kazchariはどうすっかなぁ…Apple でSIMフリーの『iPhone11 Pro 』買ってUQモバイル に行こうかなぁ…通話は今の『G11 』に任せて,データ通信だけでいいし.すると…なにィ!月980 円!? Zwiftの月料金より安い .
うーみゅ.ここにきて携帯とスマホの2台持ちプラン が浮上してきた.というのも,先走って買ってしまった11用のケースやら保護フィルムがAmazonから明日にでも到着予定になっているのだ.その有効利用のために…ってありゃ本末転倒?
しばらく検討の日々が続きそう.でも,Kazchariよ,お主はスマホを何に使うつもりなのだ?