『桜庭一樹のシネマ桜吹雪』のせいだ

2021/6/23 Wed

未知なる傑作を求めて

桜庭一樹著『桜庭一樹のシネマ桜吹雪』を読んだ.

桜庭一樹のシネマ桜吹雪

桜庭一樹と言えば,直木賞受賞作『私の男』が有名.
Kazchariも相当以前に読んだ.

私の男 (文春文庫) Kindle版

恐ろしくクセのある内容で読み手を選ぶのは確か.
他には『赤朽葉家の伝説』『荒野』も読了.
やはり『私の男』が一番印象的に残るが,それほど熱心なファンというわけではない.

さて,この『シネマ桜吹雪』はいわゆる映画レビュー本である.
キネマ旬報週刊文春の連載記事をまとめたものらしい.
これがまぁ実にマニアックな映画がチョイスされていて,Kazchariは紹介されている100本のうち,9本しか観たことがない.
全国ロードショーよりも,ミニシアター系芸術作品が多い.
著者も全てを劇場で鑑賞したわけではなく,何本かはDVDのようだ.

やはりプロの小説家だけあり,ブロガーや評論家とは違った切り口のレビューが面白い.
ネタバレも最小限なので鑑賞前に読んでも問題ない(たぶん).

さて,読了後に行ったことと言えば,もちろん「Amazon Prime Video」でサブスク鑑賞できるか否かである.
ざっと検索したところ,1/3ぐらいは見放題対象になっていた.

そこで,まず観たのが...(ここからネタバレ含む

めぐり逢わせのお弁当(字幕版)

Kazchariもええ歳のおっさんなので中年男の悲哀モノに弱い.
その最高峰は映画では言うまでもなく『ニューシネマパラダイス』(初見の時ははまだ若かったが泣けた).

小説ではヘルマン・ヘッセの『知と愛』
自由奔放に生きるゴルトムントが鏡の中の自分を見て,「おっさん」になったことに気づくシーン.泣けます...と調べていたら,なんと2020年に映画化されてたァー! なっ,なんだってー?(もちろん日本未公開・未配信)

それはさておき『めぐり逢わせのお弁当』はインド映画である.
でも,ダンスシーンはありません.
ラブロマンスと言えばラブロマンスだが,最後まで2人の直接的な邂逅はないという変わった映画.
ただ,主人公が一方的にヒロインを見つめるというシーンはある.

弁当の誤配をきっかけに文通(!)を始めた定年間際の会計係サージャンと,夫に関心を持ってもらえなくなった子持ち専業主婦のイラ

妻を亡くして以来「人生つまんねー」と,いつも苦虫をかみつぶした表情だったサージャンだが,人妻との手紙のやり取りや,自分の後任との関係を通じて徐々に表情が和らいでいく.

イラの方は長らく寝たきりだった父親が亡くなったり,夫にも浮気されますます人生に絶望していく.
ある日,意を決したイラは,サージャンへの手紙に「会いたい」と書く.

その誘いを受けてウキウキのサージャン.
約束の日,鏡の前で身だしなみを整える.
いざ出かける段になって,ひげの剃り残しが気になり,再び鏡の前に戻る.
その時,突如怪訝な顔をし,周りを見渡すサージャン.
表情が曇る.

その頃,約束の喫茶店で一人待ち続けるイラ.
いつまで経ってもサージャンは現れない.

後日,サージャンからの手紙を受け取る.
そこには,こう書かれていた(意訳).

家を出る前,ひげを剃る時に何か懐かしい匂いを嗅いだ.
それは祖父と同じ匂いだった.
そうだ,私は年老いた.
それでも君の待つ店に向かった.
君はあまりにも若く美しかった.
そう「古い宝くじは誰も買わない」.
私は君に会えない.

翌日,弁当の配送ルートを辿ってサージャンの会社をつきとめ,彼のデスクに向かうが,既に退職し後任がそこに座っていた.

フィクションとしては消化不良に思えるが,人生晩年のロマンスの描き方として秀逸な作品.
サージャンは老い,イラには小さい子供がいる.
誰もが不幸にならないためには,ここでとどめるのが最適解なのだろう.

一応,飯テロ映画かもしれないが,さすがに本場の家庭インドカリー料理.全くおいしそうに見えない...(文化の差なので仕方がない)

本からの紹介でもう一本.

『ノクターナル・アニマルズ』

ノクターナル・アニマルズ (字幕版)

スリラーなのかサスペンスなのか?

セレブなアートギャラリーオーナーがヒロインだが,誰がどうみても生活に疲れ,すさみ,病んでいる.
そこに20年ほど前に結婚していた元夫(どこそこ成功した作家?)から,ある小説が送られてきたことから物語は始まる.

今の世界と過去の世界,および劇中小説内の世界の三重構造になっている.
若い時のヒロイン像ってCG補正やろな.とりあえずその技術がスゴイ.

さて,この劇中小説,ストーリー的にはよくあるリベンジ物で,特に面白くない.
登場人物をヒロインがそのまま演じているので,観客は「あれ?これって実際の出来事だったのか?」と混乱する(娘の年齢が合わない).
地元不良との交通トラブル後,妻と娘が連れさられるまでが,犯人役俳優の怪演と相まって凄まじい緊張感.ヒリヒリします.
翌日,見つかる妻と娘の遺体.
荒れ地に置かれた真っ赤なソファに横たわる裸体の二人.
おっしゃれー...って,なっなんやこの感じ,確かどこかで...そうや!デビット・リンチや!『ツインピークス』やん!懐かしい.

この映画,有名なアートデザイナーがカントクしているらしく,(ストーリーよりも)ビジュアルにとことんこだわっているらしい.
とりわけ強烈なのは,オープニングのダンス.
醜悪,ここに極まれり(ホメてます)
とてつもないインパクトで「これから一体何がはじまるんやろ~」と期待ワクワク.
結局,その後のストーリーには関係なかったけどな.

さて,期せずしてこの映画も『めぐり逢わせのお弁当』同様,ヒロインがレストランで待ちぼうけをくらう場面で終わる.

ただし,こちらのすれ違いはヒロインの妄想だろう.
「自分のわがままで捨てた20年前の夫ですら,まだ自分を愛しているはず」と思いこみたい気持ちが,架空の再会場面を作らせたと思われる.
過去の自分も間違ってなかった,許されたということを確認するために.
さもなければ,もう生きていけない...

ラスト,ヒロインの苦笑いが気持ぢ悪い.

Kazchari行きつけの映画館は『シネプレックス』なのだが,そのマイページからは鑑賞履歴を閲覧できる.

ここ数年は,見事にアニメかハリウッドのビッグバジェットばかりが並ぶ.
大画面に映えるのはやはりSFやアクション超大作なのは事実.

昔(大阪に住んでいた頃)は,いわゆるミニシアター作品をはじめ,マニアックな作品もたくさん観ていた.
スノビズムではないが,一見地味な芸術系作品にこそ,人生の機微がより深く表現されているように思う.

今回の『シネマ桜吹雪』で紹介された作品の鑑賞を皮切りに,残りの人生ではより深い映画体験ができたら良いな,と思う.

『機界戦隊ゼンカイジャー』スタート!

2021/3/9 Tue

「45バ~ン!」と「チョッマテヨ!」

https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/より

3/7の日曜日,スーパー戦隊第45作『機界戦隊ゼンカイジャー』の放送が開始された.

番組のメインターゲットギリギリであるうちのアホ息子(8)は満足した様子.
センタイギア(メダル)のデザインを見ただけで「〇〇ジャーだ!」と叫びながら観ている.
なぜか自分が生まれる前の戦隊もわかる.誰のせいだ?

さて,記念すべき第1カイ「キカイ世界はキキカイカイ!」(このセンス好きだ)の流れは...

冒頭『ゴレンジャー』『ジュウレンジャー』の世界が,空を覆う歯車のようなモノに閉じ込められた.
機械帝国パラノイ...ではなくて,トジデントの仕業だ(歯は関係ない).
様々な世界をトジルギアに閉じ込めていくのがトジデントの目的.
ノルマ(?)は残り一枚(一世界).
そのターゲットは地球だ!

「世界初」を信条とするリングピアス青年,介人はスカイツイリーからのバンジージャンプを試みるが警備員に止められ,外に出される.
そこへ異空間から機械城っぽいナニカおよびロボっぽい生命体が多数出現(この中に後の戦隊メンバーも含まれる).
介人は一連の現象に大興奮.
怖がるどころか,突如現れた怪しい生命体とトモダチになろうとする.

珍しく第一話から主題歌が聴ける.
最初から「ガツン」と来る曲ではないが悪くない.
『ルパパト』の前代未聞な凝りに凝った曲にも驚いたが,こういうオーソドックスなのがメイン年齢層直撃なのは鉄板.

さて本編.
それから一か月後,機械生命体=キカイノイドはすっかり地球(日本)の生活風景に溶け込んでいた.
労働&消費(食べ物!を含む)など,経済活動にもしっかり参加している(早や).

キカイノイドにも知的レベル,感情レベルに差,言い換えれば「個性」があり,全く話せないタイプから,積極的に人間と交流(仲良くなろう)とする者(ジュラン)など様々.

このあたり,明らかに外国人労働者もしくは移民のメタファーやな.
いい人もいれば悪い人もいる.
トレンディなテーマ.

場面は変わってトジデントの中枢部.
久々登場,壁のオブジェみたいな巨大ボスが,イラ立っている.
侵略方法でもめているようだが,トジデントの征服方法は3種類?

(1) 共存に見せかけてマイルドに侵略 ⇒ 最初はこれ
(2) ハードに武力制圧 ⇒ 第1カイの話
(3) トジルギアに閉じ込める

左側のオウム型のペットロボは,セッちゃんと因縁ありそう(できそう).
ダクトの掃除をしていたゼンカイブルーン
ボウケンオーモチーフというよりも,『トッキュウジャー』の男性メンバーで唯一ブレイクできなかった役者さんっぽい.

というわけで武力制圧に変更.

人間からしてみれば,キカイノイドは全て恐怖の対象ということで,フレンドリーなジュランも嫌われてしまう.
すっかり自信をなくすジュランだが,一方で仕方がないという諦めも表出.
単純な熱血ヒーローでない.まだ正義のココロに目覚めていない.
どうやら敵幹部の発言によると,ジュランはトジデント界での庶民(下層)階級にあたるらしく,完全に見下されている.

一方,介人の祖母,ヤツデ(八手三郎が元ネタか)の駄菓子屋がキカイノイド戦闘員に襲われていた.
店に籠城する二人.
現在行方不明の両親の口癖「全力・全開」を呟くと,セッちゃん起動.
地下にある秘密基地に二人は導かれる(サンダーバード風).

並行世界の存在を唱えていた科学者の両親は,こんなこともあろうかと,有事に対処できる装備の開発を進めていたのだぁ.

状況をあっさりと受け入れ,やる気満々の前向き主人公.
ヤツデばぁちゃんに「一緒に戦おう」と誘うが,さすがに拒否.
介人,銃型の変身アイテム,ギアトリンガーを2台持って外へ.

街で暴れる戦闘員.
子供が犠牲になりそうな瞬間を目撃するジュラン.
思わず駆け寄って子供を守る.
その行動を見ていた介人,こいつなら...とジュランを信用しギアトリンガーを渡す.

そして変身.
この前後の二人の掛け合いが面白い.
ロボではないロボ風のジュランが,さらにロボに変身するという,よくわからんビジュアル.
センタイギアを使う時の「45バ~ン!」「16バ~ン!」が息子に大うけ.

で,アクションシーンへ.
センタイギアを使って過去戦隊の「技」を借りるというのが今回のコンセプト.
『ゴーカイジャー』の様にモロに具象化するわけではない.
同じことはしないというスタッフの心意気.

旧戦隊の半透明CGが一瞬浮かび,その『技』や『能力』が憑依する表現だが,結構ハードル高そう.
子ども達,飽きへんかな.

そして巨大ロボ戦へ.
ジュランが巨大化しジュランティラノへ,
さすが第1カイ,予算が潤沢なのかロボアクションも気合入ってます.
ゼンカイザーとジュランの戦いがシンクロし,同時に敵を倒すシーンがGood.

ダンスエンディングの『セイバー』とかぶるからか,『ルパパト』同様EDはない.

―――――――――――――――

概ね満足な「第1カイ」だったが,気になる点もあり.

開始メンバーは人間(顔出し)1人+キカイノイド4人の5人編成.
別にイケメン目当てのママではないが,やはり顔出しメンバーが1名だけだと,ストーリーに幅を持たせるのは難しいのでは?
キカイノイド達のキャラをどこまで立たせられるかやな.
事前のプロフィールによると,4人ともかなりとんがったキャラっぽいが.

現状,敵がどういう組織なのかわかりにくい.
少々偏りがあるものの,ネットリテラシーの高い(大きい)お友達は問題ないかもしれんが,少なくともうちのアホ息子(8)はついていけてないようだ.

スーパー戦隊以外の並行世界の存在もほのめかされていたので,『ゴーカイ』のように他の東映ヒーローとのコラボもあるかもしれない.

セッちゃんと呼ばれる鳥型のナビゲーターロボがどことなく「バリドリーン」っぽいな.

今回,ブログに感想を書くにあたり,専門用語確認のため,Wikipediaにアクセスすると,なんとこんな記述が...

本作品ではそれぞれのスーパー戦隊の世界が閉じ込められて身動きが取れないでいるという設定のため、『非公認戦隊アキバレンジャー』のようなメタフィクションで自分たちが知らない並行世界で活躍しているということから、過去の戦隊のキャストは登場しないという.

うーん,残念.
てっきり,顔出しキャストを一人にしたのは,大御所出演料の確保と思ってた.
確かに新コロのこともあるし,初期戦隊のキャストはそこそこ高齢やしな.
仕方がない.
ただし,この事情を知らない人は,毎回裏切られた気分になって不満を投稿,そのうち路線変更...もありえるか.

いずれにせよ,大好評だった『キラメイジャー』,同じコンセプトだった『ゴーカイジャー』の面白さを超えられるか?
鳴り物入りの『セイバー』が番組内容,おもちゃの売り上げともども大爆死して頭を抱えている財団Bを救ってくれ!

とりあえず,次週のシンメトリカルドッキングが楽しみである.

祝日のKazchari家~いろいろレビュー

2021/2/23 Tue

けっこう動いた.

祝日-天皇誕生日である.
日本人が体験するのは2回目か.
まだなじみのない日.

ヨメさんは祝日も仕事なので,Kazchariは子供二人,いや8歳の息子の面倒をみる必要があり,根回しなくして冬チャリには行けない.
あぁ,天気ええのにな.

とは言え,冬の楽しみの一つと言えば惰眠
ふとんが心地よい.
今朝もしっかり7時まで寝た.
少し前に話題になったネット記事がこれ.

日本人がやりがちな「寿命を縮める」3大悪習慣

まとめると,

第一位:睡眠不足
第二位:孤独
第三位:運動不足

らしい.
現状「孤独」と「運動不足」に問題なし.
むしろ前者はもっと欲しいし(ニュアンスが少々異なるけど),後者はやりすぎ.

さて「睡眠不足」だが,記事によると健康のためには「7時間以上」の睡眠が必要とある.
ここ数年,Kazchariの平均睡眠時間は6時間.
うわっ,一時間足りんわ!と心配し過ぎるのが一番健康に悪い気もする.
まっ,個人差ですな.量より質でしょう.
本プログイチオシのこれで寝落ち体験できます.

NIPLUX NECK RELAX

さて午前中.
録画済みのTV番組を3人で観る.

ゆるキャン△SEASON2

絶賛炎上中の『約ネバ』と違い,こちらは原作忠実+αでアニオリ部分の作画,演出とも秀逸.
もうね,観る度にキャンプに行きたくなる.
なんだかんだでオートバイ趣味の継続を決めたのは,このアニメの影響が大.
納車前なのに『モンキー125』のキャンプグッズ積載動画を観まくっている.

https://www.youtube.com/watch?v=QxRKgw01JBE

寺崎勉風に背負うのか,それともサイドバッグ併用か? そうするとダウンマフラーに...と妄想がつきない.
最近気づいたのだが,このseason2のオープニング映像,よくできている.

- 出てくる料理が劇中と同じ
- 南北逆さまの伊豆半島の地図(一見わからない)
- 先生のクルマがハスラーではなくレンタルの7人乗り

歌もええね.

進撃の巨人 The Final Season

第70話「偽り者」を観る.
当たり前だがアマプラよりNHK本放送の方が先行.
しかしまぁ,この内容を深夜とは言え国営放送が提供していること自体がスゴイ.某国からクレームが来そう.放送しているのか?
Final Seasonからアニメ制作会社が変わり,CG率が高くなったことへの批判もあるようだが,そこは気にならない.
キャラの顔が原作寄りになった(まぶたの縦線とか)のは好印象.
月日が経ち,キャラの心情も激変しているのでこのくらい変化があってもちょうど良い.
来月で雑誌連載が終わる?
ネット上でネタバレに遭遇しないか不安.

『魔進戦隊キラメイジャー』

本ブログでも何度か取り上げたが,この新コロ騒ぎの中,よくこのクオリティを保てたと思う.
ひたすら明るく前向きな内容.
敵が味方になる展開も,これまであるにはあったが無理なく取り入れている.
クランチュラの「クリエイターとして通じ合った」は斬新な転向理由.
来週で最終回か...
しかし,有機ELテレビ,すなわち4Kに買い替えてから観る特撮番組の素晴らしさよ...

パナソニック 55V型 4Kダブルチューナー内蔵 有機EL テレビ VIERA TH-55HZ1800 4K

ホンマ,前のテレビで観てたのとは別番組の様.
昔放送していたものではどうか?

その確認のため,取りだめていた前々回の戦隊『ルパパト』を娘と試し観る.
知る人ぞ知る感動の最終回で,既に何度も観ている娘がまた泣いていた.

はい.テレビの時間はおしまい.
中二病の娘は友達の家へ遊びに.
息子は”チャリ”で近所の公園に行くという.
なんや,Kazchariおらんでも,子どもらは勝手に遊んでるやん.

外を見ると結構な積雪.
ここは本格的に雪かきでもするか(毎回同じことを書いている気がする).
重点ポイントはクルマの停位置.
降雪→氷化によって,雪面の凸凹がひどく,クルマが斜めになってしまうのだ.
ガチガチで通常の雪かきスコップではどうしようもない.
そこでツルハシが活躍.
「エンヤコーラ」と氷をバキバキに砕いて,できるだけ平らにする.
ふーっ,いい汗かいた.

子どもらが帰ってきたので昼飯.
昨晩の夕食同様焼肉

パナソニック IHホットプレート 7段階火力調整 焼肉 ホットケーキ クレープ お好み焼き ブラック KZ-HP1100-K

♪さぁ~リヴァイと焼肉だ~(進撃OP『僕の戦争』のフシで)

実はこれ,ヨメさんが新車(新型ハスラー)を契約した際にくじを引き,なんと当選した品なのだ.
ちょうど,20年以上使っていたホットプレートを買い替えようかと考えていた時期でもあり,運が良かった.
Amazonで確認したら結構な値段するねんな.

午後からも息子は再びお出かけ.
今回もチャリで出かけて行ったが,厳密には校則違反らしい.
冬チャリを禁止するとは,つまらん学校だ(と思うのはKazchariだけかも).

さて,時間ができた.
とは言え,出かけるわけにもいかないのでZwiftタイム.
そのお供は,セッティングしっぱなしになっているプロジェクタと80インチスクリーンで『ブエルタ・エスパーニャ2020』だ!
そう毎回『ツール』Blurayのおまけに入っているヤツ.

ツール・ド・フランス2020 スペシャルBOX(Blu-ray2枚組)

今年の『ブエルタ』は,新コロのせいでステージ数が全21から18に減ったためか,収録時間が長めのような気がする.
ライブでは観ておらず,YouTubeのはしょった速報だけしか知らんかったけど,こっちもむっちゃ面白かった.
しかしまぁ,『ツール』ともども,ログリッチが際立つグランツールやね.

ツールは「vsポガチャル」,ブエルタは「vsカラパス」の激闘が凄まじい.
最後にサッシャが言ってたけど,あの最終ステージ前で1,2位が同タイムの『ジロ』も含め,短期間にレースの面白さがギュッと詰まった2020シーズンやったな.

そうそう,今年のロードレース配信と言えば,なんと『ジロ』がJsportに復活するとか.

Jスポがジロやストラーデ・ビアンケなども放送へ。一方GCNは新サービス「GCN+」を開始。日本から利用するときの注意点は?

そやけど,土井ちゃんもGCNで「(GCN+で)ジロの配信が決まった」とかなんとか言ってたような...

両方で配信? どうなってんの?

コレクター気質~SHF『セイバー』買っちった

2021/2/19 Fri

多々買わなければ生き残れないっ.

OLYMPUS TG-5

Amazonで購入した財団BことBANDAIの最新フィギュアーツ,『仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン』が届いた.

BANDAI SPIRITS S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン 約150mm PVC・ABS製 塗装済み可動フィギュア

BOXを机の上に置いていたら,息子(7歳)に早々と発見されて,「くれくれ」攻撃を受けるがやらん.
「とうちゃんが死んだら全部お前のもんや」という言葉に目を輝かせる息子(おい).

OLYMPUS TG-5

つーことで開封の儀.
ポージングさせて遊ぶ.

iPhone11 Pro

【良い点】
抜群のプロポーション(真骨彫に引けを取らない)
よく動くのでポージングが決めやすい(右肩のドラゴンが邪魔なのは仕方がない)
複眼他,各部のディテール
スカート(?)が軟質パーツ

【イマイチな点】
一部未塗装(胸の刃が成型色)
シールの省略(ライドブック真っ黒)
右手甲カバーの使いまわし(付け替え面倒)

思い起こせば,娘がまだ小さかった頃,クリスマスやら誕生日のプレゼントを選ぶために,おもちゃ屋に行くことが増えた.
その際に偶然見つけてしまったのが,2010年2月発売の初期フィギュアーツの傑作『仮面ライダーWサイクロンジョーカー』

iPhone11 Pro

番組自体のおもしろさ,ライダーのデザインのカッコよさ,そしてフィギュアの出来具合にすっかり魅了されてしまった(足のダイキャストを復活させてほしい).
以来幾数年...そのコレクションが膨大な量に.

フィギュアーツだけでなく,財団Bでは他のブランドで「ROBOT魂」「DX超合金」,海洋堂の「リボルテック」,グッスマの「figma」,メディコスの「超像可動ジョジョ」などなど,一般品からネット限定品まで買いまくったなぁ.
※ ちなみに美少女系は興味なし.

自宅にはいわゆるフィギュア展示用棚が4つもある.

【JAJAN】フィギュアラック サード ワイド LED(ピュアホワイト)付き本体 扉 幅83cm 奥行39cm ハイタイプ ホワイト

さすがにこんなLED照明付きの高級品はない.

iPhone11 Pro

しかし,こうした大きなお友達用...もといハイエイジ・トイは最近,その価格が異常に高騰している.
最初に買った『W』なんて¥1,980だったように記憶している.
それが今や新作のフィギュアーツなんて¥5000~が当たり前.

原材料費や中国の人件費高騰に伴い仕方がない面もあるが,さすがに以前ほどポンポン買いにくい.
そのあたりの事情は財団Bもわかっているのか,“特別価格”と称して,手持ち武器等の同梱をはぶいた主役ライダーの基本フォームを低価格(それでもAmazonで¥3,520)で販売し始めた.
まぁ,それならと毎年,この時期に主役だけは買うようにしている.

ゼロワンカラーでゼロワンを買いに行くライド

で,今回買った『セイバー』だが,本編は既に視聴していない.
あまりのつまらなさで切った.
ストーリーは破綻,商品展開も失敗(店頭山積み,赤札).
打ち切りもささやかれるほどの不人気ぶりだが,さもありなん.

『約ネバ』のアニメ第二期もそうだが,誰か途中で「これは不味いっす」とモノ申すヤツはいなかったのか.
まぁ,国家レベルでも,どう考えても失敗する世界運動会を止められないお国柄やしな.

それはともかく,いわゆる平成ライダーシリーズは,その時々の流行りもの(子供に人気)+一見無関係な要素をモチーフに企画される.
その結果,カッコ良い悪いの基準を超えて,誰も見たことがないデザインへの挑戦が毎回繰り広げられている(ように思う).
ストーリー(脚本)はともかく,そのクリエイター達のプロ魂に惹かれて毎回フィギュアを買ってしまうのかも.
以前はパワーアップフォームもサブライダーもそろえてた.

ちなみに,これまでのシリーズのモチーフを上げていくと,

クウガ=ひたすらリアル路線
アギト=謎解き要素を深め,3人3様のライダー

は例外として,以降はコレクション要素が強まる.

龍騎=「カードゲーム」+「西洋鎧」+「バトルロワイヤル」
555=「電子デバイス」+「Φ△×Ω」
ブレイド=「昆虫」+「トランプ」
響鬼=「妖怪」+「楽器」
カブト=「昆虫」+「セカイ系」
電王=「電車」+「昔話」
キバ=「西洋怪物」+「昼メロ」
ディケイド=「カード」+「パラレルワールド」

仕切り直して,

W=「探偵」+「USBメモリ」(+「2」)
オーズ=「生物」+「メダル」(+「3」)
フォーゼ=「宇宙開発(ロケット)」+「学園ドラマ」+「スイッチ」(+「4」)
ウイザード=「魔法」+「指輪」(+「5(指)」)
鎧武=「世界の鎧」+「果物」+「錠前」(+「6(ロック)」)
ドライブ=「警察」+「クルマ」(+「7(ブの形」)
ゴースト=「目玉」+「偉人」(+「8(∞)」)
エグゼイド=「医療」+「ゲーム」(+「9(救急)」)
ビルド=「進撃の巨人(壁)」+「有機物と無機物の融合」(+「10(重機)」)
ジオウ=「時計」+「文字」

令和になって
ゼロワン=「仕事(キッザニア?)」+「AI」

そして,現行のセイバーは,
「剣士(言わずもがなの鬼滅)」+「本」

とまぁ,だいたいこんな感じ(異論は認める).
そやけど,よう考えるなぁ.
財団Bや東映の企画室って楽しいやろな.

元々,Kazchariにはコレクター気質がある.
古くは幼少期.
祖父に猫可愛がりされていた長男の長男であるKazchariは,欲しいと言ったおもちゃは何でも買ってもらった.
少々記憶が怪しげだが,1.5m四方の巨大な箱に怪獣のソフビを満タンに持っていた記憶がある.
あれを今でも残していれば一財産だろう.

その後もミニカーやら怪獣消しゴムやらガンプラを買いまくった記憶があるな.

大人になってからはさらに欲望が加速.
一番金をかけたというなら,G-SHOCKか.
限定品の発売情報を知る度に並びを入れた.
今でも多数のレア物を含め40本近く所持しているが,電池が切れていたり,ホコリをかぶっており,すっかり使わなくなった(おのれGarmin INSTINCT!).

コレクター気質については,こんな記事を見つけた.

【男女別】収集癖がある人の心理10選|性格や気質・収集欲の抑え方も

コレクター心理の男性編は,
① 自慢したい
② 本能で集めてしまう
③ 完璧にしておきたい
④ 仕事での抑圧からの解放
⑤ 子どもの頃は買えなかった

だそうな.
そやけどネガティブな内容の記事やなぁ.
コレクション対象がある方が,人生楽しいけどな.
Kazchariの場合,消去法で②かな.ようするに狩猟本能
買ったものは大切にしてますよ.

そうそう,今回初めてAnkerのiPhone用LEDライトを撮影に使ってみた.

Anker iPhone LED Flash (iPhone専用 LEDフラッシュライト)

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

比較写真がこれ.
白いのは光を拡散させるディフェーザー.
まずはライトなし.

iPhone11 Pro / LEDなし
iPhone11 Pro / LEDなし

次が向かって右側からライトをあてたもの.

iPhone11 Pro / LEDあり
iPhone11 Pro / LEDあり

やはりライトがあった方がいい感じ.
これなら昆虫などマクロ撮影にも活躍しそう.
定価は¥4,990と,けっこうするのだが,売れなかったのかいつも割引率が高い(2/19現在¥2,994)

ライティングの工夫で色々楽しめそう.
ただし,iPhoneとライトで両手がふさがってしまうので,こいつの購入も検討中.
ホットシューにライトかマイクを装着できる.

ULANZI スマートフォン三脚マウント

おすすめです.

※ 2/20よりアマゾンポイントアップキャンペーン開始!

OLYMPUS TG-5

歯痛大戦&2020年の思い出(10~12月編)

2021/1/5 Tue

いっそ思い切って,スケート靴でガツンと.

今日も歯痛との闘いは続く.
「ロキソニンで誤魔化せ」と言われても,副作用で胃が荒れるしな,この薬.

タイムスリップ物や漂流物,監禁物の映画で気になるのが,登場人物たちがキレイすぎること.
特に(最近の)日本映画はリアリティを欠く.

実際だと,服装の汚れは元より髪型や体臭が相当キツくなると思う.
Kazchariもかつてのアジア旅で,4日間程風呂なし生活を体験したが,それはもう自分が嫌いになるぐらい臭くなった.

以下の本でも印象に残っているのが,その悪臭描写だったりする.

恋するソマリア (集英社文庫)

逆にこっちの本はそこが弱かった.
ノンフィクションではなくあくまで小説やけどな.

砂漠の影絵 (光文社文庫)

両方とも面白いです.

ただ,不潔さに関しては慣れればなんとかなりそうだが,虫歯,歯痛はどうだろうか?
現代社会でさえ,すぐに解決せず,こんなに悩ましい.
当時だとロクに治療せず,抜け落ちるにまかせることになるか.
まぁ,昔の人は寿命が短いし,生物として考えれば咀嚼できなくなった時点でアウトなので,逆に悩まなかったのかもしれんが.

こうした点を含めてリアルに描いていた最高峰がトム・ハンクス主演の『キャスト・アウェイ』だろう.

キャスト・アウェイ [Blu-ray]

今日の昼食も辛かった.
はぁー,奥歯で肉を咀嚼する日はいつになることやら.

つーことで,2020年の思い出,残りの3ヵ月分である.

【10月】

2020年最大の健康問題は頸コリだった.
例年デスクワークの割合が増える春休みあたりに,症状が悪化するルーティンはあったが,新コロによるリモート業務が激増したことで夏を越えて秋になっても,“コリ”収まらず.

止むにやまれず整形受診やらマッサージ,鍼灸を経てようやくたどり着いたのがこの肩甲帯バンド

柔道整復師が考えた 姿勢サポーター 姿勢ベルト 男女兼用 (Lサイズ)

現在も愛用中.
休日はしていないが,いつ不要になるのか未定.

もう一つ,購入は5月だったが,毎晩愛用している(表現がアレだが)のがこいつ.

NIPLUX NECK RELAX

現在レベル8.
頸の筋肉のギューっ感が心地よい.
究極の安眠装置.

その他,10月と言えば,ジロの全ステージレビューもした.
GCNオンデマンド観ながら.
実にドラマチックなグランツールだった.

GCNレースパスで『Giro d’Italia 2020 Stage1』

【11月】

なんと言っても,ユアン・マクレガーとチャーリー・ブアマンによる12年ぶりのバイク旅『LONG WAY UP』(Apple TV+)の視聴が印象に残る.

復活の旅番組『LONG WAY UP』

Kazchari自身も思い入れ深い中南米.
これまた視聴レビューしながら,かつての旅を思い出すのが楽しかった.

えっ? その後続けて再視聴したアフリカ縦断『LONG WAY DOWN』レビューが途中?
はい.やはりユアンの奥さんが登場して以降は書く気が失せました.
旅程は途切れていないけど,旅情は途切れたというか...
覚えてなかったけど,なんと実母まで登場しててんな.
日本のTV番組にありがちな演出と思っていたが,英国もそう変わらんことが判明.

ただ,南アフリカの話題としては,今は亡き『クレイジー・ジャーニー』で知った白人キャンプ(White Squatter Camp)の存在にびっくり.
貧しいゆえ,黒人の家にドロボーに入る白人がいるとは...知らなかった.

この2番組視聴後はAppleTV+の更新はせず.
iPad購入検討時に,『AirPods Pro』の空間オーディオ機能について知った.

AirPods Pro や AirPods Max で空間オーディオを体験する

それはぜひとも体験してみたいが,「AppleTV+」はコスパが悪すぎる.
定額+個別のコンテンツ料って...
ただでさえ『AirPods Pro』って30000円もする.
素直に映画館に行く方が満足できそう.

あっ,でもApple製品購入後は1年間無料視聴できるから,信者は心配する必要ないか.

Apple AirPods Pro

【12月】

有機ELテレビ『Panasonic VIERA TH-55HZ1000』の購入.
ホンマ,給付金のおかげで良い買い物した.

有機ELテレビを購入~Panasonic VIERA TH-55HZ1000

パナソニック 55V型 4Kダブルチューナー内蔵 倍速表示 有機EL テレビ Dolby Atmos(R)対応 VIERA TH-55HZ1000

パナのキャッシュバックキャンペーン(30000円!)で,予想以上に安く買えたのも幸運だったが,何といっても映像の美しさに大満足.
これまでのプラズマ→液晶乗り換えだったらここまで満足できなかったかも.

『Nintendo SWITCH』の画面も文句なしにキレイ.
アニメ『進撃の巨人』のオープニング,立体機動の動きがとんでもない!

だがしかし.
現状,唯一の欠点を発見.
パネルが薄すぎて『Wii』のセンサーが取り付け不可!
両面テープだけだと落ちてしまう.

「Wiiなんて全然してへんやん」というヨメさんの声はとりあえずスルー.
センサー側の面積を拡張したりといろいろ工夫中.

以上,2020年の印象的な出来事シリーズでした.

今年はブルベ・レース参戦ネタが書きたいものである.

『光秀のスマホ 歳末の陣』の感想~秀吉視点が追加された

2020/12/28 Mon

相変わらず小ネタが面白い.

(C)NHK

今秋に放送されて大好評だったNHK『光秀のスマホ』

画面に映るのはスマホ場面だけ.
しかし! 光秀の性格やその生涯が”スマホあるある”を通じて,見事に伝わってくる素晴らしい内容だった.

実際,ギャラクシー賞他,テレビ番組に送られる様々な賞を受賞したそうな.
あまりの面白さに,以前このブログでも取り上げた.

NHK『光秀のスマホ』のアプリが最高

この記事に対し,最近やけにアクセスが増えてるなぁと不思議に思っていたところ,番組の再放送情報がBushibook,もといFacebookで流れていた.

「ほいじゃ,もういっぺん観てみよか」と検索したところ,なんと北海道では放送されないことが判明.
なんじゃそりゃ.
どういう番組編成?

通常放送で観れないとなると,却って観たくなるのが人情.
幸い(かどうかは微妙)にも,Kazchari家はNHKの受信料を払っているため,公式の見逃し配信アプリ『NHK+』が使えるのだ.

NHK+

つーかなぁ,こんなアプリ使わんでも,受信料払っている人にはBSアーガイブを,追加料金なしで無料開放しろっつーねん.

それはさておきNHK+,しっかりと『光秀のスマホ 歳末の陣』もアップされていた.
早速,視聴.

新作パートとして,秀☆吉側の物語がかなり追加された.

最初は「おおっ!」と思ったけど,見終わった後は,正直,余計やったかもしれんという感想.
視聴者は光秀視点=自身だからこそ,その喜劇や悲劇に共感できるはず.
そこに秀☆吉の心情吐露が混じると,視聴者も神の視点になってしまう.

さらに言うなら,「おね」のからみももう一工夫.
ロック解除とかフェイクニュースとかスマホならではの印象操作とか(一部あったけど).

何より,秀☆吉視点を描くと決めたなら,オリジナルの光秀パートを思い切ってカットした方が良かったかもしれない.

後はまぁ...春画などのエロ要素が増えたおかげで,中二の娘と観るのが少々気恥ずかしかったで.

と,散々文句を言っているものの,安定して面白かったのが,スマホのホーム場面に並ぶアプリの数々.
相変わらずこだわりがすごい.

まず,光秀のホームに並ぶのは...

(C)NHK

「暦」「天気」「銭」「連絡先」「石垣積む積む」「連歌メモ」「UnuTube」「OmoteTime」「馳走ログ」「家臣マッチング」「武士ナビ」「知恵嚢」「Ichizon」「暗箱」「写真」「SENGOKUU!JAPANニュース」「モノカリ」「地ノ図」「物見」「Bushibook」「通話」「FUMI」「囀り」「手紙(?)」

一方,秀☆吉のスマホは金色の背景でカバーもイエロー.
もちろん瓢箪ストラップ.

「日輪予報」「gunbai map」「Horadiko」「Rikyubucks」「連絡先」「Gungi」「駿馬picks」「SENGOKUU!JAPANニュース」「bushidle」「草履lack」「ゴクシィ縁結び」「つれあひ誕生」「ZenyFoword」「UnuTube」「Bushibook」「写真」「OmoteTime」「築ik城ok」「パズル&麒麟」「石垣積む積む」「通話」「囀り」「FUMI」「即席電報(?)」

真面目な光秀に対して,煩悩たっぷりの秀☆吉.
元ネタもわかりやすい.
今回は視聴者の要望に応えてか,石垣積む積むのゲーム場面が見られた!

結論.
オリジナルの出来が秀逸でした.

Kazchari家でもヨメさんがすっかりはまって,LINEの通知音声を「FUMI!」に変えたいとか言って,色々検索していたが諦めたようだ.
公式が配布すれば,話題になること間違いなし.

『機界戦隊ゼンカイジャー』情報解禁

2020/12/23 Wed

『タイムレンジャー』が一番好きだ.

https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/#/?category=animeより引用

スーパー戦隊シリーズの2021年度放送は『機界戦隊ゼンカイジャー』
その公式情報が解禁となった.
想像以上に45作目のレジェンド戦隊

毎回毎回,その発想の斬新さに驚かされる戦隊モノ.
最近では『トッキュウ』のビジュアル,『ルパパト』の対決設定に驚いたが,『ゼンカイジャー』はさらに限界突破.

商標登録バレ時は「機界」のダブルミーイングとしてシンプルに「機械」でメカ物? はたまた「奇怪」で妖怪物? まさかの「棋界」でボードゲーム物?といった妄想がネットを沸かせていたが,まさかのメンバー構成そのものがロボだったとは...(つまり『ジャッカー』?)

『ゼンカイ』の方は「全開」「全壊」「全解」「全回」...などなど.

そして...ビジュアルが衝撃的.
ホモサピエンスが一人かつ,色分けすらなく全色網羅でドーンとセンター.
ラ,ライダー?
マスクのデザインは,ご丁寧に覗き穴付きのアカレンジャー(or仮面ライダーW)+ビッグワンのボディ(or仮面ライダーマッハ).

オリンピック戦士に見えないこともない.

https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/#/?category=animeより引用

残りのメンバーはロボ4体.

特徴としては,これまでの戦隊ロボ(一号ロボ)のデザインをオマージュしていること.
初期メンバー(?)は4色にペイントされた大獣神,ガオキング,マジキング,ダイボウケンをモチーフ.
しかも元ネタがわかるように額には作品Noまで.

間違いなく,今後仲間かフォームチェンジが増えていくと思われるが,「バリブルーン」「スカイエース」はヒト型に変形?

後はあれやな,イケメンヒーロー狙いには人間体があるかどうかも気にかかるところだろう.
もしくは新コロ対策のため(素面の)俳優減らしでロボ姿のまま?(『ゴーバス』パターン).

ホンマ,レジェンド戦隊やな.

全戦隊集結の『ゴーカイ』第一話にも驚いたが,今回はロボ?
そやけど『ゴーカイ』の映画でロボ大集結を一度やってるよなぁ.
同じ手は使わないと思うので,どうすんのやろ.

並行世界が舞台とある.
ここで往年のファンが気になるのが,オリジナルメンバーが登場するかしないのか問題.

ようするに『ディケイド』方式か『ゴーカイ』『ジオウ』方式のどっちだ?
当然,後者の方が盛り上がり,トレンド入り間違いない.

おそらく大爆死であろう『セイバー』の補填を財団Bが狙ってくる!

それにしても35周年記念作だった『ゴーカイ』は実に面白かった.
今回もお祭り作品として人気を博すか,それとも...キリがいいので最後の戦隊になったりして.

そろそろ(一度)特撮を卒業しそうな息子はともかく,真性ヲタクに進化しつつある娘とKaschariは放送開始を楽しみにしている.

ちょうど先日,感動の最終回を迎えた『ウルトラマンZ』

マニアックすぎるレジェンドネタ(セリフ,構図,小道具など)がてんこ盛りで大きいお友達も大満足.
親子どころか,下手すると曾祖父,祖父を加えた4代でも楽しめる内容だった.
戦隊も徐々にその域に突入してきた感がある.

https://www.youtube.com/watch?v=U7puULL1DUU

それにしても特撮の企画会議って楽しそうやな.

財団Bの言いなり(横やり)かもしれんが.

有機ELテレビを購入~Panasonic VIERA TH-55HZ1000

2020/12/17 Thu

給付金,使い切ったった.

iPhone11 Pro

Kazchari家は4人家族.
よって先の特別給付金は40万円が支給された.

新コロ収束後は政府が全力で回収にかかるのは明白なので,貯金(もしくは投資)に回すのが正解とわかっている.
しかし,消費欲を満たし経済を回すことも大事と都合よく考えて,家電を買い替えることにした.

一つ目は冷蔵庫
子供の成長に伴い,以前のモノでは容量不足になってきた.
また,よく聞く話だが,シロモノ家電は最新の物ほど省エネになるという.
値段的には不利だが,大型家電は店頭販売が良いと考え,近所の『100満ボルト』で購入.

自動製氷や貯蔵量に応じた温度管理など,イマドキ家電の多機能に驚きつつも...冷蔵庫は冷蔵庫なので説明書もロクに読まずに使っている.
さすがに冷蔵庫には萌えない.

そして,もう一つがテレビである.

元々,Kazchari家では2009年購入のPanasonicの50型プラズマを使っていた.
確かネットで29万円ほどしたかな.た,高い!

iPhone11 Pro

当時は,液晶よりプラズマの方が美しいというか,自然な発色...と思っていた.
液晶は変にギラついていて違和感.

さらにPanasonicというメーカーが好きということが大きい.
もちろん家電製品なので故障することもあるが,その際のPanasonicの修理対応は完璧.
それに比べ,〇〇〇は...

しかし,そのプラズマは主にコスト面の問題や液晶の性能アップにおされてついに撤退.
ブラウン管に次いで,衰退した技術...と思いきや,真空断熱ガラスの開発に転用されているらしい.へぇー.

「失われたプラズマテレビ」の技術が生きていた! パナが参入した「真空断熱ガラス」の背景に胸が熱くなる

で,ここ数年,液晶に変わるものとして徐々に勢力を伸ばしているのが有機ELパネル.
最初はデジカメのディスプレイなどの小型画面への採用から始まり,そこから進化(大型化)とコストダウンへ.
55型以上の大型ディスプレイにも採用され,値段がこなれてきた.
それでも現状,液晶よりはまだ高いけど.

そう言えば,発売時に買ったOLYMPUSのコンデジ『XZ-1』,有機ELディスプレイが売りやったな.
明るいレンズで写りは最高だが,肉眼とディスプレイとJPEGで記録した画像の色合いが全部バラバラで困った(オリの仕様?).
デザインと質感も良いので今でも防湿庫に鎮座しております.

OLYMPUS デジタルカメラ XZ-1 ブラック 1000万画素 1/1.63型高感度CCD 大口径F1.8 i.ZUIKO DIGITALレンズ 3.0型有機ELディスプレイ XZ-1 BLK

さて,ここで改めて.有機ELと液晶とプラズマの違いをまとめたサイトがあったので熟読.

【初心者にもわかる】プラズマ、液晶、有機EL、マイクロLEDの違いを簡単に説明する(ディスプレイ、テレビ)

マイクロELってなんだ?

それはさておき,我が家のプラズマテレビ.
2年程前から,向かって画面の左から5cmほどの位置に,幅3cmほどの黒線が縦に入るようになった.
これがまた絶妙な位置で,視聴の邪魔にはあまりならない.
気にすると気になる,といったレベル.
修理代金ももったいないので,ダマシ×ダマシ放置していた.

そんな時『100満ボルト』のチラシをチェックしたところ,Panasonicの液晶テレビ『TH-55HX950』が20万円で掲載されていた.

「ほぉ,今は液晶テレビって55型でもこんなに安いのか」と思ってしまったのが運の尽き.

早速偵察へ.
当然ながら,チラシの商品は“エサ”で,チラシより安い18万円(最終値引き価格)の表示.

そして...その隣には最新型の有機ELテレビ『TH-55HZ1000』が置いてあった.
こちらは28万円の表示.

差額10万か...確かに有機はキレイだ.黒がはっきりくっきり出ている.
そこへ,すかさず寄ってくるメーカー派遣営業マン.
なんだかんだで有機ELのメリットを説明.

「実は今,プラズマ使ってて...」と話したところ...

「それなら有機ELですよぉ,それに今PanasonicってプラズマTVの下取りキャンペーンやってますよぉ~」

な,なんだってー!

ホームビューイングキャンペーン:ビエラキャッシュバック

「それじゃ,値段お調べしますねぇ(しばらく経過).はいはい,こちらの有機EL,22万円になりま~す」

な,なんだってー!

本体とプラズマの下取りと合わせて30000円のキャッシュバック.
よってだいたい19万円となる.

もちろんネット販売だとより安い店もあるが,先ほど書いた通り大物家電は店頭の方が安心感(保証やらポイントも含め)がある.

買いですな.

つーことで1週間後に配達予定.
これを機会にと,今のTV台裏の魔空間を掃除.

ゴミ,ほこりはもちろんのこと,アホ息子が落としたレゴの細かいパーツやらを一掃.
周辺機器と繋がっているコードを全て外す.
今さらのiPodドック,フリフリDVDプレーヤー,音割れがひどい増設スピーカー用アンプやらを除去しすっきりした.

そして懐かしの『PlayStation2』『Wii』
ふふふ,残念だな君たち.
今度のテレビには3色のアナログ端子もD端子もついていないのだ(全然プレイしてないけど).
ところが...

な,なんだってー!

Amazonでこんなのを見つけて注文した.

【MA-9640】PS2がHDMIでプレイできる/ PS2 to HDMI コンバーター

GANA Wii to HDMI変換アダプタ-Wii to HDMI コンバーター Wii専用HDMI コンバーター480p/720p/1080pに変換 3.5mmオーディオ

おっ,これで20年前に夢中になったパズルゲーム『I.Q』が久々にできるやん.

I.Q FINAL

さて,片付け終えると,配達のおにーさん達が予定時間通りやってきた.
設置後,簡単な取り扱い説明を受ける.

有機EL最大の敵は...子ども!
液晶ほどでないにせよ,画面がもろく,ボールが強くあたったりすると,壊れる(割れる?)らしい.
この時,家族全員の視線がアホ息子に一斉に注がれたのは言うまでもない.

それにしても薄くて軽い.
背面も放熱孔が少なくすっきりしている.
さすがLED,あまり熱を発しない.
全面がパネルなのでいわゆるベゼル部がなく,サイズ的には50型より小さくなった印象.
おそらく省エネ的にも有利やろな.

ディーガ,CDプレーヤー,SwitchおよびONKYOのサラウンドアンプを接続.

まず通常の地デジを視聴.
最初は「やはりギラついてるなぁ」という印象だったが,画像調整すると,好みの色合いになった.
BS契約をしていないので4kやら8Kはわからない.

そして,今回,結果的に一番満足の収穫はアプリとして実装されているAmazon Prime Video.
wifi接続し,アプリを立ち上げアカウントを入力.

まずアニメ版の『進撃の巨人』を視聴.

なんとまぁ滑らかに動くこと!
iPadとは別物.
これが処理能力の差!?
データ遅延によるブロックノイズも見られない.
オープニングの立体起動装置の超絶作画が映える映える.
これだけでもテレビを買い替えた価値はあろうもの.
週末のサラウンドを効かせた映画鑑賞が楽しみだ.

ふー,これで今年の散財は終了か.
...と思ってたら,今度は6年ほど使っている「iPad Air2」のバッテリートラブルが発生.
加えて,長年使っているユピテルのドラレコが起動しない!(寒さのせい?)

どうなっとんねん!
あぁ,Emondaが遠のいていく...

ちなみにAmazon(マケプレ)だとこの値段.

パナソニック 55V型 4Kダブルチューナー内蔵 倍速表示 有機EL テレビ Dolby Atmos(R)対応 VIERA TH-55HZ1000

マジで『キラメイジャー』おもろいわ

2020/12/16 Wed

色々な意味で神回.

スーパー戦隊シリーズ 魔進戦隊キラメイジャー Blu-ray COLLECTION 1

ニチアサヒーロータイムの『魔進戦隊キラメイジャー』
このブログでも何度か取り上げているが,今年の戦隊はめちゃめちゃ面白い(前作がアレだったしぃ).

先日のエピソード35「マブシーナ放浪記」は,まさかの映画『ハング・オーバー』風スタート.

石ノ森キャラ全開ファイスのマブシーナが目を覚ますと,指令室内がボコボコに破壊されている.

モニター代わりのテレビではロボと邪面獣が戦闘中.

お兄様ことキラメイシルバーは行方不明.

後片付け中のピコ太郎に「覚えてないの?」と言われ愕然とするマブシーナ.

どうやらクリスタリア人はお茶を飲むと,前後不覚に酔っぱらう体質だったらしい.
そこから時間が遡り,なぜそのような惨状になったのかの理由が明かされていく...

ハングオーバー! [Blu-ray]

敵ザコのゴルフ邪面は関西弁で『プロゴルファー猿』風.

プロゴルファー猿

“かませ”のガルザも通常運行.
クランチュラの弱気発言も健在.

あるべきキャラがあるべき行動をするという安心・安定感.
おお,これってまるで吉本新喜劇やん.
いやぁ笑った笑った.

時間巻き戻し展開につきものの伏線回収も素晴らしい.

大きいお友達は喜ぶけど,メインターゲットの年齢層にはどうなのだろう?
うちのアホ息子(7歳)は「マブシーナがテーブルモニターを破壊するシーンが一番面白かった」と言っていたが.

大きいお友達要素と言えば,久々の顔出し幹部ヨドンナ様.
中の人の本業はレイヤーさん.
もちろん,昔と比べて露出控えめコスチューム.
しっかりアクションもこなす.
悪役をすると,子供たちから嫌われて何かと大変らしいが,ヨドンナ様は大丈夫なのだろうか.
子供たちの性癖を歪ませるかもしれん“ベロ出し”をネタにした,突然のアイス好き設定(アンク?).
今後も使っていくのか?

アイスと言えば,スーパー戦隊親善大使,マジイエローおよびビートバスターこと松本寛也さんも登場.
なぜこのキャスティング?

さて,一方の『セイバー』...
これがどうしようもなく酷い.
童話作家設定はどこいった?

仲間がピンチ⇒主人公のパワーアップアイテム完成⇒敵を撃破⇒翌週から弱体化⇒今度は仲間がパワーアップ⇒敵を撃破⇒翌週から...の無限ループ.

全編派手な戦闘シーンばかりでストーリー性皆無.
なんとなーく謎を散りばめてはいるが,結局なんだっけ?的なごちゃごちゃ感.

ヒーローショーの方がまだ脚本しっかりしてるで.

と,文句言いつつも毎年観ている特撮枠.
なぜか飽きない.

そうそう特撮と言えば,もう一つの雄『ウルトラマンZ』もやたらに面白い.
衝撃の主題歌は元より,昭和時代からの往年のファンをうならせる脚本や演出.
ケムール人って誰得?
なんと言っても人類に鹵獲されたうえ,魔改造されてしまったキングジョーが不憫で...

ウルトラマンZ DXキングジョー ストレイジカスタム

あえて不満をあげるなら,序盤でみられた丁寧語とタメ語が入り混じった通称「Z語」がもっと聞きたい.
子供たちが混乱するからとクレームでも入ったか?

ウルトラマンZ

NHKスペシャルドラマ『こもりびと』を観た

2020/12/14 Mon

答えは見つからない.

録画していた『こもりびと』(NHK-G)を観た.
完全なノンフィクションというわけではなく,様々な事例の組合せで構成されている.

こもりびと

現在,日本には約100万人の“ひきこもり”がいるらしい(どうやって調査?).
その半数は40歳以上の中高年.
こうした状況から,いわゆる「8050問題」が取りざたされることが増えてきた.

厚労省では“ひきこもり”を,

様々な要因の結果として、社会的参加を回避し、原則的には6か月以上にわたっておおむね家庭内にとどまり続けている状態を指す現象概念

と定義している.

「8020(80歳で歯を20本)」と混同しないように.
あれ?
両親に事情があって孫と暮らす高齢者問題もあるか?

あらすじは以下の通り.

主な登場人物は3人.

主役は「マツケン」こと松山ケンイチ.
30から40歳までひきこもり中.
大学受験に失敗し,非正規のままファミレスの“名ばかり”店長へ.
激務によってうつ気味に.
...この手の話ってよく聞くけど,やはりファミレスって超ブラックなのだろうか?

母親の介護のため(もしくは口実に)退職.
母の死去後はひきこもりとなる.

40歳を越えると,行政のひきこもり支援事業の対象外になる.
かと言って“高齢者”でもない.
精神科は本人が受診しないと診断も薬の処方もできない.
ようするに八方ふさがり.

マツケンの趣味はマンガとTwitter(っぽいSNS).
ブルーハーツの詩の元に自虐ネタをツイートしている.

えー,Kazcahriはブルーハーツや,同時代の尾崎豊に特に思い入れはない.
流行はちょうど大学生の頃か.
特に悩みはなかったな.
ただ旅がしたかっただけ.

マツケンはその一方で社会保健福祉士,精神保健福祉士などの資格取得や「ひきこもり当事者の会」のサイトも検索.
社会復帰を考えていないわけではない.
夜間にコンビニに行くという習慣はあるが,なぜか無関係の客にまでおびえる.
最近,自分のツイートに同じくブルーハーツネタでリプライしてくれる“パンク先生”がいて,少しうれしい(?).

こうしたヴァーチャルでの匿名交流で,マツケンが社会復帰への足掛かりを見つける...というような展開を想像してたら...全然違いました.

“パンク先生”の正体は父親である武田鉄也だったぁ!
鉄也の設定は元高校教師.
典型的な昭和ガンコ親父で根性論と世間体が何より大事(このバカチンがぁ).
妻をなくした後,ひきこもってしまったマツケンのために家事をこなす.
直接会うと説教ばかりしてしまうので,マツケンからは避けられている.

ある日,胃痛のため受診すると末期の胃がんだったことが判明.
マツケンの将来を真剣に考えるようになる.
ここでなぜ言わない?(言えないんやろうけど)

鉄也はスマホを使っており,(マツケンからは姪)の手引きによってマツケンのTwitterアカウントを発見.
ブルーハーツを拠り所にしていることに気づき,さっそくCDを購入.
ファンを装いリプライ.
たまに追い込むようなことも書いてしまうが,徐々に息子の気持ちを知ろうという意志が芽生える.

鉄也は「ひきこもり家族を持つ家族の会」にも参加.
これまでのマツケンへの言動を反省し,接し方をあらためようとする.

やがて,“パンク先生”が鉄也だということが,マツケンにバレてしまい,自殺ほのめかしツイートに誘いだされ,跨線橋にてマツケンと対峙することになる.
互いの本音を言い合う中,鉄也が吐血.
そのまま救急搬送され,亡くなってしまう.

鉄也の妹や姪が葬式の算段,
喪主である頼みの長男は海外出張中.
そこへ,マツケンが「俺,やるよ」と立候補.

しかし,当日会場には姿を現さず.
あわてる家族.
喪主不在のまま式が終わろうとする時,入り口でびびりまくっていたマツケン登場.
事前に書いておいた哀悼文を読む.
内容は...感動的でもなんでもなく普通.
特に印象に残らず(ここはリアルやねぇ).

こうして具体的な解決法は全く示されないまま,ドラマは終わる.
散髪し喪服を着て人前に立ち,スピーチしたことを一歩前進ととるか,結局そこまでととるかは視聴者の印象にゆだねられる.

完全にドラマとして作られており,「ひきこもりとはなんぞや」といった説明は一切ない.

当事者や家族への批判はしない.
そういう状況が許されているねんなぁ...という認識しかもてない.
それでも生きていけるのが今の日本.

親が生きている(=収入あり)間はなんとかなる.
最大の問題はその死後.
翌週放送された,NHKスペシャル『ある,ひきこもりの死 扉の向こうの家族』は,マツケンのその後を描いているかもしれない.

Kazcahriも一歩間違えば,ひきこもっていたかもしれない.

大卒後入社した会社を26歳で辞めて,アジア放浪の旅に出た.
幸い,様々な状況が上手くかみ合い,今は比較的安定した人生を送れているのだが,タイミングしだいでは「こもりびと」になっていた可能性もかなり高かったかもしれない.
おっと,その前に海外に居ついてしまって「外こもり」してたかも.

日本を降りる若者たち (講談社現代新書)

まぁ,退職理由は“ブラック”でもなんでもなくて,“ただ面白くないから”だったので,ドラマのマツケンとは事情が異なるが.

残り時間が少ない(といっても30年くらいあるかも)Kazchariはさておき,気になるのは,うちの子どもたち.
子育てとは,親がいなくても生きていく術を身に付けさせること以外にない.
中でも,失敗=終了ではなく,何度でも立ち上がればよいと自信を持たせることが重要.

虐待などの極端な場合を除けば,親の影響力なんて微々たるものらしいので,こちらが期待してもしゃあない.

子育ての大誤解〔新版〕上――重要なのは親じゃない (ハヤカワ文庫NF)

とは言え,このひきこもり問題,少子化が進む日本で放置できない.
単純に40~50万人の労働力が眠っているわけで...(ドライな目線