『Tour de France 2020』の視聴環境

2020/9/2 Wed

何がしたいのやら.

OLYMPUS Tg-5

ようやく始まった『Tour de France 2020』
KazchariはJSPORTSオンデマンドを,開催中の8~9月の2か月間だけ契約するつもりで視聴中.
2015年大会から続けている習慣なので6回目か...今年は2ヵ月に渡るのでやや損した気分ではある.

基本的にiPadのJSPORTSアプリで視聴.
洗濯物を干しながら,台所仕事しながら,トイレにこもりながら,風呂に入りながらと,いつでもどこでも観ている.全くタブレットにはまいったぜぃ!

だいたいロードレースは長すぎる(サガンに同意).
スタートからゴールまでの英語コメンタリーをフルに観ると約5~6時間
途中から始まるJSPORTSの日本語解説付きでも3~4時間は付き合うことになる.

常に観てないと観終わらない.
とは言え,日をまたぐ前には一旦終了.
翌朝午前中になんとかゴールまで観る!が習慣化している.

ここでついつい結果を知る前にネットを覗いてしまうと,うっかり「第〇ステージは〇〇の勝利」なんてネタバレに遭遇してしまう.
幸いマイナースポーツゆえ,Yahooのトップ記事になることはめったにないが.

先ほど“ながら視聴”が多いと書いたが,その最たるものが,“Zwiftしながら”である.
選択コースはもちろんフランス,もしくはパリやね.
シャンゼリゼは石畳の振動がキツイけど.

ただし,”ながらZwift”の場合,一台しかないタブレットを使えないので,各デバイスの割り当てに悩む.
現時点での振り分けは以下の通り.

iPad ⇒ Zwift(アプリ)
iPhone ⇒ Zwift Companion(アプリ)
PC(Panasonic Let’s Note J10)⇒ JSPORTS オンデマンドサイト

残念ながら,ノートPCのモニタは画面が小さすぎる.
臨場感を得るため,HDMIケーブルでBENQの24インチモニタにつないでいる.
理由はよくわからないが,このモニター,スピーカー付きにも関わらず,PCからのHDMI接続では音が出ない.
よって,PCのジャックから長いケーブルを使ってイヤホンを接続して聴いている.ようするにケーブルが増えて邪魔.

また,先日までこのノートPCをチャリの近くに設置できなかったため,色々不都合(Zwift中にPCがいじれない)があったのだが,今回のAmazonタイムセールにて,こんなのを買った.

Actnow 三脚スタンド 対応 テーブル 台座 プロジェクター や ノートパソコン を固定 台 省スペース

カメラ用三脚に装着するテーブルですな.
こいつのおかげで手が届く位置にPCを設置できるようになった.
しっかりとした作りで,大きめのPCは元より,プロジェクタの重量にも十分耐えられそう.
もちろんトレーナー使用時の専用台も販売されているが,何しろ高い.

NinoLite B120 自転車 室内サイクリング専用デスク 高さ調整可能 タブレット ipad スマホ ノートパソコン 補給ドリンクボトル対応 滑り止め付トレーナーテーブル

そもそも置く場所がない.
結果,現状こんな感じで「Zwiftしながらツール」を楽しんでます.

OLYMPUS TG-5

おお,画面だらけで,株トレーダーロボのコクピットのようだ!
「ここまでPCが近いと,モニターの意味ないじゃん」というつっこみは無しで.

この台は,別の部屋に設置している3本ローラー練でも重宝.
部屋のレイアウト的に右前方にテレビがあるので,視線をそちらに向けたままこぐことが多い.
体幹バランスを鍛えることが主目的の3本ローラー練では,右方向を注視することになるポジションはあまりよろしくはないはず.

しかし,なんということでしょう!
この台を使えば正面にモニターを置くことができるのです.

OLYMPUS TG-5

台の設置に,当初はVelbonの重量級三脚を使っていたが,もう少し軽く小さくても使えそうなので,こっちを試してみた.

SLIK 一脚兼簡易三脚 スタンドポッド STAPOD

先日のAmazonタイムセール祭りでは,他にも”あるモノ”を買ってしまった.
届き次第,この台ともども“アレ”を試そう...ふふふ.

コメントを残す