まさかのワンパンマン・チャレンジ

2023/12/20 Wed

筋トレがたぶんすべてを解決する

先週から続く風症状.
なぜだかまだ完治していない.

ひさびさに風邪?~市販薬の選び方

病院でもらった薬,「サラザック」「トランサミン」の副作用があまりに強くて,途中で服用をやめてしまった.
日中眠くなってしまうのに,夜間の口渇感が強くて夜中に目覚めてしまう.
熟睡できん.地獄や.
一方で,同時処方された解熱用の「カロナール200」も頭痛緩和に全く効かなかったし...ブツブツ.

で,やはり自己治癒力に頼ることにし,朝の筋トレと夜のZWIFTは変わらず実施.
12/20現在,ようやく少しの空咳だけを残し,ようやく回復を実感してきた.

いやぁ,それにしても今回の”風邪”は長かった.
若いころに比べ,明らかに治癒力が落ちているなぁ.

何やら年を重ねると胸骨が縮んでしまうらしい.
つまり免疫機構の一つ,胸腺も小さくなることになる...ヤダヤダ

さて,その日々のトレーニングだが,かれこれ20年近く習慣化している毎朝6:25の『テレビ体操』(=アクティブ・ストレッチ)の後,以前も紹介したこれを続けている.

始めたのは膝のケガでチャリに乗れなくなった5月の初旬から.

EMONDAな初クラッシュライド~わりと重傷

足が動かせないなら体幹を鍛えればいいのよ.

全部で5メニュー.
「バックランジ」だけは傷が治ってから開始した.
結局,土日のライド日にはサボることもあったが,ほぼ毎日続けている.
すると,慣れてくるのか徐々に負荷がアップ.

【No1:ダンベルベントオーバーロウ&シュラッグ】

片手10kgのダンベルを保持.

créer ダンベル 可変式ダンベル バーベルにもなる10kg 2個セット

価格も安いし,見た目がプラスチッキーだが用途を果たせればよいのだ.
ただし,連結モードはおすすめしません.

【No2:ショルダープレス】

さすがにこれは10kgだと(まだ)キツイ.
5kgのダンベルと足の底屈運動(つま先立ち)を追加.

【No3:クランチ】

この中ではおそらく一番キツイメニュー.
ゆっくりやればより腹筋にキク.
足をさらに上げて「ドラゴンフラッグ風」にするとさらにキク.

【No4:スーパーマン】

背筋の等尺性収縮.
最初は手をまっすぐ伸ばすのがキツかった.
今はキレイなスーパーマンに.

【No5:バックランジ】

このチャンネル,一押しのバックランジ.
先ほどの10kgダンベルを持ちながら.
立てた方の膝が前に出過ぎないように注意.

別にビルダーのようなガチムチを目指してはいないので,これくらいの負荷がちょうど良い.
何より1日15分くらいなので,多少忙しくとも続けやすい.
そして,継続半年ぐらいであれだけ悩まされた頸コリ・肩コリが完全になくなった.

頸コリ・肩コリ改善の最適解かも

こんなサポート器具も不要!
もちろん,腹筋・背筋も含まれているので腰痛とも相変わらず無縁.

で,もちろん有酸素運動としてのZWIFTも順調...と言いたいところだが,ここに来て年間目標だった「年間12,000km」の達成が怪しくなってきた.
やはり5月の停滞期と,ブルベのDNS乱発が響いている.
毎年恒例の「Rapha Festive 500」にはエントリーしたが,はたしてモチベーションを保てるか...

今年も「Rapha Festive 500」にチャレンジ

いずれにせよ,この「筋トレ」「有酸素運動」という最強の組み合わせで,来年のチャリイベントでは好成績を残したいものである.
ライバルは今の己.

そうそう,筋トレと言えば,最近面白い記事を見つけた.

腹筋100回を30日間続けた腹はどうなる?最後に挑戦者が到達した「当然の気づき」

『ワンパンマン』が海外でも絶大な人気があるのは知っていたが,まさか本気(マジ)で実践している人が(多数)いるとは...
しかもちゃんと結果にコミット.
ホンマ,何がきっかけでモチベーションに火が付くのか全く未知数.世の中面白いな.