つ,ついにスマホ・デビューか!?

2020/4/13 Mon

あ...ありのままに今起こった事を話すぜ

OLYMPUS TG-5

最近,ヨメさんの携帯電話(いわゆるガラホ)『TORQUE X01』の調子が悪い.通話中に音声が途切れたり,液晶画面にもうっすらと縦線が入ってしまっている.2017年モデルなのでまだ3年も経っていない,このタフが売りのガジェットをぶち壊すとは,ヨメは一体どんな使い方をしておるのだ?

一方,Kazchariも未だにガラケーユーザー.ここで簡単に所持携帯の履歴を紹介.はじめての携帯電話は2004年に購入した『W11K

世間でかなり話題になったガンダム(というかモビルスーツ)風デザイン.特にこの赤いバージョンに一目ぼれ.言うまでもなくあの専用機をイメージ.通信の速度とか安定性,値段は無視.ひたすらデザインに惚れた.
非常に気に入っていたのだが,通信規格が使えなくなるとかで8年後の2012年に買い替えたのが『iida G11』である.こいつは今も現役.もちろんこれもデザイン優先で選択.スライド式で画面が傷つきやすいかと思ったがそうでもなかった.一応保護フィルムは貼っている.一見華奢に見えるが,一度水たまりに落として完全水没したものの,何事もなく動作.バッテリの持ちも良い.

さてみなさん,ここでとある法則にお気づきになったであろうか?

① 携帯電話を8年ごとに交換
② 品番がともに「11」

そう2020年はちょうどこの8年法則にあてはまり,さらには現状,機種名が「11」と言えば...ズバリ『iPhone 11』でしょう! しかもデザイン,色(スコタコ!)を考えると『iPhone 11 Pro』の“グリーン”しかないっ!

2年後の2022年にはガラケーが使えなくなることもあり,DMがばんばん届くのと,何やらお得なサービスもあるらしい.これを機会に「夫婦そろってスマホへ機種変更するか」と固い決意を持って,au販売店に来店予約を入れた.

携帯ショップの店員イメージと言えば,何しか新しくて高い機種を勧めたり,複雑怪奇な料金体系を説明し,こちらが混乱しているうちにハンコを押させるという,洗...もとい熱心な勧誘を覚悟していたので,あらかじめ「常に冷静に対処,プランを提示されても一旦持ち帰りよく検討する」とヨメさんと作戦を立て,覚悟を決めて4/12の16時,販売店を訪れた.

結果...ビックリするくらい商売っ気のない店員にボロ負け...いや勝ったのか?

入店後,まず『TORQUE』の症状の説明と修理可能かどうかの確認.それに付け加え,「夫婦そろってスマホに変更しようかと考えている」と伝えた.さぁ,店員のターンだ.防御全開!

20代らしき若い店員の興味はまず,どうやってクソ頑丈ガラケー『TORQUE』を壊したのかに集中.あっさりと「買い替えた方が早いですよ」という話に持っていくかと思いきや,修理もしくは交換できるかどうかを,業者に確認.さらにスマホへの変更,特にiPhoneに関しては「TORQUEを壊すような人には向いてないですよ」とまさかの爆弾発言(マジです).Kazchariの『iPhone11 Pro』に関しても,「あれ,めちゃくちゃ高いですよ.今買わない方がいいっすよ」と,さらに爆弾投下! あまりの商売っ気のなさに翻弄されるKazchari夫婦

ヨメさんもすっかり悩んでしまって,「iPhoneって,そっ,そんなに柔いのに,どうしてみんな後ろのポケットに入れて大丈夫なんですか?」と混乱気味の質問.

店員:「いやぁ,あれは丈夫なケースをつけているのか,壊れても気にしない人ですね」とまたまた論破.
ヨメ:「だ,だって,2年後にはガラケー使えなくなるんですよね?」と食い下がる.
店員:「いや,奥さんのTORQUEは大丈夫ですよ.だって4G携帯ですから.(キリッ)ご主人のは3Gなんでダメですけど」

な,なにィ!ガラケーって全部アウトになると思ってた.
ヨメさん,スマホに換える気満々で来店したのに,店員に「あなたにiPhoneはダメ.向いてない」とダメ出しされ,さらにTORQUEの在庫交換が2500円ほどでできると聞いた日にゃあ,当初の勢いはどこへやら,すっかりTORQUEを使い続ける気になっている.

そやけど,買う意志(しかも高級機種)を示しているのに,それに乗ってこない,むしろ売り渋るとは,よほど金のない客に見られたのだろうか?

ついでに現在の料金設定を調べてもらった.
Kazchari家の電話料金はだいたい1ヶ月18000円らしい(娘のmamorino含む3人).この内,固定電話とWifiが5000円ほど.つまり携帯代は13000円程度で,しかも10000円以上がヨメさんの通話料金だということが判明.つまりKazchariって月々1000~2000円程度しか使ってないという驚愕の事実.そう言えば,ここ数ヵ月は歯医者への予約電話しかしてへかったわ.

さらに,もしauのキャリアスマホとして『iPhone11 Pro』を2年プランで契約すると,月々Kazchari分だけで10000円超え! 単純に今の使用料の約10倍.こりゃアカンわ,とスマホデビューの野望は潰えた.

それにしても,携帯ショップ店員に持っていたイメージが完全に覆されたなぁ.やたら良心的だった…いや,待てよ? 最後に引き落とし時のポイントが3倍になるからと『じぶん銀行』の口座開設を勧められ作った…はっ!こっこれが最終的な狙いか?

以上が顛末.ヨメさんの元には今日になって『TORQUE』の交換品(新品)が届いた.一件落着.

さて,Kazchariはどうすっかなぁ…AppleでSIMフリーの『iPhone11 Pro』買ってUQモバイルに行こうかなぁ…通話は今の『G11』に任せて,データ通信だけでいいし.すると…なにィ!月980円!? Zwiftの月料金より安い
うーみゅ.ここにきて携帯とスマホの2台持ちプランが浮上してきた.というのも,先走って買ってしまった11用のケースやら保護フィルムがAmazonから明日にでも到着予定になっているのだ.その有効利用のために…ってありゃ本末転倒?

しばらく検討の日々が続きそう.でも,Kazchariよ,お主はスマホを何に使うつもりなのだ?

デジタル vs リアル

2020/4/9 Thu

4/5に放送されたNHKスペシャル『デジタル VS リアル 第1回 フェイクに奪われる“私”』を観た.

番組の概要をNHKサイトからコピペ.

私たちが信じるリアル。それ、ホントに“リアル”!?SNSの投稿動画や検索履歴に残された個人情報、そして監視カメラの映像・・・今、デジタル世界に積み上げられていく膨大なデータが現実世界の私たちの行動に大きな影響を及ぼそうとしている。テクノロジーの進化で生まれる新たな時代を見つめる新シリーズ「デジタルVSリアル」。“シリーズアイコン”としてインスタグラムで大人気、渡辺直美さんが登場!

デジタルテクノロジー発展の負の側面にスポットをあてるデストピア系の内容.氾濫するウソ情報=「フェイク」との闘いが紹介される.

メキシコでフェイク情報によって小児誘拐犯にされてしまった若者とその叔父が,“正義感溢れる”一般群衆に殺害されるという事件が発生した.しかも2人は警察所内にて聴取中で,警官の制止があったにも関わらずである.さらに処刑中(焼殺!)の動画が撮影され拡散される.このとんでもない事件,知らなかった.

次に,有名なモデルがフェイクポルノの被害に遭っているという報告.別人のヌード写真やスキャンダル写真の顔だけを自分に挿げ替えられたものが拡散されてしまっている.日本でも昔はアイコラってのが流行ったなぁ.その頃はいかにもインチキくさい画像だったが,最新の技術では肉眼での区別はほとんどできなくなっている.また,フェイク画像作成請負人には,「今度は○○の画像を作ってくれ」というリクエストが舞い込むそうな.

たぶん一番問題となっているのが,選挙におけるフェイク利用.番組では台湾アメリカの事例を紹介.台湾と言えば,議会での乱闘で有名.中国との関係で微妙な立場にあるせいか,政治に熱くなる国民性なのだ.それはさておき,フェイク画像や情報によって知らないうちに投票行動を操作されているかも...との指摘だった.そして,ここにもフェイクによる世論操作請負人(本人出演!)が存在し大儲けしているとのこと.一方でフェイクの解析・撲滅を目指して活動する市民団体も紹介されている.

以上が番組の骨子なのだが,Kazchariが他に興味をひかれたのが次の2点.

自分のSNSの“いいね”を自動的に増やすアプリの存在.自社商品の評判を上げたい企業はもちろんのこと,承認欲求を満たしたい個人ユーザーがダウンロードするようだ.自慢ではないが,このブログ,1日の平均訪問者数は30人だし,アフィ収入はゼロだっ! 承認なんぞいらん!(ToT)
それはともかく,このアプリ,導入と同時に自分のアカウントを自由に使う権利もそのアプリ会社に渡すことになるらしい.それが,選挙立候補者など,特定人物の“いいね”カウントを増やすのに利用されている.もし誰かが不審に思い,違法な操作を疑いアカウントを辿ったとしても一般有権者の“有効な”アカウントなので信用してしまうという.

もう1点.有名人のフェイク動画の作り方.例えばオバマ前大統領の演説の場合,声質を本人に似せるのはもちろんのこと,嘘内容を話している他人の口元に挿げ替え,微妙な動きやシワ,顔全体の筋肉との協調や肌の色をAIが解析し,肉眼では判別不能レベルにまで調整.よって,フェイクかどうかを見抜くためにも別のAIを導入するらしい...つまりAI vs AIの図式って,えーと,もはや人間いらんやん.スカイネットが今にも誕生しそうな世の中である.

悪夢としか思えないが,昔はよかったとは言いたくない.これからも確実にテクノロジーは進化していくだろう.Kazchariとしては,知識や情報収集によってフェイクを見抜くリテラシーを鍛え,デジタルテクノロジーの正と負,両方の側面を少なくとも自分の子供には伝えていきたいと思う.

また,番組を観ていて思ったのが,身体感覚に帰れということ.
デジタルで視覚上は何でも作れる世界になった.視覚情報だけでは脳は容易に騙される.某自転車マンガのキャラではないが,ヴァーチャル体験が増えた今,生きていることを定期的に実感することが大事.特にヒルクライムをして自分の心臓・肺が働いていること,自分の命令通りに筋肉が収縮していることの確認が必須! 進むもやめるも自分次第

第二回『デジタルVSリアル「さよならプライバシー」』は4/12放送である.
なんだかNHKの回し者みたいやな.

『GARMIN INSTINCT』レビュー(その4)

2020/4/3 Fri

左真ん中のMENUボタンを長押し.ここから各設定へ

OLYMPUS TG-5

以前のレビューで,バッテリー持続14日以上と喜んでいた『GARMIN INSTINCT』だが,最近どうも減りが早い気がする.何らかの活動中に切れたというわけではないが,7日間程度で5コマあるインジケータが残り2つほどになってしまう.

思いつく原因としては,心拍グラフを頻繁に確認したり,各通知のバイブレーションを設定したり,バックライトをつけたり.サイコンとのBluetooth接続時間が伸びたりと,電力消費の機会が増えたせいだろうか?

ここで改めて,GARMINサイトを確認.

【バッテリーをより多く消耗する機能】
バックライト:バッテリーの消耗の最大の原因になり得ます。バックライトの明るさ、点灯の頻度によって、バッテリー消耗を早めたり遅らせることができます。バックライトを100%に設定すると、バックライトが点灯している間に大量のバッテリーが消費されます。ジェスチャーでバックライトを点灯させるなどの一部の設定は、バッテリーをより多く消費します。
GPS:潜在的にバッテリーを多く消耗する可能性があります。そのため、GPSトラッキングはアクティビティやナビゲーション中にのみ有効になります。
Bluetooth:Bluetoothによるバッテリー消耗は、スマートフォンから受信した通知の数とスマートフォンとの同期頻度によって変わります。 低頻度のテキスト通知や他の通知機能の使用はバッテリー消耗が少なく、継続的にテキストを受信したり、電話に応答したり、音楽プレーヤーを再生したり、天気予報を取得した場合、バッテリー消耗が多くなります。
バイブレーション:振動や音を発生させる警告は、追加でバッテリーを消耗します。それらをオフにすると、ウォッチのバッテリー寿命を延ばすことができます。

これらの情報を基に,最大限の省電力化を試みる.

バックライト⇒ 輝度を5%(最低)に.ジャエスチャーによるオート発光もオフ.

GPS⇒ 元々アクティビティ中しか送受信しない仕様なので何もせず.INSTINCTは全てが物理ボタン操作(最大の利点)なので,知らずに作動することはないと思う.もしGPSを使用すると,バッテリー持ちが最大15時間に短縮!

Bluetooth⇒ iPadに届いた各種通知をバイブレーション付きでINSTINCTも同時受信していた.通知機能そのものをオフ.サイコンに心拍転送する時以外Bluetoothは使わない.

バイブレーション:もちろん全てオフ.これでかなりの省電力が期待できる.

充電に要する時間は1時間弱と短いので困るわけではないし,スマートフォンやタブレットとの連携がないのであれば,スマートウオッチの意味がないやんけ,と考える御仁も多いと思われる.しかしながら,ここまでバッテリ持続時間にこだわるのは,むろん『北海道1200km納沙布岬』のため.90時間,ほぼ4日間サイコンに心拍データを送り続けてもらわないと困るのだ.
しかし,新コロの魔の手は徐々に...

【北海道1200km開催可否に関するAJ北海道の方針】
新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ、8月の本大会の開催可否に関するAJ北海道の方針をお知らせします。
現時点(2020年3月23日)で中止を決めてしまうことも考えましたが、各関係機関や個人の方々の応援とご期待の思いに触れ、私たちが受け入れられるぎりぎりの時期まで諦めないで開催の方向で検討していくことを決めました。
6月10日を目途に、改めて開催可否について判断をしてお知らせします。
4月頭に予定しておりましたキャンセル待ち者の繰上げは6/10以降に延期します。
今回の北海道1200kmについては、既定のキャンセル規定は撤廃し、現在までのキャンセル者も含め新たなキャンセル規定を適用することといたします。
記念ジャージの販売を予定しています。これは6月10日の決定を待っていると大会に間に合わなくなってしまうため、販売準備が整い次第販売を開始します。ジャージは申し込み後のキャンセルはできません。お知らせは別途発表します。

海外からの参加者も多いイベントなので,中止の気配濃厚…他にもGW以降実施予定だったブルベも次々に中止または延期に.

【AJ北海道開催のBRMにつきまして】
新型コロナウイルスの急激な感染拡大を懸念しまして
以下の開催を延期または中止と致します。
・BRM426北海道200km新十津川 中止
・BRM505北海道200㎞函館 中止
・BRM517北海道200㎞十勝 延期
・BRM530北海道300㎞トトロ 延期
新型コロナウイルスに関しては日々状況が変化していることもあり
今後のBRMに関しましても適宜開催の見直し、検討を行っていく予定です。

これではエントリー済のランドヌール札幌-BRM502日高門別200も絶望的…(協議中)付け加えるなら,札幌スタート時の前泊宿にしている健康ランドにも不安がある.脱衣所や浴場での濃厚接触はもとより,リラックスルームの誰が寝たかわからないマットレスで横になるのはリスクが高すぎる.車中泊は辛い.

今年は試練のシーズンか.

思い出が消える

2020/3/23 Mon

BD-Rがやばい.

OLYMPUS TG-5

水曜どうでしょう』最新作が(とりあえず)終了し,その翌週からは通常放送の『classic』が始まった.他の地域は知らないが,北海道で『水どう』はエンドレスで再放送されているのだ.

というわけで先週から『サイコロ6』がスタートした.もちろん視聴済みなのでおおまかな流れは覚えている...はずなのだが,やはり他のサイコロ旅シリーズとごっちゃになって所々あいまい.まるで初見の様.また,新たなファンであるうちの子供たちも続きが早く見たいというので,第二夜を録画保存したBD-Rをデッキにセットした.

ところが...ブロックノイズがひどく停止しまくりで再生不可! デッキとの相性かと思い,他でも試したが同じく×!

考えられる原因はBD-Rディスクの劣化であろう.このディスク,2009年放送分で録画後約11年経っている.同時期に録画した同メーカーのものを数枚確認してみたが全滅だった.このディスクは某大手国内企業の製品.安いからという理由で25枚パックを一時期大量に買った.ゆえに被害甚大である.ちなみに同時期のDVD-R録画分は無事だった.

DVD-Rに比べると,BD-Rは物理的に無茶な記録方法なので,むっちゃヤワ」「そもそも製造段階でエラー率が高い」と言う真偽不明な話や,「100均にある不織布ファイルはBD-R保存には適さない」と聞かされていた.ゆえにプラケースに入れて,さらに直射日光や湿気を避けて保存していたのにも関わらず,この体である.

子供部屋おじさん」というネットスラングがある.はっきりとした定義があるわけではないが,「社会人になっても,実家の子供部屋に住み続ける中年男性」を指すらしい.「50歳でも未婚予備軍」などと揶揄される対象になっているが,収入があり,とりあえず金銭面で親に負担をかけていないのなら,別に良いのではないかと思う.Kazchariも27~30歳の頃,実家から専門学校に通っていたので,この定義にあてははまっていた.

以前,この「子供部屋おじさん」の特集番組を観たことがある.個人の精神的自立,8050問題への進展など様々に考察できるテーマだが,Kazchariが注目したのはその子供部屋に置いてある懐かしグッズの数々である.机や本棚は小学校時代に買ってもらったまま.よって引き出しの中身や棚に並んでいる物も,捨てられなかった当時モノ,つまりゲームカセットやシール,アイドル本,漫画,トイが多い.中にはプレミア価値のある物も存在してそう.Kazchariも以前,「突発的断捨離病」を発症し,大阪の実家から持参した古いプラモデルやボードゲーム,映画のVHS(DVD化未)をオークションに出した.結構な値段になった.

よく考えれば,今さら30年前のプラモを造る時間と意欲ってあるか? ちまちまコマ切って計算してサイコロ振って戦争シミュレーションゲームするか? ましてやTV番組を録画したものを見返す事って何度あるだろうか? 今回の話で言えば,録画したTV番組をCMカットして,表題変えて,ダビングして,ラベル作って印刷して,保存スペースに気を使って...そんな手間をかける膨大な時間って無駄以外の何物でもない.それに楽しくない.
そして,自分がこの世から去った後,誰がこれらを必要とする?

海外では音楽ネット配信が主流でCDはほとんど売れていないという.続いて映画やドラマもHDDが大容量になったことや,オンデマンドを含むネット配信が普及した.実体を所持する必要性って,冷静に考えれば...ない.

最初は「こんなすぐに劣化するBD-Rを売りやがった某国産メーカー」が腹立たしかったが,一晩経って,これはこれで良かったかも…と思えるようになった.終活に向け,もっと断捨離せよとの啓示かもしれない.

と,ここまでBD-Rの危険性や必要性を問うてきたが,Panasonic製は大丈夫(のはず).どうしてもDVDではなくてBD-Rで保存しなければならない時にはこいつをおススメ.

Panasonic 録画用6倍速ブルーレイディスク 25GB(追記型)スピンドル50枚 LM-BRS25M50S

『GARMIN INSTINCT』レビュー(その3)

2020/3/16 Mon

スペック通りっ!

OLYMPUS TG-5

GARMIN INSTINCT』のレビュー3回目.入浴時も就寝時も24時間,左手首に鎮座しております.軽いし,ベルトも柔らかいしで不快感0.快調に稼働中.
ついにスペック上のバッテリー最大容量,14日間を過ぎた.インジケーターは残り1メモリ.ここで充電器につなぐ.純正コードではなくサードパーティ製の台座型で接続し,問題なくフル充電.放置していたため,正確にはわからないが1時間はかかっていない.

OLYMPUS TG-5

充電短く,稼働は長い.新品とは言えバッテリー性能が素晴らしい.これはカラー液晶にせず,モノクロにした点が大きい.ただし,GPSを常時,つまりアクティビティモードで連続使用すると15時間が限界らしい.今のKazchariの使い方だと,アクティビティは自転車のみで,GPSで軌跡を記録するのはサイコン側,つまり『INSTINCT』の役割は心拍データをBluetoothでサイコンに送るだけ.ちなみにこの2週間のデータ転送時間は,「3本ローラー」⇒1時間×10日,「外乗り」⇒約10時間,計20時間程度.「納沙布1200kmブルベ」の90時間でも全く問題がないことが確認できた.

Kazchariは以前G-SHOCKを収集しており,今でも稼働中のモノが30本以上はある.職場では日替わりで違うG(しかも派手目)を着けてたので,人には「Kazchariさん,時計いくつ持ってんすか?」とよく聞かれた.しかしながら,ライフログウオッチの『Garmin vivosmart』は24時間装着が前提.ゆえに購入後はG-SHOCKをつけることがほとんどなくなってしまった.

カシオも一度だけ心拍計付のG-SHOCKを出したことがある.1999年発売の『DWG-100J-1 LUNGMAN』である.トライアスリートやジョギング愛好家向けがキャッチフレーズだったように思うが,その場その場での心拍がわかっても,そのデータをどう活用すべきかわからない商品だった.デザインは面白いと思ったが買わず.世間的にも売れ行きが芳しくなかったのか,一代限りで消滅(Gではない廉価版は販売されたようだが).

また,PROTREKブランドでも,GPSナビ付腕時計として,『PROTREK 1841 / PRT-1』『サテライトナビ PRT-2GPJ』が1999~2000年にかけて販売.

これらが発売された頃,Kazchariは林道ツーリングにはまっており,新しいルート開拓や山中で迷った時に便利かなぁと思いつつも購入までには至らなかった.いかんせん,当時で54000円である.高すぎる(FROGMANでさえ21000円).また性能に関しても,この小さい液晶画面でどうしろと? せいぜい現在地の緯度経度がわかる程度.ルート表示にはパソコンが必要だったはず(記憶あいまい).この頃からポータブルGPSナビに関してはGarmin優秀だったなぁ...バイク仲間内では今のetrexシリーズの前身モデル(名称忘れた)がスタンダードモデルとして使われていたような気がする.裏読みすると,インターネットもGPSも元々はアメリカの軍事技術.それを少しずつ民間に開放して発展してきた経緯がある.アメリカ企業優遇やむなしかも...しんあな.

で,2019年製の『GARMIN INSTINCT』では,上記の機能がスマートに融合.ネットやスマホとの親和性,デザインも洗練され使い勝手もグッド.さらにはG並みの防塵防水防衝撃機能まで備えているときた.

GARMIN(ガーミン) Instinct アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠 最大14日間稼働

はぁ...本来であれば,こういう商品って日本企業の得意分野のはずやったんやけどなぁ…(仮定法)

カシオに関して言えば,『QV-10』でトンデモない革命を起こしたはずなのに,最終的にはデジカメ事業からの撤退,携帯・スマホでも確かG-SHOCK並みの耐ショック構造のモノを数種発売したはずなのに,それほど売れなかった.GPSナビ付スマートウォッチも完全にGarminの後塵を拝している.今さら追いつくことは困難.どうしてこうなった? たぶんソフト面を含めたライフスタイルの提案に,力を入れなかったことにあるんやろな…

『Anker Soundcore Life P2』を買った

2020/3/14 Sat

はじめての完全ワイヤレス.

OLYMPUS TG-5

2014年に購入した『Denon EXERCISE FREAK インナーイヤーヘッドホン Bluetooth対応ワイヤレス ブラック AH-W150BKEM 』が壊れた.

OLYMPUS TG-5

Bluetooth接続のワイヤレスフォン.防水機能を前面に押し出したスポーツモデルで自転車での使用を考えていたが,風切り音と安全性の問題(後に条例で禁止)で屋外使用は諦めた.また,当時はトランスミッター内蔵型の音楽再生機や携帯電話などは持っていなかったので,トランスミッターを別売りで購入し,3本ローラー中のTV鑑賞で使うことを考えた.コードが邪魔にならないというメリットはあったものの,トランスミッター側のバッテリーの持ちが悪く.さらに通信状況も不安定で音声がブチブチ途切れた.ローラー中に切れることが度々あり,やがて使用をやめて安定の有線イヤフォンをTVから長~いコードで接続することで落ち着いている.

お蔵入りだったこのDENON機が復活したのはiPadを買ってから.少なくとも送信側の問題はなくなった.サクサクつながる.これで両手を使う作業,特にAmazon primeを観ながらの食器洗いが楽になったぜぃ!(食事後の後片付けはKazchari担当)それにしてもこの商品,発売時から非常に評判が悪かった(なぜ買った?)

AH-W150

スポーツジムではなく,台所仕事程度なら問題なぁし!
だが,先日とうとう左側の基部が壊れ,コードがむき出しに.

OLYMPUS TG-5

経年劣化ですね.瞬着で修理を試みるも,断線したのか音が聴こえず.あきらめて有線イヤフォンを試してみるが,前方から伸びるコードが食器洗いの邪魔になる.
まぁ長年使ったし,この際...ということで新しいワイヤレスフォンを購入することにした.いつものAmazonでチェック.タイムセールには毎回中華製の格安フォンがセレクトされているが,ここは迷わず信頼のブランド,Ankerに決定!

Anker Soundcore Life P2(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)【IPX7防水規格 / 最大40時間音楽再生 / cVc8.0ノイズキャンセリング / グラフェン採用ドライバー / Qualcomm® aptX™ / PSE認証済】

モバイルバッテリ,モバイルスピーカで抜群の安定感.価格と性能のバランスが最強.アフターサービスも良い(以前,不具合の充電ケーブルをあっさりと交換してもらった).
さてAnkerのワイヤレスフォンだが,Kazchariは5000円前後のミドルレンジ2種で検討.

【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neo(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)【IPX7防水規格 / 最大20時間音楽再生 / Siri対応/グラフェン採用ドライバー/マイク内蔵/PSE認証済】(ブラック)

比較表をみても性能差がよくわからなかった.値段だけなら『Liberty Neo』の方が500円引きクーポンがついていてお得だったのだが,デザインの好みで『Life P2』にした.注文後3日で到着(北海道なので).

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

最新のデジタルガジェットらしく,薄~い説明書.文字よりもイラスト中心.この辺は日本製と違うな.ほとんど直感に従って保護シールをはがせば無事に起動.
iPad側のBluetooth接続設定を行うとあっさり完了.素晴らしい.Amazon primeで音声チェック. 全く問題ない.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

切断も簡単.耳から外して附属の充電BOXに戻すだけ.マグネットがカチっとホールドして心地よい.2回目以降はイヤフォンをこのBOXから取り出すだけでiPadに自動接続.素晴らしい.前のDENONはいちいち長押し電源でon,プラスiPad側のBluetooth接続が必要だった.

さて音質だが,以前のDENONは元より,他の有線に比べても低音の響きがかなり出ているような気がする.自分の心臓の拍動も聴こえる.ノイズキャンセリングってこうなのか? 時々,左右の音量に差がある気もするが,音源側の問題かな.音質的には日本メーカーの10000円超えにかなわないかもしれんが,もうこれで十分やね.良い買い物でした.唯一の欠点は,ボーッとしてると,とんがっている部分を耳の穴につっこみそうになること.

OLYMPUS TG-5

いろいろやらかし中

2020/3/5 Thu

この閉塞感のせい?

OLYMPUS TG-5

昨今の引きこもり指令のせいか,Kazchari家はモノも人もやや壊れ気味.

ガスコンロの不具合
まず,設置6年目のガスコンロ(パロマ製)が壊れた.火がついてもすぐに消えてしまうのだ.メーカーに電話し訪問修理を依頼.吹きこぼれによるセンサー部の故障とのこと.パーツ交換,出張修理費込みで13000円也.痛い出費.

タイヤ交換失敗
凍結路面が融け,アスファルトの露出が目立ってきたので,ファットくんのタイヤ交換.スパイクからノーマルブロックタイヤへ.ついでに昨年のパンクでパッチシール修理した後輪チューブを新品に交換...したのだが,どういうわけか,その新品チューブが空気漏れ.組み込み中にまさかのパンク? トホホ.

瞬着白化現象
いつも使っているコンデジ『OLYMPUS TG-5』.ライド中の撮影ではフィシュアイ・コンバージョンレンズを装着していることがほとんど.

OLYMPUS フィッシュアイコンバーター TG-1,TG-2,TG-3,TG-4用 FCON-T01

商品説明にはないがTG-5,6でも使用可.昨日,このレンズを室内で床に落としてしまった.その際,レンズカバーが破損し割れた.破損部分を瞬間接着剤で修理.低粘性タイプのためか,毛細管現象でひび割れ部分全てに浸透.「これで大丈夫」と思い.乾燥を確認後,カバーをレンズに装着し就寝.翌朝見ると,レンズ側にも瞬着の白化現象が移ってたぁぁぁ! 指でこすっても洗剤で洗ってもとれない.「こっこれ,写りに影響せーへんか?」レベルで白く曇っている.絶望の中,そういやOLYMPUS製の便利クリーナーを持っていたことを思い出し...

ハイパークリーン 6310

手元にあるのはOLYMPUSブランドの『HYPER CLEAN 3310』だが,中身は同じようだ.OEM? 早速,使ってみると,なんということでしょう! 完璧とは言えないが,ほとんど曇りがとれた.助かったぜぃ.こんな良品を持っていたとは我ながらびっくり.にしても,ファットくんのチューブといい,この件といい,何か注意力散漫によるミスが最近目立つなぁ...

娘が泣いていた
中一の娘,もちろん休校+外出控え令によって引きこもり状態.スマホを持たせておらず,ゲームも『Wii-Fit』程度しかさせてない.あまりにヒマなのか,リビングに置いてあるデジタルフォトフレームとして活用中の『kindle fire』をネットにつなぎ,音源を自分のMP3プレーヤーにマイク録音して部屋で聴くという,なかなか涙ぐましい努力をしていた(生活音も一緒に入っていて微笑ましい).

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB – Alexa搭載

それが我が家の“正義マン”こと息子(弟)の報告によって,一日中ずっとはまっていたことがヨメさんにバレることとなり,課題も進んでいなかったことと相まってとうとう禁止令が...さらに,昨夜久々にバレエ教室に行き,レッスンというより友達と会えたことがよほどうれしかったようで,終了後も中々帰宅しようとしなかった.
で,翌朝.全然起きてこようとしない娘の様子を見に行くと…「学校に行きたい...もうこんなんイヤヤ...シクシク」と泣いていた.うーむ.

息子もヒマそう
娘以上に時間のつぶし方がわからないはずの休校中の息子(小一).娘と一緒にWiiやロボトイ,レゴで一人遊び,Kazchari帰宅後はかなり激しい“戦いごっこ”と,それなりに忍耐強く生活しているが,こいつも学校に行きたいやろうなぁ...(学童保育は嫌らしい).家の庭(雪山)で遊んだらと言っても⇒「やだ」.じゃあ友だち誘ったら?⇒「いいの?」というわけで朝早くから近所の通学友だちの家へ.しばらくすると戻ってきた.「遊ぼって言ったのに,むーりーと言われた」そうな.念のためいつもの公園も見てみたが誰もいなかった.他の子どもらは引きこもっていても平気なのだろうか? 仕方なく,庭の雪山で一人遊びを始める息子であった.うーむ.

【こんな時こそ『Uボート』!】
先日は終末系,パンデミック系の映画がご時世にマッチしていて,今観ると感慨深いと書いたが,この引きこもり状態の心情にぴったりの映画と言えば...こいつがありました.

Uボート ディレクターズ・カット』(1999)

U・ボート ディレクターズ・カット(字幕版)

潜水艦映画にハズレなしと言われるが,その中でも,もう言わずと知れた超名作.5億点献上.全編ドイツ語.ラストシーンのやりきれなさは超一級! しかもD.C.なので上映時間3時間28分だ! 乗組員がどんどん壊れていく! 敵は一体何だ! 画面から漂う悪臭,澱み,焦燥感,閉塞感,絶望感に酔え!

こんな記事も発見.

潜水艦乗りの過酷な戦い(1):楽しみは食事だけ?蒸し暑くて臭い!毎日が極限状態の海中の密室

「原子力潜水艦は別」というオチがブラックです.

にしても,早くなんとかならんかね.雪解けが進み,暖かな日差しが届くようになれば(コロナが落ち着いていなくても)気持ちは多少晴れると思うのだが...

『GARMIN INSTINCT』レビュー(その2)

2020/3/2 Mon

案ずるより産むがやすし.

OLYMPUS TG-5

GARMIN INSTINCT』前回のレビューその1では,VIVOSMARTと比較して,心拍転送モード移行へのわずらわしさを書いた.だが,その後ネット上の情報収集にて,ショートカット機能を発見.

「MENU」長押し

「DOWN」で「設定」を選択

「DOWN」で「システム」を選択

「DOWN」で「ショートカット」を選択

(Kazchariは)「DOWN」で「GPS+DOWN」同時長押しを「心拍転送モード」に変更

以上の操作により,一発でモードチェンジ可能! すごいぞINSTINCT! もはや死角なし.

一方でKazchariのZwift環境「iPad+TACX NEO SMART」では,VIVOSMART同様,心拍転送できないことが判明.ANT+トングルを差したパソコンで接続する必要があるようだ.諦めてZwift時はチチバンド使います.

キャットアイ(CAT EYE) 心拍センサー HR-12 160-3980

ちなみにベルトもセンサーの一部なので,長期間使っているとへたってくる.Kazchariも元からついてきたヤツはダメになったので,現状,GARMIN用とPolar用を交互に使ってます.サイズもぴったりで問題なし.共通規格なのか?

OLYMPUS TG-5

ちなみに昨夜,心拍計の精度チェックしてみたが,胸センサーの方が心拍数が10~20程度多めに表示されるようだ.INSTINCTで計測したKazchariの平均安静時心拍は51~53なので,「よっしゃ!アスリート心臓やん!」と喜んでいたが,胸センサーベースだと60越えの標準値となる.何だかがっかり.
健康ネタと言えば,旭川市がこの時期に行なっているバス巡回型のがん検診.「胃がん500円」「肺がん200円」「X線・喀痰500円」「大腸がん600円」と各検査が爆安.ゆえに昨年も受診したのだが,今年はウイルスのおかげで中止だとか...おのれコロナめ!

そやけど,メキシコのコロナビールが風評被害ってマジ? アホなのか?
新型コロナ風評被害で38%がコロナビール買い控え? 米広告代理店の発表に衝撃

ライム絞ってみんなで飲もう! 美味しいぞ!(ホンマは現地で飲みたいが)

【Amazon.co.jp限定】 コロナ・エキストラ ボトル [ メキシコ 355ml×8本 バケツ付きセット ] [ギフトBox入り]

Amazonではタイムセール祭りに合わせて,『GARMIN INSTINCT』も全色値下げ中で30000円切り! ポイントもついてたぶん最安!

GARMIN(ガーミン) Instinct アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠 最大14日間稼働 日本語対応 【日本正規品】

『GARMIN INSTINCT』を買った

2020/3/1 Sun

とりあえずカッコ良い.

OLYMPUS TG-5

人はストレスにさらされると買い物に走るという.それが理由ではないが先日,新兵器『GARMIN INSTINCT』を買った.各種スポーツでの使用および頑丈を売りにしたスマートウォッチである.

GARMIN(ガーミン) Instinct アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠 最大14日間稼働 日本語対応 【日本正規品】

これまでは『GARMIN vivosmart HRJ』を愛用していた.

GARMIN(ガーミン) アクティブトラッカー 活動量計 vivosmart HR J

主な用途はサイクリング時の心拍計としてである.こうした腕に巻くタイプが普及する前は胸センサーが主流(通称チチバンド)だったのだが,これが実に煩わしい.常に締め付け感はあるし,汗でべとつく上にベルトがすぐにダメになる.何よりもジャージから透けて膨らんでかっこ悪い.それが嫌でこれを買った.確かに測定の正確さは”チチバンド”にはかなわないが,手軽さや解放感は捨てがたい.

それに何より多機能である.心拍だけでなく,その日の運動量から歩数,昇降,睡眠時間(なんとレムとノンレムの区別もする),それにFacebookSTRAVAの通知機能など,もはや手放せない存在となり,文字通り24時間装着し続けている.おかげで普通の時計をしなくなってしまった.

しかしながら購入後3年が経ち,故障や不具合はないもののやはりバッテリーが…新品時は1週間以上保っていたのが,今や2日ほどで空に…一番困るのは300km以上のブルベでサイコンとBlutooth接続し続けていると途中で切れてしまうのだ.メーカーサポートでバッテリー交換サービスもあるらしいが,15000円ほどするらしい.これじゃ新品と変わらん.現状スマートウォッチの最大の弱点はバッテリー.その点ではこのINSTINCT,GPS機能を使わなければ14日間連続使用可とのこと.これが何よりの決め手である.それに,たまたま手元に20000円分の商品券+Tポイントが結構たまっていたので,思い切って買ったわけですよ(差額5000円ほど).

というわけで初期設定開始! 開封後,まず中身を展開.イマドキの製品らしく説明書はない.付属品はほぼ充電ケーブルのみだが,これがまたしてもGARMIN独自規格コネクタ.同社の製品はこれで4台目だが全部接続形式が異なるのはいかがなものか?

OLYMPUS TG-5

vivosmartとの比較.コンセプトがまるで違う.ウオッチらしいというかG-Shock風.タッチセンサーではなく,全ての操作は物理ボタンで行う.濡れた時や雨天時にはこちらの方が誤作動がなくて良い.実際,INSTINCTはミルスペックを標榜している.

OLYMPUS TG-5

ダミーシールをはがして,手持ちのCASIO PROTREKと比較.方位,気圧,高度が測定できる点でかぶる.そういやG-Shockブランドで心拍計付きが近日発売とか.⇒ G-SQUAD
もろにINSTINCTの対抗馬やね.でも価格設定で負けてる気がする(高い!).どうしたmade in Japan!

OLYMPUS TG-5

充電ケーブルをつなぐと最初の画面がこれ.とりあえず日本語を選択.

OLYMPUS TG-5

この後,スマホ接続メニューへ進む.KazchariはスマホユーザーではないのでiPadで.GARMIN製品統括アプリである『GARMIN CONNECT』を立ち上げて認証させると記録や身体スペックなどのデータがすべて引き継がれる.こういうアプリがあるからGARMIN製品を買い続けることになるねんなぁ…

OLYMPUS TG-5

これで初期設定完了.そうそう『GARMIN CONNECT』からvivosmartを削除っと.こいつはヨメさんにプレゼント予定.
ホーム画面,何気に秒表示まであるのが助かる.コーヒーの蒸らしタイムとか.
で,ここからカスタマイズ.本体はカメラのキタムラで購入したが,オプション品はAmazonにて.それらも今日届いた.

ATiC Garmin Instinct バンド ガーミン 交換用バンド 腕時計バンド スマートウォッチバンド 高品質シリコン ステンレス製中留 交換ベルト 軽量 耐久性 調整可能 多色選択 バネ棒付き Yellow

Miimall Garmin(ガーミン) 【色違いの10枚防塵プラグ*10+充電ケーブル*1 セット】 Garmin Instinct/Vivoactive 3 / Fenix 5 防塵プラグ 充電ケーブル 充電スタンド 軽い USB 高耐久性 便利性 (色違いの10枚)

画面タッチセンサーではないので保護フィルムは買わず.時計本体を黒(グラファイト)にしたのは,バンド交換で遊びたかったから.vivosmartはバンドも留めビスも特殊形状でサードパーティ製の替えバンドも当たりはずれが激しかった.その点,INSTINCTは標準タイプで安心.今回のこのバンド,イエローが思ってたよりもオレンジ寄りだった.もう少し明るい方が好みやなぁ.仕方がない別の色を…(そして沼へ)
裏面の防塵プラグは,vivosmartの充電部分に垢や石鹸カスなどモロモロが溜まりまくった経験から購入.動作上は問題ないと思うけどな.予備の充電ケーブルはおまけみたいなモノ.

OLYMPUS TG-5

装着後の感想.まず軽い(52g).より小型のvivosmartと比べても違和感なく装着したまま眠れそうだ.次に操作方法.えー,さすがに新しい”海外製の”時計である.SUUNTO同様に長押し操作が多くて慣れるのには時間がかかりそう.既述した通り,説明書はウェブで読むことになる.
差し当たって,Kazchariを含むサイクリストにとって最も重要と思われる,サイコン(『GARMIN Edge1000J』)との心拍計データ接続方法をメモっておく.

まず,サイコン側をセンサー検索状態にしておく.

次にINSTINCTの,

「MENU」長押し

「DOWN」押して「設定」,「GPS」で決定

「DOWN」押して「センサー」,「GPS」で決定

「DOWN」押して「光学式心拍計」,「GPS」で決定

「DOWN」押して「心拍転送モード」,「GPS」で決定し「はい」

これでOKのはず.ここはあれやね,2アクションで済むvivosmartの方が簡単やなぁ.他にも方法あるんやろか?
残るテストは「屋外走行の記録」「ZwiftTACX NEO Smart)との接続」「筋トレなど他のアクティビティでの使い勝手」かな.これらは次の機会に.以上,GARMIN INSTINCTレビュー,その1でした.

OLYMPUS TG-5

不要不急ではないつもりライド

2020/2/29 Sat

人込みには行きません.

OLYMPUS TG-5

Mostly Cloudy, -8°C, Feels like -8°C, Humidity 77%, Wind 1m/s from W

えー,緊急事態宣言発令中の北海道ですが,この好天に引きこもってる方が病気になりそうなのでアクティブレスト.
とは言え,映画館やショッピングモール,温泉施設はさすがに避けた.
最初は旭岳十勝岳クライムにしようかと思ったが,ついつい追い込んで体調崩しても病院に行けない状況なので,市内サイクリングにした.
貧弱貧弱ぅ.

最初はお気に入りの畑を貫く直線道路へ.
だいぶアスファルト出てきたなぁ.
山もキレイだ.

OLYMPUS TG-5

ぐるっと方向転換.
幹線道路沿いのスーパーには車の列.
噂のトイレットペーパー買い占めか?
そのままいつもの神楽岡公園へ.
心なしかいつもより人少なめ.
雪も少なめ.
ただし今朝は冷えたため,轍が固い.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

一通り遊んだ後,次は旭川駅前へ.
バーサロペットも中止になったし,人がいない歩くスキーコースを快適に走行.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

有用有急の買い物,カメラのキタムラで新兵器をゲット.

OLYMPUS TG-5

ネットで買って店舗で受け取り.
スマートウオッチとは言え腕時計,取り扱いがめったにないのか,最初は怪訝な顔をされた.
少し来ない合間に店舗内がすっきり.
高級レフ機の展示が減り,それらもキー付きケースの中.
これも実店舗のショールーム化が進んでいるためだろうか?
近くのセブンイレブンで食事.
Kazchari一押しの「ボンゴレスープスパ」はどうやら販売終了の様...悲しい.
代わりに「ホイコーロー焼きそば」を.
セイコマよりコストかかるなぁ.

OLYMPUS TG-5

それほど寒くはないのだが,サイコンのバッテリーがやばい.
クランカーさんでパーツの受け取り,図書館で予約分の引き取り.
のんびりしている場合ではない...はずなのだが,味気ないアスファルト歩道を避けて再び公園ライドへ.
今季の雪道ライドも終わりに近づきつつある.
スパイクタイヤも交換かな.

OLYMPUS TG-5

そして,開封の儀.

OLYMPUS TG-5