『iPhone11 Pro』をREC-MOUNTSでファットバイクに装着!

2020/12/24 Thu

使い勝手は未知数.

iPhone11 Pro

チャリライドの楽しみの一つに写真撮影がある.
軽量化を考えるとレフ機やミラーレスは重い.
ゆえに,最強のアウトドアカメラとして名をはせる『OLYMPUS TG-5』を使っていた.

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6 ブラック 1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS 内蔵Wi-Fi TG-6BLK

最新型はこの『TG-6』
TGは不思議なカメラで,新型より旧型の方が価格が高いことがある.
特に『TG-4』が大人気.
マニアに言わせると色合いが全く違うそうだが,RAW撮影前提ならそこまでこだわる必要あるのだろうか?

それはともかく,『iPhone11 Pro』をライドに持参するようになってからは,そのカメラ性能の高さのおかげで『TG-5』すらお留守番になってしまった.
全く気を遣わず乱暴に扱っていたTGと違って,さすがにスマホは繊細.
ファットバイクでグラベルを走る時には,しっかりとバックパックに収納.
ようするに...撮影の度に取り出すのが面倒なのだ.

さっと出して,さっと撮りたい.
そう,ハンドルに装着すれば解決.

さらに言うならナビ機能も使えそう.
GARMINにも付いてはいるが,そっちは走行データ表示にしておきたい.
スマホはGPS受信しっぱなしでも,それほどデータを消費しないらしい.

そう決めたなら,今度はしっかりとしたマウントが欲しくなるのが人情というもの.

通勤・通学ライドのみなさんは,こういうのを使っている方も多い.

Karsa 自転車 スマホ ホルダー

購入はしたものの,とてもじゃないが,外ライドで使う気にならない.
室内で「Zwift Companion」の表示用にしてます.

はい.
つーことで,ここは信頼の日本ブランド『REC-MOUNTS』一択ですね.

『REC-MOUNTS』と言えば日本が誇る精密マウントメーカー(なんじゃそら).
モーターサイクル,チャリ,その他各種マウントの製造販売を手かけている.
かゆいところに手が届く怒涛の品ぞろえで,カタログを見るのが嫌になる人もいるらしい.

Kazcahriは既にDomaneくん購入当初からRECのサイコンマウント愛用中.

REC-MOUNTS(レックマウント) Type19 Garmin コンボ マウント(下部アダプター付)+ カメラアダプター GP-CN-A付[19-GM+GP/GP-CN-A]

高価かつ重量はあるものの,頑丈で質感高い.
ただし,ファットくんにはこの製品を使っていない.
理由がある.
ファットくんで転倒すると,このマウントが地面にたたきつけられてしまうことがある.
つまり”折れる”素材でないと,サイコンの基部が壊れる可能性がある.
よってこいつを装着.

iGPSPORTアウトフロントバイクマウント Garmin(ガーミン) Edge GPS自転車用コンピュータ

実際,昨冬も雪道で転んだ際,見事にマウントが折れたがサイコンは無事だった.(同じ物を買いなおした)

まぁ,今計画は取り付け位置的にRECで問題なし.
RECの姉妹ブランド『REC-MOUNT +』はスマホマウント専用メーカー.

スマホ装着システム【レックマウント プラス】

今回購入したのは以下の4点.

スマートフォンケース iPhone11 Pro 用【R+iPC7】

スマホリング [マグネット対応] 【R+Ring3】

アルミ製 GoPro®マウント用 変換アダプター (S)【GP-R+S】

簡易防水ソフトケース【R+WPCase】

もちろん,Amazonその他の通販でも購入可能だが,パーツによっては売り切れていることが多い.
公式だとそんなことはないし,時々セールやってます(※12/24現在もセール中).

最近お気に入りの『OLIGHT』もそうやけど,公式の方がお得なモノが多くなってきたような気がする.

さて,マウントセットは注文後3日ほどで到着.

iPhone11 Pro
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

どれもこれも確かな精度.
これまでのスマホカバーより”角”はごつくなった.
レンズが奥まったように思うが,超広角でもケラレはない.

ただし,重量は増加し,iPhoneの画面側の縁が少し低くなったので,落下時の割れが心配.

早速,ファットくんに装着!

現在の“コクピット”周りはこんな感じ.

OLYMPUS TG-5

サイコンマウント,ベル,クマベル(対歩行者用),ガーミンマウント(OLIGHT用),ステアリングコラム上にGoProマウント...

はい,今回のセットはこのGoProマウントを活用します.

REC-MOUNTS トップキャップマウント タイプ1 Top Cap Mount for GoPro(ゴープロ)HEROシリーズ用 ステム/前方撮影に [REC-B09-GP]

最初はマウントを通常の前方向に装着.すると...

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

あーやっぱりサイコンと重なってしまう.
予想通りやな.
なので,後ろ方向にする.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

こっちの方がしっくりくるな.
しばらくこれで乗ってみるか.
ダンシング時に邪魔にならへんかったらええけど.

実走テストが楽しみや.

それにしても,このコクピット感.たったまらん.
漢のロマンやな.



さて,『REC-MOUNTS』の話はさておき,気になるのは身売りしたOLYMPUSの動向.

TGシリーズは,奇数番号で大幅なバージョンアップを行う傾向がある.
つまり,次の『TG-7』に期待している人は相当数いると思われる.
願わくば1インチセンサーを搭載してほしい.

その前にTGシリーズ,継続するのか?

極寒!ヒガシかぐらライド!~つま先の防寒が大事

2020/12/19 Sat

雪の砂漠.

iPhone11 Pro

Scattered Snow Showers, -9°C, Feels like -16°C, Humidity 51%, Wind 7m/s from W

この時期は布団からでるのが辛い.
それでも6時半にはwake up.
休日とは言え,生活リズムはなるべく崩したくない.

話によると,Kazchari家の暖房は低めで,道民にあるまじき寒い家らしい.
この方が免疫効果は高まる,と考えるのが健康ヲタクの証.

それはさておき,朝飯くって,電気ストーブの前に座り込んで(あれ?)読書していると青空が見えてきた.
これは出かけるチャンスやねぇ.

ちなみに読み終えたのが『山奥ニート』
一部「お,おぅ」とたじろいでしまう描写もあるが,良書です.
いざとなったら逃げて,こういう生き方も良いね.

「山奥ニート」やってます。

今日の装備は防寒準フル装備.
つまり究極に寒い時マイナス一枚の日.
ただし足,特につま先には気を使う.

一番下は例によってFineTrackのメッシュ.最強.
これがないと汗で大変なことに.

ファイントラック finetrack Unisex スキンメッシュソックス レギュラー FSU0211 (BK)

その上に厚手のウールソックス.

スノーボード ソックス メンズ

さらに,ネオプレンのつま先カバーを装着.

ROCKBROS(ロックブロス)自転車 シューズカバー 防寒 防風 トゥカバー ロードバイク 靴カバー 耐摩耗 ウィンドブレーク サイクリング サイズS/L

で,念押しにコレ.

おたふく手袋 防寒インナーソックス ホットエース ロング 厚み2.5mm 足裏滑り止め付き L HA-418

一応,Amazonにリンクを貼っているが,後ろの2品はワークマンなどにもっと安い類似品があるかもしれない.
そうそう,防寒ブーツもワークマンで3000円ほどで買ったモノ.
さすがに今では欠品のよう.

これでも寒ければ,つま先用カイロしかないですな.暑すぎるけど.

桐灰化学 足の冷えない不思議な足もとカイロ 貼るつま先用 黒色 消臭剤入り 5足分(10個入)

”足”に関しては以上の装備で出撃.
これで防寒に関しては完璧のはず.
なのに,帰宅すると足指がシモヤケ(?)でかゆい.なぜだ?

まずは読み終えたり延長したい本を持って図書館へ.
意外に重く1kgほどありそう.

住宅地にある図書館までは割と平和に移動.
返却して軽量化のはずが,予約本が大量に入ってきており,総重量変わらず.
重さが身体的な負荷になるだけならまだしも,ダボ穴がないので無理やり取り付けているキャリア取り付け部への負担が心配...(今朝増し締めした)

このまま帰るのも面白くないで,東川方面を目指して,田舎道でものんびりと...と思ったのが運の尽き.

住宅街を抜けた幹線道路...はっきり言って路面状況最悪.
まず,チャリの正式ルートである車道は路肩が雪で完全に埋まっている.
当然すぐ横をクルマが猛スピードで走る.

避難先の歩道は歩道で除雪されていないところが多い.
特に民家入口のヘコミでは,急に雪が深くなりタイヤが蛇行.
さらには結構な横風で,粉雪が吹かれて砂丘化.
橋上はカチコチ路面でスパイクでも滑る.

そう,風のせいで体感気温もマイナス10℃を下回っている...
まさに極寒!
今日のライドは修行モードと化した.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

こりゃたまらんと,目的地手前の東神楽でターン.
極太タイヤ,重量級のファットくんがひっくり返りそうな寒風の中「ワシは一体何をしてるんやろ...」と根源的な疑問がわいてきた.
青空だけが救いか.

iPhone11 Pro

写真を撮るために手袋をはずすのも地獄.
あっという間に指先が冷たくなる.
このグローブ,タッチパネル反応せーへんやん!

そうこうしているうちに,東川の中心地へ.
よくわからないライトアップオブジェが飾られていた.

iPhone11 Pro

真冬ライドではついつい立ち寄ってしまう気温計.
マイナス7.4℃.もっと寒いかと思った.

iPhone11 Pro

腹が,減った.
えーい,減食やめやめ.
こんな寒い日に食わへんかったら死んでまうわ.
みんな大好きセイコマへ.

iPhone11 Pro

さぁ,帰るぜっ!
あれ,なぜか進行方向が真っ暗...

はい,見事に吹雪ましたぁぁ!

iPhone11 Pro

辛かった...
今度はちゃんと時間とって,クルマでデポライドやな.
温泉入って帰れるし.

『LONG WAY DOWN』の感想(その4)「ケニア編」

2020/12/8 Tue

オフロード三昧.

ユアン・マクレガーとチャーリー・ブアマンのアフリカ縦断バイク旅『LONG WAY DOWN』(LWD)AppleTV+で視聴中.

今回はケニア編の感想.
例によってKazchari自身の旅の思い出とクロスオーバー.

人生初の海外旅行先はケニアだった.

正確にはボンベイ(今はムンバイ)で1泊トランジットしたので,異国の文化を”強烈に”感じたのはインドが最初なのだが,旅としてはケニアにおける2週間が初.

時は1990年.
大学の卒業旅行の行先として,どうしてもアフリカに行きたかった.
その2年ほど前から,海外里親制度であるフォスターペアレント(フォスタープラン)を始めており,そのサポート先の子供が西アフリカのトーゴに住む「ザカール・アビボ」という少年だった.

プラン・インターナショナル・ジャパン

一月5000円の寄付.
フォスターペアレントの詳細は省くが,便宜上はある特定の子どもをサポートしていることになっているが,実際はその子の住む地域全体の生活改善のために,寄付金が使われるという触れ込みだった.

さらに,渡航費は自費となるが,とりあえず首都の空港まで行けば,現地スタッフがその子の村までアテンドしてくれるという取り組みもあり,ここはぜひトーゴに行ってみたくなった.
そして,ザカール君に「I’m your father」と言ってみたかった(アホですか)

トーゴ共和国の場所

まず問い合わせたのがアフリカに強い旅行代理店の『道祖神』

アフリカ旅行の道祖伸

もちろん当時は電話です.

Kazchari「すいません.西アフリカのトーゴに行きたいんですが,チケットっていくらですかぁ?」
道祖神「えーっと,トーゴですか...失礼ですがお客様,海外旅行はよく行かれますか?」
K「いいえ.今回が初めてですぅ」
道「えー,申し訳ありませんが,海外が初めての方に西アフリカはおすすめしません」
K「はい?」

今なら,いや,今でもこのスタッフの対応は理解できる.

海外初心者に,しかも個人旅行者に西アフリカは絶対に薦めへんな.
治安・疫病・物価・言語(仏語)・インフラなどあまりにハードルが高すぎる.
結局,『道祖神』としては「インド経由ケニア(ナイロビ)までの航空チケットは出しますので,そこから先はご自分で」ということになった.

そしてKazchariは,当時まだ国際線が飛んでいた伊丹空港からAir Indiaにて,バンコク経由でまずボンベイに降り立った.
丸一日インドにやられまくって,翌朝ナイロビへのフライト.
ようやく訪れたアフリカの第一印象というか,匂いは...腋臭でした.

ケニアの旅前半は空港で一緒になった日本人3人でつるみ,サファリへ.
後半は一人で沿岸のモンバサマリンディを旅した.

たまたま犯罪に会わなかっただけかもしれないが,あの頃のケニアはそれほど危険ではなかった.
ナイロビのナイトクラブスラムっぽい所にも出かけた.

その後かな.
ソマリアなど近隣国の内戦がひどくなり,難民や兵士がナイロビになだれ込み,テロ爆破事件も起きるなど,世界有数の犯罪都市になってしまったのは.

さて,ようやく『LWD』本編.
ケニア編は内容盛りだくさん!

【襲撃された小学校を訪問】
この事件の詳細を知ろうと,「ケニア,学校,虐殺」で検索したところ,他にもたくさんヒット...
部族抗争の結果やけど,学校は狙われやすい.
子どもを殺すのに躊躇がない.信じられない.

【象が住むロッジ】
有名な国立公園内だけでなく,こうした小規模なロッジがたくさんあんねんなぁ.
雰囲気がめっちゃ良い.
Kazchariはサファリ中はテントに泊まった.
敷地は有刺鉄線で囲われているだけ.
様々な動物の声が聞こえて,夜のトイレは恐怖.
ちなみに管理人はマサイ族だった.

Konica 現場監督 / 1990年2月21日

【わざとなのかの悪路選択】
ユアンの台詞がおもしろい⇒「効率よくバイクを壊しているみたいだ」
粉砂ダート&粘土ダートで転倒しまくり,押し歩きまくり.
さすがのパリ-ダカライダー,チャーリーは余裕の走り.
350kg超のバイク,扱える自信全くなし.

【どこもかしこも絶景】
道の状態はともかく,風景が素晴らしい.
単純に動物の数は少ないが,たまに見かけるのが良いのだろう.
さすがにライオンには会わなかったようだ.
そんなことより何より,サファリカーではなく自分のバイクで,好きな道を走るという行為!至福!

Konica 現場監督 / 1990年2月21日
Konica 現場監督 / 1990年2月21日
Konica 現場監督 / 1990年2月24日

【遊牧系の少数民族とともにキャンプ】
こういう商売っ気のない状態よし.
この民族,割礼の儀式があるとか.
痛そう.
一夫多妻&多産の文化
同行の医師による診察があったが,彼らはどこまで文明との接触があるのだろう?
薬の処方とか難しいやろな.

Konica 現場監督 / 1990年2月23日

この方たちは商売っ気満々.

【ケニアに住む友人の家へ】
美しい湖の傍に住むイギリス人(?)の友人を訪ねる.
個人のセスナで遊覧飛行.
何の商売してるんやろ.
そういやジャマイカでも,西洋人がむっちゃ山奥の豪邸に住んでいることがあった.
庭に「ポロ」用のフィールドがあるのにびっくりした.
一説によると競技用の馬や選手を本国から空輸するそうな.
贅沢というか,想像の範囲を越える生活をしている人は世界にたくさんいる.

このケニア編はアフリカツーリングのイメージまんまの回やったな.

そして一行はナイロビには寄らず,ウガンダ国境へ.
R1200GSのメンテした方が...

さて,Kazchariの1990年トーゴ行きはどうなった?
結局,行っていない.
さすがに航空機の手配や現地でのビザ取得などは初心者には無理(今なら大丈夫?).
そして帰国後,ザカール君の住むトーゴも内戦が勃発し,彼が行方不明になったとの連絡が入った.

E09 地球の歩き方 東アフリカ ウガンダ・エチオピア・ケニア・タンザニア・ルワンダ 2016~2017 (地球の歩き方E09)

しばらく更新されてない?
大丈夫なのか東アフリカ.

オフロードつながりでこの一冊.
本日より『弱虫ペダル』70巻配信開始!
色々物議をかもしたMTB編ですが,普通に面白かったのでは?

坂道君のチートぶりは相変わらずですが.
タイヤのあまり太くない,普通のMTBも欲しくなった.

弱虫ペダル 70 (少年チャンピオン・コミックス) Kindle版

『LONG WAY DOWN』の感想(その3)「エジプト~スーダン~エチオピア編」

2020/12/4 Fri

旅と旅行の間.

ユアン・マクレガーとチャーリー・ブアマンのアフリカ縦断バイク旅『LONG WAY DOWN』(LWD)をAppleTV+で視聴中.

今回はエジプト-スーダン-エチオピアの感想.
いわゆるアラブ・アフリカからブラック・アフリカへと舞台が移っていく.

以前も書いたが,Kazchariはこの番組をDVDで一度観ている.
にもかかわらず,内容を全く覚えていない.

なんてこった.

いくらDVDが英語字幕のみだったとは言え,これほど濃いドキュメントの内容すら忘れてしまうとは...自分の脳に絶望するなぁ.

実はこの現象は読書にも起きており,ここ数年は読了した本の内容をすぐに忘れてしまう.
その一方で,20代の頃に読んだ書籍,漱石やヘッセの小説に関しては,あらすじは元より,場合によっては印象に残ったフレーズやセリフまで覚えている.

結論.

若い脳は感受性が非常に鋭い.
入力された刺激や新発見を,自分の糧として取り込もうとする機能が最高潮に発揮されているということだろう.
言い換えれば,年齢を重ねる=残り時間が短いゆえに,提示された情報を,将来活用する可能性がないと脳が自己判断しているのかもしれない.

寂しい話だ.

では,探求の精神を諦めるのか?
たとえ,その場限りの喜び,好奇心の充足だけでも良いではないか,つまり「同じ対象であったとしても毎回新鮮な経験ができる」と前向きに捉えるのが良いかもしれない.
実際,老人施設などのレクリエーションを「毎回同じでつまらない」とグチっているのは当人たちではなく,スタッフ側ということはままある.

閑話休題.

さて,エジプト編である.
『水曜どうでしょう』における大泉ポジション,ユアンのスケジュールの都合があるのか,例によって急ぎ足の旅.
悪天候だろうがなんだろうがガシガシ進む.
観光名所だらけのエジプトの滞在すらも短い.
それでもしっかりピラミッドの脇をBMWで走り,内部も見学.
ええなぁ.

2004年8月のエジプトはひたすら暑かった.
あまりの暑さに一緒に旅していたヨメさんがダウン.
カイロのゲストハウスからほとんど動けず.
Kazchariはそんなヨメさんを放置して,国立美術館でツタンカーメン像を見学し,バスを乗り継いでギザへ.
冷房の効いたケンタッキーからスフィンクスとピラミッドを眺め,いよいよ敷地内へ.
そう,有名な話だがピラミッドは街に隣接している,というより後から街が発展したのだが.

OLYMPUS CAMEDIA C5050Z / 2004年8月17日

メキシコに次いで,何しろ暑かった.
確実に40℃越え
2リットルのペットボトルを持ち歩いていたのだが,それを一気飲みできるレベル.
水が残り半分になると不安になるので雑貨屋に買いにいくのだが,エジプトはこうした生活必需品を買う時でさえボッてくるので油断できない(厳密には紙幣を渡してもおつりを返してくれない).
他の国ではありえないので,印象はあまりよくない国の一つとなってしまった.

カイロ観光の前には,紅海沿いのハルガダにてダイビング.
Kazchari的にはピラミッドより紅海の美しさ(固有種だらけ)が印象に残っている.

OLYMPUS CAMEDIA C5050Z / 2004年8月13日

さて,『LWD』の一行は一週間に一便しかないスーダン行のフェリーにバイクとクルマを乗せるためアスワンへ急ぐ.
人は別便らしく,ここで不思議というかテレビ番組ならではの行動.

ユニセフのバイク診療チームのメンバーと会談するため,いったん飛行機にてケニアに入国.
交流後,再びアスワンに戻ってくるという旅程.

うーん.

こういうシーンを見せられると,やはりこれは「旅」ではなく「テレビ番組」なのだとあらためて認識させられるな.
途中でトラブルがあっても「演出でしょ」「何とかなるんでしょ」という思いが頭をよぎってしまう.

さて,スーダンへ.
これまた南北に分断される前の撮影.
サハラ砂漠とまでは言わないが,十分な悪路

舗装路がほとんどなく,チャーリーはともかく,ユアンは転倒しまくって「オフロードは好きじゃない」とグチる.
そら,パワーはあるかもしれんけど,あの巨大なGSやもんなぁ.
無理な走行が祟ったのか,ユアンとクラウディオのBMWのサスペンションが砂漠の真ん中で壊れる.
予備パーツが一つしかないので,ユアンのバイクだけ修理し,クラウディオのバイクはトラックを探してきて搬送することに...って,これも個人旅行では無理な話.

一方,自転車で旅している人も数人登場.
10年以上母国を離れ,現在スーダンを自転車旅というだけで,もう十分“アレ”な人たちなのだが...なんてうらやましい.
その間,歯の治療とかどうしてるんやろ?(そこ!?)

首都のハルツームは大都会.
イラクの副大統領が同じホテルに投宿しているらしく,やや緊張感.
しっかりBMWの修理を行い,エチオピア国境に向かう.

ちなみにスーダンから南スーダンが独立したのは2011年.
現在世界で一番新しい国家だが,その内情は悲惨.
失敗国家の代名詞とされている.

ゼロからわかる南スーダン「国づくり大失敗」の真相

お次はエチオピア

乾いた砂漠は濡れたジャングルに変わる.
ブラック・アフリカの入り口.

ジャマイカに縁のあるKazchariとしては,エチオピア=ジャーことハイレ・セラシエ,帝国のラストエンペラー
日本人にはレゲエ&ドレッドヘア&マリファナというイメージしかないラスタマンだが,本来はラスタファリズムという宗教の教えを具現化しているのがラスタマン(ラスタファリ)なのである.

ラスタファリ運動

ようするに,アフリカから奴隷として連れてこられた我らは,この退廃・堕落したバビロン(ジャマイカ)を脱出して,ジャーが統治するザイオン(天国)たるエチオピアへ帰ろう運動.
ボブ・マーリーの歌詞にもバンバンでてくる.

まぁ,実際のジャマ人は大多数がプロテスタントなので,ラスタファリは少数派.
病院で活動していたKazchariもラスタファリの患者さんを複数人担当した.

Nikon COOLPIX E950 / 2004年3月18日

さて,現代のエチオピアは,ジャマ人たちが焦がれる天国なのだろうか?
あまりそんな印象はないなぁ(特に某国に忖度しまくりのテドロス,てめーのせいだ).

さて,『LWD』の一行は,あまりのタイトスケジュールのせいか,スタッフ間の諍いが目立ってきたようだ.
ハンディカムでユアンとチャーリーが愚痴をこぼしまくっているのだが,こういう描写って誰得?

結局,こうしたギクシャク関係も快適な(?)都会のアジアアベバでの休養を経てクールダウン.

エチオピアのシャシャマネにあるラスタ村を訪ね,長老にラスタの教えを聴くユアン.
目が少々イッテル長老の話に「こいつ,何を言ってんのか,さっぱりわかんねー」という表情がナイス.
その直後,長老が倒れて『LWD』の随行ドクターが治療するという展開へ.
ホンマ,ラスタの人たちって健康なのか不健康なのかよくわからん.

現地に入植し,花卉ビジネスを展開しているイギリス人(?)のプラントも見学.
2007年当時,既にSNSが浸透しており,このイギリス人たちも,ネットで一行のルートを予測し,幹線道路に“歓迎”の横断幕を張って,二人が気づくことに期待していた.
その目論見は大当たり(仕込みでなければ...).

将来,『LONG WAY in ASIA』(仮)が制作される際には,Kazchari実行してみるかな?
稚内から樺太に渡るルート設定だと,旭川通過もありうる?

ジャマイカ&レゲエ A to Z 2010年増補改訂版

川沿い秘密のグラベルライド

2020/11/28 Sat

未知の道.

iPhone11 Pro

Mostly Cloudy, 0°C, Feels like 0°C, Humidity 68%, Wind 1m/s from SSW

なかなか雪が積もらない
それでいて朝はガチガチのアイスバーン
いつ,スパイクタイヤに交換しようかと悩む今日この頃.

午前中はどんより曇り空.
AmazonのBlack Fridayで,ポイントgetのため20000円分の買い物しようと,モニターの前で”買うたやめた音頭”
そうやってウダウダしてたら昼近くになってしまった.

GEOにレンタルコミックを返して昼飯を食いにでかけよう.
服装は...街中なのでジーパンの下にタイツ.上は起毛インナーにトレーナーに薄手のジャケットだけだと寒いか?
念のため電熱ベストと.
この選択が間違いだったことに後で気付く...(カジュアル過ぎた)

[パールイズミ] コンフォヒート ロングスリーブ 5℃ 吸湿発熱 冬用サイクルウェア 181 メンズ

USB充電式電熱ベスト 3段温度調整

さらにファット君も冬仕様に.
とりあえずハンドルカバーを装着.

バイクパーツセンター ネオプレーン ハンドルカバー ウォーマーブラック 左右セット 314609

こいつがあると,氷点下の気温でもグローブは薄手で済む.

防寒手袋 防風 撥水 スマホ対応

GEO一条通店着.
『約束のネバーランド』の続きが...レンタル中(泣)
仕方がない.
神楽店に向かうか.
忠別川にかかる大正橋を渡る.
ふと目に入った,川沿いに降りるグラベルに身体が向かってしまう...

こ,これは!

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ます上流方面へ.
途中倒木があったり,水たまりがあったり,泥土があったりと実に面白い.
一見,山奥の人外魔境っぽいが,見上げれば住宅地,川の対岸はサイクリングロード.
近所にこんな楽しめる場所があったとは.

やがて,道がなくなり元来た道を戻る.
降りてきたポイントから今度は下流へ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

小川には木の橋がかかっている.
そう,ここはケモノ道でも,作業道でもなく,自転車道でもない,いわゆる「フットパス」のようだ.
もちろん今日のような寒空では,人の気配は全くない.
夏も怪しいよな.この辺.

そして,このコース,最大の目玉がここ!

iPhone11 Pro

ほほぉ,これはちょっとした冒険やな.
担いだらなんとかなるか.
もし落ちたら...忠別川の水は冷たいでぇ(死ぬかも).

iPhone11 Pro

ブロックがけっこうグラグラします.怖っ.
無事に渡って先に進む.
道が細くなり,川縁ギリギリだったり,アップダウンあったり,木と木の間を通ったり(バックミラー邪魔)と,実に楽しい.
ドロッパーシートポストが欲しくなった.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ところどころ分岐があるが,どこまで行けるのか川沿いをズンズン進む.
人工物(ブロック)をコケが覆う道.たまらん.

iPhone11 Pro

やがて終点に.
ここはキレイな池(沼?)になっていた.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ここからは堤防にファットくんを引き上げて,現実に戻る.
先ほどまでのグラベルが異空間のよう.

いい具合に腹が減った.
「かつや」に行って,全力飯セット食うか.
靴とズボンが少々泥で汚れているが,許して下さい.

iPhone11 Pro

GEOに寄った帰り道,寒空のせいもあるが,人の姿があまりない.
新コロ第三波の影響か.

iPhone11 Pro

『OLYMPUS OM-D E-M1X』が悩ましい...Black Fridayによせて

2020/11/26 Thu

倹約のススメ vs 物欲.

アメリカの感謝祭に由来するという「Black Friday & Cyber Monday」なるイベントが,各Eコマースでスタートする.
まぁ,年末・クリスマス商戦の序盤という位置づけなのだろう.

もちろん我が魔王,Amazon様も明日より大々的にセールスタート.

余計なものを買いたくなる気持ちをぐっと抑えて,生活必需品や消耗品のまとめ買いをしようと思う.
そうそう,サンタさん業務も果たさねば...

タニタ 温湿度計 温度 湿度 アナログ 壁掛け 卓上 マグネット オレンジ TT-557 OR

【Amazon.co.jp限定】 シック SCHICK ハイドロ5 クラブパック (ホルダー (刃付き) 替刃 16コ付) メンズ Lディスポ 1本付 セット

パナソニック CR2032 3V 5個 リチウムコイン電池 ブリスター オリジナル パッケージ ( 灰色 )

SCHWALBE(シュワルベ) 【正規品】タイヤレバー(3本セット) 新モデル

Mag-on マグオン エナジージェル おためし5味各2個 新味計10個セット

キャピタル シングルオリジン モカ 60g入り瓶

消臭力 クリアビーズ イオン消臭プラス 消臭剤 部屋 特大 本体 無香料 1500g

LaQ ミスティカルビースト グリフィン

OLYMPUS 防滴機構 ドットサイト照準器 EE-1

あれ? 最後に余計なモノが...
これって超望遠レンズで鳥撮る時に必要なヤツやん!

実は近ごろ最も物欲が高まっているのが,近頃すっかりご無沙汰となっているカメラ関連なのである.
副業とまではいかないが,ここ数ヵ月,ストックフォトサイトの1つであるEyeEmに写真投稿をするようになったことがきっかけ.

EyeEm

EyeEmはユニークなサイトで,Pixtaのような一般のストックフォトと,SNS寄りのinstagramの“いいとこ取りシステム”を採用している.

投稿された写真は審査員(AI?)の評価を経て,「売れそう」と判断された物だけが販売対象として選別される.
それには他人がつけてくれる「いいね」数とは無関係.

Kazchariの場合,現在のところEyeEm内のMarketで159枚,他のストックフォトでも掲載されるPartnerで35枚ほどが選出されている.
気になる収益は...
えー,現在0円です.
つまり一枚も売れていない.

まっ,そりゃそうだ.
素人の撮った写真を購入・ダウンロード,印刷して壁に貼ろうなんて人はそうそういない.
普通はモニター画面越しの見物だけで十分だろう.

いずれにせよ“選ばれた”ということだけで,満足感はある程度満たされる.
どういう写真が売れ筋なのかさっぱりつかめないが,EyeEmの全体的な傾向として,広告要素よりも芸術作品っぽいものの評価が高い(売れているかどうかは?).
インスタの適当に撮った爆盛り写真やネコ写真とはレベルが全く違う.

で,気合を入れて投稿しているのだが,新作をバシバシ投稿というわけにはいかず(しかも最近はiPhoneでのお手軽写真ばかり),過去のストックから選んでいる.

レフ機(OLYMPUS E-5)で一番ガチに撮っていたのは2009年頃かな.
ボディ,レンズ,三脚フル装備で美瑛の丘にしょっちゅう出かけていた.

懐かしい.

実際に“ちゃんとした”レフ機もしくは一眼で撮っている方がマーケットで選ばれる率も高い.

一時は「いやぁ,もう写真なんてiPhoneで十分っすよ~」なんて思ってた時期がKazchariにもありました.
しかしながら,レンズを選び,絞り,露出,ISO,WBを考えながら撮り,RAWデータからじっくりと現像したものには,キレイ以上の何かが宿っているのだろう(極論すればフィルムがベストとなるか).

つーことで,EyeEmのおかげで,あの頃の写真熱がじわじわと再熱しつつある.

そして...このタイミングで見つけてしまったのが...

『OLYMPUS OM-D E-M1X』

最新の機種ではない.
発売当初は30万円越えという「オリンパス,気でも狂ったか」的な強気の値段設定.
機能的には魅力十分だが,さすがにカメラボディにそこまでの金額は出せないと保留し,既に所有している『OM-D E-M1 Mk-Ⅱ』の後継機を待つことにした.

その後,オリンパスのカメラ事業譲渡があり,ブランド消滅の危機やアフターサービスへの不安などのゴタゴタ.
さらにその渦中に発売された『OM-D E-M1 Mk-Ⅲ』のあまりに地味な進化など,「こりゃいよいよヤバイでぇ」と,すっかりオリには絶望していた.

さらばオリンパス

だが,ここにきてカメラ事業部の譲渡先(再建先)も決まり,どうやらブランド名やサポートもしばらく生き残りそうな気配.
先行きが落ち着いたところで,これまでのけじめなのか,オリンパスが最後の出血大サービス.

高嶺の花であった『E-M1X』の出荷価格の大幅値引き!(約半額!)
そして公式オンラインショップでのプレミア会員25%ポイント使用可(通常は18%).
調べてみると,これまでの購入実績から45000ポイントも残っている.

これを駆使すると,約14万円『E-M1X』が買えてしまう.
こんな機会はめったにない.
しかも,このポイントは年末で消滅する.

早速これまで購入検討対象外だった『E-M1X』について改めて調べまくる.
以下のサイトが一番まとまっている.

これからOM-D E-M1Xを買う人のための使って感じた良いポイント・悪いポイント

画質そのものは『MarkⅡ』と大差なし.
優位性で言えば「動き物C-AF」「手持ちハイレゾ」
うーむ,決め手にイマイチ欠くなぁ.
確かに先日の娘のバレエ発表会でのC-AFのしょぼさには苦労させられたが...

しかし,このサイトにはKazchariがもっとも気になる情報が欠けている.
それは...旧規格であるフォーサーズレンズを装着した際の実用性である.

これに関しては,価格comのレビューと掲示板にわずかな記事が載るのみ(おおむね良好とのこと).
検索方法が悪いのか個人ブログなどはまず見つからない.
需要がないのだろう.
これは,人身御供としてKazchari自身で試すしかないのか...

今や,いわゆる“防湿庫のこやし”と化しているフォーサーズ名玉の数々.
7-14,12-60,50Macro,50-200,パナライカ14-150,シグマ30...
こいつらがよみがえるか?

現状でも『MarkⅡ』にて,レンズをアダプター経由でかませれば,“使えないことはない”レベル.だがしかしAFが迷いすぎる.

「E-5を残しているなら,それで使えばいいじゃん」という意見には何も言えない.
その通り.
しかし画質やら,操作性,EVFの見え方などは最新のOM-Dの圧勝.

うーん悩む.
動きモノで,オリ史上最強と言われるC-AFを試してみたい.
『E-M1X』購入については年末まで悩まされそう.

オリンパス OM-D E-M1X ボディ

そして,『E-M1X』を手に入れた暁には,ぜひコイツを...

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

...はないな.さすがに.
せめて,こいつでカワセミ狙い.

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS ブラック

おいおい,カメラやレンズを増やしている場合か?という心の声も強い.
まず,噂の「GooPass」で試せという意見もある.

GooPass

そうそう,『TERK Emonda SLR7(100諭吉over)』はどこ行った?(桁が違う)

当ブログにてアクセス数ダントツのこの商品もAmazonのセールリストに入っている.
おそらく6000円台になるだろう.

株式会社日創プラス NIPLUX NECK RELAX

『LONG WAY UP』の感想(その5)「中米編」

2020/11/22 Sun

今度は娘.

『Long Way Up』の感想その5は中米編.

通過国はパナマ-コスタリカ-ニカラグア-ホンジュラス-グアテマラ
南米編に比べ,妙にあっさりと通過した印象.
あまりネタがなかった?

そして,前作の『Long Way Down』でも(個人的に)大不評だった演出を,またしてもやらかした.

それは,テコ入れだったのか何なのかわからんが,東アフリカあたりでユアンの奥さんが合流し,しばらく一緒に走るというエピソードのこと.
おかげで男二人旅のストイックさが台無し.
不評なのはKazchariだけで,他の人は受け入れたのだろうか?

第一作『Long Way Round』におけるユーラシア極東編のあの悪戦苦闘の絶望感が大好きなので,家族との交流などという軟弱路線は不要っ!

そこで思い出すのが,バックパッカーの永遠のバイブルこと沢木耕太郎の『深夜特急』の件.

深夜特急(1~6)合本版(新潮文庫)【増補新版】 Kindle版

Kazchariもこの本のおかげで会社辞めて,東南アジアを1年ほど旅してしまいました.

旅の回顧録~1993年のカンボジア(1)

この『深夜特急』は1996から98年にかけて,3部構成でTVドラマ化された.
主人公の“僕”こと沢木耕太郎役を王騎将軍(大沢たかお)が演じていたのですよ.ココココ
当然だが旅行記のドラマ化ゆえ,全て現地ロケ.

劇的紀行 深夜特急 [DVD]

さすがにアフガニスタンには入国できなかった(原作のここのパート面白い)ものの,全般にデキが良く,毎回放送を楽しみに観ていた.
倉庫を探せば当時録画したVHSテープが出てくるはず.

しかし...第三部のヨーロッパ編にて,原作にないシーンをねじ込んだおかげで全てが台無し!
これまで積み上げてきた一人旅ならではの自由や不安,孤独感や寂寥感を全て破壊しやがった.おのれ松嶋ぁ!
別に松嶋菜々子が悪いわけでなく,完全にスポンサーか事務所のゴリ押しやろな.

話を『Long Way Up』に戻す.
つーことで,今回は奥さんに代わり,ユアンの娘がコスタリカで合流.
この娘さん,実は訳ありで『Long Way Round』ウランバートルに立ち寄った際,ストリートチルドレン保護施設にいたのをユアンが養女に迎え入れたという経緯がある.
現在17歳ぐらいかな.
ブラピとアンジェのところもそうだが,西洋人のセレブがアジアの孤児を養子にする例は多いようだ.

米国の養子縁組制度

国際養子縁組制度の今.年間50人以上の日本人がアメリカで養子に?

とまぁ,環境や人権問題を旅の途中で取り上げるのも番組の趣旨なので,先の『深夜特急』ほどコンセプトとかけ離れているわけではないが,ストイックな男バイク旅を望むKazchariとしてはちょっと萎える.
ただし,娘さんの「どうして選ばれたのが私だったのかわからないが,今はものすごく幸せ」という言葉には考えさせられる.
偶然が偶然を生んで“いま”があることを改めて認識する.

さて,例によって本編とKazchariの旅の思い出を融合合体.

【パナマ】
ユアンは壊れたバイクをハーレー本社の技術者に見てもらうためコスタリカのサンホセに先行.
チャーリーは1人(+カメラマン)でパナマ運河を観に行く.
Kazchariもパナマシティから列車で運河を訪れたことがある.
その時も巨大タンカーを間近に見ることができた.
デカイです.
運河は,現在さらに拡張されているようだ.

Nikon COOLPIX E950 / 2003年9月8日撮影

初めて知ったのだが,チャーリーの父親のジョン・ブアマンは映画監督で『テイラー・オブ・パナマ』という映画を撮っている.
2001年の公開.たぶん観てない.日本ではコケた?

テイラー・オブ・パナマ [DVD]

【コスタリカ】
自然の宝庫コスタリカ.
バイクの一行はほとんどスルー.
2003年に訪問したが,Kazchariの目当てはカエル.
そうコスタリカと言えば,『水どう』で有名な極楽鳥の他,カラフルなヤドクガエルが有名.
ガイドさんを雇ってジャングルの奥へ.

Nikon COOLPIX E950 / 2003年9月12日

何気に手のひらにのせているが,もしキズがあったら...アウトらしい.

【ニカラグア】
Kazchari未訪問.
協力隊の同期によると「超つまらん国」らしい.
ただし,以下の本によると内戦で国が荒れに荒れたものの,中米は珍しい平和国家のひとつ.

世界244の国と地域 197ヵ国と47地域を旅の雑学とともに解説 (地球の歩き方BOOKS)

番組中では火山を紹介.
これは見てみたい.

【ホンジェラス】
これまたKazchari未訪問国.
これまた同期隊員によると...イマイチな国らしい.
驚いたのはサン・ペドロ・スーラに行く旅程になっていたこと.
ここは言わずと知れた“世界治安悪い都市ランキング”で常にトップを競り合うマッドマックスな町.
番組では,近くの町のUNICEFを訪問している.
今ではややマシになったが,以前は昼夜間問わず,子どもは外に出れなかったそうな.
理由は「殺されるから」
わけわからん.

【グアテマラ】
この辺りから麻薬ギャングがらみの話が増えてくる.
夜間走行を避けるべき地域がある.

Kazchariは2004年に訪問.
その際は隣国ベリーズから陸路国境を越えて入国.
ちなみにグアテマラはベリーズを独立国家として認めておらず,地図上はグアテマラの一部扱い.
ティカル遺跡を見物した後,これまたバスに乗って陸路でメキシコに抜けたのだが(チアパス州),たぶん外務省的にはヤバイ地域やったと思う.
だいたい国境地域はそういうもの.

Nikon COOLPIX E950 / 2004年4月10日 グアテマラーメキシコ国境

バイク組+娘一行は湖のそばでキャンプしたりしていたが,その間,四輪組は来るべきメキシコ通過に備え,無茶な計画を準備中であった.

次回はいよいよクライマックス.
文句も言っているけど,面白い(うらやましい)旅である点は揺るがない.

もうじき終わってしまうのが何とも寂しい.

ロードシーズン終了(仮)ライド

2020/11/15 Sun

耐久レース.

iPhone11 Pro

Partly Cloudy, 6°C, Feels like 3°C, Humidity 69%, Wind 3m/s from S

先週降った雪が融けた.
さらには晴れ予報.
おまけに一日フリー.
さぁ,ロードかファットか.
どちらで出かけよう?

おそらくロードでの遠乗りは今日で最後かなぁと思い,Domaneくんを選択.
朝食やら洗濯を済ませ,9時半出発.

ウェアはメッシュインナー+起毛ジャージ+ジレ.
風が冷たく少々寒いが,動けば大丈夫でしょう.

行き先も定めず忠別川CRへ.

iPhone11 Pro

陽が差している.
コケで路面がミドリ色.
先行するMTBのライダーを抜く.
そうやね,今日の寒さやとロードよりもそっちやね.
ここでウインドブレーカーを追加.寒い.

CRが終わり,直進するとダム,右折すると美瑛,左折すると東川の分岐点.
なんとなく左に曲がる.
今日はゆるポタ日.美味そうなランチを出すカフェでもあれば入ろうかね.
おいおい氷張っとるがな.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

桜岡を通過.
駅近くの踏切で汽車に遭遇(ディーゼルなので電車ではない).
本数が少ないので割と珍しい.

iPhone11 Pro

正午に近づくのに,一向に気温が上がらない.
何か予報とちゃうで.
そろそろ補給でも...と思う頃,良い感じのカフェ発見.

iPhone11 Pro

一日10食限定の「豚角煮御膳」をオーダー.
味はともかく,この倍の量がほしい(サイクリストってヤツは…).
いつもあたふたするpaypayで払う.小銭が増えないのが良い.

iPhone11 Pro

外に出ると気温さらに低下中.
ゆえに当麻のパーキングにて缶コーヒータイム(¥130).
結局,小銭が増えた...全自販機のキャッシュレス化(Coke-on化)はまだか.

ここで帰路に就く.
旭川層雲峡自転車道まで移動.
いわゆるチャリの高速道路であっという間に旭川…と言いたいところだが,向かい風で進まん.
Ave.24km/hほどに落ちる.ヒルクライムの練習と思いガマンする.

iPhone11 Pro

以前のブログで書いた”ステキやん”な落葉の時期はとっくに過ぎて,もう路面ぐちょぐちょ.
帰宅したら今シーズン最後の洗車かなぁ.
そして3月までZwift専用マシンへ.

おっと,クランカーさんに寄って,2021年ではなく,来シーズン終了後の2022年のオーバーホールを予約せねば(混み混みらしい).

今年は海外旅行に行けなかったおかげで,次期主力マシンの資金が溜まりつつある.
ずっと「♪Madone,Madone」とうるさかったが,最近はEmondaに惹かれている.
小柄な身体を生かすならやっぱりね.
ノーマルでリア30Tついてるし.
納期を尋ねると4~5カ月だそう(ちなみに完成車はそれ以上).
さらに言うなら,TREKの冬キャンペーンが今年はないらしい(いつもは2万円引き)し,正月の初売りもしないそうな.
全ては物品不足のせい.残念.

さてさて,どうなるやら.

iPhone11 Pro

冬が来る前に晩秋の美瑛ライド

2020/11/8 Sun

もう一度ぉ,あの人とぉ.

iPhone11 Pro

Partly Cloudy, 8°C, Feels like 6°C, Humidity 60%, Wind 3m/s from NW

朝から晴れ.
暖かな日差しが,ライドに出かけよとKazchariを誘う.
だが,残念なことに本日は休日出勤.
デスクに座りながら窓の外をうらやまし気に眺める.

ところがっ.
実は当方の勘違いで午後から帰宅できることがわかった.
となれば出掛けねばなるまい.

とは言え,もはや11月.
日の入りが早い上,その後の気温の急低下も激しい.
15時過ぎには帰りたいので遠出は難しい.
結果,慣れ親しんだルートを選択.

以下,写真.
伸びる影が気に入った.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

近場の定番コースとは言え,それが晩秋の美瑛というのも贅沢な話だとつくづく思ふ.

さすがに帰りは寒い.
ジレを羽織って震えながら帰宅.
案の定,その夜は雪が降った.

茶葉-落葉,ぐるっと深川ライド

2020/11/1 Sun

あっという間の秋.

iPhone11 Pro

Overcast, 11°C, Feels like 11°C, Humidity 73%, Wind 4m/s from S

今年は天気と休日の巡り合わせが悪く,良い紅葉写真が全然撮れへんかったなぁ…
今日も曇天.
札幌付近は紅葉最盛期らしいけど,道北の旭川では赤や黄は終わってほぼ茶色の世界.
名所,神居古潭も自転車道を含め,こんな感じ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

この道を通るたびに気になるのが,やはり対岸のサイクリングロード.
いつ開通するのやら.

危険極まりないR12を避け,道道を経由して深川市内へ.
とりあえずの目的地をトトロバスにする.
少し風が出てきた.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

深川市内に戻る.
『ネイパル深川』敷地内の紅葉が美しい.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ブルベのPCとしていつもお世話になっているローソンで昼食.
イートイン,ゴミ箱の使用は全面解禁なんかな.

このローソンに寄ったからではないが,旭川200のルートで帰宅することにした.
追い風だか向かい風だかよくわからない状況のまま,長いトンネルを抜ける.

iPhone11 Pro

このまま帰るのも何なので,嵐山展望台入口の標識に従いヒルクライム開始.
全然知らなかったのだが,ここって未舗装やってんな.
行こうか行かまいか躊躇したが,交通量が多いせいか路面は割と締まっている印象.
Domaneの素性は石畳用決戦兵器.
「まぁ,行けるやろ」とペダルを踏む.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

国見峠着.
何の施設もない.
どこが展望台?

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ここから下り.
またしても分岐現る.
上に向かう道が舗装されている.
ああ,そっちが展望台やったんか

iPhone11 Pro

駐車場からさらに木の階段を登る必要があった.
さすがにピンディングだとキツイ.
トイレだけ済ませる.

ホンマの下り開始.
ここ数日の雨で,結構ぬめってる路面.
結構な斜度でブレーキレバーを握りっぱなしでスピード調整.
パッドが減るなぁ…

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

対向車もバンバン登ってくる.びびるびびる.
ふー,でもまぁなんとかなったわ(ただし泥だらけ)
次来るなら,絶対ファットくん
そやね,初雪が降って,うっすらと表面が白く覆われる頃.最高やね.

iPhone11 Pro