2020/10/4 Sun
急に寒くなった.
Clear, 17°C, Feels like 17°C, Humidity 72%, Wind 2m/s from SSW
いよいよ10月,紅葉シーズン突入である.
地上も色付き始めたので,山の方はさぞかしキレイであろうと予測.
期間限定の富良野上川線よ,もう一度...とも思ったが,久々にヒルクライムもしたくなり,個人的2級山岳の望岳台へ向かうことにした.
ちなみに旭岳と三国峠は1級.十勝岳は超級.異論はいくらでも認める.
昨夜は結局,ジロStage1を放送終了まで観てしまった.
それでも23時半.
ゴール時間の短縮が効いているのか,それとも個人TTだったためか.
日曜の朝は6時半とやや遅めの起床.
休日だからと睡眠リズム変えるのはよろしくないのはわかっているのだが...
なんだかんだで9時過ぎに出発.
子どもたちは『仮面ライダーセイバー』を観ている.
序盤からライダー(=おもちゃ)出し過ぎでは?
国道を避けるコースで美瑛に向かう.
丘陵地帯に到着.
人目に付きにくいお気に入りの場所がある.
季節ごとに咲く花が変化していく.
誰かがちゃんと世話をしているのだろうか?
いつものセイコマかセブンで補給すべきかどうか迷う.
朝食時間からのカロリー計算をして,山頂までなら持つと判断(適当).
ノンストップでいわゆる「かわまちコース」に入る.
一応補給ジェルを一つだけ持参.
Mag-on マグオン エナジージェル おためし5味各2個 新味計10個セット
すでにスタンプラリーの表示やQRコードは撤去されていた.
9月の末,これまでのラリーで手に入れた温泉クーポンや500円引き食事券を使うため,家族で『白金温泉パークヒルズ』に出かけた.
露天付きの温泉も食事も大満足.
ホンマ,参加費無料の大盤振る舞いな企画やったな.
来年は無事に美瑛センチュリーライドが開催できることを願っております.(出-へんのかい!)
すっかり雲に覆われた空の下,サイクルロードを進むと迂回を促す看板が.
補強工事が入るようだ.
時期的に開通は雪解け後の来春.
そうこうしているうちに「青い池」着.
予想通り結構な人出.
池そのものよりも,そこから流れる川の方がキレイに思える.
今度,ファットで川岸に降りてみよう.
今日は望岳台まで登る予定.
道道を走っても良いが,その脇の小道がコケコケしてて面白い.
木々も色づいている.
できるだけ人工物を入らないようにして写真撮影.良い感じ.
白金温泉を越えてヒルクライム開始.
日付は定かではないが,10月いっぱいでゲートが閉まると表示がある.
タイムアタックできるような脚が残っておらず,橋上で停止して写真撮影.
もう少し天気が良ければなぁ...
分岐してからの激坂.
先行者がいたが残念ながら追いつけず.
追いつく必要あるのか?
登山口にチャリを停める.
駐車場も大変な人出.
紅葉はもう少し先かな.
しばらく休憩して下山開始.
その前に遊歩道の入り口を発見.
さすがにピンディングでは降りる気がしない.
SPDペダルだと行動範囲が広がりそうだ.これまたファットくんにおまかせ.
ダウンヒルはウインドブレーカー着用にも関わらず,さすがの寒さ.
手袋こそ不要だが,身体はブルブルで鼻水がジュルジュル.
ゆっくりと下り,途中で景色を撮影.
ちなみに鳥瞰気味のこれらの写真は自撮り棒で撮っています.
リモコン付きのこいつはできる子.オススメ.
白金温泉まで降りても,あまり気温が上がらない.
少し遠回りしよう.
人があまり通らない道へ.
長らく通行止めだった道.
しばらく進むと災害防災センターに出た.
トイレを借りる.
避難シェルターを通れば,白金温泉(白糸の滝)に抜けられるようだが,ごらんのとおりの階段地獄.
軽量のロードバイクとは言え,担いで下りるのは遠慮したい.
クリートも痛むし.
ここからの眺望なかなか良し.
少し引き返して,大規模牧場をグルっと回って「かわまちルート」に戻る.
もう14時近く.
腹が減った.
いつものセブンイレブンで遅めの昼食.
そして就実の丘経由で帰宅.
久々のヒルクライムは楽しうございました.
ヴァーチャルでラルプやらモンヴァントゥに時々登っているが,やはりリアルは違う.
次の新車はMadoneよりEmondaかなぁ...ムラムラと湧き上がるどす黒い野望.