『ジェームズ・メイの日本探訪』がやたらに面白い

2020/4/7 Tue

変なニッポンではありません.

ジェームズ・メイの日本探訪 (字幕版)

ジェームズ・メイと言えば英国の名物司会者で,自動車バラエティ『トップ・ギア』が有名.
Kazchariはそれほど車好きではないので,2,3話観ただけで打ち切った.

彼の番組では,何といってもEテレで個人的絶賛放送中の『地球ドラマチック』で2012年に放送された「鉄道模型で行こう~廃止路線16キロを走破~」回が印象に残っている.

他にも模型グライダーでドーバー海峡を横断させたり,GIジョーを超音速で飛ばしたり...と小学生男子が好きそうなジャンルの実験や取材が多くて,日本で言うと...所ジョージ的な存在?

さて,Amazon Prime Videoでのオリジナル企画,『ジェームズ・メイの日本探訪』がすこぶる面白い.
日本人でもほとんど知らないマニアックな場所や文化,参加したことがないイベントに独自っつーか英国人らしくシニカルな視点でぐいぐい迫る.
冒頭にはわざわざ「番組内で話される内容は出演者の個人的見解です」とのエクスキューズが流れる.
残念ながらそこまで物議をかもすような発言はしてない様に思えるけど.
また,各編で違う日本人通訳がつくのだが,どうもプロの方ではないようで,全然固くない.
クセのあるやり取りが面白い.

日本を6分割し,50分ずつじっくり紹介している.
内容を忘れないように最初の3エピソード分の簡単なレビューを書いておくことにした.
内外問わず通常の紀行番組では中々取り上げないネタが多い.
どれも“実際に体験してみる”がベースになっている.

【北海道編】
- いきなりの犬ぞり体験でコケまくる
- 居酒屋での地元民と交流.とりあえず“スミマセン”連発.
- ガチな雪合戦に飛び入り参加.なぜか通訳に罵倒されて“スミマセン”
- 食堂でのラーメン注文に迷う.自販機に英語表記なし.半券システムが分かりづらい?
- 刀鍛冶に弟子入り.途中で交代させられる
- 地ビールに美味いものなしと思っていたら美味かった
- 小樽でタコ漁に挑戦するも不発.他の漁師から買って料理する
と,エピソード1からかなりマニアック.「ばんえい競馬はあまりに退屈だったのでカットした」に笑えた.

【東北編】
- 民間製作の巨大ロボに試乗.デカ過ぎて屋内専用だが,ちゃんとタマも発射できる
- 修験道,山伏体験と言っても参道を歩いただけ.露天温泉ははじめて?
- なぜか男性地下アイドルのライブに参加,ファッションのくだりはなんじゃそら?
- 仙台と言えば牛タン.英国ではあまり食べない?
- 甲冑を着る.相当重いらしい.サムライリスペクトが半端ない.本気?
- 南相馬と浪江町訪問.車内でガイガーカウンターの警報が鳴る.避難地域に戻り開業している食堂を訪問
- 豪華列車の四季島に乗る.とんでもない料金.撮影用料理に手をつけてしまう
エピソード2の白眉は汚染地域のドライブでしょう.日本では絶対にここまで放送しないと思う.

【関東編】
- 大混雑&複雑怪奇な地下鉄
- 猫カフェ体験.最近は海外にもあるが日本は動物の種類が多い
- カラオケ.路上で会った初対面のサラリーマンと,日本人の“Honne and Tatemae”への分析が面白い
- 花見.桜よりも騒いでいる日本人にフォーカス
- 川崎のペニス祭り(かなまら祭)で神輿体験.これ,日本の番組で放送できるんやろか?
- 秋葉原の変なアイデアグッズにあきれる.その究極であるウォッシュレットは驚異の技術
- 鉄道マニアと鉄道談義.架空のジェームズ・メイ駅のテーマを作曲してもらう
- 俳句のコーチを受ける.まぁ,お互い理解するのは難しいわな
- 回転寿司.最近は海外でも増えているらしく珍しくはないようだ.皿クジは別.
- 交通違反.追い越し禁止ラインを越えてしまった? 罰金処分?
- 声優学校で犬の役.上手い.
- チームラボボーダレス.ここには個人的に行ってみたい

もう,いろんなジャンルがてんこ盛り.

海外のホテルに泊まると,たまに日本紹介番組を放送している.
アニメなどのサブカルの他,富士山料理や伝統工芸系が多いように思う.
現地の言葉か英語で聴いているので誤解があるかもしれないが,概ね無難,悪く言えばつまらない.
一方でメジャー映画に登場するフィクションの「ニッポン」の何と変なことか.
この差は確信犯なのか?
この『日本探訪』は非常に良質なエンタメ・ドキュメントだと思う.

ジェームズは25年前にも来日したことがあるらしく,東京編のまとめでは「最先端テクノロジーを駆使した独自性は薄まったが,まだまだ東洋の神秘的な部分は残っており,その探求が楽しみ」と話している.
その趣向が訪問先や取り上げるトピックの選択につながっているのだろう.
日本は西洋人にとってまだ魅力的か?
インバウンドが増えたのは”異常に”コスパの良い国になったから」というのがよくある分析だが,少なくとも彼の日本への関心は本物のように思えた.

ここでふと考えた.

日本で放送されている世界を取り上げている番組って,現地ではどの様に受け止められているのだろう?
日本人は外国のことを正確に理解していると思っているのは自分だけ…というのはよくある話.

後半のエピソードも楽しみである.

コメントを残す