2023/3/30 Thu
重力に魂を.
新コロ禍もそろそろ終わりそう.
そして4月からは完全にマスクoffだ(※個人の判断です).
Kazcahri家の物品も今年に入って何かとリニューアル.
まず大きいモノでは洗濯機の買い替えがあった.
さすが最新式.
節水&静音&時短化が顕著.
そして何より主力ロードバイクの交代である.
ロードシーズンinライド~TREK EMONDA SLR7 First Light 実走レビュー
イメージ的には「Mk-II」が「Z」になった感じ.
ピーキーな点も似ている(そうか?).
カラーに合わせたわけではないが,ヘルメットも新調.
この『FLAIR』の廃盤に,軽量化が大好きな全国のヒルクライマーが涙したとか.
記事にある通り,Kazchariは「レッド」1つを確保した.
実はこの間,密かに別のヘルメットも購入していた.
OGKカブトの『AERO-R2』である.
バイザー付きヘルメットの購入は初めてではない.
前作の『R1』使用中.
400km以上の夜間走行確実なブルベでは,コンタクトはキツイ.
よってメガネが使用できるこいつの出番.
宿泊必須な「オホーツク1300」でも活躍.
コンタクトおよび洗浄剤などの余計な荷物が減らせる.
ただし,このヘルメットは少々重い.
Kazchariはミクロマンだが,頭のサイズは大きく,どのメーカーもLサイズ(60cm~)がぴったり.さらに,夜間走行用ヘッドライト装着のためのGoProマウントおよびリアライトも付けている.
シャーマーズネックにまでは至らないものの,装着中は重さを感じる(300g).
ではなぜ後継の『R2』を?
まずは前述の『R1』の耐用年数がヤバくなってきた(2017年購入)ため.
ブルベ用にバイザー付きメットを1つはキープしておきたい.
それに『R2』の各種レビューや動画を拝見すると,みなさんベタ褒め.
エアロ効果でワット数がーとかは,あまり興味ないが,「見た目以上に軽く感じる」「ホールド感が素晴らしい」というレビューに.これは買いでしょ,と決断.
しかも(割りと)安い.
カラーはマットブラック.
細かなキズが目立つらしいのでマットは嫌う人もいるらしい.
雪が解け,EMONDAで外ライドができるようになった後は,常にこいつを着用.
日帰りなのでバイザーなしのサングラス運用.
確かにホールド感が素晴らしい.
ヘルメットには珍しいワイヤーで締め付けるタイプ.
それにカタログ重量以上に軽く感じるのは,設計の妙ってヤツか(260g).
よく言われるのが,欧米人とアジア人の頭部形状の違い.
楕円と正円.
つまり,日本人は「日本製のOGK買っとけばハズレはない」ことをあらためて感じた.
ブルベじゃなくても持ち出し多そう.
まぁ,ウリのエアロうんぬんはよくわかりません.
それを感じられるほど脚力ありまへん.
そのエアロ効果を高めるプレートも付属.
重量増を嫌って付けていない(大した重さではないけど).
ちょうど4月から自転車乗車時のヘルメットの着用が努力義務となる.
あくまで“努力”なので,かぶらなくても捕まるわけではないが,一説によると事故った場合の責任割合に違いが生じるかもしれないそうな.
もちろん,着用している方が有利.
これまでKazchariは朝の通勤時はノーヘルだったが,4月以降はかぶるつもり.
めったにチャリに乗らないヨメさんも購入予定らしい.
「おしゃれヘルメットが全部売り切れやん!」とキレていた.
もちろんJKの娘は「(絶対に)かぶらない」そうな(わかりやすい).
アホ息子は「かっこいいヤツならかぶる」そうな.
ご指名はこいつ.
Shinmax 自転車 ヘルメット 大人 LEDライト 磁気ゴーグル付
明日からAmazonのセールスタート.
ヘルメットの売れ行き,スゴイんとちゃう?