『Giro d’Italia 2020 Stage14』の感想と北見出張

2020/10/18 Sun

「さすガンナ」by 土井ちゃん.

『Giro d’Italia 2020 Stage14』は大会2回目の個人TT.
Stage1のような極端なレイアウトではないが,それでも十分変則的.
登って,平坦,登ってゴール.
特に最初の坂は最大斜度19%という,ホンマにTTバイクで登んの?

一方プライベートでは,土曜日に旭川から北見へ出張.
Stage14はホテルのwifiを使っての観戦となった.

3人での出張やったけど”密”をさけるため,個人で夕食をとることにした.
そやけどあれやね,北見市内のホテルに泊まったんやけど,周りの飲食店が焼肉屋だらけ.
ほぼ8割は焼肉屋.
あまり腹が減っていなかったのと,一人焼肉はコスト的にもアレなので,ラーメン屋に入った.
ここが…大ハズレ.
やっぱ,北見名物の肉食えばよかったと反省.

そんなことはさておき個人TT.
大方の予想通り「トップガンナ」の圧勝.
ベタな表現だが正に”異次元の走り”.
もうね,走る姿がマン・マシン一体というか,人力エンジンとして完全に調和しているというか,長い脚がコンロッドのようだとか,アムロのRX-78というか,ヒデヨシのカタナというか,拓海のハチロクというか要するに無敵
誰も勝てる気がしない.
激坂だろうがなんだろうが,500W越えでガン(ナ)ガン(ナ)踏んでいく.
超絶美しい造形のゴールド・ピナレロと完璧な体格と身体パフォーマンス.
もはや走る芸術やな.
本人はヒゲ面にもかかわらずお茶目な弟キャラっぽいが.

他の選手?
うーん,ローハン・デニス”も”がんばりました.
アルメイダ”も”持ちこたえました.
それくらいかな.

Stage1同様,ガンナに全部もっていかれた日.
今年のジロは最終日もTT.
そこまで大会が継続できれば,ガンナ4勝目も確実でしょう.

さて明けて日曜日.
北見での仕事は10時頃には終了.
そこから旭川まで事務の人の運転で帰ってきたのだが,”今日走らへんのやったら,いつ走るねん”的な好天.
紅葉もキレイだ.
急かしたわけではないが,帰宅後は午後からそそくさとライドに出かけた.
詳細は次回.

それしても…自分の運転でも,同乗するにしても…クルマってホンマ退屈.
体感時間が長くて長くて…

当然だが,同じ距離を移動するのであれば,チャリの方が所要時間は圧倒的.
しかし,クルマの運転は基本的にほんのわずかな足首の屈伸運動の繰り返し(しかも片足)だけ.
一方のチャリは全身運動かつ,道路の高低差やら路面状況を常に意識しながら走る必要がある.
ようするにメリハリがある.
まぁ,移動そのものを手段ととらえるか,目的ととらえるかの違いやな.

ブラックサイクリスト的に北見は十分日帰り圏内.
仕事で行くのは御免被るが.

『Giro d’Italia 2020 Stage13』の感想

2020/10/17 Sat

思ってたんのと違う.

『Giro d’Italia 2020 Stage13』はこれまた平坦ステージ…なのだが,後半の4級山岳2連チャンがまさかの波乱を生むとは…
延々と続く山を登り続けるより,たった2つの低い山でこれほどまでに集団が破壊されるとは…

戦前の予想では例によって“サガン向けコース”.
これは冗談ではなく,Stage10のサガンの走りをみると「これは勝つ」と誰もが思っていたはず.
さらにFDJのアシストが「デマールが4勝しただけでチームとしては大成功.マリア・チクラミーノはその結果に過ぎない.別にその獲得にこだわってないヨン(テヘ)」的なコメント.
これで益々,サガンの勝ちと思った時期がKazchariにも(実況や解説者にも)ありました.

「あれは嘘だ」 by メイトリックス

中間スプリント地点でもするするとデマールが上がってきて,しっかりポイントGet.
逃げ集団通過後なので,高得点ではないがサガンにはしっかり差をつけた.

あれ?

さらに,最後の4級山岳を越えてからの必死の追走.

あれ?

どう見ても本気やん.

さて,レースの方は山岳での「BORAスプリンター引き離し作戦」が不発.
肝心のサガンがついて来れない.
平坦ステージにも関わらず総合勢の争いになってしまった.

優勝はUAEのウリッシ.
2勝目.
ニバリを抜いてジロ8勝目らしい.
VIVA L’ITALIA!

驚きは2位のアルメイダ.
すぐにマリア・ローザを手放すのではないかと言われ続けいたが,依然着用中.
今回もボーナスタイムGet!

今回のジロはバランスが悪いというか,エゲツない山岳が3週目に詰め込まれている.
さすがにそこでアルメイダは失速すると言われてはいるが,

(1)コロナでいつ大会そのものが中止になるかわからない.
(2)三週目の難関山岳も,天候のおかげでキャンセルもしくは短縮される可能性が大.
(3)明日の個人TTでアルメイダがさらにタイムを稼ぐ可能性もある.

ツールに続き,新人の総合優勝者誕生か?
(1)や(2)だと,本人不本意かもしれないけど.

『Giro d’Italia 2020 Stage12』の感想

2020/10/16 Fri

レインウェアはいつ着ますか?

『Giro d’Italia 2020 Stage12』パンターニの生まれ故郷,チェゼナテイコを出発し,丘陵コースをぐるっとまわって,同地点に戻るという204kmのコース.
この辺りに在住するライダーの“日々の散歩”に使われてそうなルート.
とはいえ,獲得標高3840mは剛脚オンリー.
Kazchariの家からは旭岳⇒十勝岳⇒美瑛の丘をつなげて走ったらそんなもんか.しんどいわ.
山中の道は細くて割れも目立つ.
その風景も含めなんとなく北海道の田舎道っぽい.

ほぼ同じコースを走る「グランフォンド・ノヴェコッリ」という大会が毎年開催されているらしい.
将来,走ってみた...いような,みたくないような...
エントリー開始数分で締め切られるような人気イベントとのこと.

丘陵と言えば“サガン向けコース”
デマールとのポイント差を詰めるにはうってつけなのだが,今日は“逃げ”にのらず.
さすがのサガンも勝負を避けるキツさかも.

コースプロフィールのせいだけではなく,むしろ天候の悪化によって超過酷なレースとなった.
雨+風+低温.
スタート時から多くの選手がアームウォーマー,山間部に入ってからはレインジャケットもしくはジレを着用.
ゼッケンが見えなくなくなるため,実況者&視聴者泣かせである.
そろそろ走っている選手に,リアルタイムでゼッケン番号が浮かび上がるシステムが開発されないものだろうか(もちろんon-off可で).

寒さのため手を振りながら走る選手たち.
消耗戦の中,優勝したのはINEOSのナルバエス
見事な逃げ切り優勝.
ゴールライン直前ではジレのジッパーを“下げて”「グレナディア」の宣伝も忘れない.

残り数キロまで一緒に逃げていたバーレーンのパデュンが,メカトラで遅れなかったら,やばかったかもしれんが(手嶋先輩みたいに待たないのね).
とはいえ,さすが全員がエースのINEOS.
優勝こそガンナ2勝とこのステージだけだが,メンバーそれぞれが良い順位につけている.
総合狙いをやめると,やはり個人の強さが際立ちますな.
そんなINEOS仕様のDOGMA-F12,土井ちゃん見積もりでは220諭吉らしい.欲しい!
高いが安い!(いや落ち着け)

このナルバエスも若い.
最近続く若い選手の台頭理由はいろいろあるが,土井ちゃんが懸念しているのが使い捨てにならないかということ.
昔はいくら調子が良くても,今後に備えて途中でストップさせることもあったらしい.
「若いからイケイケドンドン」ではまるでブラック企業.
ベルナルポガチャルが今後いつまで活躍できるかが一つの指針になるのだろうか.

土井ちゃん解説回では機材紹介の割合が多くなる.

メカトラ時のバイク交換で,選手やメカニックが無造作にバイクを横倒しするのにハラハラ.
もちろんフレームへのダメージも心配だが,ディスクローターディレーラーの歪み,そしてサドル破損...
いくらイラ立っていたり,焦っているとは言え,投げ捨てるのは論外(ピノ…).
その点,フルームは丁寧に扱うよな.こういう所で好感度アップ.

機材と言えばウェアも機材.
すっかり別人のようになったウイギンスも「レインウェアの選択が勝利を分ける」というようなコメント.
土井ちゃん補足.
やはり空気抵抗を考え,身体にフィットかつゴアテックスが良いとのこと.
ナルバエスのウェアをやたら褒めてたけど,あれってジレやんなぁ.
ちゃんと袖まで覆ってピタッとした物を作っているメーカーってどこやろ?

レインギアの選定はブルベ民の永遠の課題.
ちなみにKazchariは自転車業界のユニクロこと,dhb製を愛用.

dhb – Aeron Storm FLT 防水ジャケット

悪くはないが,長時間雨にさらされると,さすがに雨の染み込みと汗のムレがひどくなる.
お金があったら(&セールにのっかったら)これが欲しい.

Gore Wear – C7 Windstopper Pro ジャケット

16000諭吉越えなので関税かかるやん.
これまた高いが安い!

ブルベ界隈ではこのmontbel製が“雨天時の制服”として認識されている.

モンベル サイクルレインジャケット

こいつも高いが安い!
今年はブルベがなかったので雨天走行をほとんどしなかった.
来シーズンはレインウェアにお世話になる機会も増えるだろう.いや,増えてほしい.

実況の木下さん,時折ヲタクっぽいネタを土井ちゃんに降るが,結構スルーされている.めげないで続けて下さい.

『Giro d’Italia 2020 Stage11』の感想

2020/10/15 Thu

NIKENってこけるんや.

『Giro d’Italia 2020 Stage11』は町から町への海岸沿い移動ステージ182km.

平坦=難易度カテゴリー1に毎回騙されるジロだが,逃げと集団がずっと同じタイム差で進行し,残り10km付近で捕まえ,各チームのスプリンターガチンコ勝負という,今大会にしては珍しい“普通の”ステージ.

優勝はまたしてもデマール
4勝目である.
ゴール直前,デマールを追うサガンは前の選手を避けるために一瞬でコース変更.
その動きにほれぼれするが,もしその時,後方から誰かが来てたら,また斜行失格になったかもしれんかったなぁ.

それにしてもデマール強い.強すぎる.
FDJのトレインも完璧.
クイックステップのそれを彷彿とさせるが,Sベネとやりあってもデマールが勝ちそうな気がする.ユアンですら負けそう.
絶好調時のキッテルグライペルカベンディッシュと戦わせたいものだ.
近い将来,過去の選手のデータを入力してヴァーチャルで勝負させることが可能に...って『パワプロ』か!(売れなさそう)

平坦よりの丘陵ステージでサガンがポイント稼ぐ⇒ド平坦でデマール勝って取り戻すの繰り返しになる?
ド平坦の方が獲得ポイントが大きいので,やはりデマール有利か.

このStage,個人的に最大の注目点はズバリYAMAHAのNIKEN!
なんと,コフィディスのビビアーニがロータリーのコーナーで,大会モーターサイクル,NIKENに後方からぶつけられて転倒してしまう.

今大会,スプリンターとして全く精彩を欠くビビアーニ.まさかモーターバイク事故にまで遭うとは...
カメラが映した事故直後の現場では,NIKENまで横倒しになっていた.

NIKENは3輪.
コーナーの安定性抜群.
キャッチコピーに「雨でも膝スリできる」とある.
ちなみにNIKEN=二剣が由来らしい.

去年のジロから見かけるようになった.
プロサイクリストであっても山岳では時速20km/h以下に落ちることもある.
曲がりくねった急坂を,低速でモーターサイクルを操るのはなかなか難しい.
NIKENはこういった場面で重宝されているようだ.

サイドカーと異なり,通常の2輪同様にリーンして曲がる仕組みなのだが,一見,絶対にこけなさそうに見える.
しかし,あらためて実車を見てみると,きっちりサイドスタンドも装着されている.

そうか,自立しないんやこいつ.

試乗経験者からは「足つき性が悪い(身長180cmでつま先立ちとか)ので立ちごけしそう」という声もある.

つまりこけなさそうに見えるけど,実はこけるのがNIKEN.

国際放送で転倒場面を世界中に発信されてしまったYAMAHAさん,Kazchariのように勝手に誤解していた一般人に「こけないとは言ってない」とか言ってそう.

このStage11はイタリアの超級クライマー,マルコ・パンターニの実家と終焉の地を通る.
パンターニについてコメントを求められた別府さん,あまり詳しくないといいつつ,失格処分となってしまったドーピング疑惑(ヘマトクリット値異常)について言及していた.
毎回そうなのだが,レース実況で過去のドーピング問題が話題になると,解説者がお茶を濁すのがお約束.

ドーピングと言えば,幻のツール7連勝,ランス・アームストロング.
一時代を築いた彼の姿を見て,ロードレースファンになった,競技を始めた,TREKを買った人が何万人もいたと推測する.
ランスの話題になった時も,たいていうやむやのまま終わる.
誰もがロードレースの黒歴史についてあまり語りたがらない.
「ドーピングはしていたと思ってたけど,その走りに感動した俺たちの気持ちに嘘はない」という心理状態なのだろうなと思う.

Kazchariは2013年からツール他を観ているので,特別な感慨はない.
チャリ素人ながらランスの名前は知っていたし,著書『ただマイヨジョーヌのためでなく』も読んだ.
告白後も書籍『偽りのサイクル』『シークレット・レース』を読み,映画『疑惑のチャンピオン』も観た.

ただマイヨ・ジョーヌのためでなく (講談社文庫)

偽りのサイクル 堕ちた英雄ランス・アームストロング (日本語) 単行本

シークレット・レース (小学館文庫) (日本語) 文庫

2009年の復帰さえなければ,そのまま伝説の名選手で今も堂々と話題にされていたのだろうか.
最近,この映画がAmazon Prime Videoにアップされていた.

ランス・アームストロング ツール・ド・フランス7冠の真実

トップライダーと呼ばれていた選手はほぼ全員が有罪.
そしてUCIもグル.

そして,ランスが嘘を告白してからまだ10年も経っていない.

『Giro d’Italia 2020 Stage10』の感想

2020/10/14 Wed

これぞスーパースター.

『Giro d’Italia 2020 Stage10』は今大会で一番面白かった.

なんとなく重苦しい雰囲気のまま経過してしまった第一週.
優勝候補であるの早々のリタイアが,総合勢の動きを保守的にしてしまった.
「TTで逆転されることがないなら,第三週の山まで勝負は待てばよい」的な思考がプロトンを支配してるような,してないような...

一方,“走りながらの休息日”になることが多い平坦ステージが超高速になるなど,予想外の展開も見られたりした.

そんな休息日明けのStage10では,出走前にとんでもないニュースが伝えられた.
総合優勝候補のクライスヴァイク,もう一人の“登れるスプリンター”ことマイケル・マシューズがともに新コロ感染でDNS
さらにはスタッフに感染者が出たチームもあり,結局,ユンボミッチェルトンがチームごとレースを去ることになった.

ある選手がSNSで曝露していたように,ツールに比べてジロの感染予防対策は不十分で,同じホテルに複数チームが泊まり,さらには朝食のビュッフェも一般客と同席など,感染しない方が不思議な状況らしい.
この適当さかげんが,イタリアらしいと言えばらしいのだが...

それでも,約140名がStage10をスタートした.
見るからに選手が減ったプロトン.
逃げの打ち合いがしばらく続くが,様相が変わったのは,超強力なガンナサガンが抜け出してからである.
数名が二人を追いかけて6人ほどの逃げメンバーが構成された.

徐々にタイム差が広がり,あわてる集団.
中でもポイント賞争いがかかるFDJのデマールはサガンを行かせたくない.
今日のステージでの逆転はないものの,優勝されてしまうと差が一気に縮まってしまう.
ゆえにデマール本人も先頭に立ち,FDJ総出で集団を引きまくる.
休日明けで休みたい総合勢チームの恨みの声が聞こえてきそう.
「これも全てサガンってヤツのせいなんだ...」

逃げ集団もローテーションが上手く回り,集団との差が縮まらない.
やはりサガンへのリスペクトがあるためだろうか?
中間スプリントポイントも誰にも邪魔されず,サガンがなんなくGet.

猛追していたFDJ,追走を諦める.
ほっとする集団.
補給やトイレタイムなど,ほんわかした雰囲気が流れる.
この後,逃げグループとは4分以上のタイム差が生まれる.

レースは後半のギザギザ部分に突入.
後半には20%近い激坂区間があるが,日本にあるような住宅街にポンと現れるタイプ.
そこをサガンが遅れることなくこなしていく.
”登れるスプリンター”の面目躍如である.
このあたり,クラシックレースの走りの様.

「サガンはもうダメだのなんだの」と,ツール以降,このブログでも悲観的な見方をしていたが…すいません反省します.
スターとは何かを忘れていました.
トレインを活用した集団スプリントではなく,個人戦で勝つのが実にサガンらしい.
YouTubeでの歴代レース紹介サイトで,一時期なんでもかんでも“サガン向けコース”と表示するネタが流行ったが,今日は正に大当たり.

やはりアマデウス=「神に愛される人間」はいるのだと思わざるをえない.
アルカンシェルジャージ(エリと袖口だけやけど)を着た男がゴールに近づくと,雨が一時的に止み,空に虹がかかる.
陽の光に照らされながら,ゆっくり落ち着いて両手を広げる.

もうこれ以上のカッコよさはない.

頸コリとの闘い(Amazon Prime Day 作戦)

2020/10/13 Tue

いつまで続くのか.

ずっと悩まされている頸部のコリ
もう頭部が重くて重くて.
作業が持続できない.
これまでは,仕事の性質上,デスクワークが多くなる春先限定の症状だった.

しかし,今年は何もかも違った.
新コロによって在宅勤務遠隔講義など,従来以上の負担が頸にかかったのか,春が過ぎ,夏が終わってもコリがとれない.

さらに,これまでは静的,つまり動いていない時のみの“コリ”だったのだが,100~300kmの休日ライド中も継続するようになってきた.
200や300km程度で痛みが出るようであれば,到底,1200は戦えないっ.
ということで焦っている.
そして治癒のために戦ってきた.

【その1:整形外科受診】

何かとんでもない病気になってはいまいか,と近くの病院でレントゲン撮影.
背骨(椎骨)加齢による骨棘があるものの,大きな問題なし.
むしろ年齢からするとマシな方らしい.
一方で姿勢の悪さや頸部の湾曲が十分ではない,いわゆるストレートネックを指摘された.
歩行時,猫背にならないように気をつけているけどなぁ.

【その2:薬物(湿布)】

結局,病院では筋肉痛との診断.
『ロキソプロフェンNaテープ100mgユートク』を3週間分処方される.
市販の筋肉痛湿布より強力らしい.

【その3:マッサージ】

大型ショッピングモール,ええ,3文字のとこです.
そこのリラックス系(?)マッサージ店にて頸・肩の集中施術.
60分5500円だったかな.
確かにもんでもらっている間は気持ち良い.
ただし,その効果と金が続かない.
一度だけで終了.

【その4:ネックサポーター】

Amazonにて購入.
スポンジを頸にまくだけの超簡易タイプだが効果はそこそこある.
小さい磁石が気休め程度に埋め込まれている
頭部の重さを支えてくれるだけでもありがたい.
何より安い.
もちろん根治には至らない.

RISING GATE 首サポーター ソフト頸椎カラー 首凝り解消 むち打ち (ブラック)

【その5:ネックマッサージャー】

Googleで「Niplux」を検索し,このブログに来られる方が多いようだ.

頸コリ軽減のために『NIPLUX ネックリラックス』を買った

電気・温熱・振動と,この小ささ軽さで,様々なマッサージ機能が詰め込まれている.
強さ調節も容易.
Kazcahriは1日2回,1回15分,強さレベル6で使っています.
頸コリ解消効果もあるが,睡眠誘導装置として優れもの.
10/13,14はちょうどAmazon Prime Day
この商品も安くなっている.
超オススメです.

株式会社日創プラス NIPLUX NECK RELAX TV·雑誌で紹介 九州大学工学博士考案 ケア リラクゼーション器 コードレス 安全 静音 軽量 敬老の日 プレゼント

【その6:マッサージボール】

コリ部分に対し,テニスボールでゴリゴリとほぐす人は多い.
こいつはその進化系.
テニスボールより硬く,シャフトによって2個のボールを広げてバーベル型に変形!
厨二心をくすぐるギミック付き.
壁や床にこれ経由で背中を押し付け,ゴロゴロするとなかなかの快感.
悪くない.

【日本正規品 1年保証】 トリガーポイント(TRIGGERPOINT) マッサージボール MBシリーズ 筋膜リリース

【その6:セルフ・ストレッチ】

YouTubeで整体師さんなどによる頸・肩コリ解消動画を観まくる.
Kazchariも一応リハビリ職の端くれ,
説明にイチイチ納得できる.
やはり姿勢が悪い=猫背が原因のようだ.
この場合,肩甲骨が外転位で固定されている状態.
つまり僧帽筋肩甲挙筋が常に伸張,拮抗筋である大胸筋前鋸筋が過緊張していると捉える.
よって肩甲骨を内転側に収縮させ,大胸筋を伸張させることが頸・肩コリの解消法であると結論.
「そうだよなぁ」と早速各種ストレッチを実践,継続中.
言うなれば,これぞ流行りの“肩甲骨はがし”.
悪くない.
元手要らんし.

【その7:矯正バンド】

思い出すたびに上記ストレッチを行っているのだが,さらに持続的にできないものかと考え,とうとう姿勢矯正バンドにまで触手を伸ばすことにした.
格安中華製を中心に,その形状,固定方法まで様々な種類が存在する.
一応ベストセラー&サクラチャッカーの診断を経て,こいつを購入.

柔道整復師が考えた 猫背 ベルト 姿勢矯正 サポーター 背筋矯正 男女兼用 (Lサイズ)

まだ届いていない.
到着後,試着レビューの予定.

【その8:鍼灸院】

そしてたどり着く東洋医学.
である.

鍼灸は全身治療.
例えその訴えが頸・肩のコリであっても,足底を温めることから始まり,ふくらはぎや前腕,胸,腹部にも鍼を刺す.

トータル30分ほどの施術時間.
施術中は気持ち良い.
現在週1で通い,先日2回目が終了.
1回2500円と,やや費用がかさむものの,しばらく通いたい.
ホンマ,頸コリ辛い.

つーことで,Amazon Prime Day開催中!

Amazon Prime Day

Kazchariも久々に散財した.
えっ,何をって『かくしごと』『幼女戦記』の全巻大人買いとか.

えーやんか.好きやねんこういうの.

かくしごと(1) (KCデラックス) (日本語) コミック

幼女戦記 (1) (角川コミックス・エース) (日本語) コミック

落葉の自転車道,森のガーデンまでライド

2020/10/10 Sat

もう少し.

iPhone11 Pro

Overcast, 11°C, Feels like 11°C, Humidity 71%, Wind 1m/s from S

北海道はすっかり秋である.
出発時はむっちゃ寒かった.
ウェアも起毛系にチェンジ.
先週は半袖,半ビブやってんけどな.

今日の目的地は旭川層雲峡自転車道経由で大雪森のガーデンまで
この自転車道はこの季節,落葉が敷き詰められて”ステキやん”な風景になるのだ.
ただしスベリやすいで注意.
また,落葉でバンプが隠れているので,乗り上げるとハンドルをとられてエライことに...(以前落車しかけた

サイクリングロードと言えど,駅付近は「犬サンポラー」とか「スマホチャリダー」とか「フラフラ高齢シャー」が多くて恐怖.
旭橋を越えて自転車道看板まで来ると,もう人に会わない.素晴らしい.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

期待してた落ち葉は少し早すぎたかな.
そりゃそうだ.
紅葉自体もまだまだやし.
それでも,この風景の中を走れるのは喜び.
愛別のトイレ休憩ポイントは季節ごとに花を植え替える.
今はモサモサした何か.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

美瑛のかわまちコース同様,こちらも冬の間に工事.
しばらくは通行可.

iPhone11 Pro

ヨメさんから「雪山を撮ってこい」との指令があったので,機会をうかがうが,雲多めで難しい.

iPhone11 Pro

自転車道ゴールの上川のゲートボール場を経て,国道をさらに東へ.
旭ヶ丘ヒルクライムアタックのコースを駆け上が...れずにヒーヒー言いながら登る.
おかしい.こんなはずでは...(STRAVA上のベストタイム+2分
まぁ,しゃあない.本気ちゃうし重装備やし(ただの言い訳です).
久々にやってきた「大雪森のガーデン」はもう掛け値なしに絶景.
山も木も花も全てが美しい.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

堪能しました.
下界に降りて昼食.
Google-MAPで検索した上川町内の食堂も考えたが,そういや最近「よし乃行ってねーや」ということで入店.
駐車台数はそうでもなかったが,店内は結構”密”だった.
ひたすらタンパク補給

iPhone11 Pro

やっぱり美味い.
さぁ,ここから家まで60km.
時刻は14時.
暗くなる前に帰りますか.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

『Giro d’Italia 2020 Stage9』の感想

2020/10/12 Mon

週末は盛り上がると思いきや...

『Giro d’Italia 2020 Stage9』で第一週終了.
休息日前は総合がシャッフルされるハードなコースが用意されることが多い.
今回は<strongほぼ階段状に登りまくるステージである.
前日の選手インタビューからも口々に「明日は大変だ」との声あり.

当然,一視聴者であるKazchariも「今日は総合動くでぇ.最後の登りフィニッシュで大混戦や.その中からとんでもないスピードで駆け上がるスーパーシーンが見られるでぇ」と思っていた時期がありました.

しかし...
何やろ?
今年のジロはどうなってる?
新コロのせいでレーススケジュールが詰まる,もしくはかぶり,エースライダーがあちこちに分散.
ジロでもダブルツール選手が少なめ.
22,3歳の若手ライダーが活躍していると言われればそうなのだが,レースの動きが全体的に保守的
そう,天候に恵まれていないこともあるが,”地味”なのだ.
「おっ!」とか「来た!来たぁ!」と思わず叫んでしまう場面がほとんどない.
Gイエーツが残っていたら,今日のステージも盛り上がってたかもなぁ...

さてStage9,出発時は雨.
途中で晴れ間も見えたが,最後の山頂では余裕で10℃以下(一節には2℃まで下がった).
数人の逃げが決まり,最後のそのままEFのゲネーロが,イネオスのカストロビエホをゴール前スプリントでちぎって優勝.

このゲネーロについては,逃げメンバで一緒だったAG2Rの選手から「あいつ全然引かんと足休めてたわ.クソや」みたいなコメントがあり,後味も悪い.

総合勢も極端な順位の変動もなく,クイックステップのアルメイダマリア・ローザのまま.

あまりの寒さの雨レース
あまりの動きのなさに観ている方は...

とは言え,レースは残りまだ2週間ある.
最高潮に面白かった2018年の呪縛から逃れられるか.

【その他のネタ】

今日の放送はMCのぞみ(?)さんの実況と別府始さんが解説.
やはりDAZNから流れてきたか.
天候のせいか電波が悪くライブ映像も音声も途切れがち.

知らなかったのだが,Stgae8で優勝したドーセット,なんと血友病患者らしい.
なぜか放送中,誰も言及しない.

EFの例のジャージ.
ネット販売で瞬殺だったようだ.
早速,ネットオークションに多数出品.
高値で取引されている.
日本もそうやけど転売ヤー,働くなぁ.
Kazchari的にあのデザインは...だが.

では,どこが好みか?
NTTはキレイやな.今年限りで見納めやろうけど.

ファットな寄り道旭岳ライド

2020/10/8 Thu

やらかしました.

iPhone11 Pro

Mostly Cloudy, 14°C, Feels like 14°C, Humidity 69%, Wind 1m/s from SSW

例の富良野上川線は今日で閉鎖.
ならばと「OLYMPUS OMD(ミラーレス)」やら「Gopro」持って万全の体制で向かう.

通過する河川敷のとある場所,紅葉が美しい.
思わず止まってしまう.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

で,いざチョボチナイゲート前に着いてみると...なんと11時でゲート閉鎖!
30分ほどタイムオーバーだった.なんじゃそりゃぁ!

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ふむふむ.来年はGW明けオープンか.
開通期間が延びる,ということ?
それにしても,今日,中を走っている間に閉められたどうなってたんやろ?
チャリはともかく,クルマやバイクは?

それはともかく目的を喪失.
時間もまだ早いので旭岳を登ることにした.
そう,わかってはいるのだ.
くそ重たいファットでのヒルクライムが最高の苦行であることは.ウヒヒヒ

真っすぐ山を目指すのも面白くないので寄り道しながら.
まずは,”みんな大好き”忠別湖に降りてみる.

iPhone11 Pro

春先の超絶風景ほどではないけれど,なかなかフォトジェニック
せっかく持参したOMD+単焦点でも撮影.

OLYMPUS OMD E-M1 Mk-II /M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
OLYMPUS OMD E-M1 Mk-II /M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

やはり75mmは最高に使いにくい画角だ(換算150mmの単焦点).
ただし撮れる画も最高
これも修業やな.

登攀開始.
脇道にグラベルを見つけては進入するので,なかなか頂上に着かない.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

雪がないクロカンコースを発見.
行くなら今のうち.
でもたどり着く頃にはヘロヘロやな.
で,無事ゴールのロープウェイ乗り場に.

iPhone11 Pro

さすがに標高1000m越え.寒い.
その分,紅葉が美しい.
ロープウエイ乗り場のすぐそばに遊歩道がある.
チャリを置いて散策する元気はないので今日はパス.貧弱貧弱ぅ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

ついでにOMDでも撮影.

OLYMPUS OMD E-M1 Mk-II /M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
OLYMPUS OMD E-M1 Mk-II /M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

いつもの無料休憩所で,神の飲み物こと”赤コーラ”と持参した菓子類で補給.
だが,この寒空では”神”どころか”悪魔”だった.
身体がすっかり冷えてしまった(当たり前ですね).

さぁ,ウインドブレーカー,フルフィンガーグローブ,ネックウォーマーを蒸着!
そしてダウンヒルへ.

さっ,さぶ~ 軽く死ねました.

下界に降りても相変わらず寄り道ライド.
そう写真は早朝か夕方がドラマチック.
特にこの時期は斜光が本当にキレイ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

『Giro d’Italia 2020 Stage8』の感想

2020/10/11 Sun

最後まで走れるのだろうか?

『Giro d’Italia 2020 Stage8』も連日の”一応”スプリンターStgae.
ただし大混乱のStage7と違っていたって平和.
翌日のStage9がエグい山岳なので「走りながらの休息日」といった様子.

早々に決まった6人の逃げ.
200km走っての優勝者はイスラエルスタートアップネーションのドーセット
すいません,全くKazchariの記憶にない名前でした.

経歴はなかなかの苦労人.
スカイでキャリアスタートでモビスタカチューシャ,そしてイスラエル
で,現在来年の契約は白紙.
こういう人には勝ってほしいね.
見た目けっこう人の好いおじさん...いやいぶし銀系
判官びいきと言うヤツか.

一方で,逃げメンバーに入ったプッチョ
こちらはこちらでイネオスのアシストゆえ,テレビ露出時間はやたらに長いプッチョだが,なんとプロでは勝ったことがない.
正にプロ・アシスト.
こういう人にも勝ってほしいね.

それでもロードレースの走者は一名.
残り18kmから独走態勢に入ったTTスペシャリストのドーセットが,追走の3人を振り切った.
契約もらえるだろうか?

それにしても,イスラエルバーレーンUAEのチームが同時に走っているのも興味深い.
最近のアラブ問題の雪解けを表しているよう.
まぁ,湾岸諸国も一枚岩ではないけど.
高給取りのフルームの話はなぜかでなかった.

12分遅れののんびりメイン集団.
デマールサガンの争いはなし.
一週目お疲れ様でした.明日のタイムアウトに気をつけて.

さて,レースそのものより衝撃的だったのがサイモン・イエーツ新コロ陽性
調子が悪そうだったのはバッドデイとかではなく症状のせいか.
ツールではなかった選手の感染.
ロードレースと言えば,集団という屋外ではあるもののマスクなしの超過密状態に4,5時間置かれる競技.
現在,他に陽性者はいないようだが,そのうち...
これ,マジで大会中止の可能性が出てきた.

近々ローマもロックダウンになるとか.
マドリッドもすでにやばい.
てことはブエルタは?

大会中止になった時点でマリア・ローザを着ているものが優勝者らしいけど,それって誰得?
当人もうれしくないやろな.