私的ベスト・アニメソング8選

2021/1/27 Wed

歌はいいねぇ.

昨年の12月に音楽配信サブスクSpotifyの3ヵ月プレミア登録無料体験に登録した.
再生パートナーは『Anker soundcore motion+』
なかなか高価なだけあって,いい音鳴ります.

セール時は7999円になることもあるので要チェック.

【※1/30追記.今まさにセール中!】

音楽サブスクでは,もちろん「Amazon Prime Music」も利用しているが,追加料金を払って「unlimited」しないと聴けない曲が非常に多い.

「Spotify」の場合,無料でも聴ける曲に制限があるわけではないのだが,「選曲ができない」「途中で広告が入る」の2点が結構煩わしい.
プレミア登録するとその制限がなくなる.

2月の末でそのプレミア期間が終了してしまう.
その後どうするかは考え中.
こうした比較サイトも存在する.

【徹底比較】Spotify 対 Amazon Music Unlimited!

Kazchari好みの曲の登録数に関しては,ほとんど差はない.
月額料金は「unlimited」の方が若干安い.

クラシックからレゲエまで,Kazchariは様々なジャンルの音楽を聴くが,今回は日夜聴いているアニソン,ベスト8を紹介.

たまーにテレビで放送される「国民的アニメソングベスト~」のような番組では絶対に選ばれない曲たちである.

各曲の簡単な解説・感想と,こいつらが「Spotify」(S),「Amazon Prime Music」(A),「unlimited」(U)のどれで聴けるかを確認してみた.

第8位:乾いた大地(S)(U)

『戦闘メカザブングル』のEDテーマ.
これ以上はないくらい“荒野”で”ウエスタン”.
一期一会,生きているこの瞬間の愛おしさを実感させる名曲である.
アニメには全く興味のない友人が,たまたま流れていたこの曲を聴いて感動していた.

第7位:夜霧のハニー(前田陽子ver)

『キューティーハニー』のEDテーマ.
この歌詞の諦念感.
本編のストーリーはすっかり忘れたが,確かハニーって人間ではなくアンドロイドだったはず.
空中元素固定装置(だっけ?)による,裸を経由しての変身に当時7歳のKazchariはドキドキしていたわけですよ(再放送時かな?)
それにしてもこの頃の昭和アニメはEDが名曲ぞろい.
アップテンポのOPも悪くないが,成長してからはバラード調かつ意味深な歌詞が多いEDに惹かれることが多い.
そして前田陽子さんの情感あふれる声.
そういう意味で...倖田來未ver.てめーはダメだ.

https://www.youtube.com/watch?v=AJ2m-QM-R28

第6位:歓送の歌

『銀河英雄伝説』第三期のEDテーマ.
曲そのものも素晴らしいのだが,例の第82話を観た後だと,もう涙が止まらない.

とあるキャラクターの死

脳内では,ED映像のパーティ写真とユリアンの表情がリピートするのは間違いない.
布施明,他も歌っているが,やはり小椋佳verが一番しっくりくる.

第5位:キミヘ ムカウ ヒカリ(S)(U)

隠れた名作『ゼーガペイン』のOP.
新居昭乃さんのシンガーソングライトな曲.
素晴らしいとしか言いようがない.
ここまで作品内容とマッチした曲ってやはり入念に打ち合わせとかするんやろか.

第4位:リトルグッバイ(S)(U)

隠れた名作『ゼーガペイン』のED.
これ,アニメ本編では曲の入り方が毎回神がかり的.
特に世界の秘密が明かされる第6話(格言:ゼーガは黙って6話まで観ろ)は最高.
マ〇リックスと言えばマ〇リックスなのだけど.
うちの子供たちもこの曲が好きで,サビの「♪キスしてグッパイ~」では合唱になる.

第3位:and you(S)

隠れた名作『ゼーガペイン』の挿入歌.
第10話のEDとして一度だけ使用された.
夏祭り設定のため,浴衣を着た登場人物のバックに一度だけ流れた.
たったそれだけなのに忘れられない名曲.
歌にうるさいうちのヨメさんも太鼓判.
なんだこの完成度!
そのイメージに引きずられているかもしれんが,聴くと夏の夜しかイメージできない.
「アデュー」と「and you」をかけているのが憎い.

第2位:コスモスに君と(S)(U)

『伝説巨神イデオン』のEDテーマ.
歌はアンパンマンこと,戸田恵子さん.
もうね,聴いていると,ヒトという生命体の業の深さに居たたまれなくなる.
特に倦怠期のカップルにはぴったり.
ただし「ふっと」に救いがある.
超難曲では?

第1位:月の繭(S)(A)

『∀ガンダム』の第二期EDテーマ.
この曲によって天才「菅野よう子」の名がKazchariの胸に刻まれた記念曲.
もう初めて聴いた瞬間から「なんじゃこりゃあ」.
これほど美しい楽曲が世界に存在するとは...
味わう必要など全くない,ダイレクトに心に響くアンチスルメソング.
歌詞は富野節全開だが「ララルー」部分は何も思いつかなかったのか?

以上,何とベスト8中,隠れた名作『ゼーガペイン』の曲が3曲も入る暴挙(?)
やはりアレやね,変なタイアップやゴリ押し歌手ではなく,ちゃんと本編の内容と完璧にマッチしていることが”私的”神曲の最低条件やな.

こうやって見ると,Amazonはunlimitedにしないと全く役に立たんな.
音質を気にしないのであれば,YouTubeで全て聴けるけど.

つーことで私的アニソンベスト8でした.
音楽ジャンルごとにシリーズ化するか.
「ふーん,普通の選曲やな...」と思われるかもしれんけど,それはそれで怖い.

2台めの『Anker Soundcore Motion+』

2020/9/14 Mon

思い出は音楽とともに.

OLYMPUS TG-5

先日の「Amazonタイムセール祭り」で,2台目の『Anker Soundcore motion+』を買った.
そりゃ,普段9999円が7999円になってたら買うでしょ!(完全に罠)

Anker Soundcore Motion+ Bluetooth スピーカー 防水 高音質 重低音 apt-X 30W出力 12時間連続再生 IPX7 パッシブラジエーター iPhone & Android 対応 レッド

一台目も,その値段と思えぬサウンドが気に入っていたのだが,2台を同期してサラウンド(=ワイヤレスステレオペアリング)に!というAnkerの購買意欲をそそる宣伝に,まんまとのせられてやったぜっ!

前回は「青」を購入.

『Anker Soundcore Motion+』レビュー

トラブル時わかりやすいようにっつーか,キカイダーっつーか,ヒートトリガーっつーか,マックス機&ミリア機っつーか...ようするに今回は「赤」にした.
つーことで開封の儀および「青」との比較.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

もちろん機能的には全く同じ製品.
ただし「青」と違って,色にはそれほど深みはない.
シリコン顔料の関係だろうか?
もう少し「レッドショルダーの赤はもっと暗い.血の色」だと良かったのだが,それはヲタクのたわごと.

早速,ワイヤレスステレオペアリング発動! Ready!
...この接続,少々ややこしい.
復習を兼ね,Amazonの商品サイトから引用.

ワイヤレスステレオペアリングで最適な性能を発揮するために、2台のSoundcore Motion+の距離を屋内で使用の場合は5m以内、屋外などの広い空間で使用の場合は15m以内になるように配置してください。
ワイヤレスステレオペアリング設定方法
1. 本製品を2台用意し、電源を入れる
2. Bluetoothボタンを2台同時に1回短く押し、それぞれのBluetoothボタンが青色に点滅している状態にする
3. Bluetoothボタンを2台同時に約2秒間長押しし、白色に点滅する状態にし、約5秒間待つ(片方のBluetoothボタンが消灯、もう一方のBluetoothボタンが白色に点灯、している状態になるまで)
4. どちらか一方のBluetoothボタンを1回短く押し、消灯していた方のBluetoothボタンが青く点滅する状態にする
5. ペアリングするスマートフォンなどの機器の設定画面より、「Soundcore Motion+」を選択して接続する
6. 一方のBluetoothボタンが青色に点灯、もう一方が白色に点灯していればTWS接続が完了
・一度2つのSoundcore Motion+をTWS接続すると、2回目以降は両方の電源を入れると自動でTWS接続をします。
・TWS接続を解除したい場合は、どちらか一方のBluetoothボタンを3秒間長押ししてください。

一度この作業を行うと,以後は両方のスピーカー電源を入れれば勝手につながる.
AUXでも同様.
スマホのBluetooth設定画面には『soundcore moiton+』表示が2台並んでいるが,どちらに接続してもええみたい.

冒頭写真の様に配置し,PC作業中,大音響で主にクラシック音楽を流している.
素晴らしい.2台にして良かった.

まずはクライバーの『Beethoven Symphony No.5&7』
何度聴いてもシビレるゥ.
以下はCDだけど,Prime Musicでも聴けます.

ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」&第7番

まだ,試してないけど,ホルストの『惑星』チャイコフスキーの『Symphony No.5』などの,音響映えするヤツもええやろな.
ヨメさんに怒られるので休日の昼間にこっそりと...

思い起こせば,初めてラジカセを買ってもらったのは中学生の頃.
シャープの「ダブルラジカセ」だった.
めっちゃ巨大.
こいつの売りは,文字通りカセットテープ間のダビング機能.
アナログなので,ダビングすればするほど音が劣化していくのはご愛敬.
デッキ1でBGMかけて,マイク握ってデッキ2で録音.
デモテープ作りとかもしたなぁ.

高校生になっていわゆるコンポを買ってもらった.
確か『YAMAHA-CITYCORE』シリーズ.
1983年発売.
天板にはレコードプレーヤーがのっかっていた.
スプレーかけて,クリーナーで拭いて,ゆっくり針を落として...と音楽を聴くまでの儀式が大変.

この頃はレンタルレコードを借りてテープにダビングの時代.
借りる前後の“キズチェック”が懐かしい.
時代は(というかKazchari的には)YMOの全盛期.
毎週火曜日の坂本龍一のNHK-サウンドストリートを愛聴.
当時エアチェック(!)したテープ,まだ保存してある.

大学に入る頃,ようやくCDが普及し始める.
YAMAHAのCDデッキを買って,上記のコンポに接続.
友人の影響でクラシック音楽にはまり始める.
当時は国内盤が一枚3000円以上した.
最初に買ったのがホロビッツの『ショパン名曲集』.

ショパン・アルバム

「別れの曲」が聴きたくて...
その後は日本橋のJoshinやワルツ堂でグラモフォンやDECCAの輸入盤を一気買い.
今でも200枚はある.
“ながら”ではなく,集中して聴いていた時代.

時は流れ2000年~
部屋にある,もしくはレンタルしたCDの音楽をMP3化,iPodで全てを持ち運ぶ時代に.
いつでもどこでも気軽に聴けるようになったが,ありがたみが薄れた気もする.

音楽鑑賞が集団体験から個人体験に変わっていくのもこの頃.
2,3曲を除き,誰もが歌える国民的ヒット曲が減っていった.

そして今やサブスクへ.
物理的なモノの「所有」に価値が置かれなくなった.

Kazchariの部屋にはまだCDが残っているが,友人にはCDは元より,一部屋分占領していた大量のVHSテープを全て処分したミニマリストもいる.
理由は簡単.全てYouTubeで観れるからだそう.

次は何だ.
外部デバイスすらなくなって,生体っつーか脳内に埋め込みか?

つーことで,またまた9/19からタイムセール祭り開始.

Amazonタイムセール祭り

いつもAnker製品が安くなる.
『Anker Soundcore Motion+』が再びセールになるかどうかわからんけど,2台買いオススメです.
Kazchariは今回これを狙ってます.前回見逃した.

Anker Soundsync Bluetooth トランスミッター レシーバー 高音質 2-in-1 Bluetooth 5.0 AUX RCA 光デジタル接続 対応

...そやけど,ほぼ月一でセールやってたら,普段誰も買わへんようなるんとちゃう?

網走方面家族キャンプの巻(その3)

2020/8/9 Sun ~8/10 Mon

夜から朝へ.

iPhone11 Pro

キャンプ場の夜は更けて.

湖のそばにもかかわらず蚊がいない.
100mほど向こう側で花火をしている家族もいたがあまり気にならない.
発電機をつけてのカラオケ大会もない.
大声で宴会する若者も,小声(のつもり)で恋バナしているおばちゃんもいない.
脇の道道を走るクルマも多くない.

暑くもなし,寒くもなし.
実に快適な夜だ

昼のテンションの高さの反動か,自宅よりも寝つきが良い息子.
やがてヨメさんと長女も寝た.

静かだ

iPhoneをAnkerのポータブルスピーカーにつなぎ,Amazon Prime Musicにて,グレン・グールド演奏の『ブラームス間奏曲集』を選択.
名曲中の名曲.
特に夜の静寂の中で聴くとなおさらである.
「氷結」をちびちびと飲む.
ワインの方が似合う? 飲めないけど.

家族キャンプなれどやはり旅は良い.

【改善版】Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth5.0 スピーカー 24時間連続再生)【完全ワイヤレスステレオ対応/強化された低音 / IPX7防水規格 / デュアルドライバー/マイク内蔵】(ブルー)

ブラームス:間奏曲集、4つのバラードより&2つのラプソディ

不思議なもので9時には眠くなる
クルマキャンプの一番のメリットは,オートバイでは考えられない量の荷物を積めること.

持参し,組み立てたベッド(コット)に横になる.

ロゴス(LOGOS) neos コンパクトキャンプベッド-AH 73178011

安価で華奢な作りだが,銀マットは元よりエアマットよりはるかに快適

思い起こせば1988年
初北海道での初キャンプでは,こうしたマット類の存在を知らず,テントの床にそのまま横になった.
もちろん,背中が痛くて眠れなかった.

そこは初山別のキャンプ場.なにもかも懐かしい.
隣のテントには徒歩で北海道を周っている人がいた.
他にも数名のライダーがいた.
Kazchariをふくめ,ほとんどが大学生.またはプー太郎.
会話の内容は全く覚えていないが,楽しかった.いや,話が刺激的だった.

あの旅の経験がなければ,アジアを長期間放浪したり,協力隊に参加することも世界一周に行くこともなかっただろう.

途中のツルハドラッグで購入した耳栓を装着.
さらに静寂が深まり,意識が落ちた.

朝4時.尿意で目が覚める.
家族はまだ寝ている.

iPhone11 Pro

ジッパーを上げ外に出る.
朝の静謐な空気.この瞬間が好きだ.

普段から使っているカセットコンロで湯を沸かしコーヒーを淹れる.
コンビニで買ったインスタントの粉.

30年物のフライパンで,総菜パンを焼く.
これがキャンプ朝食の定番.
今回は買わなかったが「チーズ蒸しパン」も美味い.

iPhone11 Pro

やがてヨメさんが起きてくる.
次に息子が起きてくる.昨夜は“洪水”のユメを見なかったようだ(前回エラい目に会った).
中二病の娘はやはり眠り姫

懐中電灯を兼ねた防災ラジオからの天気予報は,午後からの雨を告げている.
撤収時の”晴れ”はありがたい.

OLYMPUS TG-5

今日はこの後「網走監獄」に行く予定.(その4へ)

『Anker Soundcore Motion+』レビュー

2020/7/28 Tue

久しぶりに音楽を聴いて感動した.

OLYMPUS TG-5

そらまぁ,確かに毎日音楽は聴いてますよ.
特に最近は就寝前の『NIPLUX ネックリラックス』による頸マッサージが完全にルーチン化.
これなしでは眠れない(人はそれを依存という).

株式会社日創プラス NIPLUX ネックリラックス TV·雑誌で紹介 九州大学工学博士考案 首 ケア リラクゼーション EMS コードレス 温熱器 安全 静音 軽量

1回のマッサージ時間は15分
その間,読書(紙の本)および音楽を聴いている.
至福の刻

音楽はiPhone11にてAmazon Prime Videoで選択.
先日までは100均で買ったこのスタンドを利用.

OLYMPUS TG-5

これはこれで悪くない.
無い状態よりはずっと音の広がりは感じられる.
聴くジャンルはもっぱらヒーリング系
夜にぴったり.

リアル中二病の長女も大の音楽好き.
元々合唱部に所属していたこともあって歌も上手い.

いつかの誕生日にMP3プレーヤーをプレゼントして以来,起きている間はずっと音楽三昧
最初はイヤホンを使っていたのだが,全く返事しなくなったのでヨメさんが大激怒
イヤホン禁止令が発令された.
かわいそうなので以前買った『Anker Soundcore2』を“貸す”ことにしたのだが,以後,Kazchariが自由に使えなくなった.

【改善版】Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth5.0 スピーカー 24時間連続再生)【完全ワイヤレスステレオ対応/強化された低音 / IPX7防水規格 / デュアルドライバー/マイク内蔵】(ブルー)

スピーカーになったので,音がダダ漏れ
常に”何とも言えない曲”を聴いている.
最近は歌手ではなく“歌い手さん”という言い方をするのか?
正直,どれも同じような曲と歌い方ばかり.何が良いのかさっぱり…

おっと,そう言うKazchariも中二病時代はYMOをはじめとするテクノポップにドはまり.
親からしてみれば変なピコピコ雑音にしか聞こえなかったのではないだろうか?

さて,この『Soundcore2』も良い音を鳴らす.
ただし,本体の後ろが“壁”でないと音が軽く,イマイチ本領が発揮できない.

娘はそれほど大音量で聴くわけでも,音質にこだわりがあるわけではない.
持ち歩きスピーカーとして運用している.
ゆえに小さめのAnker製品(ホンマに種類が豊富)を買って交換させようかと思ったが,逆にKazchariのスピーカーを大型化することにした.

ちょうど先日,職場でビデオ教材(映画です)を使った授業を行ったが,プロジェクタからつないだ『Soundcore2』の音があまりに貧弱で困ったという事案もあった.まぁ用途が合ってないわな.

そこで以前から大評判の『Anker Soundcore Motion+』に目を付けた.
この製品,Anker製にしては珍しく,Kazchariの知る限りセール対象品になったことがない.いつチェックしても9999円のまま.
深読みすると,セールだからと値下げできない,つまり,良い意味で製造コスト限界の性能を持っていると勝手に判断.
期待をこめてついにポチる.

届いたので開封の儀

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

結論から言うと,想像以上に良い音だった.
iPhoneとBluetooth接続し,とりあえず「Jazz」を再生してみたのだが,その第一音から,これまで所有していた全てのスピーカーをはるかに凌駕していた(大げさ?).
まず感じるのが低音ドコドコ響く
さすがAnker!

充電コネクタはUSB-C.もちろん満充電状態で発送されているのですぐ聴ける.
AUX接続も可能(コード附属)なので,古いiPodも問題なく聴ける.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

防水なのでお風呂でも聴ける.今度試してみよう.
重量も1kgほどで持ち歩きも苦にならない.キャンプなどでも重宝しそう(クルマキャンプ限定やけどな).

今回iPhoneにアプリをインストールしたので,イコライザーにて好みの音にできるようだ(たぶんいじらないけど).

予想外に良かったのが色
『Soundcore2』よりも暗く,高級感が加わった.
オーソドックスなブラックとどちらにしようか迷ったのだが,この深いブルーにして正解だった.
若干,ボリューム調整の+-の確認がしづらくなったけど.

OLYMPUS TG-5

今後の展開としてはもう一台買って,サラウンド化かな.
そうなったら,もうアレやね,ホームシアターセットも必要ないな.

さて,今宵も”生涯聴けてよかった音楽ベスト10”に確実にランクインする『ブルックナー交響曲第7番第2楽章』をこの『Soundsore motion+』で楽しむとするか.

つーことで,『Anker Soundcore Motion+』オススメです.

Anker Soundcore Motion+ Bluetooth スピーカー 防水 高音質 重低音 apt-X 30W出力 12時間連続再生 IPX7 パッシブラジエーター iPhone & Android 対応 ブルー

ベートーヴェンはロックらしい

2020/7/3 Fri

確かに当時の価値観からすると

ヨメさんは業務上,車での移動時間が長い.
その間ラジオをよく聴いている.
ある日,NHKのクラシック音楽番組内で「ベートーヴェンはロックだ!」という視点からの放送があり,すこぶる面白かったそうな.

Kazchari自身はその番組を聴いていないので詳細は不明.

想像するに「これまで貴族にパトロンになってもらい,耳さわりの良い宮廷音楽(BGMもしくは練習曲)を依頼されていた,それまでの音楽家と違って,ベートーヴェンは貴族に媚びず,自分が理想とする音楽を作り続けたみたいな話」だと思われる(たぶん).

ようするに,曲調がロックっぽい(先進的)ということだけではなく,体制・権力批判的な態度も含めて“ロック”という趣旨だったと思われる.

で,そのロックなベートーヴェンの曲,ベスト3を紹介するという流れだった模様.
その3曲,確かにロックだ.色んな意味で.

【第1位:交響曲第7番第4楽章】

これは大ブームとなったドラマ『のだめカンタービレ』で何度も演奏されていましたな(これとブラームスの第1も).
曲名は知らなくても聴いたことがあるという人は多いはず.
そもそも日本におけるクラシック音楽の知名度は,副題がついているかどうかに左右される.この「第7」なんて正にそう.
リズム重視のこの曲は第1楽章からとにかくノリが良く,クラシックというジャンルに興味がない人も,まず“のれる”でしょう.
ワグナーなんかは「舞踏の賛歌」「バッカス(酒神)の乱舞」とか評している.
ちなみに無名つながりで言えば,次の交響曲第8番も名曲.これまたリズム重視でノリノリなので併せてオススメ.

【第2位:交響曲第9番第4楽章】

これはまた言わずと知れた超超有名曲.年末BGMの♪フロイデシェーネルゲッテルフンケンである.
ただし,あの後半の合唱パートのみが「第九」と思い込んでいる日本人のなんと多いことか.
創作かもしれんが,ある日本企業のエライ人,コンサートにて約70分の交響曲第9番を全曲聴いた後,秘書に「いやぁ,第九は実に良かった.ところでキミ,歌の前に長々とやっていたあの音楽は何かね?」と尋ねたそうな.
第9の第1楽章から第3楽章は様々なタイプの人生を表現しているというのは有名(?)な話.

あくまでKazchariの印象だが,

第一楽章⇒理不尽な状況に立ち向かい,波乱万丈かつ悲劇的な人生
第二楽章⇒忙しくて振り返るヒマもなく,ただ走り続けた人生
第三楽章⇒ひたすら牧歌的.何もなさず,何も冒険もなく平和に過ごした人生

異論は認める.
第4楽章の冒頭では,まずそれぞれの楽章のモチーフが流れた後,それを否定,打ち消すような音がかぶさってくる.ただ,第三楽章だけは,もうためらってためらって,この暖かでのんびりした人生を全肯定し「まぁ,これでええか」と納得してしまいたくなる…「だが断るっ!これも違うっ!」っと吹っ切る様子を音楽で表現しているのがスゴイ.むしろ文学.もしくはゴダイゴの『銀河鉄道999(2番)』

そして流れる例のフレーズ.「これだ!これだ!」と音楽が喜び,ここからシラーの詩を基にした合唱が始まる.

残念ながらクリスチャンではないKazchariには,その言わんとしているところを完全に理解するのは難しい.
シラーの原詩にせよ,第九の歌詞にせよ「個人のこだわりを越えて,自己の満足だけでなく他人を愛し,神の前で一つになれ」的な,または夏目漱石の「則天去私」の心境を語っているように思う.

うーむ.あくまで西洋思想がベースであるなら,反体制的なロックとは言えないのでは...

むしろあれか,初演の時のエピソード.
既に聴覚をほとんど失っていたベートーヴェン.指揮者台に立つものの,オーケストラの団員はベートーヴェンの横に立つ弟子の方を見ながら演奏.
ベートーヴェンはひたすら自分の心の中にある音楽をベースに,妄想の楽団に向かって一心不乱に指揮しつづける
実際の演奏が終了しても,ベートーヴェンは指揮を止めないっ! 彼の“第九”はまだ終わってないのだっ! おお,確かにこれはロックだ!

【第3位:交響曲第三番「エロイカ(英雄)」】

ヨメさん情報によると,番組ではかの有名な「英雄だと思っていたナポレオンが皇帝に即位したと聞いて激怒したベートーヴェンが,ナポレオンに捧ぐと書かれた部分をペンで塗りつぶした」というエピソードを紹介していたらしい.

Kazchariは曲そのもののロック的要素を取り上げたい.

第一楽章のコーダ(いわゆるサビ)で,トランペットが高らかに鳴るのだが,どうもここのパート,現代楽器なら問題なく鳴らせるらしいのだが,作曲当時の楽器では音域が高すぎて演奏不可能らしい.ゆえに,古楽器演奏(当時の楽器で演奏)のCDでは音が途中で消えてしまうのだ.
これはベートーヴェンの作曲上のミスではなく,わざと
曲の意図を表現するには,ここは最後の最後までトランペットを鳴らすべきだ.楽器の構造上の限界なんぞ知らん!ということらしい.ロックだ.

以下の動画だと,トランペットが消えるのがよくわかる.

とまぁ,音楽に関するうんちくを垂れ流していますが,実はKazchariは楽器がひけない楽譜が読めない,ついでに救いがたい音痴である.
しかしながらクラシック音楽が好きである.
まぁ,曲そのものにも魅力を感じるが,作曲にまつわるエピソードや,作曲家本人(見事なまでに変人ぞろい)がすこぶる楽しい.

ちなみにうちのヨメさん,幼少期にピアノを習い,高校時代はブラバンに所属歌も上手いという音楽の才はあるのだが,Kazchariとは反対に知識は適当.興味の方向性が全く異なる.

え,エロイカって「英雄」のことなん?」にはずっこけた.

よせばいいのに,朝の忙しい時間に上記の解説を始めてしまった.

にらみつけられるKazchari.文字通りのヤブヘビ.
くわばらくわばら.
パパレホパパレホドリミンパ.

ゴダイゴ『銀河鉄道999』English ver.

2020/6/15 Mon

実はおっさん向けソング

言わずと知れた神曲.ゴダイゴの歌う劇場版『銀河鉄道999』の主題歌である.
Kazchariはどストライク世代.
アニメも観たし,曲も数えきれないぐらい聴いた.
それに,旅先での長距離バスや列車の中でも,一人ボソボソ歌ったなぁ...

曲も良いが,なんと言っても歌詞が素晴らしい.
特に2番
もう聴くたび,歌うたびに泣ける
著作権上,歌詞をどこまで書いていいのかわからないので一部掲載.
そう,ここ!

♪そうさキ~ミはぁ気づいてしまぁったぁ~ 安らぎよりも素晴らしいぃものぉにぃ~

の部分.
元,いや心はいつでもどこでも旅人の,Kazchariの胸に突き刺さるのだ.
あ~旅に出たい.

ゴダイゴのメンバーは外国人がいたり,ボーカルのタケカワユキヒデが外語大出身だったりするためか,通常の日本語版に加え英語版だけのCDも発売されている.
Kazchariも所有.今ではAmazon prime musicでも聴ける.

GODIEGO GREAT BEST 2 HQCD, 限定版

ある日,チャリの洗車をしながら聴いていると,「あれ? これって日本語の歌詞と意味が全然違うくね?」と気付いた.

https://www.youtube.com/watch?v=MD5gHh9_W5I

もうひとつの有名曲「ガンダーラ」なんかは,日本語と英語でそれほど変わらないが,この曲は意味合いが全然違う.
英語歌詞原文の掲載はまずいと思うので,Kazchariが適当に訳したのが以下.

ついに終わりかと思ったさ
でもこの長い旅はまだ終わってなかった
探検すべき場所はまだたくさんある

誰も知らない宇宙のどこかで
輝く星の海で
別の星が呼んでいる
探し続けろと

夢みる限り
若いころの情熱は燃えつづける
焦がれる限り
キミは人生に退屈しない

銀河鉄道999はキミを旅に連れてくよ
終わりのない旅へ
星への旅へ

だいたいこんな感じ.
なんと,いきなり旅が終わっとるがな.
日本語版は出発前の心境.英語版は到着してからの感慨.
日々の生活に疲れている(元パッカー)おっさん向けソングに変わっている.
こりゃ,ささるわ~

自由人だった頃は,毎日会社に行き,定期的な収入があり,家族がいて,娯楽情報をチェックするという平凡な生活に憧れた.
いざ,その生活を手に入れると今度は逆に何をしても自由,気の向くまま必要最低限の旅生活,すなわち食べる,寝る,観るに徹することができた時代に焦がれる.

人とは贅沢な生き物だ.
Kazchariは現在そこそこの社会的地位もあり,日々の楽しみにも事欠かない.控えめに言って幸福.
しかし,何者でもなかったあの頃へのあこがれは未だにある.

ちなみに,ささきいさおの歌うTVアニメ版もOP,EDともに素晴らしい.

https://www.youtube.com/watch?v=IqEqEhG0L_Y

カーオーディオでiPhoneを

2020/6/9 Tue

それほど音にこだわりがあるわけではないが

OLYMPUS TG-5

Kazchariは友人であるカジポンの影響で19歳頃からクラシック音楽を聴き始め,すっかりトリコになった.
そしてCDを多数購入.当時は一枚3500円ぐらいした.
輸入盤をはじめ入手困難な物は,品ぞろえの良い大阪の日本橋にまとめ買いによくでかけた.
コンサートにも数回行った.さすがにウン万円もするようなウィーン・フィルやベルリン・フィルの演奏は生で聴いたことはない.
カジポンは「クライバーの生演奏はすごかった」と,ことあるごとにその時の感動を語っている.

時は流れ,CDの値段は下がり,Amazonでの検索購入が当たり前になり,何よりデータ配信が普通になった.もはや入手できない演奏もYouTubeで聴ける.
余談だが『怪奇大作戦』の「狂気人間」をYouTubeで見かけたときは,マジでひっくり返った.

CDやDVDが売れているのは日本だけで世界的には配信が圧倒的シェアらしい.

レコード時代をすっとばしてCDから始まったKazchariの音楽遍歴も,iPodを入手したことによってMP3で聴くことが標準となり,クラシック以外にも好きなジャンルがどっと増えた.
今ではAmazon Prime Musicで様々な音楽を,作業がてらBGM的に流すことが日々の習慣となっている.
かつての正座さながら,じっと聴き入っていた時代は過ぎた.音楽との付き合い方も軽くなったなぁ

2019年に亡くなられたマンガ家の砂川しげひささんはクラシック音楽への造詣が深かった.マンガ作品よりも,クラシック関係のエッセイの方が多いほど.
題名は忘れたが,車内音楽鑑賞について書かれた文章がある.
砂川さん自身は車の大きさや燃費,車種にこだわりがない.
選ぶ基準は”車内で音楽がキレイに聴こえるかどうか”だったらしい.元々狭い空間だけあり,下手なオーディオルームよりも音が良く響くそうで,渋滞上等,エンジン音が静かな分,逆に愉悦に浸りまくったそうな.

Kazchariも元々はiPodを有線でカーオーディオのAUXにつないで聴いていた.
iPhone導入を機に車内音楽環境を再構築.データ通信による3GB制限(繰り越しでひと月6GB)でも音楽データならほとんど減らない.
さすがにiPhone本体のスピーカーだけではしょぼすぎる

よって,Amazonにて以下の車載用品を購入.

iPhone 11 Pro ケース スマホリング カバー リング 360度回転 スタンド機能 透明 磁気カーマウント マグネット式 車載ホルダー 擦り傷防止 落下防止 iPhone 11 Pro 専用 保護カバー (ブラック)

車載ホルダー スマホホルダー マグネット付き 360度回転 スマートフォン用 取付け簡単 角度調整可能 片手操作 多機種対応 高級感 (ブラック)

Anker Soundsync Bluetoothレシーバー(Bluetooth5.0 レシーバー)【12時間再生 / ハンズフリー通話対応 / 2台同時接続 / 自動車・ホームステレオ・ヘッドフォン・スピーカー対応】

Blutoothレシーバーは安定・安心のAnker製
外箱と中身はこんな感じ.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

iPhoneとのペアリングもあっという間に完了.
やはりいい音だ.カーナビやらドラレコも付けているので配線がごちゃごちゃしているが仕方がない.

OLYMPUS TG-5

マグネットホルダーも非常に使い勝手が良く,落下する気配はまるで感じない.
娘が助手席に座ると手元にiPhoneを持っていかれ,YouTubeのイマドキソングを流されていまうので,Kazchariはついていけんのだが.

クラシック音楽の話を続けてきたのに申し訳ないが,Kazchariのベスト車内ソングは攻殻機動隊SACの『rise』.
こいつはヤバい.アクセル踏み込みそう(と言ってもノンターボのハスラー).ロシア語部分を家族みんなで鼻歌大合唱が楽しい.

攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG「rise」

もう一つは,Pat Metheny Groupの『Last Train Home』.アニメ版『ジョジョの奇妙な冒険第三部』の後期エンディングで採用されたことで一気にブレイク.
こいつは出張帰りなんかに,夕日が沈むのを見ながら聴くと本当に泣けてくる.これまでの異国の旅で乗った長距離列車の思い出がフラッシュバックする.

あれ? いつの間にかアニソンの話に.まぁええか.

OLYMPUS TG-5

『新国立劇場バレエ団 くるみ割り人形』を鑑賞

2019/11/10

約30年ぶりに生のバレエ公演を鑑賞した.

バレエを習っている中学生の長女とその友達,それにKazchariの3人で札幌までバス移動.
ただの付き添いというわけではなく,元々クラシック音楽好き.
公演そのものが楽しみである.
思い起こされるのは数年前,急な体調不良のヨメさんの代わりに,娘と二人で行った札幌ドームのB’zライブ.
あれは辛かった.
何が良いのかさっぱりわからん.
周りが立ち上がって盛り上がる中,ずっと席に座っていた.
浮いてたなぁ...

保有CDは圧倒的にクラシック音楽が多い(300枚くらいはある).
20代の頃は,いわゆる名盤と言われるCDを買いまくっていた.
今では全てMP3に変換してiPodに入れている.
HD占有率ではアニソンについで多いはず(3位はレゲエか).

さて,そのクラシック音楽,一番好きな作曲家はブラームス.
特に『クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115』はたまらん.
もうね,偏屈独身中年男が人生を嘆いて嘆いて最後には諦める...そんな曲.
私小説感たっぷり.
もちろん『交響曲第四番 ホ短調 作品98』も虚無感満載.
指揮者はカルロス・クライバーが良い.
もうこの世にいないけど.

モーツァルト&ブラームス:クラリネット五重奏曲

ブラームス:交響曲第4番

今日の演目は,ブラームスと同時代の作曲家チャイコフスキーの『くるみ割り人形』.
もちろんこの曲も大好きで,アンセルメ指揮のCDを聴き込んでおり,だいたいのフレーズは口ずさめる.
あっ,Kazchariは楽器の演奏できません.
楽譜も読めません.
ついでに音痴なので家族からは鼻歌禁止令が出ています.

チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」作品71-全曲

旭川からの高速バスは昼前に札幌着.
引率している2人がバレエ用品専門店に行きたいとのことで,買い物の間,店内の簡易イスで待機.
完全にアウェー状態.
女性下着専門店に放置されたようで居心地悪いにも程がある.

昼食後,13:15開場に合わせ,札幌文化芸術劇場hitaru着.
地図はあるものの行き方および存在が非常にわかりにくい.
まず建物の名称が「札幌市民交流プラザ」,その中に「札幌文化芸術劇場」「札幌文化芸術交流センター」「札幌市図書・情報館」が同居している.
地下鉄の出入り口からして「hitaru」の案内掲示がどこにもない.
新しいから?

14:00開演.
チャイコフスキー・バレエの他の2作品『白鳥の湖』と『眠れる森の美女』に比べると『くるみ割り人形』は,演出・脚本の自由度が非常に高いらしい.
もちろん曲は固定だが,今回はクララ=金平糖の精バージョン.
物語の中では夢(クララの妄想)の中で,王子に合わせてクララが自分を成長させた姿のように思える(違うかも).

音楽評論家のように表現できないので,とりあえず...観に来て良かった.
久々のオケ生演奏は元より,選抜合唱団も素晴らしい.
肝心のバレエも,普段見ている娘のバレエ団の演技と比較すると,やはりプロの凄みを感じさせる(当然).
特にアラビアの踊りが印象に残ったなぁ.
遠心性収縮運動はごまかしが効かない.

そう,やはりKazchariの着目点は出演者の体型・筋肉にある.
アスリートのそれは実に美しい.
てっきりボクサーやビルダー同様,体脂肪率一桁台?とか思って調べてみると,一流のダンサーでも世界標準でBMI18,体脂肪率17%前後らしい.
あれ,そんなに低いわけでもないなぁ.
見た目と数値は違うということか.

ライブやスポーツ観戦,筋肉観察に必携.
PENTAX 双眼鏡 UP 8×21 ネイビー 小型軽量 フルマルチコーティング 高級プリズムBak4搭載 (8倍)