これもコロナ世代?

2021/12/15 Wed

良いも悪いも.

専門学校の教員になって20年近くになる.

その間,講義の際に欠かさず行っていることがある.
それは講義終了後に参加した生徒全員に質問紙(「Q&A」と呼ぶ)を書かせること.
講義内容でも,世相でも,人生相談などなんでも良いと伝えている.
出席票の代わりとし「あくまで感想ではなく質問」とだけ念押し.

匿名ではないので,質問内容を通じて各生徒の理解度や日本語能力を推し量ることができる.
まぁ,最大の効用はKazchari自身が学生からの疑問に答えるために,改めて自分の知識を確認できるという点.
これが大きい.

実はこの質問紙方式には元ネタがある.
それは作家,森博嗣が大学助教授時代に行っていた方法である.
生徒とのやり取りは書籍にもなっている.

臨機応答・変問自在 ―森助教授vs理系大学生― (集英社新書)

テーマはズバリ「人は,どう答えるかではなく,何を問うかで評価される」
さすがに質問紙の内容で成績はつけてないけどな.

ちなみにこの本,森博嗣の著作の中でも1,2を争う面白さである.
争っている他の1位? 水柿助教授シリーズかな.
ちなみに学生ではなく質問を一般募集したパート2は,作者自身が言う通り”キレがなくなって”イマイチ.

で,Kazchariもこれまで数千の質問に答えてきたわけだが,中には「この学生,人の話を全く聞いてないな」とモロにわかる質問もある.
例えば「先生はお正月におもちを何個食べましたか?」など.
これはこれで微笑まし...くないわ! ちゃんと勉強しろ.
もちろん,ほとんどは”ちゃんとした”専門的な質問である.

たまに,Kazchariの雑談をベースにした鋭い質問が紛れている.
先日の講義では,
「新コロ禍における生活様式の変化で良かったと思うことがある.飲食業者の困窮問題はさておき,儀礼上やむを得なく参加していた歓迎会,忘年会などの各種宴会がなくなったのがありがたい」という話をした.

そう,Kazchariは昔から宴会が嫌いなのだ.

理由はいくつかあるが,まずまともな会話ができないのが気に食わない.
酔って思考がまとまらない,さらに周囲もうるさいので大声で怒鳴り合い(極端では?).
もし「Kazchari先生を飲み会に誘いたい」という奇特な生徒がいるなら,山奥のキャンプ場にしてくれと言い渡してある.

それに,これが最大の理由なのだが,宴会終了後の大量の残飯を見たくないのだ.
もうひたすらもったいない.
そのうちバチがあたるで...という話をした.

その日の学生からの質問にこう書かれてあった.

Q:宴会の話で気になったことなのですが,なぜ宴会では食べ物を残す人が多いのでしょうか.頼んだものは食べきるものと思っているのと,宴会にまだ参加した事がないので疑問に思いました.(原文一部改変)

これに対するKazchariの回答.

A:貴重な質問です.通常の宴会において個人の好物や食欲は反映されません.それは“食事を楽しむ”のではなく“社交”が主たる目的であるためです.年齢の割に宴会未経験なのは,いわゆる“コロナ世代”の特徴の1つと,将来的に言われるかもしれませんね.

この生徒は2年前に入学してきた.
つまり新コロ流行の真っ只中だったために,入学式もなし,各種歓迎会なし.
さらに当初はリモート授業が続き,人間関係の構築訓練も中途半端.
社交デビューの機会がほとんどないまま,今日まで過ごしてきた.

質問にあるように,気の合う友達同士での食事会や飲み会ではなく,乗り気であろうがなかろうが”参加しなければならない”宴会に参加する機会が,新コロのおかげで奪われてしまった.
こうした場で,酒やタバコを覚えたり(風潮的にはアレだが),上司との話し方,(固い職場だと)席次だとか幹事の仕事を学んでいったりなどの,”大人の世界”を知るきっかけになっていたことは否めない.

もちろん,こんな義務的参加の経験・有無に関わらず,勝手に社交デビューする者もいるだろう.
だが,それは少数派.

これって結婚に似ている.

過去最高“生涯未婚率”が右肩上がりのワケ……都道府県ランキングを発表、独身研究家に聞く 「価値観の変化」「結婚のハードル」は?

昔は誰もが結婚できた.
適齢期に独身でいれば誰かが世話してくれた.
今は自由恋愛史上主義.
恋愛力の無いものは結婚できない...(by橘玲)

自由ほど残酷なモノはない.
実際,うつ病の方に「自由にしていいよ」「あなたの好きなように」というのは禁忌.
無理やりセッティングされる経験は必要.
これも意外に悪くない...と気づく機会すら失われつつあるのだろう.

「コロナ世代」というレッテル張りはしたくない.
ただ年代差以上に,異なる価値観を持つ世代が増えていくのが加速するのだろうな,と思う.
どうでもいいけど,今や『エヴァンゲリオン』『マトリックス』も観たことがないという生徒が多数派...講義内容にからめたネタが全然通じない.

サッカーには全く興味ないのに『ブルーロック』を読む

2021/12/9 Thu

球技全般ニガテ.

たまたまkindleの1巻無料配信で読んだサッカー漫画の『ブルーロック』
なかなか面白い.

ブルーロック(1) (講談社コミックス)

Amazon掲載のあらすじはこんな感じ.

2018年、W杯。日本代表は無残に散った。今大会もベスト16止まり…。アジアでは強豪? 組織力は世界レベル? そんなことは、もう聞き飽きた! 課題は、絶対的な「エースストライカー」の不在。悲願“W杯優勝”のために、ゴールに飢え、勝利に渇き、試合を一変させる革新的な“1人”を作るべく、日本フットボール連合は300人のユース年代の選手達を招集する。まだ無名の高校2年生・潔世一は、己のエゴを以って299人を蹴落とし、最強のエースストライカーの道を駆け上れるか!? 登場人物、全員“俺様”! 史上最もイカれたエゴイストFWサッカー漫画、ここに開幕!!

続きが気になったのでGEOでレンタル,現在10巻まで読んだ.
作劇上,ここで一旦区切りがあるような構成やな.

作品のコンセプトを端的に伝えるなら「デス・ゲーム系スポ根」となる.
もちろんフラグを立てまくりつつ,心理戦を繰り広げたあげく,理不尽に死ぬような話ではない.
高校生が主役だが,ずっと施設に閉じ込められているので学園描写,日常生活描写は一切なし.そういや政府から派遣されたおねーさんを除き,美少女も出てこない.
ひたすら試合して試合して,勝たないと先に進めない.負けたら退場.
実にストイックでシンプルな構成.

主人公は見た目地味.能力はッ!驚異的な空間認識能力ッ!
昔,NHKスペシャル-ミラクルボディで特集してたなぁ.

MIRACLE BODY 第2回スペイン代表

テーマ的に”最強のストライカー”を目指す展開なので,この能力だけでは心許ない.
巻が進むにつれて,どんどん覚醒していく.
主人公補正のおかげで「成長性A」のスペックのようだ.

他のキャラも個性や得意技が立ちまくっているため,登場人物が非常に多いにも関わらず読者は混乱しない.大したもんだ.
ここはあれだ,『弱虫ペダル』的? まぁ,こっちは少年漫画の王道的に,友情・努力・勝利を全面に押し出してるけど.
とある登場人物が御堂筋くんに似ている? 気のせいでしょう.

弱虫ペダル 75 (75) (少年チャンピオン・コミックス)(※この最新刊には胸糞キャラ登場します)

『ブルーロック』を読むとわかるのだが,チームが大事,友情が大事,何が何でも絆という風潮に対する見事なアンチテーゼ.
テクニックとチームプレイに重きを置き,個人のフィジカルをおざなりにした結果が日本サッカーの現状,というスタンス.
W杯優勝のためには,それを打破しなければならない.
チームプレイが功を成すのは,圧倒的な力を持つ個々の才能のぶつかり合いによる化学反応...という発想.

試合展開は基本ワンパターン.
元々才能のある者の集まりなので,それぞれ試合中に“覚醒”してピンチを脱出するけどな.
そこに至る描写が丁寧なので,それなりに説得力はある.

勝ったチームが,負けたチームから一人を選び,次のステージに進むという試合もある.
正に少年マンガの王道「今日の敵は明日の友」だけでなく,「今日の友は明日の敵」が裏切りではなくテンポよく展開されていく.上手い.

ここまで書いてきて何だが,実はKazchariはサッカーに全く興味がない.
自分でもやらないし,中継も一切観ない.
小学校や中学校の体育でプレイした経験はあるが,何が面白いのかさっぱりわからん.
これは野球やバスケやバレーボールなどのメジャースポーツ全般にあてはまる.
チームプレイはあかん.
相手がいるスポーツはあかん.
勝っても負けても自分のせい,これが良い.
Kazchariは球技全般”out of 眼中”なのだ.
『ブルーロック』も,kindleお試し無料配信でなければ,絶対に興味を示さなかったジャンルやろうな.読んだら当たりやったけど.
既刊も未読やけど,どうオチつけるのか楽しみ.

で,そのKazchariは高校時代には,もちろん個人スポーツたる陸上部に所属.
おっさんになってから諸般の事情でチャリのガチ勢...いや依存症になった.

白米と麦飯,陸軍と海軍

誰にも気を使わず,気も使わせず,自分のペースで楽しめる.
ここは譲れない.
何やら,ロードバイクを買ったものの,すぐに辞めてしまう理由に「一緒に走る人がいない」というのがあるらしいが,全く理解不能.

この動画の内容は別の機会にも検証したい.

Kazchariはロードレース観戦も好きだ.
グランツールはオンデマンドで全レース観るし,ツールのBlu-rayも毎年買っている.

ツール・ド・フランス2021 スペシャルBOX [Blu-ray]

ロードレース,特にグランツールにはチーム戦だけど優勝者は一人という特殊性がある.
集団のペースを作ったり,補給やトラブル時のサポートとしてアシストの存在は重要だが,総合優勝するためには,TTでタイムを稼ぎ,山岳ステージで遅れないという個人の絶対的な力が求められる.
スプリンターでもサガンみたいなんもいるしな.

あー,そういうことか.
Kazchariは,その競技に対して興味あるなしに関わらず,キレイごとなしに個人の力が重視されるドラマが好きなのだろう.

ちなみにKazchariは麻雀のルールも知らない.
でも『哭きの竜』は面白いと思う.
これも『ブルーロック』と同じ理由?

娘のミライ~昨今の受験事情

2021/11/26 Fri

何を求めているのか.

OLYMPUS C-5050Z / 2007年8月25日美深にて撮影

娘の高校受験が近づいてきた.

某TV番組のキャッチコピー「父の“経済力”と母の“狂気”」ではないが,前者の条件を満たすことができないKazchari家としては,ぜひとも公立高校に合格してほしい.
居住地が地方都市ということもあり,都会のような私立信仰がないのが助かる(偏見).

二月の勝者 ―絶対合格の教室―(1)

Kazchariの学生時代(地域)と異なり,昨今では公立高校と言えど,一般入試の前に推薦枠受験があるそうな.
その枠に入れてもらうためには,定期・学力テストで一定水準の成績をとるのはもちろんのこと,部活や委員活動,外部サークル参加など様々な実績が必要らしい(いわゆる内申か).

先日,推薦可能かどうかの最終学力テストが終了し,担任との面談が行われた.
娘の成績だとボーダーラインとのこと.
後日,校長を含めた判定会議にて,進学希望校に推薦できるかどうかが決まるらしい.

ちなみに塾の講師は「この成績だと難しい」,担任は「ギリギリ大丈夫」と分かれ,なんともあいまい.
ここははっきりしてほしいが仕方がない.そういう成績なのだ.
娘の希望校は地域でも人気がある=実力ある子もあえてランクを下げて受けたがるらしい.

いずれにせよ,推薦のためには,まず中学の校長に提出する「自己推薦文」の内容が重要と言われた.
つまり推薦状を書いてもらうための推薦状である(ややこしいわ!).

オーソドックスに「志望理由」「中学での活動実績」を書くのだが,Kazchariの時代には(おそらく)存在してなかった「将来の希望」欄も追加されている.
進学先およびその先の就きたい職業まで書かせるようだ.

中3で職業希望調査か...既に決めている子って,どのくらいいるのだろうか?
我が娘もこれといって具体的に目指す職業があるわけではない.
しかし,ここは意志の明確さが問われる推薦状.
「ウソでもいいから,今の思いを書きなさい」と伝えたところ,第一希望は美大でデザイン,第二希望は医療系大学ときた.

美大かぁ...Kazhariもほんの一時期,考えたことがあったなぁ.
いわゆる才能がないまま入学して,どうにかなるものなのか?
まぁ,変人であれば変人であるほど楽しめる場所と言うイメージ(偏見).

(注)ソースは『アオイホノオ』『ブルーピリオド』

アオイホノオ(1)

ブルーピリオド(1)

第二希望は医療系.これはもう親の仕事なので,書きやすし,説得力もある.
実際,幼少から職場を見学したり,食卓での両親の会話をいつも聞いているしな.親と同じ,職業を目指すのは良いが,どこまで本気なのやら.

以上のような推薦状騒動の中,先日朝のNHKニュースでこんな話題が.

「ガクチカが書けない・・・」コロナ禍で就活生はどうすれば?

いやいや.
ここ数十年言われ続けているが,就活って大変やねんなぁ.
Kazchariが大学を卒業したのは1990年.正にバブル絶頂期.
就職先なんてよりどりみどりやったなぁ...結果,仕事選びに失敗して紆余曲折の末,今のポジションにいるわけだが.人生わからんな.

それはさておき,なんじゃこの「ライフラインチャート」とやらは?
超超プライバシーやし,ホンマに企業の人事担当って,こんな個々人の生育歴なんて参考にしてんの?
極めて疑問.
どうせアレでしょ,表向きは独創性や自発性がある人材を求めてると言いつつ,結局は会社にとって都合が良い人間かどうかが重要とちゃうの?(偏見)

まっ,全部が全部そうとちゃうやろうけど,仕事なんてやってみないと自分に向いてるかどうかわからんしな.
「努力する能力も遺伝子次第」とわかってきたそうやし,夢や憧れや世間体で仕事を選んでもロクな結果にならんように思うけど.

https://www.youtube.com/watch?v=6G3kmy5ycUY&t=635s

結局「適材適所」という言葉が”適切”か.
それを見つけるためにも就業市場に流動性がある方がいいね...と,もうじき定年のKazchariが言っても説得力ないか.

さて,娘の推薦状に話を戻す.
項目の中に,親からの推薦文を書く欄がある.
ここは父親の出番とのこと.
Kazhcariのアピール力に娘の命運が託されたッ!

「驚くほどやさしい子に育ちました.また,基本的に真面目で正義感も強いように思います.対人関係も良好で,友人も多いようです.バレエを続けていたおかげか,身体も丈夫です.
何より興味ある対象への反応が素直です.進学希望校にて,探究心と行動力がより高まることに期待します.これからの成長・変化が非常に楽しみな娘です.」

と書いた.
ブログ文体グセで一文短め.わかりやすくて良いだろう(意味無し自画自賛)

実はこの推薦文,元ネタがある.

「まどか,アンタはいい子に育った.嘘もつかないし,悪いこともしない.いつだって正しくあろうとしてがんばってる...子どもとしてはもう合格だ.」

ふっふっ誰も気がつくまい.
『魔法少女まどか☆マギカ』の主人公,まどか母親のセリフなのだ(いや,誰もわからん).

このセリフ,続きはこうなっている.

「だからさ,大人になる前に,今度は間違え方もちゃんと勉強しときな.若いうちは怪我の治りも早い.今のうちに上手な転び方覚えといたら,後々きっと役に立つよ.」

最終決戦前に不安そうな顔を見せる娘に言い放つ,超カッコよいセリフだ.
名言としてよくピックアップされるのも頷ける.

ただ,放送当時から言われていたようだが,このセリフ,母親からのものとは思えない.
どちらかというと父親(父性)が送る言葉のように思う.
設定上,鹿目家は専業主夫システムだったけどな.

とりあえず,元ネタがどうであれ,ウソは書いていません.
「オヤジの”文章力”と,ムスメの”情熱”」,はたして通用するか?

小雪チラつく河川敷グラベル&トレイルライド

2021/11/21 Sun

ようやく初冬っぽい午前の話.

iPhone11 Pro

食あたりによる地獄の2日間を経て,土曜日には8割復活.
そして日曜日には完全復活!
体調が回復した土曜日には,”とある作業”を行ったのだが,時系列を入れ替えて先にこちらを.

雪,降るのか降らんのかの旭川.
目覚めると今朝も積雪はなく,小雪がチラつく程度.
もちろん,ここ数日の運動不足を取り戻すべく,出かける気満々なのだが,路面はかなり濡れている.
まず,ロードバイクは考えられない.

となればファットバイクの出番である.
さほど冷えてはいない中途半端な天気の中,念のためウェアだけは今季初の冬装備で出撃.

頭首回り完全防寒対策 秋冬用 防風 防寒 長袖 サイクルジャージ サイクルジャケット 上下セット ゴルフウェア ウィンドブレーカー 登山 フード付 自転車ウェア

数年前から冬ライドはこのウェア一択.
防寒・防雪・防風の上,背面はジャージ生地(汗が抜ける)というこの上なく冬ライドにぴったり.
デザインはアレだが,機能・耐久性・価格に文句なし.
しかし,オートバイだと寒くて軽く死ぬな,こいつだと(伏線).

一応目的としては,GEOと図書館に行くライド.
まっすぐ向かうのは面白くないのか,体が勝手に河川敷グラベルへ.

iPhone11 Pro

ツインハープ橋をバックに.
この道も数年後は舗装されそうな気がする.
途中で川沿いに降りたり,川を渡ったり...

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

一旦舗装路に出て,相変わらず「クマ目撃」看板が立つグラベルへ降下.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

水たまり倒木急坂とやはり面白いルートだ.
夏場は草が多くて藪こぎ必至だが,この季節ならば走りやすい.
トレイルができているのは,釣り人のおかげだろうか.
見上げると,崖の上に住宅街が見える.

行き止まりから折り返して反対側も走る.
おっ,先週同様,晴れ間がチラリと...こりゃ午後から期待できるな.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

昨年は,ここのブロック渡りをしたなぁ.
この先も面白いのだが,今日はやめとこ.
そろそろ”上”に戻るか.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

実はこの押上げで,今日一番の汗をかいた.
ファットバイクなのでできる芸当.
今日のルートはさすがにモンキーでは走れない.
いずれにせよ,この時期恒例のリバーサイドグラベル.
距離は短いけど押したり引いたりが実に楽しかった.

ただし,今回気になったのがディスクブレーキの鳴り.
先日パッドを交換したばかりで,その効きには満足していたのだが,一度水に濡れてしまうと,強く握った際の「キーキー音」がうるさい.

ファットバイクのブレーキパッドを交換した

これからの雪の季節にこれでは困る.
ネット検索したところ,こういう記事が...

【キーッ!】ディスクブレーキの音鳴りを解消する方法

これがコスパ最強の解決策.
そして,もう1つの方法がディスクローターを新品に交換してしまうこと!

Hope – 6ボルトフローティングディスクローター

残念ながら「Black Fridayセール」の対象ではないようだが,2枚買っても無関税枠内(~¥16,660)で入手可能か...
性能は元より,ワンポイントカラーがええね.
要検討(まずいまずい).

幹線道路に復帰後は素直にGEOへGo!
あかん,ついてないわー
目当てのマンガの続きが全部借りられている...

サッカーにまるで興味のないKazchariですら楽しめる,新機軸のデスゲーム系スポ根『ブルーロック』の8巻以降が~
今さらラブコメと思いつつも,ヒロインがかっこよすぎてついつい借りてしまう『可愛いだけじゃない式守さん』の10巻が~
やはり日本のコミックは素晴らしい.

で,次に図書館.
予約していた森博嗣の新刊『諦めの価値』を借りる.
もうね,題名からして氏の主張が予測できてしまう.
また,頷きまくりながら読みそう.

帰りはサイクリングロードへ.
去年の今頃は既にかなり積もっていたはずだが,今年はどうなっとるのだ?
まぁ,毎年のことだが,こういう年には後半に帳尻合わせのようにどっと来る.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

帰宅して,カレーライスの昼食.
胃の調子はすっかり元に戻った.
となれば,午後からは...

← To Be Continued

政治家と政治屋

2021/10/28 Thu

選挙には毎回行きます.

10年ほど前,教育大の大学院に通っていた頃,あるゼミで教官が発問.

「勉強は何のためにするのか?」

自己啓発のため,自分を守るため,生きていくため,社会的動物としての責務などの答えが発表される.
教官の答え(意見)はただ一つ「政治に参加するため」だった.
確かにシンプルかつ,的を射た回答のように思える.

新コロ蔓延後,初の衆院選が10/31に投開票される.
それにあわせて,NHKが衆院選2021候補者アンケートというサイトを開設している.

NHKが用意した争点となりうる20個のテーマについて,各立候補者の回答が一覧表になっている.
結果,自分の選挙区の立候補者がどの様な政治信条を持っているのか一目瞭然となっている.
これまでの選挙でも同様の試みがあったかもしれないが,Kazchariは今回初めてその存在を知った.
実に便利.

選挙カーに乗って名前を連呼するだけ,抽象的かつ空虚な公約,他候補へのネガティブキャンペーンをやられるよりも数百倍わかりやすい.
NHKはこのサイトを朝のニュースでも宣伝しているので,こいつを参考に投票する人も多いのでは?

ちなみに,そのアンケート内容は「自公政権評価」「新型コロナウイルス」「暮らし・経済」「環境・エネルギー」「外交・安全保障」「憲法」「ジェンダー」「国会制度」「衆院選の争点」が大項目となっている.

さて,Kazchariの住む地域の選挙区からは3人が立候補している.
うち1名がヤバすぎる.
アンケートには,「賛成」~「反対」までの3~5件法で答えるのだが,どの質問にも必ず「回答しない」が含まれている.

問題のその立候補者,20個の質問のうち,実に7つも「回答しない」のだ.
政治家を目指す者が選挙において,自分の政治信条を語らない.
ようするに,所属(推薦)党内で調整がついていないことには答えない,もしくは,調整後の多数派に属したいがための保身?
いずれにせよ,これはないわ.

試しに他の区や県の候補者を覗いてみると,同党でも答えている人はちゃんといる.
つまり,うちの区の立候補者が...ということだろう.

個人がどの様な思想信条を持とうが自由である.
ただし「意見は異なっても他人を尊重する」.それが民主主義の基本だと思うのだが,その意見の表明すら行わない者が立候補している.
そして,場合によっては当選するかもしれない.

闇やな.

飲茶『正義の教室』が面白い

正義の教室 善く生きるための哲学入門

GEOの株主優待~レンタル半額がなくなる

2021/8/24 Tue

価値観の変化

Kazchariの資産運用方法は,いわゆる「積み立てインデックス分散投資」
通称「ほったらかし投資」である.

なんのことかわからない人には以下の本をオススメ.

全面改訂 ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド (朝日新書)

金融理論を勉強し,会社四季報を読みこんで,複数モニターの前で「売りだ!買いだ!」は性に合わない.
元々ギャンブルはしないし,興味もない.
よってハイリスクハイリターンのFXには手を出さない.

そして基本的に「Buy&Hold」
長期保有し”その時が来るまで”感情とは関係なしに機械的に買い付けtていく.

現在,Kazchariはネット証券2社で運用している.

一社は「国内株式」「国内債券」「先進国株式」「先進国債権」「新興国株式」「グローバルREIT」「新興国REIT」「S&P500」のバラがけ.
それぞれに毎月¥5,000~¥10,000ずつ投資している.

今のような景気の良い時期には債権,悪化してくると株式増額と,多少の調整は行っている.リバランスはしない.
現状「新興国REIT」だけが赤字(¥60,000程度).
塩漬けも損切りもしないつもり.
「アフター・新コロには盛り返すはず」と,今でも少額積み立て中.

二社目は,究極の放置プレイである「資産育成ファンド」に丸々投資.
こっちは完全に証券会社任せ.
ちょこちょこ小細工するより,実際はこちらの方が利益が出ていたりする.

以上,何も考えずに毎月決められた日に決められた額で買いつける.
すると知らずに財産が増えている.
ギャンブル性皆無なので「つまらない」と評する向きもあるが,Kazchari的には「めちゃめちゃ利子の高い積み立て預金を行っている」のと変わりない.

さて,これらのファンドの他,株主優待の内容に魅かれて個別株を2社だけ保有している.
それぞれ優待が受けられる最低限の100株だけである.

まずは超優良株の『イオン』
2012年に100株を¥100,000程度で購入したが,現在は¥300,000ほどに高騰.
優秀だ.
新コロのせいで,イオンラウンジが使えなくなったというマイナス面もあるが,ちゃんと配当金も出るし,イオンシネマの割引や現金キャッシュバックなどの優待がうれしい.

もう一社は『GEOホールディングス』

GEO株主優待の最大の目玉は「レンタル半額」だと思う.
旭川は旧作¥100の店がほとんどだが,それでも1枚¥50円はありがたい.

しかしながら,昔はともかく,今や各サブスクのおかげでDVDレンタルはほとんどしなくなった.
これは全国的な傾向.
GEOはまだしも,近くのTSUTAYAは次々と閉店している.
まぁ,TSUTAYAはレンタル屋ではなく金融業(ポイント業?)になっているけど.

GEOの場合,コミックの半額レンタルもありがたい.
10冊借りても¥275.
気になっていたコミックや,kindleで期間限定だった作品の続きが格安で読めるのがありがたい.
そやけどこの特典も,もしKindleがunlimitedを全本に拡大したら一挙に崩壊するんやろなぁ...

GEOの優待ではこれらの半額サービスの他,系列リユース店であるSecond Streetで使える¥2,000分のクーポン券がもらえる.

で,そのGEO株だが,最近徐々に株価が下がってきている.
やはり,事業の先行きが見通しにくいのだろう.
それに先立ち,レンタル半額特典が来年3月でなくなるらしい.
Second Streetのクーポンだけでは魅力がない.
4月以降は株が暴落するかも...赤字の前にとうとう売却か...

多すぎるコンテンツを消費するために,動画サイトではファスト映画,倍速再生視聴が当たり前になっているという.
そして映画のオンデマンド化...映画館に行き2時間拘束(=スマホが触れない)ことにガマンできない人だらけ.

先日,うちの子供が,テレビに映る集団を見て「蜜だ」と嫌な顔をする.
新コロ後の子どもはその価値観で生きていく.
となると,映画館,ライブ,演劇など人が集まる大規模イベントに行かなくなる.
「やはり臨場感がぁ~」「リアルがぁ~」とありがたがるのは平成・昭和の価値観なのかも.

「霊肉分離」で納得してしまった

新コロ後の世界は,あきらかに加速するだろう.
そんなに急いでどこへゆく.

免許証の更新からのモンキー初ライド

2021/7/9 Fri

人生にはオートバイが必要だ

人生何度目かの免許更新の日.
朝から有給取って試験場へ.

Kazchariは19歳の時にまず中型二輪免許(当時),翌年に普通免許を取った.
順番が逆?
そう,おかげで余計な講習費(座学分)を払うことになった(アホですね).

それはさておき,今回の更新でもらえる免許証の色は...です.
そう,まだ金色だった8年ほど前に違反をやらかして前回の青決定.

「次は金色に返り咲いてやる」と決意したものの,その更新のわずか一か月後...
道央自動車道の長万部から八雲へ向かうルートにて,トランスフォームするセダンに停止させられ,さらに大柄なおっさん二人にクルマから引きずりだされ,強引に指紋を採取.後日¥12,000ほどカツアゲされた.
どこがどう危険やったのか教えてくれ!(違反は違反

と,5年前のうらみつらみを残したまま,今回の更新日を迎えた.
新コロのおかげで入場制限かつ整理券を配るなどの噂もあったため,早めに到着.
実際はそこまで混んでなかった.

ただし,入口から係員(案内スタッフ)が波状配置.
これを用意して,次にどこ行って,そこで...説明過剰,いや親切.子供か!

だが,ふと冷静になって周りを見ると高齢者だらけ.
ふむ.そういうことか.
視力検査でも「見えない,見えない」と訴えるじーさんに対し,「えーと,少し目を休めてから,もう一度試してみましょうか」と何度も説得する女性スタッフ.子供か!
今後こういうシーン増えていくんやろな...そのうちKazchariも仲間入り.

11時からの安全講習は1時間.
2時間ほど待合室で読書.

デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場

批判的でも肯定的でもない極めて中立的な分析.
後半少々ポエム.

で,時間になったので講習開始.前置きが長いのなんのって.
同じ説明を何度も繰り返す.
超遠回しな言い方で「携帯に出ても良い.ただし小声でお願いします」には耳を疑う.子供か!

さて,その中身.
その昔,講習と言えば『衝撃の映像クラッシュ』的VTRを見せるのが定番だったが,最近は違う.
北海道の事故事情の話の後にメインテーマ(?)がくる.
確か5年前は「旭川中心部にあるロータリー(仮称)の走り方」だった.
そして今回は...「ハイビームの有効性」
いつの頃からか警察のハイビーム推奨キャンペーンがはじまり,対向車がいようが,先行車がいようが”常時”ハイビームのクルマが増えた気がする.まぶしいわ!

そのドライバーを見るとたいていじいさん.
面倒なのか忘れているのか,照射角度の切り替えなんてしない.
そのうちKazchariも仲間入り.

眠気に耐えて講習修了.
新しい免許証をもらう.
写真の顔,5年前より確実に顔が細くなっている.
ここ数年,ガチでチャリに乗っていた効果なのか.
誰か「若くなった!」って言ってやって!

帰宅すると12時越え.

今度はモンキー125に乗り換えて,バイク屋さんに残金を払いに行く.
BAJAの下取り代や,自賠責代を足し引きし,そして端数を負けてもらって,総額¥290,000のお支払い.
普段,高級ロードの値段ばかり見ているので安く感じてしまう.はい,壊れてます.

その後,久々に「かつや」で食事.
そして,近々行う予定のリフォーム(外壁修理)用の書類をもらいに法務局へ.
平日にできることは平日に.
そやけど,マイナンバーも作ったのに,なんでこんなに事務手続きが面倒くさいのだ?

さて,この間15kmほどモンキーに乗ったのでファースト・インプレッション.

ただ一言,めちゃめちゃ楽しいバイクだ.
ストレスを全く感じない.
さすがに最新のバイク.加速力,直進安定性,旋回性能どれも素晴らしい.
街中ではクルマの流れに完璧に乗れる.

そして,何よりデザイン.
ブルーにして良かった.

デメリットとしては,ホーンとウンイカーボタンの位置が上下入れ替わったこと.
慣れるまで間違えそう.
そして振動.意外にある.
転倒時に備え,ショートレバーが欲しい.
キャリアも...あぁいかんいかん,物欲の嵐がぁ...

今度はロングライドでのレビューやな.

本日のトピックはまだ続く.
再びクルマに乗り換えて,今度はスズキのディーラーへ.
ハスラーの無料点検サービスのためである.
ついでというわけではないが,最近くもり,黄ばみが目立ってきたヘッドライトの研磨も依頼した.
¥6,600と意外に安い.自分でするより良いかも.

CarZoot ヘッドライト 黄ばみ くすみ 黄ばみ取り カバー 車 ライト くすみ 汚れ

さて,フリードリンクを飲みながら読書(『弱虫ペダル73巻』)していると,メカニックの人がやってきて,バッテリーが弱ってきているので交換を薦めてきた.
2014年の納車以来交換してないしなぁ...とこれも依頼.

弱虫ペダル 73

ちなみにハスラーの総走行距離は約50,000km.
北海道7年目のクルマにしては少ないと思われる.
ちなみにDOMANEくんは,4年目にして40,000km越え.何かがおかしい.

さて,そのバッテリーに関してだが,以前から気になっていたことをメカニックに尋ねてみた.

アイドリングストップ機能は使わない方がいいかもしれません【自動車評論家のお詫び】

といった記事が散見されるようになった.
ぶっちゃけ,どうしたら良い?

メカ「えっとですね...Kazchariさんがハスラーを購入された時とですね,事情が変わってきてましてですね,えーと...」

Kazchari「(アイドリングストップは)やめた方がいいんですか?」

メカ「えーと,トヨタさんは新車には付けてないですね.なのでですね...」

Kazchari「わかりました(察し).政治ですね,これ」

メカ「はぁ,まぁ...ちなみに量販店にはアイドリングストップ・キャンセラーが売られてまして,付けてるお客様もおられますねぇ.ディーラーの方からダメとも言えませんし...」

つーことで,今日からアイドリングストップは使わないことにしました.
ハスラーの場合,手動でキャンセルできるが,エンジンを再起動するとまた機能が復活する仕様となっている.
まっ,装置を買うほどでもないのでしばらくこの方法で対応するか.

スズキ・ハスラー(初代)/ワゴンR(5代目)・ワゴンRスティングレー(2代目)/MRワゴン マツダ・フレア等対応 完全カプラーオン アイドリングストップキャンセラー

で,帰宅.
夜はみんなで『スシロー』

あまり食べない息子も,寿司にだけはすんげー食欲.
Kazchariが子供の頃は,こんなに高頻度で寿司を食ってた覚えないで.

『桜庭一樹のシネマ桜吹雪』のせいだ

2021/6/23 Wed

未知なる傑作を求めて

桜庭一樹著『桜庭一樹のシネマ桜吹雪』を読んだ.

桜庭一樹のシネマ桜吹雪

桜庭一樹と言えば,直木賞受賞作『私の男』が有名.
Kazchariも相当以前に読んだ.

私の男 (文春文庫) Kindle版

恐ろしくクセのある内容で読み手を選ぶのは確か.
他には『赤朽葉家の伝説』『荒野』も読了.
やはり『私の男』が一番印象的に残るが,それほど熱心なファンというわけではない.

さて,この『シネマ桜吹雪』はいわゆる映画レビュー本である.
キネマ旬報週刊文春の連載記事をまとめたものらしい.
これがまぁ実にマニアックな映画がチョイスされていて,Kazchariは紹介されている100本のうち,9本しか観たことがない.
全国ロードショーよりも,ミニシアター系芸術作品が多い.
著者も全てを劇場で鑑賞したわけではなく,何本かはDVDのようだ.

やはりプロの小説家だけあり,ブロガーや評論家とは違った切り口のレビューが面白い.
ネタバレも最小限なので鑑賞前に読んでも問題ない(たぶん).

さて,読了後に行ったことと言えば,もちろん「Amazon Prime Video」でサブスク鑑賞できるか否かである.
ざっと検索したところ,1/3ぐらいは見放題対象になっていた.

そこで,まず観たのが...(ここからネタバレ含む

めぐり逢わせのお弁当(字幕版)

Kazchariもええ歳のおっさんなので中年男の悲哀モノに弱い.
その最高峰は映画では言うまでもなく『ニューシネマパラダイス』(初見の時ははまだ若かったが泣けた).

小説ではヘルマン・ヘッセの『知と愛』
自由奔放に生きるゴルトムントが鏡の中の自分を見て,「おっさん」になったことに気づくシーン.泣けます...と調べていたら,なんと2020年に映画化されてたァー! なっ,なんだってー?(もちろん日本未公開・未配信)

それはさておき『めぐり逢わせのお弁当』はインド映画である.
でも,ダンスシーンはありません.
ラブロマンスと言えばラブロマンスだが,最後まで2人の直接的な邂逅はないという変わった映画.
ただ,主人公が一方的にヒロインを見つめるというシーンはある.

弁当の誤配をきっかけに文通(!)を始めた定年間際の会計係サージャンと,夫に関心を持ってもらえなくなった子持ち専業主婦のイラ

妻を亡くして以来「人生つまんねー」と,いつも苦虫をかみつぶした表情だったサージャンだが,人妻との手紙のやり取りや,自分の後任との関係を通じて徐々に表情が和らいでいく.

イラの方は長らく寝たきりだった父親が亡くなったり,夫にも浮気されますます人生に絶望していく.
ある日,意を決したイラは,サージャンへの手紙に「会いたい」と書く.

その誘いを受けてウキウキのサージャン.
約束の日,鏡の前で身だしなみを整える.
いざ出かける段になって,ひげの剃り残しが気になり,再び鏡の前に戻る.
その時,突如怪訝な顔をし,周りを見渡すサージャン.
表情が曇る.

その頃,約束の喫茶店で一人待ち続けるイラ.
いつまで経ってもサージャンは現れない.

後日,サージャンからの手紙を受け取る.
そこには,こう書かれていた(意訳).

家を出る前,ひげを剃る時に何か懐かしい匂いを嗅いだ.
それは祖父と同じ匂いだった.
そうだ,私は年老いた.
それでも君の待つ店に向かった.
君はあまりにも若く美しかった.
そう「古い宝くじは誰も買わない」.
私は君に会えない.

翌日,弁当の配送ルートを辿ってサージャンの会社をつきとめ,彼のデスクに向かうが,既に退職し後任がそこに座っていた.

フィクションとしては消化不良に思えるが,人生晩年のロマンスの描き方として秀逸な作品.
サージャンは老い,イラには小さい子供がいる.
誰もが不幸にならないためには,ここでとどめるのが最適解なのだろう.

一応,飯テロ映画かもしれないが,さすがに本場の家庭インドカリー料理.全くおいしそうに見えない...(文化の差なので仕方がない)

本からの紹介でもう一本.

『ノクターナル・アニマルズ』

ノクターナル・アニマルズ (字幕版)

スリラーなのかサスペンスなのか?

セレブなアートギャラリーオーナーがヒロインだが,誰がどうみても生活に疲れ,すさみ,病んでいる.
そこに20年ほど前に結婚していた元夫(どこそこ成功した作家?)から,ある小説が送られてきたことから物語は始まる.

今の世界と過去の世界,および劇中小説内の世界の三重構造になっている.
若い時のヒロイン像ってCG補正やろな.とりあえずその技術がスゴイ.

さて,この劇中小説,ストーリー的にはよくあるリベンジ物で,特に面白くない.
登場人物をヒロインがそのまま演じているので,観客は「あれ?これって実際の出来事だったのか?」と混乱する(娘の年齢が合わない).
地元不良との交通トラブル後,妻と娘が連れさられるまでが,犯人役俳優の怪演と相まって凄まじい緊張感.ヒリヒリします.
翌日,見つかる妻と娘の遺体.
荒れ地に置かれた真っ赤なソファに横たわる裸体の二人.
おっしゃれー...って,なっなんやこの感じ,確かどこかで...そうや!デビット・リンチや!『ツインピークス』やん!懐かしい.

この映画,有名なアートデザイナーがカントクしているらしく,(ストーリーよりも)ビジュアルにとことんこだわっているらしい.
とりわけ強烈なのは,オープニングのダンス.
醜悪,ここに極まれり(ホメてます)
とてつもないインパクトで「これから一体何がはじまるんやろ~」と期待ワクワク.
結局,その後のストーリーには関係なかったけどな.

さて,期せずしてこの映画も『めぐり逢わせのお弁当』同様,ヒロインがレストランで待ちぼうけをくらう場面で終わる.

ただし,こちらのすれ違いはヒロインの妄想だろう.
「自分のわがままで捨てた20年前の夫ですら,まだ自分を愛しているはず」と思いこみたい気持ちが,架空の再会場面を作らせたと思われる.
過去の自分も間違ってなかった,許されたということを確認するために.
さもなければ,もう生きていけない...

ラスト,ヒロインの苦笑いが気持ぢ悪い.

Kazchari行きつけの映画館は『シネプレックス』なのだが,そのマイページからは鑑賞履歴を閲覧できる.

ここ数年は,見事にアニメかハリウッドのビッグバジェットばかりが並ぶ.
大画面に映えるのはやはりSFやアクション超大作なのは事実.

昔(大阪に住んでいた頃)は,いわゆるミニシアター作品をはじめ,マニアックな作品もたくさん観ていた.
スノビズムではないが,一見地味な芸術系作品にこそ,人生の機微がより深く表現されているように思う.

今回の『シネマ桜吹雪』で紹介された作品の鑑賞を皮切りに,残りの人生ではより深い映画体験ができたら良いな,と思う.

週末,様々なモノ・コト

2021/6/19 Sat

することといくところ

iPhone11 Pro

土曜日かつ快晴である.
しかしながら,諸般の事情により恒例のロングには行けず.
そして明日は雨...

ここはライドを諦めて別の娯楽を.

まずは先週GEOで借りていたコミックを返却.
もちろんファットくんで出撃.
最近のお気に入りは『葬送のフリーレン』

葬送のフリーレン (全4巻)

「剣と魔法の異世界モノ」だが「転生⇒俺つえー」ではありません.
全てが終わってから始まる物語.
特徴的なのはコマ割りだと思う.
キャラのアップがあまりない.
情感が抑制され坦々と物語が進む.
それが何とも心地よい.

返却後に気付いたのだが,今日は財団Bの新製品発売日.
このまま『100満ボルト』に向かえば,ちょうど10時の開店時間.

都会と違い,旭川で電車(汽車)を見かけるのは珍しいので,ついつい撮影.

iPhone11 Pro

『100満ボルト』に着いたのは開店10分前.
既に十数名が並んでいた.
「何かゲームの発売日?」と思ったが,入口付近に「『METAL ROBOT魂 (Ka signature) 機動戦士Zガンダム』をご購入の方はお並び下さい」との看板が.

BANDAI SPIRITS METAL ROBOT魂 (Ka signature) 機動戦士Zガンダム [SIDE MS] Zガンダム 約140mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア 185700

「ほぉ,並ぶ人いるんや」と感心してたら,店員さんがでてきて「完売」表示を追加.
次にKazchariのそばにやってきて「すいません.本日発売のガンダムのフィギュアをお求めですか?」
「いやいや,そんなんええ大人が買うわけありませんって!」とココロの声.
買うような客に見えたのだろうか?(見えたんやろな)
まっ,昨今は転売目的で並ぶおっさんも多いしな.

...で,結局新製品のガンプラ『RG ウイングガンダム』を購入(買うとるがな).

RG 新機動戦記ガンダムW ウイングガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 2558575

リアバッグを付けているため,水平積みができない.さらにゴムネットが短い.
仕方ないので強引なパッキング.

iPhone11 Pro

帰宅したが,やはりファットくん後輪のエア抜けが気になる.
面倒だがチューブを外してチェックするか.

iPhone11 Pro

以前,金属を踏んでパンクしたため,一度パッチを貼って修理済み(2枚貼った).
他に穴は見当たらないため,ここのスキマから漏れているような気がする.

iPhone11 Pro

新品のチューブに交換.
一度エアを入れてチェック.

iPhone11 Pro

右がPanaracer製の新品.サイズ(表記は26/4.0-4.8)が全く違う.
ちなみに古い方は最初からついてきたSpecialized製.
使っていると伸びてくるのだろうか?

ついでに2週間ぶりにDOMANEくんの洗車も.
雨中走行はしていないが汚れがひどい.

次に,昨日届いていた『iPad Air4』の開封の儀&アクティベート.

iPhone11 Pro

画面を触ってしまう前に浴室にてフィルム貼り.

NIMASO ガラスフィルム iPad Pro 11 (2021 / 2020 / 2018) / iPad Air 第4世代 用 強化 ガラス 保護 フイルム ガイド枠付き

最近のフイルムは良くできている.
特に押さえなくても自然吸着してシワができない.
少々ズレても貼り直し容易.
無駄に立派なパッケージと中身はどうかと思うが.

iPhone11 Pro

そしてケースも装着.
様々なiPadユーザーおすすめメーカーだけあって,質感・機能ともちゃんとしている.

iPhone11 Pro

ESR iPad Air 4 ケース 2020 iPad 10.9インチ iPad Pro 11 2018 磁気吸着 第二世代 Pencilのペアリングとワイヤレス充電に対応 オートスリープ ウェイク スリム 軽量 シルク手触り 高級感 三つ折りスタンド-ネイビーブルー

ただし,本体の外周を覆わず,マグネットで張り付けるだけのタイプなので落下時,確実にカドに傷がつくけど.
先日のような惨劇が起きないことを願う.

惨劇の夜~「iPad Air 2」粉砕...

さて,お次はデータ引継ぎ.
これにはホンマびっくりした.
噂通り,隣に旧iPadを置いておき,後は指示に従うだけで,アプリからデータまであっさり完全移行.
素晴らしい.Apple信者が増える理由がわかった.

iPhone11 Pro

さて,7年ぶりの新型iPad.
『Air2』と比べるともちろんディスプレイが美麗化&ベゼル(ホームボタン)が消えて大型化.そして動きがヌルヌルとスムーズに.
まっ,それ以外は変わらず.
既に完成した製品やしな.
そう考えるとやはり『Pro 12.9』にしておけば,別個の感動も...いかんいかん.

おっと忘れていた.
『iPad Air4』と言えば『Apple Pencil』対応.
しっかり購入してしまいました.
使い道?
それは今から考える.やはりお絵描き?

iPhone11 Pro

しばらくすると,ヨメさんと娘が帰って来た.
予想よりも早い時間.
ということでジャスト17時,スキマ時間ライドへ出発.

タイムリミットは90分
となれば走り慣れた美瑛の丘へ.
DOMANEくんには久々に50mmハイトのディープホイールをはかせたが,いやもう,坂で重いのなんのって.
見た目と軽さと速さを兼ね備えた,そんな夢のようなホイールはどこかにないもんかね?(LightWeight?ぶるぶる)

時間通りに帰宅.
Ave30km/hを目指すが,帰りが向かい風でさすがに厳しかった.

夕食後は,ヨメさん購入Blu-rayの...上映会.
何だこのオマケの多さは?

iPhone11 Pro

4回目の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』

2021/6/12 Sun

公式の薄い本

iPhone11 Pro

『シン・エヴァ』はこれまで3回,劇場で観た.
これはKazchariの映画鑑賞歴上『イデオン接触編/発動編』とタイである.

「伝説巨神イデオン」劇場版 Blu-ray(接触篇、発動篇)

「もうええかな.Blurayの発売待つか...」と思っていたが「終映迫る」「Qの前日譚冊子配布」「カット追加」などの情報を聞いたら行かずにはおれん.

だだし,北海道は目下,緊急事態宣言発令中.
映画館も上映回数や座席が減らされている.
さらに,もよりの『シネプレックス旭川』では,当日にならないと座席ネット予約ができなかった.
「また前日0時越えで予約闘争か...キツイなぁ」と思っていたが,2日前に何気なくアクセスしたところ,なぜか予約が可能になっていた.

既に後方の席はほぼ埋まり残るは前方のみ.
Kazchariは視力がイマイチなので問題ない.

まず2列目を選択,次は席の位置.
スクリーン正面,つまり真ん中がベストとは言え,『シン・エヴァ』は上映時間が長いゆえ,途中でトイレに行きたくなる可能性大(これまで2/3の確率).
格別小心者というわけではないが,上映中に人様の前を横切るのも失礼.
悩んだ末,「水分控えたらおK」と変な確信で真ん中の席を選択.

一日2回しかない上映のうち12:05の回にした.
手持ちの6ポイント消費して無料鑑賞.

で,当日.
午前中軽く3本ローラーを回した後,11時頃出発.
セイコマに寄って「親子丼」で軽く昼食.
あっ,「コーヒー牛乳」結構飲んじまった.

劇場に着くと,上映作品ボードに「シン・エヴァ12:05上映回は満席となりました」との表示.さすがだ.
入り口で目当ての”薄い本”こと公式謹製36P冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』を無事get(パンフ類の表紙のアップは法的にもセーフらしい).

確かに劇場内は(一席ずつ空けての)満席だったが,なぜか子供,それも5歳くらいの子連れが複数.
戦闘シーンも少ないし,ストーリーも楽しめるとは思えない.
少々歪んだ見方をすると...特典の小冊子狙い?
話によると,既にヤフオクやらメルカリに多数出品されているらしいし...

※ 以下,ネタバレ.

『Q』冒頭2時間前の様子がマンガで描かれている.※貞本さんではありません.
気になったのは...アスカがガムテープを旧プラグスーツに貼っている? うん? 旧劇世界にリンク?

で,本編.
内容については何をいまさらなので,特に新発見はないが,やはり「渚指令」のくだりは”描かれなかった14年間”ではなく,ありえた何周目かの世界のエピソードやと思うけどなぁ.

次に噂の追加カットについて.
気付いたのは3カット.
勘違いあるかも.

1)ゲンドウとユイの「NEO GENESIS」で串刺しにされ,消えていくエヴァ.そこにドクロ顔の量産型である7号機が追加.

2)エヴァ・インフィニティからヒトに戻った人が天から降ってくるシーンに追加カット.

3)例の浜辺でシンジくんに補完された後のアスカ.取り込まれた13号機からエントリープラグごと排出されるが,シートに座るミリシャツ+パンイチのアスカが28歳に見える.これでケンケンとのバランスがとれる?

他は...気付かず.
少し期待した,エンドロール後の”何か”も特になく,終劇.

何度見ても独特の喪失感.
劇場版エヴァ,もう一周したくなった.

にしても,やはり「空白の14年間」を映像化してほしいなぁ.
アニメでもマンガでもいいし,庵野総カントクでなくてもいいので.

今度こそ,さようなら.
さぁ,『RGエヴァ』でも組むか.財団Bは13号機を出さないのだろうか?

RG エヴァンゲリオン 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機 色分け済みプラモデル