『Tubolito』の修理

2020/4/6 Mon

節約なのかケチなのか.

OLYMPUS TG-5

ぼっちライドをしない休日は自宅でモロモロの片付け.押入れを整理していたら今や貴重品の不織布マスクが数枚出てきた.
この片付けの中にはチャリの整備も含まれる.先々週のライドでパンクし,しばらく自室内に放置していたオレンジ色の憎いヤツ,Tubolitoを純正の修理キットを使って直してみた.専用じゃないとダメらしい.

OLYMPUS TG-5

上記は開封後の写真.中身はこんな感じ.赤いパッチアルコールティッシュ5枚ずつ,および英語とドイツ語の説明書が同封.もちろん前者しかわからん.

PLEASE NOTE
Please check the outer tyre for any shape objects and if necessary remove them.
Do not inflate the Tubolito outside the outer tyre to more than 0.5bar/8psi,when searching for a damage.
The damaged area does not to be roughened. First clean the damaged area properly with the alcohol cleaning tissue and wait until the surface is dry. Remove the repair patch from the carrier tape and press it smoothly to the damaged area for about 5 minutes. After doing this the tube is all set and ready for installation.

tyre」 がイギリスつづりなのが面白い.アメリカ英語やと「tire」やね.Wordがスペルミスを指摘してくるが無視.
要約すると「パンク特定時にあまり空気を入れるな」「アルコールティッシュできれいにしろ,そして乾くまで待て」「修理パッチを貼ったら5分間押さえろ」という手順やね.ParkToolPanaracerのイージーパッチ系と使い方は同じ.

パークツール(ParkTool) スーパーパッチ パンク修理用パッチ 6枚入 紙ヤスリ付 GP-2C

Tubolitoのパンクキットは現在Amazonで1セット900円ほど.以前,昨年5月に買った時は1100円だったので若干の値下がり.Tubolitoそのものの値段(1本約4000円!)に比べると良心的?

Tubolito FLIX KIT 修理セット REPAIR SET [並行輸入品]

パンク時の記事に書いた通り,ツールケースに入れっぱなしだったパッチとアルコールティッシュは両方ともカラカラに乾いており,使い物にならなかった.今回の修理で使うのは暗所保存の未開封新品.これで直らなければなんとやら,である.

説明書通り,空気を少し入れて修理箇所を確認.見た目だけでは非常にわかり辛い.顔を近づけて空気漏れを感じる必要がある.印刷模様で見当をつけていたパンク箇所を発見.アルコールティッシュで周辺を拭くが,これ,アルコールが滴るぐらいべちゃべちゃである.マニュアル通り乾くまで待機し,パッチを貼って5分間押さえつける.もう大丈夫と判断して空気注入するが,どこからか漏れる音が...

別の個所も穴が開いてましたぁぁ! パンク後適当にぐるぐる巻きにして,ツールケースに入れていたのが原因かも.仕方ないので再び穴を探す.発見⇒パッチを貼る作業を繰り返す.これで大丈夫と再度空気注入.するとまたまた漏れる音が...がーん,さ,3箇所目ぇ!?

パッチを貼りまくると重量増になって軽量チューブの意味がなくなる.これが最後と穴を探してパッチを貼る.今度こそっと空気を入れるとはたまたシュー音がぁぁ! さすがにチューブをちぎりたくなったが,自分を落ち着かせ冷静に穴を確認すると,先ほど貼ったパッチのすぐそばにももう一つ穴があった.

ここで選択.

① もう一枚新しいパッチを少しズラして重ねて貼る


② 今のパッチをはがして,新しいパッチ一枚で両方の穴を塞ぐ

熟考した後,Kazchariは②を選択.まだ貼りたてだったためか,Tubolito本体を傷つけず上手く剥がすことができた.さらにアルコールティッシュを使うと粘着面の残留物もキレイに拭き取れた.

で,最終的に修理パッチ3枚+犠牲1枚で無事修理完了.空気を多めに入れて一晩放置したが漏れなかった.後はタイヤに組み込むだけやな...ぐわー,思った以上に大手術になってしまった.一気にパッチを4枚も消費.通常のゴムチューブならここまでせんなぁ.恐るべしTubolite-1本4000円(しつこい).今後は決戦時しか使わないっ!

OLYMPUS TG-5

今朝は久しぶりに雪が積もった.

OLYMPUS TG-5

 

『GARMIN INSTINCT』レビュー(その4)

2020/4/3 Fri

左真ん中のMENUボタンを長押し.ここから各設定へ

OLYMPUS TG-5

以前のレビューで,バッテリー持続14日以上と喜んでいた『GARMIN INSTINCT』だが,最近どうも減りが早い気がする.何らかの活動中に切れたというわけではないが,7日間程度で5コマあるインジケータが残り2つほどになってしまう.

思いつく原因としては,心拍グラフを頻繁に確認したり,各通知のバイブレーションを設定したり,バックライトをつけたり.サイコンとのBluetooth接続時間が伸びたりと,電力消費の機会が増えたせいだろうか?

ここで改めて,GARMINサイトを確認.

【バッテリーをより多く消耗する機能】
バックライト:バッテリーの消耗の最大の原因になり得ます。バックライトの明るさ、点灯の頻度によって、バッテリー消耗を早めたり遅らせることができます。バックライトを100%に設定すると、バックライトが点灯している間に大量のバッテリーが消費されます。ジェスチャーでバックライトを点灯させるなどの一部の設定は、バッテリーをより多く消費します。
GPS:潜在的にバッテリーを多く消耗する可能性があります。そのため、GPSトラッキングはアクティビティやナビゲーション中にのみ有効になります。
Bluetooth:Bluetoothによるバッテリー消耗は、スマートフォンから受信した通知の数とスマートフォンとの同期頻度によって変わります。 低頻度のテキスト通知や他の通知機能の使用はバッテリー消耗が少なく、継続的にテキストを受信したり、電話に応答したり、音楽プレーヤーを再生したり、天気予報を取得した場合、バッテリー消耗が多くなります。
バイブレーション:振動や音を発生させる警告は、追加でバッテリーを消耗します。それらをオフにすると、ウォッチのバッテリー寿命を延ばすことができます。

これらの情報を基に,最大限の省電力化を試みる.

バックライト⇒ 輝度を5%(最低)に.ジャエスチャーによるオート発光もオフ.

GPS⇒ 元々アクティビティ中しか送受信しない仕様なので何もせず.INSTINCTは全てが物理ボタン操作(最大の利点)なので,知らずに作動することはないと思う.もしGPSを使用すると,バッテリー持ちが最大15時間に短縮!

Bluetooth⇒ iPadに届いた各種通知をバイブレーション付きでINSTINCTも同時受信していた.通知機能そのものをオフ.サイコンに心拍転送する時以外Bluetoothは使わない.

バイブレーション:もちろん全てオフ.これでかなりの省電力が期待できる.

充電に要する時間は1時間弱と短いので困るわけではないし,スマートフォンやタブレットとの連携がないのであれば,スマートウオッチの意味がないやんけ,と考える御仁も多いと思われる.しかしながら,ここまでバッテリ持続時間にこだわるのは,むろん『北海道1200km納沙布岬』のため.90時間,ほぼ4日間サイコンに心拍データを送り続けてもらわないと困るのだ.
しかし,新コロの魔の手は徐々に...

【北海道1200km開催可否に関するAJ北海道の方針】
新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ、8月の本大会の開催可否に関するAJ北海道の方針をお知らせします。
現時点(2020年3月23日)で中止を決めてしまうことも考えましたが、各関係機関や個人の方々の応援とご期待の思いに触れ、私たちが受け入れられるぎりぎりの時期まで諦めないで開催の方向で検討していくことを決めました。
6月10日を目途に、改めて開催可否について判断をしてお知らせします。
4月頭に予定しておりましたキャンセル待ち者の繰上げは6/10以降に延期します。
今回の北海道1200kmについては、既定のキャンセル規定は撤廃し、現在までのキャンセル者も含め新たなキャンセル規定を適用することといたします。
記念ジャージの販売を予定しています。これは6月10日の決定を待っていると大会に間に合わなくなってしまうため、販売準備が整い次第販売を開始します。ジャージは申し込み後のキャンセルはできません。お知らせは別途発表します。

海外からの参加者も多いイベントなので,中止の気配濃厚…他にもGW以降実施予定だったブルベも次々に中止または延期に.

【AJ北海道開催のBRMにつきまして】
新型コロナウイルスの急激な感染拡大を懸念しまして
以下の開催を延期または中止と致します。
・BRM426北海道200km新十津川 中止
・BRM505北海道200㎞函館 中止
・BRM517北海道200㎞十勝 延期
・BRM530北海道300㎞トトロ 延期
新型コロナウイルスに関しては日々状況が変化していることもあり
今後のBRMに関しましても適宜開催の見直し、検討を行っていく予定です。

これではエントリー済のランドヌール札幌-BRM502日高門別200も絶望的…(協議中)付け加えるなら,札幌スタート時の前泊宿にしている健康ランドにも不安がある.脱衣所や浴場での濃厚接触はもとより,リラックスルームの誰が寝たかわからないマットレスで横になるのはリスクが高すぎる.車中泊は辛い.

今年は試練のシーズンか.

油断大敵パンクお見舞いライド

2020/3/29 Sun

どうしてこうなった…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Mostly Cloudy, 3°C, Feels like 1°C, Humidity 52%, Wind 2m/s from WSW

本日はロードの日.関東方面は季節外れの雪らしいが,こちらは晴れ.とは言え気温はごらんの通りの一桁である.自宅を出て,まずいつもの忠別川サイクリングロード北方面をチェック.一週間前とは打って変わって(スタート地点は)走行に問題なし.

OLYMPUS TG-5

これで東川方面への道が安全・快適&速度もアップすることとなる.
ちなみに今日のウェアはサイクリング業界のユニクロこと,みんな大好き『dhb』!

OLYMPUS TG-5

デザインにクセがあるので好き嫌いがあるかもしれんが,KazchariはBlok系シリーズを結構買っている.中身は薄フリース,外はウインドブレーカ風”かさかさ”素材.風をよく遮ってくれる.非常に暖かい.なんと言ってもコストパフォーマンス最強! 同色が売り切れだったので別のをリンク.値段にびっくりしますよ.性能はたぶん同じだと思います.

dhb – Blok 長袖ジャージ (Flame)

このまま忠別ダム方面に行けるかなぁと思いきや,東川の分岐点でサイクリングロードは雪閉鎖.諦めて当麻方面へ向かう.

OLYMPUS TG-5

スキー場,キャンモア横のヒルクライム.いつも旭川200ブルベで通るルート.しかしまぁ,なんですなぁ…ロードに乗っているのに山の中に向かって伸びるグラベルが気になって仕方がない…これも全てファットくんのせい.次にチャリを追加するならグラベルロードか? いや,新型のDomaneに38cぐらいのタイヤを履かせれば…と妄想が止まらない.絶対に走りもしないのにこんな写真も撮る始末.

OLYMPUS TG-5

なんてこたない田舎道をポタリング.雪明けの時期の北海道も良い.謎看板を発見しては停まる.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

当麻町には鍾乳洞がある.興味はあるものの行ったことがない.さすがに今日はピンディングだし,今度子どもらと来るつもりでルート確認.入口を確認後,さらに山奥へ.「小沢ダム」とやらがあるらしい.行ってみよう! げっ,なんじゃこの雪!

OLYMPUS TG-5

さすがにここは歩いてクリア.クリートに雪が詰まるのでペダルにはまらん! 幸い雪はここだけでダムだけに少し坂を上ると駐車場に着いた.うーむ微妙…

OLYMPUS TG-5

柵の向こうを覗くと,古い家電製品やら何やらがたくさん捨てられていた.まぁ不法投棄のメッカになるやろなぁ.あまりにも寂しい.何かヤバいもの発見しなくて良かった…と早々に立ち去る.ここからは向かい風っぽい.さすがに寒くなって来たのでウインドブレーカーを着込む.いろいろなメーカー(安物)で回り道したけど,やっぱりこれ一択やな.

[パールイズミ] ストレッチ ウィンドシェル 2300

ここまでで走行3時間ほど.寒さのせいか1000kcal近く消費している.そろそろ補給せなやばいなぁ,とトイレ休憩時にコーヒーとMag-onを.ちなみにこのMag-on賞味期限切れだ!

OLYMPUS TG-5

当麻町内のコンビニを目指すが,ふと田んぼに目をやると白鳥だらけ.これからどこかに渡っていくのでせう.歩道に停めてしばし鑑賞.望遠レンズが欲しい

OLYMPUS TG-5

国道を横切って,川沿いの層雲峡行自転車道をチェック.さすがに未開通だった.ファットくんなら…(まだ言ってる)

OLYMPUS TG-5

いよいよ腹が減ってきたので速度を上げる.すると…ガタ,ガタっと後輪のクッションがなくなった.パンクだった…
ここでめっちゃ後悔.今回のライド,何を血迷ったのか,決戦用軽量ホイール+タイヤで出かけてしまったのだ.チューブは超軽量で有名なTubolito.ご存じの方も多いと思われるが,このチューブ,シャレにならんぐらい高い.

Tubolito(チューボリート) 【正規品】Tubo Road (チューボロード) 700×18~28c ETRTO(18/28-622) 仏式バルブ 超軽量インナーチューブ 各種

”パンクにも強い”との宣伝文句もあったような気もするが,見事にアウト.タイヤにはしっかり小さな小さなガラス片が突き刺さってました.
なぜ,ヒルクライム練習や大会でもないのに,決戦ホイールにしたかというと,新兵器を試したかったから.それは…

LifeLine – Professional カーボン/チタンクイックリリーススキュワーセット

という超軽量クイックリリースを冬の間に購入.前後セットでたった44gですよ! ノーマルのBontrager製に比べ,120gの軽量化!その効果は絶大で…って回転体の中心なのでほとんどわかりまへん.ザ・自己満っすよ.何か問題でも?

OLYMPUS TG-5

そうそう,パンク修理でした.バイクを歩道に上げてひっくり返し,汚れ防止のサージカルグローブを着けてリアタイヤを外す.

「タイヤレバーでちょいちょい.このPanaracer Giller25c,結構固いな.よいしょっと外れた.チューブを取り出して…ああここか.漏れとるわ.さて,予備のチューブに変えるか.いや,確かTubolito専用の修理パッチも持ってたなぁ.最初にアルコールシートで拭いてっと…げっ,乾燥しとる.しゃぁない.直にパッチ貼るか.なんか粘着力弱いなぁ.妙に分厚いし,大丈夫かこれ?」

ホイールにチューブとタイヤをセット.例のポンプで空気注入.でも,何回ポンピングしても全然入らな~い.

「なんやこれ.もういっぺん外してみるか.えーっと,わっ,パッチ取れてるやんけ!」 ⇒ 教訓:ツールケースに粘着系を入れっぱなしはやめましょう

仕方がないので,予備のコンチネンタル製チューブに交換.はぁ…(この間40分ほどロス)

「よし,はまったで.今度こそ.おー順調や.さすが例のポンプ.あっと言う間に…げっ!ホイールとタイヤの隙間からチューブがはみでとる! タイヤがちゃんとはまってなかったんやぁ~」⇒ 教訓:空気を入れる前にタイヤとチューブの確認を

以上,寒風吹きすさぶ道端で悪戦苦闘.ホンマにいかんね.慌てるとロクなことがない.物事は慎重に進めねばと反省.
にしてもどうするかなぁ…このままちょい重いけど,安心のノーマルチューブのままか? 7月の『旭ヶ丘ヒルクライムアタック』にはエントリー済み.たぶん直前になったらまた軽量化魂がうずくんやろなぁ…

タイヤをはめなおして空気を入れるともう限界.下向くと何だかフラッとするぜっ.ハンガーノックの前兆か.頭の中で一番近いコンビニを検索.何も考えずにひたすら(ゾンビ)ペダリング.Mag-onもう1パックあったなぁ…と思い出すころ,セブンイレブン動物前店着.た,助かった.

OLYMPUS TG-5

この「エビのトマトソースパスタ」,絶品でした.
今日も無事にサバイバー

ヘンタイは誉め言葉

2020/3/27 Fri

チャリ界隈では.

OLYMPUS TG-5

みんな大好きチャリダー/ランナ-御用達SNS,STRAVAでの話.
ここ2,3年のKazchariの月間走行距離はだいたい1000~1200kmの間.もちろんこれには3本ローラーとZwiftも含まれる.さすがに外乗りだけでは無理.ネット検索してみると,ホビーライダーとしては割と乗っている方だと思う.2019年は16795kmを走破.立派にヘンタイですね.

昨夜もWatopia(Zwift上の架空コース)を30km,1時間ちょい漕いだ.

Watopiaもコースが色々あるが,Kazchariは登り続けたり,平坦を延々と走るよりアップダウンが交互にやってくるコースが好きだ.具体的には「Muir And The Mountain」やね.標高は稼げへんけど.フレームに負担をかけるのが嫌なのでFTP計測などの激しいトレーニングは避けている.いわゆるLSDが中心.

さて,昨夜もトレ終了後,データがアップロードされたので確認.これで今年に入って3400km突破.まぁまぁのペースやな(目標は年18000km).STRAVAではフォロー中の方のデータも確認できるのだが,いやぁ,久々にびっくりした,とある方のデータに...

「お,この人誰やったっけ? あまり見かけへん名前やけど...はいはい,いつかのブルベで一緒に走った人やね.おっ今日200km越えかぁ.すごいなぁ~この時期に...えーとコースは札幌発で苫小牧周りか.まぁ,ちょっと寒いけど晴れて...げっ!? 夜中の3時出発ぅ?」

参りました.ヘンタイ勝負に負けました.夏ならいざ知らず,まさかこの時期の北海道で夜中3時に出発して10時間近く乗る人がいるとは!
出発時は真っ暗で気温マイナスやろうし,道もところどころ凍結しているのでは? 400や600ブルベの途中ならわからんでもないが,ひょっとして,もしくは裏ブルベがひそかに開催中?などと色々妄想.Kazchariの朝外練開始は少なくともGW明けの予定.それまでは家でぬくぬくと...

さて,Zwiftやローラー台などの室内トレーニングに関しての注意事項が以下の記事に.

【間違い5選】室内トレーニングで注意すべき間違い5つ

ちなみに北海道の真冬室内トレでも,窓全開+扇風機で漕いでますよ~.時々雪が入り込みますが.これ読んでから,2時間内で室内トレーニングは切り上げるようにしました.その他の注意点としては...部屋が加齢臭と相まって超臭くなること.家族に指摘されるまでもなく,自分でもわかるレベル.一応対策として...

消臭力 クリアビーズ イオン消臭プラス 消臭剤 部屋 特大 本体 無香料 1500g

世界中で需要があるのか,スマートトレーナー,絶賛値上げ中らしい.
喜んでいいものか,現在ヨーロッパのプロ選手と一緒に走れる率高し.

タックス(Tacx) NEO 2 Smart サイクルトレーナー

ロードバイク練スタートライド

2020/3/22 Sun

やっぱり実走やね.

OLYMPUS TG-5

Mostly Cloudy, 7°C, Feels like 5°C, Humidity 59%, Wind 3m/s from WSW

ようやくロードバイクシーズン,スタートぉぉ! 昨年よりだいたい1週分早い.
久々にスマートトレーラーからDomaneくんをリフトオフ.ひっくり返して後輪を装着し,前後タイヤにエアを8Bar入れる.Di2を充電.途中で切れたらやばいやばい.昼食後,いつもの公園へチャリで向かうという息子の付き添い.だいぶ操作が上手くなった.ブレーキを握る力が弱いか?

その後,美瑛丘めぐりの定番コースへ.
久々の外ロードはやはり軽い.この感触はZwiftではわからん(登りは再現してくれるけど).それに風,路面状況,後方からの車.だらだら漕ぎ厳禁やね.
雪解け水が道路を横断.バイクを汚したくないのでスピードダウンするが…限度がある.ファットくんやと全然気にならんけどな.

現在の雪状況はこんな感じ.農作業に備え融雪剤が撒かれています.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

風強し!寒し! 日曜なのに人がいない.天気も悪いしな.快調に美瑛の街中へ向かう.いつものセイコマ美瑛店での補給(コーヒータイム)を考えたが,いつものワイヤーロック忘れたぁぁ.

自転車 ロードバイク スキー スノーボード スポーツ用 ワイヤーロック ダイヤル式 巻き取りタイプ

都会ではないので,コンビニちょい駐輪なら大丈夫やと思うけど,ロック忘れた時点でコンビニ寄る気がなくなってしまった.ここまでで約30kmで500Kcal消費.まぁパワージェルがあるからハンガーノック時はこれを食う.

Mag-on マグオン エナジージェル おためし5味各2個 新味計10個セット

そのまま街を抜けて三愛の丘公園まで進む.美瑛CRでも通るこのあたりの道,天気が良いと山が美しい.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

さぁ,往路はここまで.息子を迎えに旭川に戻るか.同じ道は面白くないので東川-東神楽周りで帰る.追い風ボーナスに期待したが,追い風-向かい風が交互にやってくる.気温がもう少し高いとなぁ.

久々のロード.最初の20Kmぐらいはきつかったが,その後徐々に足が回ってきた.現時点では全く想像できないが,5ヶ月後には1200kmを90時間内で走破しているはず…マジか?

とにかく自転車に乗れ!

2020/3/18 Wed

Be Advised! とにかく乗れ!

Facebookで面白い(と言っていいのか)ネタが回ってきたので紹介.自分がサイクリストだけに,こうした“自分たちは特別”な話にはついつい反応してしまう.コロナネタでは,海外の自転車ブログを翻訳して紹介する『cbnblog』が以下の記事を掲載.先頭記事がかなり自虐的.

コロナウイルスをめぐる海外自転車ミーム界の反応

こうした防護服,9年前の3月にもやたらに目立ってたなぁ…ウイルスも放射線も目には見えない.避けようがないものを避けるためには身体的に徹底するか,心理的に楽天的になるしかないのか.

次に他の『Be Advised』の項目について.少し前の『チコちゃんに叱られる!!』で「なぜインフルエンザは冬に流行する?」というテーマが放送された(コロナ流行前の11月に放送).番組での回答は「太陽の光が少なくなるから」であった.もちろん,冬ということで乾燥も理由として大きいが,最近の研究では日照時間が減ると体内でビタミンDが生成されにくくなり,結果,免疫低下⇒発症説が提唱されているらしい.おお,これも『Be Advised』に書いてあるやん! 北国に多い冬期うつ病も,日照時間と明らかに関係があるしな.

というわけでSpring is here! 冬眠していた雪国のサイクリストよ,Zwift(室内)もいいけど,外でチャリに乗ろう!...と言いつつも,現在コロナ禍真っ盛りのスペインでは不要不急のサイクリング禁止だと!?

スペインは自転車を禁止.G.イサギレ困惑.

罰金3000~5000ユーロ! こんな条例(?),誰が決めた?

【おまけ】
先ほど紹介した『cbnblog』では,このあるある記事がめちゃめちゃ笑えた.

ひと目でわかるブラックサイクリストの特徴10個

うーん,誰のことやろ(汗).Kazchariなら「真冬の北海道で,高価なスパイクタイヤを購入し,危険と隣り合わせの中通勤する」「車での泊りがけ出張時には自転車をこっそり持参する」も付け加えたい.

オーバーホール

2020/2/9 Sun

相棒,オーバーホールから戻る.

OLYMPUS TG-5

冬の外乗りは『SPECIALIZED FATBOY』一択となるが,春から秋にかけてはブログのメイン画像でもある「TREK Domane SLR7」が主戦力となる.

2016年の12月に注文,翌2017年2月に納車となった.
TREKのPROJECT-ONE(通称P-1)で組んだ.

道路やトレイルでは私たちの心は1つである。私たちは走り、レースし、練習し、旅に出る。私たちは同じ情熱を共有しているが、バイクに求めることは人それぞれ。Project Oneは、その事実を称えるものだ。
無限に広がるペイントスキームとカラーバリエーションはもちろん、コンポーネントの種類やサイズまで選択可能。あなたのデザインしたバイクに、業界最高のアーティストが1台ずつ命を吹き込む。世界にたった1台のあなただけのバイクを「プロジェクトワン」で手に入れよう。
Project Oneに乗るというのはすなわち、あなたに感動を与え、あなたの夢の実現し、そしてこの地球上の誰よりも先にあなた自身でデザインしたバイクを乗る、ということだ。(TREKのサイトから引用)

カラーリングとホイールのアップグレードで総額93万...絶対に立ち入ってはならない領域に入ってしまった.
いわゆる沼ですな.
以前,こいつで旭岳の望岳台まで行った時に,山から下りてきたハイカーが「ここまで自転車で来るなんてすごいね~ これって軽いの?」といって,無造作に持って上げ下げするのを顔を引きつらせつつ対応したこともあった.
まさか,こんな値段とは思いもしなかったやろな(汗).

さて,このDomane,知っている人は知っているカンチェラーラ限定カラー.
そのアップグレードだけでプラス10万.普通は払わないって.

Fabian Tour Special Edition(Domane) (c)トレック・ジャパン

しかしながら,このカラーが気に入って(つーか一目惚れして)買ったようなもんである.
なんといっても白地に赤,青,黄のトリコロール(ガンダム)カラーが美しい.
それに加えてピンクやグリーンやグレイなど,様々な色が散りばめられている.
これはこれまでカンチェラーラが所属したチームのジャージカラーに由来するとのこと.

カンチェラーラと言えば,あまりに速すぎて宇宙人だのモータードーピングなど散々な言われよう.
数々の伝説的というか漫画的な強さを見せつけた動画がYouTubeにたくさん上がっている.
観たことがない人はおすすめ.速すぎて笑えます.

カンチェラーラ伝説のレース(1)

カンチェラーラ伝説のレース(2)

カンチェラーラ伝説のレース(3)

カンチェラーラ伝説のレース(4)

カンチェラーラ伝説のレース(5)

さて,そんな分不相応の高級車だが,長距離走るのにこれ以上のバイクはないのでは?というぐらい快適.
実際,ランドヌールのDomane率は高いように思える(あくまで印象).
そして,ブルベと言えば雨だろうが強風だろうが,路面が悪かろうが気にせず走る競技.
移送時のホイールの付け外しも多く,どうしてあちこちに傷がついてしまう.
さらに距離が距離だけに駆動系のメンテも気になる.
腕に覚えがある人は自分で整備するのでしょうが,さすがに命を預ける道具をいじり倒すほどの度胸もスキルもないので,ショップにオーバーホールに出している.
まず購入2年後,そして2019年はよりハードに使ったため1年で出した.
だいたい1回の費用はバーテープ,ケーブル交換込みで27000円ぐらい.
約3年間の総走行距離24205kmである.

正直,そろそろ新車が欲しいような...
ブルベに使うなら新型のDomaneやろうけど,Madoneにも乗ってみたい.
何しろデザインが圧倒的にかっこよい.

いずれにせよ,春が待ち遠しい.
次のブルベはBRM502日高門別200kmだっ!
まさかの開催中止にはならんやろなぁ...

OLYMPUS TG-5

通販でもやもや

2020/2/14 Fri

これってアサーション的にはLose-Win?

OLYMPUS TG-5

ロードレース観戦が好きだ.2013年あたりからDAZNやJSPORTSを月契約して『ジロ・デ・イタリア』や『ツール・ド・フランス』をほぼリアルタイムで観るようになった.

ロード観戦は何が面白いのか説明しにくい.サッカーのように,ボールがあちこちパスされた挙句,ようやく点数が入ってドワーっと盛り上がることもなく,バスケのようにポンポン点数が入るリズム感を楽しめるものでもない.陸上や水泳のように,人類最速の速さや鍛えられた肉体の美しさ,パフォーマンスに魅せられるものでもない.

3週間のグランツールだと1ステージ約200kmを4~5時間かけて走るのだが,その9割近くは,ずっと同じ姿勢の「おっさん集団サイクリング」である.さらには食事や排泄場面(!)まで見させられる.イタリアやフランスの美しい風景が楽しめるという意見もあるが,基本的にグラサン無表情,派手なウエアと高級自転車の集団が延々と映っているだけ.

さらにルールがややこしい.勝負自体は1着でゴールすれば決まりなのだが,その過程がな.”団体戦だけど勝者は一人”の意味がわからない.現在の総合リーダーがメカトラなど不測の事態で止まった際には,抜け駆けせずに全員で“待つ”紳士協定など暗黙のルールが多すぎる.

初心者向けロードレース観戦の基本

しかし! 観戦だけでなく,実際に自分で乗っていると,何故かこの「おっさん集団サイクリング」が面白くなるのですよ.画面から暑さ寒さ,疲労感,のどの渇き,足の痛み,爽快感,達成感などがビシバシ伝わってくる.レベルは全く違えど,リアルに追体験できる.「ああ,わかるわかる.ここしんどいよなぁ」と画面見ながらダイレクトに感じられる.ヴァーチャルだがヴァーチャルっぽくない,それが良いのだろう.つまり,競技者にならないと面白さが伝わりにくい系スポーツなのかもしれない.

『ジロ』はディスク化されていないが,『ツール』は毎年JSPORTS監修の総集編ディスクが発売されており,ついつい購入してしまう.
KazchariはBlu-rayになった2011年大会から所有している.2019年のツールは内容がイマイチだったため購入を躊躇していたが,結局中古美品を購入した.

ツール・ド・フランス2019 スペシャル BOX(Blu-ray2枚組)

で,今回の事案である.Amazonマーケットプレイスにて偶然『ツール2013第100回記念大会』Blu-rayの中古出物を見つけた.

ツール・ド・フランス2013 スペシャルBOX(BD2枚組) [Blu-ray]

まぁ,定価10000円に対して3600円,送料足しても4000円.しかも商品の状態は“非常に良い”.「こ,これは!」とポチった.

実はこの2013年大会のディスクは既に2種類所有している.

一つは大会終了後,しばらくしてからNHKで放送された100分程度の再編集番組をダビングしたもの.見どころがコンパクトにまとまっていて,レース初心者にもわかりやすい解説が付いてくる.ファンを増やす布教活動に便利.残念ながら2018年以降,この番組がなくなってしまった.

もう一つは海外輸入物.主催者編集なのかな.Blu-ray4枚組,収録時間780分.

2013 Tour de France 13 Hour Blu-ray Edition

何しろステージごとの収録時間が長い.司会者によるコントよりの微妙な自転車うんちくも挿入されているが,まぁ良いでしょう.日本語字幕・音声なし英語のみ.ゴール前スプリントは英語の方が臨場感アップ!

この2枚で不満があるわけではないが,今回購入したJSPORTS版には何といってもサッシャ&栗村さんの副音声が付いてくるのが良い.まぁ,それが一番の目当てかな.

で,そのディスクが届いたのが昨日.早速開けて,中身をチェック...なっ,なんじゃこりゃあ~っ! 冒頭写真の通り外箱がなく,2枚組のディスクケースをビニール包装したものだけが入っていた.“あ,ありのまま,今起こったことを話すぜ”的な心理状態で注文詳細を再確認.確かに“非常に良い”と書いてあるし,外箱欠損の文字がどこにもない.いいのかこれで?

となると,ディスクの記録面も心配で,ビニールを開けて中身をチェック.傷だらけということもなく,再生には問題なさそう.

それにしてもなぁ...確かに外箱なんて観る分には何も問題もないし,中にはディスクケースともども捨ててしまう人もいるらしい.でも,これを“非常に良い”と評価する査定担当者ってどないやねん.超大手やし,信用してたんやけどなぁ(おまけに個人株主でもある).まぁ.これ以上安く出回ることはないだろうし,妥協するか...
棚に並べるとこんな感じ.

OLYMPUS TG-5

まっ,元々BOXの統一感をあまり考えていないシリーズやし,いいことにするか.評価アンケートにだけはしっかりと嫌味を書いてやろう...って,これってアサーション的にはLose-WinもしくはLose-Loseやなぁ...

というわけで,もやもやした通販体験の報告でした.
なんだかんだ言われているが,フルームが出場して優勝した年の大会(2013,2015,2016,2017)は全部面白いな.やはりスーパースター(=ボスキャラ)がいると空気が違うということか.

筋トレで風邪予防

2020/2/6 Thu

筋トレ習慣は風邪予防対策になるのか?

OLYMPUS TG-5

今朝は寒かった.旭川の最低気温マイナス24℃である.そんな中でもチャリ通勤.と言っても1km満たないのだが,寒さで顔が痛い.

世間ではコロナやインフルエンザの警戒警報モード.幸い我が家は今のところ全員元気である.それぞれ職場や学校など日中は異なる環境で暮らしているので,対策方法も異なる.

一番オーソドックス(厳重)なのはヨメさん.訪問系医療職なのでマスク,うがい,手洗い,消毒,着替え,予防接種&薬と徹底している.
子どもたちは,登校時や帰宅時はうがいやら手洗いを指示してさせているが,学校ではどうかわからない.ゆえにこれらを使っている.

クレベリン スティック ペンタイプ ブラック (本体+スティック2本)

[Amazon限定ブランド]【第2類医薬品】PHARMA CHOICE 葛根湯 葛根湯内服液H 30mL×6

で,Kazchariは筋トレとチャリで防御.免疫力の向上を目指す.とは言え,エラソーにしていた昨年11月に見事に風邪をひき,旅行先で色々と苦労したのは以前ブログに書いた通り.そんなこたぁすっかりなかったことにして,今日もトレーニングに勤しむ.

【出勤前】
3本ローラー50分 Ave.23~26km/hでのんびりと.週3日程度

(朝食)自家製食パン(バター+ガーリックパウダー),レタス,ソーセージ,目玉焼き,シリアル,ヨーグルト,コーヒー,リンゴ,マルチビタミンサプリ

(昼食)昨夜の残りのお好み焼き

【職場休憩時間】
職場の機能訓練室にて自重&マシントレ
- アクティブストレッチ
- 自重系 ⇒ 腕立て伏せ,背筋,アブローラー,ドラゴンフラッグ,トランク,サイドトランク
- ダンベル⇒ カール,トレイセプスキックバック,サイドベント
- マシン ⇒ レッグプレス,トーソフレックス,チェストプレス
以上を週2~3日,おおよそ10~20×3セット.

(夕食)肉と魚が交代で
イワシのフライ,そぼろ丼,みそ汁,みかん,マルチビタミンサプリ

【入浴・就寝前】
Zwift(LSDで25~30km)もしくは3本ローラーを毎晩1時間.その後,牛乳300ccにプロテイン,BCAA,ハチミツを入れてシェイク.

ホエイプロテイン 無添加 ナチュラル 3kg

はちみつ 専門店【かの蜂】 アルゼンチン産 純粋はちみつ PURE HONEY 500g×2本 セット 完熟の 純粋 蜂蜜

California Gold Nutrition, BCAAパウダー

23時頃には寝て,翌朝5時に起きる生活がここ3年ほど続いている.もちろん,休日は50~100kmのロングライド.夏は早朝外練に変更となる.
おかげで,身長161cm,体重57kg,胸囲90cm,腹囲73cm,体脂肪率13%前後.各種健康診断全く問題なしである.

筋トレしすぎると風邪をひきやすいという説があるのも知っている.曰く,筋トレ後のダメージを受けた筋線維を修復する際,血中の白血球が総動員されるため免疫が低下するから,また,筋トレがストレスホルモンのコルチゾールの分泌を促し,白血球を減少させるからなど...まぁ,別にビルダーを目指しているわけではないので,それほどハードなトレーニングはしていない.メリットだけを享受していると思う.

免疫と言えば,NHKスペシャル 食の起源 第4集「酒」 ~飲みたくなるのは“進化の宿命”!?~ でおもしろいネタが...

- 世界には子供から大人まで酒を主食に生きている民族がいる.もちろんその酒には必須アミノ酸とビタミンが豊富に含まれている.
- アジア人が酒に弱い傾向があるのは稲作を始めたから.米と一緒に摂取してしまう病原菌を除去するためにアセトアルデヒドを必要としたため.
- 人は飲酒による快感の記憶があると,ノンアルコールでも”脳は”酔っぱらったと勘違いする.

Kazchariは週に2本くらい3%チューハイを飲むくらい.ほぼジュース代わり.酔っている感は全くない.最新の研究では,たばこ同様,酒にも「適性量なし」つまり「一利もない」ことが判明したので,この習慣もやめようかな.酒類は消費税10%だし.
余談だが,酒がテーマのこの回もTOKIOがメインタレント.もちろん山口メンバはいない.

この年齢になると健康以外あまり興味が無くなるなぁ.それに,Kazchariには来るべき『納沙布岬1200km』を楽に,速く走り抜けたいという強烈なモチベーションがある.

さて,この冬も無事乗り切れるか?

OLYMPUS TG-5

インナーチューブあれこれ

2020/2/4 Tue

はたして適正数値は?

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

2月になり,ようやくまとまった雪が降るようになった.今朝も自宅前積雪は20cm以上!こうなると通勤は短いながらもちょっとしたアドベンチャー.実に楽しい.

うちのファットくんのタイヤは26×4.0サイズのスパイクタイヤ.普段は空気圧0.7Barで運用中(ちなみに夏は26×4.6のブロックタイヤを1.2Barで).
今日の雪だと0.7Barは硬すぎてグリップせず,時々空転,わだちで車体が蛇行する.そこで0.5Barまで落とす.少しマシ.

先日のアイスブルベでは,除雪済みの圧雪ツルツル路面が大半であろうと,“前夜に”タイヤ圧を前後とも1Barに上げた.当日,走ってみると後輪がやけに重い(気がした).「アップダウンが多いコースだし,荷物積んでるし,疲れてるし...」と勝手に原因を推測.特にチェックもせずに完走.

その翌朝,タイヤ圧を調べると前輪は1Barのままだが,後輪ベコベコでなんと0.2Bar! 「なんじゃこりゃ.パンク?」と思いつつも,身に覚えがないし,タイヤ表面に問題はない.昨年の林道パンク後は修理パッチをちゃんと貼った.ゆえに「気のせい」「自然抜け」と心を誤魔化し,普通に空気を注入しておいた.

翌日チェックすると,0.4Barまで低下.これはもうスローパンク決定.諦めてホイールを外し,チューブをチェックすることにした.すると,前回のパンク時に貼ったパッチが薄くなっており,穴の箇所から思いっきり空気が漏れてましたぁぁっ! 従来のゴムのりと違って,このタイプのパッチはあまりが耐久性ないんやろか?

PARKTOOL(パークツール) パンク修理用パッチキット VP-1C

ここで気づいたのだが,もしかするとKazchariはアイスブルベ当日どころか,最近の通勤やら練習やらイベントをこの空気圧(0.2Bar)でずっと走っていたのだろうか? もしかしてずっと修業モード?

さて,ファット用替えチューブも一応持っているものの,再度パッチを貼って修理(懲りてない).とりあえずここ数日はOK.抜けていない.春にノーマルタイヤにする際には換えなあかんやろな.なぜチューブをケチるかというと,単純に高いから.

SCHWALBE(シュワルベ) 26×3.5/4.8(ファットバイク)用チューブ 仏式 40㎜バルブ 13J-SV 2本セット [並行輸入品]

ロードやったらパンク⇒即交換やけどな.KazchariはWiggleでこいつをまとめ買いした.

Continental – 高品質ロードインナーチューブ (ロングバルブ)

これはBONTRAGER『Aura5 TLR』+ Continental『Grand Prix GP5000(28c)』用のチューブ.

Continental Grand Prix (グランプリ) 5000 タイヤ

もう一本のヒルクライム用決戦ホイール,Bontrager『Paradigm Elite TLR Road Wheel」+ Panaracer『ジラー F725-GL-B(25c)』には『TuboLito』を装着.

パナレーサー(Panaracer) クリンチャー タイヤ [700×25C] ジラー F725-GL-B ブラック ( ロードバイク / ロードレース ヒルクライム用 )

Tubolito(チューボリート) 【正規品】Tubo Road (チューボロード) 700×18~28c ETRTO(18/28-622) 仏式バルブ 超軽量インナーチューブ

この『TuboLito』,すこぶる評判が良くない.高い,乗り心地が悪い,空気の抜けが早いとマイナス評価多し.そんなに問題かなぁ? Kazchariはレースやヒルクライムライドの時だけもてばよいのであまり気にしていない.何より,その軽さは絶対的正義! 驚愕の40g!

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

ただし,冬の間はこのホイールを全く使っていないので,今は空気が抜けてぺったんこ.正常に機能するのか?
『TuboLito』にする前には,軽量を目指しこいつも試した.

2本セット コンチネンタル(CONTINENTAL) 700c 超軽量チューブ Supersonic スーパーソニック Race28 [並行輸入品]

これはもうマジで超うすうす.ええそうですよ,組み込むときに見事に失敗しました(開封後10分で3200円がパーっ).こんなの怖くて外での交換は無理と判断し諦めた.重量だけならチューボリートの圧勝やしね.

今日もむっちゃいい天気.最近の予報.いい方に外れるなぁ.

OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO