どうするEMONDA?~Cyclelocker編

2022/12/29 Thu

信じよ.

iPhone11 Pro

チャリを増車すると困るのが駐輪スペースである.

ママチャリならともかく,高級車を屋外放置はありえない.
車庫内に入れておくのさえ憚られる.
よって,ロードバイクは室内保存が原則である.

Kazchariの場合,これまで3台を室内にて保管していた.

ファットバイク ⇒ 玄関.通勤や冬の外ライドに使用.

TREK TCT5000 ⇒ 寝室ベッド脇.3本ローラー用.※ コケても安心

TREK DOMANE  ⇒ 自室.Tacxに固定.ZWIFT用.※ 外乗り時は解除

そしてやってきた「TREK EMONDA」
もちろん室内保存だが,どこに置く?

当初は寝室にスタンド設置.

しかし,DOMANEで使っていたクイックリリース用は使えない.
よってスルーアクセル用簡易スタンドを新たに購入した.

iPhone11 Pro

ぴったりっちゃあぴったりなのだが,めちゃめちゃ固い.
はめ込むのにコツが要る.
逆にちょっとやそっとでは外れそうにない.

安定感抜群で後輪も普通に回せるので,注油などのメンテにも使えそう.
とは言え,このまま寝室に“横置き”は辛い.

そこで購入したのがこいつ.

最初は設置場所を移動できる「CS-650」を考えた.

が,自室の壁を調べてみると,窓際にちゃんと構造材が入っているじゃあ,あーりませんか!

ここならスタンド金具取付可能.
節約,節約ぅ.

で,開封.
中身はシンプル.

iPhone11 Pro

早速,壁に取り付け...おっと,その前にネットで見つけた情報で一工夫.
前輪を挟む金具が広いので,ロードバイクのタイヤ幅(28)ではチャリを立てた時にぐらつきが発生するらしい.
その解決方法が,スポンジゴムを金具の内側に貼り付けること.

iPhone11 Pro

スポンジゴムを,手持ちのデザインナイフで切断するが,切断面がボロボロに...見えへんからええか.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

EMONDAを立て,差し金を使い水平,垂直を計測.
鉛筆であたりをつけ,電動ドライバーで穴を開ける.

iPhone11 Pro

で,付属のネジで留める.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

おっと,作業時のBGMはこのアニメのOPだ.

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-

最近多い,オヤジ趣味にJKがはまる系.
今回はDIY.
超級作品だらけの秋アニメのおかげですっかり埋もれてしまったが,実に良作でした.

さて,全ての金具を壁に取り付け完了.
早速,EMONDAを立てかけてみる.

iPhone11 Pro

前輪を挟む金具が,改造のおかげでしっかりとタイヤをホールド.
結果的に,一番重要な真ん中のクランク金具の位置決めが楽だった.

誰が考えたのか,このクランクの回らない方向にバーをひっかける方法がよくできている.

若干ではあるが,バーの上下移動も可能なので,万一フロントギアにバーが引っかかっても無問題.

iPhone11 Pro

つーことで無事完成.

縦置きとは言え,想像よりも場所を取る印象.まぁ,体積が減るわけではない.

ちょうどイスに座った真後ろに設置されていることになるので,思いっきりイスを引かないように注意しないと.

iPhone11 Pro

この部屋は日当たりが良い(特に夕日).
本棚の本も背表紙が褪せている.

つまり,EMODAの塗装への影響が気になるところ.
紫外線のせいで赤は特に褪色しやすいのだ.
なので,海外旅行時に買ったタペストリーをかける.

金具は構造体に留めているとは言え,帰宅したらチャリがひっくり返っているとかは勘弁.
それでフレーム逝ったりしてたら...泣くに泣けない.

細かい点では,荷重がモロに掛かるタイヤの変形が心配.
さすがにホイールは大丈夫だと思うけど,冬期間は3本ローラーで乗って,空気圧のチェックが必要かも.

つーことで,ますます変態チャリ部屋化してしまった.

”縦置き”はいいねぇ.まだ数台置けそうだ.
さらに子供らが自立して出ていけば,部屋が空くので...うひょひょ.

これも北海道で戸建てに住んでいるからこそ.
大阪の狭いアパートでは絶対不可能.

今日ほど,移住して良かったーと思った日はない ⇒ 一般人はチャリを何台も買いません.

iPhone11 Pro

NHK『チャリダー』が出演者募集⇒申し込んでみた

2022/12/27 Mon

KazchariのSPは何?

https://www.nhk.jp/p/charida/ts/GNLPYLVKGP/episode/te/1KPZXRV8K4/より

やたらニッチな内容のNHK-BS『チャリダー☆快汗!サイクルクリニック』

『チャリダー』公式

SNS経由で「出演者募集中」のお知らせが回ってきた.

特にはっきりとしたテーマは告知されていない,
漠然と『ロングライド』部門か『坂バカ』部門への出演希望を募っていた.

「どちらが好きか?」と問われればもちろん前者だが,ここは一念発起(?)して『坂バカ』部門にエントリー.

何せ,ピュアクライミングなスーパーチャリを購入したばかりなのだ.

アガリの一台~TREK EMONDA SLR7 First Light

『チャリダー』と言えば,今年3月放送の『アラフィフ再生!雪国合宿』という回に参加させてもらったことがある.

これもまたファットつながりの友人経由で回ってきた話.
何の企画なのか撮影当日ギリギリまで知らなかったが,廃校のグラウンドを利用したスノーレースだった.

NHK-BS『チャリダー』に出演&観た

楽しかったなぁ.
忖度しろとか言われなかったので,マジで走りました.

今回も,どの様な企画になるのかわからんけど,ぜひとも出演したい.

応募要項の話に戻る.
ネットから申し込むシステムである.
名前や住所,連絡先を書き込むのはいいとして,問題は志望動機やな.

KazchariのSP,つまりStrong Pointとはなんだろうか?

記載必須項目に年齢は書いてなかったが,そこをアピールして“がんばる熟年チャリダー”的な...

「ヒルクライムのタイムを伸ばしたいアラ還」

「アラ還は機材ドーピングでタイムは伸びるか」

「アラ還の練習後の肉体的回復を科学する」

「アラ還がチャリ練以外でタイムを伸ばす方法」

「アラ還はぼっち練とグループ練,どちらの方が有効」

とかなんとか,今テキトーに思いついた企画.
うーむ,どれもこれもありがち.

そういえば,雑誌『Cycle Sports』最新号の特集は「“老化”にあらがう第一歩」だそうな.

ちなみにKindle unlimited(もしくはYahooプレミア会員の読みホ)対象.
早速チラ読み.

「どの様な時に老化を感じるか」のアンケートから始まって,「運動」「食事」「睡眠」の重要さを解く...と,よくも悪くもオーソドックスな内容.

実は一番驚いたのは記事の内容そのものではなく,Twitterを利用したアンケート回答者の年齢分布である.
なんと20代の若者が「0」なのだ.

以下内訳.総数は200人.

50代: 38.2%
40代: 31.8%
30代: 14.7%
60代: 12.4%
10代: 2.4%

なんだこの年齢分布.まさか50代が一番とは...

もしかしたら10代って,その息子ではないだろうか?

こういうナイスミドルを意識した特集でなければ売れない...うーん,やっぱりチャリ業界も未来が危ういかも.
金かかる趣味やしな.

はいはい,脱線,脱線.

応募要項には「あなたのこれまでの最大のチャレンジは?」という項目もあった.

ここには「オホーツク1300」を記入.

Audax Japan RM812 Okhotsk 1300km Hokkaido(その0)

まぁ,チャレンジというには少々緩い道内サイクリング...じゃねーの?と言われればそれまでなのだが(ずっと快晴だったし),まぁ良いでしょう.

そうそう,一応,チャリ愛を証明するため,このブログのアドレスも載せておいたが,読んでもらえるのだろうか...って,マ,マズイかも.

つい先日NHKの悪口書いたばっかりやったわ! あちゃぁ.

NHK『LIFE!』がホラーだった

1月中に面接&実走とある.
へ? まさかのスノーライド?

連絡きたら良いな.
いくらでもNHKへの不満を消す用意はあります.

ちなみに応募締切は12/27.急げ!

いただき画像

どうするEMONDA?~ハンドル高調整編

2022/12/24 Sat

永遠の課題.

iPhone11 Pro

本日は休日.
体内時計のおかげで定刻6:00に起床.

もちろん外は真っ暗.

寝ぼけたアタマでウェアに着替える.
そう,本日よりSTRAVA年末恒例イベント『Rapha Festive 500』がスタートするのだ.

Rapha Festive 500

31日までの8日間で500kmを走破するイベント.
つまり1日あたり最低62.5kmがノルマとなる.

昨年(?)より実走だけでなく,ヴァーチャルライドも加算されるようになった.
雪国チャリダーにはありがたい.
ファットバイクでスノーライドを楽しんでいるものの限界がある.
昨年は無事クリアした.

500kmを達成すると自転車が当たる抽選に参加できるらしいが,特に期待していない.
年間走行距離を伸ばす最終モチベーションとして最適なイベントなのである.

「TREK TCT5000」にて3本ローラーを1時間,約22km乗る.

ローラーの友はAmazon Prime Videoで『劇場版 呪術廻戦0』.

劇場版 呪術廻戦0

噂には聞いていたが,乙骨くん,シンジくんとキャラがあまりに被りすぎていて笑える.
お,ちょうど12/24が舞台やん.
今日から配信開始とは,Amazonやるな.

さて,朝トレ後は盆栽状態のEMONDAいじり.
今回はいよいよポジションに直結するハンドル位置の調整.

もちろん理想はヨーロッパ選手並のハンドルとサドルの段差.
ありゃ無理.

ましてや標準的な日本人よりもはるかに短足体型のKazchariには永遠に叶わぬ.

まぁ,無理しても膝や腰痛めるだけやしな.

EMONDAも納車時にDOMANEのデータで組んでもらったので,ほぼ同じポジションではある.

Kazchariのポジションはいわゆる「やまめ乗り」
骨盤を前傾させ,背中まっすぐ,肘を伸ばしてブラケットを握る.

いただき画像

「やまめ乗り」創始者の堂城賢さんによると「この姿勢が日本人にはぴったり」らしい.

実際,日本人最強ライダーの新城選手も正しく“やまめ”.

ちなみに欧米人風の骨盤後傾で背中を丸めたものは”ラクダ”(らしい).
Kazchariもロードに乗り始めた頃に読んでいた教本では,”ラクダ”が勧められていたな.無理やったけど.

いずれにせよ,10年以上ロードに乗ってきたのでポジションが”できちゃった感”はある.

Kazchariは,いわゆるフィッテイングサービスを受けたことがない.
旭川にそんな気の利いたサービスはない.

夏のグラベルイベントでご一緒したYuriさんがやっている「YURIFit」が年に一度,旭川の吉田輪業さんにて出張調整してくれるようだが,なかなかタイミングが合わない.

YURIFit.net

興味はあるけどな.高いけど.

それにしても,ロードのポジション決めはタイミングが難しい.
初心者の頃はぴったりでも,身体ができあがってくると合わなくなってくる.

厳密には平坦,ヒルクラでもそれぞれに適切なポジションがあるとか.
さすがにそこまで調整はできへんか...

いや,今回ロードが2台になったので可能?(ムラムラと湧き上がるドス黒い野望)

かくしてポジション決めは永遠の課題となる.

それはともかく,EMONDAの話.

リコール騒ぎのお陰で本来の純正品,「RSLハンドル」の入荷は5月以降.
今はMADONE用のものが付いている.

iPhone11 Pro

一度,3本ローラーにて試走を終えているが,今回,ハンドル位置をさらに下げてみることに.
元々,コラムスペーサーは4枚入っている(5,5,10,10mm).
コイツを5mm一枚だけを残し一番低くする.

ステムとトップキャンプを緩めてと...

iPhone11 Pro

ケーブル類完全内装なので,どうやってスペーサーを抜くのか不思議だったが,正にジオン脅威のメカニズム.なんと分割式だった.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

単純計算で25mm低くなった.

当然ながらその分,フォークの飛び出しが目立つ.
通常はコラムカット...のだが,このハンドルはあくまで仮.
本来の「RSLハンドル」が来てからカットすべきだろう.

ひょっとして,今のハンドルと「RSL」のステムの高さ(幅)は同じとか...そんな偶然あるわけないと思いつつも,ショップに一応確認の電話.
「ハンドル調整は難しいので,一度持ってきて」と言われ,本日午前中に訪問.

前車DOMANEに付いていたコラムスペーサーを入れてもらうが,5mmほど足りない.その分だけ追加してもらう.

ハンドルの方は,やはりセルフでネジ締めしたためか,ガタツキがあるとのこと.プロの手でトルク調整してもらう.

ご主人曰く「ハンドルの高さいじりは自分でするお客さんは多いけど,しっかり調整されていない場合が多い」とのこと.
そうやろな.
こうした安全にかかわる部分は,やはりショップに見てもらうのが賢明.

ハスラーに積んで帰宅.

今日の旭川はプラス気温.
降り積もった雪が融けて路面グシャグシャ.

ファットで出かけたいところだが「クリスマスケーキが届くので,14:00~16:00まで家にいろ」とのお上からの指令.

出かける時間がねぇ.

iPhone11 Pro

つーか,早くEMONDAで外,走られへんかなぁ.
ポジション調整やなんやいうても,実走せなどうしようもない.
まだ2ヶ月以上先か...

例年以上に春が待ち遠しい.

EMONDAのハンドル周りをいじる~サイコンステーとベル編

2022/12/21 Wed

シンプルが美しい.

iPhone11 Pro

室内盆栽状態のEMONDA
春の実走に備え,色々といじる.

今回はハンドル周りのカスタム.

ガチ勢として,まず外せないのがサイクルコンピュータの設置.
Kazchariのサイコンは本ブログでも度々登場している「Garmin Edge 1040」である.
泣く子も黙る大艦巨砲主義な多機能サイコンだ.
まるでZZガンダム

こいつの凄さはなんと言ってもバッテリーの保ち.
先日の2時間越えの氷点下ライドでも,たった3%しか減らない.

ファットな冬の忠別湖一周ライド

おそらく600kmブルベでも無給電走行可能だろう.

ただ,少し動作が不安定な時がある.
電源オフ時にフリーズしがち.
先日再起動したら設定が初期化されてしまう憂き目に.

ファットなスノーサイクリング開始ライド

他,ホーム場面やフォントのデザインはやっぱり「Edge 1000」の方が好きやな.

つーことで,我が新車,EMONDAにもサイコンをドッキング.
もちろん,マウント選びから始まる.

今のKazchariのEMONDAには,MADONE用の分割型エアロハンドルが付いている.

リコール案件だった本来のRSLハンドルの入荷は来年の5月頃になるそうな.
その際は無償交換となる.

いずれにせよ,平べったいエアロハンドルなので,通常の丸いバー用のマウントは付けられない.

となると選択肢が限られてくる.
思った以上にエアロハンドルは普及していないということか.

まずはTREK専門のパーツ会社のBONTRAGERから.

Blender システム

二股のGoProマウントのベースを付けて,上にサイコン,下部にライト用マウントを取り付けるのが基本的な運用と思われる.

ざっと価格を見積もると約¥8,000か...高い?

気になるのは樹脂製ということ.
軽量と引き換えに強度,耐久性が気になる.

後は...デザインかな.
あくまでKazchari基準であるが,あまり美しくない.

次は,マウントの鬼.REC-MOUNTSである.

金属製.
REC-MOUNTSのマウントはDOMANE他でも長年使っており信頼性は非常に高い.
デザインはBONTRAGERより良い.
サイコン各社対応のマウントアタッチメントが豊富.
使うのはGarmin用だけやけどな.

つーことで,これにしようと思っていた矢先,この動画を見てしまった.

こいつに付いている「K-EDGE」に一目惚れ.

しかあし,ネットで検索するもなかなか売っていない.
ようやく見つけたのが海外通販のBikeINN
早速注文するが...その顛末は以下の記事に.

海外通販でトラブル!

ちょっとゴタゴタしたが,無事返金されたので再購入トライ.
世界的なBlack Fridayセールとかぶってしまったせいか,かなり時間がかかりつつも,ようやく届いた.

iPhone11 Pro

下部に取り付けるライト用GoProマウントはAmazonで購入済み.

共に金属製(アルミ?).
これが後で災厄につながるとは...

iPhone11 Pro

なぜか,マウント裏側がシールで封印してある.

iPhone11 Pro

ふむふむ.最大重量172gか.
わかったのでシールを破る.

iPhone11 Pro

ビス穴が4方向に空いているので,下につけるマウントは縦でも横で取付可.
ありがたい.

ハンドル側にもネジが埋め込んであるので外す.
こいつは気づきにくい.
事前に聞いていて良かった.

iPhone11 Pro

巨大な「Edge1040」もぴったり収まる.
この「K-EDGE」は角度調整も可能.
ハンドル上面とツライチにするのが空力的にはベストだそうな.
アマチュアの脚力だと関係ない話だろうけど.

この「K-EDGE」はUSA製.
そのせいなのかどうかわからんけど,ネジが妙に柔らかい.
ヘキサレンチ2.5mmを注意深く使わないと,ナメてしまう.

さて,お次はライトのマウント.

GoProマウントに対応する手持ちのブラケットとしては,BONTRAGER用とCATEYE用がある.

このどちらかのライトを吊り下げ装着する予定.

DOMANEにはメインライトとしてBONTRAGER「Ion800」(廃番)を装着.
文句なしに素晴らしいライト.
夜間走行ブルベの田舎道でも,これ1本で何の問題もない.

当初はEMONDAもこいつでと考えていた.

ふと,その前に手持ちの一番軽いライトを装着してみることにした.

ブラケットはこちら.

で,「K-EDGE」のGoProマウントにはめ込もうとするが...ぐわぁ~!

めっちゃ固い,固すぎる.
指が痛ぇ.

床に置いて手のひらで押し込む.
穴の位置が決まらん.
たまらず一度外して確認.
樹脂製のブラケット側があきらかに削れている.
明らかにサイズが合わない.

そう,GoPro式のマウントは両方金属もしくは片方金属だと,固すぎるか緩すぎるという問題が発生しがちなのだ.

「一度はめたら付け外しは遠慮したい」固さである.
覚悟を決めEMONDAにはCATEYEライトを使うことにした.

なんとか穴の位置を合わせ,ネジ止めする.ぜいぜい.

まっ,軽量(電池込みで78g)なので良いでしょう.
ただし,この「URBAN HL-EL145」は800カンデラ=50ルーメンしかない.
実質デイ・ライト.

EMONDAで300kmを超える,つまり夜間走行は考えていないが,必要な時にはみんな大好き「OLIGHT RN1500」の出番.

照射面のカットのせいで逆さ吊りできない問題は「ゆるふわワークス」のこの一品で対処.

iPhone11 Pro

さて,最後にベル.

以前から論争中なのが「ベルは付けなさい,でも鳴らすな」問題.

自転車のベル(警音器)と道路交通法の難解ルールについて

夏場はともかく,冬は歩道を走ることが多くなる.
後ろから歩行者を抜く際,さりげなく気づいてもらうために熊よけベル(カウベル)をファットバイクに付けているが,これは違法なのだろうか?
故意に鳴らしているのではなく,自転車が出す異音...という解釈?

それでも気づいてもらえない場合は,ベルは鳴らさず「すいません,抜きます」と声かけしている.

で,EMONDAっつーか,エアロハンドルの場合,ベルの装着場所に難儀する.

バンド固定のベルを新たに購入し,Amazonのレビュー欄の写真にあったブラケットのすぐ内側,もしくはどこかのブログで見た「吊り下げたライトに装着」という方法にするつもりでいた.

で,届いた商品を見ると予想以上にデカい.

上記の装着位置だと,収まりがあまりよくない.

iPhone11 Pro

ところが...サイコンとライトの間のステーの長さが,このベルの幅にぴったり.これっていわゆるシンデレラフィットってヤツ?

iPhone11 Pro

あまり使うことはないだろうけど,この位置で運用決定.

iPhone11 Pro

つーことで,少しずつ進む盆栽いじり.
楽しいね.

ツールボトル&ケースの見直し

2022/12/20 Tue

この機会に.

iPhone11 Pro

New Machineが届いたこと,それにファットバイクで使っていたツールボトルのフタを紛失してしまったことを踏まえ,その中身の整理と見直しをすることにした.

まずは【ファットバイク編】.

iPhone11 Pro

これまで使っていたのはこのZefal製.

容量,使い勝手とも非常に良いが,フタが外れやすい.
グラベル走行前はチェックを怠らないのだが,通勤で油断した.

トラブル解消?そして...

その後,雪は降り続け,時々除雪は入るものの未だに見つからず.
接続延長パーツを「仮ブタ」とし運用していたが,ついに新しく注文したものが届いた.

iPhone11 Pro

で,古いボトルの中身を点検すると大変なことに.

iPhone11 Pro

Topeak携帯工具   ⇒ サビ進行

ポケットティッシュ ⇒ びしょびしょ

濡れティッシュ   ⇒ 乾いてかぴかぴ

サージカル手袋   ⇒ 破れている

隠し金(¥1,000) ⇒ 湿ってヨレヨレ

タイヤブート    ⇒ 湿ってヨレヨレ

絆創膏       ⇒ 湿ってヨレヨレ

無事なのはタイヤレバーとケースに入れていたタイヤパッチぐらい.

まっ,ようするに延長パーツがフタの役割をしておらず,積もった雪が溶けて侵水した...ということっぽい.
お札や絆創膏は別のチャック袋に入れていたが,それも破れて穴が空いていた.

ティッシュや絆創膏はもはや使えないので破棄し,新品に入れ替え.

お札は乾かしたが,いざという時の「隠し金はもうええかな」という印象.
サイフとスマホを同時になくす未来が想像できない.

新しいCYCLE PROのツールボトルには,フタ,底,壁面にスキマ埋めとクッションを目的としたスポンジが付属している.

iPhone11 Pro

これらを使うと容量が少なくなるものの,グラベル走行時の中身のガタツキが減る.
つまり不用意にフタが外れることが防げるかも...と期待.

とりあえず,スポンジと物品を入れてフタをする.⇒ 見事に収まった.

ファットバイクの車体の方にはTopeakの可変ケージを付けてある.

これが実に便利.
ボトルの材質や硬さにあわせて,サイズを変えられる.
今回のボトル変更で調整.
荒れたグラベルでも,どこかに飛んでいくことはないでせう.

あっ,交換用チューブは入りません.
デカすぎ.

ポンプは”例のポンプ”をボトルケージの脇に装着.

【ロードバイク編】

こちらはDOMANEおよびEMONDAで使用.
ツール「ボトル」ではなく「ケース」になる.

中身はこんな感じ.

iPhone11 Pro

LEZYN携帯工具,ポケットティッシュ,隠し金(¥1,000),予備チューブ,予備ブレーキシュー,絆創膏,延長バルブ器具,タイヤブート,パッチ,タイラップ,ポンプ,延長ホース ⇒ 問題なし

一方「サージカル手袋」は破れていた.
そしてタイヤレバーだが,これまでは定番のPanaracer製のものを使っていた.

これはこれで非常に使いやすいのだが,EMONDAがフルカーボンホイールになったことにより,外す際に負担をかけにくい,ようするに幅広のこちらに入れ替えた.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

既にファットバイクのツールボトルに入れているレバーと同じ.
あのぶっといファットタイヤを外す用.簡単ではないけど.

で,全てを収納すると...ぴちぴち.

iPhone11 Pro

ロード用のこちらはあまりダメージがなかったな.
浸水がなかったのが大きい.

ツールボトル&ケースはこんな感じで時々チェックする必要がある.
いざという時,使えないと困る.

iPhone11 Pro

アガリの一台~TREK EMONDA SLR7 First Light

2022/12/18 Sun

もう買いません.

iPhone11 Pro

さて,日曜日.
いよいよこの日がやってきた.

思えば...今後の人生設計を想定しつつ,預金残高とにらめっこしつつ,悩みに悩み,意を決してオーダーしたのが今年の5月.

試乗どころか,実車を一度も見ずにこのクソ高いチャリを注文するとは...チャレンジャーというかノーテンキというか.

待つ間も,相次ぐ輸入品の値上げ報道に部品供給不足.
挙げ句にはリコール騒ぎなどの不安要素連発.

もちろん追加値上げは回避されたものの,当初の納車予定が12月 ⇒ 9月 ⇒ 11月とコロコロ変わり,結局12/9に無事に組み立て完了してお支払い.
某クレカの「100万円修行」をあっさりクリアしてしまった.

そして一週間後,つまり本日,家にお迎えとなった.

KazchariのNew Machineは,その名も「TREK EMONDA SLR7 PROJECT ONE First Light」である.

そもそも「PROJECT ONE」(以下P1)はTREKのカラー,コンポ,アクセサリーなどのフルオーダーシステム.
ゆえに今回の東京五輪カラーである「First Light」のような,既存のカラーをまんまオーダーするのは邪道と言えば邪道なのだが,まっええやん.カッコええし.

そういや,前車「DOMANE」もP1で組んだけど,こいつもカンチェラーラ・カラーやったしな.

ブログやYouTubeでもほとんど見かけないこの「First Light」(ゼロではない).
果たしてどのようなチャリなのか?

昨日とは打って変わり,曇り&雪.
午前中は雪かきに追われた.

午後になり飯を食う.

iPhone11 Pro

最近多い「UFO」の特殊テイスト.
美味...ええ,二度は食べません.

それはさておき,「クランカー」さんへハスラーでいそいそと.
天候悪化し,軽くホワイトアウト状態.
いやいや今日はチャリで出かけなくて良かった.

無事到着.

いわゆるひな壇に展示してあったのをおろしてもらう.

いただき画像

簡単な取り扱い説明...っつーか,新型のDi2操作がポイントやな.

これまでと違って,ステムについていたターミナル(?)がなくなって,ディレーラー直結で充電と設定が行える.

スマホで操作したければレバーに印刷されているQRコードを読みこんで接続する必要があること.
いやいや,ここ数年でとんでもなくシンプル&進化している.

次に(一応)ポジション合わせ.

こんなこともあろうかと,ズボンの下にレーパンを履き,ピンディングシューズ持参してきた.
フレーム形状が「H1.5フィット」とやらで,前者と同じハンドル高にしたとしても1cmほど低めになったそうな.

支えてもらいつつ跨がらせてもらう.

うん.全く違和感なし.

ただし,これまでキチンとしたフィッティングサービスを受けたことがないので,今のポジションそのものが適切なのかどうかはわからない.

希望としてはハンドル位置をもっと下げたい.

典型的な短足ミクロマンとしては,やはりサドルとハンドルの落差にシビレル,憧れるぅ!

今回はケーブル内装式なので,コラムスペーサーをどうやって抜くのか疑問だったが,楕円形のスペーサー割れ目があって,ケーブルを外さなくても抜けるらしい.
試してみよう.

iPhone11 Pro

ついでに,ちまたで話題のコーティング(ガラスのなんちゃら他)についても聞いてみた.
その効果と持続時間,それに料金を考えると非常にコスパが悪いとのご意見.
そんな気がしてた.

洗車後のツヤ出しには,これまでこいつを使っていた.

今回,新車購入おまけ(?)として,ご主人からシェアラスターを頂いた.

まぁ,EMONDAもしばらくは室内保管なので磨きたおすとしますか.

先週持ってきた「Assioma」のパワーペダルも装着済み.
先程のフィッティングの際も確認できたが,Lookペダル,Shimano SPD-SLとの違和感は全くない.

iPhone11 Pro

フロントホイールを外してクルマに積み込む.
トールワゴンではないので,例によってテキトーな横倒し.

iPhone11 Pro

帰宅.
さて,これからどうする?

とりあえずフロントホイールを装着.
ディスクブレーキなのでいわゆるアクスルシャフトなのだが,元々変なレンチがついている.

iPhone11 Pro

ヘキサレンチと言えばヘキサなのだが,穴にすっと入らない.
ゆえに走行中つけっぱなしでも落ちなさそう.
どういう構造?

ちなみに普通のヘキサでも回せます.
6mmなのでうちのファットより太い.

スマートローラーはDOMANEから付け替えるのが面倒だし,ここは試しに3本ローラーだな.

で,レギュラーとしてローラーに鎮座している「TCT5000」を隅に追いやり,EMONDAを乗せる.
えーとサイコンは...仮止めでええか.

次にペアリングと.
こいつには,最近すっかり人気というか需要が無くなった「Bontrager DuoTrap S Digital Sensor」を取り付けてある.
確かに最近のGPSサイコンだと,とりあえず時間,速度,距離は問題なく測れるからな.
しかしKazchariはケイデンスデータも欲しい.
で,購入.チェーンステーの穴にすっぽり収まるように設計されている.

iPhone11 Pro

クランクとホイールに付けた磁石でそれぞれ回転数を拾い,ケイデンス,速度,距離を計算する.

サイコン『Garmin Edge 1040』でペアリング.

まずは心拍.こいつは手首に巻いた『Garmin INSTINCT』で.

Di2も接続.表示が3つに増えた(詳細はよくわからん).

そして「DuoTrap」だが...
ペアリングはできたものの,なぜかケイデンスも速度も計測されない.

すぐそばに置いてある「TCT5000」に付いているセンサーを先に拾ってしまうから?と思い,数回ペアリング解除,再接続を繰り返す.

「原因がわから~ん!」と1時間ほど格闘.お手上げ状態.

ふと思い立って,埋め込んである「DuoTrap」に直接磁石を近づけると...

なんてこった.パンナコッタ.

まるで反応がない.これはつまり...まさかの電池切れ?

幸いCR2032電池なので,豊富にストックしてある.

交換すると見事にビンゴ.
やはり売れない商品.何年陳列してたんやろ...

つーことで問題解決.
早速40分,20kmほど漕ぐ.

走行してもポジションにそれほど違和感なし.
ハンドル位置,幅など,数値上は前車のDOMANEから結構変化しているのにな.

当然あくまで室内定点走行なので,EMONDAの特性である軽量&エアロは全く活かせず.

変速のスムーズさをはじめ,あまり驚くようなことはなかった.

そらそうだ.

やはりチャリは外を実走してナンボ,登ってナンボ.
早く山行きてぇ.

つーことで,いい汗かきました.

で,納車初日のまとめ.

【外したもの】

- 保安部品(リアの赤色リフレクター).
-「サイズ50」のシール.
- ディスクブレーキに貼ってあったオレンジのcautionシール.
※ リアスプロケットについてくる謎の透明円盤はもとからなかった.

【付けたもの】

- ボトルケージ(DOMANEで使ってたカーボン製超軽量ケージ).

iPhone11 Pro

- チェーン落ち傷防止のための保護フィルム

ぐらいかな.

そうそう,こいつもようやく届いた.

iPhone11 Pro

さすがに同じミスはなくちゃんと届いた.良かった.

海外通販でトラブル!

海外通販のBikeINN,とりあえず信頼できます.

雪がとけて川になって流れて行ったら,外を実走できるようになる.
それまでは盆栽状態(時々3本ローラー).

舐めるように眺めて愛でませう(変態だ).

つーことでアガリの一台,第一報でした.
ブルベはDOMANE,普段のライドとヒルクライムレースはEMONDAで使い分ける予定.

これで冬場は「ロード」3台,「ファット」1台を室内保管中.

もう”ロードバイクは”買いません.あれ?

そうねぇ,やはり「グラベルロード」,それに「ミニベロ」は欲しいわねぇ(どうしてオネエ?)

https://www.tyrellbike.com/products/#fx

AJ北海道2023年開催ブルベ(確定版)レビュー

2022/12/10 Sat

豊穣なるかな.

iPhone11 Pro

数日前,オダックス・ジャパン北海道(AJH)の2023年ブルベ情報に関する記事を書いた.

AJ北海道から2023年度ブルベ開催情報が発表された!

この時は「Audax-Japan」公式の予定一覧表に掲載された日時と名称情報のみで,肝心のコースプロフィールが未発表だった.
ゆえに過去のコースや推測だけでレビューした.

今回,AJ北海道公式から正式に詳細が発表.

2023年 AJ北海道ブルベ開催情報

ゆえに再レビューする.
あまりの濃さにめまいが...(ホメ言葉).

【BRM429北海道200km新十津川】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg241.html

これは例年と変わらない.
恒例のGW一発目に設定されることが多い.
平坦だけど交通量が多いルート,という印象.
R275は札幌に用事がある時にクルマで使う.
ハイスピードのクルマが多く,暗くなると少し怖いかも.

【BRM504北海道200㎞函館】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg162.html

そろそろ参加したい道南ブルベ.
例年松前サイドが多そうだけど,2023は恵山方面.
移動&宿泊という壁が...どうせならもっと長いヤツ?

GW恒例の「息子とのふたりキャンプ」とどっちを優先するか?
ひょこっと伸びた木古内への往復通過チェックが少々辛い?

【BRM506北海道200km十勝】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg163.html

過去開催時に参加済み.

BRM1017北海道200km十勝(旧530・926)~その1

この時は暴風吹き荒れ,ひたすら寒かった.
いわゆる「トカプチ400」の南ルートでほぼ平坦.
帯広は都会とは言え,札幌に比べると宿がはるかにとりやすい.

【BRM513北海道300kmトトロ】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg164.html

少し変更はあるものの,2018年に完走済み.
初の300&夜間走行やったなぁ.

トトロバスがほぼ中間.
地理的に家に帰りたくなりそう(毎回言ってます).

【BRM527北海道400km様似】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg165.html

8年ぶりの開催とのこと.
なかなか大胆なコースレイアウト.
夜間走行必須なので,往路-復路のベル挨拶が何度も続きそう...って参加人数そんなに多くないか.
海岸沿いなので天気が荒れると地獄.
馬好きな人には天国?

【BRM603北海道600km宗谷岬】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg166.html

本州からの参加者が半分近いという大人気ブルベ.
距離の割には獲得標高低い.

完走率高め...と言いたいところだが,天候次第.
2022年度は悪天候で,結構足がある人もDNFしたらしい.

それにPBPに合わせて開催日が早い.
伝説の夜間一ケタ気温が十分有り得る時期.

なお,今年も仮眠所は設置されない模様.

【BRM617北海道600km紋別】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg167.html

PBPイヤーに合わせて「600」が連続開催.
もし出るとしたら宗谷ではなくこっちかな.

確か前回の開催では大雨のせいで悲惨な報告が相次いだ印象.
おそらく紋別に宿をとることになるけど,やっぱ『セントラル』かな.
サウナあるし.
ただし「1300」よりも滞在時間とれなさそう.

【BRM701北海道300km函館】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg168.html

函館周辺は毎回コースが変わるような気がする.
意外に引きやすいのかな?
そういや,この時期に函館に行ったことないかも.
暑いのだろうか?

【BRM714北海道1000km摩周湖】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg169.html

おおっRMだ!
「1300」はなくなったがこちらは健在.
ただしコースが少々変更され今年と逆周りに.
美瑛には寄らず,興部-紋別まで北上してターン.

制限時間の関係上,距離は短くとも「1300」より絶対キツイ.
挑戦の炎が燃えているなら...出ろ!

【BRM722北海道400kmトカプチ朝駆(Centenary of BRM 400)】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg170.html

今年完走.

Audax Japan BRM618北海道400kmトカプチ(その0)

なかなか楽しかったな.
十勝毎日新聞の動画,まだ見れます.

ブルベ トカプチ400開幕

「朝駆」の正体判明.
スタート時間が朝の3時なのだ.
そこから幌鹿峠を越え三国峠まで.
Kazchariの足だとおそらく8時頃に到着か.

後半は今年と逆回りの「十勝200」でド平坦.
問題がなければゴールは23時頃かな.

先に平坦という地獄は回避されたが,前泊も後泊も非常にしにくい日程.
うーむ.ランドヌ札幌の「旭川400」とどちらがキツい(楽しい)か.

400記念メダルはコレクションしたいものだ.

さて,これらのブルベは前菜.
お次はいよいよ【パラダイス・ウィーク北海道「2023北見大集合」】だっ!

旭川民なので,とりあえずSTART&FINISHは旭川を想定.

【BRM810北海道400kmPW北見大集合★旭川 Start】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg171.html

直線距離だと北見はそう遠くない.
400にするには...そう来ましたか.
朝10時出発として,翌早朝着.宿どうすんねん?

そうか,これはあくまでPWの一部.
27時間たっぷり使って,昼過ぎ北見着なら問題なし.
ただし,走り出したらいつものペースで走ってしまいそう.
ゆっくり走っても疲労度は変わらない気がする.

【BRM812北海道300kmPW北見大集合★知床峠】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg171.html

一泊してから知床攻略.
PW走破といかずとも,このブルベは走りたいなぁ.

クルマ,オートバイでは何度も登っている知床.
チャリではまだない.
ただし残念なのは峠で折り返すコース.
さすがに羅臼側に下ると300kmでは済まないか.

【BRM813北海道200kmPW北見大集合★サロマ湖】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg171.html

こちらも非常に興味ある.
前日の「知床」と合わせて500kmブルベ.
うん.現実的.
でも,全部通して走る人をうらやましく感じるかも.
うわぁ,悩む.

PWの中では一番短い.
200kmが休息日って...ツールか?

【BRM814北海道600kmPW北見大集合★旭川 Finish】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg171.html

最大の難関.
最後の最後にボロボロのカラダで「600」とは.
確かに帰宅すれば好きなだけ眠れるけど...
いずれにせよ,どこで一泊するか問題発生.

距離的には剣淵とか和寒?
あの辺,ビジホってあったっけ?
何かしらの宿泊施設はあるとは思うけど.
普通の民宿やと,オーナーに迷惑.
到着時間がはっきりしない上,異様に出発時間も早い.

...いっそ野宿? 無人駅? 精米所? バス停? 人権はどこに?

ブルベの仮眠/睡眠について・仮眠/睡眠をとる場所について

いっそ走り切る?
いや,ここまで連日の走行でで900km.無理だ.

まてよ,START,FINISHとも全て北見で済ませるという手もあるか!
ほんで,クルマで旭川に帰ると...(何泊すんねん)

【BRM902北海道200km釧路】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg172.html

やはり新コース.

今年の秋キャンで行きそこねた釧路(のサウナ).
前泊してサウナを堪能し,当日走ってその日に帰る.
しかし,このコース,けっこうアップダウンがあることをKazchariは知っている.

でも,楽しそうだ.

【BRM917北海道400km函館】

http://sappwind.sakura.ne.jp/23c/pg173.html

2023年は最終ブルベが9月中旬と,例年より早めに終わる.
どうせ函館に行くなら一番長い距離,と言いたいところだが海岸沿いなのに反時計回り.
つまり海は道路の向こう側なのが微妙.

というわけで,ランドヌ札幌,AJ-北海道とも正式なコース・スケジュールが出そろいました.

Randonneurs Sapporo(ランドヌール札幌)2023年度ブルベ情報が出た

出たいブルベをまとめると...

BRM520十和田クラシック(200):オトナの修学旅行

BRM610きのこの山(300):リベンジ!

BRM714摩周湖(1000):限界突破!

BRM722旭川(400):記念メダルはこっちで

BRM812知床峠(300):おいしいとこどりで

BRM813サロマ湖(200):これまたおいしいとこどりで

BRM902釧路(200):釧路観光したい

BRM917函館(400):どうせなら

の8本.

予定は未定.
「600」がないのでSRはあかんか.
まぁ,「1000」完走できたら,個人的には満足.

来年のブルベも楽しみだ.
もちろんDomaneくんで.

例のNew Machineは短距離かヒルクラレース専用機.
いや,200ブルベで使って,個人最速時間を目指すか.

iPhone11 Pro

Amazon Black Friday 2022でのお買い物

2022/12/7 Wed

対価格の乱高下.

iPhone11 Pro

11/25から12/2にわたって開催されたAmazon Black Friday.

モノによっては1年で一番価格が下がるセールである.

この間,あちこちのECサイトでもセールが行われたようだが,やはりAmazonに頼ってしまう.
もちろん,買い物前には「Amazon Prime Mastercard」に¥30,000分のギフト券をチャージ.
リテラシーが高くないと損するシステム.なんとかならんのか?

さて,今回のセール.
あくまで印象だが,期間が長かった分,商品価格がころころ変わり,買い時を逃したモノもある.

で,セール”前半”に買ったモノを軽くレビュー.
やっぱり実用品が多いかも.

HARIO(ハリオ) コーヒーミル 透明ブラック 手挽き セラミック スリム MSS-1TB

コーヒーが好きだ.

コーヒーを趣味に

自宅では豆から挽いている.
もちろんミルを使っているが,最近「挽き」が甘くなってきた.
刃のキレが悪くなってきたのだろうか.
携帯性を優先した小型ミルだったので,それほど良質な刃を使っているとは思えない.

そして,何かの記事で読んだ.
どうやらミルによっても,テイストが変わるらしい.ホンマ?

で,検索.

うわっ,何やこの値段...
¥40,000とか...ありえん(3桁オーバーのチャリを買うニンゲンが何を言う!)

で,¥2,000前後かつ評判のこいつ(右側)を買った.

iPhone11 Pro

早速試し挽き&試飲.
うむ.さすがにサイズが大きくなったので挽きやすい.
味は...正直変わらん.

ただし,新しい方は分解がしやすく掃除が楽.
後,挽きの細かさの調整も簡単なようだ(冊子付き).

コクヨ パワポ操作用 フィンガープレゼンター 黒曜石 ELA-FP1

仕事柄,プレゼンをすることが多い...っつーか,一応教師業.
パワポ使っての発表時,このリモコンがあると非常に便利.

それこそジョブス並に,教室を端から端まで歩き回りながら,手振りを交えた説明,そして何気にスライド送りができる.
あー,なんかカッコよい(アホです)

実はこいつは2個目.
初代は5年ほど使って壊れてしまった.
使えなくなって,その便利さを痛感.

ボタン電池(LR43)がいつの間にかキレていることが多かったので,充電式へのアップデートに期待していたが仕様変更なし.残念.

サンワダイレクト 超音波洗浄機  200-CD037

以前から気になっていた超音波洗浄機
もちろんメガネ用に買う人がほとんどだと思われるが,Kazchariの場合はプラモデルのパーツ洗浄用ですね.
素組みの場合は必要ないと思われるけど(指の皮脂とかつく?),パテ盛りなどの改造後,もしくは塗装前の洗浄に必須らしい.

と言いつつ未使用.
とりあえず,サングラスの洗浄を試そうか.

東京ベル(TOKYO BELL) ベル マイクロフレックスベル ブラック TB-510FB3

来るべき「New Machine」用のベル.

本来付けたくないのだが,法律で決まっているため仕方がない.
いすれにせよ,ブルベでは必須装備の一つ.

新車はエアロハンドル(こいつのリコールのせいで納期がかなり遅れている)なので,装着場所が考えどころ.
手持ちのキャットアイ製のベルだとマウント形状が合わない.

とある記事で,バンド固定のこいつを「マウントにぶら下げたライトに付けている」画像を見て,マネすることにする.

エアロハンドルにベルを取り付ける方法

だが,届いた商品を見て少々驚く.
想像よりもかなりデカかった...
サイズをちゃんと確認せなあかんな.
実際に「New Machine」が納車されてから,場所の再検討やね.

ケーエッジ(K-EDGE) コンボ マウント インターフェイス 338370001 ブラック

K-EDGEのエアロハンドル用サイクルマウントの下部に装着するGoProマウントである(ややこしい).

https://www.tradeinn.com/bikeinn/ja/k-edge-garmin-integrated-system-madone-mount/137879205/pより

このマウントについては,誤配トラブルに巻き込まれてしまった.

海外通販でトラブル!

続報だが,結局,返金対応となった.
誤配された商品は返却しなくても良いとのこと(使い道が...).

返金確認後,今度こそちゃんと届くことを願いつつ再注文(懲りてない).
なんだかんだで,このサイトが一番安いのだ.

11/25現地発送済みだが...まだ届かない.
頼むで「BikeINN」さんよぉ...

これでサイコンマウントはオール金属製となる.
一応,New Machineはバリバリのヒルクライムバイクゆえ,軽量化を突き詰めたいところだが...カッコ良さを優先.

軽量化と言えば,最近こんなサイクルポーチを発見.

MOTHERLODE ウォーターレジスタント・ポーチ「スタンダードサイズ」

少々お高いが気になる.

[Amazon限定ブランド] マスク 洗える 伸縮性 8枚 通気性 ホコリ花粉 紫外線カット ストレッチ 洗える 小顔 吸水速乾 男女兼用 子供用 5カラー SYUKKY

最後にマスク.
Kazchariはウレタン製を愛用している.
さすがにC明け直後は,念のため「N95」を使ってたけど,やはりコストがね...
かと言って,普通の不織布マスクの使い捨てには抵抗あるのだ.

まっ,色々な意見あるけど,早くマスクなし生活にならんのかなぁ...

もっとも,サイクリストは世界で一番マスク装着時間が短い人種かもしれんけど.

つーことで,セール前半戦で買ったモノは以上.
終了間際に駆け込み会計したモノは...まだ届いてなかったりする.

当時のAmazon倉庫の地獄絵図が想像できてしまうので,のんびり待ちます.

今年もスパイクなファットへ

2022/12/3 Sat

わりと大変.

iPhone11 Pro

今年の冬は少々異質.

例年だと一度バーっと降った後,一度ダーっと融けてアスファルト路面がむき出しになる.

サイクリングロードや河川敷グラベルにはうっすらと雪が残り,そこをノーマルブロックタイヤでも楽しむことができる.

アイスライドスタート!~目指せ青い池

時にはロードバイクでも走行可能な場合もあったりする.

雪のない12月の旭川をロードでライド

久々に登場/搭乗,ミニベロライド

しかあし,今後の天気予報によると,しばらく雪が降り続き,このまま根雪になる気配.

仕方がない.

ファットバイクのタイヤをスパイク付きに交換しますか.

年二回の恒例行事とは言え,ロードに比べると作業がなかなかに辛い.

さらに言えば,この「MAXXIS」の26X4.8のタイヤを外すのは初めて.
そらもう固い固い.

空気を抜いて,足で踏んづけてビートを落としたまでは良いが,そこからのタイヤレバー作業が地獄.

SCHWALBE(シュワルベ) 【正規品】タイヤレバー(3本セット) 新モデル

先に前輪を交換.
やたら時間がかかる.
指が痛え.

コツを掴むと後輪はややEasy.

ファットバイクと言えど,チャリのタイヤを外すのにこれだけ苦労する.
オートバイのタイヤって手で外せるのか?
以前,オフ車(チューブタイヤ)に乗っている時,幸いにもツーリング中にパンクしたことはなかったけど,もしパンクしてたら...パニック⇒JAFやったな.

ちなみにスパイクタイヤは45NRTH DILLINGER 4 26×4.0

4年前に1本¥22,000ほどで買った(たけー).
まだピン抜けはなし.

「DILLINGER 5 26×4.8」になると¥35,000はする.クルマか!

まっ,冬期間もできるだけ安全に走りたい.
走らない,という選択肢はないのだ.
安心は金には買えられない.

なんだかんだで90分ほどかけて無事換装.

iPhone11 Pro

午前中はCから復活した娘の習い事送迎.

送り届けた後,行きつけのバイク屋さんへ.
オートバイのバッテリーを預ける.

2個で¥4,000.

評判の良い以下の充電器を買い,自宅保存も考えたけどな.

TECMATE (テックメイト) バイク用全自動充電器 Optimate4 Dual Ver.3 車両側ケーブル付 TM-347

1台だと6年で元が取れる計算(と去年も書いたような).
うーむ.

次に図書館へ.
本日返却しなければならない書籍を駐車場で読み切る.

プロジェクト・ヘイル・メアリー 上

いやぁ,むっちゃ面白いわ.
少々ネタバレだが簡単なあらすじ.

突如現れた謎の生物によって太陽のエネルギーが吸い取られる.
その結果生じる地球の寒冷化を阻止するため,主人公は宇宙船ヘイル・メアリー号で,とある恒星の調査に旅立つ...という話.

途中で人類史上初の異星人とのコンタクトが描かれるのだが,その描写のなんと細やかなこと!
これまでのSF映画や小説では適当にごまかされていた,最初の接近遭遇場面を圧巻の科学知識でこれもでもかと提示してくる.

作者は名作『オデッセイ』(原題:火星の人)と同じ.

オデッセイ [Blu-ray]

ノリ的には似ている.

『ヘイル・メアリー』も映画化の予定があるとかないとか.

予約中の下巻はまだ手元にない.
早く続きが読みたい.

娘をピックアップして帰宅.
昼食をとる.

次は息子の習い事の番.
これまた送り届けた後,1時間以上もクルマ内で待機するのも苦痛なので,近くの模型店へ.

隔離期間中,買いに行けなかった塗料をGet.

iPhone11 Pro

こういう昔ながらの模型店はやはり良いね.
最新のガンプラも良いけど,何十年も放置され,ホコリをかぶり箱が変色してもなお棚に鎮座している哀愁漂うキットたちに刻の涙をみる...少年期の記憶とともに(なんじゃそら).

息子をピックアップして帰宅.
陽が落ちて気温が下がり,中途半端に融けた雪により道路が凍結する.
時期も時間も一番ヤバイ時期.

実際,目前にスリップして信号無視するクルマを見た.

慣れが必要.

家庭内隔離生活も終了し,久々に家族4人で食卓を囲む.
今日の夕食時の友は録画していた『弱虫ペダル LIMIT BREAK』.

アブくんの燃え尽き回.

大胸筋は「アンディ」と「フランク」(シュレック兄弟なのでクライマー)← なぜ?

広背筋は「ファビアン」(カンチェラーラなのでTTスペシャリスト)← なぜ?

大腿四頭筋は「ペテル」と「マーク」(サガンとカベンディッシュなのでスプリンター)← まぁわかる.

と,TVを観ながら解説してたらヨメさんに「うるさい」と怒られた.

さぁ,明日の天気はどっちだ?

快晴の下,スノーライドがしてぇ!

Cの記録~そして残りの人生

2022/11/30 Wed

後世の歴史家のために(ウソ).

「夢の濃厚接触者ライフ」から一転,Kazchari自身もCに感染してしまった.

ただ,結論から言うと,重症化することなく軽快.
今や普通に社会生活を送っている.

記憶が確かなうちに,発症から現在までをメモしておくことにする.

ちなみにKazchariは「Cは風邪」「反ワクチン」もしくは「毎回接種」「ロックダウン上等」という過激な思想の立場にはいない(ワクチンは2021年の夏に2回接種したのみ).

大多数が望んだリベラルな世の中が(ほぼ)実現した.
思考も行動も自由にすれば良い(ただし責任は取ってね)という立ち位置である.

【Day0】
息子の陽性反応に伴う自宅待機中.
のどに違和感あり.

【Day1】
のどの痛みと咳が出現.
倦怠感もあり,昼に2時間ほど昼寝.
回復を願うが叶わず,自覚症状悪化.
いわゆる風邪だと自己判断し,就寝前に市販のかぜ薬を服用.

【指定第2類医薬品】パブロンゴールドA<微粒> 44包 ※セルフメディケーション税制対象商品

ちなみにこの状態で市販薬を飲んでよくなった試しは,あまりなかった気がする.
体質に合わない?

【Day2】
起床直後から極度の倦怠感,頭痛,悪寒あり.
熱を測ると37.2℃と微熱中年.

手元にあった抗原検査キット(研究用)を使う.

iPhone11 Pro

うっすらと陽性反応.

保健所に電話する.
曰く,

「研究用の検査キットの場合,陽性反応が出たとしても感染者とはみなされません.近くの指定診療機関に出向いて正式に検査してもらってください」

とのこと.

午前9時.指定病院に予約の電話をかけるが,何度かけ直しても話し中.
10時半頃ようやくつながる.

病院の受付スタッフ曰く,

「軽症で検査だけが目的なら,保健所から医療用のキットを送ってもらい,それを使ってください.ネットから申し込めますよ」

とのこと.

おいおい,保健所の話と若干違うで.

早速,サイトから検査キットを申し込む.

咳と微熱のみで,いわゆるC症状の高熱や味覚異常などは全くなし.
食欲ありで普通に食事.
映画とガンプラで時間をつぶす.

【Day3】
微熱継続.
午前中,保健所から医療用の検査キット到着.
早速検査.

iPhone11 Pro

まごうことなく陽性.

サイトを通じて感染者登録.
いわゆる救援物資も申請する(Kazchari家では息子用に続いて2箱目)

この日も熱発なし.

【Day4】
平熱へ.
ただし,痰がからむ咳は継続.

救援物資到着.

iPhone11 Pro

体調回復7割.
Zwiftトレーニング再開(1時間,26Km)

【Day5】
起床後の倦怠感と頭痛がひどく,ロキソニンで対処.

【第1類医薬品】ロキソニンSプラス 12錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

この日もZwift.1時間,24km.

とうとう娘にC症状! ⇒ 医療用検査キットにて陽性.

【Day6】
昨日同様の症状と対処.
昼から3本ローラー.1時間16分,33km.

【Day7】
ほぼ軽快.回復8割.
この日もZwiftを1時間ほど行う.

つーことで,この翌日からは隔離解除.
外出する.
一応,ウレタンではなくN95マスクを着用.

95マスク 立体型 不織布5層構造 高機能 3D加工 使い捨てマスク PM2.5対応 飛沫防止 ふつうサイズ 男女兼用 CNAS認定検査機関認証済み

一時に比べたら安くなったが未だに高級品.

Cに感染したものの,結局重症化せず,寝込むことはなかった.
流行初期に比べ,今は弱毒化が進んでいるともいう.

いずれにせよ,運が良かったのだろう.

それでも,前後含めて10日ほどの隔離生活中,色々考えた.
カラダが弱っている時に陥りがちな思考,つまり将来への不安である.

濃厚接触⇒感染者になったことにより閉じこもり生活が予想以上に長引いた.

ほぼ毎日乗っていた自転車.
微熱と咳症状もあり,3日ほどは乗る気力を完全に失っていた.

C流行直後は,こんな記事も書いてたなぁ.

とにかく自転車に乗れ!

筋肉はともかく,心肺機能の不可逆的な低下が何より心配だった.

確かCが流行しだした頃,ひどい喘息様の発作で苦しむ患者の姿がTVに出ていたことを思い出す.
そして寛解してからの後遺症の訴えも...

それらを受けて...
「あぁ,Kazchariも,もうヒルクライムのタイム,伸びないのかぁ...」(←どういう心配?)

まぁ,よく考えれば競技の性質上,プロのロードレーサーも感染者多かったし,回復後はいつも通りのパフォーマンス発揮してるしで,ほとんどの人は重症化していない.
「普段から鍛えていたら大丈夫!」とポジティブに考えよう.

前回の記事にも書いたが,この引きこもり生活が,老後のシミュレーションになった気がする.

Kazchariもとっくの昔に人生の後半戦に突入.

今の仕事を続けるとしても,長くて後10年である(~65歳).

さらに健康寿命の平均に達するまで,プラス5年(~70歳).

そして男性平均寿命で考えると,プラス10年(~80歳).

さぁ,どこまでリベラルな生活を維持できるか.

より良く生きるために必要なものは?

橘玲の著作によく登場するキーワードは以下の3点.

幸福の「資本」論――あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」

1) 金融資本
後10年投資を続ける(Buy&Hold)ことで,投資歴はトータル20年ほどになる.
最終的に残る資産は...子供ら次第かな.
債権の割合が多めであることが,今後,凶とでるか吉とでるか.

2) 人的資本
今の専門職をベースに精度を高めていく...一番堅実.
ただ,ポジションや年収はもう上がらんやろね.
業界そのものの衰退が心配...つーか,少子化の影響がない産業ってあるのだろうか?
自己投資,自己研鑽という意味では,“書く”ことの重要性を訴える書籍は多い.
そう,このブログの最大の目的はボケ防止である.

3) 社会資本
あー,ぼっち大好き人間にはこれが一番ヤバいかも.
相手がいるので,自分ではどうしようもない.
家族はいるけどな.
うん? それでもチャリのおかげでここ数年,“トモダチ”が増えたかも?

陽性になった娘も軽快.
ヒマなのか,毎日部屋の断捨離に勤しんでいる.
この話についてはまた次回.